2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HandBrake 総合スレッド 11

1 :名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 21:17:09.42 ID:lQxCUBqG.net
HandBrake は DVD や様々な形式の動画ソースを変換するソフトウェアです。
GPL ライセンスのオープンソースで開発されています。

公式サイト
http://handbrake.fr/
公式:Wiki(FAQ やドキュメント)
http://trac.handbrake.fr/wiki
公式:Discussion forum(サポートフォーラム)
http://forum.handbrake.fr/
非公式:HandBrake 日本語版
http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/
※日本語版を使用しての不具合に関しては日本語版配布元で質問してみましょう。
公式:Nightly Builds
http://build.handbrake.fr/
公式:Roadmap(マイルストーンと進捗)
http://trac.handbrake.fr/roadmap
公式:Timeline(詳細な進捗)
http://trac.handbrake.fr/timeline
公式:Active Tickets by Milestone(マイルストーン毎の機能拡張予定など)
http://trac.handbrake.fr/report/3

【前スレ】
HandBrake 総合スレッド 10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1308549044/

2 :名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 21:19:11.81 ID:lQxCUBqG.net
【質問する前に】
フォーラムやドキュメント、FAQに目を通すことで解決できる場合もあります。
質問する場合はあなたの環境や操作、エラー内容を具体的に書きましょう。

【OS】Windows XP, Vista, 7 / MacOS X 10.x / Linux
【バージョン】0.9.1 / 0.9.2 / 0.9.3 / 0.9.4 / 0.9.5 / svnXXXX / 日本語版
【ソース】DVD / avi / mp4, m4v / mkv / ts / m2ts / その他
【コーデック】ffmpeg / x264 / theora / xvid + faac / lame / vorbis / ac3 / dts
【出力ファイルフォーマット】mp4, m4v / mkv / ※avi(0.9.4以後廃止)
【再生環境】プレイヤー、デコーダー、スプリッター等
【操作】〜を〜すると〜になる
【Activity Window】〜エラーが出力されている

3 :FAQ 1:2011/08/26(金) 21:20:17.28 ID:lQxCUBqG.net
Q.Stable と Nightly Builds のどちらを利用するのが良いですか?
A.安定動作を求めるなら Stable、不安定でも機能追加やバグ修正等を求めるのであれば Nightly Builds

Q.字幕を画像焼き込みでなく選択方式にできませんか?
A.mkvならできます。mp4コンテナはvobsubの字幕ファイル形式に対応していないので出来ません。

Q.日本の放送TS or wmv をエンコードすると音が出ない
A.0.9.5 もしくは Nightly Builds を使ってみてください

Q.映像のクロップではなく、黒帯を足せませんか?
A.残念ながら足せません

Q.AAC で 160kbps より大きなビットレートを指定できますか?
A.0.9.5 もしくは Nightly Builds では可能です。

Q.音量を上げられませんか?
A.SvnでGainが追加になりました。また、DRC を試してみましょう
 http://trac.handbrake.fr/wiki/DynRangeCompression
※WinならAACGain、MacはMacMP3Gainで調整可能。

Q.オーディオのないソースはエンコードできますか?
A.少なくとも Nightly Builds では可能です。

4 :FAQ 2:2011/08/26(金) 21:21:20.82 ID:lQxCUBqG.net
Q.DVD のタイトル 1 と 2、チャプター 1, 3, 5 をひとつのファイルにエンコードできますか?
A.残念ながらできません
 DVD2one などでソースを編集するか、個別にエンコードした後でファイルを結合しましょう

Q.エンコードした m4v ファイルのチャプターが認識されません
A.QuickTime 形式のチャプターに対応したプレイヤー(QuickTime, iTunes, VLC)で再生しましょう

Q.エンコード後に m4v ファイルのチャプターを変更できますか?
A.HandBrake ではできません。mp4v2 に含まれる mp4chaps などを利用しましょう
 http://code.google.com/p/mp4v2/
 http://kurtnoise.free.fr/mp4tools/

<使用例>
チャプター情報をテキストファイルにエクスポート
 mp4chaps -x hoge.m4v
チャプター情報を修正、インポート(Nero/QuickTime 両形式を有効)
 hoge.chapters.txt を修正
 mp4chaps -i hoge.m4v

Q.HandBrake を自分でビルドするには?
A.BuildSystem のドキュメントやコンパイルガイドを読みましょう
 http://trac.handbrake.fr/browser/trunk/doc
 http://trac.handbrake.fr/wiki/CompileGuide

5 :FAQ 3:2011/08/26(金) 21:22:34.93 ID:lQxCUBqG.net
【エンコード時の設定等】

#アスペクト比
・H.264 ストリームに SAR を手動で設定する
 → Anamorphic、keep aspect ratioを無効にして、Advancedにsar=40/33あるいはsar=10/11を追加

#インタレ処理系フィルタ (detelecine, decomb, deinterlace) と fps 設定
・全編 60i
 → deinterlace, fps は 29.97
・全編 30p
 → フィルタなし, fps は 29.97
・全編 24p からのプルダウン済 60i 収録 (ハードテレシネ)
 → detelecine+decomb, fps は Same as source (23.976 にしない)
 ※23.976 固定にすると変なところでフレームが間引かれてカクカクすることがあるので、
 特に固定フレームレートにする必要がないのであれば Same as source の方が良いと思います。
・全編 24p 収録の再生時 2:3 プルダウン (ソフトテレシネ)
 → フィルタなし, fps は 23.976 (Same as source にしない)
・上記の混合の場合
 → detelecine+decomb(+縞が残る場合はdeinterlace), fps は Same as source
  24p 部分のカクカクはあきらめる。
・プログレ化済みソースからの再エンコ
 → フィルタなし, fps は Same as source

テンプレ以上

6 :FAQ 3:2011/08/26(金) 21:23:18.75 ID:lQxCUBqG.net
【エンコード時の設定等】

#アスペクト比
・H.264 ストリームに SAR を手動で設定する
 → Anamorphic、keep aspect ratioを無効にして、Advancedにsar=40/33あるいはsar=10/11を追加

#インタレ処理系フィルタ (detelecine, decomb, deinterlace) と fps 設定
・全編 60i
 → deinterlace, fps は 29.97
・全編 30p
 → フィルタなし, fps は 29.97
・全編 24p からのプルダウン済 60i 収録 (ハードテレシネ)
 → detelecine+decomb, fps は Same as source (23.976 にしない)
 ※23.976 固定にすると変なところでフレームが間引かれてカクカクすることがあるので、
 特に固定フレームレートにする必要がないのであれば Same as source の方が良いと思います。
・全編 24p 収録の再生時 2:3 プルダウン (ソフトテレシネ)
 → フィルタなし, fps は 23.976 (Same as source にしない)
・上記の混合の場合
 → detelecine+decomb(+縞が残る場合はdeinterlace), fps は Same as source
  24p 部分のカクカクはあきらめる。
・プログレ化済みソースからの再エンコ
 → フィルタなし, fps は Same as source

テンプレは以上

7 :名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 23:35:48.73 ID:eGqDCXFA.net
g

o

l

g

o

l

8 :名無しさん@編集中:2011/09/04(日) 23:32:59.63 ID:PKX4yfqv.net
mp4に字幕埋め込みたい場合は-srt-fileで指定すればいいだけだよね?
勝手に変なエンコードはされずに字幕を焼きこむだけだよね?

9 :名無しさん@編集中:2011/09/04(日) 23:33:23.30 ID:PKX4yfqv.net
cliです

10 :名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 00:25:37.44 ID:vJkeI+OV.net
【Win用QTを組み込んだSrcを配布してくれてる golgol7777氏】
※独自にQTのAACを組み込んでくれている。
http://www.mediafire.com/HBWinSvn

【OSX用のHandBrakeをCompile】
※64bitは最適化してくれているので本家より早い
http://www.mediafire.com/HandBrakeSvn

11 :名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 00:31:59.51 ID:vJkeI+OV.net
                  r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |


12 :名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 07:03:43.06 ID:vI2JFzOb.net
解像度が同じ場合、再生時の負荷を小さくするにはどのパラメータをいじるのがよいのでしょうか?

13 :名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 12:06:17.66 ID:vGLjSgJS.net
>>12
ttp://nicowiki.com/拡張%20x264%20出力(GUI)Exの設定項目とその機能について.html

14 :名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 03:05:55.87 ID:0oOBaq0v.net
18 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2011/06/23(木) 11:06:41.09 ID: 9hooYYn7
細かい修正が入っているので上げときます。
レパ用とスノレパ用のHandBrake svn4073になります。
http://www.filesonic.com/file/1292116354 32bit
http://www.filesonic.com/file/1292116364 64bit

Dk4bLaut
http://slashdot.jp/submission/43428/2chHandBrakeGPL
https://forum.handbrake.fr/viewtopic.php?f=6&t=21737

15 :名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 03:01:09.46 ID:K2LojK0m.net


16 :名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 00:50:53.54 ID:HhKRNtwy.net
MacOS 10.7.2 で handbrake 0.9.5 が最近まともに動いてくれない
Mac 使ってる方どうですか?(どうしてますか?)

17 :名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 00:52:05.99 ID:Ox2m7cqG.net
ナイトリー使ってみた?

18 :16:2011/12/30(金) 01:48:05.99 ID:HhKRNtwy.net
svn4073 64bit はブロックノイズが出まくりなので0.9.5 つかってたんです(´・ω・`)


19 :名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 01:55:13.28 ID:Ox2m7cqG.net
>>14のやつなんて怖くて使えないからw
本家で配布してるのがあるから、それ使いないよw
https://build.handbrake.fr/job/Mac/

20 :名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 02:03:48.35 ID:78qgDg4W.net
>>18
なんでよりにもよってそいつのビルド使ってるんだよw
本家配布ももちろんあるし、>>10の物も手に入るからどちらかをつかいなよ。

21 :名無しさん@編集中:2012/02/14(火) 07:36:13.18 ID:wi5f4uL5.net
svn4445_x86_64-Win
昨日から使い始めたんだけど、cpu使用率が60%〜70%くらいで
行ったり来たりしてる。100%にならないのは、仕様?それとも環境?
ts〜mp4
win7 64bit
amd環境。知ってる人いたら教えろ 

22 :名無しさん@編集中:2012/02/14(火) 10:34:55.14 ID:WxlxKdrz.net
cpuが全力出すほどのエンコ設定にしてないからだと思われ

23 :名無しさん@編集中:2012/03/21(水) 01:36:43.83 ID:ZgXPb/Qq.net
エンコードのパラメータ触り過ぎてない?
素の状態なら100%近く行くはず。


24 :名無しさん@編集中:2012/03/22(木) 13:46:45.07 ID:pKVv3y1x.net
【OS】MacOS X 10.6.8
【バージョン】0.9.6
【ソース】DVD
【出力ファイルフォーマット】m4v

QuickTime Player, iTunes で再生すると、色味がおかしくなります。

MPlayerX ≒ VLC ≠ QuickTime Player, iTunes
DVDソースとエンコード後の MPlayerX は、ほぼ同じ。

エンコード後の動画を、各プレーヤーで再生して並べると…
http://f.cl.ly/items/0D1b0j3b2t2s3t1P0Y0L/c.jpg

設定は、標準プリセットの Universal そのままです。
QT, iTunes でもソースに近い色を再現することは可能でしょうか。

25 :名無しさん@編集中:2012/03/22(木) 21:19:41.67 ID:ZrvwehSz.net
Vistaで、m4vファイルが正しく表示されません。

保存先にしたフォルダを確認するとなくて
handbrakeで保存先を指定する時にそのフォルダを覗くとあります。

他にもごみ箱に入れたら全部のファイルが消えました。

相性が悪いのでしょうか?

26 :名無しさん@編集中:2012/03/22(木) 23:50:59.66 ID:JpXFdW8G.net
>>24
そりゃ、再生するアプリで色が微妙に変わる場合はあるよ
transfer、colorprim、colormatrixにsmpte170m指定してエンコしてみ

27 :24:2012/03/23(金) 16:48:43.62 ID:qlyzoDJ/.net
>>26
丁寧にありがとう!
その設定で QuickTime, iTunes でもソースと同じ色を得られました。
微妙を超える退色具合だったのでホント困ってたんだ。重ねて感謝を。

28 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 23:02:09.32 ID:7u2WskIo.net
>>25
お前の環境だけだろ。
俺は、無印vistaから使っているけど、問題ないよ。


29 :名無しさん@編集中:2012/07/17(火) 00:56:13.89 ID:yZgQEtHr.net
保守

30 :名無しさん@編集中:2012/07/19(木) 20:34:16.19 ID:7Q49l7Y8.net
CoreTempを入れてみたら4コア全部負荷100%になっててびびってしまった
しかしこういうもんなのかエンコードって
大丈夫なのかパソコン

31 :名無しさん@編集中:2012/08/10(金) 04:56:20.79 ID:EuNs3XsE.net
【OS】Linux
【バージョン】svn4894
【ソース】DVD
【コーデック】x264
【出力ファイルフォーマット】m4v
とある動画をエンコードしようとすると
英語音声ならエンコードできるのに日本語音声を選択すると
落ちるという症状が出て困ってます。
何が起こってるのか調べたいんですが、こういうときのログって
どこでどうやったら確認できるんですかね?

32 :名無しさん@編集中:2012/08/14(火) 16:27:44.37 ID:Sx2VYKAp.net
みなさんはインターレース解除はなににしてます?

33 :名無しさん@編集中:2012/08/14(火) 17:45:23.89 ID:y3ShIjz1.net
31だけど、よくわかんなくて時間もあったし
OSごと新しく更新したら直った。
handbrakeが新しくなったおかげなのか、新しいバージョンのOSが原因か
その両方が理由か知らんけど、今まで約45分の動画エンコードに
平均18分ほどかかってたのが11分になったよ。

34 :名無しさん@編集中:2012/08/14(火) 22:22:52.54 ID:CddQp8Cv.net
>>32
テレシネなら解除。
インターレースは解像度維持ならインターレース保持で再生アプリで解除
解像度変換するならデフォルトのdecomb


35 :名無しさん@編集中:2012/10/10(水) 12:03:51.40 ID:6as4mAHy.net
コマンドライン版HandBrakeのx264にインターレース維持を指定するには、"interlaced=tff"を追加でいいんでしょうか

36 :名無しさん@編集中:2012/10/10(水) 14:02:31.24 ID:YqOecMtd.net
interlaced=1:tff=1か?

37 :名無しさん@編集中:2012/10/11(木) 11:32:19.25 ID:9vuqjQg/.net
>>36
それでできました。
ありがとうございました。

38 :名無しさん@編集中:2012/11/19(月) 21:49:38.74 ID:CRfZ9Gei.net
qaac/qtaacを使える0.9.8は無し?

39 :名無しさん@編集中:2012/12/28(金) 22:42:41.59 ID:duhupH+w.net
tesu

40 :名無しさん@編集中:2013/02/18(月) 16:14:43.24 ID:vqm+qL7s.net
【OS】Windows 7
【バージョン】0.9.8
【ソース】 avi
【コーデック】ffmpeg / x264 / theora / xvid + faac / lame / vorbis / ac3 / dts
【出力ファイルフォーマット】mp4,
【再生環境】 galaxy s3
【操作】http://scrapbook.mintgreen.biz/archives/1135に記述されてる設定ファイルをインポートしてそれを使用しても高画質にならない
【Activity Window】

galaxy s3で高画質映像見たいんですがどのように設定したらいいですか?

41 :名無しさん@編集中:2013/02/18(月) 19:04:06.03 ID:hGzt8xxR.net
>>40
ギャラクチョンS3なら、エンコしなくても問題無く再生出来るだろ。
スマホアプリ板に行け。

42 :名無しさん@編集中:2013/02/18(月) 19:49:49.98 ID:vqm+qL7s.net
>>41
すいません。
スマホ板から誘導されてきたんです

1G位の容量の映画等の動画を何本も入れると
さすがに容量不足になるので小さくしようと

43 :名無しさん@編集中:2013/03/14(木) 13:18:21.96 ID:icy81BMp.net
高画質にならないとのことだが、当然元の動画より高画質になることはない。
ファイルサイズを小さくすると画質は落ちる。
もっと具体的に説明しないと。

44 :名無しさん@編集中:2013/03/22(金) 21:41:50.72 ID:QN0ojqfv.net
HandBrakeCLI 0.9.8を使ってるんだけど、CPUのコア設定がなくなってない?
CPUの設定ってオプション変わった?

45 :名無しさん@編集中:2013/03/26(火) 00:07:59.91 ID:ZZm2cOPu.net
字幕がやや上方に位置が変わったり、文字サイズが変わるのは使用なんでしょうかね。

46 :名無しさん@編集中:2013/03/27(水) 07:19:12.25 ID:h+OnxVue.net
バージョンアップって次はいつなの?
技術の方はどんどん進歩しているのに、このソフト遅すぎ。

47 :名無しさん@編集中:2013/03/27(水) 09:56:30.33 ID:rIkMZfO5.net
>>46
無料で使わせてもらってる分際でこの言い草・・・

48 :名無しさん@編集中:2013/03/27(水) 10:58:00.11 ID:OKpTlNCf.net
文句言うならsvn/gitの先頭使ってから。

49 :名無しさん@編集中:2013/04/03(水) 17:56:12.60 ID:mUvDp++K.net
誘導させてきました。

HandBrakeCLI 0.9.8を使っているのですが、presetは"iPhone 4"までしかなく、
iPhone5用のものが公式に用意されていません(ビルドインされていません)。

有志が作ったもものでも何でもよいのですが、iPhone5用のプリセットを探しています。
よろしくお願いします。

50 :名無しさん@編集中:2013/04/03(水) 19:17:52.72 ID:74n5X3yP.net
iPhone5ならiPad用でいいんじゃね

51 :名無しさん@編集中:2013/04/03(水) 20:23:02.70 ID:mUvDp++K.net
>>50
ありがとうございます。
iPhone 4とiPadのプレセットの違いは -Xだけですね。
iPhone 5用に特に変更した方がよいオプションはないという理解でよいのでしょうか。
それなら、iPhone 5は、640x1136pxなので、
-e x264 -q 20.0 -r 29.97 --pfr -a 1 -E faac -B 160 -6 dpl2 -R Auto -D 0.0 -f mp4 -4 -X 1136 --loose-anamorphic -m
にすることにします。
ありがとうございました。

52 :名無しさん@編集中:2013/04/27(土) 15:30:42.95 ID:TAeUbVK6.net
ディレクトリにTSファイルを追加すると自動的にHandBrakeでエンコード!
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/note/2013/04/20/439/

53 :名無しさん@編集中:2013/04/27(土) 17:55:31.46 ID:aE+Y8sg2.net
handbrakeにかかわらず複数のプリセットにした変換ツールってないかな。
このフォルダにファイルが入ったらこっちのフォルダにこの設定で出力、見たいな。
もしくは入力フォルダは1つで、ファイル名とかの条件で設定と出力先を変えられるような。

54 :名無しさん@編集中:2013/04/27(土) 18:32:49.56 ID:7A7iuOa8.net
>>53
フォルダごとにCLI用のスクリプト書いて監視させれば?
Macならフォルダアクションとかあるし。

55 :名無しさん@編集中:2013/04/27(土) 18:34:10.23 ID:8UCnv6/c.net
CLI版を使ったbatファイルを作り分けて
そのショートカットを登録

56 :名無しさん@編集中:2013/04/30(火) 09:59:19.13 ID:hFnRJGpg.net
>>52
zshやrubyを使っている時点で、何だかな。
lsofを使ってコピー完了まで無視する点とか、
デーモンにするのではなく、cronを回す点は参考になった。

>>53
それは、変換ツールと言うより、OSの仕事では?
そんな簡単なこともできないOSなら、まともなOSに乗り換えることを勧める。

57 :名無しさん@編集中:2013/04/30(火) 10:08:18.33 ID:xAevhw1D.net
>>56
>それは、変換ツールと言うより、OSの仕事では?
>そんな簡単なこともできないOSなら、まともなOSに乗り換えることを勧める。

さすが、OSの作者だけのことはあるな。

58 :名無しさん@編集中:2013/04/30(火) 14:21:22.37 ID:5lzmETr7.net
>>56
廻して監視してる時点でまともなOS使ってるとは言えないだろ。まともにか。
ubuntuならinotifyみてればすむのに。OS Xならfsevent。

59 :名無しさん@編集中:2013/04/30(火) 15:06:13.31 ID:hFnRJGpg.net
>>58
おぉ、おかげでincronを知った。ありがとう。

60 :名無しさん@編集中:2013/05/04(土) 16:25:40.17 ID:xhLA4NzU.net
>>53
Mac用(要HandbrakeCLI)
監視したいフォルダにアプリケーションを置いてダブルクリックで設定。
複数フォルダを監視する場合は、複製して名称を変更して使用する。
再設定は再度アプリケーションをダブルクリックする。
アプリケーションに直接ドラッグ&ドロップしてもエンコード可能。
複数ファイルの一括エンコード可能。

フォルダ監視のON,OFFはフォルダアクション設定を利用する。
~/Library/Scripts/Folder Action Scripts/ にエイリアスを作成するので、
アンインストールの時はこれも一応削除する。

別のスクリプトのついでに作ったものなのであまりテストしてません。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2890136.zip

61 :名無しさん@編集中:2013/05/06(月) 21:03:32.61 ID:AX5Ge36r.net
ubuntu linuxなんですがアス比を変えるのどこですか?

62 :名無しさん@編集中:2013/05/07(火) 10:50:22.76 ID:+eiJI002.net
>>61
$ lsb_release -d
Description: Ubuntu 12.04.2 LTS
$ ffmpeg --help 2>/dev/null |grep aspect
-aspect aspect set aspect ratio (4:3, 16:9 or 1.3333, 1.7777)
-aspect <rational> E.V.. sample aspect ratio

63 :名無しさん@編集中:2013/05/07(火) 10:59:31.07 ID:NnGYhp98.net
HandBrakeの話だろ?

Picture Settingsの中だ。GUIで使えばすぐ見つかる。
CLIで使うならanamorphicの概念が難しいけど頑張れ。--helpの中にPicture Settingsの項目がある。

64 :名無しさん@編集中:2013/05/07(火) 13:04:45.97 ID:+eiJI002.net
>>63
> HandBrakeの話だろ?
おぉ、すまない。HandBrakeのスレだった。

$ HandBrakeCLI --help 2>/dev/null |grep aspect
--strict-anamorphic Store pixel aspect ratio in video stream
--loose-anamorphic Store pixel aspect ratio with specified width
--custom-anamorphic Store pixel aspect ratio in video stream and
--keep-display-aspect Preserve the source's display aspect ratio
--pixel-aspect Set a custom pixel aspect for custom anamorphic
(--display-width and --pixel-aspect are mutually
--itu-par Use wider, ITU pixel aspect values for loose and

65 :61:2013/05/07(火) 16:00:39.11 ID:NndZSRmM.net
>>62-64
GUIなんですがWindows版では自由にサイズを変えられた(ような気がする)のが
Linux版だと元々設定されているサイズ(ipodとか)にしかできなくて
多分それだとソースのアスペクト比のままですよね?

66 :名無しさん@編集中:2013/05/07(火) 16:12:23.54 ID:+eiJI002.net
>>65
??

$ HandBrakeCLI --help 2>/dev/null | grep -i width
-w, --width <number> Set picture width
-X, --maxWidth <#> Set maximum width
--loose-anamorphic Store pixel aspect ratio with specified width
--display-width Set the width to scale the actual pixels to
(--display-width and --pixel-aspect are mutually

67 :名無しさん@編集中:2013/05/07(火) 17:53:49.07 ID:zoKzDRcx.net
>>65
>>63ちゃんと読んだ?

68 :61:2013/05/07(火) 18:11:49.32 ID:NndZSRmM.net
おお、ありました
どうもありがとう

69 :名無しさん@編集中:2013/05/11(土) 09:30:38.68 ID:RU1CHTCx.net
カーナビに動画持ち出したいんですが、ファイルの大きさの上限が1GBなんです。
変換後のサイズ指定ってできないのでしょうか?
なんか、以前使ったときは「ターゲットサイズ」って項目があったような気がするのですが・・・

70 :名無しさん@編集中:2013/05/11(土) 10:39:04.13 ID:cI57iYSy.net
>>69
前はあった。
今は無いから「ビットレート 計算機」でググれば幸せになれるかも。

71 :名無しさん@編集中:2013/05/12(日) 10:49:09.83 ID:YSd9geB+.net
Handbrakeでエンコしながら他の作業をするとパソコンが固まるんだけどどれくらいのCPUがあれば並行して作業できますか?
今はデュアルコアですがCPUを1個分だけ割り当てても他の作業ができません。

72 :名無しさん@編集中:2013/05/12(日) 13:17:54.81 ID:37/TpstA.net
>>71
OSは?
codecやその設定によって重さは相当変わるし、重くなってる原因がCPUだけとは限らないんだけど、
もう少し具体的にどんなソースをどんな設定で(できればCLIのパラメータ)やったときに、
どの程度のCPU負荷で止まってるかを出してくれると、、

普通はコア1個しか割り当ててなければ、他のコアは全面的に空いてるわけだから
他のリソース(メモリやI/O)に余裕がなくなってると考えるのが定番なんだけど。

73 :71:2013/05/12(日) 15:35:43.33 ID:YSd9geB+.net
>>72
OSはWindows8でソースはTVのTSファイルです。
CLIが何のことか分からない超初心者なのですが、OptionsのCLI Priority levelのことでしたらBelow Normalになっています。
メモリーは8Gbですが半分程度しか使用していないようです。

74 :名無しさん@編集中:2013/05/12(日) 18:48:34.48 ID:37/TpstA.net
>>73
TVのTSソースにも色々あるけど、地デジTSをなんらかの方法で「抜いた」ものだと仮定するなら
ソースとしてはさほど重くない。
メモリに余裕が解った。設定は?CPU負荷は?

75 :名無しさん@編集中:2013/05/12(日) 18:53:45.93 ID:37/TpstA.net
>>74
メモリに余裕が解った→メモリに余裕があるのは解った

8GBも乗るようなマシンで他の作業ができなくなるとは直感的に思えないんだけどね、、
bitじゃないよねw

76 :71:2013/05/12(日) 22:47:25.03 ID:YSd9geB+.net
CPU負荷を低負荷(最大37%)に制限したらもっさりしながらも複数作業をしても固まらなくなりました。
どうも片コアでもCPU負荷が100%になるとよくないようです。
エンコ時間は長くなりそうですがながら作業ができるのでしばらくこの設定で試してみようと思います。
お騒がせしました(´_ _)

77 :名無しさん@編集中:2013/05/12(日) 23:13:56.59 ID:37/TpstA.net
なんか色々間違ってる気がするけど、本人がそれで気が済むならそれ以上言う事はない。

78 :名無しさん@編集中:2013/05/13(月) 23:09:36.04 ID:1w5BvaVZ.net
>>75
> bitじゃないよねw
聖子のパソコン思い出したw

79 :名無しさん@編集中:2013/05/16(木) 19:12:25.57 ID:gOYY5eLM.net
>>76
メインのPCとは別に、余っているPCをエンコードサーバとして使うのはどう?
sshfsとかnfsで常時マウントさせておくとシームレスにメインPCで使えると思うが。

80 :名無しさん@編集中:2013/05/17(金) 20:39:37.44 ID:p0Kwc/2T.net
>>76
CPU負荷が100%超えちゃって処理が滞ってるんだろうな。
どんな設定でそうなってるんだ?

普通は4コアあったら、万遍なく100%になると思うんだが・・・
1コアだけ100%で、残り3コアが30%ってどんな状態なんだろうな。

81 :名無しさん@編集中:2013/05/19(日) 11:00:49.33 ID:SVTqJhZf.net
0.9.9来てるね

82 :名無しさん@編集中:2013/05/20(月) 01:00:47.29 ID:gZeh2pUi.net
なんか変わったな0.9.9

83 :名無しさん@編集中:2013/05/20(月) 15:42:18.04 ID:y9wk1Fri.net
ttps://trac.handbrake.fr/milestone/HandBrake%200.9.9
オレには余り恩恵にあずかれるような機能拡張はないな。
Blu-rayの字幕っていままでサポートしていなかったのか。

84 :名無しさん@編集中:2013/05/20(月) 16:37:29.46 ID:YYRokVbV.net
>>83を適当に翻訳
各項目には詳細があるのでリンク先参照

[一般]
・パイナップルアイコンの改善
・アプリ内のRetina解像度アイコンの改善

[コア関連]
・Blu-ray字幕のサポート(PGS)
・追加のビデオフレームレート(30、50、59.94、60fps)
・deinterlaceとdecombフィルタのダブルフレームレートモード("Bob")
・優れたオーディオリミックスサポート
・高いオーディオビットレートの選択を場合により許可
・低いオーディオサンプルレートの選択を場合により許可
・16-bit FLACへの変換時のオーディオディザリング(TPDF)
・DTSオーディオデコードにはlibdcaに代わりlibavcodecを使用
・全てのGUIでx264のプリセット、チューン、プロファイルオプションをサポート
・ビルトインプリセットの更新
・コアライブラリ(libhb)の各種バグ修正と改善
・ライブラリの更新(x264 r2273-b3065e6, Libav v9.6, libbluray 0.2.3)

続く

85 :84:2013/05/20(月) 16:39:00.66 ID:YYRokVbV.net
[Windows関連]
・ユーザーインターフェイスをWPFで書き直し
・.NET 4 Clientプロファイルに切り替え

[Mac関連]
・各種バグ修正
・Mountain Lionでのエンコード中&スキャン中のスリープ防止
・メインウィンドウまたはアプリケーションアイコンにファイルをドラッグ&ドロップでスキャン
・ドックアイコン上での進捗表示改善
・プレビューウィンドウの改善とバグ修正
・Growlを2.0.1に更新

[Linux関連]
・各種バグ修正
・一部のライブラリでバンドルよりシステム側のを優先使用(fontconfig, freetype, libxml2, libass, libogg, libvorbis, libtheora and libsamplerate)

[CLI関連]
・オーディオオプション(-a)で無効な入力トラックを無視し、有効なものだけをエンコード
・p-to-p の開始/停止時間を指定する時にhh:mm:ssフォーマットの使用を許可
・高度なオーディオオプション

86 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 01:48:55.00 ID:sfmBJ1Ur.net
いまのsvnの先頭をgcc>=4.8でビルドするとエンコ時にSegfaultが発生するけど、
その原因はx264にあって、x264側ではすでに修正が入ってる。

http://git.videolan.org/gitweb.cgi/x264.git/?a=commit;h=89aecb4

87 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 03:55:30.06 ID:G8ZaxNrk.net
0.9.9にしたらWOWOWの音声がちゃんとエンコされるようになった

88 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 11:55:24.90 ID:cTzgeBQ4.net
DVDとBlu-rayを0.9.9のNormalでエンコると0.9.8のNormalより
ファイルサイズが1.5〜2倍くらいになったけど、何が変わったんだ

エンコ設定良く分からんくてNormal使ってるからちょっと困った

89 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 14:32:55.12 ID:oYmzsl0I.net
>>87
「ちゃんと」の意味がわからないけど、
5.1chソースだとプチプチノイズが載るのは相変わらずみたいだな。

90 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 15:17:17.96 ID:YAStH3nr.net
>>89
ほえ?まじで?どういう設定にするとなる?こちらではならないんだけど。
一時期のsvnではひどかったけどちゃんとしたリリースバージョンで出た事はないんじゃ?
あのプチプチがいやで、svnからしばらく離れてた。

91 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 15:58:38.97 ID:oYmzsl0I.net
>>90
プリセットAppleTV2でMac版Win版ともに確認。外の設定は使わないから試してない。
BGMが流れるような場面でなければノイズはでないが、
流れる場面では相変わらずタッタッタッタみたいな寸断BGMに聞こえる。
多少軽減された気もしなくはないけど、気になるレベルなのは変わらない。

92 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 20:05:06.19 ID:YAStH3nr.net
>>91
ありゃ、うちのとどう条件が違うんだろ?
確かに、その状況がsvn(48xxとか49xx)では出てたから0.9.8使ってて、
あるとき(把握してるのは5414)で治まってたのでそれ以降svn使ってた。
今、プリセットでやってみたけど出ないからソースの違いなのかな、、

バイオリン系のBGMで特に気になった。

93 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 20:55:25.67 ID:8lWspMyK.net
外部エンコーダーを使えたらいいんだけどね

94 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 21:21:48.63 ID:p9N9n3P/.net
>>93
-e, --encoder <string> Set video library encoder
Options: x264/ffmpeg4/ffmpeg2/theora
(default: ffmpeg4)
選べるみたいだけど。

95 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 21:25:57.26 ID:8lWspMyK.net
音声エンコーダーのことです。neroとかappleのやつとか

96 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 21:28:43.37 ID:L2qk9AWx.net
それらの事が起きるソースってなんなの?
録画物?BDとか?全部の5.1chで起きる現象なの?

