2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【液晶TV】SHARP AQUOS 110台目【アクオス】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 098c-RbSw):2019/12/28(土) 12:57:38 ID:xvO36fYz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行並べてください

煽り、荒らしは無視。AQUOSと関係の無い話は控えめに。。。

◆公式ページ
・AQUOS
http://www.sharp.co.jp/aquos/
・AQUOSラインアップ
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/
・AQUOSオーナーズラウンジ
https://aquos.jp/connect/index.asp

◆製品についてわからないことがあったら、まず以下のページを読んでみましょう
・AQUOSサポートステーション
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/
・AQUOS説明書ダウンロード
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/download.html
・Q&A情報
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/faq.html

前スレ
【液晶TV】SHARP AQUOS 109台目【アクオス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542943142/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM70-vly2):2019/12/29(日) 16:20:41 ID:BvtlfE4tMNIKU.net
ソフトウェア更新ってUSB HDD録画中は選べないんだな
取説に追加しとけや

3 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/29(日) 18:09:42.19 ID:bYIULLeBpNIKU.net
更新中に何もできないiPhoneよりマシ

4 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b01a-RbSw):2019/12/30(月) 15:09:21 ID:KX7zedez0.net
>>2
そりゃそうだろ。

5 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/30(月) 23:52:09.19 ID:VwPB6/JJ0.net
今年のモデルのAndroidTV使いですが、定期的に再起動かけた方がいいと言われてますが、みなさんはやってますか?

6 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 00:05:13.88 ID:esup8vEP0.net
今日日の上級価格帯テレビの販売コーナーは有機ELが映えるように照明を結構落としているから、
アクオスはもうちょっと展示用のダイナミック固定モードの設定を見直した方がいいわ。
今秋発売のBW1、相当いい出来なのに現行設定のダイナミック固定では全く良さを発揮できていない。

7 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/12/31(火) 20:28:48.38 ID:NtZjLCNr0.net
BLシリーズ4K音声乱れてめちゃくちゃやわ

8 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 898c-/M+U):2020/01/01(水) 00:56:51 ID:oQiv3z2C0.net
ネット回線でBS受信してるならたぶんおまかん

9 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 09:38:52.30 ID:uwYYj/ID0.net
スレたて感謝!

10 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 09:43:58.01 ID:uwYYj/ID0.net
>>6
近くの電気屋はわざわざテントはって暗い中で有機ELと液晶の比較をやってるよ。
そこまでやるかあと思うけど店は価格競争の激しい液晶より高価な有機を売りたいん
かもね?

11 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 09:54:03.58 ID:uwYYj/ID0.net
でも暗くしないと良さが発揮出来ないところが有機ELの弱点かも知れないね。
なんかプラズマのメリット、デメリットに似てるような?次は有機ELもいいかな
と思ったこともあったけど10年後くらいにはどうなってる事やら。液晶はしぶとく
残ると思うけど大画面のは違う方式に席巻されてたりして?

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/02(木) 18:40:45.47 ID:jz09mRCLu
アクオスのテレビなんだけど写りがワルい受信感度が悪いチャンネルを無理やり登録する方法ってある?

13 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3dd2-WyGd):2020/01/02(木) 19:24:31 ID:qL2jzrgz0.net
アクオスのテレビなんだけど写りがワルく(受信感度低く)てチャンネル登録されないチャンネルを無理やり登録したいけどどうすればいいの?

14 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/02(木) 20:54:09.69 ID:qL2jzrgz0.net
周波数直接入れたら登録出来た

15 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 04:44:37.17 ID:dh8TkM9I0.net
BLだけど購入2ヶ月程度で電源落ちが2回新年早々ブックアウト食らって自動で再起動かかった

16 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 08:22:04.48 ID:WxL3fzui0.net
50AJ-1
今日のチラシで69800円 税込
安いのかな?

17 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 12:00:22.77 ID:e2XrmbU30NEWYEAR.net
>>16
ジョウシンだと思うけど40BJ1の方を買った

18 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 12:13:23.82 ID:MY1IZsY40.net
今からケーズデンキにBN1(50v)の価格交渉してくる。目標は税込みジャスト10万円。
いつも予定以上に値引きをしてくれるナイスな店員さんがいるからチャレンジだ。5,6万円の値引き。

19 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 13:12:46.24 ID:5IVD8w/F0.net
>>18
地域にもよるけどもっといけると思うよ

20 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed68-CnQr):2020/01/03(金) 17:27:03 ID:c/Vlu3Wz0.net
>>17
54800円にギフトカード5000円は破格じゃないかな
チラシの54800円は誤表記だって張り紙してたけど店員さんもスルーしてたし

21 :17 :2020/01/03(金) 19:50:34.00 ID:MY1IZsY40.net
ふぅ、買ってきた。
BN1(50型)+Buffalo外付けHDD(4TB)で
税込10万5000円。5年の無料延長保証もついてこの値段なら満足です。
画質や機能等も含め、買ってよかった。
明日からしばらく卵かけご飯だけで生きていきます。

22 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e205-E95m):2020/01/03(金) 21:42:22 ID:lFd5nApS0.net
税込み+hdd付きなら全然良いな。

23 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/03(金) 22:41:36.78 ID:WxL3fzui0.net
>>20
誤表記ってほんまなんか?

24 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/04(土) 06:57:38.67 ID:aTyq+HsT0.net
最新のAQUOSは6時間を超える番組も録画可能?

昔使ってた奴は6時間で強制的に録画停止になってた

25 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e502-5wV2):2020/01/04(土) 14:46:55 ID:hWnvg1nE0.net
16だけど無事に届いたので、親用におかわりしてきたよ

26 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6285-E95m):2020/01/04(土) 14:52:24 ID:SPrJqwsF0.net
>>21
自分も同じ機種を狙っているんだけど、
店員さんには
「これ欲しいんですけど、税込み10万になりますか?」
でいいんかな?

27 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/04(土) 16:47:04.64 ID:p1vAbJpvM.net
https://i.imgur.com/dEVtvqK.jpg
LC-60G9
でこんな横線が一定間隔に入るのですが液晶パネル不具合ですかね
同じような不具合が多発してたりしますでしょうか

28 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/04(土) 17:06:24.34 ID:WJaJ+gDtp.net
>>24 公式から取説ダウンロードして確認すればよくね?

29 :17、20 (ワッチョイWW e95f-Oz9x):2020/01/04(土) 18:32:10 ID:lWqOjjTu0.net
>>26
ケーズデンキの場合、価格.comでの最安値ランキングのうち、実店舗を構えている大手電気屋のネット価格まではとりあえず下げてくれるって。
今現在だとノジマ、コジマ、ソフマップ、ヤマダあたりが10万7000円あたりだから、「価格.comだとこのくらいなんですけど・・。」って言えばそこまでは値切ってくれるはず。10万5000円までは行くかな。

30 :17、20 (ワッチョイWW e95f-Oz9x):2020/01/04(土) 18:35:13 ID:lWqOjjTu0.net
>>26
あと絶対にメーカーの店員じゃなくて、ケーズデンキの店員と交渉すること。
ケーズの店員は青いポロシャツを着てるからそれを目印に。

31 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/04(土) 19:11:25.67 ID:b41annvl0.net
>>27
アンテナ線緩んでる テレビの裏の

32 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6285-E95m):2020/01/04(土) 19:39:47 ID:SPrJqwsF0.net
>>29
ありがとうございます。
挑戦してみます。

33 :17、20 :2020/01/04(土) 20:04:47.87 ID:lWqOjjTu0.net
>>32
頑張って! 俺はこれを買って大正解。
映像も綺麗だし音も満足(低音強調にカスタマイズ)。
今日1日ずーっとYouTubeで高画質の東京の空撮を見ています(。-ω-)

34 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86a6-QeDh):2020/01/05(日) 14:13:47 ID:qf0QiFx00.net
BNBLシリーズはここ3ヶ月で結構値下げしたんだね

35 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/05(日) 15:08:46.70 ID:xv8aIBDl0.net
ギフトカード申し込むにはどうすればいいのかな?
スマホでTV登録したけどキャンペーン案内のメッセージってこないんだけれど

36 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/06(月) 01:15:29.93 ID:Iou95H+/0.net
BCNランキングでは12月に一番売れた4Kテレビはシャープの50BN1みたいだな、次がソニー

37 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/08(水) 13:27:42.45 ID:rrTZGz0gH.net
45BL1か40BJ1で検討中なんですけどエッジ型と直下型で大きく差はありますか
スピーカーも違うので色々悩み

38 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/08(水) 16:04:28.58 ID:AMSgghlw0.net
>>37
40bj1持ちです
音はショボい印象です
音質にこだわるのであればサウンドバーいるかも

画質は分からんけど、少しでも画面大きい方が
良いんでないの

39 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/08(水) 16:33:16.91 ID:WxGK1/8f0.net
>>37
直下型はやはりコントラストやな
黒がほんまに真っ黒やからね
有機ELほどではないにしろ

40 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/08(水) 16:55:29.05 ID:BTRgvMxLH.net
>>38,39
ありがとうございます
直下型の40で音追加が良さそうな気がします
画面の大きさは40あれば大満足で、既存のテレビ台だと45で精一杯なのでどっちでも良い感じです。

41 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/09(木) 13:41:13.90 ID:hW+nKZWP0.net
ちとアドバイスが欲しいです
70インチのC70BN1が倍速で22万と破格に安いような気がするんですが、
PC接続している方いたら、使い心地とか教えていただけないでしょうか。
今は4K Regza J10XをPCモニター代わりにしている程度なので、色再現性とかにこだわりはないです。

42 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/09(木) 17:58:45.59 ID:cXBYNBu/0.net
こちらもアドバイスをお願いします。
60BNを愛用しています。
映像調整の標準では、各数値をどう設定していますか?使用環境の差があると思いますが、ご意見を聞かせてください。

43 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffa6-hsX7):2020/01/11(土) 05:59:41 ID:HbVgklry0.net
春まで更新ないのかな

44 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7c-///2):2020/01/12(日) 09:31:35 ID:l+BSvJUZ0.net
早く4kのタイムシフト対応して

45 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/12(日) 18:06:29.72 ID:lRzUZwZE0.net
さっき量販店で見てきて、BN1が一番コスパ良いなと思ったんですが、
番組表の文字が小さすぎて見づらい!!!
設定でも変えられそうになかった。

46 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/12(日) 22:02:24.16 ID:2qRoexqv0.net
BL買ったオレは何か落ち込むわ
BNにしとけばよかったかな

47 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df8c-ohKQ):2020/01/12(日) 22:55:37 ID:ohbsKeYz0.net
>>45
チャンネル表示数を5とかにすれば一応大きくはなる
縦軸の時間帯の表示も短くなるけどね

48 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfad-WK+R):2020/01/12(日) 23:11:47 ID:7e8IHhqD0.net
>>42
60いいですね
ウチのは50BNですが、こんな↓にしてます
 映像レベル +40
 黒レベル -30
 色の濃さ +3
 色合い +3
 シャープネス +3
 ガンマ +2
設定で結構印象変わるんで
試行錯誤してます
アドバイス参考したいです

49 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffa6-j7PF):2020/01/13(月) 01:31:41 ID:t/6mrrhX0.net
>>48
SHARP特有の横から見ると白っぽくなるのは改善されますか?

