2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■ゼンハイザー イヤホン総合スレ Part31■□

1 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b101-EstM [60.76.126.249]):2020/01/03(金) 17:44:06 ID:kXXk63470.net
!extend:checked:vvvvvv

ドイツの老舗メーカー、ゼンハイザーのイヤホン全般を語ろう!
ワイヤレスイヤホンの話題もオッケー

前スレ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-EstM [60.76.126.249]):2020/01/03(金) 17:46:59 ID:kXXk63470.net
おじさん達から貰ったお小遣いで保守

3 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-EstM [60.76.126.249]):2020/01/03(金) 17:47:37 ID:kXXk63470.net
eイヤホンもフジヤエービックも最高なので保守!

4 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-EstM [60.76.126.249]):2020/01/03(金) 17:48:57 ID:kXXk63470.net
ChordのHPAに挿して聴くie500proの音色が気になるので保守

5 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-EstM [60.76.126.249]):2020/01/03(金) 17:51:00 ID:kXXk63470.net
コンクリ詰めにされて海にドボンされるのは嫌なので保守

6 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-EstM [60.76.126.249]):2020/01/03(金) 17:51:48 ID:kXXk63470.net
転載荒らしと絶対xすマンが沸かない事を祈って保守

7 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 18:13:00.90 ID:ZJok31ouH.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

8 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 18:13:35.89 ID:ZJok31ouH.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/10/13(土) 18:51:24.81 ID:HnkX1Ta00
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
AV機器板DACスレ
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 09:16:08.41 ID:dUARgZtd0
キチガイ荒らしここにも来たか
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 07:56:26.77 ID:6fKXSb7t0
ウラル基地外なんなん?
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよなマジで頭イカれてる
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン

9 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 18:13:50.41 ID:ZJok31ouH.net
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/23(火) 21:47:17.84 ID:EXUZ+ykw
969 基地外とっとと病院行け
■■ TEAC総合スレ ■■ その11
997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 02:32:16.34 ID:K2HcBNgT0
この大量にレスアドを貼り続けるキチガイは何?
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:10:55.54 ID:7ZUPbSo00
↑これなんなの?
35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:26:25.54 ID:YoF5z0Gs0
定期的に現れるガイジ
NG推奨
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9
193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 08:00:01.69 ID:k7JOvF4o0
このコピペキチガイはワッチョイ無しスレ建てて無視された1かな?wwww
低価格でナイスなイヤホン Part151
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも

10 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 18:14:04.39 ID:ZJok31ouH.net
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう?
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart28【〜20k】
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df48-fEBX)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 07:50:30.66 ID:nGiYmy/50
このキチガイ2016〜ずっと追ってるのか暇すぎんだろ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 16:58:10.92 ID:gG8WCxt0
またキチガイが湧いた…

11 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 18:14:16.49 ID:ZJok31ouH.net
☆  マランツ総合 50 marantz  ☆
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:17:29.51 ID:Vpt4eUIb
コピペ連投で荒らしまくってるやつ何が目的なんだ?
池沼か?キチガイか?ガイジか?知能遅れか?
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ

12 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMe9-S5dm [134.180.6.180]):2020/01/15(水) 11:41:54 ID:0J19EDAHM.net
IE800のカスタムイヤピがいつの間にかなくなってる。
変わりにSONYのカスタムイヤピつけれないかな?
ステムのサイズは同じ位だよね?

13 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMe9-S5dm [134.180.7.89]):2020/01/17(金) 00:46:32 ID:K8Aod7rYM.net
保守

14 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H2b-A2vl [37.120.210.100 [上級国民]]):2020/01/19(日) 07:33:39 ID:uwT0PiE0H.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

15 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H2b-A2vl [37.120.210.100 [上級国民]]):2020/01/19(日) 07:33:53 ID:uwT0PiE0H.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/10/13(土) 18:51:24.81 ID:HnkX1Ta00
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
AV機器板DACスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 09:16:08.41 ID:dUARgZtd0
キチガイ荒らしここにも来たか
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 07:56:26.77 ID:6fKXSb7t0
ウラル基地外なんなん?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよなマジで頭イカれてる
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン

16 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H2b-A2vl [37.120.210.100 [上級国民]]):2020/01/19(日) 07:34:06 ID:uwT0PiE0H.net
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/23(火) 21:47:17.84 ID:EXUZ+ykw
969 基地外とっとと病院行け
■■ TEAC総合スレ ■■ その11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 02:32:16.34 ID:K2HcBNgT0
この大量にレスアドを貼り続けるキチガイは何?
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/35
35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:26:25.54 ID:YoF5z0Gs0
定期的に現れるガイジ
NG推奨
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 08:00:01.69 ID:k7JOvF4o0
このコピペキチガイはワッチョイ無しスレ建てて無視された1かな?wwww

17 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H2b-A2vl [37.120.210.100 [上級国民]]):2020/01/19(日) 07:34:20 ID:uwT0PiE0H.net
低価格でナイスなイヤホン Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
アニソン向けのピュアオーディオ part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1571278857/70
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575881669/26
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう?

18 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H2b-A2vl [37.120.210.100 [上級国民]]):2020/01/19(日) 07:34:35 ID:uwT0PiE0H.net
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart28【〜20k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571562680/117
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572102992/751
751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df48-fEBX)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 07:50:30.66 ID:nGiYmy/50
このキチガイ2016〜ずっと追ってるのか暇すぎんだろ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539589038/427
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 16:58:10.92 ID:gG8WCxt0
またキチガイが湧いた…
☆  マランツ総合 50 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1574112470/400
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:17:29.51 ID:Vpt4eUIb
コピペ連投で荒らしまくってるやつ何が目的なんだ?
池沼か?キチガイか?ガイジか?知能遅れか?

19 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H2b-A2vl [37.120.210.100 [上級国民]]):2020/01/19(日) 07:34:50 ID:uwT0PiE0H.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://hissi.org/read.php/av/20191230/RmRoZlFySUww.html?thread=all
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/879
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/892
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/976
976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 18:23:09.74 ID:C3et4n1C0 [4/6]
975 キチガイ?病院行ってきな
980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 22:00:26.53 ID:C3et4n1C0 [6/6]
979 キチガイ病院行けや

20 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-+FEm [126.255.140.17]):2020/02/05(水) 15:00:51 ID:iUsFsYIZr.net
ie 400 pro のリケーブル製品は0?

21 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd42-zCz8 [49.106.205.30]):2020/02/15(土) 08:37:21 ID:1PlQerRnd.net
IE 40PROでなくて400?

22 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ea5-GUQA [119.10.207.213]):2020/02/16(日) 11:27:19 ID:TDvJq+2e0.net
IE 500 PROが3万くらい安くなって400と一万差くらい
さすがに信用無くすレベル

23 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adf1-feT7 [118.241.206.146]):2020/03/16(月) 00:28:10 ID:ES0Fkso00.net
ゼンハのヘッドホンスレはないんですか?

24 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-rAMo [106.180.1.188]):2020/03/16(月) 11:49:49 ID:UV9fkiaPa.net
もうこのスレも終わりですかね?

25 :糞スレにプレゼント :2020/03/21(土) 17:01:49.30 ID:crPnLSiCH.net
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1579887185/332
332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fad-8Exs)[sage] 投稿日:2020/02/22(土) 20:02:24.99 ID:ULMj+aO60
うんこはしょんべんである!
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584717473/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ead-HMqu [119.175.215.237])[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:26:20.38 ID:Mg/DX9LB0
うんこはしょんべんである!
ファイアナルアンサー?
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584759322/10
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:27:50.50 ID:Mg/DX9LB0
うーんこしょんべーーんっ!!
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょー

26 :糞スレにプレゼント :2020/03/21(土) 17:02:13.57 ID:crPnLSiCH.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/534
534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 21:53:28.58 ID:eJtcRMzv0 [2/5]
531 1分以内にカーニバル

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/228
228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:13.73 ID:LFraW9VK0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-TwWI [61.194.192.254])[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 10:45:30.96 ID:q5Z73WTb0
Daveなぁ・・・とてもじゃないけど160も万出すような音じゃなかったハイエンド機種いくつか視聴したうえで聞いたせいかモヤモヤしてて定位が悪い音だった
あと筺体デザインがウェブ上で見た時は格好よく思えたけど実際見たら超絶ダサくてうちのシステムに入れる気にならないモニターの文字表示もくそダサいw
これ持ち上げてる人はハイエンドDAC童貞なんだろな
このスレ見てもメーカーの言葉を借りた上に机上論ばかりに終始するレスが多くみられるが自分の耳でもっと聴け!

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7d-g7BJ)[sage] 投稿日:2018/12/05(水) 10:37:10.78 ID:hQcg+VYU0
どさくさに紛れて勝手にワッチョイつけるなAV荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/229
229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:41.81 0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/

27 :糞スレにプレゼント :2020/03/21(土) 17:02:34.49 ID:crPnLSiCH.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/535
535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 22:03:58.86 ID:eJtcRMzv0 [3/5]
531
1分以内にうんこAA
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/65
65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 12:28:18.39 ID:/wldXRu00
俺だよ月岡だよ
俺はおじさんじゃないよ逢瀬でもない
ブラバン?誰だそいつは
待たせちまったけど滋賀県からテンプレ質問
でっち上げたからこれから自演するは
じゃあな!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/66
66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/01/06(日) 12:29:07.14 ID:yKeAC0Lj0 [1/11]
喰らえー!!

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!

28 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-jpGD [14.10.9.224]):2020/03/25(水) 13:09:44 ID:qxFoYZ2T0.net
ie80が故障したからie80用のケーブルをmmcxに変換して使いたいんだけど、5k以下の変換アダプターないですか?

29 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/29(日) 06:57:41.69 ID:B/AOcAd90.net
M3AEBTXL買おうと思ってコーデック見たら
アンドロイドで使えるのはapt-xしかなくて・・・

ハイレゾの再生には向いてないっぽい
五万円もしてそれってどうなの?

30 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/29(日) 13:45:47.47 ID:qzMzQMxG0NIKU.net
true wireless ってldacとかapt-xhdに対応してないからハイレゾ音源再生できないんですよね?
音源の音質はあまり気にしないんですか?

31 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-PpaT [49.96.12.196]):2020/05/02(土) 12:15:51 ID:yCBYMrj1d.net
既出でしたらすみません
ie800のバランス化を考えていて、
MMCX化という手段は各所で情報を得られるのですがケーブルによって音の傾向が変わるのが不安です
そこで合流地点をeイヤホン等で束ねてie800sのバランスケーブルを繋げるやり方ができないかと思ったのですが
どうでしょうか

32 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/24(日) 18:14:17.65 ID:PpPQq4J40.net
IE 500 PRO買いました。
ヘッドホンのB&W P5よりも音がリアルなので驚いた。
ソースの音がそのまま再生されてる感じ。低域は量はないけれどかなり下まで再生されている。高域は若干きつく感じるときもあるけどノイズを拾うためにわざとかもしれない。音場も分離も十分。46000円ならお買い得。

33 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/03(水) 11:54:42.27 ID:9EkRHYY/0.net
true wireless2って台湾メーカーのOEMって見たんですけど、どこのメーカーですか?

34 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/17(水) 15:23:30.22 ID:AYGdvwUA0.net
ヘッドセットはスレチになりますか?
GSP600が欲しいけど売ってないのは後継機種が出るからなのか、ステイホームの影響で品薄になったのかが知りたいです。
待つべきか他を探した方がいいのか判断したく。

35 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/17(水) 23:04:54.96 ID:AYGdvwUA0.net
>>34ですが生産終了になってました。

36 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c309-Epcz [122.223.214.8]):2020/06/22(月) 13:35:58 ID:tLnMywkZ0.net
>>32
うむ。IE 500 PROは神
10万以下でこれと勝負できる機種って
存在するのだろうか?

37 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/22(月) 21:19:42.08 ID:WiVAW23x0.net
モメンタム2がアマゾンで25000円
品切れ予約だけど本当にこの値段で買えるんかな

38 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/23(火) 08:47:59.47 ID:McE+MLZua.net
何っ!
100個買ったろ

39 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/25(木) 18:05:40.30 ID:UbbGn8Cx0.net
>>38
そんなに買うお金ないくせにw

40 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/26(金) 07:47:11.01 ID:zlEFNPZFa.net
昨日1日2がAmazonで復活してたけどもう売り切れたみたいだね

41 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/26(金) 10:19:06.27 ID:zlEFNPZFa.net
Amazonより高いけどビックカメラの通販は黒まだあるね

42 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/26(金) 12:14:15.18 ID:X72YpKB00.net
>>37
何ごともなく,まさかの25,382円で買えちゃった

43 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/27(土) 13:18:22.82 ID:HCZFd1ac0.net
まさかの25,382円で買えた上に今日到着予定で驚いている
前モデルとか来たりしませんように

44 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/27(土) 15:21:45.82 ID:LvbKFVXFd.net
俺は今日到着で36000だった羨ましい、、、

45 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/27(土) 17:55:43.87 ID:60g8ur3Cp.net
モメンタム2は本当買って良かった
やっとまともな音でApple Watchとイヤホンだけでランニング出来るようになった

46 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/27(土) 23:07:01.57 ID:pPfm4hS0a.net
25000の奴1だよな
つかAmazon1回売り切れたけど昨日から今日の昼まで復活してかなり欲しい人に行き渡ったんじゃないかな
ヤマトの5年保証も付けれるしそれ込みで39000はいいよAmazon

47 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-h9M3 [106.128.68.250]):2020/06/27(土) 23:16:05 ID:pPfm4hS0a.net
あと安いからって1買った人は本体使わない時充電器常時接続必須だから注意な

48 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/28(日) 00:22:47.43 ID:I30a7bqd0.net
2だよ
値段設定間違えてただけで古いから値下げってわけじゃない

49 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/28(日) 00:29:25.35 ID:PsYbNZRya.net
Amazonで値段設定ミスとかねえよ
ちゃんとロゴ白なのか?

50 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/28(日) 00:29:46.96 ID:ZXw3j6fMr.net
すまんな
https://i.imgur.com/8Vmpt4Q.jpg

51 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/28(日) 00:34:14.47 ID:ZXw3j6fMr.net
>>49
keepa入れて価格履歴見てみろよ
22日の2時間くらいだけ25382円で売られてたんだぞ

52 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/28(日) 02:43:26.99 ID:WKPo2TvPd.net
ワイヤレス2使ってみたけど思ってたより軽くて小さい、外れる心配も全くなくて音質もいいからストレスフリーだった
高いだけあるわ

53 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/28(日) 11:55:11.99 ID:ssEi6hWO0.net
俺は予約して発売日にゲットしたけど、満足してる。

54 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/28(日) 13:50:27.76 ID:GXvD9+X5d.net
>>49
ロゴ白やで

55 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/28(日) 14:53:44.11 ID:DkigunLop.net
ほんと音良いよな。感激

56 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 13:00:58.21 ID:TstoDracM.net
モメンタム3て何年くらい使えるかな
バッテリー死んでも有線では使える?

57 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 13:03:32.57 ID:WJ4XuAIka.net
パチ屋で使ってる人おる?
メダルの払い出しの音に過剰にノイキャンが反応してやばいんだけど

58 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 13:57:07.34 ID:ZTd0pl+W0.net
Amazonで在庫復活してるやーん
ポチっちゃうかなー

59 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-h9M3 [106.128.81.186]):2020/06/30(火) 17:57:39 ID:lRNFebI1a.net
音は最高の部類やから後悔はせんと思うよ
ノイキャンもパチ屋で使ったら分かるが効果はある
ただしメダルの金属音は苦手っぽいw

60 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/02(木) 16:41:07.38 ID:cuFmWiW/0.net
AirPodsPro、テクニクス、モメンタム2を全て買って試した結果を書くが、モメンタム2のノイキャンは、ブーンとかゴーと言う継続的な雑音をかなり消し去るノイキャンです。
逆に言うと、話し声や突発的な音は消しません。
あくまで継続的なノイズを強く消し去るノイキャンです。

61 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/02(木) 16:54:04.34 ID:W1LUkh2T0.net
>>60
AirpodsProとTechnicsは話し声や
突発的ノイズも消してくれるの?

62 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb2-oaX5 [49.104.41.231]):2020/07/02(木) 18:04:59 ID:/mkoadxkd.net
アオミンの装備は強さ関係なく射程600のドラミンが楽しいわ。500射程圏の装備の時はドラミンから500〜600で一方的にボコられてた。
距離の取り方とリスポーンの場所さえ間違えなければ少なくとも500射程の地上タイタンはボコれる。

63 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb2-oaX5 [49.104.41.231]):2020/07/02(木) 18:05:25 ID:/mkoadxkd.net
超誤爆すんまそん

64 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/02(木) 21:10:02.38 ID:/W9l9/050.net
ble audio対応は来年だな
2はパス

65 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 23:09:34.41 ID:5oHUN/7Ka.net
>>60
パチ屋レベルの騒音を消す力はAirPodsProと互角だろ
パチ屋行かない奴でも金属音に弱いのをわかる方法があるぞ
モメンタム2のノイキャン効かせて爪切りしたらいい
処理しきれずにパチパチ音が入るから

66 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/10(金) 22:33:23.28 ID:yazykt+d0.net
家で使うには1のaptx llが良い
遅延無しやで

67 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/26(日) 10:07:58.05 ID:1+7EZLJt0FOX.net
ビックカメラでMOMENTUM True Wireless 2 ゲットだぜ
おすすめのイヤーチップはなにかな?

68 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/27(月) 22:42:04.15 ID:nhrdhYmjM.net
TW2を4.8.0にしたら常時SBCより酷いくらいの遅延するようになったんだけどなにこれ
PCもスマホも200ms以上は遅延してる

69 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/28(火) 11:45:03.68 ID:APviKwg10.net
えー、さっきVUPしたばっかりなんだけど

70 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/28(火) 12:55:17.55 ID:nrWwDrFdM.net
上げたときはなんともなかったんだけどなぁ電源オフしてからオンにしたら200〜300ms遅延してた
まだ使って1週間くらいだしもしかして初期不良かな?

71 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/28(火) 16:27:04.64 ID:XldKJZql0.net
>>67
純正。

72 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/14(金) 02:21:17.96 ID:7KZ1JAII0.net
木綿2右と左で左側は低音強めなのに右側は低音弱めっておかしいのかな仕様?勿論イヤーピースのサイズは厳選した

73 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/24(月) 07:38:04.90 ID:ADm7uZ3da.net
momentum tw2、購入当時から左耳しかノイキャンとか外部音取り込み作動しないことが多くてほとんど使い物にならないんだけど、初期不良なのかな…。一応最新版にアップデートはしているんだけど…。

74 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb0-Wzxy [153.230.155.156]):2020/08/24(月) 13:47:25 ID:R5sxDW1B0.net
>>73
購入先に症状を伝えて先方の指示なり提案に従って下さい

75 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/15(火) 16:52:35.05 ID:pbxgXFEK0.net
ファームウェア、アップデート入ったけど更新内容が分からない

76 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/16(水) 09:28:43.84 ID:S4PpvS9p0.net
気づいたのは
アプリでのパワーオフが出来るようになったのと
オフの状態での両方長押しでパワーオンになる所かな?
前から出来てたかもだけど
あとはノイキャンON-OFFが音でわかるようになった所
低音良くなった気がするのは気のせいかな…

77 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/16(水) 13:19:50.88 ID:B+B9aBzh0.net
更新に2時間くらいかかってるんだけどそんなもん?
スマホは他に使用してるけど音楽は一切聴いてない

78 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/29(火) 08:09:16.78 ID:PtJflBVE0.net
IE40PROを視聴して結構気に入ったので買おうかと思ったが、その上位に当たる400の方が良いというレビューを
読んだので即買い。
だが禅のことをよく分からず買ってから知った。禅は独自規格でリケーブルが難しいことを orz

79 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/29(火) 10:46:51.69 ID:UbPCDTM+M.net
そうなん?
俺もよくわからないままIE40買ってケーブルも替えたけど

80 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/01(木) 15:47:50.17 ID:LfCLoQhGd.net
俺も買おうと思ったが今までmmcx使っててケーブルやら使い回したいし悩んでる
変換って自作しかないの?売ってよ

81 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/02(金) 12:07:26.87 ID:G/NHKPDJM.net
木綿3は有線だとショボいってよく聞くけど、アンプ通してもHDシリーズには遠く及ばないんですか?

82 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/08(木) 08:02:26.07 ID:Sks/uwD/0.net
IE 400 PRO Amazonだけだが、ガッツリと下げて36000円台になったな。ようやく買い時か。

83 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/08(木) 23:45:51.87 ID:uGd6jx6M0.net
昨日IE 40 PRO買ったゼンハイザー初心者なんですがメチャクチャいい音で感動しとります!
イヤーピースでどれくらい音が変わるのか興味あるので、何かオススメの物を教えてください!

84 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/09(金) 15:03:52.94 ID:Faqwk7vE0.net
俺はイヤピの前にケーブル換えた

85 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/09(金) 17:45:36.25 ID:hXGF+xN30.net
ギズモードの網藤がゼンハのイヤホン失くした動画は笑ったわ
あのサイトふざけすぎてて気分悪かったし

86 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/11(日) 18:38:37.66 ID:YCbHoVVyd.net
新宿のヨドバシにゼンハイザーのコーナーあるんだけどさぁ
YouTuberのマスクザフリーマンさんの動画が流れてて笑ってしまったわ

87 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/11(日) 19:29:00.65 ID:QPBuNU3n0.net
あの人、名前からして常にマスクしてると思ってたけどエルレガーデンの細美武士にそっくりでびっくりした

88 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/18(日) 15:30:17.87 ID:l2xRHJU9M.net
木綿2の価格監視してるけど値引きが渋すぎる
これじゃあ年末も大して値引きはないな…

いくか

89 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/18(日) 20:23:37.37 ID:p3eNqC2/0.net
>>88
おまえが監視している時
深淵もまたおまえを覗いているのだ

90 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/19(月) 10:21:08.47 ID:yyL2rlFCa.net
>>28
おれもだけどie80まだ愛用してる人いるんだな
迫力ある音でいいイヤホンだよなあれ
最近公式でワイヤレスができるようなのも販売されてるの知って歓喜してるわ

91 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/19(月) 10:21:30.40 ID:yyL2rlFCa.net
だいぶロングパスしてしまったw

92 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/19(月) 10:35:03.63 ID:2hVR10+1M.net
>>89
深淵に堕ちたは…
よろしくパイセン

93 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/23(金) 09:01:13.79 ID:FH1w7n3X0.net
モメンタム2と3試聴してきたが、音質は有線の足下にも及ばんかった。

94 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/23(金) 17:26:40.05 ID:M0voq5sor.net
>>93
3?

95 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/23(金) 19:20:04.17 ID:G25Gdxtp0.net
アプデで音場が広がる機能追加されたけど変わったか分からないな。セラステックに付け替えたし音質は文句ないけど

96 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/24(土) 10:51:38.64 ID:zYStY64c0.net
モメンタム2を2ヶ月程前に買って愛用してるけど、この前のアプデで追加されたhigh end sound tuning?ってのはずっとオンで使ってるわ

今までは曲によっては中高域がごちゃごちゃした感じだったのがしっかり距離感を掴めるようになった気がした
ただ若干篭ったように聞こえる曲もあったから好みが分かれるかも…個人的には聴き疲れしにくくなったし、かなり好みの音だった

因みにイヤピはディープマウントのSサイズ固定
他にも色々試したけど何故かこのイヤピだけ遮音性がダントツで良かった

97 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/01(日) 21:46:20.56 ID:ZVxY9K8Z0.net
木綿2視聴できる店って都内だとどこでできる?

98 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/02(月) 12:03:22.72 ID:hHz0cczka.net
>>97
秋葉原だと淀とかeイヤホンとか

99 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/02(月) 12:41:21.90 ID:4GXIHsTv0.net
池袋ビック

100 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/02(月) 22:20:06.07 ID:TIbGtx9H0.net
>>98
>>99
ありがとう

101 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/03(火) 19:33:08.49 ID:ss28twuy0.net
>>93
そりゃ有線のがいいに決まってる3は来年かな

102 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/04(水) 00:24:45.12 ID:8yRWe0Kt0.net
木綿2買ったけどやはり有線には数段劣るよな

103 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/10(火) 20:55:33.84 ID:Dl5WYHWsp.net
>>94
ごめん3はヘッドフォンだった

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/11/13(金) 04:50:05.73 ID:fN7Bg9trW
全然木綿2で音質満足
有線と比べる意味がわからん

105 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/17(火) 12:06:05.83 ID:2rCAfxl80.net
MOMENTUM Freeの買い替え先を検討中
MOMENTUM True Wireless 2、眠らせてるIE80をIE80S BTのようにできるIEN BTのどちらかにしようとおもう
IEN BTなら1万くらい安くすむけど完全ワイヤレスのMOMENTUMにした方が良いだろうか?

106 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/17(火) 12:16:06.01 ID:pA2+itW1d.net
tw2を試聴して音に不満がなければtw2

107 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/23(月) 20:14:15.77 ID:fknKv3Hq0.net
本当に音が良いしゴツくないし操作性もいい。ノイキャンは、ほとんど使わないから一個下のグレードの物でも良かったけど形は木綿2の方が好みだから買ってよかった。
ただ少し気になる程のホワイトノイズが出たり出なかったり稀になる。個体差だろうし不具合では無さそうだから交換は無理そう

108 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/24(火) 16:06:32.47 ID:qV3u6QC20.net
近くに視聴できる店が無くて木綿2検討してるんだけど
音はie800に近いのかな?音場とかボーカルの距離とか

109 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/24(火) 22:09:31.35 ID:1W6Ox3Xw0.net
>>108
有線の足元にも及ばないよ
ie80以下

110 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/24(火) 22:27:23.61 ID:qV3u6QC20.net
>>109
それはそうだろうけど
音のバランスの傾向として似ているのかなあと

111 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/27(金) 21:02:42.81 ID:C2NKOKOq0.net
アマの黒セールでie80sBTを
&#165;32980でポチった

112 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/28(土) 03:27:55.76 ID:ihEejAI90.net
>>111
オメ。

IE80から木綿2に買い替えた。
iPhoneの買い替えや、ジムに通うことを考えて、有線は不便だ思って。

音質は確かに低下したけど、十分音は良いし、慣れる。
曲のスキップがイヤホン出てきたり、線が無くて取り回しが楽になって、総じて満足。

たまにIE80も使ったりしようと思うし、有線、無線の両方を楽しめば良いと思う。

113 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/28(土) 15:05:49.48 ID:se07dm950.net
>>111
104だけどまだ迷ってる
IEN BTだけで22000なのにIE80S BTが33000とは安いね

114 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/28(土) 15:57:11.53 ID:PoxPcTcZ0.net
>>112
おめでとう
木綿2は完全ワイヤレスでは神だからねぇ

115 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/28(土) 19:00:16.70 ID:amSZDPMX0.net
ie400proと80sって同じくらいの価格ですけど違い教えて貰えますか

116 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/28(土) 19:05:02.32 ID:WY5BviYO0.net
名前が違います

117 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/28(土) 20:40:31.13 ID:7W8BTe9Od.net
まずは服を脱ぎます!

118 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/28(土) 20:41:47.75 ID:PoxPcTcZ0.net
>>115
木綿2の方が上

119 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/02(水) 10:44:24.17 ID:nY0HmPutp.net
ie80sBTがアマの黒セールより
さらに安くなってんじゃねーか
黒セールで買った立場がねーよ

120 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/02(水) 12:28:02.29 ID:ciPjifBMd.net
よかった!

