2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 169

1 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:09:32.56 ID:pPydITh2M.net
>>950踏んだら次スレ建てること
駄目なら他の人に頼む事

取り消じゃなく時間で終了したポイよ。
因みに、海外サイトww
前に誰か掲載してた物ね。
ttp://www38.zippyshare.com/v/D7ciUE03/file.html

定番のICカードリーダ・ライタ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EUV2NVE/
ミニB-CAS用なら、こっち。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AT4R5NC/

※前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 167
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517634345/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 168
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1517839419/

2 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:11:02.30 ID:rcnc4VHr0.net
もう用は無いけど今日気付いたリーマンが慌てふためくのを見に来た

3 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:11:08.30 ID:vHQS5Zme0.net
前々スレの26って32bit版ないの?
落としても今は使えないわ

4 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:11:19.51 ID:/0I4HfIj0.net
\(^o^)/

5 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:11:48.89 ID:8BjZiJit0.net


6 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:13:31.12 ID:W9upJsrVM.net
(*´∇`*)オツカレサマー

7 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:14:22.09 ID:pPydITh2M.net
次スレ建てルール
>>950踏んだ人な
踏み逃げもしくは煽り業者が踏んでる場合は誰か宣言して建ててくれ

8 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:15:20.74 ID:WQ65wmxd0.net
.

9 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:15:28.16 ID:5Lhz6oGT0.net
>>3
32bitだと使えないの?
32bitであれに内蔵されてるcasinfoだけ使ったけどちゃんと見られたよ
書き換えには使ってないけど

10 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:15:54.27 ID:MqHRtnrD0.net
guiってすごいね、でもwoのタイマーはいつ発動するんだっけ?

11 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:16:14.78 ID:/0I4HfIj0.net
アニメはBS11、海外ドラマはDlifeだな。
これが見れるんで本当に助かってる。
マジ、岡崎に感謝\(^o^)/

12 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:17:49.13 ID:e1ViIyIJ0.net
>>3
x86ってフォルダがあるべって田舎の爺さんが言ってたな

13 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:20:10.50 ID:wnUdGFIpd.net
ありがとうございました

14 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:21:08.13 ID:Stxw4I5o0.net
GUIがどこにあるかズバッとたのむ

15 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:22:48.52 ID:Nxopgfqm0.net
>>1

定番のICカードリーダ・ライタ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003XF2JJY/
ミニB-CAS&標準B-CAS兼用なら、こっち。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AT4R5NC/
mini B-CAS 変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00G1BJ5TY/
mini B-CAS 変換アダプター (TVで視聴確認もしたい人用)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00G1H409S/

16 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:22:57.12 ID:sWzgUWWX0.net
>>14
前前スレの26か前スレの512

17 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:23:49.35 ID:6XTrvt8p0.net
穴埋め問題
次のWKEYS.TXTの◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯を正しく記入しなさい。
尚、EvenとOddナンバーはそのままとする。

ID:02, Even:08, Key:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯, Odd:07, Key:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯, Nm:WOWOW
ID:03, Even:04, Key:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯, Odd:05, Key:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯, Nm:STAR
ID:17, Even:06, Key:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯, Odd:07, Key:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯, Nm:SKY
ID:1D, Even:00, Key:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯, Odd:01, Key:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯, Nm:Safenet
ID:1E, Even:02, Key:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯, Odd:01, Key:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯, Nm:NHK

18 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:24:20.33 ID:abrBzFbR0.net
>>14
ズバッと↑1

19 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:24:39.89 ID:e1ViIyIJ0.net
>>14
ここまででレスが2個ついてるって聞こえた気がする

20 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:24:51.16 ID:QCq06/Ys0.net
casinfo流れてる?

21 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:25:42.26 ID:QS8BK37Q0.net
>>20
soft5にcasinfo ver.0.1.5-20180206

22 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 19:23:29.97 ID:M/RBaE51d
GUIの使い方をズバットたのむ
XPでも出来るかな

23 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 22:10:17.11 ID:FkGTlq/hk
既に削除済み、、、

24 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 23:03:48.98
>>2
期待通りに慌てたわー
えーっと前の時はどうやったけー?
と思い出すのに四苦八苦するわ
ICカードライターはドコだ?ドコだ?有った!有った!だし
新キーの書き換え用に角鶴16を落とせば
ウイルスソフトが「キケンナ ファイルデス サクジョシマス」と消すから
ウイルスソフトの動作を止めるにバタバタするわで
やっと終わった・・・て感じだったよ ご期待に添えたかな?

25 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 23:43:28.41 ID:SSkA8UboW
角鶴16だがマニュアル通りにやっても映らない

26 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 01:23:23.57 ID:L+GBOzzuI
【W】
05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93を検索して
07 52 45 21 c0 4e bd 59 deに置き換え

【☆】
02 10 00 32 18 82 10 23 28を検索して
04 19 07 70 12 19 09 76 07に置き換え

【S】
04 83 e7 67 19 30 a0 34 1fを検索して
06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91に置き換え
これでできるだろ
http://tamezatu.com/bcas-blackcas-new-kw-fixed/
ここにバイナリの書き換え出てる。
がんがれ!

27 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 01:26:11.50 ID:L+GBOzzuI
【W】
05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93を検索して
07 52 45 21 c0 4e bd 59 deに置き換え

【☆】
02 10 00 32 18 82 10 23 28を検索して
04 19 07 70 12 19 09 76 07に置き換え

【S】
04 83 e7 67 19 30 a0 34 1fを検索して
06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91に置き換え
http://tamezatu.com/bcas-blackcas-new-kw-fixed/
ここにバイナリで書き換え説明してる。
がんがれ!必ずできます。

28 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:27:23.13 ID:CIeU5IiW0.net
今回初体験予定の高卒さくらんぼ少年だが、角と角雷太と自由愛があれば桶ってこと?

29 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:29:08.91 ID:QCSTECm6p.net
復号前のTSに戻す方法ってありますか?

30 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:31:31.51 ID:QCq06/Ys0.net
>>21
トンクス

31 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:35:09.77 ID:VFC1cXsN0.net
角鶴2017簡単にダウンロード出来たと思ったら解凍しようとしたらパスワードかかってたorz

32 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:35:32.33 ID:p/de2KsZ0.net
スレ延びるの早すぎ

33 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:36:16.49 ID:Vx5UYJsk0.net
>>32
大漁祭りだし しゃーないw

34 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:37:53.77 ID:p/9WRbzr0.net
だから〜、2016年のカードでも、ワウは13日の番組も録画予約できてるてっての。

35 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:39:05.82 ID:DoPVw4Zta.net
前レスのGUI落としたけど、開けなかった(´;ω;`)前の祭りの時みたいにCardtool誰か頼む、じゃないと、業者から買わないといけないハメになってしまう

36 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:39:20.22 ID:wk3bUYzA0.net
潜伏して6日。そろそろ岡崎感謝のウイルスが発動するか

37 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:40:51.40 ID:SrLq1LKpM.net
esc押して抜けたあと緑色のランプが点滅してる
これしばらく待つと点灯に変わるので、そこでカード抜くんだよ

ってジャグラー打ってたおっさんが言ってた

38 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:42:03.52 ID:DoPVw4Zta.net
>>31
自分も色々試したけど、駄目でした

39 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:42:28.98 ID:T5dD+3VZ0.net
青カ→そのまま
赤カ→成功
41Z1のレグザのやつで2枚挿すテレビなんですが
地デジの番組が見てる途中で止まったり、赤カ書き換え後は青カをきちんと入れろっていうメッセージが出て映らないけどテレビコンセント抜いて挿しなおすと映ります
これ何が原因でしょうか?昨日までは普通に見れてます

40 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:43:20.94 ID:e3OBM4l30.net
>>37
1→2→3→4→5→a→s→d→f→g→h

ESC

hがキモ

41 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:44:08.55 ID:p/9WRbzr0.net
>>37
なるほど。

自分はESC押すのを忘れちゃったけど、
一応、きちんと「USB取り外し」の処理をしてから抜いたので、それが幸いしたのかな?
見れてるので。

42 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:45:24.68 ID:e3OBM4l30.net
h押さないと駄目
120%失敗
gまででやめるとNANDがbrickするので復旧できない

43 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:46:17.12 ID:QCq06/Ys0.net
>>42
Wiiかよw

44 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:46:39.44 ID:2osPPwTK0.net
>>37

しかしパチンコは出玉規制以来もう行ってないな。1年ぐらいたつのか。
で今年またさらなる出玉規制するとか・・・。もう終わってしまえよこの業界。

45 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:47:22.03 ID:eTBI3B5o0.net
>>35
解凍ソフト変えてみ

46 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:48:12.87 ID:vSxrExNbx.net
>>38
パスワードいらないで

47 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:48:23.15 ID:DoPVw4Zta.net
>>45
帰ったら、やってみます

48 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:48:31.02 ID:Me2VO/jM0.net
>>35
7z解凍しる

49 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:49:24.45 ID:2osPPwTK0.net
前スレ参考にバイナリ書き換えたツールをうpするのは
ありなの?それとも炎上するのか?

要望多ければ普通に上げるが

50 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:49:31.64 ID:DoPVw4Zta.net
>>48
ありがとう、やってみます

51 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:50:07.66 ID:DoPVw4Zta.net
>>49
お願いします、本気(´;ω;`)

52 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:50:09.36 ID:e3OBM4l30.net
>>43
WiiではないけどPS3のPS2を起動できる一番高い初期型brickさせたことがある
Rebug CFW入れてね
Rebugの作者にメールで弁償してくれと言ったけどシカトされた・・・

53 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:51:25.23 ID:FCV6yUaw0.net
知らない間にどんなカードでもOKになったんだな
おまえらすげーわ
ここにいる半分ぐらいは誰かが新しくした角鶴を毎回ダウンロードしてるの?
ばいにゃりえでたーで書き換えれば楽なのに

54 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:53:20.16 ID:5Lhz6oGT0.net
>>42
>h押さないと駄目
>120%失敗

h押さなかったけど大丈夫だったよ?

55 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:53:46.96 ID:HNZVkVSn0.net
やれやれ解凍からつまずいててどうする

56 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:54:25.02 ID:EkK2Vazd0.net
>>35
9万でお売りしますよ(ニコニコ)

57 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:55:13.93 ID:cb+N7/VM0.net
>前スレの900の人

ありがとう
WOWOW見れましたー!

58 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:55:15.28 ID:gtzLT8yR0.net
以前のごとくバイナリで書き換えしようと思ってたけど試しにGUIでやってみたら1発でビビタ
悪徳業者を許さない住民の会の方ありがとう

59 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:56:54.52 ID:e3OBM4l30.net
>>54
押した方がいい
miso煮込みに押せと書いてある
今ならまだ間に合う

60 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:57:49.81 ID:p/9WRbzr0.net
「どんなカードでもOK」ってホント?
余ってるのがあるから、やってみるかな

61 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 18:59:21.02 ID:e3OBM4l30.net
hは衛星メールだったとおもう。たぶん

62 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:02:16.99 ID:R8X66zNz0.net
>>28
年齢  不問
性別  不問 (オカマ オナベ含む)
学歴  不問
語学能力  日常の日本語会話
道具1 新しいのに越したことはない鶴
道具2 横攻め (正面入口の鍵を見つける)
道具3 フリント式ライター100均
情報  このスレ過去のもの(新しいのは入っている可能性がある)

足らないものはリサイクルショップであつめる
春休み、卒業、制作、
これで新学期が迎えられる
法外な入学金が必要な場合は浪人する
予備校に行くかハローワークに行く
これで安定未来が来る
決してピヨンちゃんちへ行ってはいけない
ノロビールスがいっぱい入っている
生もの注意 若い娘をからかってはいけない
自分の身で楽しむこと では良いお年を
(o・・o)/

63 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:03:03.77 ID:RlVagPz+d.net
>>21
32ビットじゃ動かないやつか?

64 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:04:32.46 ID:Xb12cj1j0.net
頑張れ

65 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:04:52.43 ID:rcnc4VHr0.net
>>60
嘘やで

66 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:06:00.34 ID:R3THo0bV0.net
>>60
Amazonで売ってる生SIMカード使えるんかな?

67 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:06:15.14 ID:ikiOnRov0.net
>>35
買えばいいじゃん業者から

68 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:10:42.55 ID:5Lhz6oGT0.net
>>59
hはALLで、a→s→d→f→gって押してれば実質ALLってことじゃないの?
てか120%失敗する根拠はw

69 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:10:58.80 ID:RrLawOtW0.net


70 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:13:45.98 ID:e3OBM4l30.net
>>68
無い。俺の妄想。

71 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:14:28.61 ID:2osPPwTK0.net
>>51
うpしたよ。

ttp://uploader.purinka.work/src/6119.zip.html
パス 0205

簡単な説明書付き(前スレのコピペ)

72 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:17:15.50 ID:kDqm/97Q0.net
GUIって何なの?
まあ使う必要は無いんだけど

73 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:19:37.45 ID:ZNR9PTJa0.net
大漁まつりときいて来ました

74 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:19:46.18 ID:6NImMnKt0.net
GUIはワンクリックですべてが終わる

75 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:22:14.31 ID:g3WrKvPO0.net
GUIって今まで使えなかったミニカードもできるって本当?

76 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:23:17.07 ID:B8+9t17N0.net
GAY版があるときいて

77 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:24:04.44 ID:HNZVkVSn0.net
至れり尽くせりだな。
また裾野を広げたか

78 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:24:59.76 ID:wk3bUYzA0.net
>>71 感謝の書き込みないってことはウイルスか
今日は釣り堀状態だな

79 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:25:11.92 ID:3xs49PlT0.net
グイグイいけちゃう

80 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:25:29.44 ID:b6ru1hZo0.net
>>72
バックドア無いカードでも 解析したらつかえます。
星一つなカードならほとんどできるから。
まあ知らなくても良いよ

81 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:26:22.76 ID:DoPVw4Zta.net
>>71
ありがとう、本当に感謝してます
帰ったら、ダッシュでやります

82 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:26:51.23 ID:g3WrKvPO0.net
わざわざミニサイズにカットして使ってたけど
じわじわ抜けてくるから
それあるならありがたいな。

83 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:27:07.66 ID:suRPAiEQ0.net
結局18版って出来たんか?
前スレにあるなら探すけど

84 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:28:56.06 ID:XI2Y4QBM0.net
>>71
カス付きだね

85 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:31:14.11 ID:MZhaE1KjM.net
win10で失敗

86 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:31:57.57 ID:hhCXU3WQ0.net
自由愛版がPDにおっぱいある。 粕関係の数が半端ない。

87 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:32:44.13 ID:3Fvp16wP0.net
>>71
ネ申

88 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:32:53.64 ID:RBbXSOcS0.net
もうF4連打のドキドキ感は味わえないのか

89 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:33:37.38 ID:b6ru1hZo0.net
>>85
Win10何ら問題ないが?

90 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:38:41.32 ID:GSdYx6CB0.net
バックドアなしはGUIでもだめですか?だめですよねぇ・・・
マスターキーがわかれば・・・・そんな事無いですよねぇ・・・

91 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:38:51.11 ID:Oa11NOXs0.net
>>89
アンチウィルスソフトの関係では
高い金払ってノートンやマカフィーを入れている人は引っ掛かりやすいとか

92 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:41:11.61 ID:Y3yn0qY/0.net
なんか起動しなくなったorz
今、スマホから書き込んでる

93 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:41:58.25 ID:USHVuhyT0.net
>>89
たぶん標準ユーザー状態で「管理者として実行」してないんだと思うんだな

94 :名無し募集中。。。 :2018/02/06(火) 19:42:30.40 ID:FLgKIRws0.net
>>71
やっちまったな
震えて眠れ

95 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:44:12.95 ID:NsElKDfC0.net
GUIをscr3310で更新したんだけど、緑のランプが点滅してるんだけど取り外してもOKなん?

96 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:47:22.77 ID:NsElKDfC0.net
結果画面閉じたら点灯に変わったわ。

97 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:48:27.39 ID:7eUHNAd4K.net
hキーは、NHKのテロップ消しでしょ。

98 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:49:27.86 ID:GUmv41Uhp.net
>>71落として解凍して様子見てたら、ウイルスバスターさんが速攻消してたw
自分の鶴はいまだに消えない
何故かはわからない

99 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:51:14.42 ID:O3BLx9oaM.net
>>71
いい根性してるのか、ただの無知なのか…

ご愁傷さまwww

100 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:51:15.06 ID:HNZVkVSn0.net
未だにセキュリティーソフトに金払う奴がいるんだな

101 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:51:46.42 ID:e1ViIyIJ0.net
>>90
GUIの詰め合わせの中にscってのがある
ここに専用スレもある
運次第だって教えたがりの田舎の爺っチャンが

102 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:53:11.27 ID:NsElKDfC0.net
地上波も映らんようになったんやが。
B-CASカードを正しく挿入してください。云々の表示がでたままや

103 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:53:56.33 ID:3r5XwHs80.net
>>71
おい!B-CASカードを読み取れませんになったぞ!

104 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:54:04.09 ID:B15I3SpF0.net
GUIのやつ使ったらバックドア無しって出て書き換えができないカードがあったよ
km入れたら使えそうだけど

105 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:57:03.59 ID:vjoWcStc0.net
>>102
ソニーのテレビはBCAS抜くと主電源(コンセント)まで切らないと再認識しなかったわ

106 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:57:20.05 ID:c7p8eA8Q0.net
Windows10タブにホストケーブルでもできたぞ
自動でコマンドプロンプトになってくれなかったから自力でコマンド入れてやった
こういうとき普通にPCの知識あるかどうかわかんだね

ではおまえらまた来年!

107 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:58:24.55 ID:fNfZxexF0.net
>>102
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

108 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 19:59:31.73 ID:7XjCnQz00.net
ハカイダー参上www

109 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:00:35.38 ID:3r5XwHs80.net
>>103
すんません、うちのテレビSONYでした・・・
電源抜いたら読み込んでバッチリです、失礼致しましたありがとうございました!

110 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:00:53.44 ID:3gGCRc9A0.net
ままんに言われて今見れないってきづいたわ。みんな早いし神に感謝。

111 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:01:11.24 ID:+a96hE6j0.net
≫65
ありがとう!!! 
なんでこんな むずかしく悩んでたんだろう・・

112 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:01:37.76 ID:a22NzraP0.net
>>102
アレ?挿す方向、表?裏?どっちだっけ?までが仕様

113 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:01:52.66 ID:TugIjBOf0.net
>>105
いけたで。さんくす

114 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:02:28.86 ID:7XjCnQz00.net
何だ違ったのかwツマンネ

115 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:04:54.51 ID:muGNPlxe0.net
>>71
家の全てのTVとBDレコーダーで見れるようになったよ
本当にありがとう!

116 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:06:12.96 ID:wy7dx/vkM.net
最近の対策済?カードの書き換え方法は解析されてないの?

117 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:06:59.18 ID:EpghjuLUp.net
>>71
あなたが神か

118 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:07:23.32 ID:5Lhz6oGT0.net
ダウンロード数凄いね
このスレ以外で核酸してる奴でも居るのか?

119 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:07:31.71 ID:7XjCnQz00.net
つか段取り整えてやっているが次回また自己解決出来ない奴
増やしただけだな

120 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:10:24.43 ID:iHyhl9Lba.net
>>71
オクでツール売ってたやつが逮捕されたばかりなのによくupできるな

121 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:10:58.46 ID:z0QCLZZv0.net
>>71
ウイルス注意

122 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:11:26.78 ID:+a96hE6j0.net
自分もですが マカフィに邪魔されたので
予備PCで作成しますた。

123 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:11:29.76 ID:USHVuhyT0.net
>>71
使うのは自由だけどMalwarebytesが反応するから気をつけて

ちなみに手元にある自分で書き換えたCardToolは無反応

124 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:12:28.14 ID:7V+I5G5O0.net
ツールアップする奴って何考えてんだ
しかも海外のアップローダーでもないし

125 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:12:36.78 ID:b3vFqW+WF.net
3年前から使ってるCardtoolにバイナリエディタで書き換えが一番いいな
そもそも毎年の恒例行事なのにツールがないとかやり方わからないとか意味不明

126 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:13:49.32 ID:acXVWKWw0.net
SCR3310/v2.0(v1かもしれない)のカードリーダライタ使ってる人いる?
USBの接触悪くない?