50 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/13(月) 08:02:56.70 ID:Vnr4qPsd0.net
>>45
番組表が悪いぐらい買うの辞めるか

51 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/13(月) 08:32:54.22 ID:LgN4ac3rd.net
>>50
日本語で頼むわ

52 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/13(月) 09:05:29.95 ID:Vnr4qPsd0.net
>>51
そうします

53 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f2f-lB9F):2020/01/13(月) 13:11:33 ID:gnslyqB+0.net
>>45
番組表の文字サイズ変更は設定メニューからではなくて
番組表表示中に青ボタンから拡大/縮小を選択

54 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-WK+R):2020/01/13(月) 13:18:22 ID:Drwq1nldM.net
>>49
残念ながら解消されないです
むしろ正面のメリハリを強めてるので
よりそんな印象が残ります
気になるようでしたら
映像レベル、ガンマ
辺りをいじるといいかも

55 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/13(月) 15:01:46.10 ID:OBMFSXO/0.net
年末に50インチのBN1買ったけどN-Blackパネルは結構反射しない?
こればっかりは家電店で分からなかったけどちと残念、それ以外は不満無し

56 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/13(月) 15:10:39.47 ID:8P4QiUsBd.net
>>55
それが特性みたいなものだろうからね
店頭で必死に販売員が説明してたけど、これ西日入ってきたら見づらくなるだろうなと思って聞いてた

57 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f05-G18V):2020/01/13(月) 16:14:38 ID:9ZmmUWd80.net
n-blackで反射してるなら、他のだともっと大変なことになってるんだろ。

58 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-xCGf):2020/01/13(月) 16:55:06 ID:EDo26d+Or.net
70bn1ってソニーの75x9500gや8550gと比べるとどう?

59 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-qRB+):2020/01/13(月) 17:57:28 ID:LgN4ac3rd.net
>>58
こういう抽象的な質問する人ってほんと頭悪いと思う

60 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/13(月) 19:11:10.00 ID:/d+KdQ0G0.net
>>59
お前人のレスに批判ばかりだな。性格悪いね

61 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/13(月) 19:16:53.22 ID:LgN4ac3rd.net
>>60
だったらお前、57の質問に答えてみろよ。

62 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/13(月) 19:55:27.10 ID:aBJ4O8Cnp.net
自分でスペック見て判断しろでいいんじゃね
質問のドラレコを両方使ってみた人なんてほぼいないだろ

63 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-hoNK):2020/01/14(火) 03:29:12 ID:BQUde43G0.net
60のAN1を買おうか迷ってる

64 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffa6-j7PF):2020/01/14(火) 05:28:14 ID:Nyf1/72A0.net
>>54
ありがとうございます、調整してみます
ガンマは一番左にしてますが横から見ると曇りますw

65 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/14(火) 10:49:46.98 ID:QV65c1BbM.net
>>58
9500の方が倍速も視野角も上だろ
まあ値段が倍近くするが

66 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/14(火) 10:51:50.68 ID:QV65c1BbM.net
>>27
恐らく基板の不具合
サービス呼べ

67 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df1b-gtSi):2020/01/14(火) 17:32:11 ID:b6Nzq9qZ0.net
10年くらい前のAQUOS、音しか鳴らなくなった。買い直す方が安いんだろうな。

68 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df8c-ohKQ):2020/01/14(火) 18:19:22 ID:kClakyE40.net
>>42
50BN1 標準モード

明るさセンサーオン
映像レベル+28〜30
黒レベル ±0
色の濃さ ±0
色合い ±0
シャープネス ±0
プロ設定は倍速強にしただけで他はそのまま

元々のバランスは維持しつつ赤・ピンクのキツさと明るさを少し抑えたくらいの感じで最初より目は楽

69 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df8c-ohKQ):2020/01/14(火) 18:47:49 ID:kClakyE40.net
>>55
外光差し込む部屋で使ってるが低反射で見やすいと思うけどなぁ
以前は見にくくて薄いカーテン閉めたりしてたのがカーテン全開でも良くなった。画面消してる時はグレアだからそりゃ反射するよ

70 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f2f-lB9F):2020/01/14(火) 19:31:09 ID:56I8h65g0.net
>>63
60AN1は止めとけ
プラットフォームが旧世代で遅いしHDMIとか制限あるし
パネルが半端世代で画面暗い(60US5以前と60BN1は明るい)

71 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/14(火) 19:39:56.93 ID:56I8h65g0.net
以前のノングレアよりはややグレア寄りだけど
N-BLACK以外の液晶は買う気にならんので不満あれどシャープ一択

モスアイは性能は凄かったけど展示品の惨状みて諦めた

72 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f33-eZoA):2020/01/14(火) 22:15:26 ID:3gXTlzeb0.net
設定項目多すぎてなにをどう調整したらええんかさっぱりわからん

73 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/14(火) 22:21:39.82 ID:xXYB+2YZ0.net
>>65
9500のワイドアングルは縞々が入る致命的欠陥がある

74 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/15(水) 21:41:07.62 ID:bFUirZqX0.net
45BL1買いました
BCASカードが見当たらないんだけど挿入済みとかそういうオチありますか?

75 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/15(水) 21:42:37.81 ID:lfQxu1FX0.net
>>74
40bj1は挿入済みでしたよー

76 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/15(水) 22:01:21.09 ID:bFUirZqX0.net
>>75
ありがとうございます
確認したいんですがどこに挿入されてるんですか?
テレビの背面見ても見つからなくて

77 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/15(水) 22:08:23.90 ID:lfQxu1FX0.net
>>76
https://i.imgur.com/3xDNviX.jpg

78 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/15(水) 22:17:31.28 ID:bFUirZqX0.net
>>77
ネジ止めされてる中に入ってるんですね!
ありがとうございました

79 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/15(水) 22:18:51.97 ID:lfQxu1FX0.net
>>78
ネジ外して確かめたわけじゃないけど
たぶんこれだと思う

80 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H05-mu4f):2020/01/15(水) 23:19:39 ID:JnOahSk8H.net
B-CASカードに代わりACASチップを内蔵しています
とカタログに書いてるよ

81 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/16(木) 00:47:25.44 ID:NHUlGjEE0.net
もはやビーキャスカードの時代ちがうんか!?エーキャス?

82 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H05-mu4f):2020/01/16(木) 01:20:15 ID:sMdhNpQkH.net
自分も45BL1買ったばかり配送待ち状態で10年振りの新TVだから何も知らないんですけどね

83 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-9OCV):2020/01/16(木) 08:49:47 ID:48TjSPdy0.net
>>82
大差はない

84 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxd1-VJRI):2020/01/16(木) 22:43:49 ID:5BjuKC2Wx.net
8k60型の欲しいけど、510w.....
1日5時間見るとして、10年で28万8千円の電気代だわ、、、

4k60型なら210w、同じ条件で10年間で10万6千円、、、


10年間で18万円も差がある

やっぱり4kでいいわ

85 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/17(金) 00:18:07.41 ID:TMEjVsY/a.net
最大馬力がずっと続くと思ってるの?
ほんの一瞬だよ

86 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/17(金) 11:54:23.19 ID:CIC2bashx.net
510wって電子レンジと同じじゃん。
常に電子レンジつけっぱなしみたいな。

日本のギラギラしたバラエティ番組を見る限り、
最大電力が続きそう。

87 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-qI2b):2020/01/17(金) 12:39:57 ID:mX38J6DGa.net
テレビなんてせいぜい200Wまでだわ
それ以上のは買う気があまりしないなー

88 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H05-mu4f):2020/01/17(金) 12:59:42 ID:S+hRSXt2H.net
音声も倍の出力だからね
4K+低出力サウンドバーで俺は十分だ

89 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/17(金) 14:34:56.21 ID:pCROOrMoa.net
カタログの年間消費電力見てみ
変わらんから
最大馬力はほんの一瞬てこと

90 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/17(金) 14:49:51.66 ID:M0mfT3xh0.net
アクオス8T C70BW1 消費電力520w 年間消費電力295kwh
ブラビア75X9500G  消費電力363w 年間消費電力319kwh

91 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/18(土) 06:34:50.97 ID:/deeW96Na.net
ところでAndroidTVってのフリーズってどうですか?
この間、量販店でBRAVIAのX9500の画質調整してたら、突然フリーズ→再起動のアクション
したので。

AQUOSは地デジも「見られる」画質で映してくれるので気に入っていますが、Androidが不安。

BN1いいですよね。

92 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 922f-A78j):2020/01/18(土) 08:52:29 ID:TnlYISLl0.net
60AN1をほぼ1年使ってるけど、android起因と思われるフリーズ症状は経験ないな
朝スタンバイで帰宅時にONすると再起動になる、ってのはあったけど11月のアップデート以後は出てない

パナ4KBSレコ繋いでると画面真っ白ノイズでケーブル抜き差し要が数回

93 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/18(土) 11:22:11.25 ID:4py1P9Gm0.net
LC-40J9って古いテレビにPanasonic製のSC-HTB50ってホームシアターオーディオつけようとしてるんですがやはり他社製は使用できないんですかね?
ARC対応HDMIで繋ぐとAQUOSオーディオで再生とは出るものの音が全く出ないもので…

94 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/18(土) 17:36:58.59 ID:eam9xx2i0.net
先輩方!
主にPCモニター用途+netflixボタン利用予定でC40AJ1買おうかなと思ってますがC40BJ1の方が良いみたいなアドバイスありますか?
大体の価格差は5,000円くらいですが古いAJ1の方が2画面できるってメリットがあるように見えてこっちのほうがいいかなと思ってます
(実際2画面使う機会が明確にビジョンとしてあるわけではないのですが…)

95 :17、20 :2020/01/19(日) 19:56:46.73 ID:2g5B7lev0.net
リビング用に50BN1をケーズで10万4000円で買ったけど、こんなにも画質がいいとは。不具合も全く無いし、寝室にも買い足ししようと思う。

96 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2285-6zBS):2020/01/19(日) 21:09:20 ID:GL2OZYAe0.net
BN1の画質はほんと良いよね。

97 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/20(月) 09:05:48.86 ID:EGwhHOnP0.net
BL1も負けてないよ

98 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9232-6zBS):2020/01/20(月) 10:49:41 ID:reBaANku0.net
BW1では、8Kの高密度画素を活かしてサブピクセルを視野角優先で制御しているっぽいな。
従来のパネルでそういう制御を選ぶと副作用としてザラツキが目立ったけれど、
8Kで画素サイズが微細化されたことでそのデメリットを最小限に抑えつつ
視野角向上とVAならではの高コントラストとをうまく共存させられている。

99 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-m52h):2020/01/20(月) 11:15:56 ID:4JjA28r5a.net
先日4T-C50BN1を購入しました。
画面綺麗だしサイズ感もいいので特に不満もなかったのですが、PS4プロと繋げてモンハンアイスボーンをプレイしたところ、視点移動などで画面がカクカクしてなんだか滑らかさに欠けます。
テレビ機能はゲームモードにして、PS4側もフレームレート優先にしているのですがこのカクツキは仕様なのでしょうか?また解決法がありましたら教えていただけると嬉しいです。

100 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H05-mu4f):2020/01/20(月) 11:30:20 ID:zy05qE5dH.net
明日BL1来るけどBSアンテナと分配器が古いから左旋ていうのが見れないな
LANケーブルもまだ部屋に伸ばしてない

101 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c6a6-yyz/):2020/01/20(月) 14:22:08 ID:EGwhHOnP0.net
>>95
去年の10月秋なら12万はしてたような

102 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/20(月) 22:07:17.70 ID:NuVdwST20.net
BN1ってゲームモードあるんだ?
知らなかった

103 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/21(火) 00:19:34.31 ID:GB1PcUGo0.net
>>102
えっほとんどのAQUOSモデルにあるんじゃない?