97 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 22:03:11.43 ID:p9N9n3P/.net
>>95
neoとかappleってよくわからんが、
-E, --aencoder <string> Audio encoder(s):
faac
ffaac
copy:aac
ffac3
copy:ac3
copy:dts
copy:dtshd
lame
copy:mp3
vorbis
ffflac
ffflac24
copy
copy:* will passthrough the corresponding
audio unmodified to the muxer if it is a
supported passthrough audio type.
Separated by commas for more than one audio track.
(default: faac for mp4, lame for mkv)
これだけ外部・内部エンコーダを選べるが。
コンパイル時に、外部エンコーダを用意しておかないと、wgetで勝手にとってくるようだ。

98 :名無しさん@編集中:2013/05/21(火) 23:56:33.75 ID:oYmzsl0I.net
>>96
> それらの事が起きるソースってなんなの?
録画ものの5.1chだけだね。
なので、おそらくaacの5.1chからの変換で発生する。
aacスルーできれば問題ないんだけど、スルーすると今度はiTunesとかで音声トラックが認識できない謎ファイルになる。
vlcなら再生できるけど、それじゃうちでは都合悪いんだよね。

99 :名無しさん@編集中:2013/05/22(水) 00:35:58.54 ID:e0PA5Sfo.net
>>98
あーそうなんだ、それなら仕方がないからその手の奴だけ
ソースから音声入れ替えて対応じゃない?

もうしてるかもしれないけど。

にしてもチョット面白い現象だね。
機会があったら家でも再現できるかやってみようw

100 :名無しさん@編集中:2013/05/22(水) 17:16:21.46 ID:6GlvUEwQ.net
0.9.5使ってるんだけど、0.9.9ってどうなの?

101 :名無しさん@編集中:2013/05/22(水) 20:34:01.75 ID:9m6Gz6nc.net
>>98
全く同じ道を辿ってるな。
aacパススルーについては、放送波TSのAACはadtsパケットの先頭が一致してないために
iTunes等では再生できなくなる事がしばしばある。
音声トラックだけ抜き出して、FF F8 xx 80から始まるように頭をカットするとiTunesで再生できるようになる。
ただ、それでも音ズレするんだよね。特にビデオをdetelecineかけると。

で、いまは0.9.9でうまくいってる、、、

102 :名無しさん@編集中:2013/05/22(水) 21:15:18.99 ID:mknb+5g1.net
>>101
> 放送波TSのAACはadtsパケットの先頭が一致してないために
> iTunes等では再生できなくなる
このスレは勉強になるなぁ

それはそうと、MacPortsのHandBrakeはインストール途中でこける。
バクレポートを送ってみたけど、自分の環境だけみたいで、
相手にしてもらえない。
原因を究明してパッチをつけて報告しないと駄目なのかなぁ

103 :名無しさん@編集中:2013/05/22(水) 22:49:13.50 ID:+M2Oyqft.net
>>101
ファイルに不整合が出てるならコンテナ作り直せばひょっこり直るんじゃね?とか考えて
VLCでmovコンテナにしてからエンコしたらAACエンコしてもノイズなし&パススルーもできた。
お試しの短いファイルでやっただけだから、音ずれとか細かいことはまだわからないけど、
とりあえずヒントをありがとう。

104 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 09:37:54.89 ID:YFRvSYF8.net
>>103
同じ道を、、、

そのmovコンテナに入ったファイル。
先日配布されたcodecセット
http://support.apple.com/kb/DL1396?viewlocale=ja_JP
を入れるとQuickTime Player7で再生できる。

元のエンコーダーのフレーム入れ替えの方式によってはまともに絵がでたり出なかったりと
互換性にやや問題はあるけど。
そして、その時の音声も先のadtsファイルと同じ問題が。
vlc(ffmpegの方が良い気もする)で音声と映像分離して、音声側を先の調整をして
Sublerあたりでくっつけてやるとフレーム単位で編集可能なmovファイルが完成する。

まあ、一時的なmovファイルとしては詰め替えただけのもので十分ですね。
絵がうまくでないものもHandbrakeでのエンコードならできるし。

話がQuickTime方面にずれていってる気がするのでこれ以上やるならMac板QuickTimeスレで

105 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 10:08:52.39 ID:IDwFbcPk.net
aviutl界隈使えよ

106 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 16:07:38.28 ID:ApYi5ii3.net
ライブラリがx264 core 130の頃のsvcでブルーレイからNormalで作った
動画は2時間1.7GBくらいなのに、0.9.9のx264 core 130 r2273 b3065e6だと
2時間4.1GBくらいになってしまう

Normalプリセットも少し変わってるみたいだけど、どこを変えればファイルサイズを
抑えられるか分からん
ttp://i.imgur.com/CNBYWoS.png

【OS】Windows 8 64bit
【バージョン】svn(64bit) / 0.9.9(64bit)
【ソース】ブルーレイ
【コーデック】x264
【出力ファイルフォーマット】mkv

107 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 16:14:08.42 ID:QfodZZ94.net
いろいろ書きたいことあるがそんなスクショよりMediaInfoでオプション晒せよ

108 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 16:31:13.48 ID:ApYi5ii3.net
上がsvnで作った107分の動画、下が0.9.9で作った90分の動画
1280x720(クリッピング無し)にリサイズしてNormalでエンコードした
どの段階のsvn使ってたかは忘れた、すまない
ttp://i.imgur.com/zuAUJK2.png

109 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 17:03:40.23 ID:8iJKuvam.net
>>106
Audioタブの左、VideoタブのなかのConstant Quality の値を23程度に上げる(ここの調整が基本)
オプションだと「Psychovisual Rate Distortion」を0.6前後にする。
オプションの意味が分からないなら「High Profile」プロファイル推奨。
ソースによってサイズは大きく変わる
ソースによってサイズは大きく変わる
ソースによってサイズは大きく変わる(大事なことなので三回書きました

110 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 17:19:37.58 ID:QfodZZ94.net
> 上がsvnで作った107分の動画、下が0.9.9で作った90分の動画

111 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 18:39:37.43 ID:T2mTdEJl.net
お前が何言いたいのか分からんが>>109で答えは出てるな。

112 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 19:14:44.47 ID:QfodZZ94.net
ソース映像が違えば必要なビット量は違ってくるのは当然のことだ、と>引用で言いたかっただけだ
そしてリロードしていなかったから内容かぶっただけ

113 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 19:38:01.59 ID:ApYi5ii3.net
svnで作った動画のソースはもう消しちゃって同じソースで比較
できなかったけど両方Constant Quality 20で作ってる
とりあえずConstant Quality 23でやってみる

ソース次第でサイズが変わるのは分かるが、今まで10分短い動画の
ファイルサイズが倍以上になることがなかったからちょっと驚いた

114 :名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 19:53:30.42 ID:T2mTdEJl.net
>>112
なるほど、了解しますた。

115 :名無しさん@編集中:2013/05/24(金) 00:43:22.63 ID:JiCbRUIN.net
連続物やってる最中にうpだて来られるとめんどいよな

116 :名無しさん@編集中:2013/05/24(金) 02:44:09.44 ID:Y5UGg4O7.net
retinaのiPad用の設定はないのでしょうか?
どうか教えてください

117 :名無しさん@編集中:2013/05/24(金) 12:43:01.16 ID:5Z13/vgZ.net
0.9.9にあげたら音声がブツブツ切れるようになった@Ubuntu
どうにかならんのか?

118 :名無しさん@編集中:2013/05/24(金) 12:57:06.35 ID:Y5UGg4O7.net
ブルーレイからの字幕って、m4vだとソフト字幕にはできないのでしょうか?

119 :名無しさん@編集中:2013/05/27(月) 10:39:03.70 ID:CziP3Fil.net
0.99で画面デザインだいぶん変わったね。by Windows版

120 :名無しさん@編集中:2013/05/27(月) 12:34:01.68 ID:BS5i4CoP.net
>>119
人柱乙
使い勝手はどんな感じ?
トラブルは無い?

121 :119:2013/05/27(月) 13:38:22.83 ID:CziP3Fil.net
>>120
使ってないから分からん。以前から使ってた自作のプロファイルは引き継げたよ。
元々あまり大して使いこなしてるわけでは無かったから自分的には困らないと思う。

122 :名無しさん@編集中:2013/06/01(土) 18:11:06.35 ID:d9QERt2K.net
decombとdeinterlaceの違いについて

123 :名無しさん@編集中:2013/06/01(土) 21:43:00.98 ID:+dYfbWfO.net
>>122
https://trac.handbrake.fr/wiki/Decomb

124 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 19:43:02.55 ID:TGAdO42C.net
0.99ダメだ、起動はするがファイル読み込むとエラーで落ちる
まぁ、0.98の時もプリセットを先に選択してないと落ちてたから微妙ではあったが。

デザインはデスクトップフォントがまんま反映されるようになって、自分の環境だとやたら文字が小さくなる

125 :名無しさん@編集中:2013/06/02(日) 21:00:52.37 ID:2EK/eGgp.net
【OS】Windows 8 64bit
【バージョン】0.9.9
0.9.9って終了時のウィンドウサイズ記憶させられないのかな
デフォだと横幅が狭くてAudioの×がギリギリクリックできない
から毎回横に広げないといけなくて面倒
ttp://i.imgur.com/OcsMzER.png

>>124
0.9.8も0.9.9もWin 7/8 64bitで使ったけど読み込み時の
エラー落ちはしたことないな

126 :名無しさん@編集中:2013/06/03(月) 08:53:24.81 ID:7VYQD5ue.net
>>124
バイナリが自分の環境に合っていないんじゃないか?
自分の環境でコンパイルし直したらどう?

127 :名無しさん@編集中:2013/06/06(木) 16:27:39.37 ID:kRJrcWZh.net
【OS】Windows XP
【バージョン】 0.9.4 日本語版
【ソース】ts
doropsfoldersがプリセットを読み込まないんですが、どのように設定が必要でしょうか
バージョンは0.9.9の英語版も試してみました

128 :名無しさん@編集中:2013/06/06(木) 22:39:45.74 ID:esuWqyI/.net
とりあえずしね

129 :名無しさん@編集中:2013/06/06(木) 22:49:58.81 ID:65FUOf4O.net
>>127
https://trac.handbrake.fr/wiki/CLIGuide

130 :名無しさん@編集中:2013/06/12(水) 00:38:06.78 ID:diJjrzls.net
0.9.9にうpだてしたんだけどdecombの所の選択でbobってあるんですが
これは60i関係?

131 :名無しさん@編集中:2013/06/12(水) 01:03:55.92 ID:17RFeio5.net
60p出力

132 :名無しさん@編集中:2013/06/12(水) 01:50:38.27 ID:diJjrzls.net
>>131
ありがとう

133 :名無しさん@編集中:2013/06/12(水) 02:30:48.67 ID:yxbPArMB.net
>>132
なんかbobのことをどっかで勘違いしてて>>130,131なことだって理解してなかった。
あなたのおかげで自分が勘違いしてるってわかりました。
マジでありがとう。

134 :名無しさん@編集中:2013/06/15(土) 02:36:09.98 ID:c1OyhIz8.net
handbreak愛用してるけどDVDをコンバートする際に内容によっては
本来の画面のサイズよりもなぜか小さくコンバートされて酷くブロックノイズが出る場合があるんだけど
本来のサイズ固定でコンバート出来ないのでしょうか?
AVI使いたいのでverは0.9.3を使っています。
(同じ質問を別のスレでしたけどもそっちはどうも過疎スレみたいで再度同じ質問をしました)

しょうがないのでicepine free dvd to avi converterってのを使ってたけど
こっちは良い感じだけど保存ファイル名が自由に出来ないっていういたい欠点があるし...

135 :名無しさん@編集中:2013/06/15(土) 18:32:55.01 ID:egqbBqaA.net
Ans. 最新版使え

136 :名無しさん@編集中:2013/06/18(火) 08:32:27.01 ID:gmoz3Ex0.net
9.9に上げたら、プリセットの-rが29.97から30に変更されているね。
iPhone4用のプリセットが消えて、iPhone & iPod touchになっている。

137 :名無しさん@編集中:2013/06/21(金) 19:48:56.32 ID:t3M7xVJp.net
9.9で9.8と同じようにデフォルトのままのH264 quality20でやったらえらい画質落ちてた

138 :名無しさん@編集中:2013/06/22(土) 01:38:53.17 ID:S6VrTyih.net
サイズも減ってるなら別に問題無いだろ

139 :名無しさん@編集中:2013/06/22(土) 01:41:23.19 ID:Is0iaT+r.net
>>138
お前 quality の意味わかってないだろ。

140 :名無しさん@編集中:2013/06/22(土) 14:01:03.45 ID:S6VrTyih.net
画質が落ちてサイズが減ったら普通じゃないのか?

141 :名無しさん@編集中:2013/06/22(土) 19:16:33.50 ID:eNinuene.net
quality 指定ってサイズを無視(おまかせ)する代わりに品質を保つ指定なんだから
サイズが小さくなって品質落ちたじゃ駄目でしょ
(Verアップによりquality値に対応する各種設定が変更されて結果的に品質が落ちたという事はあったとしても)

142 :名無しさん@編集中:2013/06/23(日) 14:53:15.16 ID:p7uId7AI.net
めんどくさ。理解してないクズのお勉強にスレを付き合わせるな

143 :名無しさん@編集中:2013/06/24(月) 01:10:25.71 ID:jlhg06WZ.net
規制厨乙

144 :名無しさん@編集中:2013/06/24(月) 03:24:39.64 ID:4PLP7Rzs.net
今までと変わらずquality(-q)の指定がx264の--crf指定相当じゃん
画質変わったというならx264側のcrfに仕様変更があったことになる
9.8から9.9までの期間にそんな変更はない

145 :名無しさん@編集中:2013/06/24(月) 09:48:56.39 ID:xS7/rXJf.net
>>89
遅レスだが、libavcodecのDTS decodeに問題があるみたいね。
libdca使ってる0.9.8Release使うのが無難かと(Nightly類はバージョンで違うから注意が必要)

146 :名無しさん@編集中:2013/06/24(月) 16:20:50.92 ID:yNV1362s.net
今日はじめてインストールしたものです
aviファイルで1.14GBのものをappleTVにエンコードしたら1.29GBに増えました
これは画質は同じなのにファイルだけおおきくなったのでしょうか?

147 :146:2013/06/24(月) 16:24:19.04 ID:yNV1362s.net
すみません追記です

aviファイルで1.14GBのほうは
Source 720×396

appleTVにエンコードした1.29GBは
Source 712×396

となっており、ほかの機能部分はデフォルトのままいじっていません。

148 :名無しさん@編集中:2013/06/24(月) 17:10:56.33 ID:Sjrs80Se.net
そんなもんだと思ってください
ちなみに、画質も劣化してます。あなた阿呆なことしますね

149 :名無しさん@編集中:2013/06/24(月) 19:22:46.30 ID:5jKxP6Nf.net
>>148
意味がわからないこと言いますね

150 :名無しさん@編集中:2013/06/24(月) 19:39:30.88 ID:PQ7yCVuX.net
再エンコってのはそういうもんだから
てか>146-147はhandbrakeに限らない話だから初心者スレを探して質問したほうがいいよ
色々と知れば>148の言った意味がわかるはず

151 :名無しさん@編集中:2013/06/24(月) 22:07:29.01 ID:FzTbtrOZ.net
新バージョンだと、isoをクローンドライブでマウントしたのを認識しないんで
古いのに戻したよ。みんなはどう?

152 :名無しさん@編集中:2013/06/24(月) 22:33:46.51 ID:uK4dlgTf.net
なぜ、マウントするの??

153 :名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 00:28:55.31 ID:FSQ70Gee.net
みんなはどうとか言われても、ずいぶん前からHandbrakeにISOをドラッグアンドドロップでぶち込んでますけど。

なんで、マウントしとんの?

154 :名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 09:49:09.82 ID:XPsA+rrS.net
マウントしても、しなくても、どっちでも問題なくHandBrakeは対応している。
クローンドライブってなんだか分からないけど、
isoファイルをまともにマウントすることすらできないOSは捨ててしまえよ。

155 :名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 19:59:34.91 ID:p+9x9vKr.net
>>152,153,154
あ、DVDじゃなくてBDisoで、
クローンドライブはVirtual CloneDriveのことで、
os(win7)上ではマウントできるんだけど、
hbのメニューから選択してもタイトルを認識しない、
前バージョンではokだったのにって話です。
言葉足らずですみません。

156 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 17:54:59.08 ID:ilSa55pb.net
新しい 0.9.9 で、intel quick sync video を使うには、どう設定するんだろ?
GPU使って高速エンコードする機能らしいんだが。

157 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 22:36:00.35 ID:wlPwFs6V.net
最新のNightly入れたらHE-AACが選べる・・・どうなってるんだこれ・・・

158 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 22:39:03.53 ID:fDyEZyUA.net
なんか同じ設定でやっても0.9.9になって綺麗になった気がする
同じソースでやったわけじゃないから気のせいかと思うけど

159 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 22:52:11.05 ID:d42XqPGH.net
x264のバージョンが上がったんじゃないの

160 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 23:14:29.02 ID:aT86e2O/.net
>>156
https://trac.handbrake.fr/milestone/QuickSync%20Beta
> Simply select the "H.264 (Intel QSV)" encoder option from the "Video Encoder" dropdown menu on the "Video" tab.

0.9.9で使えるようになってるのかどうかしらんけど。

161 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 23:22:11.36 ID:GOTiXl7P.net
QSVやOpenCL対応版はBetaのとこから専用バージョン落とさないと駄目なんじゃないの

162 :名無しさん@編集中:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8iKFwYM5.net
>>160-161
THKS
QSV機能付加のベータ版で試した。
ビデオタブのcodecで、QSVが選択できる。
x264の数倍のスピードで変換されて快適。
CPU使用率は90%以上だったのが、30%程度にまで減る。

動画画質にこだわらない用途では、重宝しそうだ。

163 :名無しさん@編集中:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:j19X0/Rf.net
Open Broadcaster Softwareのほうが後発のソフトなのにHBよりはやくQSVに対応したってどういうことなんだ・・・

164 :名無しさん@編集中:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:CPz+7nVF!.net
βのQSV機能使ってみたけどエラーでエンコードできなかった
TMPGEnc Video Mastering Works 5の体験版では映像エンコーダの
Intel Media SDK HardwareでエンコードできたからQSV自体は機能してると思う

【OS】Windows 8 64bit
【CPU】Core i5-2400
【GPUのドライバ】9.17.10.3062
【M/B】ASRock Z68 Pro3
【バージョン】svn5476
【ソース】mp4
【コーデック】H.264(Intel QSV)
【出力ファイルフォーマット】mp4
【Activity Window】ログの最終行が
 Error code -3, qsv_enc_init 169

165 :名無しさん@編集中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6gjnR3Iy.net
lookahead_threads=1ってadvancedで外せる?

166 :名無しさん@編集中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:71PciNub.net
>>165
外せるというかオーバーライドはできる。
でも1か2で0はないよ。3以上もない。これはx264の仕様
論理コア6を境に切り替えるのが推奨。

167 :名無しさん@編集中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6gjnR3Iy.net
>>166
これってエンコ速度関連みたいだから
付いてても画質、音質等に影響ない?

168 :名無しさん@編集中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:71PciNub.net
>>167
このオプションは高速のエンコード可能な設定をやったときに処理詰まりでCPU使用率が上がらない
結果、トータルの速度が上がらないのを抑制するためについたから画質とかには関係ない。

169 :名無しさん@編集中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6gjnR3Iy.net
>>168
ありがとう

170 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:mEP3UXDt.net
DVDは問題ないだけどブルーレイ音ズレせずにmp4にできてる人いますか?
ぐぐって29.97fpsなんかにしてみても音ズレしちゃう
なんか良い設定みたいなものあるんでしょうか?

171 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PvL67f1c.net
>>170
バージョンも再生環境も書かれてないのでエスパーにしかならないけど、
CFRにしてる?

172 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:mEP3UXDt.net
夜中にレスサンクス
そこ設定してなかったからいまからやってみます

173 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:mEP3UXDt.net
音ズレしなくうまくできました
エスパーさんくす

174 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:T4/TjHAE.net
0.9.9にしたらQuery Editorタブを表示させるオプションが見つからないんですが
表示させる方法は無いのでしょうか?
0.9.8にはOptionのAdvancedタブにあったのですが
キューウィンドウからもバッチファイル形式の出力が出来なくなってて
GUIで設定決めてCLI用のバッチファイル作るみたいなことが面倒なことに

175 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PvL67f1c.net
>>172
VFRは再生できない環境がまだまだ沢山あるから、いまはまだCFRにしとくのが無難。
てか、VFRのメリットがわからん、、

176 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qPwyRLXo.net
24/30混在だとVFRかインタレ維持の2種しか選択肢が無い

177 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PvL67f1c.net
>>176
混在って少なくない?telecineと29.97混在はあるけど、こっちは分離するしかないし。
テレシネにエンドロールで29.97重ねちゃうとかいやん、、

178 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qPwyRLXo.net
>>177
そのtelecineと29.97(とか60iテロップ)混在のことだよ
数年前のアニメではセル画部とCG部とでフレームレートが違うなんてのもザラだったらしい

179 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PvL67f1c.net
>>178
そのパターンのテロップ混在はインタレ保持一択だろ。
detelecineやってVFRにしても奇麗には仕上がらないわけで。

180 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:TtUPonPs.net
musicvideoとかだとテレシネ・プログレのツギハギ素材が多いからVFRは重宝してるな
まるっと一括エンコードできるのが良い

181 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PvL67f1c.net
テレシネ混在はVFRにしてる人結構いるのか。
detelecineかdeinterlaceの2択なHandbrakeでどっち選んでる?>>178, >>180
自分はどっちも納得できなくてインタレ保持選んで、再生時に頑張ってもらってる。

182 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qPwyRLXo.net
俺もインタレ維持に逃げてる
AvisynthとかAviutlスレだとテロップ箇所ごとに設定変えたり補正使う人もいるみたいだけど
処理時間と手間を考えたらインタレ維持しか選択肢がない(VFRだと編集もできないし)

183 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:TtUPonPs.net
テレシネ素材に60iが絡んでくるときは基本インタレ保持だね
次点でdecom:bobで変換かな

184 :名無しさん@編集中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:tsWBoGXv.net
俺はHandBrakeでTVアニメエンコする時はほぼ全部Detelecine + Decomb FastでVFR
どうせテレビ放送の時点で神経質になってエンコするほど画質は良くないんだし
これでエンコした奴は見るのほぼ0〜1回だし、VFRでもiPadと泥スマホで問題なく見れるから俺的にはそれで十分
iPadだと音声AAC160kbps以下にしないと音出ない事のほうが糞だ
綺麗にやりたい奴はAviUtlでやってる
てかこんな感じの適当VFRが楽に使えるのがいいとこなんじゃないのこれ
TSもそのまま読みこんでくれるし

185 :名無しさん@編集中:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:RjNlH4QW.net
0.9.9にしたらwpffontcacheが立ち上がるようになったな

186 :名無しさん@編集中:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CZtiKdfU.net
余白カットのプレビューができたらいいんだけどなぁ

187 :名無しさん@編集中:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lnOqDkSX.net
出来るやん

188 :名無しさん@編集中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:mT1MWwKA.net
元のVOBを再生しても波打った感じになってるんだけど
これはインターレースとは違うよね
エンコ設定で治るもんじゃないかなぁ

189 :名無しさん@編集中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:82V2tCSc.net
音声がDTS-HDMAをauto passthruでエンコすると
AC3のファイルが出来るけど、これはpassthru(無劣化)になってるの?

190 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:1CHPEfkS.net
ソースがインターレースで品質優先のときは、やっぱりインタレ保持(オプション:tff=1)でエンコードした方がいいのかな?

191 :名無しさん@編集中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Q3cYbKIm.net
インタレのときは必ず付けないとダメ
でないと家電(携帯等)では解除不能になる

192 :名無しさん@編集中:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:f5WW8RCP.net
>190
ソースがインタレなんだよな?
プログレ化した結果コーミングノイズ=劣化とかで困るくらいなら
無難にインタレ維持のが動画レベルではクオリティ高いと思う
余計なフィルタをかまさずサイズ圧縮だけにとどめるべきと理解している
PCならインタレ解除はプレーヤー任せでおk

193 :名無しさん@編集中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:wDq/s6fm.net
Linuxでnightly(5660svn)使ってるんですが
インターレースの設定は無くなっちゃったんでしょうか

194 :名無しさん@編集中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Ctlykgq+.net
>>193
以前と変わらないと思うけど。

195 :名無しさん@編集中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:2O9gTWWF.net
探したらありました

196 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tijxBScs.net
HandBreak使ってMP4に自動変換させているんだけど
最近音ズレするようになった
解決策があれば教えて下さい

197 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:V1FJTtpf.net
>>196
>>2
それと直ぐ上の音ズレ情報は見た?

198 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tijxBScs.net
>>197
見てませんでした・・・

199 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:rOqdOg0l.net
スクワット100回な

200 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HLhgvbnR.net
キビシーw

201 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:U77PBLBX.net
シンクロナイズドスイミングってのと将棋の番組をエンコしたらシンクロのはサイズが3分の1になった。
将棋は20分の1だ。こんなもん?

202 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bztxk36W.net
シンクロは分からんが水面はかなりの容量食うよ。

203 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:b62+axU6.net
設定次第としか言えん

204 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:jrZyZW0R.net
新しく出たsvn5671で、QSVエンコを試してみたよ。詳しくはQSVスレに書いた。(あんま詳しくないけどw)
細かいところに目をつぶれば、AviUtl+QSVEncより簡単に、爆速エンコが楽しめるね。
突き詰めるならAviUtlだけど、HandBrakeなら1つのソフトで完結できるし、一括エンコも手軽なんで気楽にやれる所が良い。

205 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7ZHOlVah.net
もしかしてHandbrake0.9.9のQSVはHD2000だと使えない?

206 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MvPdiZiM.net
リリースノートは読んだ? IvyとHaswell推奨だけどSandyでも使えるはず。
あとニュアンス的に、なるべく最新のドライバ使えって書いてあるけど。
https://trac.handbrake.fr/milestone/QuickSync%20Beta

207 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:86GTNaNL.net
>>179
そもそも7になって、最近のプレイヤーはずいぶん賢くなっているからデフォでインタレ解除もしてくれるんだよな。
テレシネだの60fだのも何も考えずに最適化して再生するし。
まぁIvy以降のハード再生前提で、糞環境の奴はしらねぇけど。
あとVLCとGOMは死ね。
Aviutilスレの連中は考えが古いからいつまでも昔の情報を盲信してっけど、ハードや再生環境も進化しているがわかってないんだよな。
そもそもあのツール自体が設計古いし。

208 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7ZHOlVah.net
>>206
ありがとう。ホントだSandyBridgeって書いてあるか。
ドライバも15.31.3071以降らしけどSandyでは15.28.15.64.3062が最新だし
ドロップダウンメニューに"H.264 (Intel QSV)"が出ないからてっきり対応外かと。

209 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:pKCpB8Gq.net
>>208
それはQSV対応β版じゃないから
http://sourceforge.net/projects/handbrake/files/Betas/QSV/
0.9.9正規版だとQSVは使えない

210 :名無しさん@編集中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2fygji15.net
QSV対応のCPU出てから3年?やっと対応してくれたか

211 :名無しさん@編集中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:lSm6vc0M.net
それは今までインテルがソースを有料でライセンスしてたから(QSVEncは無断でやっていた)
オープンソース化が発表されてからは早かったし、インテルとしてもHandbrakeにサポートして欲しかったんだと思うよ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6495.html

212 :名無しさん@編集中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:sp9WFi66.net
この世にはハンドブレーキ以外のエンコードソフトが存在しないのか?

213 :名無しさん@編集中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:p0a8N39B.net
規定のプリセットってNormalじゃん?
これを自分で作ったプリセットに変更することってできませんか?

214 :名無しさん@編集中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ATKp4WyQ.net
>ソースを有料でライセンスしてたから

それのせいで3年も待たされたのか。バカバカしい

215 :名無しさん@編集中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:WwTon9Jh.net
>>214
youがお金を払ってもよかったんだぜぇ〜

216 :名無しさん@編集中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:6vaeejSg.net
QSV用ベータも7/27版でだいぶ安定した感じだな。早い話今までのパタメーターのままで-e qsv_h264 だけ指定しても結構良い結果が得られる。
ファイルサイズはちょっと大きくなるけどそれは速さとのトレードオフってことで。
これでQSVEncはともかく、MediaConverter8やEspressoの出番は減るな。

217 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gWfwgF7Z.net
http://vidcoder.codeplex.com/

DVDやBDならコレ使ってる

218 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:au1B/YXe.net
2倍速再生時に画面が乱れることがあります。
エンボスっぽく色が乱れたり部分的に静止状態になったりブロックになったり。
mp4よりmkvのほうが問題は起きやすいです。
1倍速再生なら問題ないのでPCが貧弱なのが原因だと思います。
mkv/x264エンコードで再生時の負荷を小さくする設定があれば教えてください。

219 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:rkD3paQI.net
再生ソフト色々試したら?