121 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/04(金) 03:46:51.34 ID:2fAecsRk0.net
104です。ie80sBTがペイペイモールのコジマで実質28136円だったのでついに買いました
販売価格39,330円でしたが
クーポンで-2000円
PayPayボーナスライト 8,428円相当還元 PayPayボーナス373円相当還元 Tポイント393ポイント還元が戻ってきます

リケーブル用のIEN BTが24,550円+送料900円で1471ポイント還元なので実質23979円だから
差額4157円の負担でIE80Sの本体も買い替えできるなら安いものです

122 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/05(土) 06:08:03.72 ID:bz/8hhwR0.net
今見たら販売価格65,340円に値上がりしてる。買っておいてよかったです

123 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/05(土) 13:15:09.29 ID:vqo8F4sbd.net
よかった!

124 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/06(日) 16:44:44.01 ID:dvcDUypS0.net
IE80S BTの音は素晴らしいのですが
付属ケースへの収まりがよろしくないですね
良いケースを探さないと

125 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/12(土) 15:27:35.05 ID:b5grxf4f01212.net
ie40の遮音性を上げたいんだけどなんかおすすめのフォームタイプのイヤーピースない?
付属のフォームタイプは小さくてあんま遮音できない、、、

126 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/12(土) 15:28:18.68 ID:b5grxf4f01212.net
あと遮音できるならシリコンでもいいです

127 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/16(水) 21:39:09.62 ID:BMG++a9B0.net
マニアックな話だけどw
IE800のケーブル銅線だと思ってたけどもしかして錫メッキされてますか?

128 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/16(水) 21:47:33.84 ID:sm3+NaN20.net
初めてゼンハイザーデビューしようと思ってます。
左右一体型のワイヤレスで1万しないくらいのでも耳クソイヤホン初心者なら楽しめますか?

129 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/17(木) 11:40:01.25 ID:dCDbybYZ0.net
Sennheiser HD800S Review
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/sennheiser-hd800s-review-headphone.18424/

130 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/17(木) 15:22:26.76 ID:koEt1r7Sd.net
ありがとうございます!

131 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/17(木) 21:01:06.74 ID:L5iRrAU90.net
>>128
そこはかとなくバカと解る文章

132 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/23(水) 20:50:16.10 ID:v1EM4Sgq0.net
ほ、欲しい(^o^)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1297215.html

133 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/23(水) 23:57:47.97 ID:5ccKUetd0.net
赤はねえわ解散

134 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/24(木) 00:24:29.29 ID:Hy0DczOodEVE.net
最高です!

135 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/24(木) 08:05:22.44 ID:WRRF/Ytw0EVE.net
SENNHEISERの音質超えてるみたいだからファルコンプロ気になるけどブラックじゃなくてネイビーだよね
超えてるって言っても木綿2で十二分に満足してるから好みの問題だろうけど視聴だけしてみたいな

136 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/24(木) 12:13:27.22 ID:kC2faqdh0EVE.net
ネックバンド型なのも価格的にも色々とすごく中途半端な位置づけのモデルに見えちゃうんだけど
どんな人が買うんだろこれ

137 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/24(木) 20:50:38.75 ID:GuxajFCXdEVE.net
そういうのもあったなぁ…て感じ

138 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/28(月) 17:46:42.44 ID:A6i9ee2Wa.net
>>135
エージングが不十分という前提でファルコンプロ聴きましたが
BAばかり出てきて聴き疲れしそうな音でした
落ち着いた個体で聴いてみないと分からないけど
現状ではTW2の方が「好き」です

139 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/12/30(水) 12:36:58.95 ID:KY04hmgK0.net
音質気にするなら完全ワイヤレス型買うより有線イヤホンをBTポタアンとかにつないだほうがよくね?
完全ワイヤレスイヤホンは利便性とノイキャン重視でAirpodsProでいいやって結論になったわ
ヘッドホンタイプは音楽用もヘッドセットもゼンハイザーを一番愛用してるけどね

140 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/10(日) 11:15:27.26 ID:7WgRqRKu0.net
>>139
音質だけを気にするならそうなんだけど、
みんな利便性と音質の両方を追求しているんでしょ
フルワイヤレスで出来るだけ音がいいのを欲しいんだよ

141 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/12(火) 08:13:28.08 ID:YJZjoi2P0.net
MOMENTUM True Wirelessってステレオペアリングを
ATPXでできるんですよね?

スピーカー/イヤホン問わずステレオはSBC/AACのみが多いので
少し心配

142 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/12(火) 13:02:35.84 ID:YklGvew+d.net
初代ならaptx llでステレオペアリングできてる

143 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/12(火) 15:31:06.57 ID:27SQyn+QM.net
また、違うコネクター使うんか…
IE800との比較も気になる。
ゼンハイザー、IE 800のドライバーをリファインしたイヤフォン「IE 300」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299491.html

144 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/12(火) 18:38:17.39 ID:Gxn5iJFua.net
>>143
素直にPentaconn earでいいのに…予約したけど

145 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/12(火) 23:58:41.77 ID:7s9JWUZna.net
まさか300で夢叶うとはな
800でどうにもならなかった点が2つも改修されて
ドライバーまでリファインされてるのに価格は半額くらいになるなんて
しかし高域の周波数域がちと伸びてないのが気がかり

146 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/13(水) 00:45:47.74 ID:RCRxbTpv0.net
型番の数字も小さいし、HD800とHD700的な関係か?

147 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/13(水) 13:20:46.95 ID:q7s6m0Gl0.net
MOMENTUM True Wireless2がxperia5 ii と接続はできるんだけど音楽が鳴らないんだけどわかる人いる?

148 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/13(水) 19:31:10.30 ID:HHx4hu8m0.net
>>147
それ接続できてねえよ
イヤホンつけたらコネクテッドってアナウンス聞こえるから

149 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/17(日) 17:25:36.54 ID:8nXmBISI0.net
IE300試聴した人いる?

150 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/17(日) 20:12:11.65 ID:yVklxW280.net
iPhoneで使う用にIE300は適してますか?

151 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/17(日) 23:11:51.77 ID:8CBopnbMa.net
>>150
問題ないけど、そんならバランス接続できるレシーバーでワイヤレスにした方が音質は遥かに良くなるぞ
アンバランスでも結構良くなったとわかるくらいになると思う

152 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/18(月) 20:51:42.78 ID:NLdytKIM0.net
明日IE100届く
楽しみ

153 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/19(火) 13:14:51.24 ID:2/CKsg920.net
IE100来たがこれIE40以来の高コスパイヤホンだな
BTケーブル目当てで注文してあまり期待してなかったが普通にいい音鳴らす
IE400持ちだけどそんなに音の差を感じない
IE40であった高音の刺さりもないし単品で発売されるようになったら結構売れるんじゃないか

154 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/19(火) 13:17:51.98 ID:SPjvcjkE0.net
>>153
見た目が安っぽいのが難点

155 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/19(火) 14:18:09.30 ID:yXxkrfSha.net
>>154
色違いというか何色か選べるようにして欲しいかな
自分は300を予約して発送待ちなんだけどね

156 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/19(火) 18:13:41.19 ID:tft7T6Ab0.net
>>153
やっぱりそんな感じか
俺はIE300の情報出てから、そっち買うと100で別にいいじゃんってなりそうだったから予約せんかった
でもワイヤレスで使うこと考えると買うことにはなるだけどね
shureのaonicのやつ着けられたらいいんだけどなぁ…

157 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/19(火) 20:37:40.89 ID:YW8d01uPp.net
IE500proにIE100pro付属のBTケーブル接続したらどないですやろかね?

158 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/20(水) 00:55:55.18 ID:99zf9brj0.net
やはりIE500とIE100の差は凄かった。ただ純粋にDTMでミキシングするならIE100もアリですね。IE100はSONYの赤帯みたいな音が鳴るイヤホンって感じ。

159 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/20(水) 11:58:53.17 ID:TbG/fe2z0.net
いま使っているIE80S BTの音には文句ないけど如何せんネックバンド部分が邪魔くさいんだよなあ

160 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/20(水) 13:38:54.90 ID:N0AXp5sW0.net
なんかIE 100 PROのBT CONNECTOR、ホワイトノイズが出る

161 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/22(金) 15:47:20.26 ID:ifp0UAPHd.net
ゲーム用にIE40pro買おうかと思ってたけどIE100待ったほうが良いかな

162 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/22(金) 16:17:04.14 ID:ExE6qP0M0.net
>>161
IE40PRO音はいいけどコネクター?の部分が外れやすいのが地味にストレス

163 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/22(金) 19:48:54.17 ID:ATt5fT440.net
木綿2って人が多いところはプツプツ切れるの本当ですか?

164 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/22(金) 20:04:36.21 ID:7fT9tG730.net
>>163
androidならそうなる
aptXで接続されてるからね
俺の場合、駅の改札付近でそうなるだけで、そこ抜けたらほとんど切れることはないよ

165 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/23(土) 07:33:30.50 ID:aSe0HV0+0.net
>>164
ありがとうございます。電車やホームで切れると嫌だなと思ってお聞きしました

166 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/27(水) 01:06:39.06 ID:li6SdrrH0.net
>>160
マジ?
ie 400 proに使おうかと思ったけど悩むな

167 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/27(水) 07:47:57.28 ID:iHryRUti0.net
159だけど
他にIE 100のBluetooth使っててノイズ出る人いない?
いなかったら初期不良だと思う

168 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/29(金) 11:13:29.13 ID:AhGzeZp8a.net
有線イヤホン始めてだけど、おすすめってなんでしょう?
木綿2ダメでヘッドホンは木綿3使ってます。

169 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/29(金) 15:13:49.93 ID:KPP4oKZ10NIKU.net
>>168
わかんない
ヘッドホンの好みなんてイヤホンと全く関係ない話みたいなもんだから
好きな音楽に合うやつじゃないかとしか言いようがない
選択肢なんか色々ありすぎるくらいなんだから、ある程度絞ったこと言わないと、勧められるものもないわ

170 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/29(金) 15:59:41.13 ID:QtBUZnMaaNIKU.net
>>169
だよねぇ。有線の沼にハマりたくないのでFalconProでええか…

171 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/29(金) 16:03:55.92 ID:KPP4oKZ10NIKU.net
>>170
音質以外は質感悪いぞ
falconの初代からだったけど
総じて作りがチャチい

172 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/29(金) 16:19:03.39 ID:QtBUZnMaaNIKU.net
>>171
いやもう持ってる。木綿2もある。TWS沼でFalconPro西行き着いた感じ

173 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/29(金) 16:50:50.00 ID:25ZilmII0NIKU.net
>>168
rai penta

174 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/30(土) 02:34:24.58 ID:3PPWKr5m0.net
>>173
MOMENTUMwireless3系統なんですかい?夏に使いたいかもー

175 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/31(日) 18:11:25.92 ID:52HfxBrC0.net
>>167
オレはノイズ聞こえないけどオレの耳がイカれてるだけかも知れんのでなんとも…

176 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/31(日) 21:19:11.75 ID:ft0kPkA2p.net
俺も接続して7秒辺りまではノイズが入るけど、それ以降無音だわ

177 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/31(日) 22:52:40.03 ID:tSw3pCrN0.net
>>175 >>176
教えて頂きありがとうございます
自分の持ってるのが不良っぽいです
ネガキャンみたいになってすみません

178 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/01/31(日) 22:53:14.85 ID:CsfyDs/Ba.net
>>175
ホワイトノイズは人によって気にしてなかったり
あることも気づかんってやつもいるもんだからな
音楽再生じゃなく動画ばかり見てるってやつだと
気になるのかもしれん

179 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/04(木) 20:55:15.53 ID:ekvD01BiM.net
IE400PRO急に1万くらい値上がりしてない?

180 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/05(金) 21:50:10.26 ID:EXt8mVlH0.net
cx400bt、どんなけ在庫あるんだ?
米尼に続いて日本でも在庫復活とは

181 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/06(土) 21:24:20.64 ID:wan1RuNZ0.net
CX400BT、どこもかしこも定価から40%オフになって転売屋が他人の出品のコメント欄で意味不明にキレてるwww

https://item.mercari.com/jp/m48305309330

まぁ木綿持ってなくて、13500円ならコスパ良いかも。

182 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/08(月) 01:01:21.22 ID:4nOOS/Wn0.net
ie500がAmazonで6万円だったのが
7万4千円に値上がりしてる

183 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/08(月) 19:42:25.25 ID:+vErgujR0.net
木綿2の純正イヤーピースだけの通販ってありますかね?

184 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/09(火) 00:40:55.22 ID:kahzkrCUa.net
>>183
電気屋とかでもすぐ取り寄せできるけど
代理店に直に電話しても買えると思うよ

185 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/11(木) 03:11:00.99 ID:wvEHjkyj0.net
>>182
ie500pro、なんでそんなに値段上がってるんだ?
4万6千円のとき買って音質と比べて安い買い物だったと感じてるけど、7万4千円の価値は正直ないと思う

186 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/11(木) 11:18:19.62 ID:kzGtBrkR0.net
IE500proは自分も値上がり前に買ったけど、いい買い物したと思ってだいじに使います。
あとShureも値上げするみたいですね

187 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/11(木) 19:02:13.53 ID:QPPV3rC+0.net
Ie80sの並行品売りたいんだけど国内正規品と箱とか内容物で違いありますか

188 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/11(木) 19:28:22.57 ID:AF0UyYPd0.net
ie500proは値段上がったんじゃなくてもどったんじゃないの?
発売当初は今くらいの値段だったと思うけど

189 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/12(金) 00:01:45.22 ID:UY16spIGM.net
発売当初の値段なんて御祝儀価格でしょ。

190 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/13(土) 09:04:00.17 ID:O1Jw04y00.net
ie40pro 単体発売されるのだいたいどれくらいかわかる方いますか?予想でも大丈夫なので

191 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/13(土) 10:02:18.88 ID:+GVLhyns0.net
>>190
100のことか?
それなら待たないで今買ったほうがいいと思うぞ
単体でも14800円くらいにはなるだろうから

192 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/13(土) 17:05:55.25 ID:O1Jw04y00.net
>>190
そうです 間違えました。

回答ありがとうございます。
購入しようと思います

193 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/14(日) 14:23:13.07 ID:TZaR2BGPMSt.V.net
IE400PROの価格が何店舗か元に戻ってきたな

194 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/15(月) 19:41:23.42 ID:yr3xhok1p.net
400も500もこれ以上下がらんのかな

195 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/15(月) 22:07:29.38 ID:DuPTnEj8M.net
最安時でも500PROはちょい高く思うが400PROはまぁ妥当な気がする。

196 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/16(火) 16:39:18.72 ID:I3kly+Nb0.net
値引きされたのこうた
安もんしか持ってなかったから十分過ぎた

197 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/17(水) 20:31:01.73 ID:z32Lmjzr0.net
ゼンハイザーコンシューマ部門身売り?

198 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/17(水) 20:44:27.29 ID:lFNantSPd.net
公式に来てるぞ!

199 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/18(木) 06:48:21.50 ID:xA149gvBp.net
400PRO買おうと思ってたけどリスニング向けの300にするかな

200 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/19(金) 09:45:16.93 ID:Aur8dM6p0.net
CX 400BTの黒ポチった
ゼンハイザーが身売りする前にどうしても
一度は手にしてみたかった

201 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/19(金) 20:12:09.79 ID:okmKZphNd.net
たかがゼンにたいそうな覚悟だな

202 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/19(金) 20:50:15.63 ID:34SLmyBEd.net
ありがとうございます!

203 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/19(金) 21:41:46.56 ID:lYGQWDI4d.net
ゼンハイザーのコンシューマ部門をONKYOが買い取ればいいのに

204 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/19(金) 22:14:41.89 ID:b1KjcUrid.net
日本メーカーと協業でもしない限りLDACには対応しなさそう

205 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/19(金) 22:39:47.53 ID:zfesKOKup.net
イヤホンはゼンハイザーしか買ってないからなくなったら困るなあ
売れてそうに見えてそうでもないのか

206 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/20(土) 01:17:54.71 ID:t5kMMRmNa.net
>>204
それはイヤホンのBluetoothのチップの仕様の問題だから
大半のメーカーが使ってるクアルコムのチップLDACに対応させたもんを出さないと
他のメーカーのもんで出してくるもんはソニー以外可能性がないと思う
androidのOS自体は対応してるんだけどな

207 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/20(土) 23:24:54.05 ID:bUW7S7HA0.net
DROPの660Sは日本に発送してくれるの?

208 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/20(土) 23:45:06.07 ID:9+qRuvLi0.net
ググると〇〇して買えたというのは出てくる
その通りにやって今買えるかどうか知らんけど

209 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/22(月) 10:10:41.53 ID:bkVCed8W0.net
CX 400BT届いた ゼンハイザー初めて聞いたけどクリアで好きな音質だ ヘッドホンも欲しくなってくるね

210 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/22(月) 12:19:47.71 ID:yomopBZAM.net
>>205
cx400が値下げした途端爆売れしてる
つまりそういうこと

211 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/22(月) 19:37:14.17 ID:Ftr4XK/r0.net
cx400btで感動して有線で使うのにIE40pro気になってるんだけど音の傾向は似てる?
SE215はこもって聴こえる

212 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/23(火) 04:29:37.21 ID:i+qhtOy80.net
所有のbeats solo proよりcx400BTの方が音質がよい
うーむ MOMENTUM Wireless 3買うしかないかな

213 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/23(火) 08:47:18.60 ID:rWuu3BPiM.net
Ie80s BT 1.4万だったから買ったけど送ってこねー

214 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/23(火) 09:41:34.72 ID:q7vsz0n40.net
詐欺か偽物じゃねーの

215 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/23(火) 15:12:13.12 ID:FcQja6YJ0.net
IE40pro買ってイヤーピースをCP145付けてすごく満足なんだけどイヤホン取る時にイヤーピースが耳に残るんだ
CP100のがいいの?

216 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/23(火) 22:05:31.49 ID:5d09vuvpM.net
IE 40 PROを検討しています。
今まで安物のイヤホンしか使ったことがないのですが、音源が台湾の安いスマホなのですが音質に満足できるのでしょうか?
素人の質問ですみません

217 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/23(火) 22:10:16.92 ID:GKd3b6zMa.net
まずは音源を買い換える方が先なのでは...

218 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/23(火) 22:15:12.46 ID:5d09vuvpM.net
>>217
やっぱりウォークマンや高価なコンポなどじゃないと、IE 40 PROの性能は発揮できないのでしょうか?

219 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/23(火) 23:00:18.96 ID:/KhRlH9dp.net
OppoのスマホにIE40proで聴いてるけどこれはこれで十分満足できてるよ

220 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/23(火) 23:01:31.61 ID:ionLfS42M.net
>>219
レスありがとうございます
そうなのですね、買ってみます

221 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/23(火) 23:23:47.68 ID:Q88UjMPed.net
iPhoneにBTR3K+IE100Proで使ってる
格安スマホでもBluetoothアンプかませば音良くなるんじゃないかなぁ

222 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/24(水) 00:04:25.12 ID:jHIeP/+o0.net
有線でも良いのならIbasso DC03かリケーブル前提でDC04の方が良いんじゃね
BTR5とDC04使ってるけどDC04の方が良いぞ

最新パッチでDSDが逆相になるみたいだけどDSDじゃなければ問題ないし

223 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/24(水) 20:29:37.46 ID:i3rucGKtp.net
IE400PROとIE300って遮音性は前者の方が高い感じかな?

224 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/24(水) 22:27:27.08 ID:EP26VhSt0.net
CX400BT買ったのはいいけど
低音モコモコでウンザリしている貴兄に勧める
スッキリセッティングを晒してみる

低 -5〜-6dB / 中 -3dB / 高 0dB

サ行が刺さっている人は、間違っても試してはいけないぞ

225 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/26(金) 07:29:55.93 ID:Gxdn1ZUza.net
なんとなく試聴したら
好みドンピシャだったからIE300買ったけど
4.4mmバランスケーブルまだ出てないのね?
独自構造にするなら同時に発売して欲しかった……。

226 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/26(金) 10:24:21.23 ID:npuzpz4o0.net
IE300持ってないけど基本はMMCXで奥まった構造なんだっけ?
NOBUNAGAのケーブルならソケットがねじ込み式なので緩めれば入るんじゃね
AKG n5005あたりなら入る(ただし密閉性が落ちるので防湿性に難があるかも)

227 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/26(金) 11:19:41.33 ID:rxAMniCMa.net
>>226
ありがとう
MMCX周りに段落ちのカバーが付いてて
それで大抵のMMCXがはまらない感じ

ストレートプラグを断線させやすくてL字が好きなのと
だいぶ前に何本か買ったNobunagaのMMCXが全部緩かった思い出もあってあまり好きじゃないのよね
大人しく純正かONSO辺りが出るまで待つわ。

228 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/02/26(金) 18:45:30.47 ID:A+3sLOv70.net
40pro持ちで100pro気になってるんだけど結構音違う?音質アップ目的よりバンドルのBTケーブルが気になってる。
あと流石にsmart controlアプリは対応してないよね?

229 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/01(月) 21:40:38.15 ID:EZrcvxIIa.net
IE300のバランスケーブルの件
公式に問い合わせたらちょっと面白い答えが帰ってきた
IE300自体アジア日本向けで先行販売したらしく
本国ドイツでは後発
オプションパーツの発売も決定はしているが発売日は未定ということらしい
この感じだとサードパーティー製リケーブルか変換コネクタの方が早く出そうね。

230 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/01(月) 23:14:47.24 ID:gUfOYhKc0.net
cx400安くなってるけど、ie60から乗り換えたら不満出ない程度の音質かな
流石に有線よりは落ちるんだろうけど、外出用ならそこまで気にならないだろうか

231 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/01(月) 23:52:09.72 ID:0Lf7in2x0.net
>>230
IE80からCX400BTに乗り換えた口だけど、安売り期間中に買っといて損は無いかと
ただ素のCX400BTは、低音が音場を支配する見通しの悪さがあり
言い換えればこもって聞こえるので、EQで補正が必要でした
補正後はまるで別物になった様なモニターライクな鳴り方になります
補正内容は>>224を参照の事
ちなみに無線は邪道と言っていたんだけど、IE80はお蔵入りになりましたとさ
まぁ、参考まで

232 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/02(火) 00:09:38.84 ID:kn2JckfY0.net
>>231
結局便利な方に落ち着いたわけか、自分もそうなりそうだな
あんまりEQ弄らずに音源通りに鳴ってくれる方がいいけど、ワイヤレスだと調整必須なんかね
半額は破格だし、一回色々試してみようかな

233 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/02(火) 00:36:53.71 ID:LL0wsW340.net
>>232
実はEQも邪道と言っていたんだけどね
EQは着色じゃ無くて、出っぱっている所を押さえる為に使っているので、イメージとはちょっと違うかも
まぁ、手に入れるなら安売り期間中にですね

234 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/02(火) 07:28:47.25 ID:hJQlnR0cr.net
cx400btとどいたんだけどかなりこもった音だ・・
レビューみてるとエイジングで改善とか書いてあるけど本当かね?

235 :233 :2021/03/02(火) 07:43:13.56 ID:hJQlnR0cr.net
すまん、すぐ上に書いてあったw

236 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/02(火) 08:42:21.28 ID:LL0wsW340.net
>>234
エージングじゃ変わらなかったよ
それで諦めてEQいじった

237 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/02(火) 16:49:36.45 ID:Aojeq7MoM.net
>>236
ありがとう
EQいじったら化けた
最高

238 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/02(火) 19:02:35.71 ID:kn2JckfY0.net
そんな手のひら返すように変わるのかw

239 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/02(火) 19:08:41.20 ID:nXy5AJY90.net
>>224の設定だと軽すぎて自分には合わなかった・・
みんなどんなセッティングにしてるんだろ

240 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/02(火) 20:05:18.39 ID:LL0wsW340.net
>>239
どんな音源聴いていますか?
>>234のセッティングでも、かなり下の方も出ているんだけど
聞こえ方は人それぞれなので、調整は必要です
低音を高音に悪影響を及ぼさない程度に上げていくとかするのも手ですね

241 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/03(水) 05:50:56.10 ID:Y6bj4/Pe00303.net
>>234
イコライザーよりもイヤーピース変えた方がいいよ。

242 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/03(水) 14:22:05.20 ID:SxnMLDgp00303.net
俺も籠って聴こえて使えねえなあって思ってたけど
低域-に操作してって高音が良く聞こえるようになるの解って
色々試したらやっぱ左下がりがベターね
結局は>>224みたく最大まで低域下げても問題無いってなりそう
それが基本でドンシャリにしたい時は中域更に下げる感じ
しないけど

243 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/03(水) 20:05:25.87 ID:ff7wvuysM0303.net
イヤピ変えれば、イコライザー調節いらんて

244 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/03(水) 20:35:28.05 ID:SxnMLDgp00303.net
>>243
イヤピだとまた違うfinalのE型買って試したけど
純正イヤチップでイコライザー弄ったの方が見通し良くなるからイコライザー弄る方が俺は好き

245 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/03(水) 20:46:26.87 ID:Y6bj4/Pe00303.net
>>244
そうですか。
余計な事いってすみませんでした。

自分はJVCのスパイラルドットのイヤピで、イコライザーの件が解決したので書き込みしたです。
すみません

246 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/03(水) 20:52:21.94 ID:OEkxARFFa0303.net
EQ弄って改善した後の音質って、他のワイヤレス最高値レベルまで良くなるのか、nuarlやらaviotやらの1万台に並ぶのか、どの程度なのさ
まぁ他社比較だと個性が違うとかはあるかも知れないけど

247 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/03(水) 22:09:17.96 ID:sqaDFvTi0.net
IE8のステムが外れた…
修理してもらえるかな…

248 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/03(水) 22:12:01.01 ID:GcGmkG23d.net
はい!