127 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:14:08.43 ID:p/9WRbzr0.net
ウイルスかどうかを、確かめたくも無いけど、
「書き換え後の鶴」なのかね
そのものズバリかよ

128 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:14:43.31 ID:0QB75xKF0.net
>>125
3年前のだと古すぎない?
角鶴16年を書き換えて17年にするのが最適

129 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:16:18.64 ID:a22NzraP0.net
>>126
全然余裕

130 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:18:02.94 ID:hhCXU3WQ0.net
26名無しさん@編集中2018/02/03(土) 14:21:48
GUI角鶴β2貼っとく
T型M型関係ないし、カード番号も書き換えられるし
バックアップからも戻せる

ttp://www48.zippyshare.com/v/xjH0xEdO/file.html

131 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:18:35.49 ID:suRPAiEQ0.net
てか日本の鯖に上がるのはすごいわ
この手は海外とかにあげないと1とかもそうだけど

132 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:20:08.71 ID:+a96hE6j0.net
≫120 前面刺しだとたまに電力不足なのか まれに落ちてたけど
背面に刺したら ずっと安定して動いてくれてます。

133 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:20:42.85 ID:v3JKvWwo0.net
命知らずこえええ
ダウソにtorでも使わないと怖くて寝れないw

134 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:21:27.45 ID:brNnO8FC0.net
>>128
新しかろうが古かろうがやってることは同じだからな
安心できるexe使うのが一番よ

135 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:21:35.85 ID:b3vFqW+WF.net
>>128
問題ないよ

136 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:22:09.47 ID:AbPKC9CS0.net
GUIをダウンロードしたらカードリーダー挿して解凍したらいいんですかね?

137 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:22:17.27 ID:nJs4vAsP0.net
時限爆弾だったら笑う

138 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:22:44.36 ID:OYdQHNk4p.net
消した方がいいだろこれ

139 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:22:48.66 ID:uHlS6BoU0.net
>>131
法改正でダウンロードした方も懲役なんでアップした人の事ばかりは言ってられない

140 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:23:02.81 ID:FP+rD+Ird.net
NTTCom謹製のSCR3310を入手しました。
10年近く前に流行ったwindows7のネットブックも入手しました。
ここで高いハードルが…

SCR3310のドライバーがありませんが何処かに落とせる所ないですか?

141 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:23:10.19 ID:2vndF2lQ0.net
>>71
auto

142 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:23:26.44 ID:sWzgUWWX0.net
>>136
先解凍しろ、RARと7zで2回やるから

143 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:24:39.55 ID:uHlS6BoU0.net
>>130
カード番号も書き換えられるって、もしかしてハズレカードも当たりに変えられるとか?

144 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:25:43.85 ID:X2T55PHp0.net
角鶴吟醸を続けてるんだけど若干不安が残る
GUI持ってないので全くわからんが今後神の啓示がGUI専用のなにかで行われるのか今まで通りkwなのかによって対応が変わってこないか?
今後のために念のためGUIも探してくる必要がアルカポネ

145 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:25:55.62 ID:7XjCnQz00.net
BCASカードを書き換えるプログラムを誰でもダウンロード出来るように
した疑いがもたれています。
さようなら

146 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:26:44.42 ID:muGNPlxe0.net
>>126
最初は少し悪かったけど
2〜3回やったら、普通に出来たよ

147 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:26:54.77 ID:xjwXI65r0.net
そんなアイテムはありません

148 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:27:14.08 ID:lmKPftvn0.net
>>140
Amazonで似た商品調べろ

149 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:27:45.87 ID:evNIfTAf0.net
>>71
ありがとう

150 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:30:42.98 ID:USHVuhyT0.net
>>143
バックドア有り無し判定もしてくれるから
それ見て判断

151 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:31:13.08 ID:uHlS6BoU0.net
>>140
なぜこれではダメなの?
http://www.ntt.com/business/services/application/authentication/jpki/download2.html

152 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:31:33.08 ID:MStRcPWq0.net
>>135
バイナリ〜、、、確かにそれが一番簡単で確実だな今は
しかしチェックしてなかったのでビビったは

約3年前は自分でビルドしたけどめんどくさい、、

153 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:32:14.03 ID:USHVuhyT0.net
>>151
なにげに親切でワロタw

154 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:32:17.79 ID:EkK2Vazd0.net
>>140
公式サイト

155 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:32:58.88 ID:MStRcPWq0.net
>>140
後継機種のドライバでも動いたような・・・保証はできんが

156 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:36:48.92 ID:wk3bUYzA0.net
>>82 変換するやつ使えばいいのに

157 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:37:08.80 ID:rcnc4VHr0.net
2012年に書き換えが発覚した頃は初めてやるんで面白かったけどもうやること一緒だから飽きてくるんだよな
もう今となればやることやってで遅れたやつニヤニヤ見てるしか面白みが無い

158 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:37:22.50 ID:AbPKC9CS0.net
>>142
解凍すると場所が利用できないってエラー出るのはカードリーダー挿してないからと思ってたけどPCが古いせいか
64ビットじゃないとGUIは使えないんですね

159 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:37:39.38 ID:qfWWupCB0.net
65 PC壊れた、、、

160 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:39:28.84 ID:uHlS6BoU0.net
>>140
こっちのWindows10ドライバーが最新だね
https://support.identiv.com/scr33xx/

161 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:39:44.40 ID:tFf3WzcF0.net
>>71
神!!!
ありがとう。

162 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:40:13.56 ID:USHVuhyT0.net
>>140

ちなみにこれ、NTTマーク無いだけで同じものね
https://www.amazon.co.jp/dp/B0085H4YZC


こっちはドライバ無しでUSBに差すだけで7以降使えてる
https://www.amazon.co.jp/dp/B003XF2JJY

B-CAS書き換えもE-Taxもマイナポータルも
卒なく熟してくれて重宝してるわ

163 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:40:37.41 ID:wk3bUYzA0.net
>>157 当時ソースを自分でコンパイルしてそれで書き換え出来て感動したわ

164 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:40:39.96 ID:regMXYTF0.net
>>130
カード番号書きかえるとどうなるの?それって必要なん?

165 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:40:48.43 ID:nJs4vAsP0.net
1000人も隠れてたのが驚きだわ

166 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:41:04.13 ID:wk3bUYzA0.net
>>158 GUIは64と32の2つあるじゃん

167 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:41:05.05 ID:uHlS6BoU0.net
>>150
ということは今はハズレカードって事実上存在しないわけ?

168 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:43:00.95 ID:e1ViIyIJ0.net
>>143 上手く行けば >>101
>>158 32bit >>12

169 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:44:09.60 ID:wk3bUYzA0.net
>>167 ここ1−2年の発売されたやつのカードはしらんけど。
当時外れだったやつはほぼ解析可能

170 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:44:20.03 ID:USHVuhyT0.net
>>167
んなことあるわけないw
バックドアが無ければデータの書き換えは不可能

バックドアがあればカード番号も書き換えられるよってだけさ@GUIツール

171 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:45:30.09 ID:e1ViIyIJ0.net
>>164
登録しちゃった角は毒電波喰らうから

172 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:46:03.24 ID:qSFPeVU60.net
>>150
バックドア有りだと例えばどういう可能性があるの?

173 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:49:45.98 ID:MXhtlWFx0.net
さっき家で使う予備カード完了したわ
明日家の分ゴニョゴニョして今回は終わりかな
XPのPentium4パソコン久々に出してきて起動出来て良かった
バイナリエディタ使うのってこの時だけだから1時間位かかったw

174 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:50:18.10 ID:ZjhdXpOf0.net
>>172
バックドアがあると
バックアップとリストアが出来る
B-CASカードIDの変更が出来る
カード自身のkmの変更が出来る

175 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:50:38.10 ID:AbPKC9CS0.net
>>166 >>168
ではGUIを解凍しようとすると場所が利用出来ないとエラー出るのは別の理由なんですね
2004年くらいに買ったPCでやろうって言うのが無理なんでしょうね

176 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:51:34.73 ID:uHlS6BoU0.net
>>170
なんかサイド攻撃とかで秘密キーを取得して書き換えられるとかいう話を聞いたけどあれは夢だったんだね?

177 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:52:37.23 ID:pcdU4pQi0.net
>>175
何言ってんだこのバカは

178 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:52:44.10 ID:Evx5wLVKd.net
wowは今見れてるし変える必要ないの?変態っぽい奴、教えてー

179 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:53:01.62 ID:T6VDe+Pj0.net
>>1
接触型カードリーダーの定番はトップメーカーのGemalto(Gemplus)なんだけどな。
市場2位がIdentiv。

>>15
アマゾンのリンクを直しておいた。

定番のICカードリーダ・ライタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B003XF2JJY/
ミニB-CAS&標準B-CAS兼用なら、こっち。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
mini B-CAS 変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
mini B-CAS 変換アダプター (TVで視聴確認もしたい人用)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1H409S/

180 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:53:06.78 ID:WvYWY/+7M.net
・WOWOW (事業体識別 02)

ワーク鍵識別(偶数) 02: cd fd 76 bf e1 42 73 59 (運用開始日不明 〜 2015/02/10 4:00 まで運用)
ワーク鍵識別(奇数) 03: 21 b4 c0 a5 38 98 f5 e1 (運用せず)
ワーク鍵識別(奇数) 05: a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93 (2015/02/10 4:00 〜 2016/10/13 4:00 まで運用)
ワーク鍵識別(偶数) 06: 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48 (2016/10/13 4:00 〜 現在運用中)
ワーク鍵識別(奇数) 07: 52 45 21 c0 4e bd 59 de (次期運用予定)




ってあるのに、
一昨日くらいまで観れてたのはなぜですか?
ワーク鍵識別(奇数) 05: a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93 (2015/02/10 4:00 〜 2016/10/13 4:00 まで運用)
のkwだったのに一昨日くらいまで観れてました。

181 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:53:12.07 ID:USHVuhyT0.net
>>176
正攻法でいけばもちろん書き換えできるんだから
バックドアを利用しない正攻法をクラックした方法なら
出来るかもしれないけど俺は知らん

182 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:53:32.17 ID:EkK2Vazd0.net
>>172
早朝に、スーツをきたおじさんたちが
家を訪ねてくる。

183 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:53:38.60 ID:vHQS5Zme0.net
x86のカードツール
プロシージャ エントリ ポイント がダイナミック リンク ライブラリ から見つかりませんでしたとなって起動できないわ
カード自体は12年版でゴニョったがGUI版を開いてみたかった

184 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:53:46.38 ID:Ukv3Q+++0.net
>>173
win10はやっぱり無理なの?

185 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:53:52.02 ID:acXVWKWw0.net
>>129
>>146
ありがとう
ドライバ更新してみるわ

186 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:53:56.53 ID:e1ViIyIJ0.net
>>175
解凍ソフトが対応してないだけだろ
rarと7-Zip使えば

187 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:54:25.91 ID:+a96hE6j0.net
あー そうだ F4ごにょにょ した後は 前回とかみたいに
ナンバリング変えなくていいのかな?

188 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:55:09.25 ID:T6VDe+Pj0.net
スラッシュ消えてなかった……

定番のICカードリーダ・ライタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B003XF2JJY
ミニB-CAS&標準B-CAS兼用なら、こっち。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC
mini B-CAS 変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY
mini B-CAS 変換アダプター (TVで視聴確認もしたい人用)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1H409S

189 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:55:57.63 ID:vHQS5Zme0.net
>>175
それはLhaplusとかで解凍したせい

190 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:56:33.39 ID:uHlS6BoU0.net
>>181
そうか、うちに一枚ハズレカードがあるんでどうにかならんかと思ったけどやっぱり無理なんだね
なんかこんな書き方するとアタリカードで何かやってると思われがちだけど
そんなことは一切ないですw

191 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:57:46.67 ID:2osPPwTK0.net
>>98
俺から言わせれば、バスターこそウイルスだと思ってる。(本気で)
重いし、作業の邪魔はするわ、真っ当なアプリに不具合起こさせるわで。

192 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:59:26.52 ID:qSFPeVU60.net
>>174
>>182
えぇ・・あったほうがいいのないほうがいいのどっちですか?(*´ω`)

193 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:59:31.24 ID:uHlS6BoU0.net
>>191
大塚商会とか大手がバスターを拡散してるんで手が付けられない
でもバスターでトラブルが多いんでカスタマーサポート部門は黒字になって喜んでる

194 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 20:59:43.13 ID:ODpM471o0.net
>>176
それをやってるのがカスカ懐石スレ
って街ですれ違ったJKが言ってた

195 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:00:21.43 ID:43hTmEg70.net
帰ってきたらテレビ映らないから直してくれと
言われ、どっかに新キロワット保存しておいたはずだが見当たらず
探すの面倒くさいな−と思ったらGUIがあるなんてビックリ!
一番最初の角鶴しか持ってなかったから目から鱗だわ
何はともあれ岡崎くんには足向けて寝られんわw

196 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:00:46.33 ID:wk3bUYzA0.net
>>183 マイクロソフトのライブラリーをDLしろ

197 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:01:11.49 ID:uHlS6BoU0.net
>>194
カスカ懐石スレに行って質問したらまた変なのが来たって言われるんだろうな
でも行ってキマス!!

198 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:01:46.89 ID:wk3bUYzA0.net
なんかめんどくさくなって一から教えたくなる気持ち分かった

199 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:03:13.27 ID:MXhtlWFx0.net
>>184
WIN10には角鶴入れてなくて昔のPC引っ張り出しただけ
過去スレ見ると出来てる人もできない人もいるようだから
出来なかったらまたこのスレで聞いてみたら
多分基本的には出来ると思う

200 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:04:26.89 ID:EkK2Vazd0.net
>>192
起こしてもらえばいいじゃん
目覚まし代わりになる。

201 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:05:40.96 ID:hsDpDh67a.net
>>71 何も映らなくなったぞ!
偽ツールじゃねーか!

202 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:05:44.58 ID:vwIJURmG0.net
転載します


240 名無しさん@編集中 sage 2018/02/06(火) 06:40:34.06 ID:gh2lXO3k
対策を
すればするほど
進化する
ここの住人
まじ感謝

203 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:06:20.53 ID:2osPPwTK0.net
>>118
DL1000超えてるって・・・
どんだけ飢えてたんだよ・・・って
俺のしたことって、詳しい奴らからすれば空気嫁なんだろうな
祭りであ〜だこ〜だが楽しいのに・・

204 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:07:06.47 ID:hsDpDh67a.net
>>130
ガチウイルス撒くな

205 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:07:37.88 ID:Evx5wLVKd.net
ワウも書き換えてOK?

206 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:08:12.53 ID:4OfZqWRJ0.net
+7dayしか増えないんだが

207 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:09:37.14 ID:4OfZqWRJ0.net
f4すれてたわ

208 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:09:38.28 ID:uHlS6BoU0.net
カスカ解析スレでハズレカードでヤル方法を教わってキタ
scでkm解析してGUI版Cardtoolに入れるだけの簡単なお仕事だった

209 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:09:51.43 ID:hjVrCPfO0.net
>>204
お前もしつこいなw

210 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:09:55.15 ID:A4WX0tcF0.net
XPでGUI角鶴β2(x86)を起動したら
「プロシージャエントリポイントfprintf_sがダイナミックリンクライブラリmsvcrt.dllから見つかりませんでした」
Visual C++ 2015は入ってるが

ここから先は自分にはむずいわ・・

211 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:11:12.87 ID:qSFPeVU60.net
>>200
おまえは氏んでよし

212 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:11:34.20 ID:TAtt+I5y0.net
>>71
こいつ当然接続方法気をつけてるんだろうな?
じゃなかったらまじで捕まるじゃんw海外アップローダーでも無いし

213 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:11:45.86 ID:uHlS6BoU0.net
>>210
Visual C++ 2015はサイドバイサイド対応なんで複数のバージョンを同時に入れて動く前提だから
1つ入れたくらいで「入ってる」とか言ってしまうのは早計です

214 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:12:31.07 ID:2osPPwTK0.net
>>193
カスタマーサポート部門が黒字・・?
まあそれはともなくトレンドマイクロは商売はうまいよな〜
なんだよフレッツウイルスクリアって・・・

215 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:12:57.52 ID:pcdU4pQi0.net
>>203
新聞に名前も乗るし羨ましいわ

216 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:13:05.61 ID:OlFhgPbo0.net
聞きたがりと教えたがりで丸く収まってるな。

217 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:13:12.10 ID:uHlS6BoU0.net
>>212
ワッチョイから逆算するとイエメンのVPNっぽい
むしろ生IPでダウンロードした人が逮捕される可能性が高い気がする
本物かどうかは知らんが

218 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:14:27.21 ID:muGNPlxe0.net
>>184
10で普通に出来たよ

219 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:14:29.28 ID:7XjCnQz00.net
>>203
お前逮捕されるよ。
影響でかすぎ

220 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:14:53.49 ID:pcdU4pQi0.net
>>215
ロダにアップした奴は間違いなく逮捕される
コピペでもやばいのに

221 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:15:31.62 ID:hhCXU3WQ0.net
64bitのwin7があるからやってみた。 便利だ確かに。  カード全部のバックアップとっておこうかな。
ここの情報は100%信用はできないからな。 ウィルスはとりあえず無料ソフトでリアルタイムでブロックしてる。
バイナリーエディターも検索方法忘れたりとか大変だった。 今回は両方やってみた。

222 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:15:44.50 ID:Gn2CiAop0.net
>>174
じゃあ、「scaで、全部のカードで2038化できるようになった」っていっても、
「使用(登録)済み赤・バックドアなし」はID変更できないから、
毒電波攻撃でダメなのね。

223 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:16:59.18 ID:pcdU4pQi0.net
>>203
https://youtu.be/-o4W2DExk8M
身辺整理しておけよ
通報してしてやったからな

224 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:17:02.36 ID:TAtt+I5y0.net
>>217
DLで捕まるには該当する罪が無さそう
DLしたというだけではね

225 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:17:07.27 ID:nYgXf9Go0.net
男は黙って CardTool2
空☆新
魚 旧

226 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:17:51.12 ID:F4NGJGdL0.net
>>71
マジで通報したったw

227 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:18:26.62 ID:wk3bUYzA0.net
まあ、実際は全国でも数万人いるかどうかなんだろうな。前回で半分以上は諦めてる

228 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:18:58.06 ID:uHlS6BoU0.net
>>224
著作権法とは違うから違法ツールだと知ってDLしただけでは罪に問えないのかな?

229 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:19:37.71 ID:pcdU4pQi0.net
おうオラもBCASとwowwow.スカパー 警視庁 京都県警にスレごと通報してやったわ

230 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:20:41.16 ID:td4fE4zz0.net
>>217
>むしろ生IPでダウンロードした人が逮捕される可能性が高い気がする

どういった理由で逮捕されるの?
元のプログラムの作成者や>71が著作権とか主張してきたら
著作権法違反かもしれないけどw

231 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:21:09.73 ID:4OfZqWRJ0.net
俺が終わったからもうみんないいから
嘘書き込んどけ

232 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:21:19.13 ID:uHlS6BoU0.net
>>229
そんなことしたらこのスレに書きこんだ住人全員が事情聴取されるだろうがバカwww
俺は海外VPN経由だから余裕だけど

233 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:21:21.38 ID:qSFPeVU60.net
わかった、つまりバックドア付きカードはなんでもできるレアカードってことだな

234 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:21:40.04 ID:ycSgBprb0.net
こここんな盛り上がってるのに双葉には全然だ
所詮あそこは情弱ごみ野郎の巣窟なんだろうな
なんせFF14馬鹿にしただけで腐れ管理人に規制食らうくらいのゴミだから

235 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:21:56.39 ID:GRZLDyyM0.net
ていうか夜中や平日の昼間に何でこんなにスレが伸びるの??

おじちゃん達仕事は??

236 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:22:45.12 ID:2kS3cqYM0.net
>>230
だからね〜
逮捕したら、むしろ警察が訴えられるではないのかな?

237 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:23:02.58 ID:Vx5UYJsk0.net
まとめ

最終的以下ならOKだよな

ワウ

06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48
07 52 45 21 c0 4e bd 59 de



04 19 07 70 12 19 09 76 07
03 19 44 06 20 19 43 01 08



06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91
05 62 7d 70 6f db 6c 00 bd

これで問題なく視れてる

238 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:23:32.58 ID:Vx5UYJsk0.net
>>219

目立ちたい年頃なんだろ

239 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:23:40.69 ID:TAtt+I5y0.net
>>228
法律家じゃないから正直詳しくは知らんけどな

240 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:23:45.69 ID:uHlS6BoU0.net
>>230
有料放送を無料で視聴しようとしたから国家反逆罪かな
公安が動くから今頃家の前にいるかもよ

241 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:23:54.83 ID:pcdU4pQi0.net
ダウンはまず無罪だなだがアップした奴は100%無理
あれだけ関係各所と複数県警のサイバーパトロールの情報提供サイトに通報したからな震えて眠れ 逮捕間違いなしです

242 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:24:21.95 ID:ly/Y30dbM.net
今まででkw書き込んで逮捕された奴がいないのか不思議

243 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:24:23.95 ID:TzBHe0D+0.net
久しぶりにスレに勢い出るてるかと思ったらなんか廃れた同窓会って感じ・・
もう改造がめんどくさいのか、バイナリ書き換え慣れしてとっとと済ませてるのか
ネット動画の普及で有料放送見る機会が減ってるのか???