220 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Ayb6ydSx.net
>>218
画質より再生速度を重視するなら解像度を下げれば
当然PCの負担は減る。

221 :名無しさん@編集中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2o7XQTTD.net
>>218
x264-tune に fastdecode を指定してみる。

222 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:wGJLXll4.net
>>221
ファイルがちょっと大きくなっただけで変化感じられず。

>>220
そのうちPCはパワーアップしたいのでそのときに再エンコは面倒なので。

>>219
今VLC使ってる。
とりあえずググって軽そうな印象のMedia Player CLassicをインストール。
おー、画面乱れない。
でも音声高くなる。
ググってPowerDVDのclauts.ax入れたら音声普通になった。

みなさんありがとでしたー。

223 :名無しさん@編集中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UAYyRiEq.net
QSV使ってみたくてsvn5671入れてみたんだけど、QSVが有効になっていないみたいです。
Win7 64bit/core i7 2700kで、VideoタブのVideoCodecにはちゃんとH.264(IntelQSV)って出てきます。
もちろんIntelHD Graphics3000はデバイスマネージャで正常に表示されます。
グラボがGeforceGTX680でモニタへの出力はグラボからのみ。Virtuは入れなくてもQSV使えるんですよね?
1080p23.97fpsのソースをAvgBitrate6000kbpsでエンコードしてみましたが、
x264でエンコードするよりQSVのほうが時間かかるし、CPU使用率もQSV使用時でも100%貼り付き状態です。
もし何か思い当たることがあれば教えてください。

224 :名無しさん@編集中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AEQ1xXIX.net
>>223
>>209

225 :名無しさん@編集中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:K+F4SxY5.net
2700kだとIGPをプライマリモニタにするかVirtuをつかわないとQSVは使えないよ

226 :名無しさん@編集中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BUs55fOk.net
>>223
グラボ挿しててもVirtu不要でQSV使えるのってWindows8限定だったような?
Windows7だったらVirtu入れなきゃダメだったような気がする、違ってたらゴメン。

227 :名無しさん@編集中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Yt4Z5EB5.net
内蔵GPUの機能のQSVでこれなら、OpenCLに最適化されたら凄いことになるんじゃないかという気がする

228 :名無しさん@編集中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:yd8/3ABU.net
>>227
OpenCL版のベータもあるよ
http://sourceforge.net/projects/handbrake/files/Betas/OpenCL/

229 :名無しさん@編集中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:67TUrSHg.net
OpenCL版はリサイズとかx264の一部にしか使ってなくて効果は微妙じゃなかった?

230 :名無しさん@編集中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9kX/9KsW.net
OpenCLの方がより汎用的なので演算を行う部分が同程度のプロセスで同程度の面積ならQSVの方が速くなるはず
ただ詳細は公開されてないらしいがQSV専用ハードが占める面積は大したことないだろうから
高性能GPUをフルに使えればOpenCLの方が速いだろうな
今のところOpenCL版はミドルGPUじゃ使い切らないし通常のx264から大して速くなってない

231 :名無しさん@編集中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Bt9YdTxn.net
OpenCL版ベータをちょっと使ってみたけど確かに微妙だ。まだまだ改良の余地大きい感じ
QSV版はかなり効いて画質も変わらないね。提供受けたソースの出来の違い?

232 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wpxBR6GK.net
QSV早い、さらにキレイだ
今までの苦労はなんだったのか・・・

233 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BwDtzvqE.net
>>232
cpuの発熱も抑えられるし、酷暑の夏にぴったりかも。

234 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8rRDG4EG.net
qaacかneroを呼び出してエンコードできれば本当に言うことなしなんだが・・・

235 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9Miyxlga.net
今のsvnだとfdk-aacが使えるから少なくともneroは不要だな

236 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wpxBR6GK.net
30分かかっていたのが10分で終わるよ、
QSVってすごいな、HD4000で処理ユニット16個で、

新しいのHD5000って処理ユニット40個って、
さらに2倍速い処理で動くってことでしょうか?

237 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dsx7RJVe.net
TMSR4とMCに落ち着いてたけど、出力周りがちゃんと機能すれば悪くないかもね
QSVの仕様臭い面もあるけど

238 :名無しさん@編集中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:MALhzAF9.net
>>236
HD4000の16EUだのHD2500の6EUだのって話は、あくまで3Dグラフィックの物でQSVとは直接の関係がないと聞いた。
だからHD4000とHD2500の間には、QSVに関しては明確な差はないと見て良いそうな。
両者の具体的な比較やベンチを俺は見てないので、何とも言えんが。(3225と3220のQSV比較とかあれば面白そうだね)
ただしSandy→Ivy→HaswellとQSVのバージョンは上がっているのは確かで、HaswellからはLookAheadモードが追加されたりした。

239 :名無しさん@編集中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:TdEuDLul.net
たしかに速いけど、圧縮率がいまいちだな。
持ち出し用にエンコしてるからこの差は結構悩ましい。

240 :名無しさん@編集中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:YsT6ciix.net
まあ圧縮率と画質のどっちかが犠牲になると言われたら俺は画質を取るけどね
というか-qで画質を落としていけば結局同じサイズで画質が落ちるものが出来るだろうから同じことなんだけど

241 :名無しさん@編集中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7b8Twb76.net
俺は何よりもエンコ時間を取るけど、まぁ今後も全部両立できるように頑張ってくれということで

242 :名無しさん@編集中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CVPhlnYk.net
GT3の中身をつめこんだエンコードとOpenCL対応ソフト用の拡張ボードほしい

243 :名無しさん@編集中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AZZBSaaX.net
その差額で6コア蓮が買えることになりそう

244 :名無しさん@編集中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:YsT6ciix.net
>>238
QSV lookaheadの設定例だそうです(-x のパラメータ)
http://software.intel.com/en-us/forums/topic/393873#comment-1745421

245 :名無しさん@編集中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7UBLMHuE.net
てst

246 :名無しさん@編集中:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:REHBNHvV.net
QSV早杉

あまりの速さにワロタw

247 :名無しさん@編集中:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Y58u4Ugs.net
低画質だけでなく高画質でも使えるのがいいな。
QSVがサポートしないdetelecineやdeinterlaceみたいなフィルターをかけていくとCPUの負担が増えてだんだん遅くなっていくんだけど
それでも使えないんじゃなくてペナルティを払えば使えるのが良い

248 :名無しさん@編集中:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Y58u4Ugs.net
訂正
×QSVがサポートしない
○QSVが当てにならない
detelecineやdeinterlaceはSlowerにしてCPU処理にしたらきっちり効いてるけど、それでもソフトエンコの3倍は速い
両方offにすると更にその2〜3倍速くなるけど(HD→HD)

249 :名無しさん@編集中:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:dnbtIjgP.net
OpenCLに力入れてほしい・・・

250 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WUsYQuQ3.net
それはHandBrakeプロジェクトというよりx264がどれだけOpenCLに力入れるかの問題では?

251 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:DLT1SX6x.net
QSV、おれのノート用ロースペのでも
100fps超えてグイグイとエンコしていくの驚愕…

252 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wZqbzcVh.net
うちはQSVにするとx264の3倍くらいの時間がかかっちゃう…

Sandy Bridge (intel HD Graphics 3000) だからいけないのか?
ドライバのバージョンも古いの (15.28.15.64.3062) しかないし

253 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WUsYQuQ3.net
>>251 DVD ISOファイルからのエンコだと700fps越えるね.。しかも出力品質にほとんど依存しない
>>252 2600Kだけど問題なく使えてるよ。インテルHPから最新ドラバ入れるとよろし

254 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KGNXk+Ad.net
sandyの場合、グラボさしてそこからメインモニタ出力してるとQSV使えないよ。
一応Virtuってソフトを入れればいいらしいけど、うちの環境ではダメだった。
>>223辺りから同じような話題があるよ。

255 :252:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wZqbzcVh.net
ありがとうございます
もう一度1から環境をチェックしなおしてみます

256 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:I6Tz5OHu.net
>>254
Virtu入れてHandbrakeCLI.exeへの設定漏れてたってオチは俺だけでいい。

257 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:zmY7iwSg.net
どうせGPU増設してるならディスプレイも2系統あるんだろ。アナログ接続か何かで適当に繋いどけよ。
それか、これを機会にマルチディスプレイに目覚めても。

258 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WUsYQuQ3.net
QSVの動作条件は今さらだけど念のため。
1.SandyBridge以降のIGP内蔵インテルCPU 一部の下位モデルではサポートしていないので注意。LGA1155のP67はサポートしないので注意
2.WindowsVista以降であること
3.IGPの出力がプライマリか、出力していなくてもVirtuが常駐していてHandBrakeCLI.exeが登録してあるか、またはWin8/IvyBridge以降でドライバが15.31.3.3071 以降のこと
4.dGPUを積んでいてそこから3画面以上出力していると、上記条件を満たしていてもQSVが使えない情報があるので注意
5.HandBrakeは>>209のものを使うこと

259 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KGNXk+Ad.net
どーでもいいけどvirtuのインターフェイスデザインどうにかならんかね。
10年くらい前のグラボのパッケージみたいで、見ているこっちが恥ずかしくなるわ。

260 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WUsYQuQ3.net
Virtu自体の話はスレチなのでこちらでどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337002652
まあはっきりいってキワモノの一種だったのがインテルがQSVでGPUを囲い込もうとしたおかげで注目を浴びたんだけど
インテルもそれじゃまずいと思ったのか、Win8/Ivy以降でそれ無しでできるようにしたんだろう

261 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:X1mYvsiV.net
なんか昨日から、チャプター1から5みたいにまとめて変換すると、変換し終わった直後に
「HandBrake-jp は動作を停止しました」と出てきて落ちてしまう。
出来上がったファイルは問題なく視聴できるんだけど、
おかげで6〜10、11〜15とまとめて変換する事ができない。
1、2、3、4、5とそれぞれ一つずつ変換すると問題なし。
同じトラブルの人いますか?

262 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:I6Tz5OHu.net
せめてバージョン晒すとか、純正0.99試してみるとかするぐらいのど根性ガエルは無んかおのれは。

263 :261:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:X1mYvsiV.net
すいません。0.9.4日本語版(Windows)です。
0.99試すのは面倒なんで、そこまでするなら諦めますね…

264 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gOx7mn95.net
いくらなんでも酷すぎるだろw

265 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:mpgTt2vC.net
何かの弾みで失敗したのがテンポラリに残ってたりすると
その後延々失敗したりすることはある

簡単な英語なんだから最新版使っておけば?

266 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lFZn3lOb.net
0.9.4しかも日本語版とかリアル小学生かよ

267 :名無しさん@編集中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ejiczR+3.net
え?

268 :名無しさん@編集中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:b+qHX6j9.net
え?

269 :名無しさん@編集中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wRgijfPT.net
恐らくソフト側の選択項目も無いとVirtuやWin8でdGPU使った状態でQSV機能しない

270 :名無しさん@編集中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:EC32D8lm.net
>>269
何言ってんだお前さんは

271 :名無しさん@編集中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Fukv33Dm.net
QSV使えるBeta使ってるんだけどこれってDVDisoは読み込むけどBDisoは無理だよね?
BDiso読み込ませる方法ない?

272 :名無しさん@編集中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:1wVdVyUn.net
VCDとかで仮想マウントしる

ちなみにBDは海外では日本ほど普及した規格じゃないのもISO対応が遅れている原因と思われ

273 :名無しさん@編集中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Fukv33Dm.net
>>272
サンクス
後で試してみるわ

274 :名無しさん@編集中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Aw8+cCWq.net
3225だけどQSV早いね。
DVDの保存はiso保管じゃなくて持ち出せる全部入りmp4に決めた。
DVDの画質なんてどうでもいいや

275 :名無しさん@編集中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:RwmSlcAp.net
DVDみたいなSD解像度ならQSV使わんでもかなり高速、高圧縮、高画質に出来るだろ
まして画質気にしなければ尚更

276 :名無しさん@編集中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0dSZUPpe.net
まあQSV使えば900fps出るからちょっとこれ持ち出そうと思った時に一瞬で出来てしまうからな。CPUは3770K

277 :名無しさん@編集中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+iE05u12.net
QSV使えるなら使わない方法はないだろ
まして画質気にしなければ尚更

278 :名無しさん@編集中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:RwmSlcAp.net
それで一本取ったつもりなのかよw
画質だけじゃなくて容量もでかくなるだろw

279 :名無しさん@編集中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EYuTsyGH.net
圧縮率どーでもよく
高速低負荷でコーデック変換したいニーズもあるのよ

280 :名無しさん@編集中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+E/bfags.net
どういう場合?

281 :名無しさん@編集中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gIdpAr7w.net
そーいう人こそデコードもGPUでやるMediaconverter使ってるだろうな
倍ぐらい速くてCPU使わないし

282 :名無しさん@編集中:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:hDHOVpQy.net
夏休みの宿題に頭が沸騰した中学生にしか見えんな。もう少し勉強してからいらっしゃい

283 :名無しさん@編集中:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:iz0GDSZ/.net
QSVはストリーミング用途にこそ至高の存在足りえる

284 :名無しさん@編集中:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:F/aAseCR.net
Handbrake全然関係ない話はやめろ

285 :名無しさん@編集中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:T4ATJjVn.net
QSV版は>>209のサイトには無くなったようだ。Nightly Buildsの最新版を使えという事らしい
http://handbrake.fr/nightly.php
Timelineを見るとQSV関係の改善がいろいろ加わっているようだけど興味ある人は見てください

286 :名無しさん@編集中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IyH1J3um.net
>>285
5747てQSVなくなってない?

287 :名無しさん@編集中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:T4ATJjVn.net
QSVの使えない環境で選択肢に出なくなっただけだろう

288 :名無しさん@編集中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IyH1J3um.net
>>287
5671で使えるからそれはないわ

289 :名無しさん@編集中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:T4ATJjVn.net
うちでは5747で使えてるからうっかり64bit環境に32bitのを入れてるとかな。それ以上はわからん。

290 :名無しさん@編集中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IyH1J3um.net
>>289
使えてるならこっちに問題あるね
色々試してみるわ

291 :名無しさん@編集中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZpgRC5hD.net
Sourceからドライブ選んでも読み込みが始まらない場合って何が問題として考えられます?
0.9.9.1にアプデした途端です
DVDもBDもだめでした。

292 :名無しさん@編集中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jSOG3ARK.net
>>287の言う通りっぽい。

最新NightlyBuildをVirtu環境で使う場合はHandbrakeCLI.exeのみでなく、Handbrake.exeもVirtuに登録してやらんとプルダウンに出てこない。

コマンドラインで-e qsv_h264を指定した時、QSVが使えない場合はx264に切り替わったが、前からこんな仕様だっけか。

何にせよ、バッチ組んで投げ込んでしまうのが手っ取り早いかも知れぬ。

293 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) 【東電 48.6 %】 :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dTc4Wb2I.net
.

294 :名無しさん@編集中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MNCWRpBD.net
5461だとHandBrake.CLIをVirtuに登録でOKだったのに5747はHandBrake.CLIじゃなくHandBrake.exe
なんだな。UPしたらQSV消えててあせったがVirtu登録し直したらいけた。

295 :名無しさん@編集中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Cq2o+wnm.net
何だかNightlyがもう5756になってるね
何が変わったのかよくわからないけど、QSV関連オプションの説明ページが出来てる
https://trac.handbrake.fr/wiki/QuickSyncOptions?version=7
ここでは--encopts= の書き方だけど-x で書いても同じ。またGUI版の場合はAdvanced Queryに書けば良い筈

296 :名無しさん@編集中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aQh3+RVt.net
Nightlyだからな

297 :名無しさん@編集中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hjCXq2Dt.net
Nightly5757になってるしw

298 :名無しさん@編集中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Pf6ET0d1.net
グラボ付き環境でQSVを使いたいが為にWin8にしたが、何故かWin7+Virtu環境より遅い。

誰か助言か罵倒を私に下さい。

299 :名無しさん@編集中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hjCXq2Dt.net
intelのオンボドライバ変えたら?

300 :名無しさん@編集中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/2qykG9R.net
>>298
遅いてどんくらいよ?
QSVスレでXenの仮想PCでエンコ実験してた人で1440のBS番組のtsがインタレ解除込みで100fps前後ぐらいだったらしいけど

301 :名無しさん@編集中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Pf6ET0d1.net
Intelオンボドライバは、Intel公式に上がってる最新もの
速度は同じく1440tsがソースでインタレ解除なしで10fpsぐらいです。

ちょっとドライバのバージョン落としたり、グラボ無しにしてみたり祈祷の踊りを捧げたりして試して見ます。

ログを見るとエンコーダーはQSVできちんと動いているようです

302 :名無しさん@編集中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Pf6ET0d1.net
後出しになりましたが、4770+GryphonZ87で。
Win7の頃に同じソースでやった時は3桁届きました。

303 :名無しさん@編集中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QSfD7xUi.net
>>301
エンコーダでQSVのメッセージが出ていてもインテルのエンコーダがエミュレーションしてるだけでGPUをちゃんと使ってない事はありうるよ
GPU-Zなりで内蔵GPUの使用率見てみればいい。ゼロのままなら使ってない。その速度なら多分使ってないかな
あとBIOSでiGPU Multi-MonitorをEnabledにしているかどうか。グラボ無しにすれば多分動くだろうけど。
Win8でVirtu無しで動くかはやった報告がまだないのでどっちにしろ結果の報告ぜひ。QSVEncの人の報告だとDX11の初期化手順が必要だそうだから
もし動かないようならHandBrake側がそれやってないのかもね

304 :名無しさん@編集中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ugtbQa0b.net
とりあえずエンコードログでも貼ってみたらいいんじゃないかな
という助言をしてあげたい

305 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 00:13:05.94 ID:qOsrWeEE.net
tea

306 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) 【東電 55.2 %】 :2013/09/01(日) 04:17:04.18 ID:HFpTRI7u.net
>>301
おれもなんか発生するけど、どーもソースによる気がする

307 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 04:43:50.04 ID:Pm5K9HfI.net
>>304
ログを見直したら大量に「MP4Mux illegal duration 数字」が大量に並んでました。

>>301で見落としてました。ありがとうございました。

308 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 10:15:16.34 ID:Um3Utg57.net
>>298 との希望なので一応、「罵倒!」>>307
で結局、ソースがしっかりしてればVirtu無しでもQSV動いたの?

309 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 10:44:00.68 ID:Um3Utg57.net
経験的にはhandbrakeにかける前にMurdoccutterなどでカット編集したりすると
そのillegal durationが出ることがある

310 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 22:08:47.41 ID:Pm5K9HfI.net
Handbrakeは現状MediaEspresso違って、Windows8でQSV使うためにはIntelHD側のモニター繋げておかないとダメっぽい。

>>307で出したログを面倒臭がらずに読むと
IntelQuickVideoSupport:yes とはなっていたが、SDK入れてたせい。
Intel Media SDK software API 1.7とのみ出て>>303の言うとおりCPUでのエミュレーション
SDKを消せばsupport:noとなりQSV自体選択不可
プライマリでなくともHD側モニターを映し出すように画面プロパティいじればSDKのインスコ有無に関わらず
Intel Media SDK hardware API 1.6
と表示されQSVが動く。

推測と憶測だけで結論づければ>>303の最後の感じ。

もう少しHandbrakeのQSVが熟成するのを待つか、MediaEspressoを買うか、エンコ用でi3で一台組んでしまうか悩みどころです。


以上、長々とスレ汚しご容赦下さい。
>>299-308で助言御調教くだすった方々ありがとうございました。

311 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 23:05:53.91 ID:Ewc36IrT.net
nightlyのaacはfdkとavcodecと二種類あるけど
fdkの方が高品質なん?
avcodecで今まで使ってたけどかなり音割れしてたorz

312 :名無しさん@編集中:2013/09/02(月) 00:42:04.68 ID:3me47kOI.net
公式:Nightly Builds
http://build.handbrake.fr/
これにアクセスするとログインしろって言われる

313 :名無しさん@編集中:2013/09/02(月) 01:55:31.29 ID:qiUgD6mI.net
>>310
一応バグレポートとして上げてみるけどVirtu MVPも試してみては?
マザーに付いていなくてもV2.0なら自分でライセンス購入可能だし
1ヶ月の試用期間で効果を確かめてから買うかどうか決めればいいし
http://www.lucidlogix.com/driverdownloads.shtml

314 :名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 14:59:39.93 ID:vTQVu72Q.net
最新版やたら早くなってない?
i3HD2500でDVDtoMP4がAvgFPS300超える。
逆に不安だ。

315 :名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 15:13:54.25 ID:l7Xv6FwW.net
Nightlyの更新やたら早いな気づけば5758

316 :名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 15:48:35.60 ID:7P0s1H0t.net
まあオープンソースだからβバージョンの更新はもともと速いんだけど、timeline見るとQSV関連の更新が多いな
これインテル関係者も結構関わってるだろ。インテル本家のフォーラムでも結構HandBrake関連スレ立ってるし

317 :名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 18:14:12.65 ID:G6qvg4ZC.net
早いことはイイ事だ

318 :名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 19:20:58.67 ID:tPppdbRZ.net
HandBrake-5764svn-x86_64 CLI win8x64
Intel Media SDK hardware: API 1.6(core i5 3330 igfx 3071)

・Anamorphic無効で出力したい
・入力ソース 720x480 16:9 (40:33)
-e x264でエンコード -> 720x400で出力、再生時も720x400(mplayerで確認)これは期待通り
-e qsv_h264でエンコード -> 720x400で出力、再生時854x400(mplayer)!

mediainfo v7.64で見てみると
x264.mp4 -> PAR=1.000, DAR=1.800,16:9
qsv_h264.mp4 -> PAR=1.185, DAR=2.133

オプションは
HandBrakeCLI -e x264 -E faac -q 22 --cfr -i Input.VOB -o x264.mp4
HandBrakeCLI -e qsv_h264 -E faac -q 22 --cfr -i Input.VOB -o qsv_h264.mp4

QSVが変なのか見落としがあるのか…

319 :名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 19:30:54.13 ID:9R2eFPQw.net
先ずはバージョンを変えて試してみりゃどうね?

320 :名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 19:34:42.31 ID:7P0s1H0t.net
--loose-anamorphic指定しないとQSVとx264でその辺の結果が違った気がする

321 :名無しさん@編集中:2013/09/04(水) 11:21:05.40 ID:tD4OCm9z.net
>>315
Nightlyの本来の意味は毎晩一定の時間にブランチを切って機械的にビルドしたものだからな。
共同開発をしてるときにNightlyがビルドできないような状況に陥ってるとヤバイ。

322 :名無しさん@編集中:2013/09/04(水) 14:16:12.76 ID:+MAU2R5N.net
Macの方はQSVに対応しないのかな?

323 :名無しさん@編集中:2013/09/04(水) 17:40:41.14 ID:DebD8C3i.net
Mac版よかLinux版を先に・・・

324 :名無しさん@編集中:2013/09/04(水) 18:01:00.62 ID:dgI6GrkR.net
本家フォーラムでは、まずwin-x64が安定したらwin-x86を、次にLinuxの予定っつってるね。たぶんMacはその後じゃねーかな?
(Intel Media SDKのリリース順もその順番だし)
あと、LinuxでIntel Media SDKが動作保障してるのはubuntuとSUSEだけなんだよなあ
うちのFedoraちゃんにQSV版来るのはまだまだ先っぽいorz

325 :名無しさん@編集中:2013/09/04(水) 22:02:28.58 ID:5VSYpcEo.net
CentOSにも来てほしい

326 :名無しさん@編集中:2013/09/05(木) 23:18:39.95 ID:BaBJsksH.net
>>324
OpenCL 1.2依存だからOS Xがそうなるまで待てというのが公式見解
http://fairerplatform.com/2013/05/put-down-that-cocktail-handbrake-0-9-9-final-ships/

327 :名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 01:46:29.64 ID:wxfxMzih.net
それ、Osxは次の何ちゃらライオンで対応すんのかね?

328 :名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 02:08:15.03 ID:4KPME7nv.net
Wikipedia (en) によるとAppleはAirPlayやQTXで既に実装済らしいじゃん。
大元のインテルが基本公開なんだからそれを利用したノウハウ公開すればいいのにけちくさいな。

329 :名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 02:14:35.42 ID:wxfxMzih.net
>>328
qtxはなんちゃってqsvみたいなのしか出来ないだよ
mov出力しか効かず、ろくな設定もできずしかも効いいてるの?って遅えのw

330 :名無しさん@編集中:2013/09/09(月) 13:19:42.36 ID:a1+PfenD.net
ドライブ

ビールうまい

仕事をはじめなさい

331 :名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 08:36:58.95 ID:nTEcZxSL.net
OSクリーンインストールしたらZ77にも関わらずVirtuMVPのライセンスねぇぞゴルァてエラー吐きやがる
んで外部VGA使った環境でQSV使えなくなったorz
オンボにいちいち差し替えるの面倒だしどうすっかな

332 :名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 08:48:24.82 ID:Or7/qe5E.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1368186287/225-

333 :名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 13:55:15.78 ID:Yqeza8Yp.net
>>327
なんちゃらライオンじゃないけど次ので対応する

334 :名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 06:56:53.87 ID:58EK+Tbr.net
チャプター付きの動画はm4vの形じゃないとダメなんでしょうか?
チャプターの欄にチェックが有るのですがいろいろ設定いじってて出力ファイルがmp4になると必ず失敗します

335 :名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 08:24:20.40 ID:yr+X6uUj.net
拡張子mp4でもできるけど。

mp4chapsでググって試してみれ

336 :名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 11:51:18.46 ID:kZurYeZe.net
iOS4まではチャプター埋め込み動画の拡張子はm4vが必須だったが
iOS5以降はmp4でもチャプタ認識した
HBのバージョン書こうな

337 :名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 12:12:59.36 ID:58EK+Tbr.net
すみません、バージョンはHandBrake 0.9.9.5530でした
拡張子の差はmacとwinの方式の違いなんですね
最終的に出来上がったファイルをmp4にすればいいかと思いましたが
AndroidOSのカーナビで再生したいのでいろいろ問題が発生しそうですね・・・

338 :名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 12:41:50.61 ID:58EK+Tbr.net
mp4chapsでググったページにQuickTime形式のチャプターしか付与できないとありました
チャプター付を作ろうと思ったら必然的にm4vになるんですね
それで他の形式のも埋め込みたければmp4chapsを使うと・・・
たぶん合ってるはず!

339 :名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 19:33:52.21 ID:Gi4LkZ7E.net
できるってば

340 :名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 23:20:01.75 ID:MaSDZDFX.net
>>338
HBのオプションで覚澄子をmp4固定にしたあとチャプター付きでエンコしてmp4chapsのコンバートオプションでNeroとQuikkuTime両形式の情報持たせておけばだいたい使える。たぶん。

341 :名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 22:50:47.90 ID:GGGrvgXs.net
QSVでやるとあまりの速さに驚いた。
そして画質の悪さにも驚いた。

342 :名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 22:52:06.61 ID:uQ8GWKf9.net
q=19ぐらいにしてみそ。
画質上げてもスピード変わらないことに驚くから

343 :名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 23:24:31.50 ID:GGGrvgXs.net
サンクス。
画質上げてもスピード変わらないのも驚き。
ただ、画質上げると容量をくうなぁ。

344 :名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 00:01:35.70 ID:XAOt5dP+.net
画質を取るかビットレートを取るかだね。同程度の画質ならサイズは数割増しになる。同じサイズなら画質は落ちる
ただq=18とかの高画質設定だとx264では数時間かかるけどQSVだとあっという間だから、その辺の設定での実用性が上がる

他に>>295の解説にあるtarget-usageを小さくすればサイズ変わらずに画質が多少上がるけど、エンコ時間はかかるようになる

345 :名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 00:03:25.54 ID:uXK13k89.net
現verではVFRがデフォルトというのはCLI版にも当てはまることですか?

346 :名無しさん@他力本願中:2013/09/17(火) 08:37:47.96 ID:CFWKoIf5.net
最新のNightryBuild、コンテナがav_mp4のみになったっぽく、ウチの環境じゃエンコ後ファイル名が日本語だと化けるわ、エンコが数秒で中断されるだの使い物にならん。
正規リリースにこのまま載せられないよう、フォーラムにきちんと書かれることを祈って寝よう。

347 :名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 08:42:45.14 ID:dqVR+rNm.net
>>345
コマンドヘルプ見れば?

348 :名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 09:31:14.67 ID:XAOt5dP+.net
CLIで-f mp4を指定

349 :名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 09:34:52.92 ID:cZiAGQga.net
>>346
そんな変更入ってません

350 :252:2013/09/17(火) 11:07:04.36 ID:rV8ZTdZg.net
>>346
本当なら自分で報告しろよ

351 :名無しさん@編集中:2013/09/18(水) 10:22:32.17 ID:PrqX3HgE.net
ビットレート気にしないで画質を変更する設定ならQSVじゃなくても速度はあまり違わない件

352 :名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 03:17:52.49 ID:Ni1OuUmT.net
出力の解像度で大きく変わるよ。QSVだとターゲットがHDでもSDでも大して速度は変わらない所が不思議

353 :名無しさん@編集中:2013/09/21(土) 16:24:43.95 ID:FK+VREPs.net
もうちょい涼しくならんとエンコできん

354 :名無しさん@編集中:2013/09/21(土) 19:07:23.69 ID:XC4VDsBB.net
熱ならCPU使用率絞ればええやん

355 :名無しさん@編集中:2013/09/21(土) 19:40:16.26 ID:b4mWhRfT.net
ていうか、室温何度なら出来るんだよ?