249 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/03(水) 22:21:11.82 ID:pnRhbeoK0.net
IE8って物持ちいいなあ
かくいうおれはIE80愛用だけど
ツイッターではIE60修理出したらIE300になったとか見た

250 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/03(水) 22:47:13.88 ID:sqaDFvTi0.net
>>249
Westone4Rも持ってるぞ
このころのイヤホンだとTF10Pro買えなかったのが心残り

251 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/04(木) 03:50:19.44 ID:JaN2dtpX0.net
>>246
どれも持っていないから難しい質問だな
ただ個人の意見として言えるのは
EQ前:あまりの見通しの悪さに、あの値段でもドナドナするレベル
EQ後:セール終了までに買っとけと、人に勧めるレベル
普段m900+HD650の自分は満足してる

252 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/04(木) 08:32:22.37 ID:xUzuI0sXM.net
この前IE80の片方がどこかにいってついにお役御免になった。
今はIE400PROだけどIE80と同じくらいの期間使いたいね。

253 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/04(木) 11:39:28.74 ID:cNt0K5lw0.net
>>251
そんなに変わるもんなのか
中身はmomentum2と同じって言ってるけど、あっちは何もしなくても元から評判いいのが不思議だ
ワイヤレスはよく分からんなぁ

254 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/04(木) 13:37:30.39 ID:XoqJhalp0.net
すごいかわるな、、自分はバスだけ-5でおちついた

255 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/04(木) 14:32:44.71 ID:JaN2dtpX0.net
>>253
変わるよ。ただ今回の件で評判のほとんどが当てにならないと思ったから、木綿2の高評価も疑問に思ってる。
クソ田舎なので試聴出来ないのが悩ましいところ。
ガチ勢は有線だし、エントリーレベルがワイヤレス入手してるのが原因かと感じてる。

256 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 00:04:40.87 ID:XeXYUpCza.net
数日悩んだ末にcx400衝動でポチってしまった
在宅勤務続くと何故か通販物欲がどんどん湧いてくるな

257 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 01:06:05.56 ID:zt0VVRMY0.net
最初の木綿TW買った俺は負け組やな(´・ω・`)
同じ時期に新しいチップのAVIOTとか出てたのに
IE8の修理は15000円らしい
CX400買えるな…

258 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 11:23:30.61 ID:mT4FVlVpr.net
>>238
うん、手のひら返すように変わった
デフォだと全体的にもやがかかってて全く良くない
>>224にしたらもやが一気になくなって明瞭になったわ
自分は元々のイヤピでも満足してるけど更に向上するなら合うの教えてほしい

259 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 11:49:48.10 ID:jdIv3EIor.net
>257
初代は俺も買ったさ。電池持ちさえ良ければねー。
Aviotのも買ったけどすぐ壊れて対応も悪かったから、二度と買いたくない

260 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 12:54:19.07 ID:GcI8+jKq0.net
0時に注文して11時に届くとか物流は大変だなぁ
アプリのファームウェアって最新にした?

261 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 15:05:47.26 ID:ALvtdXZ20.net
開封後即効で最新にしたわ
30分ぐらいかかったけど

262 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 16:47:34.30 ID:GcI8+jKq0.net
何が変わるのかね、音質とかにも影響するんだろうか

263 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 17:33:36.31 ID:ALvtdXZ20.net
何も考えず指示通りにアップデートしちゃったからわからんわ、スマン
おそらく通信の安定性の向上とかバグフィックスだと思う
音は変わって無いよ、モコモコだったし

264 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 18:34:58.08 ID:DW8CaZO4M.net
IE40PRO終売か。
なかなかコスパ良かったのに。

265 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 23:25:41.04 ID:Tu7TXHrha.net
>>264
100聴いたらいらなくなるよ

266 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/05(金) 23:34:55.98 ID:GcI8+jKq0.net
アプデしても使い勝手が良くなるくらいか、暫くそのまま使ってみよう

低音が微妙っていわれてるけど、むしろ上に出てる金物がちょっと目立ちすぎてる感覚だったわ
先代との違いかも知れないけど、ワイヤレス全体の傾向で目立ちやすいとかあったりするのか

267 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/06(土) 10:34:18.14 ID:CzmuXP2i0.net
それイヤピが合ってないじゃないか
密閉度低いと下の方が抜ける

268 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/08(月) 17:44:58.74 ID:W0kiA4nga.net
ほんとどうでもいいんだけどcx400btって白と黒どっちが人気なのだろうか

269 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/08(月) 21:13:34.32 ID:st0QktZH0.net
IE40ってシンバルの音とかやたらとシャカシャカしてて好きになれなかったんだけどそんなに人気あったの?

270 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/08(月) 21:19:02.58 ID:OR31cM/N0.net
>>268
どっちが人気かは知らんが、白は経年で黄変するよ。

271 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/08(月) 21:49:44.26 ID:W0kiA4nga.net
>>270
安くなったから買おうか迷い中なのですが白はやめておきます

272 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/08(月) 22:46:28.96 ID:zYNI8xvC0.net
白変する前にバッテリー寿命来るから問題無い

273 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/09(火) 00:05:07.22 ID:jHWjBNT3a.net
どうせ一年も使わんて
考えてみたら俺は一年以上使ったのないと思うわ
木綿2が一番長いけどまだ一年は経ってないけど
なんか新しいもん出てきたらそっちになると思う

274 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/09(火) 09:50:20.06 ID:7Wm0E9gk0.net
IE8が修理から戻ってきた
左右ともきれいになってうれしい
あと10年は使いたい

275 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/09(火) 10:47:13.93 ID:zOzdl75/p.net
IE80にしない理由

276 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/09(火) 14:49:51.66 ID:4Ud13mww0.net
Bluetoothはどうせ1年ちょっとでバッテリーの持ちが悪くなるからな
汚れも変色も気にせず自分が好きな方のいろ買う方が得だよ
下取りや転売考えてるなら黒一択

277 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/09(火) 15:41:28.69 ID:FWwoPmHd0.net
BluetoothはハイレゾじゃなくCDレベルでいいから音源を非可逆圧縮せずに再生できるようになったら教えてくれ

278 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/09(火) 20:05:52.45 ID:7Wm0E9gk0.net
>>275
買い換えないのはIE80もIE80Sも視聴しに行ったけどIE8買った時ほど感動しなかったからかなぁ
10年も使ってると愛着もあるからね
当時は最上位だったっていうのもちょっとある

279 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/09(火) 20:09:30.17 ID:I/YWSVng0.net
>>277
aptXでspotifyとかの最高音質だったら大体そんなもんにはなってるよ
そこからハイレゾの音源再生すればもっと良くなるし
サブスクでもCD同等で今は聴けてる

280 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/09(火) 21:16:50.12 ID:X4ZfHuSCa.net
BT系はなんだかパワー不足なのか
なんとか鳴ってる感が嫌で
結局DAPと有線イヤホンに戻ったな

281 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/09(火) 23:42:11.50 ID:I/YWSVng0.net
>>280
スマホ直で聴くよりはかなりマシになったと思うけどね

282 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/09(火) 23:52:10.80 ID:fAUyhQGxM.net
なってねーよ
音質的にはまだまだお話にならん

283 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/10(水) 12:58:41.60 ID:GRouF8wZ0.net
結局利便性をとるか音質をとるかになっちゃうでしょ
どこまでいっても音質と遅延は有線に勝てないからね
逆にコードがない便利さは有線にはぜったいに無理なわけだし

284 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/10(水) 13:06:44.28 ID:7ea+9V+hr.net
>>283
いや、そろそろコードの無い有線イヤホンが出るかもしれないぞ

285 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/10(水) 14:19:13.22 ID:3wbnIC8DM.net
まだ無線LANケーブルが実現してないから当分先じゃないかな

286 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/10(水) 16:32:54.73 ID:qBw2z5KZM.net
同じデータをやりとりできれば有線無線は別に問題にならんのだけど、Bluetoothである間は無理だろうね。

287 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/10(水) 16:50:17.64 ID:FWjL1z+L0.net
>>284
そんなん昔からある、チューブで繋がってる奴やろ

288 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/10(水) 19:39:32.85 ID:dzqw07Yk0.net
音楽リスニング専用規格とか出来ないもんかね
一旦音楽データはTWSにアップロードしてから再生みたいな

289 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/10(水) 22:12:48.16 ID:AQDo2WPU0.net
>>288
それだと遅延が酷すぎて用途が限られちゃうからね
キャッシュするにしても転送速度が追いつかないと、結局どこかでキャッシュしてある分がなくなって音飛びしちゃうでしょ

290 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/10(水) 23:39:56.74 ID:fQt3OW5hd.net
スナドラSOUNDに期待

https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1310/179/amp.index.html

291 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/14(日) 08:22:41.39 ID:LurrefSW0.net
>>290
MOMENTUM4が対応したら速攻買い換えるつもり

292 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/21(日) 13:33:59.58 ID:/JgDZrYS0.net
ie40→400
で約2万円プラスになるが、
そのくらい違いあるもの?

293 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/21(日) 15:38:04.90 ID:sCXg4N1Ia.net
聴く人によるんじゃない?
自分で試聴して差額出すほどじゃないと思えば買わなければ良いだけかと。

294 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/21(日) 16:26:46.14 ID:VkhBlRquM.net
安売り水曜までだし買っちゃった。ゼンハイヤーはアップルに買われて欲しいな。beatsいらんわ

295 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/21(日) 18:37:29.03 ID:m8HgHQoV0.net
孤高の存在がアップルの傘下ってw

296 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/21(日) 20:05:58.14 ID:kFvIEgXPM.net
孤高の存在って、売れないからコンシューマー部門が売りに出されてるよ。切られるから大安売り。中華の安物ブルーツゥースに勝てなかったんだよ。このスレも解散間近!フェースブックが買ったりしたら面白い。

cx400とかアメリカのAmazonで投げ売りされてる。この機種エージングで無茶苦茶変わるね。購入当初の感想と無茶変わったわ。

297 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/22(月) 03:42:58.99 ID:5e17ERjed.net
中華イヤホンと同じ中国語訛りの音声で、中身がバレちゃったからな
中国資本に買収されるだろ

298 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/22(月) 13:42:21.54 ID:Rs6RU/FOM.net
モノはいいと思うんだけどね。あの価格じゃ素人はアップルやSONYかBoseに行っちゃうよね。音質悪いからって売れ筋のBluetoothに行くのが出遅れたんだろうね。大多数の消費者無視したものづくりだから。




ゼンハイザーは大きく分けて「プロフェッショナル向け部門」と「コンシューマー向け部門」の2つの部門を抱えています。また、ビジネスユニットとしては「プロオーディオ」「ビジネスコミュニケーション」「ノイマン」「コンシューマーエレクトロニクス」の4つに分かれるとのこと。

今回発表されたのは、プロフェッショナル向けの3部門に注力して事業の独立性を高めることと、それに伴う、コンシューマー向け事業への出資パートナーの募集です。

こうした方針転換は、ゼンハイザーがワイヤレスヘッドホン製品について出遅れ、ヘッドホンの売り上げが期待ほどではない状況に起因するとみられています。すでに、約650人の雇用削減が行われています。

ゼンハイザーの発表したニュースリリースでは「パートナー募集」という表現になっていますが、オランダ紙・Handelsblattによるゼンハイザー兄弟へのインタビューでは「すべての選択肢が開かれています」「重要なのはすべての事業分野が再編によって浮上することです」という言葉が出ており、コンシューマー部門売却の可能性も検討しているとみられます。

299 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/23(火) 23:09:04.48 ID:eb5HGHET0.net
>>292
ドンシャリが増す感じ
音楽によっては高音が耳に刺さる

ただ下手に下位モデルを選ぶと上位モデルが気になり沼にハマる。

300 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/24(水) 18:33:26.39 ID:AhIbKbhvd.net
CX400買ったけど、安っぽくて驚いた

301 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/24(水) 18:34:07.06 ID:grKc1qvO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
test

302 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/24(水) 18:36:02.68 ID:91aEgnAV0.net
>>300
安っぽいんじゃなくて安いじゃん

303 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/03/25(木) 05:17:03.18 ID:ZYb5CVVm0.net
>>300

エージングすると無茶変わるよ。

304 :233 :2021/04/02(金) 14:53:57.88 ID:dJEfcnT30.net
>>300
EQで低音-5 中音-3 にしてみよう

305 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/03(土) 08:35:18.92 ID:aYJQ7YK+d.net
>>302
1万円クラスとしても仕上げが安っぽすぎる
溢れる中華イヤホン感

306 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/08(木) 08:36:12.05 ID:1HvPfXN1d.net
599に使える2.5ミリ用のバランスケーブルってある?

307 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/08(木) 10:59:41.68 ID:jnaLjZiea.net
>>306
中華の安いやつがある
尼のはメーカー名違いで複数有るけど
多分OEM同じやつ
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07GX919RL

308 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/16(金) 13:15:35.28 ID:BAha9VWLM.net
>>304
斜め横からスマンが高音も教えて下さりますことを切に願っておりますm(_ _)m

309 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/16(金) 15:46:33.81 ID:BAha9VWLM.net
スマン自己解決したよー&#9786;&#65039;

310 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/18(日) 01:46:28.75 ID:jGNNDIYg0.net
MOMENTUM True Wireless 2が気になっているので愛用者の方に聞きたいのだが
・音の遅延はどの程度?
・ノイズキャンセリング機能があるイヤホンって風が吹くとそれがノイズになることがあるけど、これには起きる?
・毎日使うとバッテリーは1年くらいで劣化しちゃう?

311 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/18(日) 11:58:43.89 ID:wZZsIgBc0.net
他のノイキャン無いから知らないけど
これのノイキャンは凄いぞ
一番感動したのが歩く時に振動音が全く出ない
あと外音取り込みもあると外さなくていいからやはり楽だよ

312 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/18(日) 16:58:09.49 ID:SDRza1PE0.net
True Wireless は嫌いだ
駅のトイレでポロっと抜け落ちた事がある

313 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/18(日) 17:04:13.39 ID:SDRza1PE0.net
それより IE 100 Wireless はどうなんだろう
Momentum みたいにユッタリ聞ける音なんだろうか

314 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/19(月) 01:54:05.56 ID:n0Szbidu0.net
ずっと使ってる木綿3のイヤーパッドが臭くなってきたからなんとかしたいんだけど交換しかないかな

315 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/19(月) 18:42:34.83 ID:17DoRaDRd.net
メンズエステをおすすめします

316 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/21(水) 17:42:45.88 ID:ApGky+qf0.net
ハイターに漬ける

317 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/21(水) 18:37:10.03 ID:9jlTouPV0.net
おしゃれ洗剤で洗って臭い同士で戦わせる

318 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/21(水) 18:43:40.39 ID:nQR2mdCX0.net
ウタマロ石鹸つかえ

319 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/22(木) 01:02:53.69 ID:c0u8OPbX0.net
ここはもうネックバンド型は出さないのかな
有線接続も出来るネックバンド型が欲しい

320 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/22(木) 12:46:37.67 ID:0kggAvV70.net
ネックバンド型は真夏ウザい
着け心地は一番良いのだけどね

321 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/24(土) 13:35:38.96 ID:GOweGDJia.net
あげ

322 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/27(火) 19:15:26.51 ID:ooyDI8ya0.net
そもそもエージングってあるのかな
1年単位でなら劣化するだろうけどさ
メガネの度がいつの間にか合うのと同じで脳の慣れ、受け入れじゃねえの?

323 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/27(火) 21:14:52.33 ID:g81PYMRw0.net
じゃーあるんじゃねえか

324 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/28(水) 08:11:58.58 ID:yh69DbVY0.net
しばらく聴いてると耳が慣れるという要素が大きいらしいけど
最初固かったダンパーが解れたりするから可動部分は変わるんじゃね

ケーブルのエージングは・・・変わるような気がしないこともない

325 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/28(水) 15:37:42.16 ID:rAsi+yvh0.net
理屈的には形のあるもの全てにエイジングは必要
音を出すものでエイジングが不要なものは無いはず

326 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/28(水) 18:02:44.66 ID:lEBhMnv+M.net
エイジングと言うか、劣化だな
どの道使ってるうちになるならやらんでもいい

327 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/28(水) 18:05:46.90 ID:QLonxpQR0.net
数日程度で劣化がわかるわけがない

328 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/28(水) 21:48:18.53 ID:isqOoiAT0.net
相変わらずオカルトチックな話題好きだな

329 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/28(水) 23:23:02.40 ID:7J7f9a8Ip.net
エイジングというか耳の慣れはかなりあるよね
新しく買ったイヤホンに慣れたあとで以前使ってたイヤホン聴いてみると違和感がすごい

330 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/29(木) 15:33:13.97 ID:rPS+OloL0NIKU.net
エイジングと劣化は違う
能力を発揮する為の準備運動がエイジング
疲れて初期能力を維持できなくなるのが劣化

331 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/29(木) 17:30:30.11 ID:jqb0bNLp0NIKU.net
擬人化w

332 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/29(木) 19:34:01.64 ID:EYdVo++40NIKU.net
買い替えたいなと調べてたらIE100PROの存在知ったが今売ってないんだな
タイミングが悪い

333 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/30(金) 22:22:32.00 ID:vcV2O7hyM.net
じゃあ劣化してきたらアンチエイジングか?

334 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/30(金) 22:55:45.32 ID:3X/4e0Jf0.net
おれはIE8しかないかこれが一番良い
この間修理に出したら新品になって帰ってきた

335 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/30(金) 23:43:37.67 ID:b7ZlmpPaM.net
cx400btの右側がうまく耳に装着できません いいコツ知ってますか?

336 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/01(土) 12:56:01.78 ID:l6mRqX6aa.net
>>335
誰でも耳は左右違う形してるんだから、慣れて装着するしかないよ。
俺は逆に左が少し浅くかかってる感じがする。
人によっては、ゴムを左右違う大きさにしてる人も居るよ。
鼻の穴だって、左右大きさが違う人も居るからね。、

337 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/01(土) 13:40:07.41 ID:7MKYrtCUa.net
>>335
どういう風に出来ないか分からんが
外耳道に密着しないで音が抜けるとかだったら
イヤーピースが合ってないんじゃない?

338 :334 :2021/05/01(土) 16:02:41.39 ID:bgwmbr1ZM.net
説明しますね。
Sマークが下と横に来る位置があって横に来る方法が一番音が良く下にくる方法が一番音が悪いんです。横に来るのはピタッと耳穴にハマるんですけど、私の右耳では耳介と干渉してぽろっと落ちます。下に来るのは耳介と干渉せずスポッとはいるんですが、耳穴と密着しないので音が悪いです。

結局右耳aで左耳はbです。音質は左だけいいです。両方ともbにしたいですが、なかなか装着できないんです。エアポッドプロやソニーの製品でこう言う干渉はなかったです。

A 下
https://watchmono.com/e/sennheiser-cx-400bt-true-wireless-review-check

b横
https://www.bcnretail.com/news/detail/20200901_188435.html

https://www.soundguys.com/sennheiser-cx-400bt-true-wireless-review-40831/

339 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/02(日) 18:19:17.56 ID:D0ku1nq6a.net
>>338
説明書通りに装着してないんじゃない?
左右とも、後頭部側に最後はひねるようにしないと、普通に耳に挿しただけでは不安定で抜け落ちるよ。
右側なら時計の反対回りで、左側は時計回り方向にひねるだよ。

340 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/04(火) 09:56:09.08 ID:kCH+ZKRo0.net
あげ

341 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/04(火) 19:45:18.96 ID:dCQAAlnW0.net
去年Yahooショップで買ったIE40 PROが偽物だったと今気づいた・・・
音もそんなに悪くないし見た目も正規品とそっくりだからわからねーよ
IE100でたら即買い換えるかな
これも偽物が出回りそうで怖いな

342 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/04(火) 21:09:17.33 ID:tk6Sfg56a.net
どのへんが偽物だったの?
見分けるポイントとかある?

343 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/04(火) 21:47:22.00 ID:dCQAAlnW0.net
YouTubeに動画いっぱいあるけど、主に箱と付属品の微妙な違い
あとケーブルにやたらバリがある・・・いま販売終了したからって焦って中古で買うのは危険だね
https://i.imgur.com/KLO8LcC.jpg

344 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/04(火) 22:48:28.02 ID:tk6Sfg56a.net
ありがとう
そんな恐ろしい事があるんやね...

345 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/05(水) 03:17:15.98 ID:nv5qnQn50.net
IE40PRO販売終了したのに頑なにIE100PRO単品販売しないのはなんなんだろうな

346 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/05(水) 05:09:02.21 ID:m3ura9nFa0505.net
IE8、80の頃から海賊版出回ってたな。

347 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/08(土) 02:15:31.58 ID:k8ApIe8V0.net
ゼンハイザー、ヘッドホンなどコンシューマ事業をスイスSonovaへ譲渡
さてどうなるか、、

348 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/08(土) 02:20:39.79 ID:dy0iwARHd.net
もう任天堂も終わりですかね・・・

349 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/08(土) 08:43:36.50 ID:wrCnzRKha.net
どういう事なの?ゼン儲かってないの?
結構売れてる有名なメーカーだと思ってたのに...

350 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/08(土) 08:53:41.08 ID:XH1VKS/s0.net
ヘッドホンなどの…って。それ以外このメーカーに何が残るのよ…

351 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/08(土) 09:07:48.77 ID:RG8w/8e+0.net
スイスは時計作りが得意だからイヤホンも小型化するかもね

352 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/08(土) 09:57:56.64 ID:dGG9j+YKa.net
>>350
プロ向けのヘッドホン、マイクやらPA機器は残るんじゃない?
IEもproシリーズは残留とか?

353 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/09(日) 18:50:42.19 ID:nZEVKiSCd.net
>>351
そのスイス機械式時計も、今はほとんど中国製なんやで
800万くらいのブランド時計の中身が500円の中華ムーブとかザラ
業界の闇やで

354 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/09(日) 23:39:01.57 ID:XHg6Y1X00.net
>>353
噂を鵜呑みする馬鹿の話やで

355 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/09(日) 23:45:04.74 ID:XHg6Y1X00.net
ちなみに高級時計のムーブメントはETA社のものが使われていることが多い
ムーブメントメーカーだけあって確かなものを作る高度な製造技術や設備がある
ここのOEMなら失敗はあまり無い
ちなみに500円は嘘、作れるわけないだろ

356 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/10(月) 20:03:02.60 ID:2T9eNBP0d.net
>>354
噂じゃないで
わいはその「業界人」やから

まあ、イタリアのブランド品もほとんど中国のコピー工場とセットで本物の材料使ったバッタモンも出回っとる
今やヨーロッパブランドはなんでもなんでも中国製

357 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/10(月) 21:43:43.61 ID:EUMpl4GpM.net
自称業界人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

358 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/11(火) 00:59:24.62 ID:ZpDGXdsM0.net
バッタもん作ってるの自慢って、

359 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/11(火) 08:03:40.52 ID:55BG+QwJd.net
https://www.phileweb.com/news/d-av/202105/11/52672.html

ie300のチタニウムハウジング版かと思った。

360 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/11(火) 13:31:42.52 ID:MzVtevui0.net
ie80sはディスコンなのかな

361 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/11(火) 18:20:54.98 ID:Is9IJWWq0.net
16万かよ高いな

362 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/11(火) 19:23:16.02 ID:4aktAzesd.net
16万かよ安いな

363 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/15(土) 23:18:09.70 ID:68qOxdjo0.net
能書き通りなら高いとは思わないけどケーブルの独自規格は美味しくない
欲しいけど躊躇する

364 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/16(日) 08:21:19.18 ID:p8CmLERd0.net
コネクターの統一なんで出来ないのかなあ
どういう理由でこうバラバラなの?

365 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/16(日) 10:33:18.50 ID:fUGmJqBY0.net
変なリケーブルされて、勘違いレビューされて、ブランド価値下げられる

366 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/16(日) 12:56:14.20 ID:ZWmArGgS0.net
無線に慣れてしまったらもう有線は買えない

367 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/16(日) 13:27:38.12 ID:LHoTfyf+0.net
んなこたぁーない

368 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/16(日) 21:08:51.27 ID:GIqoSk91a.net
>>366
音悪いし、ボリューム取れないし、バッテリー切れたらおしまいやん

369 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/20(木) 19:12:02.52 ID:+VGIImka0.net
無線は外で使うけど家では電話のイヤホン代わりに使うくらいかな
電池の持ちが最近のは良くて助かるね

370 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/05/27(木) 11:47:56.24 ID:SY3sfgyD0.net
HD25の音の上位交換みたいな感じでおすすめないですか?
予算5マンくらいです

371 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/04(金) 00:25:47.95 ID:aSOvbNenM.net
IE100やっと発売か

372 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/04(金) 05:46:50.79 ID:dMtxDxKfM.net
momentum in earの音質好きすぎる…

373 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/04(金) 08:36:55.94 ID:3O4MNXbN0.net
IE300買ったんですけどおすすめのイヤーピース教えてください

374 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/04(金) 10:35:58.61 ID:6/ZUgK0Dr.net
純正

375 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/04(金) 12:37:14.78 ID:W9Pn0dfVd.net
>>373
エーモン工業の端子カバーと500円のウレタンピースの組み合わせで
劇的ビフォーアフター

376 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/04(金) 14:58:51.72 ID:poNp1tHT0.net
エーモンって誰も知らないと思うけど部品が地味に精巧かつ高品質で結構贔屓してる
最近はどこも低品質なものが増えてきてるからエーモン製だとラッキーってなる

377 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/04(金) 15:28:35.25 ID:j6XskpM30.net
クルマ用のなにかしか知らん

378 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/04(金) 16:04:34.49 ID:Nf+Uy/XIM.net
>>366
無線のボワボワの低音聴いていると我慢出来なくなる
やっぱり有線が良い

379 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/04(金) 20:50:21.43 ID:JworlYvJ0.net
IE100てまだ発売されてなかったんか
毎日愛用しとるんだが

380 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/05(土) 19:33:38.67 ID:z3psH2OW0.net
ie100pro赤をさっき尼で予約したけど、今黒の値段見たら13000円なのに赤色16775円してて凄い損した気分、同じ尼販売なのに

381 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/05(土) 21:02:45.31 ID:jJmVavgo0.net
eイヤホンだとどれ買っても12870円だぞ

382 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/06(日) 07:16:51.37 ID:NeMaJTMJ00606.net
最近のiPhoneにイヤホンジャックが無いんだが
仕方無くワイヤレストゥルーもメンタル?の2使ってる

383 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/06(日) 12:21:50.32 ID:23kItUDw00606.net
IE100pro wirelessはいつ発売だろうか?

384 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/06(日) 20:19:21.03 ID:BslONFmX00606.net
マルチポストさせて頂きますけどね…

IE40 Proユーザーを見毎に切り捨ててくれたよなぁw
IE100用のBTレシーバーと互換性があればまだ誠意があったのに

ELACのスピーカーも所有してるけどジェットツイータの様な中毒性もないし、次は無いなw

385 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/06(日) 23:52:52.22 ID:dUrH75q50.net
せやろか

386 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/07(月) 00:16:16.97 ID:rFVAXaA80.net
買ってまだ3ヶ月なのにIE400PRO洗濯してしもた。
とりあえず乾かしてるけど凹むわ。

387 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/07(月) 01:18:58.76 ID:a11eObTX0.net
洗練された音になるといいね

388 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/07(月) 03:37:48.37 ID:xio1/daM0.net
>>386
誰もが通る道

389 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/07(月) 07:15:51.80 ID:QsoQ/2LAp.net
モメンタム2と純正のBTレシーバーつけたIE100proって利便性抜きにしたらどっちが音質上かな?ノイキャン有無もあると思うのでなんともいえませんかね?

390 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/07(月) 09:16:36.17 ID:ijbONWJB0.net
CX400btと同価格帯と考えるとドライバーのクラスは同等、バッテリー、アンプのスペース的にはネックケーブルの方が有利
ということで音質はIE100pro wirelessの方が上なんじゃないかな

391 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/08(火) 17:11:25.88 ID:Fb5ahvTx0.net
>>387
洗濯された音にはなるだろうな

392 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/08(火) 22:06:00.00 ID:+fXI+/vE0.net
cx400btの右イヤホンの音が出なくなったのでメーカーに無償新品交換してもらって、今新品聴いているんだけど最初からいい音鳴ってる
最初のはいい音だと思うようになるまで2週間くらいかかったんだけどなー
もう耳がcx400btに馴染んでるから新品でもいい音に感じるってことか?

393 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/08(火) 23:16:06.01 ID:wVMma+vN0.net
>>392
それが所謂エイジング効果

394 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/09(水) 00:34:14.48 ID:5OqeEfsq0.net
どこか手抜きコストダウンでもしたのか知らんが
IE100 Proはかなり劣化してたわ

IE40 Proの方が全体的なバランスが良く完成度が高かった

395 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/09(水) 12:12:34.64 ID:p5uvvUmk0.net
>>394
どういうとこがアカンかったん?