244 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:25:19.85 ID:dsamWvzJ0.net
                 _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>226
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

245 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:25:20.33 ID:ZjhdXpOf0.net
>>222
SCA自体はバックドアを開ける物では無いから
その理屈で合ってる

246 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:25:49.54 ID:qSFPeVU60.net
これまでの凡例としては改造をしたカードを第3者にヤフオクやメルカリ等で販売し利益を得ると逮捕され有罪となる、今後どうなるかは・・

247 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:26:56.25 ID:3Fvp16wP0.net
目くそ鼻くそが通報だの逮捕だの
一連托生同じ穴の狢

248 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:26:58.13 ID:beVnGLR10.net
毎回同じで難易度変わらんからつまらんな
同じ対策繰り返すだけってバカだろ

249 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:27:56.12 ID:pcdU4pQi0.net
逮捕された佐賀の高校生は無料配布してたけどなヤフオクのピヨフクタマはバスの運転手だったな本名もさらされたねあ

250 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:28:11.11 ID:n4AedBLe0.net
>>140
そのドライバはWindows Updateから入ると思う
NTT-Com.のサイトはウイルス云々の理由でUpdateから入れろと言ってる
PCに接続して
「ドライバが見つかりませんでした、時間がかかるかも知れませんがWin Updateから探しますか?」的な
メッセージが出ればそれに従う
もし、すでに何かドライバが入ってるならデバイスマネージャから削除してからね

251 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:29:44.87 ID:aF4bIEOT0.net
情よわに教えて
何でスターとWOWOWだけ書き換えで全部見れるようになるの?

252 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:31:45.36 ID:Vx5UYJsk0.net
>>251

ん 空は空で書き換えないと無理に決まってるじゃん

253 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:31:50.81 ID:ikiOnRov0.net
>>251
意味不明

254 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:31:52.01 ID:wk3bUYzA0.net
>>242 まあ、今のとこ捕まってるのは売ってる業者だからな

255 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:32:25.73 ID:QNT5uSF80.net
☆とSはevenに切り替わったけど、新しいoddはいつ頃わかるの?

256 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:32:37.23 ID:OUqbuRHp0.net
この問題であんまり逮捕者って記憶に無いな
龍馬と高校生とケーキ屋くらいか
販売してるやつは論外として

257 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:32:45.12 ID:2vndF2lQ0.net
>>251
いやスカパーも見れるけど・・・

258 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:33:00.06 ID:0QB75xKF0.net
http://www.axfc.net/u/3885357
秘密
パスは1032

259 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:33:00.31 ID:8YofBOqE0.net
ツール位で逮捕されるかよ。警察も暇じゃ無いんだから。
売りまくった輩から、特に酷いのを見せしめにする位だろ。

260 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:33:05.90 ID:Vx5UYJsk0.net
次回運用予定 kwっていつぐらいでわかるの?

261 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:33:50.82 ID:g3WrKvPO0.net
https://i.imgur.com/2MppBIa.jpg
これ正解なのか?

262 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:34:19.33 ID:j8GJP0C00.net
2018 最新角鶴 はよ

263 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:34:33.25 ID:7XjCnQz00.net
>>259
佐賀のガキは?

264 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:34:48.33 ID:Vx5UYJsk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dyBnFVM8gFY

265 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:35:04.34 ID:94qMyEHR0.net
>>261
越後製菓

266 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:35:07.18 ID:qfWWupCB0.net
217 ボケ 四ね

267 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:35:27.83 ID:ukFDVhCdM.net
通報だ 逮捕だと 業者の断末魔

268 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:35:31.78 ID:pcdU4pQi0.net
kwごとき普通にブログに晒されてるわ
ここに書き込むことも暇じゃないし全部事情聴取は物理的に無理だが国内ロダにアップしてリンク先貼り付けるなんてあほとしかあいようがない2012年の角鶴もしばらくイランのサーバーにアップされてよな国交が無いから情報開示できなかったんだよ
その辺なところ知らないニワカが祭りは楽しくなくちゃってはしゃいで足が付くことやっちゃったからな

269 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:36:55.48 ID:4o5NeTIe0.net
書き換えオワタ。オマエらまた来年な。

270 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:39:17.91 ID:pcdU4pQi0.net
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_h/cyber/cyber06.html
会社クビに学生なら退学だなwwww

271 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:40:22.25 ID:+qetGWD80.net
GUIだと、前々回に脱落したカードにも対応可能?

272 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:41:09.50 ID:4SaJ1Sbw0.net
今回は過去スレ5個読むだけで済んだ
いや前スレだけでも行けたけど、いきなりだったから経過見たくてさ
例年より楽だった

また来年(^_^)/~~

273 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:41:52.12 ID:7XjCnQz00.net
本人青くなってファイル消してやがるw
今頃布団かぶって震えてんだろうなw

274 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:42:41.90 ID:3xs49PlT0.net
ほら教えたくてうずうずしてるヤツ
また質問してるアホがおるぞ
答えてやれよwww

275 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:43:44.28 ID:I9scOt39d.net
前のパートと後ろのパートを交互に入れ換えてるの?

276 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:44:15.25 ID:Gn1cZ6f90.net
>>271
対応可能だけどscという解析アプリも必要。

277 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:44:44.02 ID:qSFPeVU60.net
結局見る番組って時々3〜4chくらいだから正規に契約してもたかが知れてるなのでちゃんと契約しろという結論でまた来年??

278 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:45:01.40 ID:ikiOnRov0.net
>>256
マスプロ

279 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:45:55.26 ID:wk3bUYzA0.net
今切り替わってるのは2016年の秋頃のやつだよ。当時対策してた人は今回問題はない。

280 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:48:32.47 ID:tVogCgMr0.net
この書き換えってやつでエロの衛星中継?は見られないんですか?

281 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:49:09.57 ID:2bNMH0g+a.net
今更削除したって遅い、後から湧いたバカな斧も全て魚拓取って通報してやったからな
兎に角直リンはマズイってことくらい知らないのか
まさか自分でロダにアップする馬鹿がいるとは思わなかった玉ねぎのリンク貼り付けるのさえヤバいのに
不正プログラムの拡散行為と難癖つけられるかもしれないのに

282 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:49:14.86 ID:TP8puLeX0.net
結局167の26が唯一神ってことだ。GUIになっててワンクリックで作業終わった。
前回の書き換え以来だったが、日々懐石に励む有志連合二感謝。

283 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:49:16.83 ID:Vx5UYJsk0.net
>>279
まぢか?しときゃーよかった

けど、映らない前にゴニョるとかえって映らなかったような・・・・

284 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:50:31.58 ID:I9scOt39d.net
casinfoってウィルス?
角鶴ってどこにあるんるん?

285 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:50:45.56 ID:LAoSJBPPC.net
今北!2016年の秋頃の対策から、どれ検索のどれ書き換えか6行でもう一回、まとめて〜

286 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:52:08.39 ID:ikiOnRov0.net
>>280
FTAチューナーで検索しろ

287 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:52:19.39 ID:Vx5UYJsk0.net
>>284
さっきまでアップしてた主は今布団に入って、明日の朝が怖くてガクブルしてるよ

288 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:53:09.08 ID:xftYxVd10.net
GUI版簡単過ぎて
拍子抜けだわ
T型もいけるんか…

289 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:54:45.54 ID:wk3bUYzA0.net
GUIなら問題ないけどエディッタで書き換えるなら2016年の過去ログから追わないと失敗しるとしか言えない

290 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:56:46.06 ID:OUqbuRHp0.net
GUIは簡単な分だけ次対策されたときがキツイ
龍馬産みたいにバイナリいじれないからな

291 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:57:37.83 ID:W2AJ7Mln0.net
毒電波もらったらID変えれば大丈夫なの?

292 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:58:32.27 ID:vqhiYO2D0.net
情弱でスマンが、WOWや☆のカスタマーセンター云々のメッセージの消し方を教えて下され!

293 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:58:40.30 ID:uHlS6BoU0.net
>>291
なんで毒電波食らうかな?目立つことでもしたん?

294 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:59:04.51 ID:18+s2Cpd0.net
今回の件で逮捕者2名?
まぁ祭りと言えば祭りだがはっきり言って迷惑だわ
何で解凍も出来ない奴やドライバーも見つけられないような奴に
手ほどきしてんのさ

295 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 21:59:14.46 ID:2osPPwTK0.net
削除されてんだけど・・・
まあDELパスなしでうpしたからだけど。

また上げるのも別にいいんだけど、
今どきはGUI版とやらがあるんだな。
なんか恥ずかしいわ

296 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:00:00.24 ID:LXvLB6fPp.net
w更新いつ?まだまだ先ならver1.5でやりなおすんだけど

297 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:00:16.47 ID:ycSgBprb0.net
WOWOWとか何御価値もないだろ・・・リウイとかやってた時代じゃあるまいし

298 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:04:13.47 ID:tZL4rJq7M.net
ツールは配布せずに、差分情報だけネットで
公開だから誰も文句言えない

299 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:05:07.16 ID:+fSurANp0.net
>>71
スゲーぜおまえ 意味解って無いんだろうな

ダウンロードも 見つかれば同じ

逮震えて眠れ

300 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:09:44.31 ID:g3WrKvPO0.net
差分で
バイナリエディタで比較してここ違うってレスしたやついて
それみんな真似して書き換えてたの思い出した

301 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:09:55.70 ID:OUqbuRHp0.net
正直>>258の方がヤバいと思うが・・・・

302 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:11:13.11 ID:bk9isgbo0.net
ながれはえーよ

303 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:11:14.78 ID:wk3bUYzA0.net
まあ、コンパイルせずともエディッタで該当箇所書き換えればいんじゃね?って教えてくれた人が髪

304 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:17:01.90 ID:Mf1WyYlR0.net
今回も全く意味が分からんままどうにかなってしまった
ありがとな

305 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:17:13.52 ID:CIeU5IiW0.net
自由愛があればok?

306 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:17:58.22 ID:aQ3YcstPd.net
NHKが見れてるってことは成功?

307 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:18:16.90 ID:W2AJ7Mln0.net
>>293
昔1週間お試しやスカパー契約してたカードだから毒電波送信されてるかも

308 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:21:03.81 ID:i+K3jnzf0.net
>>130
ありがと
これまでバイナリでシコシコやってたけど
やっとGUI板入手できたわ

309 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:22:00.41 ID:fuLjgVyT0.net
GUI版がワンクリックで簡単って書かれているけど
それって最初からkwが封入されてるってことだよね?

だとしたらそれ今回限りしか使えないんじゃね?

310 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:22:27.47 ID:+fSurANp0.net
UPした人DLした人 京都県警に逮捕されても文句言うな

前回逮捕されたのが 佐賀のガキ。 今回はお前らが主役

震えて眠れ…

311 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:22:41.32 ID:wR2mC9EE0.net
>>295
ありがたく使わせてもらったで
無事見られたわ

312 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:23:16.92 ID:CGzK0NMGd.net
別のICチップのカードに

お前はBCAS、お前はBCAS、お前はBCAS.......

って念じて使えるようにはならないものですか?

313 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:23:25.65 ID:g3WrKvPO0.net
b-cas 新kw バイナリ
でググったら過去ログの大事なレスだけまとめてあるのあったよ

314 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:25:56.48 ID:YYsPt3xy0.net
つーかいつもは事前に他板でスレ立ってるのに
今回は立ってなかったから焦った
このスレ定期的にチェックしないとダメか

315 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:26:43.66 ID:ycSgBprb0.net
CUI版の画のp値の役に立つかもしれん
次にGUI版配布されるとは限らない
だけど、1年半?後に生きていられる保証はねーんだよ

316 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:27:02.24 ID:O8D+f9A70.net
今後も手ほどきした奴が捕まり、
教えてもらって出来た奴が、ほほんと生活している。

317 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:29:25.84 ID:Evx5wLVKd.net
バイナリで旧kyを検索しても見つからない
誰か教えて

318 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:30:30.16 ID:ikiOnRov0.net
>>314
テレビ離れが進んでる
VODに勝てない

319 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:30:55.02 ID:CGzK0NMGd.net
kyは見つからない

320 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:31:44.35 ID:WyriN+Qn0.net
Win10だと角鶴、F1でバックアップ作れなくなってね?
実行はされるけどなにも保存されてない
まあ別に困らんけど・・・

321 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:31:48.18 ID:xRO0RLnYM.net
wっていつから見れなくなる?

322 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:31:50.33 ID:ODpM471o0.net
>>309
.iniファイル書き換えで対応できるらしい

323 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:32:35.55 ID:4l+FQzhZ0.net
この手のツールは、売ると逮捕される確率が2000倍くらい上がる

324 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:32:52.33 ID:Kdbp10sP0.net
>>306
成功です
そして
あなたは偉大な人です

325 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:34:12.30 ID:TP8puLeX0.net
次回もGUIが配布されるとは限らない・・・そりゃそうだよ。
だから前スレ200の書き込みもコピペ保存するのさ。

326 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:37:02.15 ID:fuLjgVyT0.net
>>322
てことは簡単なのは今回だけで
次からは.iniファイル書き換えという手間がかかるということか
新しい.iniファイルも手に入れなきゃならない

327 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:37:07.07 ID:7y/ErOlqd.net
>>309
前スレから

261 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f60-dbUu) sage 2018/02/06(火) 02:36:35.07 ID:lEwP43ch0
前スレ26のGUI角鶴β2使ってみた。
めちゃくちゃ楽やん。超時短できた。多謝。

で,疑問。

今回分の新kwは
このGUIのにはどこに記述されてんの?

iniの[addithional key]は次回から使う用,というふうに理解したんだけど
今回分だけはexeに直接書かれてたりするの?

チラ裏ぎみなんだけど詳しい人教えて。

328 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:37:18.70 ID:aa8qbyfEa.net
下痢してんだけどどうすればいい?

329 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:38:12.55 ID:7y/ErOlqd.net
>>309
前スレから

284 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 578a-pmeQ) 2018/02/06(火) 03:01:43.17 ID:tS9mCP900
>>267
今回のは exe に内蔵
次回のは CardTool.ini に記述する必要有り

;k00=02 08 baddcafecafebabe
;k01=03 05 cafed00dcefaedfe
;k02=17 07 deadbabedeadbeaf
;k03=02 09 deadc0dedeaddead
;k04=03 06 4b1ddeadfaceb00c
;k05=17 08 8badf00dbaadf00d

※上記Kwは記述サンプルで本物では無い

の先頭デミコロン(セミコロン)を削除した後、正しい値に変更
偶数/奇数の数値が exe 内蔵の数値より大きければ
自動的に ini の物が使われる

ちなみに
;AdditionalKeyOnly=1
のデミコロンは削除の必要なし
敢えて、exe 内蔵の Kwより古い物を ini に記述して使う場合の実験用

330 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:39:45.55 ID:bIO10VNud.net
>>309
前スレから

531 名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-wzgb) sage 2018/02/06(火) 10:34:09.89 ID:AWc8OzZ2d
[additional key]
;追加キーの定義
;kXX=AA BB CCCCCCCCCCCCCCCC
; XX: 重複のない適当な10進数 00〜63
; AA: 事業体識別(16進数)
; BB: 鍵識別(16進数)
; CC: 鍵(16進数)
;k00=02 08 baddcafecafebabe 鍵の後ろは読み取り範囲外
;k01=03 05 cafed00dcefaedfe 適当にメモ書き可能
;k02=17 07 deadbabedeadbeaf
;k03=02 09 deadc0dedeaddead
;k04=03 06 4b1ddeadfaceb00c
;k05=17 08 8badf00dbaadf00d

331 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:40:26.75 ID:fuLjgVyT0.net
>>327>>329
バイナリ痴漢より難易度高そう

332 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:41:47.07 ID:60045vpSd.net
くるくるぱーの漏れ様でもどうにかなりまつか?

333 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:41:55.90 ID:3m8vfGeE0.net
541名無しさん@編集中2018/01/25(木) 19:54:03.43ID:/wytUDZ4
角鶴17年にするにはバイナリエディタ起動で角鶴16年の中にある

【W】
05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93を検索して
07 52 45 21 c0 4e bd 59 deに置き換え。

【☆】
02 10 00 32 18 82 10 23 28を検索して
04 19 07 70 12 19 09 76 07に置き換え

【S】
04 83 e7 67 19 30 a0 34 1fを検索して
06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91に置き換え


f4六回.くぁwせdrftgyふじこ...

その後でCardTool-gui-beta4.3.exe実行で
自分の場合は解決しました。

334 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:44:25.43 ID:nRaGBcha0.net
ついでに補足しておくと

ファイル CardTool-gui ini.rar cardtool b-cas sca 2,125 0a1983547b3b9db70936a3cbbcacc2951dd5f383ac4699207b116f82b5f3dbf7


でiniファイルOK

335 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:46:02.23 ID:mBH3eUlU0.net
焦って対処しなくても、あとから解除できるんか

336 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:53:06.60 ID:RI6Xy7n50.net
ところで無料で見られるようになったとして見たい番組あるんか?
目的と手段があってないやつのが多そう

337 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:53:34.09 ID:NK0DF2KW0.net
>>335
当たり前やん

338 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:54:43.59 ID:GPCkwRbHM.net
そう GUI 次回無かったら、アウト
やはり、バイナリでやった方が なんか安心

339 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:54:51.91 ID:NUkHB34Jp.net
Sのkwがうまくいかないのはなんで?

340 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:55:09.46 ID:fuLjgVyT0.net
>>336
https://www.bs-sptv.com/program/variety/

341 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:56:21.70 ID:IC8pEr3/0.net
そろそろ祭りも終わりかな?

342 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 22:59:44.46 ID:lIj+AktKa.net
>>333
感謝!!!

343 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:00:15.29 ID:2motMO/R0.net
PD見ると幸せになるかもやで

344 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:00:15.69 ID:+a96hE6j0.net
今回は 答えをすぐ出してくれてたけど 

次はどうなるか・・ 厄介そうだなー・・・

345 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:03:52.63 ID:NUkHB34Jp.net
終わったーー
バイナリからできたわ。
なんかスカパーで戸惑ったけどよかった

346 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:06:51.85 ID:FJlWjMho0.net
カードリーダー見つからん

347 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:08:20.86 ID:CGzK0NMGd.net
フェリカのは使えないの?

348 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:10:23.75 ID:Evx5wLVKd.net
2012年物でもできるの?

349 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:12:15.08 ID:AbPKC9CS0.net
GUI解凍した
あとはカードリーダー挿して何するんですか?

350 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:15:04.05 ID:qcse8fWW0.net
念じるのだ!

351 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:15:50.58 ID:43hTmEg70.net
 ・WOWOW (事業体識別 02)
ワーク鍵識別(偶数) 06: 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48 (運用中)
ワーク鍵識別(奇数) 07: 52 45 21 c0 4e bd 59 de (次期運用予定)

ワーク鍵識別(偶数) 02: cd fd 76 bf e1 42 73 59
ワーク鍵識別(奇数) 03: 21 b4 c0 a5 38 98 f5 e1
ワーク鍵識別(奇数) 05: a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93

 ・スターチャンネル (事業体識別 03)
ワーク鍵識別(偶数) 04: 19 07 70 12 19 09 76 07 (次期運用予定)
ワーク鍵識別(奇数) 03: 19 44 06 20 19 43 01 08 (運用中)

ワーク鍵識別(偶数) 00: 92 49 24 92 49 24 92 49
ワーク鍵識別(奇数) 01: 20 02 32 88 82 00 23 28
ワーク鍵識別(偶数) 02: 10 00 32 18 82 10 23 28

 ・スカパー! (事業体識別 17)
ワーク鍵識別(偶数) 06: d9 11 e0 19 9a 58 7e 91 (次期運用予定)
ワーク鍵識別(奇数) 05: 62 7d 70 6f db 6c 00 bd (運用中)

ワーク鍵識別(奇数) 01: 25 12 73 04 48 12 26 84
ワーク鍵識別(偶数) 02: 19 98 12 14 20 02 06 03
ワーク鍵識別(偶数) 04: 83 e7 67 19 30 a0 34 1f

こんなのがPCの中にあった

352 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:21:23.74 ID:hhCXU3WQ0.net

http://o.8ch.net/12o2z.png

353 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:21:48.97 ID:Vx5UYJsk0.net
>>290

二刀流でないといつかやられるぞ

354 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:22:17.56 ID:Vx5UYJsk0.net
>>292

12345 asdfgh やった?