356 :名無しさん@編集中:2013/09/21(土) 19:41:00.98 ID:S7NKrmPI.net
最近のCPUなら自分の温度が高くなったら速度落とす(温度下げる)ってどっかで聞いたけど。

357 :名無しさん@編集中:2013/09/21(土) 20:46:48.24 ID:4rw8lBUY.net
むしろ。時間は同じでも電力消費が減る方向のエンコも、、、。
特に24時間常用サーバーだとそう思う。

358 :名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 14:47:41.64 ID:gdAWjS+2.net
【OS】Windows 7
【バージョン】0.9.9.5530
【ソース】ts
【コーデック】x264
【出力ファイルフォーマット】mp4
【操作】
貯めこんだtsをモバイル用に640*360でエンコしています
1440*1080のtsを入力し、320*360(Display Width 640)でリサイズし、Queueへ追加
その後720*480のtsを同サイズでリサイズしQueueへ追加したのですが、
出力されたものは前者が指定通り320*368、後者が指定通りでない720*368となってしまっています

このようなことになるのを防ぐためにはどうすればよいのでしょうか
また、解像度の指定をプリセットすることは可能でしょうか。よろしくお願いします

359 :名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 18:44:04.35 ID:fV9U3n3N.net
今は解像度を変えなくてもそのまま再生出来るでしょ
スマホでもタブレットでも良いから買いなされ
変換する時間と労力が減るから費用対効果はでかいぞ

360 :名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 19:13:07.18 ID:gdAWjS+2.net
>>359
ありがとうございます
確かにTSをそのまま再生できる端末は持っているのですが、
Bitcasaというクラウドサービスへ録画をバンバンアップロードして
いつでもどこでもすべての録画を観られる環境を目指しています

そのため視聴には携帯回線等の細い回線を使用し、なおかつキャリアの
転送量制限がかかるので、対策としてかなり小さいサイズまで圧縮しようと考えているのです

361 :名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 19:40:49.08 ID:fV9U3n3N.net
転送制限があるプロバイダなんか辞めて
WiMAXにすれば良くない?制限無しの無制限
shareee wimaxの2年縛りなら2年後からずっと2980円だし
俺はそれにしてるけど、32GBのMicroSDという手もある

362 :名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 19:53:29.77 ID:gdAWjS+2.net
そうですね、確かにWiMAXへ切り替えることも検討しました
しかしモバイルルータは荷物になりますし、FOMAしか入らない僻地や地下、
ごくまれにですが国外での視聴もありえるので、汎用的なファイルサイズの圧縮を考えています

363 :名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 22:09:24.50 ID:BeyheD5z.net
電波が入らなくて動画が見れないと死んじゃう病なんですね。
それはしょうがないですね。

364 :名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 23:54:04.94 ID:gdAWjS+2.net
そうですね
くだらなくて役に立たないレスありがとうございます。

365 :名無しさん@編集中:2013/09/27(金) 02:02:52.23 ID:AOTUvwm8.net
まともな答えがこないのは質問が答えるに値しないと見られてる証明だから、諦めるかもっと具体的なパラメーターの質問で聞き直せ

366 :名無しさん@編集中:2013/09/27(金) 02:09:23.39 ID:nsNp3U1p.net
古いバージョンも試してみたら?
自分の非だろうけど、0.9.9は解像度の指定が保存されないから0.9.8使ってる

367 :名無しさん@編集中:2013/09/27(金) 11:05:09.16 ID:k+RAfuQi.net
Flac Passthru作って欲しい

368 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 18:15:45.33 ID:ZPyp40j5.net
same as sourceがよく理解できない。
60i,29.97fpsのソースをインタレ保持するのに、
なぜ29.97fps指定でなく、Same as sourceなのか?


654 : 名無しさん@編集中[sage] : 2012/02/01(水) 15:07:33.05 ID:8G9NYVRcインタレ保持したい人
Advancedタブの一番下の詳細設定欄に
:interlaced:tff(ソースによってbff)
を追加すれば出来るよ
もちろんインタレ解除のオプションは全部切ってフレームレートもSame as sourceでね
最新のsvnで確認
お試しあれ

369 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 18:35:33.76 ID:cJxiyX5v.net
ソースのフレームレートを維持するって意味だからじゃないの

370 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 18:46:06.20 ID:J+XYBIlI.net
どっちも同じことだから
明示的に指定してもいいけど、指定しなくてもSasならソースに応じて自動的に処理する(60i 29.97→29.97, 50i 25→25)

371 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 18:47:11.95 ID:QCCtHfnv.net
m2tsソースのエンコ中のものを試聴したら音声にノイズ入ってたんでやり直したけど何回やっても同じところにノイズがが。
マジ音声エンコ使えない、というか今までのエンコ全部見直せってか?

372 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 18:53:18.83 ID:JT4+dnaM.net
そもそもソース自体にノイズが載ってることも

373 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 19:11:45.78 ID:QCCtHfnv.net
>>372 ソースには入ってないですし別の音声用ので正常エンコできましたので後でくっつけます。
うちの環境のせいでしたら悪口言ってゴメンナサイ。

374 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 19:27:34.16 ID:VXbw5IMC.net
そんなもんオープンソースのfaacとかlameとかを使ってんのにHandBrakeだからどうだって話じゃないだろ
使えない自分を見直せ

375 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 19:44:18.78 ID:jsHjV0FN.net
っつうか>エンコ中のものを視聴したら〜
てのが気になる。

376 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 21:41:39.04 ID:ZPyp40j5.net
>>370
たまにhandbrakeが誤爆するって聞くから、
CFRの29.97固定がいいと思ってる。
ただ、Win板のスレでは60iのsame as sourceのVFRの方を推奨してるから分からん。

テンプレみたいに固定すると不具合があるんだろうか?
 ※23.976 固定にすると変なところでフレームが間引かれてカクカクすることがあるので、

377 :名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 02:19:21.44 ID:YbFU6AFj.net
テンプレが古くなってるだけ
悪いソースあるいはHBのバグでドロップし過ぎ・重複しすぎが引き起こされるっていうのはあったけどそれは1年ぐらい前に修正されてる
今は入力ソースが異常なフレームレートでなければfps指定でもsame as sourceでも問題は起こらないと思うぞ

378 :名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 02:46:44.96 ID:giCz/M9F.net
HBのGUIのツールチップによればVFRのときはsame as sourceのままですよってことのようだね。

379 :名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 17:03:27.50 ID:nFgd7Eqw.net
このソフトって
User Presetsで作ったプリセットを選択した時に
Pictureタブ内の設定がプリセット選択しても反映されないんだけど何なの?

380 :名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 18:08:53.91 ID:CTsd6SA+.net
文句しか言えないなら使うな

381 :名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 18:37:28.80 ID:nFgd7Eqw.net
usre_presets.xmlの設定は正しく反映されないバグがあるな
presets.xml内に書き込んだら反映される

>>380
あとてめーは作者でもないなら無意味なレスすんなクズ

382 :名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 19:14:35.32 ID:WqW1hBwq.net
無能怖い

383 :名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 15:11:10.50 ID:R2YwCX6r.net
DVDからデータを抽出してから変換しようとしても変換時に必ず99.8%とか100%で停止したまま変換完了しないのですがいい方法はないでしょうか?

同じ作品のある巻の二話目だけ出来ないとか、それ以降の巻で出来たと思えばまた別の巻では丸ごと出来ないといった感じです。

元のDVDのデータ自体がダメなのかと思い、別の店でレンタルして試したり、一端他のDVDに焼き直してもみてもだめでした。

384 :名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 16:58:20.23 ID:SjFpiEOG.net
DVDのタイトルを後世のために書きなさい

385 :名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 18:25:36.35 ID:UnnKyKGh.net
抽出するのに使うソフトを変えてみるとかHandbrakeのバージョンを変えて��とか

386 :名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 20:00:21.07 ID:kD0XrpcZ.net
使ってるバージョンとDVDのタイトルわからないと答えようがないよね
他の大きいお兄ちゃんたちわかる?

387 :名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 20:36:16.15 ID:3I+VCY68.net
DVDに限らず「99.8%とか100%で停止したままなかなか終わらない」というのは音声のタイムラインが極端にずれてしまった場合に起きやすいんだが。
0.9.9でうちではほとんど起きなくなったけど、それでも起きるなら音声コーデックで変な指定してないか要確認。

388 :名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 23:27:39.41 ID:SiPXjRrF.net
皆様レス有難う御座います。

>>384
>>386
いくつかありますがその内の一つは「デスパレートな妻たち」シーズン4の二巻の二話です。
シーズン5は全部問題なく出来たのにシーズン4は出来る巻と出来ない巻があるんですよね、移動中携帯で見たいときもあるのに

>>385
試してみます。ちなみにノートPC、デスクトップどちらでも同じ話が変換できませんでした

>>387
音声のところはいじったことがないんです。

389 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 07:41:00.09 ID:xdTzUxNo.net
>>388
設定から、libdvdnavかlibdvdreadのどちらかにチェックが入ってるか確認
チェックが付いてたら外してみる、チェックがなかったら付けてみる

390 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 13:23:53.75 ID:xstKMkEm.net
これblu-rayの磯は読み込めないのか

391 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 14:58:37.07 ID:Zfx7QiLp.net
読み込めるに決まってるだろ
JKXPなら別途ドライバ必須

392 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 21:39:03.02 ID:kHaeWpcY.net
2時間のisoファイル変換するのに30時間くらいかかるっぱいんすけど異常ですか?

393 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 21:47:50.54 ID:e6yowyiY.net
あなたのPCの性能とエンコ設定によります

394 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 21:49:12.58 ID:hYWXkrRf.net
字幕入れてるんだろうな。

395 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 14:41:56.47 ID:JLjIVLVW.net
すまみません。
アニメのエンコをこれからやっていきたいのですが、HandBrake GUI版QSV使用せずの設定済みプリセットをExportしたものをうpしてはもらえませんか。

http://www.dotup.org/

396 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 15:37:17.29 ID:0oqi028E.net
Videoタブのx264 Preset "Slower"とTune "Animation"を指定して使う
さらにExtra Optionに"ref=3:bframes=3"を付けとけば再生支援も受けられるのでおすすめ

397 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 15:54:14.56 ID:JLjIVLVW.net
ありがとうございます<__>
勉強になります!

398 :名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 02:48:24.64 ID:hYszYkOm.net
【OS】Windows Home Server 2011
【バージョン】svn5819 x64
【ソース】ts
【コーデック】qsv
【出力ファイルフォーマット】mp4
【再生環境】プレイヤー
【操作】ソースを指定しstartを押すとエラーになる
【Activity Window】you must first scan a sourceエラーが出力されている

またこれとは別ですがフォルダごとスキャンすると文字化け(ソースのファイル名は日本語)します
現状メインPCで安定版(0.9.9,5530)は普通に運用できていますがサーバーのQSVを生かしたいと思いNightly Buildsに手を出した次第です

399 :名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 03:11:14.29 ID:tP9o74w6.net
Blu-rayでたまに日本語字幕が選択できないんだが解決法なし?
こんな感じです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4562874.jpg

400 :名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 10:04:11.42 ID:8OMQL/xs.net
>>399
14以降に日本語あるのは確定なの?
-aオプションの後に、日本語のトラック番号を指定すればよいだけでは。

401 :名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 11:17:02.56 ID:tP9o74w6.net
>>400
国内盤ですがこの一覧にはなし。

402 :名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 11:36:52.27 ID:SFAoeBOB.net
>>398
文字化けするのはコンテナがav_mp4だからでは?ただのMp4にすること。
Nightlyは5800番台になってから不安定になってるね。一応5779のミラーが上がってるからこっちで試してみては?
http://www1.axfc.net/uploader/so/3047539

403 :名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 14:15:11.86 ID:8OMQL/xs.net
>>401
DVDプレイヤーで日本語字幕を選択できるなら、日本語字幕があるはずだがら、
HandBrakeCLI -t 0 とかmediainfoで日本語字幕のトラック番号を調べたらよいと思う。

>>400
訂正。日本語音声じゃなくて日本語字幕なのね
s/-a/-s/

404 :名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 02:30:35.82 ID:u70dcHAq.net
次のStableはQSVに対応するのでしょうか?

405 :名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 17:05:38.84 ID:y56ZFZ5B.net
CUDA対応して

406 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 03:31:53.50 ID:WLFK015n.net
HandBrake用パソコンを買いたいのですが
安くて早いおすすめはありますか?
マックでもwinでも自作でも構いません。

ちなみに現在はマックブックプロでdvd映画で20分はかかります。

407 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 05:48:13.25 ID:8WzjIMkt.net
>>406
ウチの近所にi7-3770突っ込んだ中古ショップブランドマシンがWin7付きで6万で売っておる

408 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 08:38:06.71 ID:iobKScuI.net
安くて速いってんならi5あたりで妥協するかFX-83xx中古+990FX Extreme4で自作
中古でもちゃんとしたマザー見つかるならASUS、GIGAあたりの990FXマザーや890FX Deluxe5でもいい

409 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 13:26:22.31 ID:sC0xK+4O.net
一般にCPUコアが2倍になってもプログラムが並列処理できないと
処理速度は2倍にならないが、handbrakeの場合は複数コアを並列使用
してるように見える。ところで実際のところ2コア4スレッドのCPUを
4コア8スレッドに変えると2倍に近い高速化ができるもんでしょうか?

410 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 13:30:06.28 ID:Du68aShR.net
>>409
偉そうな書き込みの後に、頭の悪い質問…
誰が答えるか!

411 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 13:38:08.48 ID:O/Jd7n2t.net
>>409
手前の環境でタスクの関係弄って比較してみろよ、この弩畜生が

412 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 13:43:12.98 ID:bV3TXIbG.net
>>409
まあまあってところ

413 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 13:57:01.96 ID:mRZIblTi.net
うちはマックなんだけど、i7の4コアMacBookProで25分のエンコードが
E2009MacProの8コアだと9分で終わるよ。

414 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 13:59:17.68 ID:H2kZBgcY.net
>>407
>>408

ありがとうございます。
ちなみにどれぐらい時間短縮するもんでしょうか?
DVDの映画でエンコード10分以内とかになるもんですか?

415 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 14:00:05.40 ID:H2kZBgcY.net
>>413
それは早いですね。
マックプロ羨ましいw

416 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 14:28:38.26 ID:iobKScuI.net
DVDって言っても色々だし設定にもよるとしか
映画2時間として20分で終わるなら今でも十分速いと思うが
どのCPUから変えるかわかったほうが大体何倍速くなるってのが想定しやすい

417 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 15:39:25.87 ID:8WzjIMkt.net
>>414
4770無印、HB0.9.9-5530で試した。
氷の下でとある星の屈強な男達が硬くて太いものを興味津々な人間共に奪われた挙句触手に襲われちゃうけどめげずに頑張って大人の階段を上り詰めようとした刹那逆に硬いもので腹部を貫かれてしまいチェスト☆バスターされる20世紀FOX(2004米)のDVD100分の結果

設定はHandbrakeプリセットNormalで7分
NightlyBuildのバージョン忘れでQSV使って5分
但しQSVは画質が荒い。
3770でも10分切るのではなかろうか。

418 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 16:59:35.12 ID:7H+1kygc.net
i7 4770K@4.3Ghzで二時間六分の『セブン』字幕付きで、9分23秒
これは速いのか?

419 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 17:04:43.05 ID:7H+1kygc.net
あ、isoファイルでノーマルプリセット
ついでに、ママンはASUS Z87-PRO V Edition
メモリー32G
グラボGTX660×2のSLI

420 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 17:52:10.64 ID:mRZIblTi.net
cpuの利用率を見ていると、MacProはDVDの読み込み速度が律速みたい。
8コア16スレッドで全部使うにはhandbrakeを二つ別々のDVDドライブに指定して
更にQuickTime Playerでエンコードさせたりしないと。
4倍速のDVDドライブで2時間ものの映画だと、cpuの利用率は1/4程度でどれでも9分くらい。

E2009MacProだと随分安くなったから専用にというのもありかも。
なにしろ冷却十分で、いくらやらせても問題がないよ。

421 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 18:03:06.99 ID:LCcbkdW6.net
みなさんありがとうございます。
現在MacBook Pro
Retina, Mid 2012
プロセッサ 2.3 GHz Intel Core i7
メモリ 8 GB 1600 MHz DDR3
グラフィックス NVIDIA GeForce GT 650M 1024 MB
ソフトウェア OS X 10.8.5

でDVD二時間映画が約20分です。
いつもゲオやTSUTAYAで10本以上借りてくるので、
結構時間かかるんですw

少しでも早くと思いまして。
色々アイデアありがとうございます!

422 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 18:19:24.26 ID:vlt477ow.net
皆さん字幕位置とかの変更ってどうしてるんですか?
やや上よりの字幕だけが解決できないorz

423 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 21:16:29.85 ID:ax+83/jf.net
QSV対応のStableはよお願いします

424 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 22:01:16.76 ID:pQ8qROUQ.net
>>423
ここで頼まれても、ねえ、、、

425 :名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 13:21:33.18 ID:M/CZoOsV.net
Preset:Very Slowの2Passでやってるから30分動画に3時間くらいかかるわ

426 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 14:18:18.35 ID:sNZnq9u0.net
HandBrakeって最近しったんだけど、速いね。
いままでAVIUTLでmp4変換してたけど、
というか、普通AVIUTL使うものだと思っててあまり他のソフトに目配りしてなかったんだけど
HandBrakeっていつから有名になったソフト?

3年くらいまえに動画変換ソフト漁ってたときは、全然気がつかなかったよ。

427 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 14:39:23.30 ID:k74w5FTp.net
2007年には有名だった

428 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 14:42:55.31 ID:NLxHhh4F.net
弟は小焼けだった

429 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 16:38:49.38 ID:sNZnq9u0.net
QSVという機能は、最新の0.9.9では使えないですか?
QSV対応β版というのは、どのバージョン?
いまでも落とせますか?

430 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 17:56:03.52 ID:esJ0GTj6.net
>>429
なんでこのスレ内を検索することすらしないんだ?

431 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 18:28:15.00 ID:Z8CQE5hn.net
http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/
を見ている可能性も宇レ存

432 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:00:05.08 ID:sNZnq9u0.net
>>430

スレを遡っても言及されてないので、聞いてるわけですが?

>>431

この中にはないですよね?
sourceforge.net/projects/handbrake/files/

433 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:03:33.66 ID:qwK/O/qr.net
>>432
全くの第三者だけど、この人のものを尋ねる態度がなっていないよね

434 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:18:51.51 ID:sNZnq9u0.net
>>429の書き込みのどこへんにムカついたのか、
こっちもエスパーじゃないのでわかりませんが、
HandBraleの快適さに感動してスレに来訪した人間としては、
QSV対応のHandBraleを試用してみて、
「これはすごい!ここまで速くなるなんて信じられない!HandBrale最高だ!」という
レス書き込みを用意してたのに、ソデにされて残念ですわ。

435 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:27:28.00 ID:sIKxKSo+.net
>>429
0.9.9では使えません。
最新のβ版で使えます。
今でも落とせます。

436 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:38:27.58 ID:sNZnq9u0.net
>>435

最新のβ版というと、
この中には無いということでしょうか?
sourceforge.net/projects/handbrake/files/

本家サイトのどこか別のページにアップされているのでしょうか?

437 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:38:40.81 ID:Z8CQE5hn.net
>>434
いや、今使ってるバージョンで満足してろよ。
別にこっちから使ってくれとお願いしてる訳でもなし、作者もダウンロードページをあえて別にしてんだから見つけられないならお前には向いてないから諦めろ。

438 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:41:28.48 ID:rGSE3Grc.net
> 「これはすごい!ここまで速くなるなんて信じられない!HandBrale最高だ!」

(´・ω・`)はんどぶれいる?なにそれおいしいもの?

439 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:43:02.53 ID:FiUTr24s.net
CPUのコード名かな

440 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:46:05.00 ID:5wHABQ2s.net
まあまあ、
>>1から読めってことだと思うよ

441 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:49:35.12 ID:IrYoxS6+.net
>>437
言っていることは首肯できるが、
はたして>>435の脳みそに届くかどうか。

442 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 19:50:40.26 ID:NRh3d/Ma.net
>>440
やrさしい奴だな。掘れてまうやろ。

443 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 20:17:04.10 ID:sNZnq9u0.net
俺がi7-3770Kなもんだから、嫉妬されてるんだな。わかるよ。
他人が速くなったら悔しいもんな。

444 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 20:30:31.45 ID:rDCtqtGY.net
>>443
オレは、4770K@5Ghzなんだがw

445 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 20:33:28.13 ID:FiUTr24s.net
Hasswellは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ

446 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 20:46:31.09 ID:IrYoxS6+.net
>>443
$ grep "model name" /proc/cpuinfo
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1285L v3 @ 3.10GHz
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1285L v3 @ 3.10GHz
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1285L v3 @ 3.10GHz
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1285L v3 @ 3.10GHz
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1285L v3 @ 3.10GHz
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1285L v3 @ 3.10GHz
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1285L v3 @ 3.10GHz
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1285L v3 @ 3.10GHz

447 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 20:48:03.60 ID:esJ0GTj6.net
>>432
言及されてないんじゃない。
お前がちゃんと調べてないだけだってこと。
ほんとゆとりってちょっと手間がかかるとやることちゃんとやんねえし、のみこみも悪いのな。

448 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 21:08:48.10 ID:rGSE3Grc.net
「HandBrakeごときじゃCPU使いきれないっすわー、あーマジよゆー」
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1381477171.jpg

と、これぐらいやってくれたら嫉んで妬んで抱かれてやってもいい。


で、自分のグドンさに気づいて話題逸らしです?
大人しくツインテールでも喰ってろよ。

449 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 21:44:45.31 ID:sNZnq9u0.net
>>448

貴方に似て、脳みそ空っぽって感じですなあ。あー笑った。

450 :名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 22:07:53.66 ID:Jlf+g1a1.net
なんか香ばしい奴湧いてんなw

451 :名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 21:22:38.27 ID:UkuKvw1l.net
どうも、ファイル名が勝手に変えられて、どんなバグなんだと困ってたんだが
Remove underscores from name とChange case to Title Caseがデフォでチェック入ってやがった。
他人のファイル名の付け方に介入するなんて、
Macユーザーってバカなの?傲慢なの?氏ねば?

452 :名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 23:15:55.90 ID:f1YKBdY8.net
はいはいおめでとうさよなら

453 :名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 10:57:29.22 ID:O9dl2GBJ.net
handobrakeで、flvのmp4化って、できないのかなあ?

454 :名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 11:07:55.14 ID:RUZ4QtEK.net
>>451
おぉ、そんなオプションがあるんだ。
どのバージョンから?

>>453
できているけど、何でできないと思ったの?

455 :名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 11:58:10.43 ID:YeNKcyvJ.net
>>453
出来ないって事にしておくから試す気も無いなら帰れ

456 :名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 12:12:33.34 ID:e/js7VpY.net
コンテナの入れ替えじゃなくて?
それとも再変換?
まあ、>>453は馬鹿っぽいから答えられないかw

457 :名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 17:56:43.91 ID:a3CHPZP/.net
ハンドゥって・・・

458 :名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 18:07:21.40 ID:MFdPW/Et.net
HandoBureiki

459 :名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 21:57:46.00 ID:Jn9wmqv6.net
HandoBrēki

460 :名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 22:20:52.02 ID:nvhjDQPj.net
日曜劇場「半藤無礼樹」

461 :名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 22:36:18.64 ID:0VxVOGJJ.net
座布団全部もっていきなさい

462 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 00:25:24.13 ID:bPpkc8On.net
>>461
多い日が心配…

463 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 01:34:12.54 ID:05vQUu8x.net
>>456
コンテナの入れ替えって言葉知らんかったw
ありがとー

ぐぐったらコンテナによってちゃんとツールがあるのね
マジ感謝

464 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 03:35:35.61 ID:Nl7huY3n.net
HandaBrakeは便利だが、ffmpegとmp4boxとmo4chapsも覚えれ。憚るぞ。

465 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 04:35:27.85 ID:djaLuq0O.net
はばかる

466 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 08:54:50.66 ID:ilFUKhnu.net
変換速度重視なので、ほかの選択肢はありません。

467 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 16:09:48.39 ID:Q7ayhLPT.net
>>453だけど、自己解決したのでお知らせ

handobrakeで、flvのmp4化ができなかったのだが、ふと思いつき、ファイル名を短いものに変更すると問題なくできた。

このスレは馬鹿ばかりで、頼りにならないことが学習できましたw

468 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 16:22:49.46 ID:djaLuq0O.net
さっき再放送見たから日9見るわ

469 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 16:38:45.03 ID:bPpkc8On.net
>>467と馬鹿が供述しており…

470 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 17:47:33.06 ID:OPcV3Tgu.net
>>467
だってhandobrakeだから、スレ違いでしょ。
言わせんなよw

471 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 17:55:48.28 ID:J6T/08ky.net
>>470
やめなよー
かわいそうだよー
精一杯がんばってるんだからさー

472 :名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 18:24:37.06 ID:hp09K3Yi.net
>>471
頑張ってればいいっていう考えは良くないよ。
がんばってバカなことやってたってただ無駄だからねー。

473 :名無しさん@編集中:2013/10/21(月) 10:22:06.44 ID:QPHp7awZ.net
>>467
マジレスすると、たぶん、ファイル名が長すぎたのではなくて、
使ってはいけない文字をファイル名に使っていただけでは?
環境を書いていないけど、お馬鹿なcp932を使っているなら、
2byte目が0x5cの文字を使っているとか。

474 :名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 21:36:21.24 ID:YORKGUn7.net
このソフトで局ロゴを消せたら良いのに

475 :名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 21:59:05.55 ID:kXmaCeiW.net
avs入力に対応してほしい

476 :名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 23:57:07.73 ID:+KR26xTL.net
日本語化って、どうやるの?

477 :名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 00:06:13.53 ID:ggSJwdFH.net
.srtを選択したらbarned in が表示されないんですけど、これはsrtの問題?
何か方法はあったりします?

478 :名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 01:33:08.98 ID:VltsfFbI.net
日本語化って、どうやるの?

479 :名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 01:41:40.15 ID:dDNWDP15.net
そもそも日本語化する必要ってあるか?

480 :名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 01:58:41.14 ID:eG8lWbly.net
GUIはWindowsもMacOSXもLinuxも共通化すりゃいいのになあ。

481 :名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 08:45:40.87 ID:90xGEjEn.net
日本語じゃないとアプリ使えない子は日本語版使っておけばええじゃないかええじゃないかョィョィョィョィ

482 :名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 22:16:51.77 ID:8I9U87G0.net
オットットット

483 :名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 22:49:15.38 ID:8JruSjP6.net
オットットット夏だぜ

484 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 08:28:11.72 ID:uBOcGjMV.net
ts録画したやつをi3 2100で初qsvやってみてるけど
160fpsくらい。こんなもん?設定は早くなりそうなやつ全部スピード寄りにしてるけど
まあでもすげえわさすがくいっくなんたらかんたらですわ

485 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 16:42:58.28 ID:qWOX4UmU.net
真部陸すでopencl1.2になるみたいだから
mac版のQSVに対応くるかな?

486 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 17:04:35.15 ID:/pAnPSPB.net
日本語版、どこ?

487 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:15:17.23 ID:2Rq+bYsQ.net
>>1

488 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:24:15.19 ID:/pAnPSPB.net
>>487
そこのファイル、解凍しても何も起こらないんだけど

489 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:30:36.36 ID:2Rq+bYsQ.net
どれがよ
WinCUIもGUIも使えっけど。

490 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:35:30.66 ID:/pAnPSPB.net
>>489
どのファイルも

491 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:38:33.74 ID:r5gkwqiX.net
日本語版作ってた人は2年前くらいに日本語化やめたみたいだから。
それ使いたい人は自己責任で(=ここで聞くな低脳)。

492 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:41:10.46 ID:yCYrl/ua.net
>>490
HandBrake-0.9.5-Win_GUI.exeで試したけど、セットアップ立ち上がるよ?

493 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:53:10.12 ID:CHDQwfPo.net
釣られたか…

494 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 19:37:59.14 ID:2oE871Xn.net
0.9.8は起動できるけど0.9.9やナイトリーの最新をインストールすると起動すらしない。
原因わかるかたお願いします

495 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 19:42:12.75 ID:2Rq+bYsQ.net
ログにゃ何と出てんの?

496 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 20:14:22.72 ID:2oE871Xn.net
>>495
0.9.9
An Unknown Error has occured.
Exception:System.Reflection.TargetInvocationException:呼び出しのターゲットが例外をスローしました。
Castle.MicroKernel.CompornentActivatorException:ComponentActivator:could not instantiate HandBrake.ApplicationServices.Servies.UserettingService
System.Reflection.TargetInvocationException:呼び出しのターゲットが例外をスローしました。
System.InvalidOperationException:一次クラスを生成できません。
error CS0016:出力ファイル c:windows\TEMP\ezenenmuz.dllに書き込めませんでした アクセスが拒否されました。

ナイトリーはログすら出てこないです。
OS:Win7 64bit CPU:3770k

497 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 20:38:59.58 ID:76IrrBgS.net
>>492
立ち上がるけど日本語じゃないでしょ

498 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 01:38:49.70 ID:H0MycgIh.net
【OS】Windows 7
【バージョン】0.9.4 日本語版
【ソース】wmv(1280×720)
【コーデック】おそらく x264
【出力ファイルフォーマット】mp4, m4v
【再生環境】ipod
【操作】
ipod classicで動画を見るため、craving exprolerで動画を落としました。(mp4)
ipod転送後、再生が途中で終わってしまうため、 craving exprolerスレに
質問したところ、一旦wmv形式で落とした後に変換するといいと教えてもらいました。
(もともとhandbrakeを使用しているということも伝えました)

試してみたところ、確かにipodでの再生は最後までうまくいくのですが、
画面の横が切れてしまうんです。
(関係ないかもしれませんが、ipod classic側の設定は「画面に合わせる」です)

いろいろ調べたんですがどうもうまくいかず・・・
変換後のサイズは、右側のプリセットで「ipod」を選んでいるため、
幅:320、高さ:指定なしで、アスペクト比を維持のチェックボックスは
チェックしてません。

解決方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

499 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 02:09:13.07 ID:7+wHEfHH.net
>>1
>※日本語版を使用しての不具合に関しては日本語版配布元で質問してみましょう。

500 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 08:53:18.61 ID:LC7upLrL.net
日本語版の問題は日本語版の配布先で質問した方がいいな
それに、使ってるバージョンどうにかしろって感じかな

501 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 09:18:55.42 ID:lHbwQfh8.net
>>484
そんなもんじゃね。
もしCPUでインタレ解除してるならGPU任せにすればもっと速くなる。

502 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 09:52:35.61 ID:RDVut358.net
>>484

160fpsというと、具体的には、2時間のTS番組が20分くらいでエンコできるってこと?