396 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/10(木) 11:45:10.85 ID:qdwRBGcQ0.net
家用でMOMENTUM True Wireless 2使いたいんだけど、外音取り込み機能の設定ってアプリ付いてるスマホに接続中じゃないと反映されない?
基本pc接続にする予定なんだけどそれだとダメなのかな

397 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/10(木) 13:48:04.78 ID:voL+p9gc0.net
>>396
スマホに接続してsmart controlアプリで設定すると、アプリの設定は接続を切っても本体に保存されてる
その後PCに繋げた時はスマホで行った最終の設定が維持される

398 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/10(木) 16:24:53.97 ID:qdwRBGcQ0.net
>>397
それが聞きたかったありがとー
ちなみにairpods pro も持ってるんだけどここまで外音取り込み性能は良くない?

399 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/10(木) 17:29:18.12 ID:voL+p9gc0.net
>>398
cx400bt持ちなので外音取り込みの出来はわからない
ただsennheiserの音が好きになったら、機能は二の次で良いと思えるようになる

400 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/10(木) 20:11:47.91 ID:wFdoNvXe0.net
>>396
>397に書いてあることに追加で
PCに接続した状態でiPhoneアプリを立ち上げると、
PCに接続しながらiPhoneでも認識されて設定の変更が出来る
俺も基本PCに接続しているからこの機能はかなり便利

401 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/10(木) 20:13:11.23 ID:wFdoNvXe0.net
>>398
木綿2とQCEしか持ってないけど、
外音取り込みはQCEの方が自然だと思う
でも木綿2も違和感を感じるほどではないから大丈夫だと思うよ

402 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/11(金) 06:51:53.56 ID:9m1aBfy+0.net
色々とボタンのカスタマイズ出来るから
オススメは外音取り込みONプラス音楽の停止が楽でいいよ
外音取り込み中に音楽聴く機会なんてないし

403 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/11(金) 08:23:49.43 ID:vM5/DdoO0.net
CX300Uを買いだめして大事に使ってる

404 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/11(金) 10:11:34.48 ID:hfZIbqvk0.net
>>402
えっ、みんな外音取り込みで音楽聴かないの?
外歩いている時だとノイキャンしていると怖くないか

405 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/11(金) 11:06:50.02 ID:7rjEPEbma.net
外で音楽聴かないよ

406 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/11(金) 12:27:20.76 ID:8WZvTM/ra.net
>>404
10年以上コンプライ+イヤモニ使ってると慣れる
歩いているときに無意識に交差点、角だと必ず立ち止まるし
事あるごとに左右後ろとかめっちゃ確認するw

407 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/11(金) 12:36:44.13 ID:gVzeG0dU0.net
人ならいいけど車の接近に気付かずぶつかったら腕や脚が変な方向に向いて激痛になりそうだから歩いてる時は聞かない方がいいぞ

408 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/11(金) 13:26:26.91 ID:0AW4P3vz0.net
モバイルオーディオとして最初に出た商品は「walkman」
歩きながら音楽聴くことができるってコンセプトから名付けられたものと推測
車にはねられたら痛いのは自分なので歩行時の使用は車に注意しましょう

409 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/11(金) 20:49:09.94 ID:9m1aBfy+0.net
>>404
慣れるもんだよ
移動はバスと電車だし
早朝の散歩も車とほとんど会わないし
さすがにここは危ないなってシーンで
外音取り込みプラス音楽の停止で移動して
またノイキャンで聴いてる

410 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/12(土) 12:09:41.53 ID:YL3rIjh6a.net
一番危ないのは歩道とか爆走してくるチャリだな
一人分くらいの歩道歩いてたら
後ろからのチリンチリン聞こえなくて
(道交法で歩道の人相手に鳴らしてはいけないし、原則歩道はチャリ運転不可)
ぶつかられたことあるわw(立派な人身事故)

411 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/12(土) 12:26:35.04 ID:w51n/jTs0.net
人身事故やん 警察呼んだか?

412 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/12(土) 12:57:32.91 ID:vuLDMmMaa.net
>>411
当時は知らんくて
そのままスルーしてしもたわw
次やられたらチャリ押さえてポリス呼ぶわ。

413 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/13(日) 01:40:28.59 ID:ZUYlDo/z0.net
CX400btかIE100PRO と発売予定のBT BUNDLE どっち買うか凄く迷う

414 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/13(日) 14:49:15.13 ID:mFXvdHEu0.net
cx400bt 持ってるが ie100pro wireless 買うか hd250bt 買うか迷ってる
hd250btは暑いからこれからの季節すぐに活用できないし、ie100pro wireless はまだ発売されてないから価格が出てから決めようと思ってる

415 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/13(日) 15:15:13.13 ID:MRL2Maoc6.net
>>414
cx400btの音質に満足できなかった?

416 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/13(日) 15:30:05.90 ID:mFXvdHEu0.net
>>415
cx400btの音に満足しすぎて他のsennheiserも聞いてみたくなったってところ
hd250btは昔使ってたhd25に似ているので気になるし、ie100proもネックケーブルならcx400btと使い勝手も変わらず音質も期待できるから気になってる

417 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/13(日) 16:00:09.16 ID:MRL2Maoc6.net
>>416
412=414 です。
先日cx400btとie100pro(有線、iPhone直挿し)両方視聴してきたが、やはり後者にまだまだ分があるかな
BTケーブル使うと解像度、低音高音のパンチは下がるだろうしいい勝負になるんだろうか..

418 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/13(日) 16:49:05.48 ID:mFXvdHEu0.net
>>417
確かにBTケーブルでどのくらいの音質なのかは気になるところ
自分の端末はpixel4aだけどイヤホンジャック出力の音がそんなに良くないから、BTケーブルの方が音はいいだろうと考えてる
iPhone直挿しならBTケーブルより音はいいかもしれないね
ie100pro wirelessは発売日も価格もわからないから、有線モデル先に買って後からbtケーブル追加というのもありかも
cx400btは音質は充分満足出来るレベルで、タッチ操作性もとても良い、あとamazonプライムデーの割引予告が出てたから1万程度で買えるかも知れない

419 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/13(日) 21:46:18.96 ID:gSoP4+smp.net
プリンのような頭も耳も痛くないようなワイヤレスヘッドホン探してるけど

MOMENTUM Wirelessってプリンと比べて頭痛くなる?

420 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/13(日) 23:58:41.10 ID:JqpEKZgB0.net
横山プリンみたいな頭に見えた

421 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/14(月) 09:18:18.57 ID:8zFs6aDH0.net
IE300にonsoのケーブルいいかなって思ってるんですけど純正と比べてどうですか?

422 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/14(月) 09:51:00.97 ID:EC7zj5Nx0.net
>>421
ie300は特殊なMMCX(SeP)なので
現在あるonsoケーブルはちゃんとはまらないよ
他社からie300、ie900専用ケーブルがボチボチ出てる。
https://onsoproject.blogspot.com/2021/01/ie300.html?m=1
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202105/26/52808.html

423 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 10:30:50.47 ID:g50Gu3m20.net
ヨドバシからIE100PRO届いたけど
袋にイヤーピースのシリンコンタイプSとL フォームタイプMが入ってたけど
多分本体に付けてあるはずのシリコンタイプのMが付いてない悲しい

424 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 12:40:12.95 ID:6rho6Zuh0.net
>>423
悲しんでないでヨドバシに連絡して交換して貰えばいいじゃん
人間が作業しているんだから入れ忘れることだってあるさ

425 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 13:37:51.96 ID:wcgBrH+N0.net
現在HD350を使用していて
ワイヤレスであるが故の電波干渉などによる影響が気になるので
有線のヘッドホンを購入しようと思っています

HD650が名機であるという情報から調べてみたら開放型と書かれてあり
ずっと密閉型しか使った事が無いので開放型との差が心配です

また、密閉型で探したらHD630VBという機種を見つけたのですが
どちらが良いのか迷っています

1.密閉型と開放型でそこまで差がありますか?
2.マンションで窓開けて開放型使ったら音漏れ危険ですか?(結構な音量で音楽聴きます)
3.HD630VBとHD650を比較した場合どう優劣がつきますか?

426 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 14:40:35.81 ID:+yRg03WGa.net
>>425
聞こえ方の差は当然出る
基本的に開放型は密閉型ほど低音は体感出来ない
(尾てい骨までズーンとは来ない)
音漏れは機種やボリュームによるけど
アンプ無し小型スピーカーよりは小さいので
窓全開でご近所にテレビの音丸聞こえみたいにはならない
問題は逆に外の音丸聞こえの方で
窓全開なら静かな曲とかは間違いなく外のトラックや電車の音は入ってくる。

427 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 14:55:28.62 ID:rUneYDz/M.net
>>425
開放型は密閉型と比べると蒸れにくいし、掛け疲れしづらい
425さんの言う通り、環境騒音丸聞こえで、
視聴音は周囲にダダ漏れなので基本的に室内用で
お出掛け用には不向きだな
だけど、静かな住空間での聴取では音が拡がり至宝の時間だよ
俺は開放型大好き

428 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 15:11:30.23 ID:E7FBuuMoM.net
hd650はスマホ直挿しでは音量が取れないかもしれないのでhd599のほうが良くないか?
密閉型がいいのならhd25という選択肢もある

429 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 15:15:33.36 ID:wcgBrH+N0.net
>>426
>>427
ありがとうございます
開放型と密閉型の用途は理解できているのですが
なにぶん私の住まいが政令指定都市の国道沿い且つ病院の近くで
ベランダの窓を開けようものなら原付の音もうるさい位に聞こえます
窓を全部締め切っていても救急車のサイレンなんかは電話中の相手にも聞こえるレベルなので
こんな環境で開放型はどうなのかと悩んでいる次第です

HD630VBって今新品で35,000円ぐらいで買えるみたいですけど
前は25,000円ぐらいだったんですね
とはいえ他に密閉型ハイエンドモデルは無いし
この価格で買う価値があるのですかね…

>>428
HD630VBとHD25を比較したらどう優劣がつきますか?
ちなみにPCやテレビに挿す予定です

430 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 17:33:36.83 ID:dz+ryPac0.net
>>429
hd350は有線接続もできるはずだけどそもそもそれではだめなの?

431 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 19:07:04.04 ID:+/HiwW1Ea.net
>>429
蒸れにくさ考えると開放型だけど
その状況だと密閉型で良いんじゃない
HD25はモニター向けだから鳴らし辛いし側圧キツいよ
あとどうしてもゼンハイザーに拘る理由はあるの?
要望見ていると日本メーカーの方が向いている気がするけど。

432 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 20:22:52.11 ID:wcgBrH+N0.net
>>430
有線接続に対応しているのはHD450で350は非対応だと思っていたのですが
どのように接続すれば良いのでしょうか

>>431
これまでいくつかのメーカーのものを試してゼンハイザーのHD350がしっくりきていたのと
このスレがゼンハイザースレだったのでその前提で聞いてました
ちょっと別メーカーも含めて検討してみます

433 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/17(木) 22:35:20.49 ID:d8iYhl4J0.net
hd450はNCあり、hd350はNC無しの違いだけだと思うが
購入した時ケーブル入ってたはず、ケーブル繋げれば有線として使える
ケーブルは差し込んで右にちょっと回すと抜けなくなる、外す時は左に回して外す
有線で聴く時は電源入れなくても聴くことができる
ケーブルのヘッドホン側差し込みは大きさが特殊なので付属のケーブルでないと使えない
無くしてしまったのならサポートに相談してみて

434 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/18(金) 09:29:53.97 ID:LvOhkoom0.net
>>433
箱を引っ張り出して見たのですがやはりそのようなケーブルはありませんでした
そもそも思い当たる節が無かったのでメーカーの当該商品のページを確認しましたが
同梱物の説明にそのようなケーブルは記載されていませんでした
もしかして充電ケーブルの事を指しておられるのでしょうか
ただそうだとしてもUSB-Cのケーブルなので一般的な形状ですし
回して固定するような規格でもないので別の機種ではないかと思うのですがいかがでしょうか

435 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/18(金) 09:56:19.64 ID:sjeh4iuLM.net
密閉型アラウンドイヤーならmomentum買えば?
ゼンハイザーの音作りが好きならそれで満足出来ると思う。

436 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/18(金) 11:33:13.19 ID:+G6PX1zW0.net
>>434
ゼンハイザーのサイトで確認してみたけどhd350は有線ケーブル付属していないんだね
hd450がケーブル付属しているからhd350も付属していると思っていた
hd350は持っていないのので分からないんだけど、hd350にはケーブルの差し込みジャックは付いてないの?
付いていればケーブル買えば有線接続できるかもしれない

437 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/18(金) 12:07:10.56 ID:LvOhkoom0.net
>>436
差込口としてはUSB-Cのものが1つあるだけで他にはありません
ゼンハイザーに問い合わせたところ
そもそも有線接続は想定外であるとのことでした
大人しく有線のヘッドホンを別途購入検討します

438 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/18(金) 12:13:55.62 ID:nqBkFOP+a.net
>>436
惜しい
そこまで見たなら取説ページw
HD450にはある「オーディオケーブル」の項目が無いので
HD350は使えないかと。
https://cdn.sennheiser-cloud.com/help/products/hd350/ja/manual/index.html#t=HD350BT_JA%2FHD_350BT_Manual_JA%2Ftopic_HD_350BT_Manual_JA3-.htm%23XREF_96521_Produkt_bersicht

HD450のオーディオケーブルの項目
https://cdn.sennheiser-cloud.com/help/products/hd450/ja/manual/index.html#t=HD450BT_JA%2FHD_450BT_Manual_587117_JA%2Ftopic_HD_450BT_Manual_587117_JA24-.htm

439 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/19(土) 01:17:15.87 ID:WybcWc6p0.net
IE100PRO買った
普通にいい
当たり前だけどモニターライクな音
リスニング用として使うにはイヤーピース交換が必要かな
さて何がいいだろう・・・
今のところは暫定的にSednaEarfit付けてる

440 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/19(土) 02:42:15.38 ID:/KiEzxNB0.net
ゼンハイザーってサポートの対応はどうなの?

ie40proが調子悪くなったんで2年保証内なので修理に出したいが
通常使用による故障だが買ってから年月は経っているし
ここ見てもググってみても同様の症状とか出てこないんで
良くあるケースでもなさそうなんで有償とか言われそうで怖い
大体保証期間後に故障するからあまり保証内で修理出すとか経験が無いんだ

441 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/19(土) 07:14:55.51 ID:8abKczPf0.net
CX400BTが壊れたんで修理だして1週間で新品交換品が届いた(無償)
故障品を送る時の送料自分持ちというところ(サポートのメールに送料は負担してくれって書いてある)と1週間何の連絡もなくいきなり交換品が届いたのはちょっと不満

442 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/19(土) 10:33:12.78 ID:zT2EUEYn0.net
>>439
自分はIE400proだけどスパイラルドットに変えたよー
クリアになっていい感じ

443 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/19(土) 14:02:25.03 ID:5rIIcjGh0.net
40Proとか100Proにどっかのブログで適合するとか書いてるからスピンフィットの145っての買ったら
スッカスカすぎて耳穴に残りまくりで径細いの買いなおしたわ
あれ訂正してほしいわ

444 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/19(土) 14:06:40.39 ID:fT5NzQWU0.net
>>443
正しくは何番なの?145買いかけてたわ

445 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/19(土) 14:11:01.20 ID:5rIIcjGh0.net
>>444
挿入するときちょっちきつい感じだが100+とか100なら一度入れたら普通に使っていて外れたことないわ

446 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/19(土) 14:26:00.18 ID:fT5NzQWU0.net
>>445
おー、ありがと救われたよw

447 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/21(月) 15:39:33.65 ID:vFA/yZHh0.net
購入したのでレビューする

IE100pro
音場がかなり広い 全く籠らない 高音から低音までかなり音域が広く感じられる 存在感際立つ低音 硬めの音 音の定位がハッキリしてる リバーブが効かない(どこまで行っても壁の無い感じ) 空気の薄い天空に居るかのような感覚の音、旅客機の機内アナウンス程ではないものの全体的に霞んだスモーキーな音(この霞がIE80とは違いかなりの違和感)

448 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/22(火) 18:26:34.59 ID:Vswoe0Wo0.net
IE100PROにつけるイヤピ、あれこれ悩んで結局スパイラルドットにした
低音減りすぎる点は迷ったけどIE100PROの硬めの音が柔らかくなって音の響きが綺麗になり美音になる点が決め手
低音の問題はイコライザーいじればいいかと割り切った

SednaEarfit Lightも悪くなかったけどイヤピが長すぎて装着感の点で落選
SednaのShortが普通のと音が違わなかったらSedna使ったんだけどな

449 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/25(金) 02:06:11.97 ID:qnbFc6jY0.net
IE100PRO、スパイラルドットもいいけどfinal EタイプCLEARもよく思えてきた
高音の伸びや響きはスパイラルドットの方が上手いけどEタイプCLEARはスパイラルドットで不満だった低音が生き生きしてる
IE100PROの硬い音も柔らかくしてくれる
フィット感も私にはEタイプCLEARの方が良好
クリアーの色も格好いい
黒いEタイプは低音が支配的になるのでいまいち

IE100PROはスマホ直挿しでもそこそこいい音出してくれるしいいイヤホンだね

450 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/28(月) 02:15:40.77 ID:3u2E8NBda.net
>>421
遅レスだが
IE300、IE900対応のonsoの04 2021model 4.4mm買ってみた(iect_04_bl4mr)
よく言えばブーミーさが減ってバランスで分離が良くなり整理される感じ
悪く言うと若干ノリが悪くなった
接続部分は純正と変わらない精度の素晴らしさ
取り回しとか引っ掛かりはonsoの方が細いしスベスベで全然良い
あとは日本でまだ見かけない純正4.4mm2万円超えより安い(笑)

451 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/06/29(火) 02:23:15.94 ID:86k5M1Ny0.net
CX True Wirelessってのが7月8日発売らしい、自分としてはIE100pro wirelessを早く出して欲しい
CXTWが1.58万ならIE100pro wirelessも同じくらいの価格だと嬉しいんだが

452 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/02(金) 19:35:26.15 ID:AJo33ykG0.net
IE80からCX True Wirelessへの買い替えを検討しているのですが、やはりまだワイヤレスイヤホンは有線には敵わないのでしょうか?

IE80と400BTの比較などわかる方いたらよろしくお願いします

453 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/03(土) 00:42:33.79 ID:c4M+6CLJ0.net
>>452
ie80は持ってないので木綿との比較レビューを、木綿とcxはドライバーが同じで音はほとんど同じ
https://youtu.be/ADDqS8VqzQM
ie80は有線の中でもいいイヤホンだと思うのでTWSと比べるのは酷ではあるけど、スマホで配信ストリーミングを聴くのであればTWSでもある程度は満足できるのではと思う

454 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/03(土) 12:38:55.30 ID:sevkxI6rp.net
急にいろいろでてきてますが、あっしはIE500proを限定版IE100proについてたBTケーブルに繋いで使ってます。

455 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/03(土) 15:58:15.26 ID:sevkxI6rp.net
https://i.imgur.com/UQhx0ZY.jpg
こんな感じでっせ。IE500ProとBTレシーバ。なんか使い方間違ってる気がするけど

456 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/03(土) 21:19:16.80 ID:QZXw8iBu0.net
IE80からCX True Wirelessへの買い替えを検討しているのですが、やはりまだワイヤレスイヤホンは有線には敵わないのでしょうか?

IE80と400BTの比較などわかる方いたらよろしくお願いします

457 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/03(土) 21:20:13.10 ID:QZXw8iBu0.net
間違えて書き込みました
ごめんなさい

458 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/03(土) 22:04:14.90 ID:ZVC8/gjD0.net
許さない…

459 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/03(土) 23:46:07.58 ID:fd/48sUvd.net
許す…

460 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/04(日) 00:42:01.45 ID:gI45xzBUa.net
しゅ…許さん

461 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/04(日) 07:58:17.69 ID:kT5k9kYc0.net
しゅ‥??

462 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/04(日) 09:41:59.12 ID:hl2Uq8pH0.net
中国人か…

463 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/04(日) 12:24:18.38 ID:30aPJUPud.net
なんだこのスレは・・・

464 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/06(火) 20:49:42.53 ID:DizNKmPq0.net
最近の暑さにこたえてヘッドホンじゃなくてイヤホンということで一耳惚れしたIE300買った
でも、e-イヤホンで聞いた時よりサ行が刺さるからとりあえずfinal Eタイプつけてる。

用途がPCで、GSX1000に接続してるからそのうち3.5oのOnsoかオブシディアンにリケーブル予定だけど、
他に高音もうちょっと抑えられるイヤーピース知ってる人いますかね?

465 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/06(火) 21:05:57.22 ID:DizNKmPq0.net
>>464
すまん自分の耳というか目と頭が腐ってただけだった。
GSX1000じゃなくて一時的にEPOS B20ってマイクにつないでたのすっかり忘れてた。

それはそれとしてIE300におすすめなFinal E以外のイヤピある人は教えてくださいな。
あとリケーブル経験者いればぜひ

466 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/07(水) 06:26:07.70 ID:bFvovhfda.net
>>465
イヤピースは個人差激しいから
自分であれこれ買って探した方が吉
IE300がちゃんと差さるonsoの04の2021は低音が締まるのでお勧めしない
尼にあった中華ケーブルが意外と厚みが増したけど
太すぎて取り回しが悪かった
3.5mmならデフォケーブルは悪くないからそのままで良いのでは?
ゲーミング向けのGSX1000使っているならピュア指向では無さそうだし
そちらで音を調整した方が満足出来るかと。

467 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/07(水) 07:55:30.32 ID:n29JExQgp0707.net
MOMENTUM Wirelessって有線コードで繋ぐと充電いらないよね?
なんかブツブツ途切れるなこれ

468 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/07(水) 08:35:27.38 ID:vS0qlHLf00707.net
>>466
情報thx。
純正のイヤピだと耳の座りが悪かったんよ。
あとe-イヤホンで結構いろんなの使いまわしたけど、
今のところはfinalのタイプEブラウンが一番だった。
フォームタイプはなぜか安定しないのよね。つまんで小さくするのは知ってるんだけど

469 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/07(水) 10:27:44.43 ID:DEMtOcmi00707.net
>>467
最初そうだったのでジャック接続箇所の工作精度かなと思い
グリグリやってたら突起が軟くて直ぐ駄目になってちょい落ち込んだがそのあとのほうが安定した

470 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/07(水) 12:17:54.91 ID:n29JExQgp0707.net
>>469
そうなんだよ 途切れると接続部分グリグリすると復活する
もっとグリグリして慣らすといいのか 壊れそう
付属の有線コードの出来が悪いだけか

471 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/07(水) 12:39:00.50 ID:uEUPMDdLa0707.net
そゆときは、鉛筆の芯削ってヌリヌリするんだよ。

472 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/07(水) 13:28:14.19 ID:YWtDRS9Ha0707.net
普段IE40proをコンプライつけてリケーブルしてバランスで使ってるがIE100pro試聴してみてケーブルはまだしもイヤーピースでこんなに音変わってたのかと改めて実感したわ
イヤホンって面白いね

473 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/07(水) 19:34:21.56 ID:8tP394IU00707.net
>>472
でie100proはダメだったの?

474 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/07(水) 19:45:51.77 ID:rKxQZay1a0707.net
>>473
試聴機のケーブル変えてコンプライつけるわけにもいかんからな
高音が物足りなく感じて音がボヤけてる感じがした
ケーブルとイヤーピース変えたら近い音になるんだろうけど無理に買う必要は無いなと思いました

475 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/08(木) 02:58:27.57 ID:KR7MkwHH0.net
>>470
しすぎると間違いなくツメが破損するけど、、まあ問題ないかな
売るコトはないからバッテリー交換する時に一緒に直してしまおう

476 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/08(木) 19:56:09.09 ID:qxfo8pCL0.net
IE900の評判はどうなの?

477 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/08(木) 21:22:11.11 ID:1R+XPz9Md.net
最高です!

478 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/09(金) 01:09:02.65 ID:cw1VSNH1M.net
IE800から値段ほぼ倍になったのは何故?
そんなに革新的に音が凄くなった?

479 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/09(金) 01:21:16.12 ID:ctB+3o/v0.net
ハイエンドのこの価格帯になると買う人は10万でも20万でも買うから、削り出しのハウジングにコストをかけて価格をあえて上げてる気がする

480 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/09(金) 02:24:47.77 ID:8aNqgL67a.net
>>478
素材もそれなりのもんなんだと思う
削り出しの工程で時間かかるとか
基本どんなもんでも生産的に少数な理由あるもんだからコスト的に跳ね上がる

481 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/09(金) 07:11:57.76 ID:EoKD2fUjp.net
ゼンハイザーでHD599を超える付け心地のヘッドホンってある?
ハイエンドってモノはいいけど、付け心地が微妙なんだよなぁ

482 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/09(金) 09:41:37.01 ID:S/Vof0ANa.net
>>478
コンシューマー部門売却後でもIE900はドイツプロ部門で生産、チューニングしてるからってのもあるんじゃない?

483 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/09(金) 13:00:32.61 ID:bIQtI0mgM.net
>>482
現状 maid in Germanyの製品はドイツ本社で全部やっていくという理解でOK?

484 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/09(金) 13:03:51.67 ID:YN0HbNI30.net
>>483
ドイツのメイドさん?

485 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/09(金) 14:40:36.09 ID:efbID9e60.net
ドイツ本社に行くとこういうのを体験できるんでしょうか?
https://imgur.com/gallery/MXGlBKt

486 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/10(土) 05:43:06.59 ID:9JG45Y0o0.net
ドイツはいまいち
スペイン女子はいいぞ

487 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/12(月) 04:50:02.02 ID:EfDQOaY00.net
イヤイヤ
可愛さで言うならベルギーがお勧め

488 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/12(月) 06:34:50.93 ID:Y4y6HzDN0.net
キモっ
耳栓を肛門に挿してKPOP流しとけ

489 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/12(月) 11:24:30.35 ID:p86VxkK50.net
ウクライナに勝るものは無し

490 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 12:25:23.70 ID:5esZ8YxvM.net
IE900を買うのはカモなのか
そこを議論したい
出せないワケではないが、値上げ幅が違和感ありありで
本当に真摯に作ってるからの値付けなのか
変なコンサルに吹かされてロイヤリティ高い客は無駄に釣り上げても買ってくるという読みで高くしたのか
このメーカーがゴールドムンド化したのかの見極め

491 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 12:35:30.01 ID:pquE+srUa.net
>>490
試聴して自分で判断すれば良いのでは?
あとここより買った人に意見が訊ける価格とかの方が
君の望む議論になるんじゃない?