355 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:25:27.15 ID:Vx5UYJsk0.net
>>329
どんなキーでもkwでも書き換えが自由なのが GUI  んでそれは漏れは持っている

非常に簡単 けど それが対応できないときは倍成りで弄って魔法唱えてテレビに挿せば映るんです

356 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:26:12.77 ID:LikR2gFWd.net
>>71
削除されてる・・・。
どなた様かどうか再うpをお願いします。

神、再降臨待望。

357 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:27:00.60 ID:DBtrpgIQr.net
BluetoothのICカードライターってつかえるの?

358 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:27:27.24 ID:Vx5UYJsk0.net
>>356
なんでこの時におらんなんだ? アキラメロン言われても仕方ない・・・・

359 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:27:30.92 ID:PjRJjLHE0.net
@

360 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:29:37.40 ID:+a96hE6j0.net
2038とやり方は同じなのだが・・ 新しいバージョンじゃないと駄目なのかね・・
≫65が消えてるのは痛いが 旧バージョンでもできるなら 過去ログにあるかも

361 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:32:14.56 ID:UCLD4t5Ja.net
gui版角鶴は今回の書き換えで終わるかも知れないがまたkw変わったら新しいgui版角鶴が出ると思うんだ

362 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:34:22.05 ID:43hTmEg70.net
>>361
インiファイルの書き換えで対応できるらしいよ

363 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:34:46.87 ID:3K5Fol690.net
旧キーで解除録画したやつは、新キーでMulti2Dec解除しても見られないんだっけ?

364 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:37:09.21 ID:k4OSJWrKM.net
GUI先生の次回作に期待してもいいんですか?

365 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:41:52.08 ID:wk3bUYzA0.net
こんだけ教えて君がいると次回も答えすぐでそうだな

366 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:44:39.62 ID:CIeU5IiW0.net
CS漬けだったが、久々にWOWOW見てるけどいいな

367 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:51:48.45 ID:oaK98cCr0.net
cd..が普通にできる自分としてはグイ版ってなんかムカつく

368 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:55:13.57 ID:DoPVw4Zta.net
出来た、ありがとう

369 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:57:05.41 ID:+qetGWD80.net
>>368
ハイ、逮捕

370 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:57:39.38 ID:vqhiYO2D0.net
>>354
f4を5回してからやったはずです。映ってはいるのですが新規で入手したカードだけ消えないのです。
明日もう一度やってみます。

371 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:59:32.73 ID:Vx5UYJsk0.net
>>370
新規は当たりCARDやろ?

372 :名無しさん@編集中 :2018/02/06(火) 23:59:59.61 ID:hjVrCPfO0.net
>>362
だからよぅiniに書き込むKwの文字列、誰が示すんだよ。
手法は分ってもデーターが無ければよw

373 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:00:33.73 ID:is0hENj40.net
>>370
fで2038までもっていったら

数字の1から5と & a〜hもやった?

374 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:02:47.19 ID:7e8z+/3D0.net
奇数偶数が何を意味してるのかわkらn

375 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:14:27.02 ID:uN2yclQq0.net
ほんと優秀な人がいて助かるわ

376 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:15:54.13 ID:hZFSAkyo0.net
>>372
どっかの目立ちたがり屋さんがblogとかで書き込むから、安心しる。
kw書き込みでの逮捕者が出ない限り永遠に続くよ。
で、逮捕者が出た場合の罪状の方が気になるわ。

377 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:19:23.89 ID:ZzgzveNV0.net
>>372
それバイナリエディタ使う時だっていっしょでしょ。

378 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:19:56.30 ID:vsuZtCv/0.net
今現在の事業体識別02,03,17のワーク鍵識別ってどれ…?

379 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:22:25.81 ID:UGffFVmf0.net
書き終わった
次の同窓会まで皆さん解散!

380 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:24:38.53 ID:aqaXMSAo0.net
>>371,373
もう一度やり直してみたら、消えました!
前回押忘れがあったようです。単純ミスでお手数をおかけしました。
ありがとう!

381 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:25:57.97 ID:3MJia1Zp0.net
>>370
>f4を5回してからやったはずです。

6回だぞ 
ドキュメント、ちゃんと読んでる?

382 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:27:10.55 ID:8bkkKqrj0.net
なんかWOWOWだけ出来ないんだがなんで?

383 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:29:07.26 ID:3MJia1Zp0.net
>>382
カードが裏表逆に刺さってるのか
バイナリ編集に失敗してる

384 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:32:33.45 ID:mMaSE1cW0.net
>>363
キー間違ってたら解除できないだけなのでは。知らんけど。

385 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:34:07.41 ID:dSOPMMxi0.net
次は来年夏くらいかな

386 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:35:46.36 ID:3FidRlBS0.net
足を洗いたかったが・・ みたいチャンネルが課金制になるので しばらくはこのまま。

387 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:37:28.20 ID:LBMbnx/b0.net
全く祭られなくて草w

388 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:38:37.89 ID:Th/YtBvX0.net
>>382
もう1回カードを入れて書き換えをしてみれば良いんじゃないかと思うよ

389 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:39:42.28 ID:u0hwiS4F0.net
今回も今まで通りで行ったけど、GUI版角鶴が気になるわ。家に64bitOSないんだよな。

390 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:43:20.60 ID:dWkwPZL70.net
単なる契約違反なのに、刑事事件だと主張するCMはおかしい
BPOに通報しよう

391 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:47:50.34 ID:Fbt3mIVZ0.net
twitterやFacebookで堂々とスカパー映らんとか言ってるアホが多すぎて草

392 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:47:50.72 ID:tAbNaS6d0.net
>>389
終わってるカードか思ってたやつが
一瞬で蘇ったわ
神鶴

393 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:48:29.92 ID:WLrSd5aL0.net

http://o.8ch.net/12o6o.png

394 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:48:40.55 ID:u0hwiS4F0.net
祭りの後って、何か物悲しいもんがあるな。

395 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:49:01.49 ID:BJFnvmAF0.net
カードリーダ差し込んで F4を6回
1.2.3.4.5.a.s.d.f.g.h.押してescでなぜ失敗する? bcas差し込んだらカードリーダのランプは赤じゃ無理か?

396 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:51:05.35 ID:tAbNaS6d0.net
>>395
そんなときもあったなぁ(懐

397 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:53:15.63 ID:BJFnvmAF0.net
>>396
古いのか?教えてほしい

398 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:56:21.47 ID:9sbeUAZC0.net
そろそろ2038まで1回の書き換えで完了鶴できないの?
1年おきに毎回毎回やるのほんとしんどい
次の時はまたやり方忘れてるし
同じ繰り返し

399 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:57:02.57 ID:FlHxxxXe0.net
2015/02/10(火)
2015/06/16(火)
2016/09/06(火)
2018/02/06(火)

第5次ブラックアウト的中者には素敵なプレゼントを差し上げます。

400 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:57:34.62 ID:8bkkKqrj0.net
自己解決した。キーって偶数奇数両方変えないとダメなんだね
WOWOWとスターやスカパーが番号逆なのはなぜだろう

401 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:57:36.36 ID:Th/YtBvX0.net
>>395
リーダーライターは何処のメーカーのを使用してるのかね?
2016年の変更時に使用した時と同じリーダーライターなら書き換え可能で動くはず
新しいOSとか、リーダーライターを買って変更しているのかね?

402 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 00:58:32.68 ID:YhJlAQ4a0.net
さんよんごでいけたー dd

403 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:01:19.58 ID:0tkfQNJe0.net
12345hはいるとしてあsdfgっているのか?

404 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:04:25.38 ID:BJFnvmAF0.net
>>401
scr80って書いてる。dni electronico見たいなんかいてるぞ。詳しく教えてほしい何がダメなのか

405 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:06:12.02 ID:Z0iheLzEp.net
旧Kwで録画したTSファイルを視聴できるように復号する方法はありませんか?

406 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:10:59.31 ID:dWkwPZL70.net
バカにどんどん教えよう
そして寝た子をおこすんあ

407 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:12:42.26 ID:YmmjwVcq0.net
>>405
それ柔らかいほうでやったんでないの?

408 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:12:52.38 ID:MdlaVaxr0.net
>>403
こまけぇこたぁいいんだよ

409 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:15:16.35 ID:CFTKuWUc0.net
ああ懐かし寝かせカード時代
最初はアナログやったなぁ……

410 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:15:37.55 ID:HqIhD0z90.net
>>400
偶奇の説明で現在運用と次期運用と散々書かれてるのに
どうして両方変えないとダメなんて思うんだろう?
現在運用だけで十分だとどうして理解できないのかね

411 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:16:19.53 ID:wXWq8bRi0.net
wの02-05を02-07にしたら、風邪を引いた、薬で06-07にしたら全快した
過去レスの処方せんは良くきくね

412 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:16:21.50 ID:Th/YtBvX0.net
>>404
SCR80のドライバはインストールしているのだろうかね?
windowsの自動認識でも認識するけど
SCR80の中身は「Realtek RTS5169」なので
ダメ元で
realtek RTS5101/RTS5111/RTS5116/RTS5169
で検索をして、
realtekからドライバをDLしてPCにインストールをして
それからSCR80をPCに接続してツールを起動してみれば良いと思う

413 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:19:23.35 ID:Gu/yBEBt0.net
wowさんとりあえず今月中は予約できるんな

414 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:19:32.36 ID:5WS6wcUo0.net
GUIって便利やな
目から鱗が…

415 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:20:57.36 ID:HqIhD0z90.net
>>410
ちょっと紛らわしい書き方だったので訂正
現在運用に切り替わった次期運用の方を変えるだけでいい

416 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:23:00.90 ID:detNwhLk0.net
>>400
両方って、8バイトしか変えてないだろ!! お前はバカか

417 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:25:20.56 ID:7f7XgVU80.net
GUIのrarってサイズ1MB近くあるけど解凍すると78KBくらいなんだがなにか間違ってる?

418 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:32:17.22 ID:BJFnvmAF0.net
>>412
ありがとう でもダウンロードしたらなにかすることある?ダウンロードしてカード差し込んでもランプ点滅して赤になるんだがいいのかな?

419 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:33:28.87 ID:5WS6wcUo0.net
>>417
俺のもそうだけど

420 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:33:58.61 ID:ypZeJrRO0.net
2016までは問題なかったんだけどなあ。今回はうまくいかないや。前回と環境が変わってるのはwin7→win10って事ぐらい。角鶴は初期のやつ。何がダメなんだろう。

421 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:34:23.16 ID:rlq1w/4P0.net
☆の
02 10 00 32 18 82 10 23 28

だけが見つからない
なんでだ?
俺だけ?

422 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:34:36.75 ID:E1JM+9hR0.net
wowowシネマとライブだけ駄目なんだけど、何が間違えてるんだろ
プライムは見れるんだけど

423 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:36:55.54 ID:7f7XgVU80.net
>>419
そうなのか普通容量デカくなるもんだと思ってた

424 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:37:53.63 ID:aoTnaoO/0.net
>>422
今ならプライムは無料放送だから見れて当たり前
つまり失敗している

425 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:37:59.88 ID:Th/YtBvX0.net
>>418
LEDが赤の状態になっているのなら、書き込みが可能の状態
あとは、F4を6回・・・等々のキー入力をすれば
書き込んでいる最中は、LEDがチカチカと点滅をするような感じになる

426 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:40:29.68 ID:BJFnvmAF0.net
>>425
なってるんだが.F4も6回押してるし、そのあともhまで押してescボタンで終了してるけど差し込むと映らない。何かわかりますか?

427 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:43:16.83 ID:K/f/zrjt0.net
hまで・・・だと?

428 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:43:34.75 ID:Gm84c/q00.net
角鶴16から、やったけど、ワウと☆は大丈夫なんだが、空が全滅。
どうしてなん?置換を間違ったか?


まあ、見てないからどうでも良いけど。

429 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:45:57.53 ID:mMaSE1cW0.net
>>421
00だったとか

430 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:47:10.21 ID:c965lz5x0.net
>>421
ヒント 偶数 00

431 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:47:48.31 ID:Th/YtBvX0.net
>>426
そうだとすると、SCR80の書き込み等の問題ではないかもね
ココで書き込みをした全く別の人の話だけど
SONYのテレビとかレコーダーの場合、コンセントを1回抜いて再度コンセントを差して
リセットをするような感じにするとカードが認識をした、という話があったから試してみたらどうだろうかね?

432 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:49:37.14 ID:uwhkMr6k0.net
バイナリ修正で2回目以降だと、asdfg,hは要らなくね?

433 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:53:01.83 ID:3MJia1Zp0.net
>>421
古いの使ってるんじゃね?
01 20 02 32 88 82 00 23 28
は、あるとか

434 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:53:40.35 ID:i8kUu6ag0.net
お疲れ様でした

角鶴アップするけど
どこがいい?

435 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:54:22.73 ID:E1JM+9hR0.net
>>424
そうだったのか?
即レス有り難う御座います。
再度見直してみる。
本当有り難う

436 :415 :2018/02/07(水) 01:55:08.78 ID:rlq1w/4P0.net
ありがとう
そのままコピペしてるだけだから、見つかるはずなんだけど。

毎年書き換え簡単に出来たのに焦ってる。

書き換え自体もうまくいってない

437 :415 :2018/02/07(水) 01:57:40.19 ID:rlq1w/4P0.net
>>433
それも無いなぁ・・・

438 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 01:58:24.31 ID:BJFnvmAF0.net
>>431
ありがとう。もう一回明日挑戦してみる。そして、ス○パー見れるようになるかな

439 :415 :2018/02/07(水) 02:01:28.44 ID:rlq1w/4P0.net
俺も明日やってみるわ
ありがとう

440 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 02:06:12.62 ID:JDaoJG/q0.net
>>237
今回はこれでおk? それだけ聞きたいです

441 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 02:15:47.46 ID:RtaqhHmoV
なんか全然平和だった

442 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 02:27:51.73 ID:3Jamc3lGF
>>389
>>392
GUI版あまりに楽過ぎてどうなんかと思った。一応角鶴自体も書き換えといたけど今後はあっちが主流になんのかな

443 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 02:21:11.94 ID:UQr+nPc3M.net
定期的にバイナリ書き換えの練習になるからこれからも1年半ごとに頼むわbカスさん

444 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 02:25:23.16 ID:c965lz5x0.net
てか旧型角鶴の奴らはこんなとこで乞食しなくても
普通に新旧KW書いてるサイトなんぞいくらでもあるのにな
って3軒となりのおっさんがいってたぞ

445 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 02:25:44.54 ID:BQFIlnvU0.net
言うほどバイナリ書き換えって役立つか?
人生的に

446 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 02:27:26.46 ID:c965lz5x0.net
>>444
FCとSFCのハックロムパッチ当てるとか?

447 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 02:29:02.36 ID:hZFSAkyo0.net
>>417
それってもしかしたら、一部のウィルスプログラムの解凍先がwindowsのSYSTEMファイルやスタートアップフォルダに勝手に解凍されてんじゃないかね?
一時期、そう言うウィルスファイルが横行したな。lhaplusか何かの脆弱性だったと思う。
一番確実なのは、explzhでファイルを解凍する前に確認してみたら?

448 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 02:34:08.45 ID:cWbGE/7a0.net
>>237のおかげでさっくり完了
しかし人減ったな
また数年後会いましょう

449 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 02:35:25.53 ID:JDaoJG/q0.net
解決 てかよく考えたらCSとか1回も見てないわ けど見れなくなったらすげー焦るの何で

450 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 02:52:07.69 ID:3Jamc3lGF
>>444
何となくここの同窓会的な雰囲気が好きで来てる。

451 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 02:48:10.60 ID:R5WfaFRh0.net
お祭りの開催期間は開催ごとに短くなり・・・
また来年会いましょう

452 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 02:50:50.92 ID:UAULdgA/0.net
>>203
すでにB-CASにも通報しているからそのまま生活しておいてね

453 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 03:13:11.02 ID:WRkqkaxo0.net
昨日から見れなくなってたんだな
親に頼まれたもの録画しておいたんだけど録れてなかったわ
許すまじ

454 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 03:15:21.34 ID:B76FmsE+d.net
前スレの2015から順番にやれよって教えてくれた人ありがと 出来たよ

455 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 03:16:11.16 ID:BmlI5oGy0.net
>>417
winrarの最新バージョンで解凍すると懐石料理と13日の金曜日のクリスマスプレゼントがある
ってニコニコ生放送で言ってた

456 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 03:19:10.71 ID:B76FmsE+d.net
それと前スレの900の人も

ありがとう
俺もWだけ観れなくて900の数字で観れるようになった

457 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 03:20:02.67 ID:Th7QGbVq0.net
ああ乗り遅れた

458 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 03:20:08.18 ID:kTrQATzkM.net
次回の集会は新kwが降ってきた時か

459 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 03:25:48.25 ID:JDaoJG/q0.net
次もまた2年後なん?

460 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 03:27:24.16 ID:Vfr4eRYx0.net
そろそろ諦めてくれないかな?w

461 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 04:06:49.14 ID:cibnopzTs
>>453
バカ息子は不正視聴  親が泣くぞ!

462 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 04:08:33.84 ID:cibnopzTs
>>452
だから何?

463 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 03:58:41.30 ID:7UQfZcRZ0.net
おまえらのような電波盗人がいる陰りあきらめないと思うよw

悪い事は言わん、正規の金を払って見ろ

464 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 04:00:10.10 ID:8IqTsB+FK.net
岡崎さんが仕込んだ角鶴にexeとNHK.exeの2銘柄があったと思うが、exeのほうはhキーがNHKのテロ消すような味わいだったと酒好きの呑ん兵衛さんが言ってた。

465 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 04:08:03.86 ID:FGRdbkqX0.net
>>451
2017何もなかったからむしろ長引いてないか?

466 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 04:14:10.77 ID:JZuLQjzq0.net
>>156
1年と3か月周期みたい

467 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 04:25:11.25 ID:3G+wzhWm0.net
カード使ってる人ってテレビに使ってるの?

468 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 04:27:20.32 ID:3G+wzhWm0.net
もうずっとカード挿してないで、柔らかだから角鶴古くて更新してないのでわからんけど
GUIので書けば使えんのかな。

469 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 04:29:08.28 ID:3G+wzhWm0.net
次の時のCardTool.iniの書き方わかりやすく教えてくれると助かるんだが
次のkwってまだわかってないの?

470 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 04:29:53.05 ID:UqBotrZM0.net
>>420
win10は

471 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 05:09:24.57 ID:HmhYOACsd.net
>>130
これってどうなの?
このツールでしかカード番号の書き換えって不可?

472 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 05:10:32.64 ID:9aqsxG3e0.net
すげー久しぶりにdllとexeビルドしたわ
手元の更新メモに2016-12-01て書いてるから大体一年周期なんだな
次はまた年末か面倒くせぇ

473 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 05:15:31.59 ID:laHl+R6x0.net
傘5
パスは「@」

474 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 05:44:53.29 ID:rKhMUE2l0.net
>>467
テレビというか家電(テレビ、レコーダー)でしょ。

PCなら、softcasがある。
B-CASカードは接触が悪い。
何度か抜き差しして、やっと認識される。
視聴中に、室温変化などでも、接触不良で突然認識しなくなるリスク。

475 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 06:00:11.73 ID:f9Qlt0t+E
>>417
サイズあってるよ、ただ zipだろうが rarだろうが
バージョンが古いと正常に解凍できないと思われる

476 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 05:58:58.89 ID:rlq1w/4P0.net
>>130
ありがとう
これ便利です

でも来年新しいの更新された時どこ触ればいいの?

477 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 06:01:44.48 ID:rlq1w/4P0.net
あ、ごめん
解ったわw
寝ぼけてたww

478 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 06:41:14.57 ID:ag9Hw25Sd.net
今回は餡まり盛り上がらなかったね

479 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 06:52:59.55 ID:q0VWjVO7M.net
>>476
そのファイルと一緒にあるiniファイル
無いなら死亡

480 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 06:59:10.12 ID:n38qGPms0.net
ありとあらゆるド素人が集まってきてクソヲロタわ
普段割れやら.isoのダウンもしたこと無いような層が
Bcas関連の時だけ集まってくるのなw

481 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 07:16:24.25 ID:4c1rTxGEM.net
>>478
>今回は餡まり盛り上がらなかったね

全員有料視聴者だからな

482 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 07:23:58.89 ID:gidmxEtx0.net
バイナリエディタでどや顔しててウケる。

483 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 07:30:15.01 ID:9c9HW8b50.net
>>480
自分どんだけw

484 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 07:37:15.20 ID:s/Df0KRp0.net
source.txtは簡単に入手出来る訳で
教えたがり君はここからの手順を教えてやった方が良い

485 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 07:38:59.73 ID:g2U35+Kk0.net
角鶴16年のバイナリ開いてみたが05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93や04 83 e7 67 19 30 a0 34 1f
を検索しても見つからない上から7行目がが69 73 20 70 72 6F 67 72 61 6D 20 63 61 6E 6E 6F
となってるcardtoolでいいんだよね?