503 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 12:00:59.80 ID:UTOKoKMC.net
>>501
GPU任せのインタレ解除ってのがQSV任せの意味なら、QSVのインタレ解除は偽物だからCPU任せが正解だと思う。
HandBrakeではインタレ保持したままで再生環境で解除、という意味なら正解。エンコ速度も5割は早くなるかも

504 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 14:04:50.05 ID:sUqm96Z3.net
変換完了したファイルのサイズが大きいとサムネイル表示もされず、再生も出来ない状態なのですが
再生できる上限は何GBなのでしょうか?他に画質を下げないまま変換できれば一番良いのですが…。

505 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 14:12:21.11 ID:UTOKoKMC.net
>>504
Output SettingsでLarge File Sizeをチェックしろ。しなければ4GB越えたらそうなる

506 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 02:15:56.94 ID:nweiOeFX.net
>>505
504とは違うが長年の謎が解けたw
Large File Sizeってなんだろう???ってずーーーっと思ってたわw

507 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 07:47:05.50 ID:a6txNEGE.net
>>506
HandBrakeのCLIガイドを読むと https://trac.handbrake.fr/wiki/CLIGuide
Large File Sizeのチェック=CLIの-4オプションだと、MP4で64bitオフセットを使うようになるから
4GBを越えるファイルが使えるようになるみたい。ただし一部のデバイス(古いiPodなど)では
サポートしてないから注意、とのこと。

508 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 08:53:16.99 ID:/dCETUSq.net
4GB超えるようなエンコしたことないわ
サイズがでかくなる前にエンコオプション見直すからな

509 :504:2013/10/27(日) 12:13:53.18 ID:R5ay8q5C.net
アドバイス有難う御座います。m(__)m

日本語版の0.9.4なので「64ビット」のところにチェックを入れてへ変換してみたのですが、
4GBを越えていなくても、3GBを越えたあたりからパソコン上ではサムネイル表示にならず、サムネイル表示出来ないものはiTunesにも取り込めませんでした。

動画に変換したものはiTunes上で見たいのですが、これはどうすればよいのでしょうか?

>>508
エンコオプションは「動画」のところのメーターを左にずらして画質を下げているということでしょうか?

510 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 12:48:41.41 ID:Yh31m1IT.net
そんな古いバージョンのことは知らんわ

511 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 14:33:39.12 ID:6Q6XGwos.net
日本語版使いの奴は碌でもないのが多いな

512 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 18:58:01.00 ID:yxefhz+U.net
「日本語版使いの奴」ね。ふ〜ん。

まあ、アホなやつが日本語版使いの中にはいるかもしれないが、
今までそんなふうに日本語版使いのやつを煽ってきたとしたら、
日本語版そのものがけなされてると、日本語版をサポートしてた人は思うだろうな。
そりゃ、日本語版をサポートする気分も失せるってものだ。
サポートした人も、HandBrakeを気に入って無償でやってたんだろうし、せっかく日本語版をサポートしても、
「日本語版使いの奴は〜」みたいな言われ方をされちゃあ、ガッカリだろう。

513 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 19:01:38.93 ID:/dCETUSq.net
>>512
馬鹿が阿呆な事をほざいており…

514 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 20:21:39.62 ID:JbyzRytb.net
>>512
状況も理解してないくせにくだくだトンチンカンなこと言うやつほど文章が長い。

515 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 23:20:30.05 ID:qzfEXs4Z.net
友人のために個人的に日本語作ってたけど需要あんまりない気がする。
それほど機能が増えるわけでもないし、少しやって好みのオプション決まると日本語でも英語でも使えてしまうし。

516 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 23:33:23.32 ID:a6txNEGE.net
そんな難しい操作があるわけじゃないし日本語表示だからといって中身を理解しなければ使いこなせないことには変わりがない
日本語版は英語メニューが取っ付きにくい時の練習だけにして、実際は英語の最新版で使いましょうということで。
もっともGUIメニュー自体いろいろ機能網羅してないから、オプション決めたらあとはCGIでやったほうが楽。DVDやBDの音声やチャプタ選ぶ時以外は。

517 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 04:36:27.11 ID:V7/BOzKM.net
日本語版がバージョンアップされなくなって久しく、本家との仕様の差異もあるこのご時世に態々「※日本語版を使用しての不具合に関しては日本語版配布元で質問してみましょう。」と書いてあるのすら無視して書き込む方がどうかしてるぞ。

>>509
先ずは本家0.9.9使え
縦横サイズ縮小かけるとか複数ファイルに分割するなどのサイズ削減を検討しれ
それでもダメならコーラック

518 :504:2013/10/28(月) 05:56:10.01 ID:WvmI+rKz.net
>>510
>>516
>>517
そうですね、英語版しかないものはそれで使ってますし、HandBrakeもバージョンアップしてから使う事にします。有難う御座いました。

519 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 09:14:03.93 ID:E/adzvyR.net
そもそも、日本語配布してる人って違法行為だって気がついてないのかね
法律制定前に配布してるモノはセーフと思っていたら問題ありなんだけど

520 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 09:19:59.29 ID:8sVRd0HG.net
違法とは?

521 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 12:35:51.68 ID:exzrATkK.net
(´・ω・`)また ゆかいな やつ が あらわれた がな

日本語版が違法とかいう以前に>>519>>521が阿呆なのを何とかすべきだと思うがな

522 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 12:42:32.18 ID:f6qMSLii.net
お前が愉快になっとるわww

523 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 12:52:01.14 ID:3wHHVCYg.net
日本語化していなくても、日本語音声や日本語字幕は扱えるよ。
日本語版のメニューやエラーメッセージだと、
エラーやトラブルの際に検索できなくて困るよ。
普通は英語のメニューやメッセージで検索するからね。

あと、どうしても日本語版が必要な人は、
自分でmanファイルやpoファイルを翻訳するといいよ。

524 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 14:34:12.41 ID:ehmYOCNY.net
QSV使えるNightly Builds で日本語のファイルとフォルダ名が使える方法ってある?
本実装まで正座するしかないのかな

525 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 14:39:26.25 ID:Y3No+Jkt.net
>QSV使えるNightly Builds で日本語のファイルとフォルダ名が使える方法
ts録画の後処理で長い日本語ファイル名をいくらでも使ってますがな。一切エラーなし。
日本語ファイル名が使えへん、つうのはコンテナをMp4ではなくav_mp4にしてる人が言ってるだけ
確かにNightlyのメニューではデフォルトでav_mp4が出てるから間違えやすいだろうけど。

526 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 15:03:21.06 ID:DlCOe/ba.net
>>523
マジレスすると、HandBrakeはプラットフォームごとに個別にGUIを作ってるので
po云々はLinux版にしかあてはまらないし、そもそも中の人はi18n化する気がない
のでLinux版もまともにgettextizeされておらず、まともなpoファイルもない。
外の人がちょいちょいその手のパッチをあげてくれてるみたいだけど。
Win版はどういうツールキットを使ってるのかしらないけど、純粋なWinアプリなら
そもそもi18n前提なのでリソースをいじれば日本語化が可能。

527 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 15:05:16.44 ID:6dmrDLjd.net
>>525
マジで?mkvでもダメだったしmp4でもだめだったわ
もしかして俺の設定するとこがちがうんかな。GUI版どす

528 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 15:31:45.76 ID:pJOydlEl.net
av_mp4がmp4になって、旧mp4が消えた的な仕様になってるっぽくてGUIプルダウンにもコマンドオプションにもmp4が無くなってて俺も日本語ファイル名の文字化けと耳血が止まらん。

英語よくわからんが
https://trac.handbrake.fr/changeset/5781
をつまみ読みして自分勝手に意訳してそう思い込んでる。
5781以降で文字化けしてない人はどのバージョン使ってるか知りたい。

ちなみにプルダウンにmp4とav_mp4の両方があった頃にもav選ぶと文字化けしてただす。

529 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 15:32:57.65 ID:ehmYOCNY.net
>>525
なんとそうなんでしたか?!
ちょっと帰ったらもう一度やってみます!
NightlyのQSVほんと爆速だから使えるようになるとう れしい
画質は終わってるけど

530 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 15:37:42.09 ID:hCPTiLlo.net
たしかに、QSVの画質はダメダメだよな。

531 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 16:10:53.29 ID:Y3No+Jkt.net
>>528
>>402

532 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 16:21:15.24 ID:E/adzvyR.net
>>521
馬鹿を煽る気にもなれんなww

533 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 16:34:07.02 ID:qZFMJK5n.net
>>528
output filename crippled in svn_5782 nightly build
ttps://forum.handbrake.fr/viewtopic.php?f=12&t=28360
文字化けはavformatの仕様とwinのコードページが関連してる
その時にCLIで試したけど日本語ファイル名で出力すると文字化けしてた

ttps://trac.handbrake.fr/changeset/5798/
5798で修正は入ってるらしい
今試した限りでは(svn5855-CLI-x86_64)日本語出力時の文字化けは起きてない

534 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 18:31:20.04 ID:zmn197Fg.net
PC内に保管するため23分83GBのAVI rawデータをなるべく劣化を防いで2GB以下
に収めたいのですが、おすすめの変換設定を教えてください。0.9.8を使用してます。
H.264、オーディオAAC128kbps、コンテナMP4は固定でお願いします。

535 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 18:34:12.96 ID:zmn197Fg.net
>>534
解像度は939x528です。

536 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 19:21:41.18 ID:3wHHVCYg.net
>>526
おぉ、そうなんだ。教えてくれてありがとう。
HandBrakeCLIしか使っていないからよく理解していなかった。

537 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 19:34:01.33 ID:f6qMSLii.net
>>534
11000kbpsに指定

538 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 22:57:31.69 ID:z3MLSYLN.net
>>537
ありがとうございます。
フィルタや高度設定でやっといたほうがいいものはありますか?

539 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 23:28:17.52 ID:fDhL8iyn.net
>>538
まず、どういう目的なの?将来的な再エンコを考えての容量削減?
それとも超お気に入りで高画質に圧縮したいのか、どっち?
どっちにしても0.9.9に上げてprofileとpresetを指定できるようにしとくといい

540 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 23:43:42.63 ID:WvmI+rKz.net
一時間半のDVDを変換したんだけどLarry file sizeにチェック入れてプリセットを
universalにしてもiPhone5&iPod touchにしてもiPadにしてもnormalにしても大容量になってiTunesに入らないんだけど
これどうすればいいの?

541 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 23:45:39.27 ID:z3MLSYLN.net
>>539
超お気に入りで高画質に圧縮したい方です。再エンコの予定はないです。
以前に一度0.9.9に上げたところAVIの2GBの上限を無視して作成したせいか
ソースファイルが読み込めなくなったので0.9.8に戻しました。

542 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 23:48:50.29 ID:AbOahgJu.net
超お気に入りで高画質を求めてるのに、なんで圧縮する必要があるの?

543 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 23:50:36.22 ID:V7/BOzKM.net
どんな設定したらそんなにドデカいサイズになったのか詳しくどんな設定をやったのか書け。

ちなみに、二時間ものでcrop無しのデフォルト設定でだいたい1.2GBぐらいじゃなかろうか。

544 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 00:08:27.61 ID:Fbglj198.net
2時間なら普通4〜6GBだろ。

545 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 00:16:08.06 ID:ZISzutny.net
>>542
いくらお気に入りと言っても全部で20本くらいになる予定なので、たかだか23分の
動画を83GBのrawデータで保管しておく程HDDに余裕がないです。

546 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 00:22:23.99 ID:lEN+yqWy.net
十中八九、無圧縮とみた。

547 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 00:36:43.18 ID:lEN+yqWy.net
>>545
こんな感じ↓で設定してvideoタブのQuality 20 RFになってるのを確認してエンコ
ttp://www1.axfc.net/u/3072149.jpg

そのaviを作った際にインタレ解除したのかどうか知らんけど
とりあえずFilterのDecomb fastを指定しとけばおk

548 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 00:52:29.62 ID:ZISzutny.net
>>547
ありがとうございます。
とりあえず試してみます。
カハマルカの瞳のキャプチャ動画なので確認してないですがプログレッシブだと思います。

549 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 12:25:22.03 ID:6LgKvrCL.net
日本語版、どこ?

550 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 12:53:48.95 ID:9uP6yV8q.net
みんなの心の中に

551 :名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 23:32:34.33 ID:9mv7TICJ.net
5.1chをダウンミックスで2chにしたらモノラルにならない??
真空波動研では2chになってるのだけれど…

552 :名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 23:34:06.85 ID:f2PcX1VN.net
ならぬものはならぬ

553 :名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 00:46:26.24 ID:tMgUnir1.net
マルチch音声は他でエンコ
2ch音声もエンコ後確認しないなら他をおすすめする

554 :名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 09:31:06.80 ID:sHkqNVZ3.net
日本語を焼き付けたいんたけど、どうやるの?

555 :名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 09:49:21.94 ID:piY+bLaW.net
日本語彫った焼きごて作って熱して皮膚に当てる

556 :名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 10:52:03.74 ID:2RpFQnEx.net
>>555
やってみたけど、うまくいかないよ

557 :名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 13:50:17.65 ID:B+dvJkJO.net
温度上げれ

558 :名無しさん@編集中:2013/11/01(金) 00:58:08.49 ID:gC/acdzU.net
エンコードした後で稀に動画時間が延びる現象が起こるんですが何なんでしょうか?
例えば今まで24:00だった動画が何日かして気づくと24:30に延びている
増えた30秒は真っ暗の無音
HandBrakeは関係ないかもしれませんが同じ様な経験をした事のある方アドバイスをお願い致します

559 :名無しさん@編集中:2013/11/01(金) 02:09:07.61 ID:TxyLQhZ7.net
変換した動画で動きがあるシーンになると走査線みたいなのがかなり出てしまうんですがどこで改善すればいいんでしょうか?

560 :名無しさん@編集中:2013/11/01(金) 02:14:54.23 ID:Hh5A4b7H.net
>>558
まずはおまえさんに恨みのある人物を洗い出すのが先じゃないかな。

561 :名無しさん@編集中:2013/11/01(金) 02:58:36.28 ID:aTD7rgYQ.net
>>560
恋する人外の仕業かもしれない

>>559
deinterrēsuかde昆布入れて試して見れ

562 :名無しさん@編集中:2013/11/01(金) 03:01:18.83 ID:AJV9WLET.net
>>559
インタレ解除がうまいプレーヤーを使う

563 :名無しさん@編集中:2013/11/01(金) 07:35:44.26 ID:53Sfz/8H.net
>>561
デ昆布じゃない
デ公務だ

髪を溶く櫛 (くし)はコーム

564 :名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 01:31:34.01 ID:A+O5HpTl.net
終了したら音が鳴って通知する機能はないの?チラチラとパソコン気にするのが面倒くさい

565 :名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 02:45:37.94 ID:DygchvWK.net
バッチ組めば良かろ

566 :名無しさん@編集中:2013/11/05(火) 09:37:35.53 ID:YcSSDmkX.net
>>564
終了したら音が鳴って通知するするようにすればいいじゃないか。
何でできないの?

567 :名無しさん@編集中:2013/11/05(火) 23:05:48.35 ID:4SCbUyke.net
>>566
チェック入れてるのにならない。今出先だから細かく確認できないけどチェック入れる場所間違えてるだけなんだろうか

568 :名無しさん@編集中:2013/11/05(火) 23:58:51.34 ID:0HIh5gcp.net
チェックだけしてファイル指定してないとか言うオチは無しだぜ?

569 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 00:02:59.52 ID:ArHVDKjG.net
>>568
ファイル指定?

>>565の言うパッチ入れなきゃいけないの?

570 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 00:12:22.85 ID:OTeCUyFy.net
濁点と半濁点で意味違うからな>>569

571 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 07:58:42.79 ID:ihZ2oD6X.net
バッチというよりキュー(Queue、クエウエじゃないよ)だな。

572 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 09:48:16.08 ID:6L/Z3gVh.net
オレは、
HandBrakeCLI -i input/ -o output.mp4 && aplay somewhere/sound.wav
とするよりも、
HandBrakeCLI -i input/ -o output.mp4 && eject && eject && eject
の方が分かりやすい。

573 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 11:45:21.43 ID:UxmWljMB.net
ディスクから直接エンコとかしないな。
最初に全部ISOファイルにリップしたほうがいろいろ楽。

574 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 12:29:45.07 ID:6L/Z3gVh.net
>>573
昔はオレもisoファイルに固めてたけど、
面倒だし、いまは、わざわざisoにせずに、そのままにしている。
ディレクトリ名にdvdmediaという拡張子をつければ、
MacOSXなら、そのまま単体ファイル扱いのアクションフォルダになって、
ダブルクリックでDVDプレイヤーが再生を始める。

575 :名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 13:47:37.57 ID:2Voz+IsN.net
ディスクから直接エンコというので思い出したけれど、MakeMKV 1.8.5 から Blu-ray の
暗号解除キー取得機能が外部のプログラムに開放されたので、HandBrake でディスクから
直接エンコできるようになっているよ。
MakeMKV 1.8.5 がサポートしている AACS V40 までのディスクに限られるけどね。

576 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 10:08:38.93 ID:w20MdOtU.net
i7-920使ってて平均30フレームちょいしか出ないんだが4770Kって定格でどれくらい出る?
勿論QSV無しで
倍以上出るならそろそろ買い替えようと思うんだが

577 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 11:26:12.24 ID:vzKH8bq5.net
DVD の .iso ファイルから 720x480 Aspect 16:9 でエンコードしたいのですが、
Keep AspectRatio のチェックを入れると Height が 480 じゃなく 400 になってしまいます。
Annamorphic=none にすると AspectRatio 3:2 になってしまいます。
いまは Keep AspectRatio のチェックを外してエンコードし、そのあと ffmpeg で 16:9 に変更しています。
どうすれば 720x480 16:9 でエンコードできるでしょうか。

578 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 12:06:20.68 ID:haTDBwGA.net
>>577
720x480て16:9じゃないじゃん

579 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 12:11:19.01 ID:Ua3zCp2r.net
>>578
そうだよね。ソフトのせいにしたら駄目だと思う。
$ echo '720/16*9' |bc
405
$ echo '480/9*16' |bc
848

580 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 12:29:39.13 ID:haTDBwGA.net
DVDの解像度は720x480で再生ソフトで854x480=16:9にしてるだけと思うけど?
16:9にこだわるならBlu-rayをリッピングするしかないんじゃないの?
720x480を16:9でエンコすると720x405だけど8で割れないので720x408か720x400
なんだけどそれだと縦が少なくなるんでわざわざ16:9でエンコする意味ないと思う

581 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 12:36:36.20 ID:L8MBTNFQ.net
テンプレに書いてあるっつーの
あとよくわからんなら発言しないほうがいいっすよ

582 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 12:45:38.23 ID:N2a+J6wX.net
>>577
>5

>>581
良くわかってるなら説明してあげたら?

583 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 12:48:33.75 ID:2H56onRV.net
実はレターボックスサイズでAutoCropで黒帯カットしてましたっていうオチだったらどんなお仕置きさしたろか

584 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 13:00:26.66 ID:o9y1t9tU.net
0.9.9の日本語は出ないのかな
英語全く読めんからオプションが解読できん

585 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 22:10:15.10 ID:7ojYQU22.net
なぜバカのために有能な人間が時間を割いてしかも無償でそんなことしなくちゃいけないの?
バカは死ね

586 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 22:24:52.55 ID:klEuCt1F.net
まぁ、それはチョット言いすぎだけど、
エンコソフトの日本語化とか確かに無駄だよね。

理解できない人は日本語化しても結局理解はしないしね。

587 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 23:50:55.47 ID:W+SIZB8q.net
バージョンアップしたことによって当然ながら性能はアップしてるんだよね?
いろいろ調整出来るようになってきてるぶんちょっと戸惑う

588 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 00:35:11.64 ID:f4RiMQF+.net
1.0.0まだか

589 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 07:55:52.32 ID:fYpJH7ax.net
>>585
おまえの かーちゃんを見てみろ。 バカだと思うだろ。
おまえはバカから生まれてきたんだよ。

590 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 08:10:03.06 ID:wfsLc5ID.net
日本語化って例えばdeinteraceを飛越し描写解除とかって書き換えんの?

591 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 10:02:56.63 ID:GcIC0Tb0.net
というか、(英語)文盲の人は、
義務教育を受けてから、
HandBrakeを使えばいいんじゃないかな。

592 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 12:27:13.52 ID:4OT190Cx.net
>>585
完全に同意

593 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 12:47:14.16 ID:+WE6/vPK.net
対価を払わないとは言っていないんだから、いくら払うか聞いてみよう。

594 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 14:27:15.17 ID:fjAiRrHm.net
では対価は労力で払っていただくということで、翻訳したあとソースにマージしてもらえるよう働きかける作業をしてもらうでいいのでは。

595 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 14:47:09.08 ID:u0lG2coi.net
うちの部屋を掃除してもらいたい

596 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 14:59:54.48 ID:em0FMwO9.net
>>590
そしてそれに対して
「飛び越し描写ってなんですか?解除したほうが良いんですか?」
って聞かれるんだよなw

597 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 15:39:19.68 ID:4OT190Cx.net
>>584
死ね犯罪者

598 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 15:49:34.17 ID:WWuhqL4m.net
鮮人鮮人パカするな
おなじメシくてどこちかう

鮮人鮮人パカするな

599 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 16:00:19.70 ID:GcIC0Tb0.net
リモートマシンのファイルをHandBrakeで変換してローカルに保存しようとしたけど、
$ ssh hoge@192.168.1.2 "HandBrakeCLI -X 640 -f mp4 -i ~/hoge.mp4 -o - " > hoge.mp4
これじゃ駄目だった。「-」というファイルがリモートに作成されたw
sshfsでマウントとかしないと駄目なのか?

600 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 16:26:30.91 ID:xB+FbpRm.net
最後のハイフンとリダイレクト要るっけ?
普通に-oオプションで出力ファイル指定で行けん?

601 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 16:30:50.33 ID:xB+FbpRm.net
ごめん寝ぼけてた。
リダイレクトの意図がようやっとわかった。


HandBrakeが標準出力に対応できてないっぽいからマウントしてローカル側変換か、リモートで変換後にローカルから取りにいくかリモートから送り込んでくるようにスクリプト書く方が面倒だけど手っ取り早いのではないかと。

602 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 17:24:08.94 ID:GcIC0Tb0.net
>>601
おぉ、ありがと。
どうやらそうみたいだよね。
ファイルサーバの残り容量が少なくて変換作業中にディスクがいっぱいになりそうなのが問題だったので、
結局、sshログイン後に、ローカルをリモートにマウントさせて、
リモートで変換しながらマウントしたディレクトリ(つまりローカル)に吐くようにした。

603 :名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 14:01:05.32 ID:hd+O3xXS.net
>>577
テンプレのとおりじゃうまくいかないので
sar=32/27
を指定しましょう。

604 :名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 15:56:08.86 ID:hd+O3xXS.net
>>599
> $ ssh hoge@192.168.1.2 "HandBrakeCLI -X 640 -f mp4 -i ~/hoge.mp4 -o - " > hoge.mp4

うまくいくかわからんけど
$ ssh hoge@192.168.1.2 "HandBrakeCLI -X 640 -f mp4 -i ~/hoge.mp4 -o con " > hoge.mp4
で試してみて。 con は特殊なデバイスです。

605 :名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 09:58:39.23 ID:DxTkz+0h.net
>>604
ありがとう。でも、ごめんWindowsじゃないんだ。
リモートはDebianで、ローカルはUbuntu。
でも、もしかしてMS-DOSのCONをエミュレートするものがあるのかと思ってやってみたが、
リモートにconというファイル名のmp4ファイルが作成されたよ。

606 :名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 10:24:50.27 ID:KwMGKnb/.net
/debu/tty1 とかに置き換えて行けねーかなーと素人考え。
sshのセッションが割り当てられるのか、また何に割り当てられるか知らんけど。

607 :名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 10:48:35.83 ID:DxTkz+0h.net
>>604のhoge.mp4は空ではなくて、
Encoding: task 1 of 1, 0.03 %
Encoding: task 1 of 1, 0.11 %
[snip]
Encoding: task 1 of 1, 100.00 % (224.40 fps, avg 238.22 fps, ETA 00h00m00s)
Muxing: this may take awhile...
が入っているので、ある意味、標準出力は使われている。
もちろん、標準エラー出力も別に使っているので、標準出力、標準エラー出力の両方が使えない。

>>606を見てふっと思いついたんだけど、
名前付きパイプはもしかして使えるかもしれない。

608 :名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 20:23:02.83 ID:rxcHuGkB.net
mbaffってインタレ入りだよね?

609 :名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 22:24:24.63 ID:6hxXPpG4.net
素直にNFS使えよ・・・

610 :名無しさん@編集中:2013/11/19(火) 14:20:32.78 ID:xpUxGift.net
te

611 :名無しさん@編集中:2013/11/20(水) 21:47:28.51 ID:gHe6EtRF.net
HEVC対応しないの?

612 :名無しさん@編集中:2013/11/20(水) 22:15:20.06 ID:lxnB1DYf.net
x264_10bitに対応して欲しい

613 :名無しさん@編集中:2013/11/20(水) 23:28:27.01 ID:VV607wkF.net
>>612
自分でコンパイルするしかないな

614 :名無しさん@編集中:2013/11/20(水) 23:56:45.25 ID:uctnwieF.net
気がついたらアスペクト比以外に元解像度という項目がファイルについているのですが、これを消す方法はありますか?

mediainfoで確認
ソースは地デジts、1280x720にリサイズ
keep aspect ratioにチェック(外しても同様)
nightlyに上がってるverで発生

615 :名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 00:52:02.28 ID:l7GXM3IC.net
Flac Passthru作って欲しいです

616 :名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 10:02:49.97 ID:QqYFrpnL.net
>>614
4バイトくらいだろ? 自分で消せよ。

617 :名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 12:28:08.89 ID:F81IvFcj.net
>>616
なるほどバイナリエディタで消す方法があるのですね。
消してみます!

618 :名無しさん@編集中:2013/11/22(金) 11:13:32.08 ID:r6ExkrIo.net
最近のNightlyBuildsてQSVに対応してる?
5901入れたらたらQSVの項目出なくなった

619 :名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 00:42:24.29 ID:rjS6cz2s.net
消えませんでした。
muxし直してもダメなので諦めます。

620 :名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 11:54:26.54 ID:n/XKRyWQ.net
>>618
5903でVideo CodecにH.264 (QSV)だったかを選択できたよ。

621 :名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 12:41:21.69 ID:WTp38agb.net
>>620
文字化けはなおってる?

622 :名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 13:59:03.75 ID:n/XKRyWQ.net
直ってないみたい。

623 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 10:19:55.19 ID:HpDCs3TE.net
>>89 ( ID:oYmzsl0I ) あたりで話題になった 5.1ch のプチプチノイズって結局 解決できたのでしょうか?

624 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 14:09:01.24 ID:tt0OSP7k.net
>>623
まだ。デコーダーの問題。
未だに0.9.8が手放せない。

625 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 19:32:28.93 ID:jLuIsD8H.net
このソフトやばくね?
CPU使用率100%になってパソコン落ちた
もっと負担減らすように設定できないのかな

626 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 19:33:52.18 ID:RfNmv2oG.net
>>625
PCがポンコツすぎw

627 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 19:44:22.04 ID:oiaAdgoE.net
>>625
CPU使用率100%で落ちるPCのほうが問題。

628 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 19:45:39.45 ID:jLuIsD8H.net
>>626
corei5 430mなんだけど無理?

629 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 20:36:34.51 ID:y2rp53AW.net
型番的にノートか?
CPU温度モニタリングするソフト入れて落ちる前にどれくらいまで上がってるか確かめてみろ
温度が問題ない数値で落ちるなら色々お察しなメーカーのなんだろう

630 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 22:06:27.75 ID:fXltCZaI.net
>>628
CPU以前の問題だろ

631 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 22:36:05.71 ID:uDMkAeBG.net
QSV対応CLS.exeが出たけど、これはコマンドラインからしか使えないんですか?
0.9.9のCLI.exeと入れ替えたらファイルを開く時にエラーが出る。

632 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 22:42:08.62 ID:jLuIsD8H.net
>>629
ノートです
落ちるときは80℃くらい

633 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 02:54:51.67 ID:h+CdVhnI.net
>>632
じゃあおそらく温度以外の問題だね
電力の供給ラインがどっかしら腐ってるんだろう

634 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 02:58:52.45 ID:5Oj35OUc.net
iいや冷却がうまくいってないんじゃね?
ホコリで色々詰まった的な。

635 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 07:35:43.68 ID:uo6LnsWU.net
変なのが急に増えたが冬休みにはまだ早いよな

636 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 12:45:41.98 ID:fqDa0xl9.net
cpuって何℃まで耐えられるの?

637 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 12:49:25.26 ID:uo6LnsWU.net
>>636
マジレスするとCPUによって違う

638 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 15:14:26.88 ID:GuljJ0cd.net
変なのじゃなくてGUIからQSVエンコする方法があるなら知りたかっただけですが。

639 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 19:37:00.72 ID:7QW1/7ys.net
GUIからQSVエンコードしたいだけならQSVEnc使えばいいんじゃないの?

640 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 05:24:23.00 ID:1ZY93sNi.net
>>292
まあどちらにせよ演技指導やるんやしって考えかも知れへんで

641 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 08:55:12.40 ID:Ux68ZCfa.net
>>625
OSが腐っているに1票

642 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 09:36:04.72 ID:6jDGzvRg.net
今、Core2Duoのマシンで使っているんだけど、ちゃんと2コアをフル稼働させてくれている。
いい加減マシンを買い換えようと思うんだけど、Core i5とかCore i7とかだと
4コア、6コアで動いてくれるのかな?

643 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 10:53:03.66 ID:6RwA+xsu.net
初心者な質問ですみません
変換したファイルがどこにもないと思って確認したらいつもはDドライブに保存していたのがCドライブに保存になっていて
そのファイルがどこを探しても見つからず検索をかけても引っ掛かりません
同タイトルで変換しようとすると上書きしてもいいかという表示が出るのでファイルは存在するはずなのですがこれが何処にあるのかってわかりますか?

644 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 11:16:10.69 ID:r3AklKJu.net
>>643
PCを再起動

645 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 12:42:49.95 ID:7uPABf2K.net
>>643
コマンドプロンプトから、
dir/s c:\変換したファイル名.mp4
やってみたら?

このソフトに限らず、たまにあるよね
ファイルが見えないの
再起動で直ることもある

646 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 15:49:46.43 ID:M7LzcOcT.net
>>631
Nightlyは基本いろんな人が弄って結果は保証しないので、自分の使い方で安定したのを確保したら
大きな機能改善があるまではそれを使い続けたほうがいいよ。ただHandBrakeのサイトでは特定のスナップショットを保管してくれないんだけど。
QSV用には割と安定してる5779が斧に上がってるから、これを使ってみては?>>402

647 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 22:22:40.99 ID:KFkipTB/.net
GUI上に進捗状況をバーで表示できる人がいるんだけどどう設定するの?