492 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 20:49:08.58 ID:dqeLj97X0.net
IE900はハウジングのアルミ削り出し、ドイツ本社製造ってことで人件費は相当かかってるんだろう
ハイエンドはsennheiserのものづくりの姿勢を示す意味合いもあるからコスト削減とは無縁のもの
音質が価格に見合ったものかどうかは結局自分で判断するしかない

493 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 22:43:19.26 ID:IQUyy1AS0.net
しかしIE800やIE800Sの頃はすぐによい意見も批判も出てたよな。やはり買収が購入の意欲を削いでいる部分はあるのかも。

494 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 01:26:35.19 ID:Tb1LVcYIa.net
単純に他社の選択肢が増えただけでは
あとプチ独自端子も敬遠される原因のひとつだとおもうよ
この価格帯買う人って手持ちケーブルも持っていて使い回したいと思うだろうし。

495 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 08:04:01.95 ID:lGqYGgbS0.net
ゼンハイザーは元々hd25等のヘッドホンで名前を知られていたけど、カナル型はエティモティックリサーチやシュアーのBA機が全盛でカナル型ではゼンハイザーはマイナーな存在というイメージだった
そこにIE800が出てきてダイナミックでこの音を出せるのはスゴイとなって今のゼンハイザーに対するイヤホンへの信頼が出来てきたんだと思う
ハイエンドってそういうメーカーの信頼を作り出す存在だから、IE800の後継機であるIE900はコスト度外視ででゼンハイザーが並々ならぬ技術を注ぎ込んで作りを上げたものなのだろう

496 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 08:10:35.75 ID:rCQ7BQHgM.net
値段を高くしとけば勝手にユーザーが深読みしてくれるから、メーカーは笑いが止まらないよね

497 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 08:16:01.39 ID:lGqYGgbS0.net
値段が高くても売れるメーカーって信頼があるからだよ

498 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 08:42:07.29 ID:1yMseCjpa.net
最近のフラグシップで20万未満なら大人しい方だと思うけど
しつこく値段だけで叩いてるの何なんだろ
せめてその価値がない部分をレビューして指摘してくれよ。

499 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/15(木) 11:53:26.29 ID:Ml3HWTgpa.net
IE100かTrueWireless2で迷っているのですが音質だけならどちらが良いですか?

500 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/15(木) 13:20:11.08 ID:WPzB4NNq0.net
>>499
ie100の場合、dapかスマホかワイヤレスかで音質の評価が変わると思うのでそれぞれの場合を比較すると音質のいい順に
ie100+dap > ie100ワイヤレス > mtw2 > ie100+スマホ直挿し
まだワイヤレス版は出てないから予想が入ってるし、あくまで個人の好みもあるので参考まで

501 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/15(木) 16:45:21.82 ID:gUchGAom0.net
>>499
どちらが良いかって言われても比較できるほど音質似たようなもんじゃないからなぁ
100の方はゼンハイザーっぽくないフラットに近い感じ
木綿シリーズ特有の中高域もさっとしてるのがない
音の厚みと音場の広さは木綿シリーズの特徴

502 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/15(木) 16:56:13.65 ID:IAfxDw8na.net
>>500>>501
ありがとうございます
DTMをやっているのでオーディオIFに繋ぎ定位や音場はスピーカーやヘッドフォンで、イヤモニはプレイ時のモニターや耳コピのときに細かい音を聞くために使おうと考えています
この用途ならIE100が良さそうですね

503 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/15(木) 17:06:33.20 ID:WPzB4NNq0.net
>>502
オーディオインターフェイス経由で聴くならIE100proで間違い無いだろう
DTMにMTW2は遅延が酷くて作業には全く使えないよ

504 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/16(金) 00:26:30.66 ID:uicg3bhE0.net
DropでIE900が出てきてなんか日本からも買えそうなんだが
ポイントも付くし1300ドルなら関税とられてもそこそこお得かも?

505 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/16(金) 01:08:33.09 ID:jYvJ9h1eM.net
有名ユーチューバーが
IE800とIE900を調達して部品を分解してみて欲しいな
中身が全く同じであればただの値上げ
値段大幅に上げた根拠があるか無いか
IE800は確かに凄い実力がある。
でもあそこから更に大幅値上げする程
何の技術が開発されたのか

506 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/16(金) 01:22:35.92 ID:iHt2jYdNa.net
>>505
ドライバーとかフィルターがリファインされてるような感じだったら
視認できるもんなのかわからんかもしれんけどね
どっちにせよ一度分解したら、ほぼオシャカになると思うから
そこまで金かけてやるほど再生数稼げる動画にもならんと思う

507 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/16(金) 09:59:46.64 ID:GxXXT1ws0.net
IE900は音質については800とは全くの別物だよ

508 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/16(金) 10:36:44.83 ID:tCOIfZJ00.net
IE900のハウジングや内部構造はIE300が基本になってるんじゃないかな
この2種聴き比べた人の感想聞いてみたい

509 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/16(金) 10:42:38.13 ID:GxXXT1ws0.net
試聴させてくれる店ってないんだっけ?
音質には好みがあるから聞いて判断するしかない。
自分にとってのIE900は新鮮な驚きで、今は常用するようになってる

510 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/16(金) 21:58:13.78 ID:jYvJ9h1eM.net
試聴したいけど今時のイヤホン試聴機には
デルタ株がついてるんやろ?やだーーエッチ

511 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 16:15:11.30 ID:B+pZW+/1a.net
初めてのゼンハイザーでIE100Pro買ってみましたがこの値段帯ではかなりいい気がします
耳がでかくてこれのLでも若干ハマりがいまいちなのですが良いイヤピありますか?

512 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 19:27:34.80 ID:IMowOyyFa.net
イヤピは個人差激しすぎるから
自分で試しめくるしかない
確実なのは耳型取って作るカスタムイヤピ

513 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 19:55:20.46 ID:aRXG6zlC0.net
限定販売してたIE100PROのBT CONNECTORってまだ発売されないのかな

514 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 20:39:30.77 ID:TfJdq9bE0.net
ie100pro wirelessが夏発売って言われてるから、bt connectorも同時に出るのでは

515 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 20:50:28.25 ID:aRXG6zlC0.net
夏頃か
ありがとう

516 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/20(火) 10:43:34.05 ID:X5dCgG5E0.net
もう夏ではあるw
8月に出せるのかな

517 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/22(木) 12:46:28.63 ID:ylCtFfLJM.net
ie100proってie40proの高音の刺さる音が無くなった感じ?
修理に出したie40proがエージングとかそんなレベルではなく明らかに出音が変わって帰ってきた
生産中止だからパーツはやはり100proのもの使ってるのかね
高音と高音寄りのミドルの管理が難しくなったわ

518 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/22(木) 13:33:48.09 ID:jN5Lx/xHa.net
高音よりならオーテクとかのがラインナップあるんでない?

519 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/22(木) 15:23:29.63 ID:vH0mwlv7a.net
モメンタムワイヤレス2買ってきてワイヤレスイヤホンデビューしましたよろしくお願いします

520 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/22(木) 23:54:06.79 ID:XPb4LDaaa.net
IE80やIE80Sみたいな耳に装着した時の出っ張りが小さいものを探しているんだけど
モメンタムワイヤレス2って上の二つと形状似てる?

寝ホンに使える(横になったまま寝返り打っても耳が痛くならない)
音場がそれなりに広いワイヤレスイヤホン探してるんだけど
近場に視聴出来る所が無くて購入するかどうか悩んでる
写真見た感じでは似てそうなんだけど

521 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/23(金) 11:26:58.86 ID:IPnOOj6iM.net
MTW2もCXTWも耳からちょっと飛び出すから寝ホンには不向きだと思う
寝てるうちに外れて行方不明にということもあり得る
IE100PRO wirelessは耳のくぼみに収まるから寝ホンに使えるかもしれない
発売まだだけど

522 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/23(金) 11:53:23.48 ID:fCnGeVW2a.net
>>521
確かにワイヤレスで寝ホンだと行方不明になる確率高いですね…
ワイヤレスに何となく憧れていたのもあるので最初から考え直してみます
ありがとうございました

523 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/23(金) 17:04:00.78 ID:SiVdDGPO0.net
自分の家以外で寝ホンするの?

524 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/28(水) 13:06:13.69 ID:xHJebxbA0.net
今値下げされてるIE400proが気になってるんですけどIE300と比べて装着感や音質はどうですか?
IE300の低音好きだけどちょっと装着感がイマイチだった

525 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/29(木) 10:22:33.44 ID:wX3vnzNEM.net
400気になるけどあの見た目では購買意欲が下がる

526 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/29(木) 21:25:04.04 ID:0ro8J9iZ0NIKU.net
そうかい?sennheiserはプラスチッキーな作りが逆にそそるだろ

527 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/29(木) 23:30:47.45 ID:tuz6jgX1FNIKU.net
ie400500の音を売ってるんだって言わんばかりの安っぽい見た目好きだけど耐久性は心配

528 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/30(金) 16:48:31.60 ID:0JE4Vvby0.net
モメンタム2を右耳だけ使うっての頻繁にやってるけど右だけ先に逝きそう

529 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/30(金) 18:59:07.51 ID:jNfMeQ9Ha.net
IE40proとコンプライをセットで愛用してるけどコンプライ外しにくいからプラスチックの管がその内折れそう

530 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/31(土) 11:43:54.71 ID:ztVE4Lodd.net
工具使えば?専用品はなくても引き抜き工具探せばありそう
ちなみに俺はピンセットで持ち上げてる

531 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/02(月) 21:20:34.56 ID:BtcYoYzs0.net
IE100PRO買うか、IE500PRO買うか悩むな〜
金額が違いすぎるな…
どっちが良いか悩む〜
用途は音楽制作だけどね

532 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/02(月) 22:36:53.56 ID:cSvPcX6D0.net
ie100pro wireless期待して待ってるんだがなかなか来ないなー

533 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/02(月) 22:40:13.82 ID:WhOGVwJzd.net
公式に来てるぞ!

534 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/03(火) 00:57:05.79 ID:gM/dpTC/0.net
Bluetoothが有線と同じ音鳴らせるのはいつなるんだぜ

535 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/03(火) 02:52:38.49 ID:g97HPU/E0.net
サイズ的に無いな
それ誤魔化すために360度やら
各耳による帯域調整とかやってるんだと思う。

536 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/03(火) 12:36:40.21 ID:Sg8cJPFT0.net
>>534
Bluetoothの記述とは別の問題が色々あるからね
市場としては小型なのを望んでいる傾向だから、
バッテリー乗せて音質もってなると厳しそう
バッテリーの劣化もあるから2〜3年で買い換えとなると、
さすがに10万とかの機種は売れないだろうしね
かと言ってバッテリー交換可能なshureみたいなのもなんか違うんだよな

537 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/04(水) 21:15:16.63 ID:Ty1bXmMr0.net
ネックケーブル型ならスマホ直挿し有線よりいいくらいだろ (dap+有線には勝てんが)
mmcxはバッテリー弱くなっても交換できるし

538 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/05(木) 09:46:05.05 ID:27HwBwPsa.net
同じドライバ使うとして
普通にBT変換やフォーマット制限入らないスマホ直差しの方が音良いべ

539 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/05(木) 11:43:58.59 ID:8PKvPEa40.net
スマホ直挿しはアンプの出来に左右されると思う自分の使ってるpixelはイマイチ

540 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/05(木) 13:47:37.42 ID:6acyL7S80.net
ようわからんのだが有線+dapの音を再現するにはワイヤレスイヤホンにdap並のバッテリー、アンプを搭載しないといけないって事か?アンプで増幅した電気信号をBluetoothで飛ばして再生とかは出来んのやな

541 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/05(木) 18:58:29.67 ID:LyvRVfcPd.net
>>540
俺も詳しくないが親機で音量上げて、受信機側で音量の調整は普通にするぞ

542 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/05(木) 20:10:44.76 ID:ecFyj9Ii0.net
高音厨だからか、HD800Sのダストプロテクションとかいうフィルタを取った方が低音スッキリ、高音は響いてて好きなんだけどみんなはどう思う?

543 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/06(金) 12:54:07.53 ID:TTsmagAYa.net
>>540
アンプ部分はスマホ側の実アンプを通す意味がない
乱暴に言うとスマホ側でファイルをPCM等変換や処理>BTコーデック変換>送信>イヤホン側でDAC等処理>イヤホン側のアンプ通って音が出る
みたいなのが基本な感じ
あと規格
今のBTフォーマットだとLDACでも24bit96kHz止まりで
32bit384kHzとかDSDまんまとかは高ビットレート過ぎてイヤホン側に送れない。

544 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/07(土) 17:38:40.32 ID:CQ5kEi2d0.net
>>542
ダストプロテクションあり・なしの違いはこちら。
https://www.reddit.com/r/headphones/comments/dnsc54/influence_of_the_dust_cover_on_the_sennheiser/

同じモデルの異なるユニット間のばらつきは、ダストカバーがある場合とない場合の違いとほぼ同じです。

545 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/08(日) 21:56:37.96 ID:PGHbq1Xx00808.net
思ったよりIE100PROを買った声が少ないけどBluetoothケーブル付きのIE100PRO BT BUNDLE待ちの人が多いのかね
自分はIE100PRO買っちゃったけどさ

546 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/08(日) 22:51:45.07 ID:ZoBfIrzpa.net
IE40持ちが言うほど乗り換えてないんじゃね
俺も乗り換える必要性感じなかったし

547 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/08(日) 22:55:26.66 ID:EFmNwA8e0.net
ie100pro wirelessが出たら買うつもりだけどやはりニッチな市場だと思ってる
今の売れ筋はTWSだから、普段使いはCXやMTWに行ってしまうんだろう
とは言えpro部門にも力を入れてるsennheiserの姿勢は好き

548 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/08(日) 23:13:57.21 ID:hnMIRx+Da.net
IE40とIE100って端子が違うだけのマイナーチェンジと違うの?

今まで誤解していたかも

549 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/09(月) 23:13:49.63 ID:MxStwU120.net
>>548
前に両方聞いた人の話ではIE100PROの方が高音刺さらないと言ってた人もいたけど誤差の範囲と言ってる人もいた覚え
端子が上位機種と統一されたIE40PROという認識でおkだと思う

IE40PROがそこそこ売れ筋だったからIE100PRO買う必然性が薄いしわ寄せが来てるのかもねえ

550 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/10(火) 12:37:45.55 ID:afb4vs7y0.net
ニワカな俺が給付金で買うぐらいだからな

551 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/16(月) 21:53:20.21 ID:IE7CZUY+0.net
ただ高音刺さらなくなったというよりも
40proと比べてとんがった音出しづらいよ100proは。
それ位には変わってる

552 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/17(火) 03:25:59.63 ID:iN61C7syd.net
IE100PROとSE215SEで迷ってるんだけど、どっちが低音よく出る?

553 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/17(火) 07:48:08.30 ID:txowZ91Z0.net
SE

554 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/17(火) 10:01:43.80 ID:my5xrMQWd.net
PRO

555 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/17(火) 10:24:52.51 ID:3fPQnaTv0.net
いまはIE80でコンプライT-500つかってますが
メーカーの対応表みたらT-600なんだなあ
知らなかったわ

556 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/17(火) 10:46:51.17 ID:mhNtmWzPM.net
>>552
低音の量感は同等、質感は違う
どちらがいいかは個人の好み
試聴できればするのが吉

557 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/17(火) 10:52:40.32 ID:EQMwla4od.net
>>556
勿論視聴したいんだけど時期がねぇ
品揃えが豊富な店は大体街中だし

558 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/17(火) 12:16:56.15 ID:FfVM4tBzM.net
215って軸が細くてイヤピ色々試せないんでしょ?
だから当時40proにしたな

559 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/17(火) 12:48:35.81 ID:pBBlgB+K0.net
店入ってちょっと視聴しただけで感染するならそのお店コロナだらけな気がする

560 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/17(火) 18:00:36.98 ID:SQmmCIC/a.net
>>558
Finalとかの社外品で太らせるアダプターがあるから
それで使えるの増える。
https://i.imgur.com/FzPHPHD.jpg

561 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/18(水) 10:32:51.60 ID:OjeF+LK2M.net
>>560
へー、そうなんだね ありがとう!
215か40proかで悩んでて
某有名イヤホン店でその理由から満足に試聴させてもらえなかったから40proにした想い出があるわ

出たばっかでプッシュしたかっただけなのかね40pro

562 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/18(水) 10:42:34.50 ID:xQapfVpEM.net
ゼンハイザーさんの夏頃っていつなんですかね…

563 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/19(木) 08:08:47.49 ID:PXDWAKJ3d.net
>>559
君みたいな視野の狭い人がいるから感染拡大が止まらないんだよな

564 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/19(木) 09:02:36.57 ID:9YKjhLmc0.net
>>563
有給使って平日の午前中とかに行くとほとんど人がいないからどうしても行きたいときはオススメ

565 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/19(木) 22:12:30.16 ID:Mn4jgjIu0.net
IE300の純正ケーブルのスペアが欲しいんだけどネット通販でeイヤホンぐらいしか売ってるところ無い感じですか?

566 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/19(木) 22:52:45.66 ID:+trLMtLw0.net
>>565
音屋も取り扱っていないのでeイヤホンでお取り寄せですかね。

567 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/20(金) 05:46:35.71 ID:AnLbWrYn0.net
IE100か400をコンプライのイヤーピースつけてFPSをプレイしたいのですが、ポリウレタン製のイヤーピースだと低音が篭って足音の距離感が掴みづらくなるということを聞いたのですがその傾向はありますか?
自分は耳穴の形がかなり特殊で、iPhone純正のイヤホンなんか全く付かない感じです
またイヤーピースを探す旅に出るのはこりごりですが、ポリウレタンのイヤーピースはFPSに向いてないですか?

568 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/20(金) 09:23:30.17 ID:EbE1X1E5a.net
>>567
そこまで拘るならカスタムイヤホンか
耳型取るカスタムイヤピース考えた方がええんでない?
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/maker/10278/ea-r/

569 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/20(金) 10:26:14.30 ID:AnLbWrYn0.net
このアクリル製のもチェックしたのですが、アクリルって硬くないですか?それで長時間つけてたら苦しそうで避けました

570 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/20(金) 12:34:48.65 ID:s24hI+CHa.net
>>569
CIEMがシェルごと耳に突っ込むから大丈夫なんじゃない?
気になるなら作るときに訊いてみれば良いし。

571 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/22(日) 23:09:16.32 ID:XGjovCue0.net
IE40proからIE300を買って感動したんだけどIE500proってどうですか?
8/31まで安くなってるからすごく気になってます
用途はリスニングです

572 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/23(月) 01:58:42.68 ID:vZfmrwRH0.net
500proはモニター寄りだから合わないんじゃない

573 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/23(月) 07:43:14.02 ID:eSlepMYWM.net
残念ながら300の更新は一気に900なんですよ

574 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/24(火) 00:19:35.33 ID:UG9yzu8Q0.net
>>571
IE300を持ってないんで比較じゃないんだけど、500PROは、CDに入ってる音がすべてそのまま聴こえる感じ。※クラシックは除く

575 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/24(火) 13:31:09.65 ID:VYCtsAqir.net
ワイヤレスの充電切らしててIE8出してきたんだけどやっぱ音良いな

576 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/24(火) 13:38:41.37 ID:lSl0Uq3d0.net
現在モメンタム3のヘッドホンをiPhoneからBluetoothで使用中ですが有線で聴こうとすると音量が取りづらいのでie300を購入しようかなと考えてます Bluetoothでのモメンタムと有線のie300では圧倒的な音質差はありますか?
音源はapple musicです

577 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/25(水) 01:21:49.35 ID:hL0qiAnT0.net
>>576
ヘッドホンとイヤホンでは聴こえ方が違うから音質比べるのは難しいけどIE300はとてもいい機種
なんと言ってもハイエンドIE900のベースとなってるモデルだから
iphone直挿しの音量レベルは問題ない

578 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/25(水) 02:35:05.47 ID:QzxMlb6k0.net
>>577
了解 24/48のロスレス楽しみます
ポチッとな^ ^

579 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/28(土) 02:43:02.68 ID:HYowZIOo0.net
IE300かなり良いね。IE800の高音とIE80の低音を合わせたような感じ。

580 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/08/28(土) 06:15:54.06 ID:zSizZ+GP0.net
IE300はIE900のベースモデルだからな

581 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/04(土) 23:58:55.83 ID:OQm9NYC90.net
IE100pro wirelessが150ドルで販売になってるな、消費税込み1.9万くらいか?
HD250bt(1.1万)と悩む、涼しくなってきたからHD250btかな

582 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/07(火) 16:36:25.96 ID:O+ICjn1H0.net
クラッシックってホールの音響も大事だから
ゼンハイザーの名器みたいに
ホールの音響も表現するヘッドホンが良い音に感じるんだろうな。
ロックとかポップだと逆に音がボヤけてイマイチに感じる。

583 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/08(水) 22:50:54.88 ID:bb3Jo49Q0.net
CX True Wireless って買いかね?

584 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/08(水) 22:59:04.73 ID:qaH6BsQdd.net
売りです!

585 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 00:41:39.57 ID:I24wPW4O0.net
>>583
sennheiser好きなら買い

586 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 09:32:25.34 ID:ak6OUzX6M0909.net
cxtwはancいらないなら買い、anc必要ならcx plus待ち
cx plusは北米amazonで180ドル、9月28日発売となっている
日本での価格、発売日は未定

587 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 23:12:36.86 ID:/gOOdb7Y0.net
さんがつ

588 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 23:31:47.19 ID:XNm8M2yh0.net
アラミド繊維のケーブルってどれくらい強いんだろ
試す勇気ないけど全力で千切ろうとしても無理なんかなぁ
ハサミでやると流石に簡単に切れるよなこれ

589 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/09(木) 23:39:46.69 ID:1nOSwAD8a.net
IE100proのケーブルを長くしたいんだけどリケーブルある?それかオーテクの延長買うか迷う

590 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/11(土) 21:57:07.07 ID:SAEjQFp00.net
CXTrueWirelessとWF-1000XM3どっちがいいかな?ancはいらんとして

591 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/11(土) 22:02:00.02 ID:2iqgtExS0.net
断然CXTW

592 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/12(日) 00:23:14.08 ID:ZMusSSni0.net
毎度すまんねゼンハイザーのイヤホンて普段使いでゲームとか動画見る時とかくどかったりしないですかね?
大分悩んでる

593 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/12(日) 00:26:32.39 ID:lPKD38Bm0.net
>>592
全体的にクリアだから逆にさっぱりしてるよ
オンライン会話するならいいけど、物足りないかもよ

594 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/12(日) 09:35:52.62 ID:CHwq7/sza.net
機種によるとしか言えないな
IE80なんかは多数の人が聴いたら最初モコモコしてるって言いそうだし

595 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/14(火) 10:03:50.56 ID:O0TchL5Pp.net
月末にcx plusくるな

596 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/14(火) 10:55:32.14 ID:FkkXWk3ud.net
公式に来てるぞ!

597 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/14(火) 10:58:37.49 ID:RpLGSNKh0.net
cx plusはamazonにも出てるな19,800円

598 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/18(土) 20:23:53.30 ID:e4rX1W160.net
eイヤでcx plusの試聴機あったから聴いてきたけど まんまというか cx trueにノイキャンのせた機種だった
ノイキャンの効きは手持ちの木綿2と変わらんかったので木綿持っている人はわざわざ買うほどのアドバンテージはないかも
自分はコレクションとして買う予定ではある

599 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/18(土) 20:39:49.51 ID:EWAzxP6o0.net
cx plusはadaptive対応でそこがアドバンテージではあるが、ハイレゾコーデックになったからってそこまで音質は変わらないだろうね

600 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/19(日) 21:17:54.14 ID:OrhOFHHJp.net
木綿持ってない俺からすれば買いやすくなったモデルかな

601 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/20(月) 02:10:56.66 ID:f7TRxsQd0.net
cx trueが落下してから中身がカラカラ言う様になったんだがなんか外れてんのかな?

602 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/21(火) 13:09:04.22 ID:tO8n2Sh90.net
>>601
もう一回進化するとガラガラ言う様になるよ

603 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/22(水) 23:54:55.47 ID:B94KYuiG0.net
ヘッドセットだからスレチかもだけどEPOSのH3周波数の記載サイレント修正したのマジ?H3hybridも公式記載の数値と現物の説明書に書いてある数値違うし

イヤホンも記載されてる数値怪しいのあんのかな ゼンハイザーは信頼してたのに残念

604 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/24(金) 10:26:49.24 ID:yGCvTL2bM.net
H3はゼンハイザーじゃ無いけど

605 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/25(土) 03:45:17.91 ID:RHzBMod00.net
>>604
え、そうなのか ゼンハイザーのゲーム部門かと思ってた…万年ROMとっきます…

606 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/25(土) 18:09:00.28 ID:odEhxP97a.net
古い機種だけどmomentum freeの音が大好きで愛用してたがついに壊してしまった。この際だし完全ワイヤレスに挑戦してみたいのだけれど、cxtwとかもうすぐ発売のcx plusの音も好きになれるだろうか。momentum freeの音場の広さというか臨場感は完全ワイヤレスでも健在?

607 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/25(土) 18:33:36.66 ID:Uw75dohK0.net
hd25使っててcx400btを買ってみた
音はヘッドホンとイヤホンの違いもあって当然違うけど、音の広さや響き方はsennheiserの音という印象だった
momentum freeからcxなら違和感はないんじゃないかな、今ならanc付きのcx plusがいいね

608 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/30(木) 14:02:45.94 ID:Kg+FvBMp0.net
IE PRO BT Connector、10月14日発売か

609 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/30(木) 14:29:03.21 ID:kK+dBEKJ0.net
再販??

610 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/30(木) 15:11:42.09 ID:xX9BR8Lsa.net
IE100とIE300って値段ほどの差ある?

611 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/30(木) 15:16:22.53 ID:8tZYSeJu0.net
そんなの人によって違うのに、自分で聴いて確かめたら?

612 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/30(木) 15:23:06.80 ID:9Ob4/sx+a.net
>>610
傾向が全く違うんじゃない?
IE300しか持ってないけど
こっちはIE80からの流れの完全にリスニング向けだし。

613 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/30(木) 17:47:06.80 ID:eP2XLx+ld.net
ありがとうございます!

614 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/09/30(木) 18:37:51.91 ID:k71EomZfM.net
いいってことよ

615 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/08(金) 11:16:14.96 ID:Tr3EbTlY0.net
Momentum2をSwitchに接続してみたけど音量MAXでも結構音量小さいなぁ

616 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/08(金) 17:26:01.15 ID:aUoEYGL70.net
新しいBT Connectorは、300には付けられないってことなんですかね
aptXHDにも対応してないから、前のネックバンドの部品の使いまわし?

617 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/09(土) 21:00:17.56 ID:7om1brurd.net
そういや完全ワイヤレスのやつ、本体で電源オンオフできるようになった?

618 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/11(月) 10:36:27.52 ID:xNYk1GQhd.net
BT connector買ってie100proで使ってるけどいつものAirPods Proで聴いてる音量くらいにするとiPhone側音量目盛の9/10くらいになるんだけどこんなものなのかな?
あんまりパワーない気がする。

619 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/15(金) 06:40:05.68 ID:s7jin3pKa.net
木綿2はいつの間にかランニング専用になってしまった
やっぱいい音で走りたい

620 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/16(土) 23:46:58.24 ID:3iUnycsF0.net
年末にdropでhd650輸入しようと心に決めていたのに
コロナでアメリカの物価上がってるし輸送費も高くつきそうだし
やめとけってことですか

621 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/17(日) 00:18:22.19 ID:BZu/cvtcd.net
諦めたら、そこで試合終了だよ!