104 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/21(火) 00:40:39.85 ID:+Oaf8Qus0.net
ゲームモードは過去モデルからずっとあるけど
ほとんど効果ないから向いてないでしょ

105 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/21(火) 00:44:21.21 ID:tajuPc/0M.net
ダイナミックにしたら滑らかになるんじゃね?その代わり入力遅延が凄そうだけど

106 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/21(火) 01:56:28.26 ID:1u2ENKGq0.net
一般にゲームモードは遅延低減のために映像エンジンでの中間フレーム生成をスキップするからなぁ。

107 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2285-9xZB):2020/01/21(火) 05:27:11 ID:/UnpL/mp0.net
ゲームモードって、AVポジション機能の中のやつだよね?
あれって、明るさを抑えるだけの役割で、遅延対策のモードじゃないと思ってたけど。

108 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c6a6-yyz/):2020/01/21(火) 09:52:49 ID:iKgolYgq0.net
テレビの最近使ったアプリってとこ見たけど
使ってないdTVが8分とかあったけど裏で勝手に動いてるのも含まれるんかな

109 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/21(火) 10:21:59.56 ID:DaMtSXtL0.net
画質モードとフレーム変換モードとあるよな。ちとわかりにくいか

110 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/21(火) 14:09:04.36 ID:yfAZHpCm0.net
>>109
そんなんあるの? どこのメニューだかわからん・・・
ゲームやるならこことここを設定しろ 的な案内欲しいわ

111 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/21(火) 19:10:35.76 ID:/UnpL/mp0.net
BN1のゲームの遅延てどんなもんですか?

112 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a77c-HTH3):2020/01/22(水) 07:37:11 ID:DwMhKdln0.net
普通にゲームやってただけなのに突然シャットダウンしていますとか出て
映像が途切れて再起動したんだけど何これ?

113 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/22(水) 10:32:40.81 ID:pncybuYy0.net
>>112
ファームの自動アップデート

114 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f8f-FaBn):2020/01/23(木) 00:59:02 ID:APTzeqdA0.net
BWは高いだけあって横からでもギリ耐えられるほど白さ抑えてるね もう少し下がったら買うかも

115 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4701-6WCA):2020/01/24(金) 17:51:20 ID:vb2whOWp0.net
60のAN1を買ってしまった
だが今付いてるテレビのHDDに録画した未視聴番組を見切ってしまわなければならないジレンマ

116 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8702-er59):2020/01/24(金) 20:17:33 ID:cTSprQwR0.net
45のBN1を買ってしまった。配送が届いて設置した途端に1万の違いなら50にしておけばよかったとハゲしく後悔。。禿げそうだ、、

117 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/24(金) 21:34:07.70 ID:GE45iRyw0.net
BN1はホント画質良くて大満足
50インチ買ってアマプラ視聴したら画面綺麗すぎて素晴らしいのです

118 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/24(金) 21:47:40.82 ID:sREb30pL0.net
そんなこと言ったら、>>116氏がハゲてしまうやん…

119 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1f-yKkE):2020/01/24(金) 21:52:52 ID:IyM/iv0BH.net
AN1ではなくBN1買った人、良かったな

シャープ、4Kテレビ「AQUOS BN1」がDolby Vision対応に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1231159.html

120 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2d-V1vN):2020/01/24(金) 22:14:17 ID:rzd34het0.net
台所テレビが色がおかしくなったので
2011年の東芝19インチから2T-C22ADに買い換え
大きさがほぼ変らないので設置してしれっとしてたら
カーチャン言うまで気がつかなかった
dボタンや番組表の表示が速くて驚いた
次は居間の初代クアトロン3Dを…

121 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 478c-SlTi):2020/01/24(金) 23:03:12 ID:3Qy4cR4l0.net
カカクや尼で低評価も見るけど、うちのBN1は不具合なんて全く無いなー

チャンネル切り替えやAndroidのレスポンスはA◯シリーズより明らかに良くなってて他社と同じ速さ、アプリの不具合もなし、斜めからの白っぽさは確認したうえで買ったし9500Gや730Xと比べて大幅に安く買えるなら全然アリという感じ

122 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df32-Jq7D):2020/01/25(土) 08:02:02 ID:cFMzVTrl0.net
androidTV自体がプラットフォームとして不安定でアレだからな

オフタイマー操作するだけでも糞面倒でバカじゃねーのと思う
非androidなハイエンドはもう出ないだろうし

123 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/25(土) 10:02:56.35 ID:zbUu5lIkM.net
有機ELテレビ参入て今更すぎるだろ…
8Kはサッパリ売れてないし上層部がアホすぎる

124 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfa6-t5Rb):2020/01/25(土) 10:25:22 ID:2tUZr3sq0.net
>>119
BLは?

125 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df32-Jq7D):2020/01/25(土) 10:42:31 ID:cFMzVTrl0.net
発売時に対応アナウンスしてたのはBN1だけ

他のシリーズはFRCも入ってない安物だから対応しない

126 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/25(土) 10:51:12.99 ID:hAl6W2dFa.net
馬鹿高いBWもか?

127 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/25(土) 11:19:29.45 ID:1YP8DB0N0.net
フラッグシップならAirPlay対応早よ頼む
Appleと仲良いなら出来るやろ

128 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/25(土) 12:04:06.36 ID:cYAhROce0.net
40bjにもアプデきましたー
内容はしらん

129 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/25(土) 13:42:12.21 ID:2tUZr3sq0.net
BLには更新来ないのか

130 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0794-HeXQ):2020/01/26(日) 10:39:10 ID:KR/ot5yS0.net
有機に負けていない8K良いね。
首も振れるし。
ただ、レコーダーがパナだからシャープは買えないかなぁ。

131 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/26(日) 11:19:17.66 ID:PUMi5gQsd.net
8K っているかなぁ 4K でもかなり綺麗やけどなぁ 有機ELって画面焼け解決したん?

132 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/26(日) 11:30:22.47 ID:DgMDkypm0.net
VAの弱点である視野角の狭さを、コントラストや解像感を損なう事なく大幅改善できるのが8Kパネルの大きなメリットだと感じる。
現代のアップコンバート技術と合わせて、4K映像をより美しく楽しむ選択肢として8K解像度VA液晶はかなりいい。
ただ、やはり”4Kがより奇麗だよ”ってのはアピールとしては分かりずらいよな。

133 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/26(日) 11:50:46.49 ID:E4ZjI+2x0.net
外付けHDDに録画した4K放送を字幕ありに設定しても字幕表示されない。
4K録画した麒麟がくるを字幕ありで観たいのに。

134 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/26(日) 11:53:04.35 ID:GWHfXXjb0.net
>>128
ソースは?

135 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/26(日) 11:55:58.69 ID:KR/ot5yS0.net
>>132
おっしゃる通りです。
今までの液晶は斜めから観ると有機やプラズマと比べてると色の表現はかなり劣っていた。
有機、プラズマには勝てないにしても我慢出来る程度には液晶8Kで表現出来ていると思う。
値段も同サイズ有機より安いし寿命も長い。
シャープの8K液晶有りだと思うな。

136 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/26(日) 12:04:45.06 ID:6sH24fhE0.net
>>134
もうアプデしちゃったので
ソースはない

137 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/26(日) 12:12:35.09 ID:GWHfXXjb0.net
>>136
放送アップデートで確認したらお知らせ出たが確かに内容が書かれてないな。

138 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/26(日) 21:16:53.61 ID:dKroojzCM.net
>>131
原理的に無理

139 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/26(日) 22:40:36.37 ID:ech9U6bw0.net
最近は放送アップデート先行で
Web公開と&公式アナウンス数日放置だな

140 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf02-9rwV):2020/01/26(日) 23:42:22 ID:W52xqqS+0.net
8Tが安くなるのを私待つわ

141 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 00:53:33.84 ID:Oi1GgFpYH.net
>>140
↓ どうよ?

「8Kテレビ」ついに10万円台に、初値50万円オーバーが大幅値下がりで同サイズの4Kテレビと並ぶ
https://news.livedoor.com/article/detail/17719633/

142 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 09:02:54.91 ID:yzf6cQuS0.net
4t-c50AJ1ですが明るすぎる気がして画面暗くしたいです
ツール押すと視聴操作や音声調整の項目が出ますが映像調整の項目だけが暗くなっていてボタンが押せません

143 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 09:04:22.80 ID:SCyGA/Ee0.net
ダイナミック固定になってる

144 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 09:04:39.47 ID:yzf6cQuS0.net
途中送信してしまいました
なぜ映像調整だけが押せないのかお分かりになる方教えて下さい

145 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 09:29:31.03 ID:au3HVLG80.net
60BNですが、Bluetoothで音を聞いているとTV本体からは音が出ないのですが、これは仕様なのでしょうか?もし設定でBluetooth、TV本体の両方から音を出せるのなら、どうか設定手順を教えてください。

146 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 10:01:54.68 ID:SCyGA/Ee0.net
>>144
固定になってるから

147 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 10:16:38.79 ID:yzf6cQuS0.net
>>144>>146
ありがとうございます
ダイナミック固定調べてみましたが解除の仕方がわからず‥もしお分かりでしたらお願いします

148 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 10:21:03.69 ID:SCyGA/Ee0.net
映像モードをダイナミック意外にして映像調整

149 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 10:49:39.14 ID:yzf6cQuS0.net
>>148
「映像調整」の項目が暗くて押せないのです
「映像モード」とは「映像調整」の項目を押した先にあるのだと思います
わかりづらくてすみません

150 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 10:52:43.88 ID:SCyGA/Ee0.net
スタンダトとか映画モードとかあるだろ

151 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 11:12:54.17 ID:yzf6cQuS0.net
画面設定の方にフルやスクリーンがありますがダイナミックというのはありませんでした
色々いじってみてますが一向に映像調整は暗いままです
もうちょっといじってみます

152 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-QMYB):2020/01/27(月) 13:31:50 ID:SCyGA/Ee0.net
セーフモードになってるだろ

153 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb0-9rwV):2020/01/27(月) 16:14:12 ID:Z5d0ZlCe0.net
省エネモードの設定してると映像調整が暗くなって設定できないよ。

154 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H4b-VvFe):2020/01/27(月) 16:34:46 ID:vlq1/k7VH.net
俺もやってみたわコレだね
設定→テレビ機能設定→安心・省エネ→省エネモード