486 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 07:47:41.99 ID:9c9HW8b50.net
>>485
過去スレみれば変遷が書いてるだろ

487 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 07:58:16.96 ID:+S4UjUw4M.net
現行始めの数字が偶数なら、次(今回)は始めが奇数のに蛙
蛙元は前回の奇数(現行の1回前)のもの
でいいのか?

488 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:04:20.52 ID:3QApFSYBd.net
角鶴12年物でもできる?

489 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:09:39.09 ID:71R8cUCl0.net
ウイスキーかよ

490 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:13:04.29 ID:is9g7GEI0.net
しかし65の後に、スレがマッタリになったね。

ツール売る業者が営業妨害されて、恨み節で逮捕されるぞの書き込み繰り返すだけだし。

491 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:13:06.09 ID:a6exWu8n0.net
なんか同窓会と思ったら御新規がたくさん来てる感じだな

492 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:14:00.57 ID:s/Df0KRp0.net
>>480
エッmp3とmp4ならいっぱい落としてるぞー( ??∀?? ) ?ドヤ━━

493 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:15:11.77 ID:s/Df0KRp0.net
>>490
実際ヤバいだろ。どう考えても

494 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:28:10.74 ID:GrvjzQyF0.net
>>333
ありがとうございました

495 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:28:26.55 ID:ua2gvsQ7d.net
>>484
ここにはいないと思うがなw

496 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:28:52.93 ID:nbp6ZbBxH.net
いつも通りだったけど今回T003のハズレが使えるようになったのがデカイわw 

497 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:29:53.45 ID:QfX2L5LQ0.net
今回の視聴期限はいつまでなの?2038?

498 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:31:09.85 ID:QfX2L5LQ0.net
今回の視聴期限はいつまでなの?2038?

499 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:32:51.96 ID:8TgkIwF8M.net
業者の為に年に一回やってるだけとしか思えん
業者だけ儲けるなw

500 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:35:08.73 ID:aH/wpQam0.net
15年、16年、17年の書き換えすればええやん
書く場所間違わない自信があるならすっ飛ばしてもいいけど
って朝から犬が騒いでる

501 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:35:34.80 ID:Zy2HUpOed.net
門鶴1つあればタダなのにな アホらし

502 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:38:12.67 ID:/hL3RkOSM.net
>>445
セーブエディタのアドバンスモードとか!

503 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:39:31.13 ID:pPmLSy5N0.net
自演ワロスwww
209 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7e7-HJCx)[sage] 投稿日:2018年02月06日(火) 21時12分57秒52 ID:pcdU4pQi0 [2/5] (PC)
>>203
新聞に名前も乗るし羨ましいわ

214 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7e7-HJCx)[sage] 投稿日:2018年02月06日(火) 21時14分53秒49 ID:pcdU4pQi0 [3/5] (PC)
>>215
ロダにアップした奴は間違いなく逮捕される
コピペでもやばいのに

217 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7e7-HJCx)[sage] 投稿日:2018年02月06日(火) 21時16分59秒18 ID:pcdU4pQi0 [4/5] (PC)
>>203
https://youtu.be/-o4W2DExk8M
身辺整理しておけよ
通報してしてやったからな

504 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:50:32.02 ID:aztszM8y0.net
バイナリ書き換えの説明見ていつも素人臭いと思うわ
普通アドレスと書き換え後の内容を書く物なのに

505 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 08:51:36.27 ID:BmlI5oGy0.net
ラブホですり替えようとしてた手持ちのNGカードが使える日が来るとは
って隣の部屋のあんちゃんが叫んでた

506 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:02:06.48 ID:Z5UmTR5p0.net
GUI版ってウィルス大丈夫?

507 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:06:19.69 ID:IeGSltKb0.net
クリスマスとか13日の金曜日とか入っていてものすごく怪しいんだけど大丈夫?
ノートンさん反応しないのがまた怖いw

508 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:07:20.41 ID:vkH/f1O3a.net
>>498
大事なことなので二回聞きました。

509 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:10:25.32 ID:QfX2L5LQ0.net
ウザイメールの業者一斉摘発希望

510 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:13:08.22 ID:jXSX9Pw3M.net
>>336
確かに見たいのは無いな

511 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:18:24.38 ID:bgCTcvIm0.net
>>505
ラブホですり替え
その手があったかって犯罪やん・・・・

512 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:18:28.35 ID:lhCjxOyK0.net
TVなんて普段電源いれてない
祭りのときだけ確認のため視聴してる

513 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:19:00.55 ID:hGgwDPt50.net
次盛り上がるのは、祝日明けの13日深夜でおけ?

514 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:20:41.59 ID:CD7xSuCQ0.net
まだそんなこと言ってんのかよ
それガセだから

515 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:22:07.24 ID:AQNytY0Y0.net
カーナビのもOKカードだったりするよw

516 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:24:22.14 ID:Jy3Fm6/dM.net
>>476
ini

517 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:26:36.84 ID:/F0NsjTI0.net
>>449
NHKなんて見ないいらない民放だけ見られればいいと言っている奴らが地震があったらNHKを積極的に見るようなものだろ
人間には他人が出来るのに自分は出来ない見られない知らないという事による不安があるわけでそれを解決したいと思うものさ
知ったところで何の役に立つわけでもないくだらない内容であったとしてもね

518 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:26:42.28 ID:UEvFkw9gd.net
>>515
受信出来ないだろw

519 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:26:55.52 ID:6iT0tV0B0.net
>>506
ファイル解凍前にウイルスチェックかけて詳細結果みてみればいい
以前は改竄、クラッキング脅威判定だけど、トロイ判定が出るものがある
解凍時にシステムフォルダにファイル書き込むので、解凍ソフトによってはエラーがでる
まあ、メインで使ってるPCで作業するバカはそうそういないと思うので問題ないはず

520 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:28:23.15 ID:Jy3Fm6/dM.net
>>506
うちのesetは反応しなかった。
のーとん先生は反応するらしい

521 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:28:25.41 ID:+S4UjUw4M.net
CSなら
衛劇と東映chとNECOの映画をたまに
時代劇専門ch(暴れん坊将軍、水戸黄門(東野)、大岡越前)
TBSch(渡鬼1〜6シリーズ、酒場放浪記)
歌謡ポップスch(いろいろ)
銀河(過去のNHKの番組)
ミュージックエア(ライブジャズ)
くらいしか見ない

522 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:31:43.69 ID:6F9UHbw10.net
おまかせ更新でいいの?

523 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:31:49.38 ID:swteew7V0.net
ワウだけ見える角ってのはいつ頃ゴニョったんだろ…
2016年夏頃にスターリンと遊んだ記憶はあるけど

524 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:32:32.34 ID:bgCTcvIm0.net
スポーツ見るならCSは必須
特に野球サッカー
この時期はキャンプもやってくれるから

525 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:33:21.22 ID:/hL3RkOSM.net
書き換えツールをウィルス扱いするのがノートンってことやろ

526 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:39:22.90 ID:LNEv4Nni0.net
おまかせ更新楽すぎてアホでもできましたわ
M002 Type C バックドア無しって表示されるカードは
この鶴でも更新できないのは仕方ないんですかね?

527 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:42:52.48 ID:GEpVNsLF0.net
人は何故、金を払ってゴミソフトを入れるのか

528 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:45:08.65 ID:hrm+7MTR0.net
SCR3310
読み込みできるけど、書き込めないのはなぜ?

529 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:45:48.91 ID:tVgXk8pb0.net
>>526
scで解析してkmが手に入ればゴニョゴニョ

530 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:50:17.40 ID:aoTnaoO/0.net
>>504
アドレスはtoolによって違うからな

531 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:52:06.02 ID:Z5UmTR5p0.net
>>519 >>520 どうもありがとう。

532 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:52:55.12 ID:v5CnRDR+M.net
WOWOWの新KW対策の対策

出回っているカードツールの中には、ウイルスが仕込まれているものが多く、
ウイルスに感染したり、パソコンを破壊してしまうようなものがあります。

3年前もCardTool.exeが出回りましたが、ウイルス感染のほかに、
B-CASカードそのものを使えなくし、テレビを見られなくするものもありました。

プログラミングの知識があり、ビルドする自信のある人は、
ネットで出回っているCardTool.exeのソースファイルを見つけて、
VC++でツールを作ることができますが、
CardToolやソースファイルを探している人をワナにかけて、個人情報を抜きとり、
その情報を警察へ通報するようなサイトもあります。

533 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:53:12.92 ID:r/9Es6lOa.net
ツールをウイルス扱いしてるセキュリティソフトがあるのか

534 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:56:23.03 ID:CD7xSuCQ0.net
>>533
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517200624/196n

セキュリティソフトが反応するからといって必ずしもウイルスとは限らないんだが。
現に、CardTool はトレンドマイクロ社のデータベースには(ウイルスではなく)ハッキングツールとして登録されている。
しかもその理由が 「有料テレビ放送へ無制限なアクセスを可能にする」 から。
そんな理由でセキュリティソフトが反応しちゃうんだぜ。
https://www.trendmicro.com/vinfo/jp/threat-encyclopedia/malware/HKTL_RESREM

535 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 09:57:39.51 ID:GEpVNsLF0.net
そりゃ事業者から見ればウイルス以外何者でもない罠
最終的には自己判断だが・・・・

https://www.virustotal.com/en/

536 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:00:22.86 ID:rl91yNAEM.net
>>504
ソースに手が加わってたらアドレス変わるし、
コンパイラのバージョンによっても違う可能性もある。コンパイルオプション変えただけでも当然変わる。

だから、パッチ当てるときにもとのデータを確認するのは必須。

アドレスと書き換え後のデータだけ(書き換え前のデータ照合なし)なんてパッチはまずありえない。
ド素人がなんか語ってて草生えるww

537 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:01:41.60 ID:v5CnRDR+M.net
2年前の報道

B-CASカードを不正改造するためのツールを配布し、そのツールの中に遠隔操作ウイルスを仕込んでいた高校1年生の男子生徒が書類送検されました。

男子生徒はB-CASカード不正改造ツールの提供を装い、遠隔操作ウィルスをダウンロードさせていました。
押収された男子生徒のパソコンからは、遠隔操作ウイルスをダウンロードしてしまった人から入手したと思われる延べ約1800人分の通販サイトのアカウント情報が見つかっています。

男子高校生は入手したアカウントで2600万円で高級ブランド時計を落札したり、アカウント情報を売っていました。

538 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:08:53.46 ID:Epxrpf1jM.net
>>237じゃないのを入力して全部観れてるってのはなんで?

539 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:09:13.93 ID:BJFnvmAF0.net
>>431
因みにこのやり方で見れるようになりますか?

540 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:12:51.24 ID:6iT0tV0B0.net
>>534
つGUIはウイルスを仕込むのが割と容易
あとは自己判断自己責任

541 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:21:06.33 ID:/hL3RkOSM.net
過去ログにあるって言われたらそのURLから拾うのが吉

542 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:28:37.20 ID:NPGBWwI80.net
角鶴16でF4×6→12345asdfgh→escで書き込みできない

543 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:28:45.52 ID:oz3sWW60H.net
Wは明日のAM1:00から放送停止だけどメンテ?

544 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:35:57.64 ID:Y5J2+8Oa0.net
しかしそこまでウィルスが心配なら
なぜスタンドアロンのネットに繋がない
機械を用意しないw

コマンドプロントさえ動けば十分だろ。

545 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:37:04.59 ID:Mk7hz3/l0.net
1年半ぶりにKeys.cpp更新してビルドした。おまえらありがとね

546 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:38:57.39 ID:GEpVNsLF0.net
>>545
さりげなくパズルのピースを1個くれる君。

547 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:39:20.33 ID:/bIny8gnM.net
マツリ
終焉

548 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:39:28.62 ID:gPrWtpsz0.net
>>542
最後のh押してないけど星も空も驚きも問題なく見れている
hは何の意味があるんだろう?

549 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:41:05.92 ID:lJ7X4rUk0.net
>>544
まぁぶっちゃけちゃんと仕事してくれる物なら
ウイルス入っていようがなんだろうが完全オフライン環境なら問題ないんだよなw

550 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:45:39.00 ID:Q3WQhk8zr.net
>>542
12345はテンキー不可だからね。。。わかっているよね?

551 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:46:09.40 ID:IeGSltKb0.net
毎回思うんだけど、
h
だけでよくね?

552 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:46:21.19 ID:xb69s+AQ0.net
岡崎はやはり今回も感謝されているのだろうか?

553 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:49:53.86 ID:/F0NsjTI0.net
アンチウィルスソフトの餌食になりたくなかったらツール類はディスクに焼いておくんだぞ

554 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:50:54.76 ID:3DUz+mZz0.net
>>428

倍成でやってるの? それとも F8押しての書き換え?

555 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:54:45.70 ID:F23GltSQ0.net
テンキーでも大丈夫だろ

556 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:57:30.16 ID:HjdZ2dOX0.net
今回バイナリ修正してカードに適用していざテレビに挿したら
読み取れませんとか表示されて一切映らなくなってしまった
が、PCでカードリータで読むと普通に読み取れる
結局何度もテレビに挿し直して、最終的に押し込んで上下左右にグイグイこねてたら認識した
余ってる別カードは押し込むこともなくスッと挿れるだけて普通に認識するので
カードのほうに問題が起こってると思うけどまあ使えたからよかった
認識しなくなったって奴がもしいたら俺みたいなパターンかもしれんから書いといた

557 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 10:59:47.28 ID:CD7xSuCQ0.net
ソース見れば一目瞭然なんだが、テンキーの数字キーでもまったく問題ない
むしろなぜテンキー不可なんて情報が出回っているのか不思議だわ
モード切替できるから万一のトラブル防止のための予防線か?

558 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:01:54.08 ID:ZqmHHQF50.net
wow
6:00放送休止
6:10放送休止(無)
6:20放送休止(無)
7:00本放送       考えすぎ?

559 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:04:03.27 ID:kiRFTQht0.net
95744バイトでもウイルスがある
遠隔操作ウイルスの発見
普通のセキュリティソフトや Virustotal でちゃんと検知される
File size 93.5 KB ( 95744 bytes )
ウイルス注意 角破壊 乗っ取り注意
MD5 8e0b08ee729b8824c9895705a03c43b5  95744バイト
https://www.virustotal.com/ja/file/f089811ef8e5bd9f469e65335e71720980ba231021138170b291020ea6ffb92f/analysis/1473693293/
MD5 bd5a82f88f8e7b91cb76645783d1371f  95744バイト
https://www.virustotal.com/ja/file/fdb60422c4f1c683f4a34c611ae6a38280ccb7e0cce80da892d316ca6a321668/analysis/
https://www.virustotal.com/ja/file/8f162a6638faf59bcef3902cd8daef9a3ed73ba9aaf24ea963fd165effdb5202/analysis/1473571486/
MD5 c6b45e0a334ec839c6eeed5e740322c4
https://www.virustotal.com/ja/file/a307e2345d22aa88e19128a9231d390699d51ba2cf9cec7e6b4c5b5df14012dc/analysis/1473899776/
三菱化学メディア
DHR47JM10V1
4991348061135
Manufacturer ID: CMC MAG. AM3
W32/Agent.XH.gen!Eldorado

560 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:04:11.16 ID:CD7xSuCQ0.net
>>558
あのさ、スカパーが昨日、Kwを変えたときに放送休止したか?
してないだろ

561 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:05:18.42 ID:YOYBfw2L0.net
>>557
numlock入れないままで
押したつもりになって失敗する用心が
いつのまにかテンキーはダメ、になってしまったんだろうなあ

562 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:11:37.18 ID:JUD6uP+vd.net
2038年キットファイル誰か教えて下さい。

563 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:14:48.15 ID:ZqmHHQF50.net
>>560
何でお前ケンカ腰なのよ?

564 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:16:43.00 ID:F61fnWOG0.net
ワウが無料放送やってるとかも知らないアホにマジに暑くなるなよw

565 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:20:07.33 ID:ba8bRqS30.net
>>559
いろいろ調べてくれたみたいだが、
それが522的な意味で、実際どうなのかに触れてないので役に立たない。
オリジナルファイルの情報を知っているなら、まずそいつらの
サイズくらい列挙してくれよ。

566 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:21:39.41 ID:J0d2cAZH0.net
sc -t4 -n7
sc -va -n5
sca -A -va -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t20
sc -va -z0 -n5
sc -vf -n20
sc -vf -n30

一体どれが一番効果的なのよん?

567 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:22:25.92 ID:0pUmEC6z0.net
今北産業
65って何だったのか気になる木

568 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:29:10.31 ID:BsmAS8UW9
バイナ置き換えると角鶴が有効なアプリじゃないって開けないのですが、どうすればよいですか?

569 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:31:36.11 ID:BsmAS8UW9
あれ

570 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:24:59.76 ID:iIK0Z6qS0.net
>>537
で、その高校生は2600万円を弁償したのか?

571 :sage :2018/02/07(水) 11:27:23.58 ID:OCHXHtWk0.net
CardTool-gui-beta2 のwkて何処を書き換えるの?

先週出てたwkをバイナリーで検索してもヒットしないよ?

572 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:28:27.07 ID:GEpVNsLF0.net
>>565
ハッシュを知っていますか?

573 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:29:50.85 ID:NhQVr1790.net
教えてくれ
スターWOWWOWスカパー
それぞれいつの何時からkw変わってたんだ?
修復しなければならん

574 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:31:23.71 ID:LG3vdvbwp.net
ぼちぼち同窓会終了かな。生きてたらまた来年(あたりかな)ー

575 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:34:34.04 ID:i6wpvZxY0.net
GUI開いてもWOWOWとかのボタンが押せないんだがこれ外れTool?

576 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:38:46.03 ID:i6wpvZxY0.net
自己解決しますた

577 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:38:56.63 ID:L8wlIwEw0.net
ソースからkeyset変更してビルドしてるやつって殆んどいないのか?

578 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:41:07.68 ID:L/ZBoeRT0.net
新KWでてます?keys.cpp用の

579 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:42:07.67 ID:B76FmsE+d.net
カードにテープで耳を作ってやると
テレビやレコーダーから引き抜く時に便利よ

580 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:44:24.52 ID:L/ZBoeRT0.net
keys.cpp用の新KWは>>237ってコトでOK?

581 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:47:07.10 ID:J0d2cAZH0.net
麻薬取引の暗号ですか?

582 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:48:19.30 ID:5AMhnes/0.net
バイクのスイッチ類に使ってた接点復活剤をチップに吹きかけると接触不良無くなったよ
昔のファミコンカセットとかも復活して親父も喜んでた

583 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 11:59:41.34 ID:oaY1U5ahM.net
>>496
これどういうこと?

584 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:00:55.51 ID:jGrUEaEG0.net
SCAだろ

585 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:01:22.59 ID:bZmjDtuz0.net
接触型ICカードはあんま抜き差ししまくると金属の部分がすり減って
接触不良になったり、読み取り側の立筋にあわせて
ゴミが付着したりするんでクリーニングはたまにやったほうがいいぞー

586 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:03:05.36 ID:6aYom+yUM.net
2進数は宇宙人とのコミュニケーションに使われる

587 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:11:21.38 ID:tVgXk8pb0.net
>>583
いつも通りだったけど今回T003のハズレが使えるようになったってことだよ
言わせんなよ、恥ずかしい

588 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:14:42.56 ID:sChvEfERa.net
GUI版っ素晴らしいね。感動した。
ちなみにアプデしたカスカを
サイドGUIに入れても何も操作できないのは
正常なんかな。まぁアプデする必要もないのは
事実だし

589 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:15:28.88 ID:3DUz+mZz0.net
>>573
お前さ〜遅いねん

590 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:16:33.04 ID:J0d2cAZH0.net
SCとSCAの違いもわからないくせに偉そうに語る奴

591 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:23:44.87 ID:Z9zpVwfRH.net
なのお??
guiとやらは何処にあるんじゃー??
ぐぐってもみつけれん、、、

592 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:23:45.19 ID:r+Hx2Yay0.net
定期的にkw変える方が返って悪くなるんじゃないのか?祭りの参加者が前回より増えたんじゃない?