設定でGUI上に表示にチェックしても、コマンドプロンプト時同様に数字で〇%ってでるんですけど

648 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 22:48:31.24 ID:qD1jCvtB.net
MACにする。

649 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 00:46:49.06 ID:DiWwxeoc.net
>>648
OSはwin7、本ソフトのバージョン0.9.5(日本語版)同士なんでmac固有の機能ではないかと

GUI上に進行バーにでてた方は、初期設定の状態でも出ていました。

650 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 01:33:27.83 ID:tW8P7U4P.net
なんかいちいち日本語があやしいな。

651 :名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 21:05:35.07 ID:m2aj3Pue.net
今まで1920×1080のモニターを使っていたのを1280×1024のモニターで変換したところ、稀に画面にノイズが出てしまう場合があります
モニターの解像度はエンコードに影響が出るものなのでしょうか?

652 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 09:58:34.08 ID:eJNneS+V.net
>>651
因果の向きを論理的に考えれば、
再生環境(ディスプレイ解像度)が作成状況(エンコード)を左右する訳がないだろう。
ノイズの原因の切り分けは、
別の再生環境でもノイズが発生するのかどうか再現テストをするのが第一歩。

653 :651:2013/12/05(木) 21:06:56.82 ID:ZYYC93Lj.net
>>652
私もそう思っていたのですが、モニターを変えた途端に出た症状ですのでそれ以外に原因がわからず・・・
色々と再生環境も変えてみましたが、やはりエンコードの時点でノイズが入っているようです
またモニターを戻してみて直るか試してみます

654 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 21:27:46.50 ID:ITTG2wwP.net
画面サイズ設定は適正?

655 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 21:38:44.55 ID:IznRH4Uf.net
>>654
適正サイズです
元の映像ソースは1920×1080なので、あまりにも小さすぎるモニターでエンコードすると不具合が出るのでしょうか
半年以上使い続けてきましたが一度もこういった不具合は無く、モニターを変えた途端に出た症状です
新しくPCを購入したので今まで使っていたPCをエンコード用にしようと思い、適当な安いモニターを用意したのですが誤算でした
モニターだけ戻してみてまた同じ症状が出るかしばらく試してみます

656 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 22:13:34.13 ID:ip/I8MxS.net
適正ですって、RESIZEしてるわけ?
モニターを変えたのかファイルの解像度をいじったのか、
どうにもよくわかんね。

657 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 22:51:19.04 ID:IznRH4Uf.net
ファイルの解像度は一切変えていません
今までと全く同じやり方でエンコードしています
モニターを変えた以外は何も変えていません
もしモニターを戻してもノイズが出るようならPCの不調かもしれません
直った場合はまた報告しにきます
お騒がせしてすみませんでした

658 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 22:55:34.87 ID:ITTG2wwP.net
ところでそのノイズは、編集ソフトで読み込んで、特定箇所に出ることは確認したの?

659 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:03:23.97 ID:IznRH4Uf.net
再生して確認しただけですが、同じファイルでも毎回同じ場所に出るわけではなく、うまく変換できる場合もあります
大体1時間に1回程度、ブロックまたは歪んだ線のようなノイズが入る場合があります
初心者ゆえに説明下手で申し訳ありません

660 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:08:00.69 ID:ip/I8MxS.net
>>659
モニター消してやってみ、
あと、何で繋いでるHDMI?

OSとかわからないけどモニター外してリモートデスクトップでやってみるとか。

661 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:15:40.69 ID:ITTG2wwP.net
>>659
同じ場所でノイズが出ないなら100%ハードの問題だよ。
かといって俺は適切なアドバイスをするだけの知識はないわけだが
ケーブルがちゃんと刺さってるかとか、ディスプレイのリフレレートも確認してみるとかしか思いつかない

662 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:20:40.68 ID:IznRH4Uf.net
ケーブルはDVIです
OSはwindows7の32ビット、HandBrakeも32ビット用です
リモートはちょっとよくわからないので大人しくモニター戻してやってみます
モニターを変えた瞬間PCが故障するとはちょっと考えづらかったのでモニターのせいにしてましたが、以前と同じ環境で再チャレンジしてみます
色々とありがとうございます

663 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 09:35:06.82 ID:Ox6zuLvu.net
>>662
> モニターを変えた瞬間PCが故障する
長年静置していた機器を、
傾けたり動かしたり、ケーブルを抜き差ししたときに、
それが引き金になることも考えられるのでは。
内部にたまったホコリがまずい位置に移動したとか、
微妙なゆがみが生じて接触不良になったとか。

664 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 11:12:49.19 ID:VenIQsUv.net
>>662
ケーブル関係を点検してみたら。

665 :名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 23:51:20.61 ID:0ZSHAt2C.net
再現性が悪くモニターによって変わる話なら再生ソフトの100%デコーダーの設定の問題とだけ言っとく
スレチだからここにはもう書き込むな

666 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 03:33:36.88 ID:Ger2QKEp.net
Macで使ってる人いますか?日本語版使えないからいろいろ大変

667 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 03:54:13.21 ID:ET7ZV0Cr.net
この程度の英語もわからないならOS関係なく社会に貢献できないクズ。

668 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 09:53:20.32 ID:CscRNTk6.net
全くだ! 
0.9.9は諦めて、少し古いの使えば?

669 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 10:20:54.73 ID:Xz/H3NEP.net
エンコーダーはx264なのだから、x264の日本語資料を漁れば大体の見当は
つくようになるよ。

670 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 11:38:03.26 ID:rzDhTbV5.net
http://uproda.2ch-library.com/738583C1j/lib738583.png
0.9.5をインストール、初回は起動できたのですが
その後また起動しようとしても以上のようなエラーが出て起動できません
何が問題でしょうか?
わかる方いましたら宜しくお願い致します
OSはWindows8.1 Pro 64bit

671 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 12:18:05.11 ID:Ger2QKEp.net
動画のサイズや総ビットレートも変えれますか?

672 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 14:59:35.96 ID:eiaPKgU0.net
ここに書き込む時間あるなら少し調べればわかるだろそれくらい

673 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 19:02:02.99 ID:Ger2QKEp.net
変換開始ボタンをクリックしてもキューに入れられて全然変換開始しないのは何故?

674 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 20:12:26.67 ID:F7Rjf0Sr.net
情弱だから

675 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 20:42:30.63 ID:qFEae5wu.net
元解像度2.40の消し方教えて下さい

676 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 20:55:55.69 ID:4+9UPFQi.net
なんか、もう本当に酷いもんだな…

677 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 00:19:55.23 ID:90o82WzA.net
中学生みたいなの湧きすぎだろ
まだ冬休みじゃねーぞ

678 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 09:12:51.04 ID:Pw7FG5ar.net
まあ、それだけサルにでも使えるソフトってことだよ
今はQSVの機能の豊富さも速さも日本ローカルなQSVEncなんかよりずっと上なんだが
なんとなくあっちのほうが専門的に見えるのはHandBrakeのほうが一見簡単に使えるソフトだから

679 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 09:25:35.42 ID:uuKUh/A4.net
>>666
OSX Marverickで使っていますよ。
これは忠告ですが、日本語ローケルで使うと、
トラブルの時に検索しにくいので、
英語というか LANG=Cで使うことを勧めます。
もし、あなたが小学生や中学生なら、
学校の授業にとらわれずに積極的に英語に接することを勧めます。
すでに、社会人なら、自分が(英語)文盲であることを恥じなさい。

680 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 15:53:06.32 ID:7Hp7y6r1.net
QSVは、インストール後に一回目は使えるけど、
2回目になると、途中でエラーになる、

インストローリングし直すと、また一回目はQSVで変換できるけど、
また二回目は途中でエラー、

なんなんだろwww、こまっちんぐwwww

681 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 16:37:19.23 ID:f0vSMCdw.net
それはインストローリングのせいだなきっと

682 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 22:58:22.34 ID:j08W+3NZ.net
レコーダで録画したファイルを変換すると
チャプターが全て消えてしまいます。
回避する方法はありませんか?

683 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 23:02:47.74 ID:wsn0EqVu.net
ちゃんと設定してもダメならダメなんだろ。

684 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 08:38:33.52 ID:v4dpeop2.net
【OS】64bitWin8
【バージョン】0.9.9.5530-64bit
【ソース】ts
【コーデック】x264
【出力ファイルフォーマット】mp4
Normal Deinterlace:slow RF:24固定でテレビドラマをエンコしたんだけど
週によってkb/s(波動研で確認)がかなり変わってくる(最大2000位)のは仕様?

685 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 11:21:06.04 ID:FsQeAmzv.net
糞食らえカス

https://trac.handbrake.fr/wiki/ConstantQuality
http://slhck.info/crf.html
https://trac.ffmpeg.org/wiki/x264EncodingGuide#crf

686 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 12:49:47.76 ID:gy4d37/g.net
おまえやさしいな

687 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 22:12:49.85 ID:jkTfQh/P.net
>>685
>>684じゃないけど、めちゃくちゃ勉強になった。
2-Passってもうしなくてもいいのか。

688 :名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 23:46:58.18 ID:hcSRCLjd.net
>>687
2-PASSってのは容量に拘る人がやるもんだぞ
画質に拘るのならビットレート上げれば良いだけだしな

689 :名無しさん@編集中:2013/12/12(木) 10:13:19.98 ID:2Lulm06c.net
>>685
おれも参考になった
サンクス

690 :名無しさん@編集中:2013/12/12(木) 23:37:33.25 ID:r/EGLzm9.net
総ビットレートを下げるのはどこを選択すれば下がる?

691 :名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 23:02:36.94 ID:a6tgtWoh.net
Linux(LMDE)で使っているのですが、最近久々に使ってみたところ
1度目の起動には成功したのですが、終了後2度目の起動ができなくなりました。
PCを再起動掛けても駄目でした。
ソフトウェアの管理から削除→インストールで再インストールすると
起動できるようになるのですが、やはり2度目以降はできなくなります。
同じ症状の方で解決法をご存知の方がいらっしゃればご教示お願い致します。

692 :名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 23:25:56.68 ID:ktpw4TCH.net
>>691
>>2
起動時にエラー出てるんじゃないの。
.xsession-errors とか確認しなさいよ。
わかんなかったらターミナルからコマンド起動。

693 :名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 23:51:45.31 ID:a6tgtWoh.net
>>692
ありがとうございます
今から確認してみます

694 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 04:01:39.66 ID:+izy1YWu.net
変換開始ボタンクリックしてもキュー内に入れられて変換しないのは何故?あとコピーガードのついたDVDはVLCをインストールしてくださいと出たからインストールして使おうとしてもまたその文字が出る

695 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 19:37:00.47 ID:Fjibf2pq.net
コピーガード付いてたら読めるわけないじゃん

696 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 19:51:16.75 ID:vmSisYZV.net
リッピング

697 :名無しさん@編集中:2013/12/16(月) 15:39:46.55 ID:NqN/4XGd.net
いいかげん低レベルな質問やめろ

698 :名無しさん@編集中:2013/12/17(火) 18:30:32.44 ID:IHObPw4T.net
釣られるやつは低レベル

699 :名無しさん@編集中:2013/12/18(水) 20:02:20.18 ID:Bt/2iPO/.net
【OS】Win 7
【バージョン】0.9.9

起動時やプリセットを選択した時に
設定したはずのAnamorphicが毎回Looseに戻るのですがなぜでしょう?

それとBrowseでファイル名をつける際のファイルの種類選択は毎回mp4に戻るのがデフォでしたっけ?
基本mkvにしてるのですが、しばらく前にver.0.9.3か0.9.4を使っていた時は
プリセットか一個前の選択を記憶してくれてmkvになってくれてた覚えがかすかにあるんですが
これは勘違いだったらすみません

700 :名無しさん@編集中:2013/12/18(水) 20:37:00.00 ID:RypjUnV6.net
>>699
うちもアスペクト比がそうなるよ。

ただ、PC AとPC BにHandBreke入れてるんだが、片方はStrictのことを覚えてくれてる。
ここ大事やから忘れずチェックせないかんね。

701 :名無しさん@編集中:2013/12/19(木) 06:41:16.03 ID:acG84153.net
>>700
そうですかー、どうも

質問の2点は古いバージョンを使っていた時、どちらも記憶されてたように思うので
バージョンを戻してみようかな

702 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 18:22:46.54 ID:AVE8ygfj.net
mp4かmkvにするかは、初期設定で指定するようになってる。

703 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 01:17:06.13 ID:ZI2Am0om.net
変換開始押してもキューに絶対入れられる。あーガチイライラする

704 :名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 17:06:44.03 ID:lAv7qq10.net
テレビ番組のtsをトランスコードしようと思ってるんだけど、
QSVに対応してるのは文字化けしてエンコできん・・・
早くなおしてくれ。

705 :名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 17:26:39.88 ID:3HSS7UKB.net
一旦リネームしてからエンコして戻すバッチ組めばいいだろ

706 :名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 18:28:12.33 ID:VL1hwZnR.net
QSVに高画質モードがあったら良かった
二倍時間かかってもまだ速いんだから

707 :名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 12:57:17.85 ID:4FPKtEtd.net
Handbrake 0.99で2パスVBRエンコ(H.264 10Mbps フルHD)してみたが、
Media EspressoのQSVエンコ高画質の方が綺麗で速いな・・・
Nightly BuildのQSVは試してないけど、普通のソフトエンコより綺麗?

708 :名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 16:49:44.35 ID:IVdyFbUz.net
>>707
試して、報告してくれ

709 :名無しさん@編集中:2013/12/27(金) 07:54:56.06 ID:FpOTRhXr.net
まともに設定すりゃMedia EspressoのイージーなQSVなどより綺麗で早いQSVエンコードなど当たり前にできるのに
QSV版で2バイト文字非対応だと思ってる人がいるのも相変わらずだな
まあそっちはNightlyの仕様がその時々でばらばらなせいもあるけど
一見簡単に使えるようなGUIのせいでそう思われるんだろうね。
そういう人はこのスレちゃんと逆向けに読み返せ

710 :名無しさん@編集中:2013/12/27(金) 09:47:15.36 ID:80Mt5Kuw.net
>>707
お前のHandBrakeプリセットが間違ってるとしか思えん

711 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 14:53:39.34 ID:wHfSBWL8.net
今更かもしれんが、0.9.9&XpSP3環境で、複数の番組を跨がってる(これが原因だったのかなあ)TSファイルを
mp4に変換する際に音ズレしてしまってたが、フレームレートを29.97に指定しても駄目だったけど、Same as sourceのままでも
Constant Framerateにする事で解消されたや。

ネットで同様の情報はあるにはあったが、Constant Framerateとかをキーワードにして
検索しないとヒットしなかったや。

712 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 15:04:26.20 ID:kCXacvlg.net
Constant FramerateはQSVにするとGUIで指定できないんだよね
CLIで指定してる。効いてるのかどうかはわからないけど音ずれはない

713 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 20:21:52.22 ID:lYmztJxH.net
itunesって動画ファイルのサイズ制限あるの?

714 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 21:14:18.48 ID:D0yEwzWz.net
謎の音声160kbps縛りがあったはず

715 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 23:01:03.24 ID:lYmztJxH.net
>>714
じゃあipad mini retinaに、ブルーレイをエンコードして6GBくらいの動画入れられるのかな?

716 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 23:41:35.05 ID:ITREJ0Rz.net
まずiPad mini Retinaの対応プロファイルとレベル調べろよ
解像度、フレームレート、ビットレート、色空間とかの制限がある

717 :名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 06:21:45.41 ID:iWdJwWUj.net
変換開始すると絶対キューに入れられて変換しないのは何故なの?

718 :名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 07:32:57.81 ID:nxBNLAsh.net
細かすぎて判りにくいコピペ荒らしだけど一応>>673>>694>>703

719 :名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 13:10:08.18 ID:vCEmjvCp.net
設定でVLCを指定する項目があるぞ

720 :名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 09:41:43.20 ID:jZydMAty.net
>>715
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/
より
>
対応するビデオフォーマット:H.264ビデオ:最大1080p、毎秒60フレーム、ハイプロファイルレベル4.2(最大160KbpsのAAC-LCオーディオ)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
MPEG-4ビデオ:最大2.5Mbps、640 x 480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(1チャンネルあたり最大160KbpsのAAC-LCオーディオ)、48kHz、.m4v、.mp4、
.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
Motion JPEG(M-JPEG):最大35Mbps、1,280 x 720ピクセル、毎秒30フレーム、ulawオーディオ、.aviファイルフォーマットのPCMステレオオーディオ

要するに、h264なら、1080p、60fps、音声48kHz、160Kbps

…でもなぜに音声が160Kbpsなんだろ

721 :名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 10:08:53.59 ID:08oUMR23.net
>>720
実際は320Kbpsでも再生出来るよ

722 :名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 13:02:54.24 ID:jZ6RUqNM.net
iTunesからカメラロールに入れて再生にこだわる理由があるのかね
アプリからならわりと何でも再生できるのに
PS3とか昔のAndroidとかの方が制限がキツい

723 :名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 15:28:50.76 ID:jZydMAty.net
>>721
だよね。

iTunes11.1ぐらいからそこらへんのフォーマット云々でライブラリに入らないってことが減ってきた

724 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 04:49:49.71 ID:WX1tyQlp.net
リッピングできないDVDが増えてきた気がする

725 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 18:51:02.34 ID:Eafwzdy7.net
QSVで高画質にできたらなー

>>724
DVDFabじゃ駄目なん?

726 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 19:31:57.74 ID:16mkRYqW.net
0.9.9.5530 -32bitのregular normalでtsをmp4にエンコしたんですがVLCでもWin Media Playerでも再生できないファイルが出来上がりました
なにか設定いじらないとダメなんでしょうか?

727 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 19:48:18.07 ID:WX1tyQlp.net
>>726
ファイルサイズが4G超えてるとか?

728 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 19:49:45.09 ID:16mkRYqW.net
>>727
9.08GBあります
これはどうすると解決するんでしょうか?

729 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 19:59:47.64 ID:VYmVXwLc.net
>>728
映画か何か?
画質設定落とすなりで4G以内にしないと再生できないプレイヤが出ると思います

730 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 20:12:31.05 ID:16mkRYqW.net
>>729
昨日BS11でやってたブシロードの三時間特番です
うーん、そういうものなんですか
プレイヤー変えてみれば再生できるのはあるかもってことですかね?

731 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 20:58:05.68 ID:VYmVXwLc.net
>>730
MP4コンテナの仕様として32bit長以上のファイルサイズは表現出来ないので不正規なmp4ファイルになっています
コンテナ情報無視するプレイヤならひょっとすると、という状況

732 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 23:25:47.96 ID:UVC9cUDW.net
4Gバイト以上のmp4は、ffmpegなんかでMKVにコンバートするが吉

733 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 00:23:35.98 ID:56isdML0.net
>>729
4GB超えるファイルはここにチェックいれとかないとダメ
ttp://mg24live.net/up-k/s/img1388589781849.jpg

734 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 00:39:57.48 ID:yAUdmqGZ.net
別に4G越えなくてもチェックしとけばOK
不正規なmp4なんじゃなくて一部の古いiPodなどでサポートしてない64bitオフセット使うから
わざわざこのチェックがあるわけで。CLIだと -4 オプション
そのぐらいガイド嫁
https://trac.handbrake.fr/wiki/CLIGuide

735 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 03:06:26.05 ID:/IdZO3Qp.net
>>731
wwww

736 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 16:05:21.60 ID:Vae0aZ/P.net
【OS】Windows 7
【バージョン】0.9.9
【ソース】ts
【コーデック】x264
【出力ファイルフォーマット】mp4
【再生環境】MPC-HC ffdshow Haali

ソースはPT2で録画した地デジ1440x1080をTMSR4で1分にカットしたもの。
コマンドは以下です。
HandBrakeCLI --format mp4 --encoder x264 --x264-preset fast --h264-profile high -q 23 -r --cfr
--aencoder copy --crop 0:0:0:0 --custom-anamorphic --pixel-aspect 4:3 --modulus 8 --deinterlace fast -i "1.ts" -o "1.mp4"
出来上がったものを見ると1920x1080にならずに1440x1080で再生されます。
--pixel-aspectを「1919:1080」だと再生時に正常に反映されますが、
「--custom-anamorphic --pixel-aspect 4:3」の代わりに
「--custom-anamorphic --display-width 1920」や
「--encopts sar:4/3」に変更しても1440x1080で再生されます。
1440x1080で再生されるファイルを真空波動研で見ると比率の所が「Unknown」と表示されます。

元の解像度のまま変換してanamorphicで延ばすっていう普通のことなんですが、ググっても分からずで…

737 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 16:30:32.32 ID:7CV+BaoN.net
元のアスペクト比を維持したければ--loose-anamorphic

738 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 16:39:36.85 ID:tSHY2ak1.net
win版で最新の日本語版って0.9.4ですか?

739 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 16:41:27.33 ID:Vae0aZ/P.net
変更して実行しましたが、1440x1080で再生されました
HandBrakeCLI --format mp4 --encoder x264 --x264-preset fast --h264-profile high -q 23 -r --cfr
--aencoder copy --crop 0:0:0:0 --loose-anamorphic --modulus 8 --deinterlace fast -i "1.ts" -o "1.mp4"

740 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 16:42:54.47 ID:Vae0aZ/P.net
>>738
0.9.5

741 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 18:00:07.54 ID:UnIH5XHh.net
>>739 --h264-profile ってパラメータ はありましたっけ? --x264の間違いでは?

742 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 20:04:45.34 ID:Vae0aZ/P.net
>>741
--h264-profileはあります。一応削除した以下で実行しましたが横1440再生は変わらずでした。
HandBrakeCLI --format mp4 --encoder x264 --x264-preset fast -q 23 -r --cfr
--aencoder copy --crop 0:0:0:0 --loose-anamorphic --modulus 8 --deinterlace fast -i "1.ts" -o "1.mp4"

743 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 20:19:51.46 ID:PaKIXRxV.net
--strict-anamorphicはどう?

744 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 20:32:45.58 ID:Vae0aZ/P.net
>>743
同じく1440再生でダメでした。
HandBrakeCLI --format mp4 --encoder x264 --x264-preset fast -q 23 -r --cfr --aencoder copy --crop 0:0:0:0 --strict-anamorphic --modulus 8 --deinterlace fast -i "1.ts" -o "1.mp4"

GUI版でDisplay Sizeが1920x1080になってる状態でもダメでしたし、
MP4BOXでアスペクト比だけ変更する設定にしたら0kb/sになって音出なくなるし…

もう訳ワカメ

745 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 20:39:39.04 ID:Vae0aZ/P.net
その他にやったこと
・TMSR4で編集していない、PT2が吐いたTSをそのまま突っ込んでもダメ
・コーデックをffdshowからLAV Filtersに変えてもダメ
・64bit版から32bit版に変更してもダメ
・「HandBrake-5947svn-x86_64-Win_CLI.zip」はプロセスが落ちた(泣)

746 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 20:45:10.07 ID:OLCckfNg.net
ログでも貼れば

747 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 21:05:39.07 ID:Vae0aZ/P.net
>>746 こんなんです。
G:\Data\TMPGEnc>HandBrakeCLI --format mp4 --encoder x264 --x264-preset fast -q 23 -r --cfr --aencoder copy --crop 0:0:0:0 --loose-anamorphic
--modulus 8 --deinterlace fast -i "1.ts" -o "1.mp4"
invalid framerate --cfr
[21:01:53] hb_init: starting libhb thread
HandBrake 0.9.9 (2013051800) - MinGW x86_64 - http://handbrake.fr
8 CPUs detected
Opening 1.ts...
[21:01:53] hb_scan: path=1.ts, title_index=1
libbluray/bdnav/index_parse.c:162: indx_parse(): error opening 1.ts/BDMV/index.bdmv
libbluray/bdnav/index_parse.c:162: indx_parse(): error opening 1.ts/BDMV/BACKUP/index.bdmv
libbluray/bluray.c:1725: nav_get_title_list(1.ts) failed (000000000034DCA0)
[21:01:53] bd: not a bd - trying as a stream/file instead
libdvdnav: Using dvdnav version 4.1.3
libdvdread: Encrypted DVD support unavailable.
libdvdnav:DVDOpenFileUDF:UDFFindFile /VIDEO_TS/VIDEO_TS.IFO failed
libdvdnav:DVDOpenFileUDF:UDFFindFile /VIDEO_TS/VIDEO_TS.BUP failed
libdvdread: Can't open file VIDEO_TS.IFO.
libdvdnav: vm: failed to read VIDEO_TS.IFO
[21:01:53] dvd: not a dvd - trying as a stream/file instead
[21:01:53] file is MPEG Transport Stream with 188 byte packets offset 0 bytes
[21:01:53] Found the following PIDS
[21:01:53] Video PIDS :
[21:01:53] 0x200 type MPEG2 (0x2)
[21:01:53] Audio PIDS :
[21:01:53] 0x201 type AAC (0xf)
[21:01:53] Subtitle PIDS :
[21:01:53] Other PIDS :
[21:01:53] 0x101 type Unknown (0xff) (PCR)
[21:01:53] stream id 0x201 (type 0xf substream 0x0) audio 0x201
[21:01:53] scan: decoding previews for title 1

748 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 21:07:00.78 ID:Vae0aZ/P.net
[21:01:53] scan: audio 0x201: aac, rate=48000Hz, bitrate=173625 Unknown (AAC) (2.0 ch)
Scanning title 1 of 1, preview 9, 90.00 %[21:01:53] scan: 10 previews, 1440x1080, 29.970 fps, autocrop = 0/0/0/0, aspect 16:9, PAR 4:3
[21:01:53] Title is likely interlaced or telecined (5 out of 10 previews). You should do something about that.
[21:01:53] stream: 14 good frames, 0 errors (0%)
[21:01:53] libhb: scan thread found 1 valid title(s)
+ title 1:
+ stream: 1.ts
+ duration: 00:00:57
+ size: 1440x1080, pixel aspect: 4/3, display aspect: 1.78, 29.970 fps
+ autocrop: 0/0/0/0
+ chapters:
+ 1: cells 0->0, 0 blocks, duration 00:00:57
+ audio tracks:
+ 1, Unknown (AAC) (2.0 ch) (iso639-2: und)
+ subtitle tracks:
+ combing detected, may be interlaced or telecined
[21:01:53] 1 job(s) to process
[21:01:53] starting job
[21:01:53] Auto Passthru: allowed codecs are AAC, AC3, DTS, DTS-HD, MP3
[21:01:53] Auto Passthru: no valid fallback specified
[21:01:53] Auto Passthru: using AAC Passthru for track 1
[21:01:53] sync: expecting 1728 video frames
[21:01:53] job configuration:
[21:01:53] * source
[21:01:53] + 1.ts
[21:01:53] + title 1, chapter(s) 1 to 1
[21:01:53] * destination
[21:01:53] + 1.mp4
[21:01:53] + container: MPEG-4 (.mp4 and .m4v)
[21:01:53] * video track
[21:01:53] + decoder: mpeg2

749 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 21:07:53.73 ID:Vae0aZ/P.net
[21:01:53] + bitrate 20000 kbps
[21:01:53] + frame rate: same as source (around 29.970 fps)
[21:01:53] + filters
[21:01:53] + Deinterlace (ffmpeg or yadif/mcdeint) (default settings)
[21:01:53] + Framerate Shaper (0:27000000:900900)
[21:01:53] + frame rate: same as source (around 29.970 fps)
[21:01:53] + Crop and Scale (1440:1080:0:0:0:0)
[21:01:53] + source: 1440 * 1080, crop (0/0/0/0): 1440 * 1080, scale: 1440 * 1080
[21:01:53] + loose anamorphic
[21:01:53] + storage dimensions: 1440 * 1080, mod 8
[21:01:53] + pixel aspect ratio: 4 / 3
[21:01:53] + display dimensions: 1920 * 1080
[21:01:53] + encoder: H.264 (x264)
[21:01:53] + x264 preset: fast
[21:01:53] + quality: 23.00 (RF)
[21:01:53] * audio track 1
[21:01:53] + decoder: Unknown (AAC) (2.0 ch) (track 1, id 0x201)
[21:01:53] + bitrate: 173 kbps, samplerate: 48000 Hz
[21:01:53] + AAC Passthru
[21:01:53] file is MPEG Transport Stream with 188 byte packets offset 0 bytes
[21:01:53] reader: first SCR 12 id 0x200 DTS 43420
[21:01:53] encx264: min-keyint: 30, keyint: 300
[21:01:53] encx264: encoding with stored aspect 4/3
[21:01:53] encx264: Encoding at constant RF 23.000000
x264 [warning]: --psnr used with psy on: results will be invalid!
x264 [warning]: --tune psnr should be used if attempting to benchmark psnr!
x264 [info]: using SAR=4/3
[21:01:53] mpeg2: "Chapter 1" (1) at frame 0 time 3003
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 SSE4.2 AVX
x264 [info]: profile High, level 4.0
[21:01:53] sync: first pts is 3003

750 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 21:08:59.42 ID:Vae0aZ/P.net
Encoding: task 1 of 1, 100.00 % (63.28 fps, avg 39.99 fps, ETA 00h00m00s)[21:02:37] hb_ts_stream_decode - eof
[21:02:37] reader: done. 1 scr changes
Encoding: task 1 of 1, 100.00 % (63.28 fps, avg 39.99 fps, ETA 00h00m00s)[21:02:38] work: average encoding speed for job is 39.994442 fps
Encoding: task 1 of 1, 100.00 % (63.28 fps, avg 39.99 fps, ETA 00h00m00s)[21:02:39] sync: got 1796 frames, 1728 expected
[21:02:39] render: lost time: 0 (0 frames)
[21:02:39] render: gained time: 0 (0 frames) (0 not accounted for)
[21:02:39] mpeg2 done: 1796 frames
x264 [info]: frame I:9 Avg QP:20.93 size: 89515 PSNR Mean Y:45.69 U:50.62 V:50.13 Avg:46.72 Global:45.19
x264 [info]: frame P:939 Avg QP:24.82 size: 33888 PSNR Mean Y:41.11 U:46.51 V:45.85 Avg:42.20 Global:41.77
x264 [info]: frame B:848 Avg QP:27.40 size: 13197 PSNR Mean Y:40.73 U:46.70 V:46.33 Avg:41.91 Global:41.35
x264 [info]: consecutive B-frames: 19.4% 49.1% 11.7% 19.8%
x264 [info]: mb I I16..4: 30.1% 64.2% 5.8%
x264 [info]: mb P I16..4: 4.0% 15.1% 0.8% P16..4: 34.7% 11.2% 4.6% 0.0% 0.0% skip:29.6%
x264 [info]: mb B I16..4: 1.6% 5.2% 0.3% B16..8: 18.5% 5.7% 0.5% direct:12.2% skip:55.9% L0:37.4% L1:45.3% BI:17.3%
x264 [info]: 8x8 transform intra:74.8% inter:75.8%
iEnntceord:i n2g2:. 0t%a s2k0 .13 %o f1 .15,% .6% 19.3%
1x0206.40 0[ i%n f(o6]3:. 2i81 6f pvs,,h ,advcg, p3:9 .4919% f3p0s%, 1E5T%A 1050%h
0x02m6040 s[)info]: i8 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 19% 18% 34% 4% 4% 5% 5% 5% 5%
x264 [info]: i4 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 27% 22% 13% 5% 8% 8% 7% 6% 4%
x264 [info]: i8c dc,h,v,p: 51% 23% 21% 5%
x264 [info]: Weighted P-Frames: Y:1.1% UV:0.2%
x264 [info]: ref P L0: 78.0% 22.0%
x264 [info]: ref B L0: 83.3% 16.7%
x264 [info]: ref B L1: 98.5% 1.5%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9767678 (16.339db)

751 :名無し:2014/01/02(木) 21:18:32.63 ID:SvhOkHVJ.net
連投で規制されてしもた…

752 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 01:56:09.72 ID:X2qIoldQ.net
> [21:01:53] + source: 1440 * 1080, crop (0/0/0/0): 1440 * 1080, scale: 1440 * 1080
> [21:01:53] + loose anamorphic
> [21:01:53] + storage dimensions: 1440 * 1080, mod 8
> [21:01:53] + pixel aspect ratio: 4 / 3
> [21:01:53] + display dimensions: 1920 * 1080
これを見る限りオプション的には特に問題なさそうだけどな

持ってるTSで>>744のオプションをコピペ(ちょっと修正)して試してみたけど問題なかった
HandBrakeCLI.exe --format mp4 --encoder x264 --x264-preset fast -q 23 --cfr --aencoder copy --crop 0:0:0:0 --strict-anamorphic --modulus 8 --deinterlace=fast -i 1.ts -o 1.mp4 --stop-at duration:60
MPlayerで再生: 1440x1080->1920x1080 問題なし
MediaInfo: w:1440, h:1080, par:1.333, dar:1.778 で問題なし

>>745のsvn5947で落ちるのは音声がパススルーになってるからだと思う
ADTSAACの場合はav_aac等で再エンコか、別のコンテナに移すとかしないと直ではコピーできないんじゃなかったか

753 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 10:28:59.72 ID:1+RC7feU.net
問題は解決したのかな??
俺の昔作ったbatを探してみたらx264側で指定してた
"-w 720 -l 480 -e x264 -q 23 -x --x264-profile=main:--x264-preset=slow:bframes=3:ref=3:sar=32/27"

三年ぐらい前のだから今も使えるかは不明だけど

754 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 13:58:33.17 ID:woylN331.net
>>752
ありがとうございます。

MediaInfoをインストールして中を見ると16:9の情報がありました。

しかし--pixel-aspectを「1919:1080」にしたmp4をMediaInfoで見ると
この比率の情報が表示されずに「16:9」と表示され、真空波動研だと
「1919:1080」と表示されます。
MPC-HPでも伸張されました。

推測ですが、MP4に2つのアスペクト情報があって
A.16:9 MPlayer、MediaInfoが参照
B.1919:1080 MPC-HC、真空波動研が参照
HandBrakeは元のDisplay Sizeと変換後のDisplay Sizeが同じ場合は
Bの情報を生成しないのかもしれないです。
この場合は真空波動研のアスペクト情報の箇所が「Unspecified」に
なりますので。

解像度自体を16:9に変更する等、方向性から考えなおしてみます。

>>752
ありがとうございます。

sar=4/3以外だと反映されるんですが、sar=4/3だとダメなんです。

755 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 17:27:10.61 ID:1+RC7feU.net
> sar=4/3以外だと反映されるんですが、sar=4/3だとダメなんです。

そんなこともあるんだな。
ところでLAVFilterに移行してみてはどうか
MP4再生には定評があるし、最新のMPC-hcならデフォのエンジンがそれだから試してみては?