155 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfda-5l73):2020/01/27(月) 17:46:42 ID:yzf6cQuS0.net
さっぱりわからなくて諦めてました!
皆さんありごとうございます!!!
仰るとおり省エネモードになってましたスッキリしました本当に助かりました感謝です

156 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/27(月) 18:44:46.36 ID:LYZ7VIFU0.net
省エネモードって見たらつい設定しちゃうよね
俺もそのトラップハマって「画面の設定は全部自動なのかー」ってあきらめかけてた

157 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM4f-IYUq):2020/01/27(月) 23:58:05 ID:9mP47P1hM.net
>>141
ゴミだからやめとけ
8Kチューナーも入ってないし

158 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 07a7-fuq3):2020/01/28(火) 00:03:02 ID:jpXQOkSD0.net
やっぱシャープのテレビを買う連中はレベル低いんだな

159 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-Pkcc):2020/01/28(火) 06:34:24 ID:IrNgaPCqa.net
2020年は8k一択だな

160 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/28(火) 19:34:58.48 ID:GVYAkXBx0.net
4T-C50AM1
NEXT Playerをインストールしようとすると「ダウンロードを保留しています」と表示が出て進まなくなる
検索してもGooglePlayスマホ版の対処法しか出てこないよ

161 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/29(水) 01:31:45.16 ID:xyQAjfHO0.net
アベマTVをスマホからキャストしたら固まるわ
再起動しても改善されない

162 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/30(木) 21:56:14.10 ID:SWf61c6ud.net
9年でパナソニックTVが壊れたので、BNを購入しました。HDDへの録画ですが、シャープTVはCMスキップが出来ないのですね?パナソニックTVはCMスキップが出来たので、…それだけが残念です。

163 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/01/30(木) 22:02:42.02 ID:rqwsBDxx0.net
10年くらい後に録画されたCM見るとなんか感動する

164 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a61-3X/J):2020/01/31(金) 01:55:22 ID:07LjAzcD0.net
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258363/SortID=14075518/
↑ここで書かれている、消音にして一定の時間が過ぎると、音量表示が「0」になる仕様って今もかわっていないんですか?

165 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a32-unxX):2020/01/31(金) 22:42:27 ID:7tlKqxHg0.net
機種による
40L5は音量0になるけど
60AN1はミュート前の音量がリセットされない

166 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM6d-3X/J):2020/02/01(土) 10:06:59 ID:Ca4ikV/0M.net
>>164
それ、仕様だったのか!
俺もたまに覚えがないのに音量がゼロになってることがあって不思議に思ってた
バグかと思ってたわw

167 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/01(土) 10:59:00.31 ID:6c/Tcr0m0.net
メーカーサポートの機種別Q&Aにあったりする

ttp://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=113095

168 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-aY7b):2020/02/01(土) 14:05:40 ID:IBVRe6an0.net
今回VIERAのTH-55GZ1000に買い替えたので今まで使ってたLC-40G7をハードオフに売却しに行ったんだが、
精々数千円だろうなと思ってたらなんと1万円も値がついて万歳だわw

169 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aad-nm8N):2020/02/01(土) 14:16:33 ID:aZDhL+7s0.net
2万4000円ぐらいで売るんだろうな

170 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a32-unxX):2020/02/01(土) 14:25:37 ID:6c/Tcr0m0.net
7年前のでも値段付くんだ
上位機は古くてもandroidよりましで需要あるのかも

171 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-aY7b):2020/02/01(土) 14:29:28 ID:IBVRe6an0.net
クアトロンって上位機種なのか?当時7万7千円ぐらいしかしなかったはずだけど

172 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/01(土) 15:12:49.56 ID:6c/Tcr0m0.net
クアトロンは上位機種のみだし
40型としては発売当時最上位でしょ

173 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/01(土) 16:32:09.80 ID:nLgl/ZOor.net
>>170
androidってアカンの?
google home mini持ってるし、声でチャンネルまで操作できるらしいからandroidTV内蔵の機種検討してるんだけど

174 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/01(土) 16:37:21.69 ID:IBVRe6an0.net
AndroidTVのBRAVIAは、視聴中に突然再起動したりフリーズしたりしてかなり不安定らしいぞ

175 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/01(土) 20:42:57.12 ID:4uemsrPN0.net
BN1だけど、さっき地上波からBS4Kにチャンネル変えただけで再起動したぞ

176 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/01(土) 20:46:26.41 ID:IBVRe6an0.net
VIERAにしといて正解だったわ

177 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dea6-bZjT):2020/02/01(土) 22:19:56 ID:7Jj9Wuk+0.net
>>175
BLとBNは殆ど差がないな

178 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e02-rgrL):2020/02/01(土) 22:21:03 ID:Xy6i0lGM0.net
>>176
それはまずったな

179 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/01(土) 23:09:07.68 ID:6c/Tcr0m0.net
>>177
倍速&音声以外の部分は共通だからな

180 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/02(日) 15:47:54.04 ID:8oTua0/b00202.net
地デジ初期のやつ買ったけど
いまだに動いてる
ブラウン管より長持ちかね
リモコンがバカになってきてるけど
初期型リモコンはゴミすぎなんだよな
カバー開かないと副音声とか字幕使えないし
おかんがフィルムするからイラつく

181 :名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 3a32-unxX):2020/02/02(日) 21:26:01 ID:zhENCSAj00202.net
リモコンは銀黒ツートンの丸っこくて大きくて厚め世代が良かった

大昔のチタングレーしゃもじスタイルは寿命だわな
昔のは日本メーカーに作らせてしばらくしたら海外コピー品に
電池フタとかゴムキーの色や感触とか劣化してるからわかる
鴻海傘下になって最初から安物っぽいけど

182 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/02(日) 23:20:54.66 ID:X4po7ncpH.net
昔のしゃもじリモコン引っ張り出してきて、オフタイマーボタン押したらアッサリ一発で出てきたわ。
これが4Kリモコンにも欲しいんだよなぁ。

183 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/02(日) 23:29:21.00 ID:zhENCSAj0.net
androidリモコンはオフタイマーキーないんだよな
BDレコもフタなくなった現行のはTV操作キーから消えてるし

184 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/03(月) 00:02:48.12 ID:69wLu3v/0.net
LC-60US30を単体でDLNAサーバーにすることはできないのでしょうか。
ホームネットワーク設定にサーバー設定という項目があるのですが、
「する」に設定してみても、
タブレット等からはLC-60US30を見つけることはできません。
画面の説明には、録画した番組をホームネットワーク上の対応した機器で
再生できるとの記載はあるのですが・・・

どなたかご存知ありませんでしょうか。

185 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-IVqh):2020/02/03(月) 01:12:45 ID:E+o9GfI/0.net
4t-c50bn1を購入していざゲームやると少し遅延など感じるのですがゲームモードとかはあるのでしょうか?

186 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/04(火) 14:22:06.29 ID:EPHJIutF0.net
BNはTVスピーカーとBluetooth機器の同時出力ができますか?

187 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b67c-unxX):2020/02/04(火) 23:15:33 ID:c8Fkx9Cf0.net
できます

188 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-cYN2):2020/02/05(水) 11:06:46 ID:j5ZSShazd.net
>>187
手順を終えてくださいm(__)m

189 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5768-uqPE):2020/02/06(木) 10:41:14 ID:XUIs3Euk0.net
TVはもう各社とも有機ELの方に軸足が移っているようだが、
液晶オンリーのシャープは今後or将来大丈夫なのか。

190 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf02-Zca7):2020/02/06(木) 10:50:38 ID:LvSfmHbI0.net
LGの買って出すみたいだよ
まあ8Kが主流になるころには液晶が復活すると思うけど

191 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f83-3u8R):2020/02/07(金) 17:10:38 ID:4VkAfKA80.net
>>190
ソニーがmini-LEDバックライト使った液晶8K出しましたよ

192 :22 :2020/02/07(金) 18:27:23.31 ID:JTyqQT3l0.net
液晶共通かもしれんけど残像が気になる。アップコンバートを効かせた地デジで他社と比べると特に。

193 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMcb-3ym2):2020/02/08(土) 11:35:58 ID:Fd+nnatHM.net
今さら焼き付きを気にしなきゃならない有機ELとか

194 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f61-3ym2):2020/02/08(土) 13:32:36 ID:Fv5f0QJC0.net
どっかの空港だったか駅だったか、時刻表示に有機使ったら焼き付きで総とっかえとかあったな

195 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/08(土) 20:43:30.43 ID:U2RBd4ZR0.net
有機ELテレビの焼き付きって解消されたん?
おいらはAQUOS液晶4Kテレビでじゅーぶんだわ

196 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 978f-9J1Y):2020/02/08(土) 21:19:10 ID:a6a0nXn10.net
解消されてないで
有機ELが初期状態でいくら綺麗でも高速劣化では困る

197 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-ZdJx):2020/02/09(日) 01:59:59 ID:Seb4cVAVa.net
>>192
電気屋で長時間粘って比較して家きたけど
8K液晶は4K有機より地上波はまともだった。
画素の数が4倍あるのはとても大きい。
4K以上のコンテンツは、柔らかで疲れない自然な8K、硬くて派手な4K。
4Kは有機だろうか液晶だろうが選択肢から完全に消えた。

198 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72d-ojG5):2020/02/10(月) 23:14:50 ID:/GHMGhf80.net
C40AJ1だけどたまに5秒毎くらいでプチフリーズしてまともに放送が見られなくなる
コンセント抜いてしばらく放置すれば治るんだけど鬱陶しいわ

199 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 02:48:35.53 ID:VCuylU1O0.net
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202002/10/49706.html

細かなアプデ

200 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 07:12:10.54 ID:pTmQeavZ0.net
>>198
5秒?修理コース

201 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 13:41:44.16 ID:pq0gVwD5H.net
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

202 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 13:42:01.50 ID:pq0gVwD5H.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?

203 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 13:42:20.52 ID:pq0gVwD5H.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね

204 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 13:42:33.11 ID:pq0gVwD5H.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************

205 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 13:42:47.11 ID:pq0gVwD5H.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

206 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 13:43:05.49 ID:pq0gVwD5H.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし

207 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 13:43:17.35 ID:pq0gVwD5H.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?

208 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/12(水) 23:31:01.91 ID:kw/D9QFfp.net
60XL10にUSB接続したHDDの録画をPCTVPlusで観てる人おらんかな
今更使い出して録画データが見えたり見えなくなったりで困ってる見えるときはちゃんと再生できる
録画中はサーバー機能が停止するのはわかってるんだけどこのせいではなかったもう古いし故障かな

209 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/13(木) 00:29:44.01 ID:hm9hx0xvM.net
50AH2民おらんか?
更新されないAndroid使うよりFire tvのニューモデル使い回すほうが安定やろ?

210 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/13(木) 10:26:43.55 ID:8B2qLieC0.net
Bシリーズは音声ブチるときあるな
気付かない人が殆どだと思うがこれはアプデでも改善されないのか

211 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 778c-Zwra):2020/02/14(金) 00:25:05 ID:zPYMS1tY0.net
うちはそういうの無いな、アンテナだからかな?