593 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:26:32.06 ID:ZEicuJ0E0.net
145改のソースファイルをどう弄れば良いのか、って国道8号で雪に埋まってるトラック野郎が悩んでたわ

594 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:30:15.26 ID:tVgXk8pb0.net
>>591
>>130

595 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:30:46.14 ID:hZFSAkyo0.net
>>521
どう見ても50代だね

596 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:30:48.62 ID:Jy3Fm6/dM.net
>>533
たしかノートンとかは不正視聴出来るように書換えるってことでウイルス扱い

597 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:34:29.22 ID:U8iF4MD8M.net
>>573
wowow:未定?
☆:1/31
スカパー:2/6

598 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:37:01.96 ID:UwX39Afd0.net
色々貰って出来たし、また3ヶ月後くらいに除きに来るかね
アディオス

599 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:40:47.51 ID:ZDjigLHk0.net
T002のはずれカード、バックドア無し、GUIでkm無し。
SC攻撃しても、1で終わるぞ・・・
解析出来ん・・・

600 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:41:15.52 ID:J8phPIHT0.net
>>592
最初の変更でゴッソリ脱落してる。
新規なんて微々たるもの。
2012年の騒ぎ知ってたら、今の祭は全然盛り上がってないのがわかる。

601 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:43:14.42 ID:G+wsAJG10.net
まだBLACK-CASとかが売れるんですね

602 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:43:58.15 ID:hZFSAkyo0.net
>>572
ママの得意料理だよ。

603 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:46:54.65 ID:hZFSAkyo0.net
>>577
そう言うお友達は玉葱の森にしかいないよ。

604 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:47:44.28 ID:beKqPRA40.net
GUI探してる奴は過去ログよめww
そしてウィルス踏んで耳下腺腫らして精巣機能なくしてしまえ

605 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:48:26.47 ID:AChFb1x30.net
>>237

違うだろ。

606 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:49:15.35 ID:AChFb1x30.net
>>333

これが政界。

バイナリいじれねーやつはお話にならない

607 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:53:22.12 ID:KrvWweN10.net
GUIの次回は? iniファイルに>>333を書けばいい?

608 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:53:53.05 ID:hZFSAkyo0.net
>>605
真由子様の声で脳内変換されたわw

609 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:58:25.75 ID:AChFb1x30.net
>>608

この ハゲーーーー!

610 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 12:58:46.09 ID:rwM/gnrjp.net
バイナリでいじれない奴は黒カス買ってる奴?
いつもどうやって対応してんだ?

611 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:04:12.07 ID:FGbGUwGwM.net
毎回怪しいスパムから買うんじゃね

612 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:05:20.40 ID:AChFb1x30.net
>>610

都度 闇サイトから買ってんじゃない??

613 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:05:36.01 ID:gPInQsYk0.net
>>607
今回の書いてどうすんだよ
次回のを書くんや

614 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:09:03.65 ID:G+wsAJG10.net
2017で対応してた連中は今回のは無問題だったんだよね
2016組が今回見れなくなったってことでおk?

2016のままでも見れたのに2017が出たのってどういう経緯だったんだ
そのままでも見れてたわけだろ?

615 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:10:01.17 ID:i1Pf60bK0.net
    //
    ⌒        _________
=(    )=     \ ( )       /    つ
    ヽ\     \∠ニニニニニO_| つ
 //  ヽ/\    /  \川/  \ っ |
     (\ノ/っ  (  o    o   )  γ⌒
     (⊂⌒|    ヽ_ /\   /   ζ /
     ヽノ_ \ (__ ――  ̄ ̄\  ┐-′/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        \ \  ))____       ) | <   ランダムタイフォだぁぁぁぁぁ!
         \  || |_( Y )_/ /   \___________/
           \( ̄ ̄ ̄ ____/

616 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:10:55.40 ID:RapymIeK0.net
書込み読んでグイ版とクイ版があることを知りました
どっちが優れてるのですか?

617 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:13:46.92 ID:L007Qn3S0.net
>>607
ちーがーうーだーろーーーーー!

618 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:14:30.48 ID:VUaruVK70.net
パス教えてください。

619 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:15:00.31 ID:9Mp9fwv+0.net
>>580
Ok

620 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:16:54.59 ID:beKqPRA40.net
2015/06/16(火)
2016/09/06(火)
2018/02/06(火)

2017の分が昨日じゃね

621 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:26:08.88 ID:wM8Q6adm0.net
じゃ来年の夏が賑やかになりそうだ

622 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:28:21.22 ID:gPrWtpsz0.net
こまめに対策されてもウザイけど
来年の夏まで空くとバイナリの編集のやり方からして
忘れてそう

623 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:38:50.32 ID:2dpb+ynsM.net
40歳超したら記憶より記録だよ
大事な話するときは、面談でも電話でもICレコーダーで記録
A4用紙1枚に過去数スレ分の要点(ゴニョり方など)を書いておこう

624 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:41:08.99 ID:gPrWtpsz0.net
アラフォーに突入するとホンマそう思うわorz

625 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:45:55.05 ID:/tUt0MwL0.net
60になるとカードを逆に入れてずっと悩む始末だ

626 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:45:57.00 ID:Qm1UpHKJ0.net
無料で使えるブログでCardTool.exeを販売している奴がいる

627 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:46:17.88 ID:jGrUEaEG0.net
ソースあるんだからビルドすりゃええねん

628 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:49:27.86 ID:pGkT265f0.net
ところでお前ら俺のICカードリーダーどこにあるか知ってる?(´・ω・`)

629 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:49:43.17 ID:1hq+Noiu0.net
前スレのGUI角鶴β2でバックドア有りのMカードはいけたが
バックドア無しのTカードはお任せ更新とかがグレーアウトしてダメだ
マスターキー(km)のところが「入力してください」で赤くなってる

630 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:53:07.92 ID:MOmmQqy80.net
>>105
へー
そういう仕様だったのか。たまに何やってもダメなときあったわ

631 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:53:32.33 ID:AZe9gjwy0.net
警察の人もやってるんかな

632 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:53:44.04 ID:TfosS87O0.net
アプデしたカスカ〜

633 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:54:15.68 ID:Ri35l4jK0.net
誰かscください

634 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:57:56.89 ID:qhX37EBS0.net
ttp://www42.zippyshare.com/v/GT151pZ4/file.html

635 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:58:03.47 ID:3DUz+mZz0.net
sc も何処にも落ちてないよね?

636 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:58:41.84 ID:51iKUCTsM.net
>>628
左の引き出し、下から2段目の奥

637 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:59:25.08 ID:7eItOguG0.net
まとめるのあるじゃん

638 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 13:59:58.36 ID:LMvjOwi00.net
SCAそれは魔法の言葉

639 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:00:38.77 ID:pdqpgTW+p.net
>>600
まぁ初回で、大半は撃退できてんだろうな。
2回目からは 定例みたいなもんだな。初回を乗り越えた組にはたいして効果はないよね。

640 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:07:32.64 ID:Ri35l4jK0.net
>>635
探してるんだけど無いんだよね

641 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:12:04.10 ID:oDv1lZGI0.net
 
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡[閉店]≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
   |(   )| ガラガラ
   ヽ   ノ
    | ○ |
    ∪⌒∪

642 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:14:48.95 ID:WdvzX75A0.net
ワォ!

643 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:16:03.79 ID:6iT0tV0B0.net
>>565
感染スキームとしてはこんな感じ
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/news/detail/150724_2.html
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160205/afr1602050011-s.html
ブラウザでオートコンプリート入力使ってるとログインIDとPASSがセットで簡単に抜かれる

こういったのを試すには、ネット遮断とシステムドライブ以外、たとえばUSBメモリやネットワークドライブで作業するのがお約束

644 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:16:22.57 ID:fYC1GYIc0.net
大抵の物はPerfectDarkにあるから
そこになかったら探せばいいんだよ

645 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:22:43.13 ID:i1Pf60bK0.net
で、日本全国で何人くらい(何枚くらい)この不正なb-casを使っているのかな?
推定でかまわないので、お前ら述べてください。

646 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:23:39.19 ID:RFG+8Pjg0.net
>>645
君だけだよ

647 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:25:39.06 ID:qgQacqird.net
やっぱり800から805だけがダメだな
バイナリーあってるし
何が問題?

648 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:25:57.56 ID:84FCbs+R0.net
こんだけツールがあるんだから、aliとかで売ってるブランクカードには
書き込めないの?(グリーンCAS?)つくれないかなぁ。

649 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:27:45.99 ID:6iT0tV0B0.net
>>570
ログイン試すためにIDとPASS使い、悪戯で落札しただけで、支払い送金等はしていない模様

650 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:29:41.55 ID:NlZEKoc0a.net
セキュリティソフトに削除されて、初期の角鶴しかもってないのだが、
初期の角鶴でも>>333の3つ変更だけでいいの?

651 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:29:53.76 ID:7f7XgVU80.net
これ抜き差しでカードの接触面が死ぬの期待しての策なんだろうな
そうなったら懐石派くらいしか生き残らんやろ

652 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:31:31.49 ID:pGkT265f0.net
>>636
サンクスそこにあった

653 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:32:08.45 ID:XGKwiW3gM.net
>>625
60になって迄タダ見するなよ。

654 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:33:00.82 ID:3DUz+mZz0.net
>>650

YES

655 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:38:18.85 ID:V0ASUxtiK.net
>>651
書き換え回数10万回〜てのを抜き差し回数とごっちゃにしてる奴がたまにいるな

656 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:39:20.96 ID:i1Pf60bK0.net
    //
    ⌒        _________
=(    )=     \ ( )       /    つ
    ヽ\     \∠ニニニニニO_| つ
 //  ヽ/\    /  \川/  \ っ |
     (\ノ/っ  (  o    o   )  γ⌒ 貴様ら!
     (⊂⌒|    ヽ_ /\   /   ζ /
     ヽノ_ \ (__ ――  ̄ ̄\  ┐-′/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        \ \  ))____       ) | <   ランダムタイフォだぁぁぁぁぁ!
         \  || |_( Y )_/ /   \___________/
           \( ̄ ̄ ̄ ____/

657 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:39:45.63 ID:ebhNI4kDH.net
DAZNでプロ野球中継開始濃厚だそうだ
ただし巨人戦は無し

658 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:41:01.50 ID:8IqTsB+FK.net
>>547

453に書きました。

659 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:42:36.28 ID:F61fnWOG0.net
団塊屑は一番モラルないからなあ
その育てられた子供も屑

660 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:43:20.13 ID:PEPU1msh0.net
っ鏡

661 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:53:28.61 ID:sLyZ93ue0.net
>>640
sc.exeとかscaとかがGUI角鶴に同梱されているとか誰か言ってたが
中にはshaとかいうのしかない

662 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:54:31.93 ID:zGaE8yv20.net
>>655
抜き差し回数も知りたいな
1000回くらいは余裕なんかな

663 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 14:54:57.67 ID:qgQacqird.net
バイナリー間違ってたわ 解決。

664 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:00:13.01 ID:M3sa3cFs0.net
miniB-CAS→B-CAS変換器とかもよく売れてるんだろうな

665 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:01:17.95 ID:QCygEgjA0.net
新kwどれ?

666 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:03:30.62 ID:3Ow3lZqY0.net
ここのやつウイルス入ってんな

667 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:04:26.86 ID:80xWKduRM.net
タダで見れるから見るのであって
課金や業者から買ってまで見ない

668 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:07:56.83 ID:7XTHFotH0.net
タダで見れるんだからウィルスくらい我慢しようぜ

669 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:10:58.77 ID:yHmGjQsgM.net
>>661
解凍ソフトが古いと詰め合わせに入っているはずのSCが表示されず解凍もされない罠
詰め合わせを落としたのなら解凍ソフトを新しいものにしてから解凍してみよう

670 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:13:59.99 ID:9Mp9fwv+0.net
>>650
327は15年に変更されたものなのでそれより古いexeだとその前のkwを検索する必要が有る

671 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:29:09.83 ID:PYiuMox/x.net
早めの次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517983597/

672 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:31:23.25 ID:Qqm6nGzxp.net
これやって、今売ってるテレビでも観れるの?

673 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:34:05.86 ID:NlZEKoc0a.net
>>654
ありがとう。おかげで助かった。

674 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:35:05.44 ID:6BkfdBk4a.net
うちのテレビやレコーダーは10年近く前のだからわかんないんだけど、最近のってほとんどミニCASになってんのかい?

675 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:36:10.03 ID:MOjxvVp5M.net
>>671
早すぎないか?

676 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:41:53.36 ID:S6jm7Vdw0.net
流れが速いから、まぁよし

677 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:44:32.11 ID:M3sa3cFs0.net
>>674
だからこういうのがベストセラーになってるわけだよ。
☆ 全てのメーカーに完全対応! mini B-CAS 変換アダプター 2個セット。【Disport ONE社 オリジナル出品・国内からの無料発送 】☆ 当社独自対策済の新製品(全数検査実施 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XFWYPGB/ref=cm_sw_r_cp_apa_U.PEAb0JJKWSE

678 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:49:21.61 ID:NODu9FT5d.net
>>183
WindowsXP-KB2584577-v0.4-x86-JPN.exe
をインストールすると幸せになれる
ググればすぐ見つかるよ

前々スレで教えてもらって助かったよ

679 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:56:46.69 ID:aoTnaoO/0.net
>>674
いや逆にminiが絶滅危惧種になってるらしい

680 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 15:59:52.07 ID:UsoLExL90.net
>>629
使い方を知らんのか?マスター、入力しろよ。

681 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:00:51.37 ID:aj1UN7z6d.net
出張中なんだが、win10じゃダメなのか…
倉庫漁ってvistaやxpを見つけないといかんの?

682 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:01:32.86 ID:XGUu3/Ecd.net
>>681
7を除いてるのがわろた

683 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:09:13.10 ID:aj1UN7z6d.net
>>682
無償アップデートのときに10にしちゃったからなぁ

684 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:13:19.83 ID:7UQfZcRZ0.net
win10で問題なし

685 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:13:55.67 ID:xvdKZzYWH.net
電気屋にTV買い替えに行ったminibcas対応TVが1つも見つからなかったぞ

686 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:14:52.89 ID:EP6NOWtm0.net
>>683
別に友達に借りてもええんやで
あんなん一瞬ですむし

687 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:16:50.49 ID:JPVOQEJQ0.net
_| : :|_
 ̄| : :|/|               ┌──
  | : :|  |       ┌──┐| ∧_∧  いいな、俺たちの誰かが殉職したら・・
/|_|  |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` )
  |愛|  | | ∧_∧(    )⊂   )    わかってる、生き延びた奴がそいつの自宅のHDDを潰す !
  |媛|  | | (    )⊂   ) (_Ο Ο
  | ̄|  | | ⊂   ) (_Ο Ο ::::::::: :::::: 誰もツールなどダウンロードして使ってないさ!
  | : :|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
  | : :| ::::::::::::::::::::::::::::::::俺たちゃ死んでも仲間だぜ!!

688 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:20:10.32 ID:sLyZ93ue0.net
>>669
Win RAR ver.5以上にしたら解凍できた dクス

689 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:20:41.00 ID:vHCKuZwL0.net
win10じゃ出来ないとかNTTのリーダーじゃないととかイミフ。
サンワサプライ(シャープのOEM)のリーダーでwin10でずっと
問題なし、

690 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:22:46.98 ID:JqEvJLbs0.net
最近はmini→カードサイズへ回帰の流れになってるのか
miniはなんか不都合あったんか?

691 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:23:29.83 ID:aH/wpQam0.net
カードリーダー自体接触不良多いからな

692 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:29:28.41 ID:EP6NOWtm0.net
ん?
今売られてるの内蔵になってるんちゃうの?
4KでもまだB-CASカード?

693 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:29:43.13 ID:qgQacqird.net
おれもwin10で問題なく出来てるけどな。

694 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:30:17.62 ID:lqsFd3K40.net
まで探してる人に2017年kw書き換え済toolアップしたので誘導して下さい。

695 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:36:21.57 ID:84FCbs+R0.net
今売ってる4kはスペック上の4kだから、放送データをデコード出来ない。
量販店でTVの裏みてるけど、大抵普通のB-CAS刺さってますよ。

696 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:36:24.91 ID:otIjz4+WM.net
>>606
最近はテキストエディタでここだけ弄れるやつもあるから(震え声)

697 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:39:38.31 ID:7ob74xEqd.net
4k放送見るには4kチューナー買わないといけないから、そこに新しい内蔵?のcas付いてる感じなんかね?

698 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:39:38.36 ID:SJ/Z5u5t0.net
>>670
それ思った
327は「あくまでも」、1年半前のものしか書いてないので、
それより前のしか持ってない人は、その文字列自体が見つからないはずだよ

699 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:43:32.58 ID:EMpAJtNQ0.net
>>662
オレなら3回で逝ってしまうw

700 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:48:50.97 ID:otIjz4+WM.net
>>698
PDで新しいの拾った方がはえーとは思うが…

701 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:49:19.88 ID:6cYcxKLL0.net
>>680
久しぶりにこの板にきたが、バックドアのないカードも書き換えられると知って、ビックリ!
バックドア有のカードは今まで通りエディターでやったが、バックドア無のカードも1枚
持っていたのでやってみたらうまくいった。
マスターキーをscもしくはSCAで探して、それをGUI角鶴に入力すればOK

702 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:50:31.83 ID:hZFSAkyo0.net
>>643
この記事を読むとこの高校生から730台分のアカウントが有ったと言う事だから、このスレとかで告知してまじで1000人以上はダウソしてるんだな。
で、本当にお猿レベルばっかりなんだな…
解凍して、容量が少なくなっている人、大丈夫かね?
俺なんか恐ろしくて絶対ダウソ出来んな…
ハッシュドビーフの味を確認して、玉葱の森じゃないと恐くて食べれないよ。

703 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 16:57:38.41 ID:otAipxlSf
>>237 やってみたけど みれない・・・

704 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:51:56.37 ID:6cYcxKLL0.net
>>701
スマン >>680ではなく >>629

705 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:56:02.17 ID:yipKT0puM.net
こんなの4Kが本格化するまでの暇つぶし
まあそんなにテレビ見てるわけじゃないけど

706 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 16:58:08.87 ID:tVgXk8pb0.net
>>689
失敗したくないから実績のあるものでって考えは分からんでもないけど
NTTのリーダーに1万円も出すやつは一度死んだほうがいいと思ってる

707 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:03:58.95 ID:/AB4f+GiM.net
km解析ツールってドコにあるのですか?

708 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:04:08.85 ID:sLyZ93ue0.net
GUI角鶴使ってKmが分からんやつはこれと以下を参照
SCA for B-CAS.rar
ttps://ux.getuploader.com/soft5/download/124

【B-CAS】sc sca オプション part1 【km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517888415/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


709 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:05:01.76 ID:SJ/Z5u5t0.net
そういや昨日、「NTTのロゴ」が無いだけで、中身はまったく同じ商品を紹介してくれてた人いたな

「ロゴにこだわりが無い人」wなら、あれでいいのになw

710 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 17:08:59.82 ID:N02Ewqo7F
ワウと空はまだ対策されてないんだよね?
それ以外何度やっても書き換えできない

711 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:06:12.85 ID:is9g7GEI0.net
ここ2日ばかり、行き来の無かった知り合いから飯の誘いがあったり、
ケーキが届いたりするけど何故だろう。

712 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:06:37.00 ID:AelUsnQx0.net
やっとニュー速儲嫌にスレが立ったか

【平成の】B-CAS対策された模様【龍馬】 [126042664]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517984135/

713 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:08:35.34 ID:hZFSAkyo0.net
>>706
俺、例のNTTのリーダーがハードオフで324円で売っていたから記念に買ったね。
3ヶ月前の事だけど。

714 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:12:13.08 ID:n1VL7IBdd.net
>>605-606
>>237が間違いで>>333が正解というのが謎

715 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:14:53.39 ID:hZFSAkyo0.net
>>714
痴漢行為とのぞき部屋の違いだよ

716 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:28:21.85 ID:tVgXk8pb0.net
>>714
データが上下入れ替わってるだろ?
検索データと書き換えデータを間違ってたってオチだよ

717 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:41:42.34 ID:hiwm3kH9M.net
2016年は6行 今回はその内の3行だけ

718 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 17:49:22.28 ID:f9Qlt0t+E
>>714
同じだよ、最終形態とそれの為の置き換え作業だろ

719 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 17:58:44.43 ID:cibnopzTs
>>710
相変わらず こんなアホがまだいるのか?

720 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:42:12.64 ID:WJF+Prqv0.net
>>52
ダウソでお前の事見た記憶があるわ

721 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:43:34.97 ID:CmZ3W3sO0.net
そうじゃないだろ
片方は古い鍵と次の鍵、もう片方は最終的にあるはずの奇数鍵と偶数鍵

722 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:45:13.09 ID:gmc5AcRi0.net
>>694
どこ?

723 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:45:22.83 ID:n1VL7IBdd.net
>>716
>>237はKW0とKW1両方書いてて、>>333は書き換えるとこだけ変更前と後を書いてる。
どっちもあってんじゃないの?

724 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:46:10.90 ID:SJ/Z5u5t0.net
>>717
トンクス
それで意味がわかった

725 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:47:00.28 ID:Q9yuKlvNM.net
これ、いつから変わるの?