622 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/17(日) 07:19:36.83 ID:xf+GAASj0.net
春にCX400BT買ったのにもう機能が理想な感じのCXplus出るのか
ほしいけど手持ち使えるし我慢だな

623 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/17(日) 21:47:00.44 ID:DM13v3m20.net
HD 458BT買ったんですが、有線で聞いたら断線してるみたいにボーカルの声が聞こえないんです。設定とかでなんとかなるものなんでしょうか。

624 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/18(月) 01:09:45.87 ID:E3DN6IpFM.net
イヤホン視聴しに行きたいけど
コロナ移りそう

625 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/18(月) 01:23:52.83 ID:Cdv2+OVT0.net
>>623
ヘッドホン側のケーブル固定方法が右回しでねじ込まないとダメらしいけど
説明書とか再確認してみては?

626 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/18(月) 12:38:29.51 ID:0zauK/fmd.net
モメンタムかcx plusで悩んでるんだが両方持ってるやつどう?
まぁモメンタム持ってるやつわざわざcx plus買わないかもしれんけど

627 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/18(月) 12:47:39.40 ID:4OtrT+W2M.net
いまモメンタムはないやろ
cx plusかそのうち出るであろうモメンタムの新型をまつか

628 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/18(月) 12:55:07.19 ID:Y9lYGvbF0.net
今買うんならcx plus
mtw3は待っても出るかどうかわからないし

629 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/18(月) 22:16:49.81 ID:QFmMecl/0.net
IE pro BT Connector買ってきたけど、iPhoneのSmart Controlアプリで認識しないなあ。対応してないんか?
説明書にはアプリの記述あるのに。

630 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/19(火) 00:35:32.45 ID:FchXSUUu0.net
なら公式にどうぞwww

631 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/19(火) 01:09:26.01 ID:CY2p43G/d.net
公式に来てるぞ!

632 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/19(火) 18:11:04.09 ID:gmEQmqBMM.net
>>625
ありがとうございます。説明書見ながら右回りにグリグリしてたら行けました。

633 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/23(土) 08:44:37.22 ID:VXL7gnNM0.net
公式HPでMTW2の値段が下がってしるんだがMTW3来るん?

634 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/23(土) 08:52:36.23 ID:DpplRPA7M.net
MTW3は来ないだろ
CX plus出たから在庫処分

635 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/24(日) 18:22:47.15 ID:FVXw831OM.net
momentumから防水とノイキャンと外音取り込み外した廉価版出した後に

防水付け足して
防水とノイキャンと外音取り込み足して

迷走しすぎだろと

636 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/24(日) 19:30:36.85 ID:3PgXh9yG0.net
性能的にはmtw2の上位互換のcx plusが2万円以下で購入できることが何故迷走?

637 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/25(月) 13:24:01.61 ID:0r9+poAE0.net
過去の遺産を投げ売りしてやりくりしてる感があるよなぁ

638 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/25(月) 14:12:50.02 ID:Sv6X8YOiM.net
ノイキャンいらないから1万でCX true買ったけど、音良いな。
ノイキャンはairpod proで全然不満ないから使い分けるわ

639 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/26(火) 12:49:41.47 ID:tk6BOwXIM.net
YouTubeでxm4とcx plusの音を録音したってやつがあったけど、本当なのかな?
xm4ってあんなにシャリ少ないのか?
いつかソニー聴き試ししたいんだけど何故かいつもゼンハイザー買ってしまう

640 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/27(水) 08:38:21.44 ID:X3iQ8eVq0.net
WH-1000XM4
置いときますね

641 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/10/28(木) 19:07:58.21 ID:PcXhDxMR0.net
IE100PROとAZLA SednaEarfit Crystalの組み合わせ意外とよかった
IE100PROの高音のきつさがとれて音場が更に広くなり装着感もよく相性悪くない
モニターイヤホンだったのがリスニングに向く音になる
クリアカラーの色味も合う

しかしセドクリたけぇ・・・

642 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/01(月) 15:32:48.86 ID:YvBEixquM.net
アリエクで売ってるやつって本物?

643 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/01(月) 20:07:07.41 ID:aCv/36uIa.net
なぜアリエクで買おうとするのか

644 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/01(月) 22:28:23.81 ID:8wGxsQhta.net
安いからに決まってんだろ
アホか?

645 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/01(月) 22:57:52.14 ID:jQSyJj0nd.net
アクエリって、何ですか。

646 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/01(月) 23:02:30.86 ID:2qZCj/wqa.net
偽物市場で本物かどうか訊くことに疑問を感じただけだが
アホか?

647 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/01(月) 23:20:25.99 ID:8wGxsQhta.net
だからこそ聞いた訳だし、疑問を挟む余地無いんだが
本物か?

648 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/02(火) 02:45:48.12 ID:qTR6MgGba.net
自分のしょうもない疑問のレスと余計な一言を付けるしょうもない相手するんじゃなかった

649 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/02(火) 08:18:28.05 ID:RTisLCzpa.net
敗北宣言お疲れさまです

650 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/02(火) 12:15:07.01 ID:0b7PR4i9M.net
箱を開けるまでは本物かもしれない

651 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/02(火) 13:51:58.48 ID:sNhdWoI5a.net
箱から偽物かもしれん

652 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/02(火) 17:51:19.07 ID:nlnTnkgud.net
公式に来てるぞ!

653 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/02(火) 19:13:01.77 ID:qbKarxP30.net
シュレーディンガーの猫と同じか

654 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/03(水) 09:37:21.49 ID:aW16r7Je0.net
こういうのを見ると15万もするIE900とか絶対にアマゾンで買えないわ
中身抜かれてても泣き寝入り

客「Amazonで新品CPU買ったらファンしか入ってなかった!返金しろ!」Amazon「返金しません」 [884040186]
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3187-yWA6) 2021/11/03(水) 07:00:52.70 ID:Lqwif3+90
tps://i.imgur.com/6eg6dFm.jpg
tps://i.imgur.com/eESffRC.jpg
tps://i.imgur.com/lQDoIeK.jpg
tps://i.imgur.com/FCR6rSF.jpg
tps://i.imgur.com/YBuJmUT.jpg
tps://i.imgur.com/mE4M4kO.jpg
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1363030.html

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635890452

655 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/04(木) 15:16:10.34 ID:ofPENdv50.net
>>654
高額商品の購入はヨドバシにしてる。
IE900もそうだった
販売元がアマゾンになってても怖いわ

656 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/04(木) 15:36:57.74 ID:yTfHRA690.net
アリエクはリスクもあるから安いわけじゃん
それが怖いならちゃんとしたところで買えばいい
ここで本物か偽物か聞いたところで、
誰も正確な答えは言えないんだから意味ないだろ、アホなのかな?

657 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/04(木) 16:05:45.16 ID:k9qnNLQ4a.net
自作系は初期不良とか考えてパーツ保証あるとこで買うのが鉄板かと

658 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/04(木) 19:24:26.85 ID:BGuh/ELQa.net
>>656
分からないなら分からないって言えばいいじゃん
アホか?

659 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/05(金) 00:09:05.70 ID:fQuDR6D80.net
>>658
商品の特定もないし誰も正解が分からない質問をするのがアホだと言っているんだけど、
多分バカには理解できないんだろうな
ゴメンよ

660 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/05(金) 00:11:54.05 ID:jcnUsMi3d.net
喧嘩はやめてください!

661 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/05(金) 00:31:34.57 ID:Yd+vrR27a.net
>>659
買った人がいるかもしれないから聞いたんだが…
どこまで頭が悪いんだ…
マジモンのアホか?

あと、よっぽど悔しいのか知らんがしつこいよ?

662 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/05(金) 00:43:38.97 ID:Pl9tjYtUa.net
怪しげなとこで買わない

663 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/05(金) 18:28:29.18 ID:B60d91Dw0.net
誰か500proメルカリで出してよ&#128557;

664 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/06(土) 11:03:28.52 ID:SqFgVhLs0.net
IE900のレビュー、あんまり上がってこないなぁ。
IE300かIE400proから上に行こうと思うとIE900になると思うんだけど、誰も行かないのかな?

665 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/06(土) 14:39:22.96 ID:0A5iymdwd.net
来てるぞ!

666 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/06(土) 14:47:56.53 ID:d3/0N4pQ0.net
ハンドパワー?

667 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/06(土) 16:37:07.61 ID:m7zQwsqM0.net
>>664
800s。。。

668 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/06(土) 18:07:24.69 ID:hRMb86aM0.net
>>664
IE900は派手さがないから最初はん?と思うんだが
実はものすごく繊細で横に広い空間づくりがうまい
抜けがよく上質な音が聴きたければ唯一無二と思う
低音も締まった適度なボリューム感で聴かせてくれる
IE300は聴いたことないのでそれとの比較はできないけど

669 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/06(土) 18:54:57.99 ID:HDHVKTSAa.net
IE300はIE80の籠もり、中高域、分離の不満を解消したような感じ
音源、機器の相性もあんま感じないから
雑に普段使いするのに向いてると思う。

670 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/06(土) 22:04:30.79 ID:vcwMRKbZa.net
ただ
定位が前方じゃなく
横なんだよな&#12316;

671 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/07(日) 09:31:09.91 ID:ssLRzhgua.net
>>667
そうでした、800sも併売してたね。失礼しました。

672 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/07(日) 09:34:35.08 ID:ssLRzhgua.net
>>668
レビューありがと。値段に見合っているかは置いておいて、やっぱり良いものではあるんだね。
高すぎて、そんなに数は売れてないのかな。

673 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/13(土) 06:02:45.13 ID:HG8mc+Ak0.net
CX Plus買った!!!!!!!!
だいぶ前に買って電池持ち悪いから使わなくなってたMTW初代と聞き比べしようと思ったら
放置しすぎて電池が逝ったのか知らんが片方充電できなくなってて草
やっぱり値段高いぶんMTWの方が音は良いのかな?

674 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/13(土) 09:35:18.55 ID:JWkkNLP50.net
昨日色々なイヤホンの試聴したけど、ディープマウント付けたCXplusがダントツで聴き心地よかったな
xm3と4の良さが全くわからなかったんだけど、sonyのイヤホンってエージングしたらガラッと変わったりするの?

675 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/13(土) 13:03:14.14 ID:eZ/IbHkZ0.net
だれか500proメルカリで出してよ

676 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/13(土) 13:18:21.58 ID:Xnp6Y8+Nd.net
10分待ってください!

677 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/13(土) 15:32:23.68 ID:qzmA6I2Y0.net
このスレはヘッドホンもあり?
HD560Sでゼンハイザーの商品初めて買ったけどいいですねこれ
ケーブルは取り回し悪いから短くて細いケーブルをAmazonで買ったけど

678 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/13(土) 20:52:28.31 ID:Fg48ejSO0.net
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1633324933/

679 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/13(土) 21:00:26.21 ID:qzmA6I2Y0.net
>>678
ありがとう
「ゼンハイザー」で調べてたから気づけなかった

680 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/13(土) 21:19:53.66 ID:Xnp6Y8+Nd.net
はい!

681 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/14(日) 07:55:00.21 ID:NbRCSlOvM.net
ざー!

682 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/14(日) 08:01:27.09 ID:ospj96rX0.net
めん!

683 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/14(日) 10:39:47.51 ID:CMvYiFxmM.net
500proメルカリで出してよ

684 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/14(日) 19:15:53.96 ID:BYWmMfQW0.net
HB 350BT買ったんだけど、bluetooth接続でaptx llだけ接続できない。
厳密には、接続はできるけど音だけ聞こえない。
他のコーデックは問題なく聞こえて、バージョンも確認したら最新になってたんだけど不良品かな?

685 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/16(火) 14:47:53.58 ID:/wBcVYcD0.net
MTW3って調べたけど情報まだ全く出てないの?
MTW2安くなって買う選択肢も考えてるならまだ待ったほうがいいかな

686 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/16(火) 20:15:44.51 ID:Lp+WCV+J0.net
cx plusがmtw2の実質後継機なんだからmtw3はまだ当分出ないんじゃないか

687 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/16(火) 20:52:04.86 ID:wBYLb+Ma0.net
ie80sってもう古いの?後継は何にあたりますか?
スパイラルドットとスパイラル何とかとかいう正体不明の古いバランスケーブルで正直満足してるんだけど、
現状SE846と気分で使い分けてる

688 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/16(火) 20:53:39.85 ID:2OukuuzF0.net
ie100

689 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/16(火) 22:59:34.32 ID:GD9OiGOX0.net
もう古いの?
ってなに?

690 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/16(火) 23:12:55.77 ID:8Hj6iNYjd.net
最強のゼンハイザーを教えてください。

691 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/17(水) 01:34:54.50 ID:joi2nMg2M.net
IE80からIE300に変えたらほんと別次元だったわ。ここまで来るとマルチBAとか完全に不要な気がする。

692 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/17(水) 12:19:01.29 ID:3/xw/Hue0.net
よし、ie300買うぞ。もしかしてSE846要らなくなる位進化してる?
でも遮音性については疑問符だなー、実際使ってる人情報求む

693 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/17(水) 12:45:45.62 ID:cofalPVq0.net
300買ったことあるけどたった3日で左から音でなくなったな

694 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/17(水) 12:46:16.27 ID:Dlh+q3eua.net
SE846はあくまでもモニター向け、音場もそこから外れない程度じゃろ
逆にIE300はあそこまで分解能は無い
キャラが違うからどっちも使えば良い。

695 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/18(木) 12:38:38.38 ID:4Gsazy7h0.net
IE300はこっちも2週間で左側の音がでなくなって保証で交換した。たぶん初期ロットは製造上の問題あるよこれ。2年保証のない中古とか絶対に買っちゃ駄目。

696 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/18(木) 13:10:11.12 ID:twCJfAQga.net
IE300発売日に買って
ケーブルも2本変えたけど好調だわ
1本目はギリハマるNOBUNAGAのでポロリが多くて
2本目はIE300、900に対応したonsoのこれ。
http://onsoproject.blogspot.com/2021/05/iect04-mmcx-2021-model.html?m=1

697 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/18(木) 16:51:58.75 ID:S+K03Vwj0.net
691だが色々ややこしそうだな。気軽に使いたいから端子系のトラブルは困るなー
中古狙ってたからもう少しie80sで我慢します

698 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/18(木) 22:58:44.97 ID:CcQJeZuNa.net
ゼンハイザー買うとしたら有線無線どっちがいい?
あと低音強調イヤホンに嫌気さしてんだがゼンハイザーって低音は他のメーカーに比べどう?

699 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/18(木) 23:58:52.41 ID:6OuxuoG10.net
他メーカーのBA機を試した方がいいんじゃ

700 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/19(金) 02:42:56.34 ID:ZCmQ8g3p0.net
んー、IE40ProやIE100ProにSpinfit CP145が合うみたいなの見かけるから
イヤピ買ってみたけど自分の好みではなかったかなあ
シャリが強くなってしまった感じがした

701 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/19(金) 06:56:29.75 ID:5igaQ7rFF.net
SpinFitは基本高音強調型だから
低音寄りならディープコンタクト
スパイラルドットもまっすぐ音を出す感じ

702 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/19(金) 22:40:09.53 ID:o9rPQhIB0.net
IE900って最初はシャリシャリしてるなーと思ってたけど、
試聴を重ねるうちに欲しいイヤホントップに来てしまった・・・

703 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/21(日) 12:53:47.50 ID:GnlktWX/0.net
比べるもんでもないがHD599相当のイヤホンってどの辺りかな

704 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/21(日) 13:32:46.37 ID:+MoofjTQM.net
クラス的にはcx300とかでしょ

705 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/21(日) 18:46:35.70 ID:KA3dTeXO0.net
cx300はエントリークラス、hd599はミドルクラスだからイヤホンで言えばie80かie300のクラスと同等のほうがしっくりくる

706 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/21(日) 20:47:01.25 ID:jV0/I34X0.net
IE900でGo blu試した人いる?

707 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/24(水) 00:26:13.91 ID:RruK//yh0.net
HD700の音色はHD800に似ていますか?
寒色系?

708 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/24(水) 00:27:15.05 ID:RruK//yh0.net
間違えました
場所変えます、失礼しました

709 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/26(金) 10:12:35.32 ID:x9puTfnL0.net
eイヤと尼でIE300が3.1万円台
このクラスだとコスパ最強かもしれん

710 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/26(金) 10:20:38.69 ID:bP62OB3J0.net
>>709
ブラックフライデーだから買ったわ
休みとっといてでよかったわ

711 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/26(金) 10:36:09.45 ID:WYCWTTWyM.net
IE300は純正のオプションパーツが市場に出揃ってないのが難点ではあるが、IE800と聴き比べても極端に劣らない音を鳴らすのでオススメ。

712 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/27(土) 04:09:01.02 ID:DQ3ruOyl0.net
CX Plusのケース傷付きやすすぎない?
1週間くらい使って擦れ傷めっちゃついてる
ポケットに入れてただけなんだけどスマホとかと一緒に入れてたのが駄目だったのか
買ったばかりなのに結構年季入ってるような見た目になっちゃった

713 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/27(土) 08:01:32.89 ID:kDf/diYr0.net
cxのケースはあっという間に擦り傷だらけになるね
でも一旦擦り傷だらけになればその後は気にならなくなって、所詮ケースだしまあいいかってなる

714 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/27(土) 11:10:59.16 ID:wwZH/Tfpa.net
>>654
マケプレで買うやつは情弱なんだよ

715 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/27(土) 22:38:22.55 ID:cIUJdfjH0.net
はじめてのワイヤレスイヤホンにAmazonブラックフライデーでCX True Wireless買おうとしてるんだが間違ってる?

716 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/27(土) 23:20:14.60 ID:QTq1TMiP0.net
PLUSの方が良いよ

717 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/27(土) 23:55:31.97 ID:L75dVsKPd.net
CXの方が良いよ

718 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/28(日) 02:11:53.23 ID:C83xFd+W0.net
近頃IE100Proを買う予定でBTバンドルにするか迷ってるんだけど、既にTWSでAirPods proがあるから必要かどうか気になる。

それとは別にIE 100Pro買った際にイヤーピースみたいなついでに買っとくと良いものってある?

719 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/28(日) 02:25:40.57 ID:AlRhuTfy0.net
ブラックフライデーでMTW2安くなってるけどノイキャンの性能だけみると
cx plus true wirelessとどっちが優秀っていえばいいのかな。効き目強い?

720 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/28(日) 11:34:39.88 ID:/9VxFOEza.net
ノイキャンは誤差レベルだが、外音取り込みはplusのほうが良い

721 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/28(日) 12:57:53.66 ID:WMsk7yIua.net
IE40ProとIE300って体感できるような差ある?

722 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/28(日) 13:41:39.57 ID:jQhOEa7P0.net
IE300届いた
良いけど装着の仕方がわからなくて3分くらい格闘してた

723 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/28(日) 13:49:25.84 ID:9xgSQ8I6d.net
IE400PRO使っていてbluetoothレシーバー付きDACかIE PRO BT CONNECTORで悩んでいろいろ視聴してきた
音質は明らかにDACの方がいいんだけど、BT CONNECTORもなかなかいい音質で非常に悩む(ほぼIE400PROの力?)
利便性は高いけど、操作しづらい点がどうしても引っかかってしまうところがBT CONNECTORの難しいところ

724 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/28(日) 15:27:31.21 ID:NPBfQxzv0.net
IE40 PROは個人的にはシャリシャリしていて最悪だったけれど300も似たような感じなら俺には合わんのかな

725 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/28(日) 16:22:32.75 ID:4pbAlpU1a.net
シャリつくのはモニター用PROシリーズだからでは
IE300はリスニング用なんであんま刺さる音出さないよ。

726 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/28(日) 21:45:48.03 ID:jQhOEa7P0.net
IE300はデレステとかの音ゲー用で買ったわ
外出時はウォークマン標準で着いてるやつ
自宅でじっくり音楽聴くときはヘッドホンって感じ

727 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/29(月) 12:39:13.65 ID:4MNc5ZLM0NIKU.net
XELENTOからIE900に変えたら満足できるだろうか?
試聴できれば一番なんだけど田舎なもんで…。

728 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/29(月) 15:41:52.02 ID:6i4veV7N0NIKU.net
eposの話はここでいいんですか?
gtw270のことなんだけど

729 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/11/30(火) 15:49:34.77 ID:MNWQLVQMa.net
>>727
音の傾向が違うから買い替えじゃなくて買い増しを勧める

730 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/01(水) 02:19:05.53 ID:cLbQ1JuFM.net
ブラフラでMTW2買っちゃった
SONYと悩んだけどブラフラやってないしはじめてのゼンハイザー緊張する

731 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/02(木) 07:51:50.18 ID:T2t001LG0.net
>>729
なるほど、じゃあ買ってから決めようかな。

732 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/03(金) 22:16:13.88 ID:Q2xcn8pf0.net
ブラフラでcx plus買った
今年一良い買い物した

733 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/03(金) 23:44:54.49 ID:2uSt4Kx00.net
3000円ぐらいのビクターのXXとか使ってた俺がなんかボーナス出たし贅沢したろwってIE8を買って世界が変わったんだよ
ゼンハイザーにはそういうメーカーであって欲しい

734 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/04(土) 09:08:55.74 ID:srqlP+Lua.net
俺が最初に買った高いイヤホンはMX880だった、それまでは付属のイヤホンをなんの疑問も持たずに使ってた
そして今でもゼンハイザーのイヤホン・ヘッドホンがメイン

735 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/12(日) 08:11:43.96 ID:R20qwdE40.net
HD558からHD6xx買ったけど音変化してないんだけどどうすんのこれ。
変わったの低音の歯切れの良さくらい。
あとインピーダンスが上がったからアンプのボリュームの角度が90°上がった。
なんか高音刺さるし。
部屋を防音してスピーカー買うわ。

736 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/13(月) 05:29:25.29 ID:XFcFeKwa0.net
どうぞどうぞ

737 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/13(月) 07:15:37.76 ID:XIsCzKwG0.net
ワイヤレスイヤホン新参情弱だから試しにCX True Wireless買ってみた

738 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/13(月) 07:34:25.38 ID:g8ZR+pS2a.net
>>735
言っとくがスピーカーのほうが上手く鳴らすのは難しいからなw

739 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/13(月) 08:46:44.27 ID:b8CmVBcya.net
そもそも何で試聴もせずに
500シリーズから600シリーズに行ったのか
ちょいと調べるだけで「鳴らし辛い」って言われてるのに。

740 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/13(月) 17:12:28.47 ID:WBiwtmFYM.net
そこに600があるからだよ

741 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/13(月) 19:49:24.76 ID:Nz7cN/5M0.net
>>739
・HD558使用歴8年以上になるから
・音質はだいたい想定通りでそもそもヘッドフォンというものに期待してないから
エアコンとサーキュレーターがうるさいからいっそ密閉型買えばよかったかなというのはあるけど
「鳴らし辛い」ってmassdropのaudiophileがみんなHD6XX+789 linear amplifier の組み合わせで買ってるんだが

742 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/13(月) 21:49:35.49 ID:ub0qIK3ia.net
ヘッドホンに期待するとかなんとか言う前に734のコメ読む限りちゃんと鳴らせてない思うわ

743 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/19(日) 13:46:54.15 ID:qybxasWLd.net
今更ながらie300買ってまだエージングも終わってない状態だけど
ie800 とは全く異なる音作りだね
全く同じ機器とソースで聴き比べた感想だけど
Ie300は低音が近く(横)でデカめに鳴ってるのと
中低音の解像度がはっきりわかるレベルで劣る。

まぁ価格相応っていうか、ドイツの職人すげえなと思った。
調整しない状態だとこうなるんやろね。

744 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/19(日) 14:14:49.80 ID:r+coRL6ha.net
ATH-CK10によって耳を完全に調教されてしまった者なんだけど、高温域重視でゼンハイザーならどれを買えばいいんだい?

745 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 03:04:33.89 ID:VAQME00I0.net
高音域といえばIE800だと思うけど、今なら使い勝手の面でIE300がいいかもしれない

746 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 08:19:28.21 ID:XGNFaAPj0.net
高音域ならIE400PROもなかなか
でもCK10とはちょっと違うかもしれない

747 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 13:52:26.19 ID:1JOCmFyJa.net
IE800はケーブル固定なのが嫌で
結局買わなかったな
普段使い考えると
どうしても断線対策出来ないから除外される。

748 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 14:31:35.86 ID:gheQRFc4a.net
断線なんかめったにしないけどな。
この10年間で安物イヤホンで1回あっただけ

749 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 15:09:59.03 ID:VBicpyb3a.net
>>748
毎日通勤で使ってると
服の内側這わすとか気を付けててもプラグ辺りとかが断線しやすくない?

750 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 16:26:19.54 ID:UKnQBxin0.net
イヤホン、ヘッドホンの仕組み上、一番故障しやすいのってケーブルなのでそこを分離できる方が安心だし、故障箇所の特定も簡単なので、分離できた方がいいってのは理解しやすいと思うけども

751 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 21:30:13.12 ID:VNAARcQqa.net
しやすくない?って言われてもしてないんだから仕方ない。。

752 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 22:02:33.78 ID:TXLTmtLWd.net
公式に来てるぞ!

753 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 23:47:08.14 ID:6PE11dpEa.net
>>751
ケースバイケースだからな
君だけの事例を全体のように言われても困る。

754 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 23:48:16.49 ID:JYDg01Hw0.net
>>751
家でだけしか使ってないとか?
そうなると外使いの人とはちゃうわな

755 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/20(月) 23:50:59.31 ID:ZTXLP5/a0.net
>>752

HD 400 PROの事?

756 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/21(火) 07:05:45.18 ID:lLqpFvlhM.net
家でたけししか使ってない?

757 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/21(火) 19:08:48.07 ID:zMivZjLia.net
>>753
逆もまた然りな

758 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/21(火) 19:11:13.24 ID:zMivZjLia.net
>>754
外でしか使わんしそれでも断線なんかほぼしたことないわ
唯一の例外はクリプシュのX10だった

759 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/21(火) 19:17:16.93 ID:XVG+oFVJa.net
>>757
後出しで使用状況書くのかっこわる

760 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/21(火) 22:47:13.91 ID:UDZZuoSUM.net
先読み長文書くと3行にまとめろ言われるジレンマ

761 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/22(水) 06:10:24.23 ID:nBb9VB2K0.net
ここはひとことで

762 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/22(水) 07:37:30.24 ID:c5LgvK4Sa.net
>>759
むしろ外で使わんやついるのかと

763 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/22(水) 11:42:27.49 ID:4R3d7PRPa.net
一言なら
マウントかっこわる

764 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/22(水) 12:15:59.38 ID:sj1VpnTLa.net
もはや誰が誰にという感じ

765 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/22(水) 13:51:17.22 ID:vh53CD8qd.net
みなさん、お仕事は・・・?