212 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/15(土) 15:05:03.09 ID:or/sIntI0.net
45か50のBN1を買おうと思って電器屋で指くわえてるんだけど
画面が暗転したときに回りがかなり映り込むのは今時のパネルだとしょうが無いのかな?
(SONYやパナでも結構映り込んでた)
2011年のクアトロンからなんだけどクアトロンはほとんど映り込みがないので結構気になる

213 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/15(土) 15:15:04.55 ID:HmFif3zu0.net
>>212
後からシール張る

214 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spc7-FeTH):2020/02/15(土) 15:47:53 ID:pwqBXePEp.net
>>212
店舗だと周囲が明るいからそう見えるんじゃないのかな

215 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c232-OxJ8):2020/02/15(土) 21:07:38 ID:2sQVy3+U0.net
>>212
2011年のクアトロンなら40L5使ってたけど普通のノングレアだったな
シャープは他社より散乱度高いほうだったけど最近のはグレア寄り

液晶はぶっちゃけ古いほうがバランス良かった気はする
トータルの性能は上がってるんだろーけど

216 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 778c-GUQA):2020/02/16(日) 11:50:44 ID:UHCidxlc0.net
今売れてる4Kチューナー搭載テレビ、50型のAQUOSが4週連続で1位をキープ 2020/02/16

https://www.bcnretail.com/research/detail/20200216_158466.html

50BN1売れまくってんね

217 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/16(日) 13:52:56.41 ID:a9i9c3VP0.net
>>213-215
今のパネルはこう言うものということか
見たい番組がネコ歩きとコズミックフロントなので
黒い猫や夜空がうつると何故かイケメンがうつってしまう…

218 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16a7-rpaj):2020/02/16(日) 21:44:30 ID:c6zBYs/Z0.net
BN1は4Kチューナー搭載で安いってのが一番の理由で売れてるんだろうけど画像も一番だと店頭で感じたな

219 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-TeG/):2020/02/16(日) 23:34:05 ID:YMUvu/OjM.net
いうて4K放送見るか?

220 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/17(月) 00:53:39.77 ID:TE7uGFcP0.net
地デジとBSとBS4Kで色味が違いすぎるんだが個別で映像設定する方法ないんかな

221 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/17(月) 00:56:05.37 ID:ZkpfqKBE0.net
UV2Aパネルのやつはシャープ製液晶ってことでOK?

222 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc7-ne84):2020/02/17(月) 01:01:29 ID:fQwblK80p.net
麒麟がくるを綺麗な画質で見たいから4K見るよ

223 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/17(月) 07:18:30.07 ID:boVyPFVU0.net
>>221
今U2VA明記してんの8kシリーズぐらいじゃね
技術供与の報道あった気がするけどIGZOだっけか

224 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0233-tNjv):2020/02/17(月) 08:29:10 ID:QxS3/taX0.net
>>220
機種は?機種書かないと

225 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0233-tNjv):2020/02/17(月) 08:30:54 ID:QxS3/taX0.net
>>223
イグゾーってスマホ画面だけじゃなかったんだ

226 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c232-OxJ8):2020/02/17(月) 08:38:25 ID:boVyPFVU0.net
IGZOはトランジスタ形成の技術で
U2VAはパネル構造と液晶配向の技術だから両立はしそう

>>225
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/721368.html
NHK向けの85型は亀山製IGZOパネル

227 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dee7-SvPS):2020/02/17(月) 09:04:51 ID:TE7uGFcP0.net
>>224
機種は50BN1だけど明るさとガンマ以外の映像設定が共通でBS4Kで調整すると他が赤くなりすぎてしまう

228 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/17(月) 13:02:18.92 ID:QDp0XBEqH.net
ハイスピードUV2AはBN1の70,60,45、BL1の45にも採用されてる。

229 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/17(月) 16:09:03.59 ID:wCjEBi51a.net
アクオスは基本日本製か台湾製かと

230 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/17(月) 17:00:52.95 ID:fPUM+6zp0.net
カタログ見たら50BN1だけUV2Aじゃないんだね
たしかに45と50で同じサンプル動画で見比べると見え方が違う

231 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e02-GUQA):2020/02/17(月) 21:25:52 ID:0wa6djYh0.net
2018年 8Kパネル仕入れ先

ソニー65・85: 友達光電、サムスン
シャープ65・85:イノラックス(鴻海)
シャープ70:  シャープ国内工場

232 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/17(月) 22:33:43.13 ID:zKKCgG+Ir.net
>>231
嘘つかないと死ぬの?
シャープに65無いし、大昔にあった85は自社製だし

233 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/17(月) 23:08:31.07 ID:aHdVfLlLM.net
>>232
嘘つかないと死ぬんだろ、ほっといてやれ

234 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e02-GUQA):2020/02/18(火) 00:58:14 ID:KJrVzeCu0.net
>>232
>>233

俺様が低能にレスしてやんよ
日本で売ってるサイズしか目に入らないコドオジ君

https://www.ys-consulting.com.tw/news/75004.html

235 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/18(火) 15:43:37.56 ID:VPuKkXJtM.net
今日これから50BN1が来るんだけど何かこれはやっといた方がイイ!っていう設定とかあります?

236 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de79-tNjv):2020/02/18(火) 16:29:21 ID:PTWngAII0.net
>>235
とりあえずアップデート確認しる

237 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/18(火) 17:27:12.21 ID:N90CNT6q0.net
>>235
部屋掃除

238 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c232-OxJ8):2020/02/18(火) 20:50:54 ID:uCHgB7oj0.net
シャープの海外モデル発表記事かと思ったら
そんな古い記事でドヤ顔かい

239 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-Pze0):2020/02/18(火) 21:49:33 ID:GUAGNd0M0.net
>>236
わかった!
>>237
掃除して風呂入って清めてきた!

https://i.imgur.com/6JTuBHi.jpg

240 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/18(火) 22:57:22.12 ID:eEex0W2X0.net
>>239
ということはネットにもつながったんやね。いいね。良きテレビライフを。

241 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/18(火) 23:36:17.77 ID:GUAGNd0M0.net
>>240
ありがとうございます!
当たり前だけど10年前のDZ3と比べると超キレイで感動してる!

242 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-+kDR):2020/02/19(水) 00:48:57 ID:+cwjsrdM0.net
>>241
マジかぁ
同じくDZ3使いだけど
1〜3TのHDDが6台付いてるので、テレビを買い換える決心がつかない。。。

サブのテレビを買い換えてスライドするかなぁ

243 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f05-IdAT):2020/02/19(水) 00:50:15 ID:VPdb1qMz0.net
やっぱり50BN1だよなぁ。

244 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-PQ6g):2020/02/20(木) 17:10:18 ID:Y6dzkxJYa.net
別スレの偵察情報によると8K新商品は新パネル、エンジンも改良があるらしい

245 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-PQ6g):2020/02/20(木) 17:15:34 ID:Y6dzkxJYa.net
唯一スィーベル機構があるのでシャープの60インチかな
リビングとカウンターキッチンの両方から見えないといけないので

246 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/21(金) 01:34:26.59 ID:jRv4MPDda.net
キャスター付きテレビ台とか合わせれば30度くらいは
斜めにできそう

247 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/21(金) 08:11:23.30 ID:f9grpTTIH.net
>>247
同じ環境たけど有機とBW1と悩んでいる。
今の所首の振れない有機に傾いている。
やっぱり人肌の表現は有機の方が上だから。

248 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/21(金) 08:12:00.35 ID:f9grpTTIH.net
間違った>>245ね。

249 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/21(金) 08:25:02.17 ID:jRv4MPDda.net
>>247
私は地上波や低いレートのネット配信も見るので量販店で地上波比べて逆にBW1が有機4Kより人肌が綺麗に感じたので8Kアプコンの恩恵かと感じました。決めるのはCシリーズを確認してからだけど。

250 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/21(金) 10:33:18.38 ID:f9grpTTIH.net
好み、感覚の違いなんですかね。
私も量販家電で有機とBW1が隣あっていたので、同じ地上波番組で比べたのですが、店員とどう調整しても人肌のシワの立体感は明らかに有機の方が上でした。
ネットの文字等の輪郭は明らかにBW1の方が上でしたけどね。
アニメは両方甲乙付けがたかったです。
私の場合、テレビでネットをやるつもりは無いので、有機の方が優勢です。
しかし、首を振れるシャープも捨てがたく、非常に迷っている状況です。

251 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/21(金) 10:43:44.71 ID:7Eq1GBOv0.net
248です。私が見たのは地上波のフィギュアスケートでした。
もしかしたら動きのあるものと、ニュース番組などの動きのすくない人物などとの
違いがあるかもしれません。

4K有機では選手の輪郭がぎざぎざして見えましたが、BW1はエンジンがいいのかなめらかでした。
逆に4k有機の対談番組の女性の肌はとても綺麗でした。

有機は視野角が広いので多少斜めからでも色味は安定しているはず(BW1も良いですが)。
あとはキャスター付きテレビ台で、支障ない程度に調整するとか。

252 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-uj/U):2020/02/24(月) 20:28:53 ID:98ny54Jb0.net
40BJ1にしてYAS-108着けた
ボリュームのコントロールが細かく出来ないのとスマホと青葉で繋ぐとボリュームものすごく小さくなって
それに合わせてボリュームあげるとテレビに戻したときに今度はすごくでかくなる以外は音良くなって満足だわ

253 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffad-Yblh):2020/02/24(月) 20:34:58 ID:7L/hZX580.net
自分も買おうかなYAS-108を

254 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-uj/U):2020/02/24(月) 20:51:32 ID:98ny54Jb0.net
>>253
スマホからも音質コントロールできるしオススメ
特にAlexaが必要ないなら買った方がいい
ただネットに接続できないからドライバのアップデートはUSB経由になる
接続前に終わらせておくと楽だよ

255 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/24(月) 22:30:19.21 ID:0poZfxoCK.net
BJ1買ったけど
イヤホンつけたら音量1でも音デカい事がある
なんやこれ

256 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/27(木) 10:20:37.90 ID:eHWtofDx0.net
BW1、アップデートこねーな

257 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/28(金) 15:02:58.27 ID:v2NgeF5I0.net
>>255
テレビの音量はイヤホンと連動していない

258 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/29(土) 07:34:26.40 ID:vOpDS5WF0GARLIC.net
60AN1でHDMI入力ザッピングしてたら全ポート認識不能に
久々に再起動かけた
パナレコとの相性は悪めでときどきピンクノイズ画面になってたけど
シャープレコ認識しなくなったのは初めて
自社4kレコ2台繋ぐと新機種のほうのファミリンク登録消える糞バグ仕様さっさと直せや

259 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/29(土) 08:21:48.98 ID:UP7OdxXF0GARLIC.net
昨夜60BN1が届いた。
動作サクサク感はストレスないけど、どの画面モードでも画面が白っぽい気がする。
まぁ、調整不足なんだろうけど。

260 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 0H42-MK9I):2020/02/29(土) 15:08:49 ID:FuwtH52fHGARLIC.net
>>259
部屋が明るすぎというオチ

261 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/04(水) 18:10:23.25 ID:HG8XQGNl0.net
液晶テレビUH5/US5/AU1/AJ1ラインのソフトウェア更新について
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_uh5.html