726 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:48:50.97 ID:Q9yuKlvNM.net
まー、書き換えを毎年やって、対策感出してるんだなぁ。
そういやそもそも最近の新しいテレビとかレコってこのカード使える?みんな古いテレビを大事につかってるのかな?

727 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:52:03.79 ID:LxyiUmKZ0.net
地デ鹿以降、テレビもレコーダーも通販で買ってるわ
地元で買うとハイエナに狙われるw

728 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 17:55:07.07 ID:r+Hx2Yay0.net
祭り終わった方々に聞くんだけど、softcasってのがあるんだけど、これも毎回弄ってはいるんだけど、実際使っている人いる?

729 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 18:08:30.76 ID:9TEULXRHE
http://l.moapi.net/http://www48.zippyshare.com/v/xjH0xEdO/file.html
https://ux.getuploader.com/soft5/download/170

730 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:03:46.09 ID:07Mgy3HX0.net
>>543
三次怪の集合時刻は何時から?

731 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:04:19.11 ID:iWGwGA0T0.net
B−CASだけでなく、複数チューナーで
コピワンを複数録画するとか、アナログ端子出力で、
画像修正器使って、ダビングするとか
便利な方法が、今の機械では、出来なくしてる
パナのDMR-BZT710までかな

732 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:05:59.25 ID:sLyZ93ue0.net
誰かsc.exeかsca.exeの使い方頼む
特にsca.exeなんか>>708の中に入っていない 入ってるのはdatファイルだけだ。

733 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:08:58.25 ID:0eTecNc/0.net
>>720
フフフ、RebugにCobra 7.20 CEX updater.pkgインストールしてbrickさせた俺w

734 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:09:06.42 ID:b7MocRE20.net
>>732
服を脱いでPCの前で待機してる写真UPしたら教えてやるよ

735 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:11:06.04 ID:beKqPRA40.net
>>732
次スレにあった希ガス

736 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:12:35.06 ID:Q9yuKlvNM.net
>>731
なるほどーんじゃ買い替えがみんな終わればこのままの仕組みでも問題無いんですなぁ。
どうやってメーカーはcasの判定してんだろ?2032の期限のものを弾くのか?
カードの番号で古いのは弾くのかな?

737 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:15:17.75 ID:5YCXWMEZH.net
ここにあるないよ
https://ux.getuploader.com/soft5/index/date/desc/1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


738 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:17:21.84 ID:MOmmQqy80.net
>>512
録画一覧が前回の試験放送だけとかな

739 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:20:50.15 ID:t7ep3TXg0.net
この時期にカードリーダー買った奴勇者やなw

740 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:22:17.86 ID:MtQcrc1gp.net
確定申告時期だから買う人は買うでしょ

741 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:23:51.30 ID:n1VL7IBdd.net
>>739
ほら、確定申告あるし(適当)

742 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:29:01.34 ID:W1/oIHpO0.net
古いRAR使って解凍出来ないって奴多過ぎじゃね?

743 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:29:53.04 ID:MsULL4fGd.net
テレビやブルーレイレコーダーは書き換えカード
で問題ないんだけど
窓7のVAIOの視聴ソフトは観れても契約してないからって理由で録画してくてない
角鶴でこれなんでguiでやれば行けるんかな

744 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:34:15.74 ID:4oSBGnFi0.net
今どきのテレビやレコーダーは赤化した青カードは弾かれる
って公園で子供が騒いでた

745 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:36:37.29 ID:SJ/Z5u5t0.net
「どんなカードでも」ってすごいね。(交通系やクレカなどのすべてのカードって意味では無く)

でも、怖くてやってないw
安全性が確定できてた、2015年に手に入れた鶴で、今回も乗り切った
もちろん、もう1枚ほしいけどね。今はレコーダーに1枚だけやので。

746 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:42:43.87 ID:G+wsAJG10.net
ツール使わないと出来ないようなやつ救済せんでもええのに
普通はバイナリぐらいいじれるだろ

747 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:50:18.36 ID:Ri0ijtOx0.net
casinfo最新版って20180206でいいの?

748 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:51:24.53 ID:5nAdD54m0.net
>>741
いやーー、参ったなあ〜〜。確定申告しなくちゃいけないからカードリーダーいるな〜〜。別に不正視聴には使わないだがな〜〜。参ったなあ〜〜。

749 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:52:05.72 ID:BszMH//A0.net
guiでnhkだけ2038年ではなく2018年8月6日になった。なぜ?

750 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:53:18.32 ID:RapymIeK0.net
グイ版はグイッと
クイ版はクイッと
出来てしまうのでしょうか?
自分のような新参者は無視されて虚しかー

751 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:54:14.95 ID:bXmPoCrF0.net
過去スレ2個から眺めてみろよ

752 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 18:58:21.84 ID:UqBotrZM0.net
バイナリいじれても最新アプデしたWin10ではCardtool.exeは立ち上がらないけどな

753 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 19:18:06.03 ID:VIdWTsZwz
GUI版すごいね!
全部いけたわ
進化しとるwww

754 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 19:20:24.86 ID:WDSuOmHRQ
GUI版☆しか映らなくなった…

755 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 19:27:05.47 ID:WDSuOmHRQ
GUI角鶴β4.3落ちてて復活した。

756 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 22:35:11.26 ID:uX+nf5AWF
今ならW1台契約であと2台無料

757 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:13:25.61 ID:7SwPhb7P0.net
Win10でリビルドすりゃいいのに

758 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:20:05.73 ID:84FCbs+R0.net
>>743
ネットかな?

759 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:20:26.61 ID:7e8z+/3D0.net
>>744
えマジかよ

760 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:22:39.41 ID:uTBqgwAR0.net
バイナリの数列検索しても前のやつが出てこない……なんでや…

761 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:23:05.65 ID:4fmNpYt0d.net
>>752
あれ?
俺書き換えられたよ?

762 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:23:37.61 ID:FW+jdjVd0.net
win10はGUI版拒否られたが

763 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:23:52.44 ID:j+/Ty1YG0.net
1年に1回くらいどうやるんだっけかなと思い出す作業

764 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:23:52.47 ID:bXmPoCrF0.net
周りでもWin10で動かないとか聴いたことも無い。ただのおまかんだよ。

765 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:24:33.28 ID:tOjfWj510.net
詳細押して実行すりゃええがな

766 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:24:35.11 ID:whCHanBL0.net
>>760
同志よ

767 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:26:05.93 ID:+8Q6Pjoz0.net
つかお前ら何処の馬の骨が上げたか分からんような鶴を
よく拾い食い出来るなw
それでいてウイルスガーとかホント不思議な奴らだわ

768 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:26:08.13 ID:bXmPoCrF0.net
>>760  自分が知ってるKwから過去ログぐらい漁れよ

769 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:28:34.20 ID:SJ/Z5u5t0.net
「ウイン10で動かない」自体がウソなのか、それとも、「最新アプデをしてるしてない」が関わるのか、
そこがハッキリしてないからな

770 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:28:37.81 ID:bXmPoCrF0.net
過去ログを探れば安全なファイルもあるのに、直近のはウイルスばらまいてるやつも大量にあるのにあほとしかいいようがない。

771 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:28:43.89 ID:8uNkrFdmH.net
>>766
昔に戻って,00011A80からの書換えにしたら?

772 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:31:31.03 ID:bXmPoCrF0.net
>>769 一生懸命64ビットのファイルクリックしてそう。
x86が32ビットなのに。多分この程度の間違いだと思う。

Win10で動かないないならこのスレのお約束になるはずなのに
書き換えさえ出来なくて騒いでるのWin10で動かないと言ってる。

773 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:32:19.05 ID:b23w9Qzpa.net
バイナリエディターの検索の仕方か違うとか

774 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:35:23.01 ID:whCHanBL0.net
>>771
サンクスコ
なんかわからないがx86ってのがあって自動更新したらいけたわ

775 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:36:26.07 ID:O/8A0U3f0.net
win10でバックドア無しカード挿してマスターキーもわからないのでその状態を動かないと言ってる可能性もある

776 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:36:53.66 ID:Jh0/bMKl0.net
>>709
ガワが同じだけ 中身は別物
最適ドライバーも違う

777 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:39:55.61 ID:M06L0yDJx.net
信頼と実績の11A80
これだけ思い出せればなんとかなる

778 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 19:40:01.39 ID:Ro2Li0gs0.net
というかguiである必要がないし
cuiで困ってない

779 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:00:26.56 ID:jD8gC1oZ0.net
keys.cppを変更してwin10pro VS2017でアップグレードしビルドした角鶴は
win10pro環境下では5を押すと停止してしまう
理由が分からん

780 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:02:54.09 ID:vS1gp+G2a.net
casinfo最新版を下さい。

781 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:11:22.35 ID:pdqpgTW+p.net
しらんのだけど、バックドア開いた関係のないicカード持ってきて、角鶴で書き換えてもイイの?

わざわざB-CASカードじゃないとダメなの?

782 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:11:25.20 ID:XClFGzde0.net
自由愛でソッコ逝けるのに、手打ちでシコシコやってるやつって
なんなの?笑 しかもベテラン気取りで アナログ趣味の人達?

783 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:11:46.94 ID:e2scdd8b0.net
あれ?カードリーダーに粕カードさして
角鶴経由でバイナリーを書き換えるの?

前々スレの神の26師のワンプッシュシステムで更新したが

784 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:13:08.65 ID:detNwhLk0.net
GUI版で、今回これで、いけんじゃないの?
だれか試してよって、知り合いのじっちゃんが言ってた。

.ini
AdditionalKeyOnly=1

k00=02 07524521c04ebd59de W
k01=03 041907701219097607 ★
k02=17 06d911e0199a587e91 S
;k03=02 09 deadc0dedeaddead
;k04=03 06 4b1ddeadfaceb00c
;k05=17 08 8badf00dbaadf00d

785 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:13:17.03 ID:b/ZC15lt0.net
>>781
自分も知らんが
B-CASの元々入ってる1部分を書き換えてるから
関係ないカードだと無理なんじゃないかな?

786 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:15:48.96 ID:f0FESCdM0.net
最新版casinfo-0.1.5-20180206.rarに付いてくるおまけは分かりやすくて良かった。
>>780
soft5

787 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:17:06.63 ID:0eTecNc/0.net
Mカードはnandのバックアップを取っても復旧できないんじゃなかったっけ?

788 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:18:00.52 ID:H4Fnr5fB0.net
>>784
てか、;を消して沢山重複させるように書いたら一体どうなるのかチョー気になる
って近所のおばあちゃんが言ってた

789 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:18:54.37 ID:W1/oIHpO0.net
>>779
古い角鶴なら大丈夫

790 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:23:07.68 ID:3DUz+mZz0.net
古い

https://www.youtube.com/watch?v=dyBnFVM8gFY

がいるんだな よかたもってて

791 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:32:28.90 ID:v8/fwP1O0.net
kw変更のどさくさに紛れて5ch運営も2ch.apiを廃止または
使えなくして専ブラの串利用者を混乱させたりと余計なことを。。。

792 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:34:05.00 ID:d2IDommo0.net
ECHO は <OFF> です。
↑これどゆこと?

793 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:34:11.86 ID:jD8gC1oZ0.net
ちなみに停止した時点でアップグレードは終わっているのか
☆もSも視聴可能という不思議

794 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:35:03.63 ID:Q3WQhk8zr.net
casinfo探すより角鶴gui版見つけた方がいいよ
casinfo付いているよ

795 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:38:41.46 ID:bXmPoCrF0.net
GUIは今回完結してるのにそれをいじったiniで試してみてとか何考えてるの

796 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:41:57.34 ID:UsoLExL90.net
>>781
この人、なに?全然判ってないね。試しにやってみたら?

797 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:43:43.66 ID:CCkY7jWZ0.net
>>794
GUI角鶴のbsi.txtは古いので最新版に差替えないと新しいKwの検証が出来ない事は知っているよね

798 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:48:08.68 ID:EriSVNZ4p.net
>>748
e-taxなら非接触型のリーダー買えばよろし

799 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:50:55.12 ID:beKqPRA40.net
RC-S380
オススメ

800 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:51:10.01 ID:QjBjO36K0.net
トルネのおまけで付いてきた青カードも有能カードに生まれ変わった
嬉しすぎてBDレコ買ってきたらミニBカスしか使えなくて俺のタダ見人生は終わった

801 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:52:37.98 ID:GP10SteWp.net
たったこれだけで?って感じだった
けどこのスレ難しいレス多いのなんでなんだろうね

802 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:52:55.12 ID:9jrH4T4X0.net
粕淫フォなら柔らかにパスなしで上がってるじゃん

803 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:53:27.22 ID:4MmLHZst0.net
>>800
切り抜けよ

804 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:53:31.15 ID:yc+lirwU0.net
>>800
切り抜けばいいだろ


ってレスよくもらう


ミニ粕はあれできるのかわからなくてやだなーってレスすると

805 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:54:54.44 ID:TnstZf4Dd.net
>>800
ミニ用のテンプレ買って
俺も切ったった

806 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:55:24.49 ID:4pm4/FeV0.net
何年も前に死んだと思ってたカスが
懐石ツールとGUIで全部復活した

出来ないやつもココに来てる乞食や
カス共に頼らず地道にググっていけば
何処かにツールは落ちてるぞ
ココに張り付いてるより早い

807 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:55:57.75 ID:75FZcyil0.net
>>800
BDレコの型番おせーて

808 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:56:31.81 ID:kiRFTQht0.net
kwの仕組みを把握してないやつは論外としておま環でつまづいてるやつも一部いる

809 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 20:58:26.19 ID:Jhm3qKiB0.net
>>800
mini B-CAS変換アダプター

810 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:02:33.68 ID:QjBjO36K0.net
>>807
DBR-W1007

>>809
切るのはちょっとなー
と思ったら尼で売ってる変換アダプター良さそうポチるわ

811 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:05:12.68 ID:ZLs2G7Ewa.net
一番最初に出回った角鶴を使っているので、その後の進歩が分からん。
最新のソフトだと、GUI付きで、外部ファイルでkwを更新出来て、ハズレカード無しなの?

812 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:05:23.71 ID:hWgn2UML0.net
>>810
普通これ使うだろ

813 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:06:54.22 ID:eE0593SO0.net
切ってしまっても問題ないだろ
https://i.imgur.com/UJujRQ0.jpg

814 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:10:31.18 ID:EP6NOWtm0.net
>>810
BD買う前に確認しろよ・・・・

815 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:11:02.01 ID:eYlx62TN0.net
>>792
ぱらめたなしでコマンドたたいた結果

816 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:11:10.01 ID:SJ/Z5u5t0.net
ミニBカスを使ってるのは、東芝だなってすぐ分かるんだけどな
なぜなら、東芝しか使ってないから

817 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:17:56.28 ID:/UmAf2LO0.net
本祭りなのに人減ったな。TV自体見なくなったのと篩い落とされたのと両方だろうな

818 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:19:38.43 ID:GP10SteWp.net
自分仕事産廃でTVも回収してるからカードには困らんな
もう集めるのはやめたけど

819 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:19:41.29 ID:pBGTOO7u0.net
節穴さんもないしな

820 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:21:30.13 ID:JeWmR+iya.net
旧角鶴で123asdだとダメなの?

821 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:22:53.46 ID:JcBWGCHa0.net
おまいらがいる限り俺はミジンコで生きられる、ありがとう…
前々スレの人も

822 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:25:02.84 ID:EP6NOWtm0.net
>>818
そうだよな
100枚あったってどうしようもねえもんな
ただオクに出しゃ売れるんじゃない?

823 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:31:01.26 ID:tVgXk8pb0.net
>>822
B-CAS単体での出品って禁止されてなかったっけ?

824 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:32:08.40 ID:rD0bOAm6a.net
>>71
再うpキボンヌ

825 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:32:54.01 ID:EP6NOWtm0.net
>>823
回収屋だったらハードもあるでしょ
部品取りのジャンクで売りゃいい

826 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:34:23.66 ID:H83Pqi3i0.net
>>333
痴漢のあとにgui使う必要あるの?

827 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:36:36.27 ID:5ixi1Yp60.net
バイナリ派が簡単そうに思えたけど、
検索で旧kw部分を見つけられないとお手上げなんだよなw

828 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:37:30.07 ID:TjsyDj/X0.net
>>825
本来はリサイクルされるべき機械から抜いたカードになるから多分売る事はダメだと思う
まあ抜いてもダメなんだろうけど

829 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:37:32.65 ID:3rly8A/E0.net
WOWOWだけ見れない、、

830 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:39:36.36 ID:BnJX/Mhf0.net
>>818
売ってる奴ってそういう奴も多いんだろうな
もしくはそういう奴から仕入れてるのか

831 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:40:41.99 ID:1VJaVokB0.net
h押さなくても行けたけどなぁ、っつーか普通イケるけど

832 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:41:44.13 ID:Prcq92T+0.net
>>829
もう、おもんないから

833 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:43:55.34 ID:XClFGzde0.net
億に生シムって売ってるけど使えるんかな?

834 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:45:03.41 ID:07Mgy3HX0.net
>>639
逆だと思う
みんな乗り越えられたから騒ぎになっていないだけ
大半の奴は対応済みで、ここにすら来ていない

835 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:47:04.39 ID:dwh2Bsvl0.net
hだけでいいんじゃね?

836 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:47:46.25 ID:SJ/Z5u5t0.net
ごめん、
叩きでは無くて、「h押さない」ってのは、何かの理由があるの?

ものすごい労力が必要なわけでも無く、ものすごい時間がかかるわけでもなく…。
なんらかの、宗教上の理由とかなの?
もし、イヤでなければ、押してもいいのでは?って思うけども…。

837 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:47:58.60 ID:kxbdbYwU0.net
契約者へ更新された契約情報やKwがEMMで送信されるのは1年に1度
WOWOWの送信期間は、加入月の前月15日から翌月10日までの約2ヶ月間
https://www.wowow.co.jp/support/faq/detail.php?cd=4&sub=16&seq=498#seq498
https://wowow.wowcom.co.jp/mag/201712/pg_1/ (1月加入者のみ対象)
https://wowow.wowcom.co.jp/mag/201801/pg_2/ (2月加入者のみ対象)

838 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:48:39.12 ID:lNt1Ohuz0.net
昨晩見れないところがあったので例のアレかとスレを読み返し古風なStirlingで書き換えて終了
ありがとうまたな

839 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:49:29.50 ID:UqBotrZM0.net
>>784
GUI版は内蔵キーが最新になってるからまだiniファイルいらない

840 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:50:35.67 ID:srXitvmfa.net
GUIが優秀すぎて語ることがもう無い

841 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:51:23.87 ID:mcbATINBM.net
>>836
押さないじゃなくて幼い
つまり、h幼い
これはやばい

842 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:52:42.72 ID:6M+mMWP90.net
GUIにウイルスがついてるかどうかが問題

843 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:55:24.30 ID:SJ/Z5u5t0.net
>>841
それは何?
よくわからなかった

844 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 21:59:48.22 ID:XClFGzde0.net
>>841
死ねやゴミ

845 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:00:14.00 ID:IV/AYW6Xa.net
今まではなんともなかったのにバックドアがありませんと表示されるのはどうしてだろう?と、裏の爺さんが呟いてた

846 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:03:39.16 ID:Ffzwma2g0.net
>>820
CUI のコマンド見る限り、 123 zxc だけでよくない?

847 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:04:00.76 ID:4RBQeEa80.net
今年入ってウイルス付いてないGUIあったか?

848 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:04:22.60 ID:ZzgzveNV0.net
せっかくなのでフルコンプしたいと思うのですが、
 WOW の even 04 と odd 01
 スカパーの odd 03
がみつかりません。もともとないのでしょうか。

849 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:05:42.75 ID:Ffzwma2g0.net
>>779
うちもビルドする環境がもうMSエクスプレスから探すのめんどくさいので今回はバイナリ書き換えにしたよ

850 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:06:38.58 ID:detNwhLk0.net
>>839
いやそれはわかっているんだが、来年のテストしたいって、知り合いのじっちゃんが言ってた。

851 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:06:51.44 ID:6GP6F5xB0.net
昨日2038年化カード見れなくなってたんだけど今日は見えるようになった。
なんか変わった?

852 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:07:52.42 ID:yq1EGRNk0.net
ヤベっ今頃気付いた
もうこないもんだとタカくくって油断してたわ
今からじゃ鶴探すのも面倒いなあ

853 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:09:46.92 ID:CD7xSuCQ0.net
>>848
もともとないんだよ
例のルールを考えれば分かるでしょ

854 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:14:28.37 ID:gmc5AcRi0.net
>>71もっかい頼む…!

855 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:16:20.14 ID:XClFGzde0.net
ブランクカードにGUIで書き込むのって無理?