756 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 19:56:16.49 ID:woylN331.net
>>755
ffdshowのリサイズ機能を使っているから移行できないんです。
ちなみに上の評価中はリサイズ機能をOFFにしてました。

SVPと一緒に入ったLAVFilterは評判良いみたいですね。

757 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 23:42:27.70 ID:+zWUGTEq.net
これでしょう
709 :名無しさん@編集中:2012/04/16(月) 03:43:53.15 ID:gY2CBS0F
わりと有名な
「x264 r1876以降で—sar 4:3で出力したMP4をHaaliで再生してもアスペクト比が反映されないが
MP4BoxでPARも明示指定してやるとちゃんと反映されるようになる。」
というのは、
「x264によりパターンBで指定されていたSARが、MP4BoxによってパターンAに変わるため、
Haaliでもちゃんと解釈できるようになる」

758 :名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 02:37:55.92 ID:T0+2Vmdi.net
>>757
ありがとうございます。

完全にこれです!
MPC-HCのソースフィルタで「MP4/MOV」をONにしたら
1920x1080の表示になりました!

スプリッタってVideoとAudioの分離をしてるだけと
思っていましたが、アスペクト調整もやってるんだ…

759 :名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 17:04:43.70 ID:4oGNi3UU.net
mcdeinterlaceて速くなってる?
3:-1:3:1としてみたら50fpsをゆうに超えてる

760 :名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 17:46:27.74 ID:y1QF+u1n.net
>>759
decombで不満な事があまりないので、使わない、、、
https://trac.handbrake.fr/wiki/DeinterlacingGuide

761 :名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 20:33:33.75 ID:nzAjWXlS.net
設定は何も変えてないんだけどmtsのファイルをmp4にすると
再生速度が1.2倍くらいになるのはなんで?

762 :名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 21:55:41.70 ID:hmrzVZd0.net
設定しろよ

763 :名無しさん@編集中:2014/01/12(日) 12:11:53.48 ID:r7tKtiym.net
LOVE ME



http://www.youtube.com/watch?v=IDOXTsQ9uK8

764 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 05:09:13.28 ID:hG5dBlFK.net
opencl版ってどこからゲッツするんだ…

765 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 06:18:36.42 ID:0bpkOHkH.net
>>764
リンク辿って Nightly Build の物をおとしてくるんだ。

766 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 08:02:03.92 ID:/HSbdTK6.net
>>764
>>1の5つ目

聞かれたらguest/guest

767 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 16:47:22.47 ID:4yCV6ADU.net
Ver.0.9.9.5530何だけどISOからエンコする時キャプチャーが何個もある場合
初めに設定したのを他のに適用する場合どうすればいいのでしょうか?
正確にはフィルターとビデオは引き継いでるみたいなんだけどオーディオ(副音声の設定)とキャプチャー(?が復活してしまう)が
元に戻ってしまう。

768 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 16:48:15.75 ID:4yCV6ADU.net
ごめん文字化け
>キャプチャー(?が復活してしまう)
?はチェック

769 :764:2014/01/17(金) 00:54:03.74 ID:XIYCvgDj.net
レスサンクス。。
だが手に入れられてないんだってばよ。。
HandBrake-svn5965_i686-Win_GUI.exeってのでいいの?
チェックボックスが出ない。。

770 :名無しさん@編集中:2014/01/17(金) 16:45:17.45 ID:SSGuRzZ3.net
Nightlyなら何で普通にこっちを紹介せんのよ?
http://handbrake.fr/nightly.php
>>1のbuild.handbrake.fr/ のほうは開発者用でソース弄りたい人向けだろ?

771 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 11:01:41.25 ID:gT2icwEj.net
HandBrake 0.9.8 を Win7 と XP で使ってるけど、HandBrake は OS によってメニュー(スキン?)が異なるの?
XP の HandBrake では mono L-ch と指定できるけど、
Win7 では mono は mixdown しか選べない。

772 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 12:47:24.21 ID:0Cl3yWsD.net
自分もsvn5965入れてみたけどOpenCLのチェックボックスがでない

公式からOpenCL版落とせなくなってる?前はこんな感じのリンクがあったんだけど
ttp://i0.wp.com/www.sinxcerity.com/retrieval/files/2013/05/handbrake_download.jpg
Nightlyの ttps://build.handbrake.fr/view/OpenCL/ も404になってるし

773 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 17:58:52.17 ID:3H2Is7pa.net
>>772
一応 OpenCL って出るのは
 Tools > Options > Video > Scaling > Choose Scaler > Bicublic (OpenCL)
ここだけ。たしか OpenCL 自体は Scaling にしか使われてないと思うからこれかなとおもう。
CLI 版なら -P 付ければ OpenCL 有効になる。

774 :名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 02:47:28.97 ID:Z6YfQZ9U.net
OpenCL版はリンクがある時使ってみたけど>>773のいう通りスケーリング処理に使うだけで
あまり期待するほどの効果はないぞ?
エンコードに使えるようになるまで気にしないのが吉と思われ

775 :771:2014/01/22(水) 08:32:51.01 ID:JTyeUeij.net
> HandBrake 0.9.8 を Win7 と XP で使ってるけど、HandBrake は OS によってメニュー(スキン?)が異なるの?

HandBrake 0.9.8 インストール時にミスってただけのようです。
HandBrake 0.9.9 をインストールしていて、HandBrake を起動した状態で HandBrake 0.9.8 をインストールしたので、
GUI は 0.9.9 、エンコーダは 0.9.8 になってしまいました。
何か不具合でるかもしれないけど、0.9.8 で mono L-ch が指定できます。

776 :名無しさん@編集中:2014/01/23(木) 02:39:32.53 ID:CQc8nCVg.net
Nightly使うと日本語ファイル名がところどころ化けるんだけど俺だけ?

777 :名無しさん@編集中:2014/01/23(木) 02:42:08.20 ID:YrHf+3cq.net
>>776
GUI 版だと化けて読み込めないからエラーが出て止まるね。
CUI 版だと引数に与えても文字化けしたメッセージが出るけど、処理には問題無い。

778 :名無しさん@編集中:2014/01/23(木) 10:30:39.07 ID:vCvWdU5b.net
CSのフジ系だけ、エンコするとぎこちない動画が出来上がる。
フレームレート変えてみたりしても改善しない。
他と何が違うんだろうなぁ・・・

779 :名無しさん@編集中:2014/01/23(木) 16:29:47.03 ID:QrpxAx38.net
>>778
パラメータと具体的な番組、できれば短いの、xx時の天気予報とかぐらいは書かないと
何もわからないな。

780 :名無しさん@編集中:2014/01/23(木) 23:56:52.86 ID:Ephhdgmp.net
US iTunesなんかでは字幕の切り替えに対応してる映画があるのね
いろんなサイトにm4vでは無理とあったから、実際複数の字幕の切り替えもオンオフも出来たので驚いたわ

これってHandbrake単体では実現不可能なの?
それとも今後可能になる可能性はある?

781 :名無しさん@編集中:2014/01/24(金) 09:02:52.23 ID:bQ4sg6Ol.net
>>780
m4vは字幕の取り扱い的にはちょっと変わったコンテナ(構造的にはmp4なんだが)なので、
おそらくHandbrakeはやってこない。
てか、MP4字幕って正しく定義されてるんだっけ?

MacユーザーならSublerというアプリで複数字幕を追加する事ができるので見てみる価値はあると思う。
Windows版は見た事がないから見かけたら教えて。
ほしがってる人多いのでトロイのアドバルーンに良くなってるから気をつけて。

782 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 18:17:55.93 ID:ZKD2B/Vw.net
エンコード100%までいくのに、[エンコードが完了しました]という
メッセージが出ないDVDがあるんだけど、これはエンコードできないってことですか?

783 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 18:54:27.84 ID:6i4TmcGc.net
出力ファイルみれば・・・?

784 :名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 23:31:08.65 ID:NBjzZTPz.net
その前にログ見ないの?

785 :名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 23:58:38.39 ID:+ruvyPPo.net
映像だけで無音エンコ。その後、音声だけ別エンコすればうまくいくこともあるな

786 :名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 00:17:17.05 ID:bl+yr1m0.net
5999-6001
全く使えないな。スタートすると落ちてしまう

787 :名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 09:47:28.97 ID:oW/8R2cx.net
これ、「変換元と同じ」を指定しても29.97にならんのね
ソフトテレシネ(23.97)混合だって元は29.97ってことじゃん。
ってことはだよ、「変換元と同じ」を指定して逆テレシネしても
意味ないってことじゃねーかw

788 :名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 11:26:13.57 ID:2V1lCayj.net
>>787
やってみれば良いのに。

789 :名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 13:19:27.21 ID:nCXUGBHM.net
Ubuntu13.10(Saucy Salamander)にしたんだけど、
本家ではまだ13.10向けは公開されていないんだね。
13.04(Raring Ringtail)まではあるけど。

790 :名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 14:11:58.94 ID:YLBBvx8m.net
>>781
Subler懐かしい。ずいぶんお世話になって助けられたツールだ。
自分のMac(OS X 10.5.8)にインストールしてるSublerのバージョンは0.14だが、
最新のSublerのバージョンは0.25(OS X 10.6以降必須)なのな。

791 :名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 14:23:04.16 ID:wNoiOleG.net
>>789
John Stebbins氏のPPAのこと?
そんなのに頼らずにビルド&インストールすればよいのでは?
ttp://handbrake.fr/rotation.php?file=HandBrake-0.9.9.tar.bz2

792 :名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 14:26:36.63 ID:wNoiOleG.net
>>789
SnapshotsならSaucy用バイナリがあるよ
ttps://launchpad.net/~stebbins/+archive/handbrake-snapshots?field.series_filter=saucy

793 :790:2014/01/29(水) 15:24:55.00 ID:nCXUGBHM.net
>>791,792
ありがとう

なるべく手間なく運用したいんで13.04でしばらく様子を見ることにします。
(Handbrakeはかなり頻繁にアップデートがあるんで)

794 :名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 00:20:34.02 ID:QSUGHSo6.net
flac5.1chをAAC Passthruすると2ch音声になっちゃう

795 :名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 11:01:44.00 ID:NwRz7CBj.net
>>794
Passthruってわかってる?

796 :名無しさん@編集中:2014/02/01(土) 13:03:40.86 ID:sPwEWGqP.net
ここで質問すべきなのか分からないけど、できれば教えてくれ。
DVDとして再生するときは字幕の文字が白いのに、字幕データ入りVOBを抽出して
Handbrakeでmp4に変換して再生すると文字が黒くなっちゃうんだ。

797 :名無しさん@編集中:2014/02/01(土) 14:14:07.94 ID:QwbpA/3y.net
>>796
HandBrakeの字幕は焼き付け
フォント、サイズ、カラーは設定できる
CUIだと難しいかも

798 :名無しさん@編集中:2014/02/01(土) 14:52:22.78 ID:sPwEWGqP.net
>>797
サンクス。焼き付けでOKなんだけど、フォントの設定箇所がHandbrakeのGUIからみつからないや。
もしやパッチとかで機能拡張が必要なのかな?

799 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 01:03:16.59 ID:6HMnARdW.net
>>796の件は自己解決しました。(_ _)

800 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 10:58:04.76 ID:83PMmLJH.net
2-pass Encodingしてるのにプロジェクターで見ててなんか綺麗にならないなと思っていたらx264 presetがVery Fastだったぜ。ぐぬぬ。

1回のエンコードで保存用、タブレットでのMX動画プレイヤーのH/W再生、BDプレイヤーでのメディア再生機能用にしたい。
難儀ですな。

801 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 11:00:27.60 ID:EIooiDYc.net
>>800
2-passエンコードしてる心は?

802 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 11:09:09.87 ID:TWwU8f6x.net
2-passなんて時間ばっかりかかって無意味w

803 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 11:16:58.44 ID:83PMmLJH.net
2pass 意味なしなのん?

804 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 11:35:42.99 ID:hvKhxops.net
2passは容量減らすためのもんだ
綺麗にしたけりゃ圧縮率下げれば済む話だからな

ま、容量と綺麗さのバランスは人それぞれだから無意味とまでは言わんが俺も2passはやらん

805 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 11:43:28.53 ID:jPubafJT.net
HandBrakeのWikiみてれば2-passやろうと思うやつなどおらん。

806 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 11:47:39.14 ID:2U5dp5OP.net
2passはサイズ指定したい時に使うんであって、
同一サイズで綺麗にしたかったから重いオプション使え

807 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 13:09:42.20 ID:EIooiDYc.net
2-passにするのは、総ビットレート(容量)を制限したい場合、
ピークビットレートを制限したい場合
以外にあるのかなと、、
ソースが判らないので確実とは言えないけど、
ピークについては今の再生系なら越えてもまず破綻はしないし
総量は少なくとも>>800の言ってる条件なら関係ないし。
素朴になにかな?と

808 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 13:31:40.51 ID:xmiDF0Bp.net
ピークビットレートならオプションで指定できるだろ

809 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 16:14:28.71 ID:EIooiDYc.net
>>808
それを指定する時には --pfr になるので --cfr が使えなくなるから
2passをやる意味がある。

と、いう認識だが勘違い?

810 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 16:19:54.07 ID:EIooiDYc.net
>>809
ちがった、>>809はデタラメデス
crfとcfrをヘルプのスイッチで見間違えてた。

お詫びに --vbv-maxrateがcfrの時有効か検証してくる

811 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 22:01:28.09 ID:pnnP+7+F.net
2Passと言っても最近のはVBRだからな
4000kbpsで指定していても場面によって上下する
VFRも使えば厳しい場面も特に問題無し
指定ビットレート×時間で同じファイルサイズにならない
同程度のファイルサイズ、ビットレートでシリーズとして揃えるなら
crfは使いたくないね スペックが要求されるから素人には向かないが

812 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 22:06:05.35 ID:1TjO3LGe.net
つ、釣られないクマー(AA略

813 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 22:48:09.66 ID:CUg/Ok4E.net
AviUtl+QSVEncではQSV圧縮できてるけど、HandBrakeで圧縮すると、
ftypisom isomiso2avc1mp41 free mdat
と書かれただけの小さいファイルが作られてしまう…
何が原因だろう…?

814 :名無しさん@編集中:2014/02/03(月) 00:16:36.59 ID:7ZSf2XZZ.net
>>810
やってきた。

結論としてはvbv-maxrateだけではなくvbv-bufsizeも設定する必要があったが
ちゃんと制限できた。

実際に実験に使ったのは-q=16でx264オプションは
ref=1:rc-lookahead=10:trellis=0:bframes=0:scenecut=100:keyint=1:no-dct-decimate=1:cabac=0:vbv-maxrate=8000:vbv-bufsize=8000

最後の2つを外すと720pでも20M越えの高レートになる設定だが8Mに押さえられた。
ただAvg QP:33.81という結果だけど。

この設定はフレーム単位で編集する為の中間ファイルを作る時に使っている設定なので、
ビットレートは高いけど再生負荷は軽く大抵の簡易編集アプリでもフレーム編集がずれずにできる

815 :名無しさん@編集中:2014/02/03(月) 11:34:27.10 ID:nJtZjAwV.net
vbv系は無指定でもlevelに合ったものを自動で入れてくれる

816 :名無しさん@編集中:2014/02/03(月) 18:28:29.95 ID:7ZSf2XZZ.net
>>815
720pだとLevel3.1として出力されるがvbv系指定しないと26Mになるよ>>814の設定

817 :名無しさん@編集中:2014/02/03(月) 18:40:39.01 ID:78viXdVa.net
縦1080のTSファイルをHandBrakeでインタレ保持のまま縦480にエンコすると、
フィールドを混合したような映像になってまともなインタレ画像にならないんだけど、
うまい方法を教えてエロイ人。avsファイルは読めないんだよね。

818 :名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 18:33:50.86 ID:eJoEb34i.net
そうなるだろうね

819 :名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 18:58:13.95 ID:CbG/SXpw.net
>>817
「保持」って解ってる?

820 :名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 20:41:15.37 ID:lbIs48n/.net
>>817
aho?

821 :名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 23:31:59.18 ID:dySycbyK.net
いやえと…avisynthだとSeparateFieldsしてリサイズしてWeaveすればまたインタレ画像になるじゃん。
そゆのできないのかなと。bobでインタレ解除してもいいんだけどなんかうちのメディアプレーヤーが
bobだとシークが遅くて。

822 :名無しさん@編集中:2014/02/05(水) 00:11:34.74 ID:zwcEuKvm.net
>>821
それ、保持してない。インターレースムービーを作ってるだけ。

823 :名無しさん@編集中:2014/02/05(水) 00:25:06.12 ID:zwcEuKvm.net
>>821
あと、それやって大丈夫なの?
yv12は上下フィールドで色差共有してるから、リサイズしたらずれない?
どうしても480iが必要なら一旦60pでも作って変換かけるのが筋だと思う。

824 :名無しさん@編集中:2014/02/05(水) 23:07:30.02 ID:JyRH5u3j.net
>>823
ありがとう。勉強になった。
確かに>>821でHuffyuvで中間ファイル作ってHandBrakeでエンコするとなんか汚かった…
素直にbobでエンコするわ。
みんなTS抜きした1080iのデカいファイルはどうやって保存してるの?
W○W○Wのグラミー賞とか30GB近いんだけど消したくないんだよな。

825 :名無しさん@編集中:2014/02/05(水) 23:28:39.58 ID:zwcEuKvm.net
>>824
TS抜きは知らないが、ビデオカメラの1080iを扱うときは1080iのままH264エンコード。
そうでなければ、Handbrake推奨の方法でdeintelaceしてリサイズ。
https://trac.handbrake.fr/wiki/DeinterlacingGuide
https://trac.handbrake.fr/wiki/Decomb

826 :名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 09:56:09.54 ID:xqDP1iX6.net
2時間ほどの1タイトル25チャプターのDVDをエンコードしてるのですが、エンコードキューウィンドウで「チャプター」欄が「1-25」と表示されてる同じものが12個ほどあって、1つに2時間以上エンコード時間がかかってます。
12個終わってやっとファイルができあがるのでしょうか?なんで12個なのかも疑問です。

827 :名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 10:10:02.72 ID:pw8+pvcA.net
>>826
>「チャプター」欄が「1-25」と表示されてる同じものが12個ほどあって、
add queue連打でもしたのか?
うちの環境だと起こらない。一回の変換でチャプター付きファイルが一個出来上がる。

> 1つに2時間以上エンコード時間がかかってます。
CPUの性能が悪いか、エンコードオプションがおかしいか。

せめてバージョンと、自分がやってる手順とログ冒頭のCLI Queueを晒した方が、俺如き足元の真菌の鞭毛先にも及ばないような超回答者が降臨されるかも知れない。

828 :名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 10:35:52.02 ID:KLQIYYWx.net
なぜかはわからんけど時間の無駄な気がする

829 :名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 13:16:03.08 ID:xqDP1iX6.net
>>827
バージョンは0.9.8です。
タイトル1を選択、チャプター1〜25を選択して1回スタートを押しただけなのですが、同じものが12個ほどでてきてしまいました。
設定なのの細かいオプションはさわってません。
まだ途中ですが、ファイルは1つもできてません。
詳しくないのでネットの手順のまま進めただけです><
もう少し様子見てみます。
エンコードキューウィンドウの一覧のとこで右クリックすると「クリア」と「デリート」があるけど何が違うのでしょう。

830 :名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 17:40:26.22 ID:5IWJKc3B.net
DARを変更したいのですが変更できません。

ソース(aviファイル)
Width : 720 pixels
Height : 480 pixels
Display aspect ratio : 3:2

期待する出力(mp4ファイル)
Width : 720 pixels
Height : 480 pixels
Display aspect ratio : 16:9

試した作業
(1) HandBrakeCLI --custom-anamorphic --encoder x264 -x "sar=32/27" -i in.avi -o out.mp4
(2) HandBrakeCLI --custom-anamorphic --pixel-aspect 10/11 -i in.avi -o out.mp4
いずれのmp4も、DARは3:2のままです。

ヒントなどをいただけたら幸いです。
ディスプレイがないDebainマシンですので、CLIでお願いします。

831 :名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 18:35:05.36 ID:5IWJKc3B.net
>>830
すみません。mp4の方は400pixelsの間違いでした。

自己解決しました。
$ HandBrakeCLI --custom-anamorphic -w 720 -l 400 -i in.avi -o out.mp4
これで、
$ mediainfo out.mp4 |grep -E '(pixels|Display)'
Width : 720 pixels
Height : 400 pixels
Display aspect ratio : 16:9
希望通りです。
文献をあさりながら、かなり試行錯誤を繰り返しましたが、
フタを開けてみると、サイズ指定だけでよかったなんて、がっくりなオチでした。

832 :名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 21:15:43.51 ID:zreialdD.net
最近のDVD、プロテクトの兼ね合いもあるのかしらんが
ちょっとづつ長さの違うタイトルが100近く出てきて、
どれが本編かhandbrakeも判別できないことが多いな
普通にDVDプレイヤーで再生すると本編は1つしかないのに

833 :名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 21:17:15.82 ID:zreialdD.net
多分上の12個ほどタイトルが出てくるというのもこれと関係がある話かも

834 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 06:11:07.49 ID:l/42smYW.net
mkvで吹替映画作る時にForeign Audio Scanと、日本語字幕をForced Onlyするのと、
DVDによっては吹替用字幕がある場合とでの考え方がむずいな

吹替用字幕がある場合はForeign Audio Scanはいらんよな、ない場合は万が一に備えて常時
Foreign Audio Scan追加か?で時には日本語字幕をForced Onlyにしなきゃいけない場合も
あるのかしら?
あとForeign Audio ScanはBurn Inしてる?

835 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 14:15:13.66 ID:I/A49m3e.net
0.9.9から初めてHB使い始めて試行錯誤中。
Width : 1 440 pixels
Height : 1 080 pixels
Display aspect ratio : 16:9
Frame rate : 29.970 fps
Scan type : Interlaced
こんなファイルを23.976fpsに逆テレシネかけると、音声が3フレーム分ぐらい進んでしまいます。
あの手この手でずれ修正したファイルを作り上げることはできるんですけど、面倒でかなわん。
素直に29.97にするべき? GUI捨てれば音ずらしオプション指定できるのかな。

836 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 18:27:17.75 ID:YAcac6T0.net
>>835
音の情報が書いてないのに音ズレの質問だったのか。

元データはテレシネがかかってるんだよね。だとしたら、逆テレシネ以外選択肢は無いと思うんだが、、

どういう設定してるか書かないと多分何も返ってこないよ。
GUIとCLIでできることは違わない。
ログを晒せばなにか反応できるかも?

837 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 18:28:41.08 ID:l8AM/WZr.net
プレイヤー(スプリッター)の問題なこともあるから、mpc-hcで再生してみて
それでも音声が進んでるか確認

838 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 20:17:00.56 ID:I/A49m3e.net
sageた筈なんだけど…ゴメン。
>>836 さん
設定は
CLI Query: -i "\ソース.TS" -t 1 --angle 1 -c 1 -o "ターゲット.mp4"
-f mp4 -4 --detelecine -w 1280 -l 720 --crop 0:0:0:0 --custom-anamorphic
--display-width 1280 --pixel-aspect 16:9 --modulus 16 -e x264 -q 20
-r 23.976 --cfr -a 1 -E copy:aac -6 auto -R Auto -B 0 -D 0 --gain 0
--audio-fallback ffac3 --markers="C:\Temp\ソース-chapters.csv"
-x qpmin=10:qcomp=0.7:bframes=0:psy-rd=0.4,0.00:deblock=1,1 --verbose=1
User Query: False
こんな感じでほとんどいじっていません。音声は元もターゲットもAACですが、faacでもffmpegでもパススルーでも結果は変わらず。
29.97でエンコードする限りぴったり合いますし。あとでログ晒しますね。

>>837 さん
一応VLCやMPC取り替えてみたり、スプリッターをDivx製にしてみたりしたんですけど、症状変わらずです。

839 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 20:29:18.21 ID:I/A49m3e.net
元データはログに
file is MPEG Transport Stream with 188 byte packets offset 0 bytes
と書かれるものと
file is MPEG Transport Stream with 192 byte packets offset 4 bytes
の二種類あるようで、188byteのものはTSのまま再生しても音ずれするようです。
但しts-splitter通せば問題なく、エンコードもts-splitter通したTSでやれば、
29.97なら音ずれなし。
192byteの方はそのままでもokですが、TSSniper通せば確実に仕上がる感じ。
cciconvで先頭GOP捨てたりしましたけど、それでも変わりませんでした。

840 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 20:33:04.62 ID:I/A49m3e.net
関係しそうなところだけ。
[19:56:16] file is MPEG Transport Stream with 188 byte packets offset 0 bytes
[19:56:16] Probing 1 unknown stream
[19:56:16] Found the following PIDS
[19:56:16] Video PIDS :
[19:56:16] 0x100 type MPEG2 (0x2)
[19:56:16] Audio PIDS :
[19:56:16] 0x110 type AAC (0xf)
[19:56:16] Subtitle PIDS :
[19:56:16] Other PIDS :
[19:56:16] 0x138 type ISO 13818-1 PES private data (0x6)
[19:56:16] 0x1ff type Unknown (0xff) (PCR)
[19:56:16] stream id 0x110 (type 0xf substream 0x0) audio 0x110
[19:56:17] scan: decoding previews for title 1
[aac @ 030FF560] get_buffer() failed
[19:56:17] scan: audio 0x110: aac, rate=48000Hz, bitrate=224625 Unknown (AAC) (2.0 ch)

Scanning title 1 of 1, preview 10, 100.00 %[19:56:18] scan: 10 previews, 1440x1080, 29.970 fps,

autocrop = 0/0/0/0, aspect 16:9, PAR 4:3
[19:56:18] stream: 6 good frames, 0 errors (0%)
[19:56:18] libhb: scan thread found 1 valid title(s)
+ title 1:
+ stream: \ソース.TS
+ duration: 00:29:46
+ size: 1440x1080, pixel aspect: 4/3, display aspect: 1.78, 29.970 fps
+ autocrop: 0/0/0/0
+ chapters:
+ 1: cells 0->0, 0 blocks, duration 00:29:46
+ audio tracks:
+ 1, Unknown (AAC) (2.0 ch) (iso639-2: und)
+ subtitle tracks:

841 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 20:39:22.53 ID:I/A49m3e.net
[19:56:18] job configuration:
[19:56:18] * source
[19:56:18] + \ソース.TS
[19:56:18] + title 1, chapter(s) 1 to 1
[19:56:18] * destination
[19:56:18] + \ターゲット.mp4
[19:56:18] + container: MPEG-4 (.mp4 and .m4v)
[19:56:18] + 64-bit formatting
[19:56:18] * video track
[19:56:18] + decoder: mpeg2
[19:56:18] + bitrate 24000 kbps
[19:56:18] + frame rate: 29.970 fps -> constant 23.976 fps
[19:56:18] + filters
[19:56:18] + Detelecine (pullup) (default settings)
[19:56:18] + Framerate Shaper (1:27000000:1126125)
[19:56:18] + frame rate: 23.976 fps -> constant 23.976 fps
[19:56:18] + Crop and Scale (1280:720:0:0:0:0)
[19:56:18] + source: 1440 * 1080, crop (0/0/0/0): 1440 * 1080, scale: 1280 * 720
[19:56:18] + custom anamorphic
[19:56:18] + storage dimensions: 1280 * 720, mod 16
[19:56:18] + pixel aspect ratio: 1 / 1
[19:56:18] + display dimensions: 1280 * 720
[19:56:18] + encoder: H.264 (x264)
[19:56:18] + options: qpmin=10:qcomp=0.7:bframes=0:psy-rd=0.4,0.00:deblock=1,1
[19:56:18] + quality: 20.00 (RF)