メインソフトウェアバージョン番号:46000_20200205
主なアップデート内容:映像の表示動作を改善しました。

262 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/05(木) 16:40:47.63 ID:y9+8oSVq0.net
5、6年前に買った東芝の42J8が映らなくなったので急遽買い換えることになって、店頭でオススメされた4T-C50BN1を買った。
来週届くんだけど、ゲームの遅延ってどうなんだろう。
1フレームを争うような昔の2Dゲームや格闘ゲームみたいなのはやらないんだけど、REGZAとはいえ、さすがに数年前のテレビよりはマシと考えていいんだろうか。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1236788.html
こんなの見てたら、いまさら気になってきた。

263 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/05(木) 17:21:27.11 ID:h3Ca/qq10.net
白ぽくなるだけ

264 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3f-qyrA):2020/03/05(木) 23:56:04 ID:6vHvOdwkH.net
>>262
遅延は古くても東芝方が優秀、多分
シャープはひどく遅い訳でもないけど速くもない

265 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef02-sheC):2020/03/06(金) 07:42:17 ID:rhfEvkNx0.net
ゲームするなら有機はダメってことだな
するなら暗くしろと

266 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/08(日) 09:07:29.34 ID:PTSQIioka.net
4T-C50AH2を購入したのですが、以前から使っている10年落ちくらいの東芝製HDDDVDレコーダと相性が悪く
録画内容やDVDを再生した時に画面の縦横比がどのモードでも落ち着かず、どうやっても画面の端が切れたり
モードがしょっちゅう勝手に切り替わったりして視るに堪えないので、相性の良いHDDDVDレコーダを探しています。

世代が近い機種の方が良いのかなとは思いますがやはり同メーカーの方がいろいろと都合良いのでしょうかね?
C50AH2に相性の良いレーコダと言ったら何が良いでしょうかね?
画質や遅延などへのこだわりはそれほどなく、自分も家族も素人レベルの目だと思います。

宜しくお願いします。

267 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/08(日) 09:52:49.09 ID:Mys+/1K20.net
>>266
買い換え

268 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/08(日) 09:56:47.88 ID:Mys+/1K20.net
http://uproda11.2ch-library.com/t/e00275374-5615836246774.jpg

黒い膜が出る

269 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/08(日) 16:10:41.74 ID:oRjh0wUr0.net
テレビ買い替え検討してて各メーカーのスレ見てるけどここが1番ちゃんとテレビの話してる。

270 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bda-9QeD):2020/03/08(日) 18:11:51 ID:Mbg4JeNv0.net
>>259
映像調整の黒レベルを部屋の明るさに合わせてマイナスに振ってやればいい

271 :265 (アウアウエーT Sa3f-Ff7g):2020/03/08(日) 18:17:11 ID:+P5dT9Qna.net
>>268
それこそ買い換えじゃないんですかねw

C50AH2の件、これが一番!というのが必ず欲しいわけではなく、このデッキ使ってて問題ないよ、とか
この機能あの機能がサクサク使えて便利だよ、とか実際にお使いの方の感想もお聞きしたいです。
格サイトの口コミ、質問スレ、レビューなど見てますがどれもストンと落ちてこないご意見ばかりで(汗

何卒、参考御意見お伺いしたく、お願いします。

272 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-1j1+):2020/03/08(日) 18:27:57 ID:IY5RLc3VM.net
>>271
外付けHDDを買う選択肢はないの?
DVD、Blu-ray見たいなら追加でBlu-rayプレーヤー買えばいい
プレーヤーなら1万円くらいだよ

273 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/08(日) 18:56:30.99 ID:+P5dT9Qna.net
>>272
レスありがとうございます

外付けHDDは選択肢に入ってません。
家族の好みでHDDDVDレコーダに絞られてます。

274 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/08(日) 20:09:29.74 ID:2/J7eNMqM.net
>>266
AHてたしかAndroidじゃ無いテレビじゃろ?
候補に入れてたけど、たしか二画面はあるが無線と倍速が無かった気がして。

レコーダーは東芝と松下とフナイとあとメーカー忘れたを使ってるがどれも問題無く見れるのがソニー32CX400とレグザRE2は見れるけど、2台ともAndroidとか無い頃のテレビで古いので安定しとるよ。故障も一度も無くて全く壊れん。

初めてAndroidテレビ注目したけどWindows MEの様に不安定なんかな?AN1安かったのでポチしてもうたw
Windowsと同じ扱い必要なテレビかな?不具合直すの楽しみ
カスタムリカバリーとか出来るんかなw

275 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/08(日) 20:19:13.57 ID:CCLI/jGx0.net
>>269
信者とオタが多いからさ

276 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/08(日) 20:21:11.53 ID:CCLI/jGx0.net
ブラビアスレと間違えたわw

277 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/08(日) 20:23:21.20 ID:xrkD5Gtc0.net
>>274
俺BJ1使ってるけど安定してるよ
9月に買ったけど再起動かかったの今までに2回しかない
リモコンの反応速度も速いし不満は全くない
唯一の不満はHDD録画のチャプターが分数で区切ってCMで区切らないからCMスキップできないこと
何でそんな仕様にしたのかが謎

278 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/08(日) 21:22:37.05 ID:0132wXHzM.net
>>277ありがとう。bj1は調べて無かったよ。
二画面と倍速と黒パネル?で検索したらUs45とAM1と
AN1がヒットして、MS45が欲しかったのに注文したら在庫消えてキャンセルされて…。Android無しで長時間録画モード付いて、nasにムーブも出来るので欲しかったよ。18年モデルから長時間録画とムーブも廃止されたので残念やな。

bj1はAN1と同じAndroid 8かな? 同じで安定してるなら良いな。
まだ来ないうちに最新ファームをUSBにダウンロードして来るのかまえてるw。 Android9とか10に書き換え出来んか調べるとこやよ。
スマホの様にカスロムとかあるのかなw

279 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-Dm8x):2020/03/08(日) 21:37:00 ID:0132wXHzM.net
>>266
もしかしたら東芝バルディアかな? RD-S303とS304kなら持ってるのでシャープテレビ来たら試してみる。
S303はHDD交換簡単なんで基盤さえ故障無いとHDD故障したら自分で交換出来るので長く使えるな。DVDとHDDは確保してるので故障したら交換予備に。基盤も部品も買えるし。
1tbにHDD大きくして、元の300gbはs304の予備に使う予定。

280 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-Dm8x):2020/03/09(月) 00:52:50 ID:/YPaw3bdM.net
>>277
BJ調べたら2019年新型やなAndroid9やし、Android8のANより安定で良いな。Android9に出来んか検索してるがスマホじゃ無いと無理やろな。世界共通のテレビとかならカスロムとかあるかもけど。
日本限定テレビのカスロムとか作る人おらんやろな。

281 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/09(月) 01:18:07.08 ID:ROqY3llm0.net
AN1は今更買うもんじゃないからキャンセルできるなら止めとけ

282 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/09(月) 01:56:10.35 ID:Zy6/+JMaM.net
えーそんな… もう発送されてるけど使ってみて酷いならメイカーに行ってBNと交換にならんかなw

レグザの時は初期不良交換でメイカー在庫無くて新型の1個上のに交換を提案されてニタニタ喜んで交換してもらて嬉しかった。
店頭で買うとサービス良いな。
しかし通販は交換じゃ無くて返品のみと思う。

283 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/10(火) 06:20:21.34 ID:pywkwQAi0.net
ここまでにBW1のアプデの話無し・・・
3/2からHDMI2.1に対応してるよ(ドルビービジョンにも)
まだ対応した8KチューナーやPCのVGAは無いが

284 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1cb-veCE):2020/03/11(水) 20:31:37 ID:IlLoH+pq0.net
BN1買った。
流石に数年前のテレビと比べると、あらゆる機能がサクサクで、絵もすごく綺麗で満足だ。
心配してたゲームの遅延も全く感じない。
音がペラッペラじゃなくて、ちゃんと聴ける音が出る。素晴らしい。

285 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/11(水) 21:01:29.65 ID:RrSmj9yW0.net
>>284
だがサウンドバーを入れると更に音が良くなる

286 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM51-IF2I):2020/03/11(水) 21:57:41 ID:78nmRczsM.net
BN良いな、高くて買えん。来年まで待てば安く成るやろうけど。
AN1にした、現物見なくてポチしたら荷物来てたまげた、でかすぎて四畳半に置くと 映画館や。凄過ぎる。

今のところ問題無さそう、電源入れて7秒で起動した。
開封して即USBでアップデータした。不評の4kにも直ぐに切り替わるな。チューナーのアップデートに手間掛かった、まさかUSB2に指すとか気づかす何回もやり直し。ええなAN1

287 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/11(水) 23:10:35.93 ID:Aba5aWfa0.net
クアトロンの40G7から45BN1にしたらすごくきれいになった。

288 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/11(水) 23:42:53.52 ID:ULFMaFY+M.net
BLとBNから無線送受信対応で良いよな、無線イヤホン使えて。
ANは受信機能しか無いな。

他社テレビにもあるけどスピーカーとイヤホン両方使えて別々に音量調整出来るのがAN1のみ無いのかな。
機能設定とか無くてシャープHP説明の、イヤホン モード2とか設定が無いよ?。
両方から音は出るが、イヤホンのみ本体音量調整しても変わらんな
AN1にはモード切替が無いのかな?

289 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/11(水) 23:52:39.82 ID:sgqsSK7h0.net
>>287
自分も40G7から45BNにした

290 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/12(木) 10:21:35.74 ID:SSpXYXn70.net
BN1でアニメを見ると、動きが明らかになめらかになるんだけど、最近のテレビはみんなこんな感じなのかね。

291 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/12(木) 11:49:28.43 ID:om9hw+UR0.net
倍速だからだろ

292 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85a7-zOQO):2020/03/12(木) 19:23:53 ID:anYwryLs0.net
50BN1購入
アマプラでヴィンランドサガ見たらめちゃくちゃ綺麗で感動したわ

293 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-Lx9b):2020/03/12(木) 22:34:13 ID:r+/ZNn4fa.net
これでiPhoneの画面をワイヤレスで映せたら最高なんだがなー

294 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/13(金) 05:35:54.93 ID:9PidkyZ90.net
>>293
AirReceiverLiteっていうアプリでできたよ

295 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/13(金) 12:52:20.37 ID:imE6LZ0OH.net
BN1購入して4ヶ月くらいの使用で、リモコン電池切れ交換3回。…100均の電池ですが。最近には、突然、地デジBSが映らなくなって、再起動したら映ったり。なんか変。こんな体験した方います?