766 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/23(木) 08:05:05.44 ID:90nk3zcaa.net
うっせー

767 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/25(土) 20:31:39.80 ID:xH601ilH0XMAS.net
IE8が最高すぎて買い替える気がしない

768 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/27(月) 23:15:48.59 ID:q0vbj+IX0.net
IE300を検討していて高音が刺さるというレビューを見るんですがやはり刺さるんでしょうか?田舎なもので視聴できる場所がなく困っています。

769 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/27(月) 23:44:21.62 ID:YrUDGfrD0.net
刺さる刺さらんという区分で言えば、人によっては刺さると感じるタイプの高音ではある。良くも悪くもIE800系ドライバの特徴。ハマる人には麻薬のようにどハマりする高音。

770 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/28(火) 00:10:44.44 ID:JAFmBKYta.net
オーテク機とかみたいに分かりやすく刺さる感じではないかな
シンバルとか煌びやかか、刺さるか人による感じ
あとやっぱソース、ミキシングによる。

771 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/28(火) 01:55:39.83 ID:WbwAlCsna.net
IE40ProとIE300聴き比べてるんだけど、3倍の値段に見合う3倍の音質があるかと聞かれるとかなり自信無くなるんだよな

772 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/28(火) 02:42:47.24 ID:eSJszSmV0.net
3倍ってかキャラの違いの方が大きいのでは?
PROはあくまでもモニター用なんで
そういう傾向が好きならそっちに好みが引っ張られる
価格差の絶対性能比較は価格が高くなればなるほど変化度合いが少なく、コスパは悪くなる
好みの世界なんで自分の払える範囲内で好きな音のを買ったと思う方が幸せよ。

773 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/28(火) 11:21:33.09 ID:mdFShXYTM.net
聴いてみないとわからない感じですね…。ちなみにMTW2と比較するとどのような感じでしょうか?

774 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/28(火) 15:43:19.96 ID:RmHwVe3z0.net
ドイツ製のうちにどうしても手に入れたくてIE900買っちゃった。
今日届いてエージング終わってないけど聴き比べ。(900、800、300)
DAC:NW-ZX2(バランス非対応)

初めてIE800で楽曲聴いた時鳥肌立ったんだけど
IE900でも同じように鳥肌立った

解像感が極めて高い
ギター弦の繊細な残響まで表現されてる
IE800でも聞こえていた音がより繊細に聞こえる
女性ボーカルの声の解像度がやばいくらい高いのに近すぎない
楽曲の中で使われてる全ての楽器とボーカルからベストな位置に座って聴いてる感じ
あとハーモニーが本当にハーモニーしてるwマジで鳥肌たつ
   
IE300は間近で聴いてる感じ特に低音は体で感じる音
 ただ音場の広さや解像感はやはりそれなり。
 サシあたりの音が意識していればやや刺さるのが分かる、でも不快じゃない。

IE800は1000h以上使ってるからへたってるだろうし
単純比較はできないけどやっぱり奇跡だったんだろうなって思う。
でもIE900聞いてからIE800聴くと
解像感(特に低音)や小さな音の残響具合、ボーカルの鮮明度の違いが嫌でも分かってしまう
技術の進歩って本当にすごいな

次はバランス対応DAC買うしかねぇ

775 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/29(水) 20:21:29.71 ID:Hc2fztC80NIKU.net
>>774
単なるドイツ製とかだったら、モニイヤだがIE400PROだってドイツ製や。
それにしても、900を買うとは羨ましいのう、、、、イヤホンに16万も出せない。
900は諦めて、SHUREのAONIC5でも買おうか。

776 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/29(水) 20:45:38.44 ID:ASMTvIQy0NIKU.net
IE900聴いてからxelentoからIE900に買い換えたくなった

777 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/30(木) 09:38:38.18 ID:8/nIoqhc0.net
いつからアイルランド製に切り替わるかわかんないけど、品質が下がるものなのかね?

778 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/30(木) 20:54:17.88 ID:LTagVpuLa.net
AKGがオーストリア製から中国製に変わったときはアレだったがアイルランドはどうなんやろね。

結局生産拠点変更って合理化によるコスト圧縮が目的だから。

779 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/30(木) 22:27:38.47 ID:sKMX9Kqnd.net
>>778
アイルランドは一人当たりのGDPが日本やドイツよりも高いのに凄いな

780 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/12/31(金) 16:07:01.70 ID:olKfd6un0.net
大昔、マックのノートでアイルランド製のやつ持ってたけど
品質が悪い印象はなかったよ

781 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/03(月) 15:30:17.89 ID:5R4DliM+0.net
ie300が尼でタイムセール

782 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/03(月) 18:21:27.16 ID:1XCSEJHJM.net
ie900てもう売ってないの?

783 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/03(月) 18:44:53.51 ID:fswSV8rVa.net
ドイツ産は売り切れの予感

784 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/03(月) 18:58:47.22 ID:1XCSEJHJM.net
ありがとう。
割高だけど在庫ありだったサウンドハウスでポチったわ。

785 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 02:16:37.81 ID:diNfUfMC0.net
尼の初売りでIE300が3万切ってるけど、レビュー見ると、断線なのかどうか分からんが
聴こえなくなる不具合が発生する事例がちらほら見かけるんで
ちょっと手を出さない方がいいか

786 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 07:22:05.54 ID:ujoaOmet0.net
3万切りは過去最安値だしsennheiserは2年保証で不具合あれば新品交換してくれるから欲しければ買いだと思うが

787 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 10:26:50.38 ID:0umPhzLT0.net
>>785
発売日に買ってるけど
音切れは無いな

788 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 11:01:00.08 ID:KckOANFZ0.net
うちのIE300はある日プッツリと左側の音が出なくなったな。保証に出したら予備のイヤピ付けて交換してくれたので良しとする。

789 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 11:49:18.53 ID:agRkid4b0.net
こっちのIE300は右側が突然音が出なくなるのが2回発生2回修理に出したけど、
その後は今んとこ順調

790 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 12:04:04.07 ID:EmJWx1EBa.net
俺は特に音途切れは無いな

791 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 12:38:34.13 ID:RXBH7aSHa.net
>>785
アマだけじゃなく色んなレビューでホント多いから気になる
新品なら1回交換ありとはいえ

792 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 13:28:58.34 ID:0umPhzLT0.net
ケーブルなのか本体の問題なのか
それともIE300非対応のMMCXケーブルに替えて
接触不良で途切れがちなのか(これは個人的に経験済み)
それぞれの詳細が分からんから何とも言えないな。

793 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 15:56:28.77 ID:KckOANFZ0.net
途切れるとかじゃないよ。ドライバ自体が突然死する。

794 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 18:34:08.88 ID:LJMFNK7k0.net
>>789
2回も発生したのかよ
IE300、やっぱ何か根本的に問題抱えた商品じゃね?

795 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/05(水) 20:13:30.17 ID:jLt5XTVN0.net
自分もそこだけが懸念材料で中々踏み切れないんだよなあ
音質は試聴で大満足なんだけど

796 :783 :2022/01/06(木) 19:09:52.83 ID:FrONm6WN0.net
サウンドハウスからIE900届いた。箱にDesigned and Made in Germanyて書かれてたよ。やや割高だったがまあ仕方ない。

サブベースまでしっかり表現するし、上から下までトーンのテクスチャの表現が適切。
多BAのような濁ったりボヤけたりはないけど、筐体内部にレゾネーターがあるせいか、反響感は一部あるかな。(IE100Proと比べて)スッキリハッキリという方向からは少し外れる気もする。IE500Proもベント穴に加工が入ってて少しだけ反響感あったけど、IE900はそれをさらに進めた感じ。
貶してるのではなく、むしろ響きの制御とかは高級イヤホンなら割とあちこちがやってることだと思う。例えばFW10000にもTZ700にもそういう構造はある。
IE900Proは遮音性を維持したまま響きの制御をやってて、これは割と貴重。シングルDDだとすぐに解放型にしちゃうメーカーもあるからね。FD7もFW10000もコレのせいで持ち出しにくい。

個体差なのか、右側だけ、耳に付けた状態で、指でシェルを押すとペコペコ鳴る。アルミ筐体でそんなんあるか?
イヤピがシェルとぶつかってるんかなあ。ステムにスペーサーとか仕込んだ方が良いのかも。

イヤピは高音をうまく拡散させたり、低音をやや抑えるモノが合いそう。ケーブルは付属ので特に不満ないけど、断線が怖いから何かサードのにしたいなあ。

797 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/06(木) 20:20:28.52 ID:pP3GJkto0.net
自分も出来るならドイツ製が良かったなあと思うけど、アイルランド製ってイマイチなんだろうか。
650なんかはアイルランド製だよね。

798 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/06(木) 20:23:54.76 ID:gAhl/3RU0.net
イヤホンに20万近く出せるなんて、ホントスゲーな。
そのカネが出せるなら、ヘッドホンのHD800Sの方がいいんじゃないかと。

799 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/06(木) 20:28:39.78 ID:FrONm6WN0.net
>>798
遮音性と携帯性はどうなの

800 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/06(木) 22:09:31.16 ID:R0/phOHha.net
IE900は俺も買ったけど、下手なカスタム系のイヤモニ買うより全然音が良い

801 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/06(木) 22:31:22.60 ID:Kd8xfYom0.net
>>800
吊るしなのにあの値段出して音が悪かったら困るわ

802 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/06(木) 22:54:41.43 ID:FrONm6WN0.net
カスタムIEMの利点はまず装着感だしな。IE900はそのへん人を選ぶのであまりつつかない方がいいかな。

他の高級シングルDD、DitaとかAcoustuneとかVictorとかと比較すると、好みもあるが正直ぶっちぎりで良いと思うよ。変に艶とか音場とかを強調してない。純粋に質が良い。

803 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 07:42:09.38 ID:NMXL5kcD0.net
IE300、尼では初売りが終わっても29700円のままなんだな。
初売りで、ついつい衝動的に注文しちまったが、届くまで時間がかかるし、
何よりも、どうも不自然に安いから、やっぱ何か問題アリの商品じゃねーかと勘ぐってしまって
注文をキャンセルしちまったわ。数か月ぐらい様子見するわ。

804 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 10:54:40.65 ID:2zVmLjJN0.net
Amazonで高額品を買うこと自体が躊躇われるご時世。不良品や粘土を掴まされるリスク

805 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 11:01:42.09 ID:OhHFGDgca.net
正直言ってイヤホンは偽物のリスクがあるのでアマゾンでは買わない

806 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 11:13:06.06 ID:jPBqP5O/0.net
偽物なら返品すればいいし、故障したら2年は無料交換できるから気に入ったものあったら買えばいいのに
偽物や故障のリスクなんて低リスク、それで欲しいもの買えないなんてナンセンス

807 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 13:03:29.25 ID:OhHFGDgca.net
欲しいものは実店舗で買うだけのことだろ

808 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 13:29:08.90 ID:2zVmLjJN0.net
>>806
Amazonなら簡単に返品出来る、というのがもはや事実ではない。

809 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 13:29:56.65 ID:2zVmLjJN0.net
買える店は他にもあるのだから、あえてAmazonで高額品を買う理由などない。

810 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 13:44:44.67 ID:jPBqP5O/0.net
IE300はyodobashi でも32,670円の10%ポイント還元で実質29,400円
安売りはamazonだけでもなさそうだな

811 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 13:51:26.88 ID:jPBqP5O/0.net
amazon販売なら代理店だから偽物のリスクもないし返品期間内なら返品できるよ
販売元がamazonでない場合は要注意

812 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 14:03:19.45 ID:2zVmLjJN0.net
Amazonアウトレットのイヤホンが粘土だったり、Amazon販売のCPUが中身がファンだけだったり、もはや出品業者の問題ではない。

813 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 14:15:42.23 ID:jPBqP5O/0.net
粘土はマケプレやアウトレットで購入の話だろ
amazon販売なら問題出てないんじゃないか?

814 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 14:22:12.75 ID:6354vA8SM.net
調べてこいよ
鬱陶しい

815 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 15:36:29.81 ID:uA27lCDHa.net
海外のECサイト覗いても問題になっていないみたいだし
ハズレ引いた人の感想が目立ってるだけじゃね?
それも正規品ならちゃんと交換して貰えるわけだし
まるで欠陥品みたいに書き込むのはアカンと思うぞ。

816 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 15:57:39.05 ID:p1EzqKuFM.net
交換してもらえるのと欠陥品かは別の話やろ

817 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 16:02:28.12 ID:jPBqP5O/0.net
初期不良は返品、2年以内の故障なら補償で交換or修理
それだけの話でしょ、欠陥品とはなんの話だ?

818 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 16:16:00.93 ID:p1EzqKuFM.net
返品や交換が多いなら、設計なり製造なりの過程での欠陥を疑うのは普通ではないかね?
何故交換してもらえるから欠陥ではないという理屈になるのか、全くイミフ

819 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 16:23:47.46 ID:jPBqP5O/0.net
返品や交換が多いから欠陥品ではないのか?
これを立証するには返品や交換が多いというのが事実であると証明する必要がある

820 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 16:26:26.04 ID:BPOgX8qZa.net
>>818
そもそも現物持ってるの?
俺は発売日に買って、ほぼ毎日使ってるけど問題ないぞ
はっきりリコール出てから欠陥品扱いしなよ。
https://i.imgur.com/jl2fwKT.jpg

821 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 19:15:14.75 ID:ARC9f4a5M.net
>>819
壊れたらその時点で不良品、欠陥品でしょ?
数が少なければ製造時の不良が疑われ、多ければ設計での不良が疑われるというだけ
どちらにしろ、交換するから欠陥ではないという理屈は全くイミフw

>>820
世の中、明らかにこれおかしいじゃんとなっても、これが仕様です!で押し切るメーカーもあるんよ

822 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 19:27:40.19 ID:Fuyhg/2aa.net
>>821
買っても、持ってもいないでネットの一般人、数人の感想を元に「欠陥品」と断定しているおかしさに気付かないの?
冷静になって自分のおかしさを見つめた方が良いよ。

823 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 19:31:40.62 ID:Fuyhg/2aa.net
>>821
因みに欠陥品といえば
去年ヤマハのTW-E5Aの返品をしたけど
これは当初ヤマハが仕様で通していたけど
多数のユーザーの問い合わせで返品、返金処理になった
君が断定するならIE300もこのレベルの「欠陥品」だという証拠をくれ。
https://jp.yamaha.com/news_events/2021/audio_visual/info_e5a_e7a.html

824 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 20:34:41.49 ID:6ESj5PWO0.net
ゼンハイザー製品は
エージングしないと全く意味ないよ

825 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 20:43:32.44 ID:81ub0mqN0.net
粘土すり替え被害で返品しても一定数繰り返すと突然バンされるから注意な。

826 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 20:58:11.67 ID:2zVmLjJN0.net
Amazonで買うなって話から製品が欠陥とかいう話に変わってるけど、後者は何のエビデンスもないな。

827 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 21:21:13.33 ID:0D9wwX6LM.net
>>822
オレはこの製品は欠陥品だなんて一言も書いてないが?
交換してくれるから欠陥品じゃないという主張にそれはおかしいと指摘しただけだよ
ねえ、なんで交換に応じてくれたら欠陥品じゃないのさ?w

828 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 21:26:21.74 ID:0N6qSvo/a.net
>>827
それは「個別の不良品」なのでは?
「欠陥」ってのはそもそもの設計や仕様がアカン物で抜本的な対策が必要だが
不良品は製造段階で出るエラー品
IE300にそんな抜本的な問題あるの?

829 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 21:27:45.95 ID:0N6qSvo/a.net
>>827
>>821で欠陥品って断言してない?

830 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 21:30:50.82 ID:IpKS8OzM0.net
IE300ユーザーならともかく
買ってもいない奴がネットレビュー数件みただけで欠陥品扱いして書き込み続けるって
誰もそんな与太話聞かないわな

831 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 22:05:29.83 ID:QWLXTAykM.net
>>828
勿論、不良品だよ
それがどういう原因で生まれたかは我々にはわからない
ただ、少なくとも交換してくれたという理由だけで欠陥品ではないと主張するのはおかしいよって事

>>829
この製品がそうだなんて事は一言も書いてないよね、そこにも

>>830
そもそも欠陥品じゃね?と言い出したのはそのユーザーなんじゃないの?w
それに対して交換してくれるから欠陥品じゃないとかおかしな事喚いてるのがいるから、なんで?と問うてる訳よ

832 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 22:14:42.79 ID:0VQA5SHca.net
歩留まりって言葉も知らなさそうな御仁ね。

833 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 22:20:31.88 ID:IpKS8OzM0.net
>>831
交換で良品が届いて問題ないなら「欠陥」は無いのでは?
掴んだ人はご愁傷様だけど
単なる一個の不良品、検品漏れ。

834 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 23:39:50.55 ID:6ESj5PWO0.net
>>831
買ってもらわなくて結構ですよw

835 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 23:48:23.17 ID:QWLXTAykM.net
>>833
交換した物が問題ないからと言って、交換に出した物の問題がチャラになった訳じゃないじゃん
何故それで欠陥が無かった事になるのか全くイミフ

836 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/08(土) 23:51:42.09 ID:QWLXTAykM.net
>>832
他の同様な製品と比べて不良報告がもし多ければ、こりゃなんかあるんじゃないの?と普通は考えるわな
それをメーカーの歩留まりの範囲内ですからで納得できるなら、とんだお人好しですなw

837 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 00:14:10.67 ID:+PimwMULa.net
>>836
じゃあどの程度が他の製品より多く、有意数なのか
言い出しっぺの君が証明してよ
それ出来ないならただの言いがかり
そして君はIE300を所持すらしていないので
何が不良かも確実に言えないのだから言及する資格すらないよね

838 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 00:20:57.51 ID:lkTsTRDM0.net
壊れた製品は故障品である
不良品は初期不良の個体に使われる言葉である
欠陥品は製品に製造上、設計上の欠陥を抱えたものである
言葉は正しく使おうな

839 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 00:23:03.26 ID:0Qie4+A20.net
>>835
???
交換で良品が来たら、ただの初期不良でしょ
その後も問題なく良品を使い続けられたら
IE300に根本的な問題は無いと判断出来る
あと何と比較して不良率が高いと断言してるの?
あまりに高いと先に出したヤマハみたいに
レビューは書かないけど買った人達の多くが騒ぐはずだけど
その情報はどこにあるの?

840 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 00:34:30.36 ID:+PimwMULa.net
これでキレたID:QWLXTAykMが
IE300買って、初期不良掴まされたら笑うなw

841 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 08:42:14.55 ID:lkTsTRDM0.net
>>836
で、他の他の同様の製品と比べて不良報告が多いかどうかは検証してるの?
検証もせずなんかあるんじゃないかと言うことはできないよね

842 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 09:45:41.65 ID:SIzV+dcI0.net
すごい伸びてると思ったら…

843 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 09:47:25.87 ID:C3Scl29qa.net
不毛な争い

844 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 09:56:58.51 ID:cZAmaatgd.net
みなさん、お仕事は・・・?

845 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 11:51:51.12 ID:xy/74K9uM.net
>>837
あんたらがここで欠陥品談義を始めておいて、オレに根拠を求めるとか大笑いなんだけどw
それに書いたようにオレはこの製品が欠陥品かどうかについては全く言及してないよ
あくまで、交換してもらえたら欠陥品じゃないという理屈がイミフってだけ

>>838
壊れたり初期不良の原因が設計上の欠陥にあるかも知れないよとまで書かないと理解出来ないのかな?
壊れないのがあるから欠陥じゃないという理屈は通用しない
壊れるのがあればそれは欠陥と考えるのだよ

>>835
だから何故、良品が届けば欠陥じゃないとなる訳?
初期不良ってのもあくまで届いた時点で既に壊れてたって物だけで、普通に使ってたのにすぐ壊れたなんてのは含まれない
でもそうなった原因がある訳で、それが設計に由来するものではないとどうして断言出来るのかね?

>>841
キミがこの製品でそういう話をよく聴いたなら、そういう事なんじゃないすか?w
このスレにもそういう人がそれ故に買うのを躊躇ってるなんて話題を振ったのに
それともゼンハイザーの製品はそれが普通なのかな?w

846 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 12:20:26.72 ID:R4toADt9a.net
>>845
いやもう現物すら持っていない、何の数的証明も出来ない君の負けだから
これ以上書き込まない方が良いよ
ただの言いがかり以上のことを出来ないでしょ。

847 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 12:56:01.31 ID:lkTsTRDM0.net
>>845
まず欠陥品とは何か完全に認識間違えてるな
欠陥品とは設計上、生産上の瑕疵が見つかった製品のことを言う
故障が発生せず正常に動作している製品であっても欠陥が見つかった製品は欠陥品なんだよ
例えば自動車でブレーキに欠陥を抱えた製品はブレーキの故障により人命を奪いかねない、だから正常に動作している製品も回収修理が行われる
つまり欠陥品とは故障の発生する頻度とは無関係であり、あくまで設計上、生産状の瑕疵が認められた製品のことだ
IE300は欠陥品の疑いがあると言いたいのであれば、それはどのような欠陥なのか、なぜ欠陥があると考えるのか、根拠を示すのはキミの責任
現状ではそれを示すことができず、みんなの意見にいちゃもん付けてるだけの自分勝手なお子ちゃまだってことに早く気づいてくれ
まあ欠陥品の意味もわからずただただわめき散らすだけの奴には言ってることの意味がわからないかもしれないが

848 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 17:46:31.20 ID:6YhHcEZq0.net
粘着と粘着が激しく絡み合う

849 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 18:07:16.54 ID:5be7P2D/a.net
濃厚だな

850 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 18:48:56.99 ID:wQ6YD0KQ0.net
長文多過ぎ

851 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 18:55:51.48 ID:DRHPwVXUa.net
IE300音質良過ぎて笑うしかない

5年の追加保証込みで31000円ぐらいだし、なんならセールで3000ptくらい還ってきて草生える

852 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 19:43:38.24 ID:Gth6uzRY0.net
安い耳してんなw

853 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/09(日) 21:14:49.79 ID:cZAmaatgd.net
最強の耳を教えてください。

854 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/10(月) 02:00:39.37 ID:u+7JDnuJ0.net
IE300が安くなってるから少し気になって約10年振りにイヤホンを買おうと思う
一時期から興味が薄れてずっと10pro使ってたんだけどIE300で時代の進化を感じられるかな?

855 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/10(月) 02:48:25.64 ID:KFVjivYS0.net
IE300はDD一発勝負だからそれが気にいるかどうかだな
自分的にはハイブリッドよりDD一発が好き

856 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/10(月) 04:29:06.30 ID:u+7JDnuJ0.net
>>855
なるほど
DDの万越えイヤホンは買ったことないからこれを機にポチって試してみる
スマホ経由で使いたいんだけどIE300に合う安価なDACとかってあります?

857 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/10(月) 10:33:08.20 ID:Q5tkx5tyM.net
何だ有線か定期

858 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/14(金) 04:47:00.22 ID:2gbS/VRJ0.net
IE300届いて聴いてみたけど中々いいね
最初に粗を探すようにモニター的な聴き方をしててイマイチかな?と思ったけど
普通に音楽を聴く、楽しむという聴き方をしたら良さに気付いたわ
解像度も普通に高くてどの音域も満遍なく出てるけどその中でも低音のキレは魅力的
打ち込み系が好きな人にはおススメしたくなる

859 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/14(金) 15:04:53.42 ID:ANrIRJwvr.net
>>858
オメオメ
10proと比べてどう?

860 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/14(金) 15:23:24.94 ID:FaJzpZ/W0.net
IE300はシリコンだと中域が引っ込むような感じがしたが、フォームに変えるとドンピシャだった。IE8からシリーズを順番に使ってるけど間違いなく名機の一つと言えると思う。

861 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/14(金) 21:44:16.25 ID:2gbS/VRJ0.net
>>859
10pro(リケーブル8N-OFC)と比較すると、低音はIE300の方が量が多くキレがとにかくいい
10proは量はそこそこあるけど柔らかめの底音
高音の解像感も10proより高いが人によってはやや刺さると感じるかも、中音、ボーカルは遠目の10proよりは前に出てるけど平均的に見て近くはない。
点数付けるなら
IE300が高音8中音7低音9
10proが高音7中音5低音8

10proの利点はIE300より性能は劣るものの全体的にまとまってて聞き疲れしないことかな。

IE300でビリーヴァーを聴いてほしい
迫力が凄い

862 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/14(金) 22:42:55.52 ID:ANrIRJwvr.net
>>861
うおーわかりやすく詳細ありがとう
俺も欲しくなってきたけどなんか値上がりしちゃった…

863 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/15(土) 01:49:30.46 ID:hVCw6TdT0.net
>>862
今確認したけどどこも一気に値上がりしてるなw
書き忘れたけどコンパクトで装着感も凄くいいよ
今度値下がりしたらその時が買い時だね
1本持ってて損はないイヤホンだと思う

864 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/15(土) 22:41:16.28 ID:diHz8dNq0.net
わいIER-Z1R持ちであったが、今日重い腰を上げIE900視聴して完敗を認めざるを得なかった。
しかしIE900は在庫がない。どうにかしてちょ。

865 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/15(土) 23:01:32.96 ID:HIn0MXnY0.net
在庫こまめに復活してはすぐ消えてるから、店舗で予約した方がいいぞ

866 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/16(日) 15:01:42.35 ID:bkLqC0a50.net
>>864
それは無いわ

867 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/16(日) 15:06:12.97 ID:IHl81KGMF.net
人の意見を認められない人間っているよね

868 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/16(日) 18:06:44.05 ID:7N9LrkOdd.net
みなさん、お仕事は・・・?

869 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/16(日) 22:11:13.73 ID:IzlU14DH0.net
IE400 proのシリコンチップMサイズが微妙にデカくて、長時間着けてると耳穴痛くなるから
ウレタンフォームチップを試そうとしたけど、手で潰しても全然縮まらなくて困惑してる…
てかシリコン並みに反発力あるんだけど…

コンプライ並の戻りの遅さを期待してたんだけど、新品だとゆっくり元の形に戻る感じなのかな…?

870 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/26(水) 09:55:37.31 ID:v5y9ieyRd.net
以前ie900 800 300の聴き比べを書いた者だが
普段使いはie300にしてる結構雑に扱ってるけど俺の個体は問題ないよ
純正ケーブルで使ってる。右が聞こえなくなるってこともない。

普段使いしてから気づいたけど3万弱って考えると
これも結構な値段だよなw

871 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/26(水) 11:54:04.91 ID:au6z08Bua.net
IE300、日本発売から1年以上経ったか
途中onso対応4.4mmケーブルに変えて通勤、仕事中に使い続けてるけど
特に不具合は出てないな。

872 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/26(水) 14:45:50.55 ID:gGR55+xVp.net
ie300気に入って使ってるんだが、リケーブルするとなるといまいち何にするか決まらない。
みんなが使ってるケーブルでオススメがあれば教えて。
出来れば音の変化も書いてくれると助かる。

873 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/26(水) 18:28:17.17 ID:jecckCrq0.net
IE300/900ってまだ純正のケーブルやイヤピすら入手できないんだよな

874 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 03:23:00.32 ID:iypEotq90.net
スマホからBluetoothでMomentumのヘッドホンに繋いでいるのですが
スマホの最小音量でも音が大きすぎ、1段階下げると完全に無音になってしまいます
最小音量の調整はできないのでしょうか?
説明書を見た限り載っていませんでした

875 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 05:43:27.76 ID:u9XXZ9YR0.net
スマホとヘッドホンの両方のボリュームで調整出来ないなら壊れてるかと

876 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 09:37:03.06 ID:iypEotq90.net
スマホとヘッドホンの音量ボタンが完全同期してるので
どっちの音量ボタンで操作しても同じ結果になります

877 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 09:41:41.71 ID:u9XXZ9YR0.net
なんだろ、、やはり壊れてる?、、、

878 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 09:59:35.23 ID:ygl8f8eaM.net
androidなら開発者向けオプションで解決するかも
https://news.mynavi.jp/article/20200319-android_why/

879 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 10:53:08.81 ID:HKU0EJxGd.net
androidならExtra volume simpleのようなアプリでなんとかなるかも。プレイヤーのPowerampもベータ扱いで細かい音量調整が出来た気がする。
iOSなら標準のミュージックプレイヤーなら音量ボタンではなくスライドで微調整は出来るがシームレスに音量が変わるかはイヤホンヘッドホンによる

880 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 19:35:12.54 ID:iypEotq90.net
>>878
これだー!直った!
ありがとうございます!ありがとうございます!