842 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 20:44:23.27 ID:I/A49m3e.net
結構削らないと書き込めないのね。そういえば、箱はMP4でもMKVでも同じ結果でした。

[19:56:18] * audio track 1
[19:56:18] + decoder: Unknown (AAC) (2.0 ch) (track 1, id 0x110)
[19:56:18] + bitrate: 224 kbps, samplerate: 48000 Hz
[19:56:18] + AAC Passthru
[19:56:18] file is MPEG Transport Stream with 188 byte packets offset 0 bytes
[19:56:18] Probing 1 unknown stream
[19:56:18] encx264: min-keyint: 24, keyint: 240
[19:56:18] encx264: encoding with stored aspect 1/1
[19:56:18] reader: first SCR 6522858169 id 0x100 DTS 6522879152
[19:56:18] encx264: Encoding at constant RF 20.000000
x264 [warning]: --psnr used with psy on: results will be invalid!
x264 [warning]: --tune psnr should be used if attempting to benchmark psnr!
x264 [info]: using SAR=1/1
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 SSE4.1 Cache64
x264 [info]: profile High, level 3.1
[aac @ 04552260] get_buffer() failed

こんな感じです。

843 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 21:02:08.06 ID:RyUNHi/i.net
30分アニメ qsv使って何分くらいで
エンコードできる?
i7 4770kで5分くらいなんだけど
これが限界かな

844 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 21:08:57.16 ID:XuhAis97.net
fpsで書いた方が判りやすいよ。あと出力解像度に大きく依存
AT-Xの720x480だと、解像度維持で1000fpsぐらい行くこともある@2700k4.8GHz

845 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 22:29:22.90 ID:YAcac6T0.net
>>838
見た所不要なオプションは多いけど大きな問題は無さそうですね。
ちゃんとdetelecineが有効なソースのようだし。
-E copy:aac(Passthru)はずれる要素になるけど、
だんだんズレるんじゃなくて全体的に音が先行するんだよね。

TSSplitterのオプションがわからないので何とも言えないけど、
それを通すと治るということだと、やはり元データに何かあると思ってしまう、、、

sync: first pts is xxxxxとか
sync: adding xxx ms of silence to audio 0x112
とかsync周りのログが全くないのが不思議ではあるが、、
あ、Passthruだから同期はとってないのか。

846 :名無しさん@編集中:2014/02/12(水) 22:36:28.64 ID:8JX6tbsm.net
>>844
解像度は1024x576 ヒットレートは1700
エンコード画面では200fps ave くらい出てる

解像度を録画時の半分にすれば更に高速化
できるんですかねー
とりため用のだから画質そこそこでいいし
試してみるかな

847 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 00:32:19.76 ID:5FVgR22Z.net
>>843
そいつは出来上がりのサイズによって違うからな
それ書かなきゃ皆答えようがないんじゃないかな

848 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 01:04:28.09 ID:YmIOHRvz.net
>>846
torneっていう地デジレコーダーの圧縮録画モード(1/3)は1440x1080iを半分の720x1080iで圧縮してる。
んでこれを1920x1080に引き伸ばしても文句は出ていなかった
http://i.imgur.com/VIHMd1R.jpg

849 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 06:07:32.85 ID:w0O/wHWC.net
おめーらはコンテナMP4とMKVどっちにしてる?
おいちゃんはシークがわりかし速いMKVにしてるが

850 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 11:44:59.59 ID:pgLBVp0+.net
mp4で統一っす。

851 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 11:54:26.24 ID:2PfO8cor.net
mkvはシークが速いのか。今度試してみるわ。

852 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 12:31:16.89 ID:3E2UhwIJ.net
4GB以上のmp4はNMPが再生できないので、
フルHDでエンコしたいときなんかはmkvにしてる。

853 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 14:00:28.16 ID:5Za/JxUd.net
>>845
同じソースで逆テレシネなしの29.97なら音ずれなし、逆テレシネ+23.976化で
音ずれするというのは何か原因ありそうですが、ずれる方向性が分かっているので、
ソースの音を遅らせてから食わせることにします。

854 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 14:17:16.52 ID:5Za/JxUd.net
連投スマン。
逆テレシネかけたとき、
ABCDD-EFGHH-IJKLLなソースはちゃんとABCD-EFGH-IJKLに間引きされるのですが、
このソースにABCDE-FGHIJ-KLMNOという純正30fpsなテロップなんかが重ねられて
いると、その場面だけAB(B+C)(C+D)-EF(F+G)(G+H)-IJ(J+K)(K+L)という間引き失敗
したような仕上がりになります。
テロップのせいで逆テレシネ基準(?)を見失っているような感じですが、これは諦める
しかないのでしょうかね。

855 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 15:16:37.67 ID:Tmn9MmLV.net
>>854
cfrを諦めてdetelecineとdecomb両方かける。

856 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 15:45:14.01 ID:y1UX9E/M.net
>>849
字幕があればmkv。無ければmp4。

857 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 16:56:23.78 ID:kK3lFh9m.net
DLNAでPS3とかから見るのでMP4一択。

858 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 17:38:17.39 ID:5Za/JxUd.net
>>855
ドキュメントを漁っていて、fps=same sa source:vfr:detelecine:decombという
設定にたどり着いたところでした。テロップのあるシーンと無いシーンで見事に
処理が切り替わりますね。いや素晴らしい。

859 :名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 01:49:38.36 ID:xis472sb.net
日本語ファイル名の文字化けC#のほう弄れば文字化けなんとかなるかと思ったけど、なんかhb.dllの中で化けてるっぽい感じが…

860 :名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 00:49:26.05 ID:Fi69fYUY.net
>>849
チャプターを使いたいからmkv

861 :名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 11:35:26.00 ID:LJnxLVpF.net
mp4でもできるし多くの機器が対応してるからmp4

862 :名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 12:26:21.38 ID:TheaNfAm.net
デインタレ用メモ

Container:Mkv
Detelecine:Default
Decomb:off
Video Codec:H.264
Framerate:Same as souceのVariable Framerate

これで23.976/29.970混合ソースでも残像なしのVFRな物が完成

863 :名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 22:23:36.90 ID:F+eSZn+H.net
GUIのファイル名文字化け治ったわ

HandBrakeInteropのhb_title_s.pathの型をstringからbyte[]に変更して、
HandBrakeInstance.csでエラー出てる
1810行目のPath = title.pathはPath = Encoding.Default.GetString(title.path).TrimEnd('\0')
818行目のbyte[] bytes = Encoding.Default.GetBytes(title.path);はコメントアウトして、その下の行をstring utf8Str = Encoding.UTF8.GetString(title.path).TrimEnd('\0');に書きかえればOK

864 :名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 23:46:11.60 ID:fDVhSuoz.net
>>849
2時間モノの1080iを480p(bob化)にしたmp4ファイルがうちのメディアプレーヤ(Dune HD TV-303D)だと
再生開始に10秒くらいかかってたのが、mkvコンテナでエンコしてみたら一瞬で再生された。
タイムサーチも一瞬。確かにmkvはシークが速いんだな。良いこと知った。

865 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 12:56:49.00 ID:X5hg2c0E.net
あの人EasyBrakeの日本語化はやるのかよ

866 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 15:05:21.82 ID:3RYYyOSj.net
>>865
誰かがいらん事言ったからやめたんでしょ

867 :名無しさん@編集中:2014/02/23(日) 17:17:39.74 ID:dORng3zG.net
>>863
なるほど
わからん

868 :名無しさん@編集中:2014/02/23(日) 22:33:39.99 ID:nMbTfyKz.net
>>867
http://www1.axfc.net/u/3178605?key=handbrake

ソースのrevisionが6010で自分が使ってるのがsvn6028だから、最近のバージョンで使えるかどうかは分からない

869 :名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 22:00:28.17 ID:G/E9n/5W.net
>>868
うpどうも。
ソースコードから弄ったんですね。

870 :名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 06:47:31.55 ID:UrOaJhRS.net
お、ナイトリービルドのほうにx265が導入されてる!
試してみよう

871 :名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 13:42:00.23 ID:UruOWKYQ.net
x265エンコの音声は別に変換するしかない?YAMBみたいなGUIないかな?

872 :名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 14:57:54.71 ID:UrOaJhRS.net
今ん所、公式にはx265を格納出来る標準コンテナは無いんだよ

しかし非公式には、mp4が(x265+AAC)を格納出来るし、
mkvが(x265+AAC)、(x265+vorbis)、(x265+opus)etcを格納出来る

handbrakeの立場ははっきりしないが、今はx265実装のテスト期間、過渡期ってことなんだろう

873 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 22:56:14.42 ID:dqZeNJhO.net
HSAへの対応をどんどん進めてくれ

874 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 00:04:07.47 ID:AYob7azN.net
>>868
csファイル2つをソースから置き換えてビルドすればいいのかな?

わからん

875 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 02:53:54.73 ID:+vStoRY0.net
svn6091でCSS付きのままリッピングしたISOを読ませるとエンコードが途中で終わっちゃうのは回避不可ですか?

876 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 05:13:49.50 ID:nbQjCGDg.net
コピーガードが付いてるとエンコできないんですかぁ、というのは昔から細かすぎて気付いてももらえないパターンのコピペ荒らし

877 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 09:41:38.14 ID:+vStoRY0.net
>>876
そういうひねくれた受け止め方しかできないのかよ

878 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 10:13:48.97 ID:1L1+wUlF.net
え?

879 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 13:01:13.20 ID:6G82vKnJ.net
え?じゃねぇよ

880 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 22:14:26.49 ID:AB3nrDYi.net
ふむふむ

881 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 08:27:01.78 ID:lm8k+uHz.net
初心者で申し訳ないのですが、フレームレートをVariable Framerateにするメリットはあるのでしょうか?
よく音ズレが起こるので、その場合のみConstantでエンコードしています
よろしくお願いします

882 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 08:41:23.15 ID:lm8k+uHz.net
音ズレが起こるのはWMPだけで、他のMPC等で再生すると音ズレは発生しません

883 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 08:57:17.32 ID:BK9Thu52.net
音ズレが訪れた彼は初心者だった

884 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 18:58:31.45 ID:GEmdhZSr.net
また新しいの出してきた
設定めんどくさいわぁ
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/03/jn140310-1/jn140310-1.html

885 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 19:05:20.43 ID:qy/qYMIl.net
それ業務用だべ

886 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 20:22:17.67 ID:XZRmNhdR.net
>>881
自分で録画したソースでは意味ないけど
それ以外のソースだと滑らかになる。
多くの場合VFRで困ることはないので有効にしてWMP使うのをやめたらいい

887 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 21:32:12.17 ID:MAAM9viY.net
スレちだけど、wmvのビデオコーデックってVFRじゃなかったっけ?

888 :名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 01:39:40.15 ID:a2ARDS5i.net
wmv(asf)コンテナは基本可変フレームレートだね

889 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 07:38:09.88 ID:piCkLt3e.net
BSの5.1放送を処理すると、何故か音声にブツッ!ブツッ!と1秒おきくらいにノイズが入ってしまうのだけど、コレって回避策とかあるんでしょうか?

890 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 08:28:13.30 ID:yJUO9/L3.net
>>889
0.9.8を使う

891 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 09:06:36.15 ID:JhmJrtVA.net
5.1ch音声だとノイズ入るから0.9.6日本語版に戻したわ

892 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 09:20:14.02 ID:dSdA1WI0.net
はやくx265の動画と音を格納出来るコンテナを実装しておくれよ

893 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 09:44:06.65 ID:piCkLt3e.net
>>890
ありがとうございます。
0.9.8で無事ノイズ入りませんでした。

894 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 06:05:43.12 ID:GvHDAv5q.net
x265をmp4やmkvコンテナに格納出来るようになったね

895 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 15:21:56.76 ID:UvNBbiw+.net
エンコ時間はどう?

896 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 15:35:05.21 ID:5X99/Y2R.net
265エンコは遅すぎてなんともなw
264エンコだと33fpsやらの動画も265エンコすると10fpsきるわ。

897 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 17:44:05.44 ID:GvHDAv5q.net
そりゃエンコは遅いけど画質はいいからなー

898 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 17:53:05.31 ID:KOq3sTig.net
x264比較動画見たけど圧縮率だけじゃなくて
x265は画質も良いのか

899 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 18:54:33.80 ID:5X99/Y2R.net
最新Nightlyで--helpをリダイレクトでテキストに落としつつ、オプション適当に選んで265エンコしてみるか・・・・・・

900 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 19:14:49.22 ID:GvHDAv5q.net
Decombなのだけど
http://www57.atwiki.jp/handbrakeguide/m/pages/30.html?guid=on
この解説見てもDecombの詳細設定がよくわからない

・デフォだと、Yadif、Blend、Cubic補完Yadifを使うとなっているけど、
 どういう基準でこの3つが切り替わるの?

・Yadif、Blend、Cubic補完Yadif、EEDI2、McDeintと5個のでインタレ法を
 全て同時に指定した場合はどうなるのか。

・McDeintは入力としてプログレッシブフレームが必要なので、AvisynthやMencoder
 などでは事前にYadifでプログレッシブ化してから使うものだけど、Handbrakeでは
 その辺どうなっているのか

901 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 19:57:09.44 ID:EzxdDUFw.net
>>894
svn6103でコンテナmp4選んでもコーデック欄にx265出てこないんだけど
何処で選ぶの?

902 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 20:20:39.18 ID:KOq3sTig.net
Decomb画質ボケるから使わないな

903 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 20:21:58.79 ID:GvHDAv5q.net
>>901
俺はGUI使ってなくてCLIだけど、最新Nightly Buildで使えてるよ

904 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 20:30:39.35 ID:EzxdDUFw.net
>>903
GUI版は未だなのかな
ありがとう

905 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 20:35:33.12 ID:5X99/Y2R.net
HandBrakeCLI.exe -f av_mp4 -e x265 --x265-preset fast --x265-tune ssim --h265-profile main -q 20 -r auto --vfr -a 1 -E fdk_aac -w 1280 -l 720 --crop 0:0:0:0 -d -5 -i SRC.ts -o DST.mp4 -P
って感じに30分アニメソース突っ込んで平均9.8fps (A10-7850K@4.4GHz)
2.32GBが282MBになった。同ソースで264エンコ (-q 21) だと381MBだった。

906 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 21:10:18.62 ID:6qQ+X1Fu.net
>>900
読んだ感じ

1. MOのあとのMEから続くオプションで決まる。

2,3 たぶん適切な(有効になる)組み合わせを自動で選ぶのでは?というか英文↓のほうの組み合わせから自動で組み合わされるものと思われる

http://trac.handbrake.fr/wiki/Decomb

907 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 21:29:57.33 ID:EzxdDUFw.net
>>903
今サイト行ったらバージョンアップされててGUI版でもx265選択できるようになってた

908 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 22:04:00.83 ID:UAEGHmMf.net
正直、ネタにはなるけど今x265でエンコしても用途がない

909 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 00:45:16.80 ID:IbRJuIj4.net
PCでSoftware Decodeだけだもんなあ

910 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 11:07:34.62 ID:JulOz4n7.net
>>898
ここでいう画質は圧縮率と等価だろ。

同じ圧縮率なら画質が良くて、同じ画質なら圧縮率が高い。
元画像より画質が良くなるわけじゃないんだから。

911 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 11:22:00.68 ID:WQjzs/qU.net
H.265は単純に圧縮率が良いだけじゃないと思うんだけどな
可能な限りビットレートを盛った時にどこまで再現できるかって意味で

912 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 11:22:45.48 ID:IbRJuIj4.net
>>910
バカにレスする必要ないぞ

913 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 11:41:50.62 ID:JulOz4n7.net
>>911
H264にもロスレスがあるというのに、それ以上何を期待してるの?

914 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 11:43:33.21 ID:JulOz4n7.net
>>912
ゴメン、世の中にはCDスタビライザーとかに期待しちゃう人もいるんだって事忘れてた。

915 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 11:46:54.01 ID:Ox2Prnul.net
超解像で元画より綺麗に、なんて

916 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 12:22:13.76 ID:u3zxUUpw.net
CDに緑色の輪っかをはめていた人に何を言ってもw

917 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 13:18:26.93 ID:r+8ufIGN.net
>>910
よう名人様。そんな事お前に言われなくても百も承知だから

918 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 17:04:13.77 ID:7TMRjAJF.net
x265試した感じHDだとデコード負荷はmpc-hcの264ハードと比較して9倍
FullHDだとモバイルは再生できないかもしれないくらい
圧縮率は3割弱?入れ物どうにかなるなら低解像度だと便利そうだ

919 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 19:54:35.05 ID:PGQQJcIl.net
test

920 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 20:23:52.42 ID:nXL7XDcY.net
BDソースで、h.264 Level 4.0と5.1とでは画質に差が出るのでしょうか?
少しでも高画質にしたいと思っているのでよろしくお願いします

921 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 21:16:30.99 ID:JulOz4n7.net
>>920
レベルはデコーダーに「これから来るデータはこのぐらいのだから覚悟しとけ」と伝える為にあるので
エンコードする時の画質には関係ない。

922 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 21:33:56.24 ID:nXL7XDcY.net
即レスありがとうございます

923 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 21:54:20.64 ID:yOSXs9kQ.net
Blu-rayの音ズレがどうしても直らないんだけど、これは仕様?
CFR、FPS、テレシネ、色々弄ったけど0.2秒くらい音声の方が早い

924 :名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 22:56:58.72 ID:daxASQtl.net
違うプレイヤー使おう

925 :名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 16:26:50.42 ID:mXwEYVkS.net
>>920
画質は ref

926 :名無しさん@編集中:2014/03/18(火) 18:14:19.57 ID:hiT3fyOw.net
1枚に2編入っているDVDをdecrypterでリッピング、handbreakでmp4(iPhone用)に変換したのですが、
1編分(後の方)しか変換されません。
リッピングしたファイルに2編分入っている事は確認しました。
どうすれば良いでしょうか。

927 :名無しさん@編集中:2014/03/18(火) 18:34:51.23 ID:wKLlIRQo.net
decrypter 使ってたのは相当昔だからはっきり覚えてないけど、確か mpeg2 でチャプターとか単位で出力するオプションなかったっけ?
ISO出力してるなら、メニューをクマなく探すことをオヌヌメする
確か、チェックボックスで、どのチャプター出力するかできたかと。

928 :名無しさん@編集中:2014/03/18(火) 18:35:43.27 ID:Iw/s/nUb.net
DVDの販売元へご相談するか、titleパラメータを指定し結合してください。

929 :名無しさん@編集中:2014/03/18(火) 18:47:55.18 ID:BCbHrlCo.net
>>926
デフォルトで一番時間の長いタイトル(後のほう)が選択されてるだけなので、
前のほうのタイトルを直接選択して個別にエンコする。
結果2つのファイルになるのが気持ち悪いならMP4Boxなどでくっつける。

930 :926:2014/03/18(火) 19:26:43.79 ID:hiT3fyOw.net
>>927-929
ありがとうございます。
メニューくまなく見て色々探してやってみます。
ISO出力じゃない方が良いんですかね?

931 :名無しさん@編集中:2014/03/18(火) 19:29:38.60 ID:TB2ulC8/.net
やっぱりBD磯読み込めないじゃないか
壁解除しても駄目なんだが

932 :名無しさん@編集中:2014/03/18(火) 19:29:54.24 ID:HI/EM0N7.net
>>929
あれっ、そうだったけ?無指定ならtitle 1を指定したのと同じでは?
一番時間が長いタイトルを指定するなら、--main-featureが必要では?

>>926
>>929の助言通りタイトル番号を指定する

933 :926:2014/03/18(火) 19:35:24.86 ID:hiT3fyOw.net
>>932
ありがとうございます。
やってみます。

934 :名無しさん@編集中:2014/03/18(火) 19:47:47.06 ID:BCbHrlCo.net
>>932
> あれっ、そうだったけ?無指定ならtitle 1を指定したのと同じでは?
> 一番時間が長いタイトルを指定するなら、--main-featureが必要では?

GUIを使用していて、それが勝手に選択してるから>>926のように"後の方"のタイトルになったんじゃね、
という認識。

>>930
いやISOにしようがしまいがそのDVDは2つの別のタイトルとしてそれぞれエンコしなければならないのは変わらない。

935 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 13:18:39.14 ID:CbA2suFe.net
QSVだっけ?早くて良いね、
CPUパワーを使うよりもサイズが若干大きくなるけど、
フルハイビジョン動画を作っても
アンドロイド端末とかパソコン工房系のメディアプレイヤーとかでの
再生がカクつかない

まあ、機械的に処理して作ったような動画だから、
ある程度のCPUパワーとデータ転送が間に合えば、
端末側でも負荷が少なくて良いんだろうね、

暗い部分はブロックノイズが目立つけど、
カクつくよりは良いよね・・・・・

リビングメディアプレイヤーだからね、仕方が無いんだよ、

でもリビングパソコンをMINI-ITXで1150でセレロンの安いの作ったら、
ああ、全然カクつかないよ、

それならCPUパワーで作った綺麗な方がよかったな、とか思うんだよなー

みんなはどうしてるんだよwwww

936 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 13:23:52.75 ID:Gr0hRATo.net
つーか、圧縮率の低いビットレートの高い動画作れば
それは普通に再生負荷の低い動画になるんだけど、、、
QSVで作った動画ってそういうことだよ?
当然、CPUでエンコする場合も同じことが出来る。

937 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 19:27:53.40 ID:kL3O7Y3R.net
QSV って --x264-preset=ultrafast なイメージしかないな

938 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 19:37:06.42 ID:NMMUtbT6.net
ええ?QSVってそんな画質わりいの?

939 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 20:02:44.71 ID:KEeNWsnJ.net
アホには無理だよ

940 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 20:54:49.01 ID:NMMUtbT6.net
なんだ。じゃあ俺は大丈夫だな

941 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 12:17:48.09 ID:i56BzYA+.net
q20で揃えてtune SSIMな264と265の動画作って
aviutlでフレーム抜き出してBMP化元ソース(ut420)とSSIM計算ツールで比較してみたけど
x265はフレームずれてるんじゃないかみたいな数値しかでないな0.95-
x264は妥当な数値返してる0.97-

q値下げると数値は上がるが264よりサイズもでかくなるし数値上勝てないので即断念
265の判断はよくわからないね速度上メリットを感じにくいし・・・

942 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 12:29:55.74 ID:R8nXVoQo.net
264と265で、同ソースをVFRエンコしたら100フレーム以上ずれていたな。
VFRだからズレはあるだろうけど、でかすぎるズレだったw

943 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 12:35:56.87 ID:/GLnJwM8.net
>>941
まーた無駄なことしてる
異なるエンコーダーのQ値は、同じ数字でも意味違うに決まってるじゃんか

944 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 13:26:34.96 ID:WZqMbcWJ.net
>>941
意味ない

945 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 20:15:15.12 ID:f4exwCrT.net
crf厨は意味がないことも分かってないから意味みがない

946 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 02:39:37.67 ID:efKcahY1.net
次のリリースでBDISOは対応するの?

947 :名無しさん@編集中:2014/03/22(土) 13:30:19.10 ID:xeep9PZe.net
ときどきDVDの字幕で表示できないものがあるね
字幕の一部だけがダメだったりするから確認が難しい

948 :名無しさん@編集中:2014/03/23(日) 09:43:41.18 ID:DwVNer27.net
まあ字幕や音声言語はプルダウンで出てくる通りの言語じゃないことが多いから、プリビューで確認しないとおかしくなるね。
一部だけダメってのはどういう理由かわからないけど。

949 :946:2014/03/24(月) 19:30:06.18 ID:DV/Obxqp.net
ごめん出来た、Virtual CloneDriveでマウントして
Sourceのドライブ選択だとダメだったが
VCDのアイコンごとD&Dしたらエンコまでちゃんと出来た

950 :名無しさん@編集中:2014/03/26(水) 00:12:57.88 ID:WNCjWrhg.net
結局日本語ファイルも文字化けしないQSV対応のバージョンは>>646がFAかな?
nightly最新版は完全に文字化け版だよね

951 :名無しさん@編集中:2014/03/26(水) 01:16:02.88 ID:WNCjWrhg.net
しかしこのバージョンはプリセットのプロファイルとレベルを記憶してくれないバグ持ちか・・・

952 :名無しさん@編集中:2014/03/26(水) 06:07:58.59 ID:ZPCzOXUP.net
オープンソースだからジャップの誰かがちゃんと文字化け直せ、直し方はこうだ、と伝えんかぎりはそれが仕様だよ
春休みで暇な学生なら文句言ってる間に自分で情報入れとけ

953 :名無しさん@編集中:2014/03/26(水) 15:25:37.39 ID:WNCjWrhg.net
ナニ様だお前は

954 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 19:50:08.69 ID:T07TBnsQ.net
>>863のやつ当てればすむ話じゃないの?

955 :名無しさん@編集中:2014/03/28(金) 02:52:18.90 ID:DHfIwNyj.net
ソースがmbaff 29.97fpsだったらインタレ保持で
やるしかないのかな?

956 :名無しさん@編集中:2014/03/28(金) 13:57:47.29 ID:z2w5ICbZ.net
独り言乙

957 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 13:19:10.89 ID:Qg/pWDbt.net
NHK BS と NHK E テレの .ts で音声がエンコードできない番組が
ときどきあるんだけど、どうやったらエンコードできると思う?
たとえばトムとジェリーとか。

958 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 13:33:28.23 ID:QHTzxIVw.net
tssplitterで「音声切り替わり」でカット

959 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 14:04:55.37 ID:oD7h5BYc.net
NHKは未だに1chで音声流す事あるからなぁ

960 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 18:01:31.62 ID:znduhV4u.net
トムとジェリーはステレオ左で主音声、右で副音声流してるからな

961 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 20:48:21.81 ID:e9KAtQYn.net
>>957
Windowsなら >>958 でいけると思う。
右と左が主音声副音声なのは旧来の2ヶ国語放送の方法だけど、
今のHandbrakeならLeft Only Rifht Onlyで別トラックにすれば良い。
MacならMOVコンテナに詰め替えてQuicktimeで適当にぶった切ってから処理。

出来てないのはおそらくデコードだけどね。

962 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 21:54:46.05 ID:1Cbx69hw.net
win環境で、そういった番組を放送開始から漏らし無くではなく、途中から
TS保存した場合はどうすれば良いのかな? 漏れが無ければ
Left Only・Rifht Onlyで問題無いけど、中途半端なTSファイルだと
音声を認識しないで無音になっちゃうんだよね。

BonTsDemuxで分離しようとしても、出力された音声は頭部分が
更に欠けた状態になっちゃうし。
因みに具体的に言うと、NHK-BSプレミアムのホームズの冒険とかコロンボとか。

963 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 22:29:27.61 ID:e9KAtQYn.net
>>962
これはやってみた事無いけどMOVコンテナに詰め替えてそのまま処理できるんじゃないかな?
詰め替えはffmpegとかvlcとかで

964 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 23:37:58.48 ID:iNZGtBR3.net
>>962
日本のテレビのクソ仕様(マルチモノラル?と通常ステレオの切替え)に
対応してるAACデコーダを使用してるプログラムでエンコードするしかない

965 :名無しさん@編集中:2014/04/07(月) 18:42:04.39 ID:nE2RqKem.net
>>962
DualMonoのみのtsをエンコする時だけ0.9.8を使ってる

966 :957:2014/04/08(火) 05:34:03.48 ID:Mf0PZZd4.net
みなさまありがとうございました。
音声も うまくエンコードできるようになりました。

967 :962:2014/04/08(火) 12:41:04.26 ID:LZKbzcOB.net
VLCで音声をmpga等にする事でHandBrakeで扱えるようになりました。
同様の事は以前に試して駄目だったんだけど、音声ソースを
そのまま使うにしてしまっていて、それが原因だったようで。

968 :名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 16:18:18.69 ID:ggP66Zpw.net
>>967
それやったら、音ずれしない?
トムとジェリーはリップシンクは気にならないだろうけど、
爆発とか、ドアを閉じた時の音とかがズレる気がする。

969 :名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 20:30:24.54 ID:LZKbzcOB.net
>>968
コロンボはドアの音やカメラのシャッター音とかでも大丈夫だった。ホームズの方はまだ未変換。

970 :名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 03:49:07.24 ID:GtQk6eUV.net
QSVでの-xオプションなんだけど、mbbrcとextbrcはmedia SDK APIをインストールしないと使用不可という認識でおk?

971 :名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 13:10:07.76 ID:r0oqAlbJ.net
29.97ソースを60fpsでエンコすると、滑らかで見やすい動画になるな

972 :名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 15:26:55.10 ID:4/uGHy3R.net
それはおそらく元が60iであって60iのままエンコするか60pにしてエンコすべきものだよ

973 :名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 16:56:22.05 ID:YxHnnWFK.net
30枚の絵を60枚に増やしても滑らかにはならないww
DVDをフルHDのテレビでみてやっぱりフルHDは綺麗だ!と言ってるのとかわらんw

974 :名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 17:02:03.38 ID:HQQl3VGi.net
60iと書いてるのが見えないの?

975 :名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 17:05:24.99 ID:s95PQX75.net
そろそろ次スレの季節だな。
テンプレに変更必要ない?

976 :名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 20:19:54.64 ID:3FvO7mcl.net
>>973
インターレスな30フレームを、欠落ラインを補完してプログレッシブな60フレームにすれば
滑らかな動画になるよ。

977 :名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 22:55:28.12 ID:HADhmaQk.net
同じようにエンコしてるつもりでもPS3で再生できるものと
できないものがあるのはなんでだろ

978 :名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 23:05:53.43 ID:VPxmjVdC.net
>>977
つもりなだけだからだろ。

979 :名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 00:11:22.80 ID:MABO0K0d.net
ナイトリービルドの更新履歴を見ると、mcdeintは削除されましたと書いてあるんだけど、
CLI版の--helpにはmcdeintがまだ載ってる
何なんだ

980 :名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 00:30:20.68 ID:SEzvAIZS.net
>>979
helpの対応が遅れてるだけだろOpenCL版からは外されるのが遅れたし

https://trac.handbrake.fr/changeset/5766

によるとそもそもlibavのsnow encoder依存だからパラメータあっても効いてなかったみたいだし。
実際コードも消されてる。

981 :名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 02:16:18.14 ID:ckhVO74A.net
>>976
>>974

982 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 23:14:53.19 ID:2hlpXt4Ib
test

総レス数 982
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★