296 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/13(金) 19:12:15.89 ID:lXUG1MDK0.net
TVもBDもリモコン不良多いみたいだから
1年保証期間中にサポートに交換してもらったほうが良いかと

延長保証は本体のみでリモコンや同梱物は対象外だし

297 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM51-HG8j):2020/03/14(土) 09:43:10 ID:6rkjk3TjM.net
>>295
割と多い不具合
リモコン交換してもらえ

298 :名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 4d7c-hmAI):2020/03/14(土) 15:28:33 ID:LjchF4gy0Pi.net
>>295
リモコンのファームウェアにバグがあって特定操作後に急速に電池を消費するらしい
詳しい条件は知らんけど

299 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/14(土) 17:02:43.64 ID:NEEaoxF+dPi.net
>>298
情報ありがとうございます。
ネットで買ったTVなんで、…手続きが。交換出来るとして、だめリモコンを郵送中とか、手元にリモコン無くなるのかな。
相談してみます〜。

300 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/14(土) 17:40:40.95 ID:YL1UB7HV0Pi.net
>>299
40U40のリモコン メルカリで700円で買ったけど

301 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1232-drwQ):2020/03/14(土) 23:36:42 ID:STvpzKFt0.net
10年以上前はサポート電話窓口の質疑応答でリモコン送ってくれたりしてたな

今はサポートに電話してもイライラさせて切らせるようなめんどくさい自動応答のハードルがある
送ってくれるのかサービスマン出張確認になるのか知らんけど

>>300
数年前の中古と一緒にされても

302 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 01da-UohJ):2020/03/15(日) 14:22:52 ID:5d/28hnk0.net
ケーズでやたら店員に50nb1勧められて検討してるけどどう?

303 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMe6-bdxf):2020/03/16(月) 11:44:45 ID:v2NTnE3xM.net
シャープ、8Kテレビ「AQUOS 8K」をHDMI2.1規定の8K60p/4K120p入力対応にアップデート

これまだきてないんだけど

304 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1232-drwQ):2020/03/16(月) 18:10:13 ID:/Ih2E00R0.net
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bw1.html

305 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0283-drwQ):2020/03/16(月) 18:12:03 ID:eCNJH4e80.net
3月2日からダウンロード可なんじゃない?

306 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-xtbu):2020/03/18(水) 09:33:44 ID:Mzof238jr.net
LC40U40+アップルTV4Kで、HDR出力の映画を見ると、
画像が途切れます。
映画の特定の場所で途切れるんだけど、対応信号モード切替を
フルモード(HDR)か、フルモードで途切れるので互換モード1にしたら、途切れなくなりました。

アップルの出力は、4KHDRなんだけど、これでいいのかな?

画像を見るとフルモードと互換モードは見分けがつきません

見ている映画は2001年宇宙の旅 です。

307 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-XSiG):2020/03/18(水) 17:29:20 ID:p054f/ep0.net
2T-C32AE1使ってるけど、画面の赤がずいぶんとピンクなのが気に入らない
サービスマンモードでの色調整にチャレンジしようかと思うけど、マニュアル的なものは全然ないのね

先人も見当たらんし、苦労しそう

308 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13a6-i22+):2020/03/22(日) 23:26:35 ID:muCK6lbj0.net
BLだけど夜から急に4K左旋だけ映らなくなった
ショップチャンネルとかQVC
アンテナ関連も全て新しいんだけどなぁ

309 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/23(月) 02:43:18.66 ID:fjVFtl1za.net
地デジ化の少し後に買ったLC-40SE1。
ここ1ヶ月くらいでHDMIだけ映らなくなってしまった。
DIGAとPS4とSwitchのいずれも。
コンセントとHDMIケーブルを抜いて15分くらい放置すればだいたい復活するが2〜3日くらいで再発する。
3台内どれかのケーブルを抜いてても再発するから特定の機器が原因と言う訳でも無さそう。
入力スキップにはしてない。
地デジとBSとコンポジットとD端子は普通に映る。

310 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/23(月) 07:27:18.47 ID:DLd8+Mk90.net
修理コース

311 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/23(月) 08:51:07.33 ID:RhcfA0tJM.net
23型のフルHDのテレビ使ってるんだけど、もしかして録画してるときに消音して暫くすると、元の音量忘れる癖がある?

312 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-xtbu):2020/03/23(月) 13:06:47 ID:zZrT1vwOr.net
アップルTV4K+LC40U40で、HDRで途切れる映画があるので、シャープにファームアップ要請した

アップル側にもOSのバージョンうpを要請した

互換モードじゃないと途切れるのよ

313 :308 :2020/03/23(月) 14:11:17.66 ID:Fp57A34fa.net
結局、新しいテレビに買い換える事にした。
修理しても年式的に次は他が壊れるかもしれないし、そもそも部品があるのかも怪しいし。
次はレコに合わせて多分、ビエラにすると思う。
と言うか今のアクオスも昔使ってたレコがシャープ(BD-HDW35)だったからそれに合わせて買った。
BDドライブが1回壊れて修理に出してまた壊れたから一昨年DIGA(DMR-BRT1030)に買い替えたが

314 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3383-msxF):2020/03/23(月) 14:53:02 ID:CMVPTmP60.net
BN1は4Kと地デジ·BSの画質調整を別々してくれんかな
地デジBS向けに調整すると4Kが見れたもんじゃないし
4K向けに調整すると地デジBSがウンコになるしどうしようもないわ

315 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM05-fekH):2020/03/23(月) 19:35:02 ID:aJp4ELhTM.net
AN1は4k後付けみたいなので?、番組表も設定も別に成ってとるなら画質調整も別々なのか?

2018年モデルから台湾シャープ製品に成ったのやろか?
2017年以前のと製品仕様かなり変えとるな。

316 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/24(火) 09:59:20.25 ID:YkmFSeJG0.net
AndroidTVになったからじゃないのー?

317 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0He3-FUua):2020/03/24(火) 21:31:19 ID:JKgRuo4tH.net
>>315
AN1は外付けの新4K放送チューナーを一緒に内蔵したみたいなもんだから
Bシリーズと違って

318 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 299f-CS5z):2020/03/24(火) 21:32:25 ID:5hViMJhS0.net
LC40E9使ってたけど最近PS4でHuluとか観るようになったからテレビだけで
観れるように4TC50BN1買った在庫は無いみたいやから来週まで待たないといけないけど〜SHARP製の普通のブルーレイレコーダー使ってたけど4Kテレビでも使える?お金がたまったら4Kレコーダー欲しいけど

319 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/24(火) 21:56:45.00 ID:KtXFsK4j0.net
>>318
使える

320 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-qZIh):2020/03/25(水) 12:19:51 ID:bN0EOAaIr.net
>>319
ありがとうございます!BS4Kを録画したらフルハイビジョン画質になるのでしょうか?

321 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp79-raRZ):2020/03/27(金) 02:37:14 ID:mZq3nmTPp.net
ちょっと教えてほしいんだけど、LC-50W30なんだけど、突然AQUOSオーディオの
音量調節が出来なくなった。
リモコンでも本体ボタンでも「AQUOSオーディオ」の表示は出るものの
その右に音量バーが出ない。
アンプ側の音量調節は問題ない。ちゃんとTVの音声が出る。
TVとアンプの両方をリセットしたけど効果なし。
(TVは本体電源ボタン長押し+コンセント抜いて30分放置。アンプは初期化)

何かしたかというと、全然関係ないと思う入力2のレコーダーを動かしたくらい。
本当に突然なんで訳がわからず。。。

何かこれしろっていうアドバイスはありますでしょうか?

322 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/27(金) 07:20:16.03 ID:i3OpAhj90.net
音出てるなら問題ない

323 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-cle0):2020/03/27(金) 14:40:06 ID:/fSicnZF0.net
>>312だが
iTunesビデオで
イコライザー
2001年宇宙の旅
ジョーカー

が互換モードでしか見れず
ハア....

324 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/27(金) 18:35:22.78 ID:oU6bs0Gh0.net
>>309
同じ機種だけどそろそろかな

325 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/27(金) 19:59:38.47 ID:Eewg+wHuM.net
キーボードをUSBに刺したら使えたけど英語しか書けんな。
設定見たけど無さそうで?
Google日本語キーボードとなんか1個標準で入ってるけど。
試しに適当にキーボードのアプリ数個インストールしたけど駄目。
Androidテレビで日本語かな入力無理なんかな? AN1使用中。

ブルース キーボードもペアリング出来て使えたけど日本語駄目。
しかしチャンネルとかその他操作に使えて便利。

326 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-F5Qr):2020/03/27(金) 21:21:50 ID:96a0y/gdr.net
>>321
> 全然関係ないと思う入力2のレコーダーを
ってCECだったら思いっきり影響する可能性ありだろ

327 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b19f-qZIh):2020/03/27(金) 21:26:39 ID:qGJj9ag40.net
LEDの直下型とエッジ型って何が違うんですか?今度来る4TC50 BN1はエッジ型ですよね?

328 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/28(土) 02:40:04.38 ID:mrwpRNh10.net
今度来るって?

329 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MMc6-TWKS):2020/03/28(土) 11:15:30 ID:M8oSyqk6M.net
>>320
チューナー入ってないのにどうやって録画するというのか…
4K放送録画したいなら外付けHDDか4KBDレコーダー買え

330 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/28(土) 12:22:59.16 ID:Y/y8gP3dr.net
>>328
来週配達してもらうんです!
>>329
すいません言葉足らずでした当分は
レコーダー買えないので今あるブルーレイレコーダーで4KではないBSテレ東やら録画出来るのでしょうか?って聞きたかったんです!

331 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/29(日) 09:03:56.24 ID:FA0G7G720.net
数年前に買った、LC-45US40だけど、時々、画像がカクつく。10年近く前に買ったREGZAは何ともないのに。

332 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/30(月) 14:04:14.14 ID:amHcsV8/0.net
昨日60インチのBW1買った
なんか特別イベントで16万円台でした
65インチが欲しかったから大きさで妥協したけど
画質がいいらしいから後悔しないかなぁ

333 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/03/30(月) 19:00:14.96 ID:d1I0Er9a0.net
ハイセンスの65U7E買おうと迷ってたが、C60AX1の展示品が安かったから買った。
税込20で予算オーバーだったが後悔はない。

334 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3211-zagE):2020/03/31(火) 21:20:50 ID:gNbSOLr20.net
>>333
展示品は、ダメじゃないか?

335 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr01-Jyig):2020/04/01(水) 12:23:21 ID:+hF1DegHr.net
4TC50BN1月曜日に届いてPS4のジャッジアイズしたんですがキムタクをスティックで左右に動かすと残像みたいなのが残るんですがこれはどうにかなりませんか?PS4プロでHDRもオンにしました!

336 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/01(水) 14:24:08.61 ID:Pbd732VO0.net
10年ぶりにテレビを買い替えた。2T-C42BE1
最近のはBDではなくて外付けハードディスクで、スピーカーも外付けが前提なんだな。

337 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-4zBh):2020/04/01(水) 14:40:56 ID:kgBUVnRu0.net
>>335
倍速オン

338 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/01(水) 15:34:46.58 ID:CHHDA8wi0.net
>>336
スピーカーについては
 本格的なものならピュアオーディオ
 簡易でいいならサウンドバーなど
自分にあったものを選ぶのも楽しいと思う

339 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 155f-bVUD):2020/04/01(水) 16:19:36 ID:Pbd732VO0.net
>>338
ありがとう。あまりにも音がショボくてビックリした。
お手ごろなサウンドバーでいいのだけど、ポイントを使って実質5000円ほどで買ったから、10kでも高く思えてしまう(´・ω・`)

340 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-f+0C):2020/04/01(水) 18:20:11 ID:v0GUjEL00.net
>>339
ヤマハのサウンドバー買っとけ
ボリューム調整が多少雑だけど音質はいいぞ

341 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/01(水) 18:23:42.02 ID:Tx3mZ7390.net
>>337
倍速オンってどこで設定するんですか?