881 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 20:19:54.41 ID:mphg6lTZ0.net
今Bluetoothワイヤレスイヤホン買うならどのモデルがおすすめ?金額は問わないです

882 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 20:26:29.49 ID:axU67ZcL0.net
今買うならcx plusだろう、モニター系が好きならie100pro wirelessというチョイスもありだが

883 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 20:39:47.05 ID:mphg6lTZ0.net
>>882
momentum 2よりcx plusが買い?

884 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 21:18:15.73 ID:axU67ZcL0.net
今買うならMTW2よりCX PLUSだよ
ドライバー共通で音質よし、バッテリー持ち強化、ノイキャン強化、aptx adaptive対応とスペックは上位互換で価格が下がってる

885 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 21:58:30.42 ID:mphg6lTZ0.net
>>884
ありがとう、現物見たことないんだけどやっぱそれなりに見た目はチープな感じかね?音質同じで進化してるならcx plus買おうかな…

886 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/27(木) 22:18:38.13 ID:axU67ZcL0.net
cxはケースが安っぽいのは難点だけど本体は安っぽい感じはないよ

887 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/28(金) 18:41:54.71 ID:atwAShVda.net
IE100PROクリアとレッドどっちにするか決められないから背中押してくれ

888 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/28(金) 18:49:05.94 ID:MKenE+RaM.net
クリアは中が見えてカッコいいぞ
赤は中が見えそうで見えない

889 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/28(金) 23:26:48.99 ID:7+PZ7Ce20.net
>>887
昨日クリアを注文したから何かタイムリーだわ

890 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/29(土) 18:07:37.05 ID:fKC8xmdjaNIKU.net
やっぱクリアがよさげかぁ
と思ったらAmazon売り切れてるわ

891 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/29(土) 22:23:17.15 ID:LclIK1RF0NIKU.net
eイヤホンで買えるよ

892 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/30(日) 02:55:05.92 ID:gYqXDQQj0.net
クリアって黄ばんしてきたりしない?ちょっと心配、、、

893 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/30(日) 03:14:55.74 ID:Tu+1Bdeqa.net
>>892
物によるかな
手持ちの2010年に買ったSE535クリアなんかはあんま黄ばんでない。

894 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/01/30(日) 03:17:04.90 ID:gYqXDQQj0.net
そっか買ってみるしかないか、使い方もあるだろうしね
サンクス

895 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/01(火) 21:03:50.50 ID:+yQEOXmD0.net
IE100pro買ってみたけど、1万円でこんないい音出せるんだねー
普段はウエストンのW60をバランスで聴いてるけど、1万でアンバランスでこれは凄い

896 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/02(水) 10:59:37.43 ID:ho5tZNJ800202.net
エントリーモデルでも手を抜かずちゃんとsennheiserの音がするんだよね
そこがsennheiserを信用出来る一つのポイント

897 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/02(水) 11:09:57.25 ID:hmdkbgf5a0202.net
麻痺してるけど
イヤホンに1万円以上って普通にお高いからねw
イヤホンブーム以降、競争率高い価格帯のも
各社しのぎを削って音質底上げされているのもあるやね。

898 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/02(水) 11:47:53.16 ID:LJt1cFMk00202.net
次はIE300かIE400pro辺りを視聴して買ってみようかな
今度はバランスにして

899 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/02(水) 15:43:08.29 ID:rUY/7bRTp0202.net
最近IE900買った人、注文してから手に入るまでどんなもんね期間かかった?

900 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/02(水) 17:02:20.80 ID:Jrh313rc00202.net
Go bluにIE100PROバランスの組み合わせってホワイトノイズ出ます?

901 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/02(水) 21:07:21.05 ID:fGnaxIJ800202.net
参考になるかどうかは分からないけど、Go blu+ie400proではホワイトノイズ出る

902 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 16:00:22.79 ID:hctarooRa.net
IE400proで4.4バランスにするのに、2万円以内いいものありますかね?
ORBは対応してなかったりと、何が使えるのかイマイチ分からなくて
Pentaconn earならORB以外なら使えますかね?

903 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 16:14:45.17 ID:hrR3OuC+a.net
かね?って

904 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 17:36:26.32 ID:gC1F+ull0.net
カネオくんだろ

905 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 18:05:02.39 ID:n1oSyFOz0.net
>>901
400とそこまで差はないので100でも出そうですね
ありがとうございます

906 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 20:04:08.97 ID:lphIEFmU0.net
>>902
半年前にeイヤホンで18000円くらいで買ったobsidianというケーブルは良かったよ
何種類か試聴して気に入って買ったのでオススメしたいんだけど、今商品ページ見たら見当たらない
コネクタはpentaconn ear(異形)って名称だったはず

907 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 20:19:37.38 ID:n1oSyFOz0.net
>>902
気にし過ぎかもしれませんが>>905の差というのはインピーダンスと感度のことです
言葉足らず失敬

908 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 20:20:29.43 ID:2QFcPY7Ya.net
ie100pro付け心地イイね。
寝ながら使うのに丁度いい。
音は若干霞んでるけどエージングでスッキリするかな?

909 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 20:31:16.22 ID:n1oSyFOz0.net
アンカ間違えてたぜ…もう寝るぜ…

910 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 21:53:32.28 ID:vberZYqg0.net
>>908
寝る時にDAPでタイマーセットして寝ホンしてて、シェア掛けなら痛くないと思ってIE100PROを買った

エージング無しで聴いた感想だが、
スペック上のf特性は広くないが全帯域がフラットでボーカルが前面に聴こえるのが第一印象

レビューで解像度が高いって見るから期待したけどそこまでじゃなかった
色付けが無い分つまらないと言えば終わりだが、同じゼンハイザーで音楽を楽しむならIE300かな

あとは、3種類のバーンインCDで2時間のエージングをインターバルを入れながら1日5回やって5日後にどう変化するか
↑これが意外と効果があってfinalのE3000が化けたから期待している

911 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 22:14:00.37 ID:2QFcPY7Ya.net
>>910
やっぱりie300行っとけばよかったかな。
スマホ直刺し環境だからie100pro買って
残りでup5 or btr5 2021の作戦だったが。。。

とりあえず昨日買ったばかりだから様子見だな。

912 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 22:38:47.88 ID:q+d3NCKIp.net
>>911
IE100ってモニターイヤホンだし…スマホに繋ぐって事はメインは音楽だろうけど音楽楽しむ事にはあんま向かんよ

913 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/03(木) 23:41:16.31 ID:8LFD3qzLa.net
「PRO」だからリスニング用でも音が良いだろうって勘違いしてる人多いよね。

914 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/04(金) 01:10:18.27 ID:GgQL4lwG0.net
>>906
異形でORBだとLongになってるのが対応してるみたいですね
eイヤホンのページにObsidian Pentaconn earはありますね
まったくの別物なのかアップグレード版なのか分かりませんが

915 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/04(金) 13:50:33.86 ID:C/CekAdd0.net
>>914
obsidianのpentaconn earの商品ページをよく読んでみたら対象にIE100〜500proが入ってたので問題なさそうですね

916 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 01:30:24.04 ID:/wgab1VSa.net
eイヤのIE100PROのレビュー見てるとmmcxが使えるって書いてるのがぼちぼち居るけどどういうことなん

917 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 02:48:20.71 ID:gJ+RhsKWa.net
変換アダプターでも噛ましてるんじゃない?
中の中央ピンはPentaconnの方が太いから
MMCX無理矢理刺すと壊れると思う。

918 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 12:43:11.50 ID:r7O9FSGMa.net
ie100proエージング進んで霞んだ感じも無くなってきた。
尖った音が少なくなって、まろやかに。あとは低音の分離が若干良くなった感じ。
ただ、皆さんが言うように音楽を楽しく聴くのには向かないね。
音が近すぎる。。。

同じ値段出すならヘッドホンになっちゃうけど
hd25の方が楽しいと個人的に感じた。

919 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 12:51:11.83 ID:UqSeFCNup.net
ヘッドホンでもモニターヘッドホン買ったら意味ないから気をつけないとね
オーディオイヤホンやオーディオヘッドホンは3万円〜出した方が自分に納得出来るもの多いと思う

920 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 12:59:05.20 ID:e9fEvHpX0.net
hd25もモニターヘッドホンだけどな
自分もレコーディングの時愛用してたけどリスニング用としても使ってた
リスニング用としてのイヤホンならie300が向いてるんだろうな

921 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 13:01:38.92 ID:D4FdWVGt0.net
モニターかどうかと言うより結局自分の好みかどうかだからな

922 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 13:09:12.85 ID:r7O9FSGMa.net
>>919
>>920
アドバイスありがとう。
若い時にhd25使ってて結構気に入ってて同じ感じかなと思ったけど違った。
出張多くなって飛行機とかバスに乗る機会が増えたから良いかなっと思ったんだけどね。

923 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 13:12:48.03 ID:e9fEvHpX0.net
モニター用は音の分離が優先された音作りだから音楽聴く気持ち良さは二の次だったりする
sonyの900stなんて分離はいいけど音楽聴いてて楽しくない
hd25はモニター、リスニング両方いけるいいヘッドホンだった

924 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 13:22:21.86 ID:xO/sErwV0.net
明日cx true wireless届きます
楽しみです

925 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 13:22:34.53 ID:xO/sErwV0.net
>>924
plusです

926 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 13:56:07.27 ID:jhCXJFK60.net
IE400pro聴いてから、すっかりゼンハイザーにはまってしまった
バランスにリケーブルしなくても満足出来るぐらいいいねこれ
次はIE300が気になってます

927 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 15:08:17.67 ID:j01n0Hur0.net
そして800、900と買ってしまうのだよ

928 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 17:12:54.55 ID:jhCXJFK60.net
ポタフェスのセールやeイヤのシークレットセールで安くなるようなら&#128166;

929 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/05(土) 18:46:00.27 ID:FOJ23O3O0.net
仕事中周りの音を聞かなきゃいけないからずっとAfterShockz使ってたけど
今日は誰もいないから久しぶりにCX400にしてみたらやっぱりすごく良かった。
有線が欲しくなるなあ

930 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/06(日) 13:26:14.14 ID:Kr4XZ3ZIM.net
IE100proは品薄なのか?

931 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/06(日) 15:35:04.38 ID:kMgDDg+xa.net
ie300
買ってすぐにie80で使っていたspiral dot ++で聴いたらダメで純正で聴いていたが、みんなのレビューほどの低音も音質の良さも感じず、どうなんだろう?状態だったが、ネットのレビューでspiral dot ++を経て、sednaearfit vivid editionで落ち着いたというのを見て変えてみたら、低音ドコドコ出て音場も広がり解像度も2段階上がった
純正で聴いてた時間なんだかなあ、だけど、ケーブルもonso04のバランスに変えたらドコドコも半分くらいに収まって、なかなかいい感じ

932 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/06(日) 16:46:40.93 ID:4Xt5vYVK0.net
Sのスパイラルドットなら持ってたんだけど、なんか付けたらスカスカな音だから、今M買ってきた
純正のイヤーピースもそうだけど、ちゃんと耳穴にフィットしないと音がスカスカになるんだね
耳穴にさえ入ればいいと、SやSSばかり買ってたなぁ

933 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/06(日) 16:54:45.90 ID:4Xt5vYVK0.net
100proをMのスパイラルドットに変えたら、解像度の高さにビックリした
今までが耳穴に合っていなかったこともあるんだけど、1万円代なのにこんなにいいの…

934 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/06(日) 17:09:08.16 ID:BJPJAES8a.net
IE40ProとIE300でそこまで劇的な違いを感じられないのよね

IE100ProとIE300ならもっと肉薄してるんじゃないか?

935 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/07(月) 12:41:00.90 ID:c1vbbFt30.net
ええやん
違いを感じられない耳って幸せや

936 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/07(月) 14:13:24.29 ID:cb0iIP5wr.net
>>935
糞耳乙

937 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/07(月) 14:23:01.25 ID:Mm9a3w1G0.net
劇的な違いは感じないだけで、違いはわかるんならクソ耳ではないだろう
そもそも価格が高いイヤホンがいい音とは限らない
自分の好きな音が出せるイヤホンがいいイヤホン

938 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/07(月) 15:14:11.13 ID:WRfKCUCNa.net
IE40proとIE300はキャラがかなり違うと思うけど
単純な性能比の話なんかね?
インピとドライバー口径的にはIE40proの方が有利だけど。

939 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/07(月) 16:03:18.42 ID:iP3TPt08p.net
結構劇的に違うよね…

940 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/07(月) 16:12:08.60 ID:C3P0ozgQ0.net
まだまだie80sとコンプライTs逆挿しで頑張る所存です

941 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/07(月) 17:41:19.88 ID:Mm9a3w1G0.net
劇的に違うかどうかなんて完全な主観だろ

942 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/07(月) 17:58:04.92 ID:Mm9a3w1G0.net
ライブに行くと手拍子が全くずれてる人をよく見かける
この人には音楽がどんな風に聴こえているんだろうって思うけど、音楽を楽しんでいるのは確かで、それが一番大事なことなんだろうな

943 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/07(月) 23:21:42.36 ID:MfZmeWTo0.net
家でのみ仕様するなら耳掛けに拘らなくてもいい?
耳掛けタイプって普通に付けるのは無理なの?

944 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/08(火) 00:18:47.32 ID:meBg6Ywia.net
ie80とかie80sなら可能

945 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/08(火) 02:56:02.45 ID:renjlV/n0.net
>>931
vivid edition良かったよ。
ありがとう。

946 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/08(火) 22:43:49.98 ID:c6iT2e6MM.net
cx plus wireless一昨日から使っててANCってすげ〜って感動してるんだけど、たまに音がモヤッとこもった感じになってしばらくしたら明瞭になるみたいなやつが何度か起きるんだけどそういう仕様?SpotifyとYoutubeでなったけど

947 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/09(水) 09:03:26.39 ID:sZv/zLmZd.net
aptx ll対応の完全ワイヤレスイヤホンは
ゼンハイザーだと現売

MOMENTUM True Wireless 2

だけって認識でよいですか?

948 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/09(水) 09:18:05.79 ID:R9fS6/zV0.net
aptxLLはmtw2は非対応、初代は対応してたけど
現行だとepos gtw270が対応しているが最近はamazonでは取り扱い終了しててeイヤホンではまだ売ってる
aptxLLは対応してる端末がないからgtw270買うんならドングル付きを買った方がいい

949 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/09(水) 09:24:37.85 ID:R9fS6/zV0.net
ちなみにeposはsennheiserのゲーミング部門を身売りした会社
gtw270のドライバーはmtwのドライバーと同等のドライバー使ってる

950 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/09(水) 10:56:04.70 ID:qztjKeMGd.net
gtw270はスマホとペアリングしたら音量調整困難で全くおすすめしない。PCでドングルと使う分には良いけど。
どうしてもaptx LLがほしいなら、フルワイヤレスじゃなくてネックバンド型だとaptx LL対応のそこそこあるから検討してみて。IE100pro BTとか。

951 :946 :2022/02/09(水) 13:35:41.32 ID:RKwmbpCSd.net
>>948
>>950

ありがとうございます。
aptx ll対応は初代なんですね、別のメーカーのネックバンド型持っていて、
どうにもしっくりこないので、完全ワイヤレス探してます。

いまさら初代買うのはなしでしょうか?

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/09(水) 17:40:08.28 ID:R9fS6/zV0.net
初代はバッテリー持ち悪い上に、ケースのバッテリーが自然放電してしまう欠点がある

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/09(水) 17:44:00.75 ID:R9fS6/zV0.net
>>951
aptxLL対応してるスマホはないけど何で再生すること考えてるの?
LLにこだわるのってゲームだと思うんだけどPC?

954 :946 :2022/02/09(水) 18:44:45.44 ID:Zol4IUnxd.net
>>953

主にテレビですね、ゲーム、映画等視聴してます。

今はテレビの光出力からTXでaptx-ll飛ばしてます。

955 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/10(木) 10:03:52.61 ID:ioyDbN9T0.net
家でテレビ見る用ならMTW初代でいいかもね
ただ今時は低遅延モードがある安いTWSも出てるからコスパは悪い気がする

956 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/10(木) 10:12:59.42 ID:ioyDbN9T0.net
aptxLL対応ならepos gtw270もある
mtwのドライバー同等品だから候補になるかも

957 :946 :2022/02/10(木) 19:54:14.22 ID:FWsiHB91d.net
>>955
>>956

ありがとうございます!
TV、光デジタルだと音量調整がTV側でできないので、イヤホン側で音量調整できるといいと思いました。

上げていだいた中でMTWは音量調整できそうなので検討させていただきます。
ありがとうございました。

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/14(月) 00:05:32.41 ID:6ck5h0Gp0.net
HD595って安物なの?
ひでえおとしてる

959 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/14(月) 20:24:04.64 ID:fqY2vbheaSt.V.net
環境晒してないから何とも
下手なスマホとかに繋いでたらHD595の能率高くてもインピ50Ωだから鳴らし辛いやろな

960 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/14(月) 22:36:31.09 ID:6ck5h0Gp0.net
普通のプリメインのヘッドホン端子
安いセラミックコンデンサのような音

961 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/14(月) 22:56:55.77 ID:W6yFqftB0.net
試聴もせずに買って気に食わなかったのなら
とっとと捨てれば良いじゃん。

962 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/14(月) 23:11:47.44 ID:Cagp9c+O0.net
安いセラミックコンデンサの音ってどんな音なん

963 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/14(月) 23:18:13.83 ID:/HQgdexRa.net
なん

964 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/14(月) 23:22:36.87 ID:6ck5h0Gp0.net
600の下だからもう少し低歪な音がすると思った

965 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/15(火) 01:31:20.30 ID:R0Opioph0.net
そうなんだね

966 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/16(水) 14:24:24.83 ID:Z9PQjDOop.net
やっとIE900手に入れたからウッキウキで聴いたら突き刺さるような高音であっという間に聴き疲れ起きた
さよなら俺の16万円

967 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/16(水) 14:25:17.92 ID:suTL/XhG0.net
16万のイヤホン試聴もせずに買ったの?

968 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/16(水) 16:44:08.89 ID:spKLjQHb0.net
>>966
IE900の高音が突き刺さる?
けっこうナチュラルだと思うけどよっぽど高域に敏感なんだな
だったらA8000なんて聞けたもんじゃないね

969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/16(水) 16:57:23.20 ID:yVdxJxsn0.net
俺もカジュアルに16万円使えるようになりたい
関係ないけど、HD660Sの品切れを何店舗かで見るんだけど、何か来る予兆だったりしないかなぁ

970 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/16(水) 18:14:11.83 ID:RMv3S1+wa.net
>>962
そもそもセラミックコンデンサ使うと
特性上音が歪むから
昔から普通オーディオ回路には使わない
なので安いも高いも無い
よしんばその音を指しているなら
HD595から可聴域全域で歪んだ音が出ているって事だけど
んなこたは無いので表現としても不適当。
https://www.murata.com/ja-jp/support/faqs/capacitor/ceramiccapacitor/char/0020
https://www.wti.jp/contents/blog/blog210421.htm

971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/16(水) 18:55:37.21 ID:LS26tJA40.net
>>970
すんごいわかりやすかった

972 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/17(木) 04:10:26.53 ID:ERCXQ2tU0.net
他メーカーだけどie80からt8ieいった時はイヤホンでこんな音がでるのかってびびったなあ・・・

973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/17(木) 10:42:53.06 ID:H59noLC/0.net
>>966
TVとかに繋いで大音量で放置しておけば?

974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/17(木) 21:09:29.99 ID:M0qPy2B4d.net
ie900確かに曲によってはサ行が刺さるわ(体感1,2割の曲)
リケーブルすれば軽減するかな?知ってる人いたら教えてください
obsidianかonso06で迷ってる
聞いてる環境はzen dac sig v2-zen can 6xx-4.4mm

975 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/17(木) 22:55:31.19 ID:WcgWob/Ja.net
L字に拘る、取り回しやコネクタの処理はonsoの方が上

976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/17(木) 23:06:40.04 ID:a65i6gQRp.net
>>966,974
念の為聞きたいけど元ソースが24/96程度なのにDACで無理矢理32/768辺りにアップスケールして自分から音を割ってるとかないよね?

977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/17(木) 23:34:53.27 ID:M0qPy2B4d.net
>>975
onsoのほうが値段分質がいい感じなのね
ありがとう

>>976
アップサンプリングしてるわ
32/384 neutron music playerで
無知でごめん
アップサンプリングするとよくないのかな

978 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/17(木) 23:52:31.41 ID:M0qPy2B4d.net
>>977
アップサンプリング切ってみたけど状況変わらないわ
大半の曲は刺さらないけど一部の曲でサ行が部分的に刺さる場合があるって感じ

979 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/18(金) 02:09:46.10 ID:bC+ptTRKa.net
刺さるって可聴範囲内、せいぜい10kHz以下で目立って聞こえている箇所だから
アプコンやらで変わらないのは当たり前なのでは……

980 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/18(金) 04:18:37.18 ID:JhRR0clKp.net
>>978
同じ状況
個人的にはサ行の他にハイハットの音も結構刺さるなぁ
幾つかイヤピ試してスパイラルドット++が一番抑えられたけどそれでもキツい時ある

>>967
ど田舎住みの為試聴出来るとこなくて一昨日ほんの一瞬だけネットショップで在庫復活してたの見たから評判も悪くなかったし思い切って買ったんだよね

でも一番使ってたFoKus proに比べると音場も定位も段違いにかなり良いのは確かなので休憩挟みつつ使うかなぁ

981 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/18(金) 13:27:22.40 ID:rCTm/wOWd.net
>>980
スパイラルドット情報ありがとう
右耳に合うイヤピが少なくてAzla sedna crystal使ってる
タ行も気持ち刺さることもあるかなあ

ie900聴くようになって
曲の録音状況やマスタリング?の良し悪しがわかるようになって
曲自体のノイズとかも聞き取れるようになったわ
刺さるのも曲自体の録音?が悪いのではないかとも思うわ(全部の曲が刺さるわけじゃなく一部なので)

>>979
アプコンが影響あるわけじゃなさそうでよかったです

982 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/18(金) 22:56:39.54 ID:sO/9qBVk0.net
いまだにIE8を後生大事に使ってるんだけどケーブルがそろそろ固くなってきた
MMCXとかだと柔らかくていい感じの中華ケーブルもあるけどIE8用って選択肢ほとんどないのな

983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 02:09:51.41 ID:lgzkujPra.net
>>982
そんなあなたにMMCX、IE8変換コネクタ
うろ覚えだけど、安いやつだと2千円くらい。

984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 03:08:23.06 ID:Sl+lmeKG0.net
IE8懐かしい。あの柔らかい音も久々に聞きたくなるな。IE300は音はいいけどやっぱ高音がちょっと疲れる。

985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 10:54:48.32 ID:4TtMj/eT0.net
>>974
IE900じゃなくIE300での使用感で申し訳ないんだけど
ケーブルの傾向としてはobsidianは中高音寄りで、キラキラした感じの音
onso06はとにかく全体的にバランスが良く、どこかに特化した音ではない
サ行抑える目的でリケーブルするならonso06かなって感じだけど、
どちらかというとサ行はケーブルよりイヤピ換装でガラっと変わって全然刺さり気にならなくなった
今はfinalのEタイプで大分安定してる

986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 11:05:48.29 ID:cqYiV1Qkd.net
>>985
とても貴重な情報ありがとう
キラキラ感を求めてなくて全体的な底上げを期待してるのもあるから
onso06のほうが好みにあいそうだわ
eイヤのioliteが来週発売するようでそちらも気になってる

イヤピが一番効果あるんですね
finalも試したんだけど
右耳が合うイヤピがなかなかなくて
azla crystal 左MS 右S が装着感がBEST

昔は両耳スパイラルドットMSで右耳外れやすいのを我慢して使ってたんけどね

987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 12:13:33.55 ID:gRaaSOjP0.net
>>983
間に何か噛ますのなんか嫌でなぁ‥
装着感とか変わらんか?
>>984
昨年ステムが折れたけど修理に出したら新品になって帰ってきたぜ

988 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 13:22:09.58 ID:huxBEam4a.net
>>987
このタイプだと変わらない
https://www.yodobashi.com/product/100000001004413140/?gad1=&gad2=u&gad3=&gad4=549269196687&gad5=1214363146465752293&gad6=&gclid=Cj0KCQiApL2QBhC8ARIsAGMm-KHwQsB_ZRrVVj5DWD23AyOIRNEO5lWnJ_S-2SC_vklks0B6VpwxPaAaAqcKEALw_wcB&xfr=pla
一体型のはどうしても結合部が飛び出すけど
見た目気にしないので慣れた。

989 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 16:55:15.78 ID:lPBqzYYB0.net
結合部が飛び出すとかなんかエッチだな

990 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 17:25:14.82 ID:7a40Jvbcd.net
どうして男の人ってエッチなの?

991 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 17:57:51.05 ID:1Kpvy32sa.net
そう言えばIE8、80の純正ケーブル
元の質が悪かったのか、ハズレ引いたのか
予備含めて買ったときからザリザリノイズ出たりしてて
他社の数千円対応ケーブルに替えた途端そういうのが一切無くなったのは笑ったな
変換アダプタ噛ます音質劣化気にするより
あのケーブル替えた方が良い結果になるかも。

992 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 18:00:02.92 ID:lPBqzYYB0.net
男の人がエッチなのではない、私がエッチなのだ。

993 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/19(土) 20:10:22.68 ID:ChLcZAa60.net
ie800のケーブルも初期不良あったね
ケーブルが時間とともに硬化して曲がらなくなるトラブル
メーカーも不良を認めて無料交換してくれていたが

994 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/20(日) 11:57:58.10 ID:iZog2Xlu0.net
IE900買うぞーって思ったら売り切れてるのか
気分ビンビンなのにどうしてくれるんだ

995 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/20(日) 12:47:16.93 ID:UEUAgSZzp.net
>>994
3.4日前にヨドバシで在庫復活してた
多分価格コム登録ショップはどこも2.3個は在庫補充されてた雰囲気あったなぁ
数時間で売り切れたけど俺は買えた

996 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/20(日) 13:21:29.17 ID:DLVhEyNy0.net
>>995
なんでそんなに人気なんだ
ただ品薄で需給ひっ迫してるだけ?

997 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/20(日) 13:29:11.78 ID:PxQaIL380.net
>>996
アイルランド工場に生産を移管したせい

998 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/20(日) 13:39:13.77 ID:DLVhEyNy0.net
>>997
なるほど製品の製造遅れね

999 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/20(日) 19:46:46.78 ID:KaDqF8I60.net
でも、10万越えるイヤホンで、一番人気なのはIE900じゃない?

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/20(日) 19:55:08.89 ID:D26mQzsZ0.net
ie900やhd800のハイエンドは職人のハンドメイドが必要だからドイツ本社で作るんじゃないの?

1001 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/02/20(日) 20:18:57.58 ID:K8PN6HMYd.net
次スレをお願い致します。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200