856 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:16:22.97 ID:nbDDtgJ5p.net
>>741
パソリ最強

857 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:19:12.41 ID:UqBotrZM0.net
>>850
だからテストにならない

858 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:19:27.63 ID:CD7xSuCQ0.net
>>855
無理

859 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:19:49.13 ID:05zKIIfn0.net
>>855
大前提として、ICカードにはプログラムが入っています
プログラム自体が解析されたわけではありません

860 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:20:26.51 ID:UqBotrZM0.net
>>855
GUIもCUIも一部を書き換えてるだけだから
元のB-CASデータがカードにないとダメ

861 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:21:37.93 ID:IV/AYW6Xa.net
>>845
困った困ったと裏の爺さんがうるさいので誰か

862 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:23:42.19 ID:detNwhLk0.net
>>857
なぜ?
アディショナル有効にしたら、.iniが優先では?

863 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:25:13.32 ID:UqBotrZM0.net
ああそうか
iniが有効になるかどうかのテストがしたいのかよw

864 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:27:59.12 ID:9jrH4T4X0.net
おいらは釣りビジョンだけ観れたらいいのだ

865 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:32:00.45 ID:6NEP62PY0.net
ディスカバリーチャンネルもなかなか

866 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:33:57.59 ID:05zKIIfn0.net
解析を楽しむためにCCCDとかエロゲとかゲーム機とか買ってるバカは俺だけでいい

867 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:34:30.42 ID:7qwF+Up60.net
>>759
ガセだよ
ソースは俺

868 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:41:11.54 ID:eYlx62TN0.net
>>333
神様ありがとう

初代を自分でいじるのが一番安心する

869 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:44:36.78 ID:ygnJHdi90.net
今日もカードリーダーを押入れから出してきて掃除する作業から始まるお…

870 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:47:43.03 ID:H0/VUj150.net
初期の角鶴をバイナリでゴニョして見れるようになりましたがNHKのメッセージが消せません。角鶴の書き込み時にh入力しても消せません。どなたか消し方教えて下さい。

871 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:48:18.99 ID:tOjfWj510.net
しっかし、常々思うんだが金払ってまで見たいと思うチャンネルが皆無なのが悲しい。

872 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:49:13.07 ID:C3lGFylm0.net
グリーンチャンネルだけは代替が効かないので渋々BS使うが
それ以外はAbemaの方が使い勝手がいい

873 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:50:40.24 ID:LRU6KIAr0.net
あー時期か
どこにしまったか忘れたよ

874 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:51:02.25 ID:PN3LhjhO0.net
ファミ劇のドリフ大爆笑はええぞ

875 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:52:26.64 ID:07Mgy3HX0.net
>>855
それができれば最凶なんだけどな
誰か考えてくれ

876 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:54:50.15 ID:uVyU75rpD.net
検索で見つけたalpha9でカードはたぶん出来たけど
パソコンのバックドアも開いちゃったかなぁ?

877 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:56:08.04 ID:XLFkUqt/0.net
駄目だ見れなくなった

878 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:56:50.40 ID:aztszM8y0.net
>>875
BackupBC01のバックアップデータをブランクカードには戻せないの?

879 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:57:20.86 ID:G0Zyg4WL0.net
>>871
観たいと思うのは「肉専門チャンネル」と「漫道コバヤシ」と「ゲームセンターCX」くらいかな
あと「衛星劇場」と「チャンネルNECO」と「MONDO」でエロヤッてればそれ観るくらいかな

880 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 22:59:12.58 ID:8IqTsB+FK.net
>>869
そういう人こそ

hキーを押す。

881 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:00:45.75 ID:UqBotrZM0.net
>>878
バックアップされない書き換え不可の領域がある

882 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:01:32.96 ID:9jrH4T4X0.net
>>876
無理じゃないかな。
CPU内臓らしいから。

883 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:02:39.32 ID:8IqTsB+FK.net
↑じゃなかった。

847の人。

884 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:02:57.59 ID:aztszM8y0.net
>>881
そうなのか
ありがと

885 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:05:04.65 ID:RBf2Thuo0.net
>882
正解

886 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:05:38.47 ID:05zKIIfn0.net
>>867
いまさらだけどなんでREGZAの視聴用スロットに赤カード用スロットに青カード入れると弾かれるのかわかった
間違って青カード入れてBS/CSが映るのバレるとめんどいからなんだな

887 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:09:28.83 ID:tOjfWj510.net
前々から聞こうと思ってたbだけど、フジONE−系が映らんのよ。他にも映らんちゃんねるがあるが。
電波の受信環境が悪いんだって諦めてるけど、解決できる人いますか?

888 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:10:59.59 ID:ZzgzveNV0.net
?

889 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:11:43.44 ID:kTrQATzkM.net
池沼かな

890 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:12:04.60 ID:ygnJHdi90.net
>>887
そんなの電波強度見て低かったらブースターでも噛ませば良いんじゃないのか?

891 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:15:05.89 ID:tOjfWj510.net
>>890
採用
>>888,889
死ね

892 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:15:52.61 ID:FC7aR56k0.net
ムービープラスとかならLTEの帯域と被ってドロップするよ

893 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:17:15.54 ID:eYlx62TN0.net
定期的なこの対策で脱落して改造人口減ってるわけなの?
3年くらい間を開けないと脱落者いなくね?

894 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:19:14.67 ID:Q3WQhk8zr.net
>>891
TVでBS/CSアンテナレベルを見れないか?
数値表示で分かるもの

895 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:19:19.42 ID:hEa9Dv8c0.net
>>886
青カードのID番号は0000 5×××から始まる
カードのIDを0000 3×××とか変更すると弾かれないって向かいの家のおねーちゃんが言ってたよ

896 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:21:03.86 ID:LRU6KIAr0.net
NGだった奴までいけるとかマジかよ
進んでんな

897 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:22:24.86 ID:05zKIIfn0.net
>>895
6年ぐらい前に向かいの家のおねーちゃんから聞いて実践してるよー

898 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:25:33.87 ID:3MJia1Zp0.net
>>894
うちはNTTのアンテナを借りてるんで無問題……
と言いたいところだけれど
建物の外のアンテナ錆びてしまい、映らなくなったことがあった。
原因わかるまでに1週間くらいかかったよ。

899 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:26:35.99 ID:8IqTsB+FK.net
>>870

改めて申します。

hを押す。

900 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:28:51.17 ID:3xRwPiJZ0.net
>>871
プロ野球好きにはたまらんぞ

901 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:29:59.35 ID:3MJia1Zp0.net
>>871
韓流ドラマとか、おれのかあちゃん、おおはまりだぞ。

902 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:34:11.02 ID:XClFGzde0.net
古代の宇宙人の教授の吹き替えが甲高過ぎて不愉快

903 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:35:06.81 ID:G5jxiMqp0.net
角鶴16年のバイナリ開いてみたが
05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93や04 83 e7 67 19 30 a0 34 1f
を検索しても見つからない
上から7行目がが
69 73 20 70 72 6F 67 72 61 6D 20 63 61 6E 6E 6F
となってるやつはどこを検索なの??

904 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:35:09.53 ID:SmZiinUZ0.net
1〜5とa・s・d・f・g・hを押すとあるが今までhを押さないでgまでで見れてたんだがhは何の処理してるの?

905 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:35:22.65 ID:H2Nz/7UL0.net
>>886
IDを変えて青カードを赤カードにしてしまえば良いよ

906 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:35:46.24 ID:H0/VUj150.net
>>899
レスありがとうございます。
hを押すと言うのは、角鶴の書き込みの最後に押す以外に
hを押すところがあるのでしょうか

907 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:39:22.27 ID:LFNwnupK0.net
サッカー好きは見る頻度が落ちてる・・

908 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:39:53.26 ID:0fuQ6Hioa.net
何もわかっていない私は、置き換えキーを貼ってくれている皆さんに感謝申し上げます。

909 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:42:59.16 ID:5wdkJ9YY0.net
>>904
hはNHKのテロップ消しと聞いたけど?

910 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:43:48.94 ID:beKqPRA40.net
03 21 b4 c0 a5 38 98 f5 e1

911 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:44:31.49 ID:I4D8QbNn0.net
もうそろそろわざとわからないふりするのやめてくれるか?

912 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:45:06.57 ID:XClFGzde0.net
2038年の角は有効期限を変えて一発OKだったんだけど、
サラピンの角はマスターキーを入れてくださいっていわれるんだけど
角鶴で全部出来ますか?

913 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:45:37.31 ID:SmZiinUZ0.net
>>909
thx

914 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:46:48.95 ID:6uBTqHbu0.net
恥ずかしながら質問しますが
角鶴をバイナリエディタで書き換えるだけじゃ
ダメ何ですか?

915 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:47:22.35 ID:Z1IBQLqP0.net
>>912
バカはあっち行け

916 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:48:24.00 ID:3MJia1Zp0.net
>>903
16年なら、当たり前。
対策済みだろ。

917 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:51:09.19 ID:mfJAkm4b0.net
>>914
それでおk

918 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:55:18.44 ID:6uBTqHbu0.net
>>917
ありがとうございます
上手くいかないのは、間違えた書き換え
してるんだな
どうしても、BS民放以外2000年になるんですよね

919 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:55:26.91 ID:xbC9tm730.net
とりあえずkwの変更歴をまとめてくれる人が居てくれると、どの時点に居るのかわかるようになるんじゃないかな。

920 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:56:01.77 ID:NWZDR3wEd.net
>>901
おかげで今の高校生とかマジで韓国大好きだもんなぁ

921 :名無しさん@編集中 :2018/02/07(水) 23:59:04.65 ID:3MJia1Zp0.net
>>918
>どうしても、BS民放以外2000年になるんですよね

それは書き換えの問題ではなく
テキストをちゃんと読んで操作していないからでは?

922 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:01:50.59 ID:5EvAVNSY0.net
>>914
それでいいと思うよ

923 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:02:10.65 ID:Faln92R40.net
バイナリ書き換えたが映らず
F4を6回とかってやらなくて良いよね?

924 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:03:28.45 ID:hbpnxhCX0.net
kmの欄が赤くなってるんだが、
何を入力すればいい?
sc_145改.exeを走らせても
反応がないみたい

925 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:04:36.49 ID:RyU+LcBe0.net
wowowだけまだ見れたわ

926 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:06:13.56 ID:hbpnxhCX0.net
DOSの画面が出てカードリーダーが点滅してまつ

927 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:06:16.28 ID:4VL4PHYm0.net
>>921
Wkey.txtのことですか?
情弱なのでトンチンカンなら
スルーしてください

928 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:07:19.28 ID:4VL4PHYm0.net
>>922
ありがとうございます

929 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:07:38.53 ID:nQ8MBxgy0.net
そういえば前回の時は、書き換える部分を画像で晒してくれた人もいたな。
今回はあちこちで新説が発表されてて面白いわ。

>>923とか、別スレではini書き換えたらコンパイルしないとdllに反映されないとか

930 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:09:58.24 ID:0Oa+0k8d0.net
>>903
お前は何を言っているんだ?

931 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:10:33.83 ID:9xONcOpf0.net
>>924
反応しないなら、諦めた方が良い

932 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:11:04.80 ID:IhBNiKp90.net
異常事態発生したから久しぶりに来た

933 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:20:19.51 ID:tg3U2MLi0.net
もう終わってるぞ

934 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:22:19.72 ID:T61+2Xfz0.net
やっぱ初代弄るのが安心汁

935 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:28:59.23 ID:HQ65QIhb0.net
バイナリいじるよりGUI版を起動させるほうがよっぽど難しいわ
マシンがxpなせいなんだろうが、xp最高だからなあ

936 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:30:53.64 ID:IhBNiKp90.net
>>933
こマ?
スレ遡ればええんか?

937 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 00:51:13.44 ID:yBG7ExN/F
なんや〜もう終了かいな

938 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:32:20.89 ID:4h+proH30.net
「h」無しだと時折視聴年齢制限の番組がね

939 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:35:21.30 ID:KNoCmT7q0.net
>>935
このスレか前スレか熟読すれば解決するよ。
KBなんとか入れたらXpで動いたわ。

940 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:40:59.75 ID:vnvNVNha0.net
>>938
まじかよ!?
7つの美徳見たいから急いでやり直してくる

941 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:42:57.20 ID:/0UseK4r0.net
BCASIDとcasinfoと門鶴の3点セットあるけど最初のやつとか何に使うんだよ

942 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 00:52:47.37 ID:yBG7ExN/F
しかしまだ処女いるんだなwこんなん即即やろ?

943 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 00:53:58.55 ID:yBG7ExN/F
10でも生けるで〜

944 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 00:55:52.25 ID:yBG7ExN/F
みんな元気そうで良かった。また次回な〜

945 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 02:27:18.47 ID:CzYOSGuKb
>>930
お前のようなアホは諦めろ!

946 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 02:31:21.85 ID:CzYOSGuKb
アホは>>930でなく>>903だな(笑)

947 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 02:38:10.41 ID:CzYOSGuKb
>>912
>>914
まだまだ居るアホども(能なし軍団)

948 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:47:33.81 ID:GN3UTRr0a.net
>>786
ありがとん

949 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:48:57.28 ID:hbpnxhCX0.net
M003の懐石3日後には終わってるかな?WIN10

950 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:51:14.67 ID:VkN/hSai0.net
wowowだけがuncontractedになるんだけど・・・。

951 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:52:57.21 ID:ZXuOqNDl0.net
>>941
ID書き換え

952 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:57:37.12 ID:cMfRlFZA0.net
wだけ一時から休止だがなんかあんの?

953 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 00:59:45.38 ID:aKaQ4z030.net
>>333
ありがとう ありがとう

954 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:05:00.57 ID:AjQ4m68H0.net
倍成組いて同窓会チームだけど
一度 噂のGUIってのをみてみたいな、そんなに簡単なの?

955 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:06:12.12 ID:AjQ4m68H0.net
>>903
ワウを触りたいのか?

956 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:13:15.54 ID:LCTzT5k/0.net
角鶴グイっ、柔粕イニともに、めちゃあっさり適用できました
有志の雄姿に感謝いたします

957 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:15:43.35 ID:qt4FuoX40.net
M003 CA23
は糞カードですかね?

958 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:17:13.93 ID:AjQ4m68H0.net
>>957
http://koetani1.dip.jp/B-CAS/z25.php

959 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:18:36.98 ID:U3iVjJ450.net
GUIはまじでワンクリックで終わってびびった

960 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:18:58.11 ID:lPDrsuF50.net
2パターンあるけどどっちでもいいんか?

【WOWOW】
05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93 を検索して
07 52 45 21 c0 4e bd 59 de に置き換え

ーーーーーーーー
・WOWOW (事業体識別 02)

ワーク鍵識別(偶数) 06: 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48 (前回29年までの運用kw)
ワーク鍵識別(奇数) 07: 52 45 21 c0 4e bd 59 de (平成30年運用)

961 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:24:19.68 ID:ASIkZaaY0.net
>>904
逆に聞くが、そこまで押して、hを押さない理由を教えてくれ
1秒もかからんだろうに。

962 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:25:07.08 ID:SJ86yVc6a.net
ちょっと待った!今バウバウが映らんのだが!?

963 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:26:00.16 ID:hbpnxhCX0.net
>>958
それ2012年頃の情報で古くね?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517888415/
ではm003でも懐石出るらしいが、今読んだら7時間くらいかかるらしい

964 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:28:13.65 ID:LCTzT5k/0.net
>>962
単なる放送休止じゃね
http://www.wowow.co.jp/schedule/20180207

965 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:32:41.21 ID:uJ2Gywvqr.net
>>952
このあと午前7時から切り替わって映らなくなります

966 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:32:49.97 ID:7NqudYl50.net
casinfoって必要なの?
映ってればいいんじゃないの?

967 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:33:20.37 ID:HEXs99RU0.net
>>217
>>232
5chはVPN経由だと書き込めないけど、どうやってるの?

968 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:36:20.87 ID:brFH438X0.net
書き換えたカードがパナのレコーダーDIGAで読み込めんのだけど、
過去にそういう話って出たことある?
久しぶりにこのスレに来たのでそういう話題が既出なのかわからん。
型番はDMR-UBX4030

元々、レコーダーに付いてきたカードは読み込めるのでDIGAのリーダーは生きてるし、
別の機器では書き換えカードは読めるので、カード自体も生きてる。
ちなみに、何枚かの書き換えカードで試したけど全滅だった。

上の方のレスでSONY製品は一旦コンセントを抜いて〜って書いてあったので
それも試してみたんだけどダメだった。

969 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:38:07.79 ID:ASIkZaaY0.net
>>952
ガセだから気にしなくていいよ
録画予約してみりゃ分かる。

予約可能なら、なにもない。(実際にやってみたが、録画予約可能だし)

970 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:38:45.06 ID:d2s/juwO0.net
ワウが今放送休止してるから
休止明けで来そうだな

971 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:40:29.10 ID:qUkbOsXC0.net
>>966
ま、確認することにしか使ってないのなら必須じゃないわな

972 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:41:46.25 ID:W3GiETHa0.net
>>968
2038なのがダメなのかもしれん
グーイ持ってるなら2019にしてみたらどうだろうか

973 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:42:11.44 ID:ASIkZaaY0.net
まあいいや、明日、「来なかったね」って書くので。

974 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:42:46.44 ID:W3GiETHa0.net
>>972
あっグーイじゃなくても一年後にするのはできたっけか

975 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:43:56.99 ID:qt4FuoX40.net
>>958
サンクス

>>963
懐石がどっかに落ちてないかな

976 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:46:44.69 ID:hbpnxhCX0.net
>>975
禅擦れか全然擦れの二六あたりだっけか?

977 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:49:38.37 ID:vxe/ANzy0.net
>>960
上は下にするための手順が書いてあるだけで、できあがるもんは同じやで。(上の偶数鍵が06であれば)

978 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 01:52:26.92 ID:brFH438X0.net
>>972
レスサンクス。
たしかに、有効期限見て弾くってのはあるかもですね。
有効期限をいじってみるわ。
次スレになると思うけど、結果は改めて報告します。

979 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 02:14:34.39 ID:u1UOlAVPd.net
upした人を逮捕するためにダウンした人の家に調べに来るんすよ。

980 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 02:21:09.83 ID:un+E/OlD0.net
https://www.axfc.net/u/3886246
casino2018
パスは0208

981 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 02:26:56.47 ID:ahOzl3y50.net
これはhao123

982 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 02:33:33.37 ID:AjQ4m68H0.net
>>981
つまりウィルス?

983 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 02:42:46.50 ID:tz7RXiN70.net
>>980
そんなのはいいから次スレを

984 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 02:45:12.89 ID:gTM/sEuG0.net
手強いよregeditまで使う様になるし

985 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 02:47:16.57 ID:ZXuOqNDl0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517983597/
次スレすでにあるんだな

986 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 02:47:33.32 ID:gTM/sEuG0.net
>>983
とっくに建ってるよ

987 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 02:56:53.67 ID:HRsYUhCto
最初の7行目にh加えてDLすればいいだけジャン! 但し、7の64以上でね。w

988 :名無しさん@編集中 :2018/02/08(木) 03:19:08.13 ID:tz7RXiN70.net
おお、>>980すまん

989 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 17:32:04.73 ID:2eQPwgkQd
いつ落ちる?

990 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 17:51:13.73 ID:v8F7Hirtl
まだ書ける?

991 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:05:17.44 ID:I7Lrybl1C
http://m2store.cart.fc2.com/ca30/135/p-r30-s/
おい、見てみろ、10万で売ってるぞ

992 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 15:53:11.87 ID:RpWPKdBki


993 :名無しさん@編集中:2018/07/16(月) 11:30:13.46 ID:3VZ0San6J
てす

994 :名無しさん@編集中:2018/07/16(月) 11:30:34.43 ID:3VZ0San6J
てす

995 :名無しさん@編集中:2023/11/11(土) 13:50:05.45 ID:co43Jg8qQ
スペインやらではカンコーテ口リストヘの嫌がらせが流行ってるが日本も見習おう!
世界最悪の殺人テ囗組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫に乗っ取られた国土破壊省は聞く耳一切持たないし日本は法治国家じゃないし
クソ航空テロリストに正当防衛権行使したところて゛せいぜい数百人ほ゜っちしか殺せないから無意味だという声まであるが
ソフトターゲッ├に粘着的な嫌がらせくらいできるた゛ろ.ネットて゛全力ネガキャンしたくなるほど嫌な思い出を植え付けて帰ってもらおうぜ
税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながらカによる一方的な現状変更
によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして私腹を肥やしてる
クソテロリストを洪水だ山火事た゛と地球様が始末してくれてるが罪のない住民まで巻き添えにされる前に積極的に殲滅しなきゃダメ絶対
(羽田)ttРs://www.call4.jρ/info.php?tyΡe=items&id=I0000062 , TtΡs://haneda-projeCt.jimdofrеe.Com/
〔成田)ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200