342 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d7d-xusW):2020/04/01(水) 20:19:08 ID:mtMHnlnv0.net
320です。

解決しました。HDMI入力2にマトリックス型のHDMI切り替え・分配器を付けた
ことを忘れていました。
それにはARC機能があって、HDMI入力1(アンプ接続)よりも優先されていた
ようです。
別々の機器が2画面で映せるなんてヒャッハーしてたらハマってましたw

お騒がせしました。

343 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-f+0C):2020/04/01(水) 20:22:03 ID:v0GUjEL00.net
>>341
画質設定の中にある

344 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/01(水) 20:57:42.39 ID:Tx3mZ7390.net
>>343
ありがとうございます!今日で充分ですかね?480にするとめっちゃ暗くなります!

345 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/02(木) 00:00:33.78 ID:VZJc07ow0.net
31日にAシリーズandroidTVの放送ダウンロード来てた
最近は公式のネット情報開示が事後数日に逆転しててイラつく

346 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/02(木) 22:05:30.93 ID:ePCMQK+Cr.net
>>344
それは自分の目で判断すること

347 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/03(金) 07:33:01.30 ID:EEnO6SlS0.net
>>346
は?

348 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/04(土) 13:43:46.47 ID:79Pq6Y2800404.net
倍速設定で黒挿入すりゃそりゃ暗くもなるわな

349 :名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 155f-Yqwr):2020/04/04(土) 18:04:54 ID:8E2/b2Ea00404.net
>>348
どういうことですか?

350 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/06(月) 08:48:15.66 ID:rhYHJC2A0.net
>>349
黒を入れれば暗くなるし、倍速にすれば暗くなる
両方やればダブルで暗くなる

351 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/06(月) 10:21:08.27 ID:OtOm17jS0.net
BS1とBSPのロゴマークが更新されなくてモヤモヤする

352 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b63-5QI3):2020/04/06(月) 14:01:48 ID:7XMqNSXj0.net
> 倍速にすれば暗くなる
???

353 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/06(月) 15:20:42.98 ID:ZkHAeL090.net
本田翼のテレビだけどアクオスだよな?
https://i.imgur.com/2jm3OO1.jpg

354 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b79-WD0w):2020/04/06(月) 15:25:12 ID:q4uT8cg40.net
>>353
ヘイウェイかもしれぬ

355 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/06(月) 18:24:55.32 ID:e5iOMAcId.net
>>353
このスタンドはREGZAだよ

356 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 85c1-nJi9):2020/04/06(月) 22:12:54 ID:ZkHAeL090.net
>>355
Z700Xだったわ?

357 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/06(月) 23:46:36.15 ID:DHCJSBGA0.net
8k CX1出たのに話題にもなってなくてワロタ

358 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/07(火) 13:28:28.88 ID:llb0AhlA0.net
やっぱ視野角改善はコントラスト低下とトレードオフなのかな・・・

359 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/08(水) 14:04:05.05 ID:JpxIQSlK0.net
過去の他社製品での視野角補償フィルタ採用例ではコントラスト低下の副作用もあったが、
液晶に用いられる各種フィルタは年々進化が著しいから
コストをかけた最新ハイエンド機ならそれほど気にならないんじゃないかな。

360 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/08(水) 21:20:56.49 ID:xHJwB2dxr.net
>>359
SAMSUNGな、ありゃひどかった、精細感無し

SONYも多少ボケるがSAMSUNG程ではなくてCX1もSONYと同レベルらしい
ボケるボケないだけで見ればCX1よりAX1の方が良いけどシステムの基礎体力が違いすぎ

361 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6283-AglQ):2020/04/09(木) 12:24:47 ID:IUaAOHnx0.net
>>357
まだ実物確認できてないからだろ

362 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd02-7Jhg):2020/04/09(木) 21:24:23 ID:3+V7hgIod.net
誰か助けて
SHARPAQUOSなんだが引っ越したら録画出来なくなった
レコーダーに切り替えて番組表押しても何も出てこない
地上波はどうにか出来たんだけど、レコーダーの番組設定が全く分からない

363 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1232-AglQ):2020/04/09(木) 22:38:48 ID:VjnKMXW40.net
取説が読めないなら電気屋なりメーカーサポートなりカネ払ってやってもらえば

機種名とか書いたらお人好しが教えてくれるかもしれんけどエスパーでも無理

364 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c602-/lXm):2020/04/09(木) 22:49:02 ID:jvtRsFa20.net
初期設定で郵便番号入れれば自動的にチャンネルセッティングするのにバカじゃないの?

365 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/10(金) 10:59:51.65 ID:C2b2GK0A0.net
https://hdguru.com/report-samsung-to-source-lcd-panels-from-sharp-for-tvs/

サムスンは液晶パネルの自社生産を止めてシャープから供給を受けるとの報。
サムスンが本命視するQNED(自発光マイクロLED+量子ドットカラーフィルタ)はまだ時間がかかるから
今後3~5年はまだ液晶ベースの改良で凌がざるをえないが、これはシャープ自身の液晶計画にも影響を与えそう。

366 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/10(金) 12:05:53.48 ID:Ja3wy9ewd.net
技術を盗まれそう。

367 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/10(金) 12:21:22.63 ID:oXKl2zhar.net
BN1使いの人倍速は480にしてますか?

368 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-7Xhz):2020/04/10(金) 12:33:07 ID:Ja3wy9ewd.net
暗くなるからしてない。

369 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/10(金) 13:28:19.16 ID:C2b2GK0A0.net
シャープは長くLED光源に用いる蛍光体と顔料カラーフィルタの改良に取り組んできて
新型CX1では緑、赤のスペクトルがより鋭く分離する理想的な白色LED光を実現したが、
液晶のトレンドが青色LED素子を高密度に敷き詰めたMiniLEDと量子ドットフィルタに向かう状況では
シャープも遠からず大きく方向性を変えざるを得ないだろうな。

370 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/10(金) 18:09:24.78 ID:OdfFMD3f0.net
>>368
ですよね!何であんな暗くなる感じにしたんやろう

371 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/10(金) 21:48:39.49 ID:29nG1Fu3r.net
>>370
無知過ぎ

372 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/10(金) 23:01:04.79 ID:B1Vaa/ci0.net
cxはいつ店頭で見れるんだ?

373 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1232-0bpl):2020/04/10(金) 23:20:39 ID:57Eu5oq10.net
>>357
まだ店頭に出てないので何とも言えない状況だと思う
個人的に今ある情報からの感想は、
1・HDMI端子数がまだ少なく感じる
(ようやくここ2年4つの壁から5つになった所は評価できる)
2・外観の統一でコスト面を考えてるのは分かるけど
足の部分が安っぽく感じるからワンランク上感がいまひとつ
な印象、今UD1の方が見た目は高級感を感じる。

個人的に思う事だから不快に思われた方には申し訳ないです。

374 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/10(金) 23:52:32.11 ID:gRnxqbsda.net
俺は一本足は洗練されてると感じる
ソニーの鳥足タイプとかよりは
60でやってるスイベル回転が70でもできたら最高だが強度不足なんだろう

375 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/11(土) 00:19:38.12 ID:PoPSNqCB0.net
マスク以外も作ってるのかw

376 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/12(日) 18:08:59.36 ID:wDcxKQ+V0.net
シャープ、AQUOS 8Kフラッグシップ「CX1」。新パネル、8Kチューナ内蔵&録画対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1245159.html

377 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/15(水) 23:17:32.02 ID:W62ztTwp0.net
BN1、なんかアップデートが来たね。

378 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fa6-rmNs):2020/04/16(木) 00:50:03 ID:9yWLDkey0.net
>>377
BLも来てんだろ

379 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/16(木) 11:58:18.55 ID:BgTINXkb0.net
8Kモスアイサージカルパネルは綺麗なのん?w

380 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1779-hh8v):2020/04/16(木) 16:31:10 ID:ZytPDlkL0.net
モスアイパネルってあれまだあるん?めっちゃ汚れ取れにくいやつやんな

381 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37ad-IHcq):2020/04/16(木) 16:34:45 ID:sZIT4LJD0.net
電器店のファームチェックしたらバージョン古くて
wifi繋がってるTVだったからアップデートかけようと思ったら180分って出た
そんなにかかるのか

てかそろそろ4Kの新機種の話題でないの?

382 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5c-/4h6):2020/04/16(木) 16:36:05 ID:4QY8aUCU0.net
>>381
普通TVは有線で繋がないか?
無線だと不安定だし

383 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1734-IHcq):2020/04/16(木) 16:58:22 ID:BgTINXkb0.net
マスク以外作ってるんだなホンパイって

384 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f32-Ho7r):2020/04/16(木) 17:58:07 ID:Fv+wtg0C0.net
>>381
前住んでたとこはVDSLで実効数メガもでなくて
AN1のアップデート2時間のうち1時間でタイムアウトでリブートするありさま
まあシャープのandroidTVはコレで売るなよレベルのバグまみれだったが
録画は結局使わなかったな タイマー起動後操作しても自動オフはやっと直った

385 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/16(木) 18:50:17.81 ID:AluHBsGSr.net
>>381
シャープに限らずコロナのせいで各社発表が後ろ倒しになってる

386 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/16(木) 19:30:34.00 ID:9s9i+jd70.net
うちはクリーンルームがあるからマスク生産はじめます
って言ってたのに、最近では普通の環境下で生産する所も参入してきている

それくらいでないと市中に出回らないんだけどね

387 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/16(木) 19:41:40.77 ID:4QY8aUCU0.net
>>386
多分通販開始したら即完売すると思う
大人用のマスクも必要だけど子供用が出回ってないよね
最近は殺菌作用のあるハンドソープも売り切れてる
転売ヤーは何にでも目をつけるからこわいな

388 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/17(金) 12:13:44.98 ID:eSG+vQRO0.net
CX高いな
あと10万安ければ悩んだがBXでいいか

389 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/17(金) 12:14:00.36 ID:eSG+vQRO0.net
BWね

390 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f64-SxIo):2020/04/17(金) 14:39:05 ID:Mnsw9Eyi0.net
格安CXで高いとはいかに

391 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/17(金) 14:57:54.62 ID:9pTZRfEba.net
あ?高いじゃん
66万だぞ
ポルシェオーナーの俺でも思うわ

392 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff61-X0Dk):2020/04/17(金) 21:47:42 ID:4Fd7DvYl0.net
CXって買い?75ぐらいの出さないのかね

393 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf02-ycCE):2020/04/18(土) 00:20:26 ID:3MdhX+A30.net
55の値段で60が、65の値段で70が買えるってのがシャープの狙いだろうな

394 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/18(土) 19:23:53.56 ID:lL7RtYSi0.net
4T CN1が出るのか気になる

395 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hdf-iBu0):2020/04/18(土) 19:46:16 ID:99b59eT8H.net
CN1、CL1、CQ1 コロナのせいで来月に発表遅延だろうな

396 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/18(土) 21:51:57.27 ID:3MdhX+A30.net
シャープ8Kでは独り勝ちだね

397 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f32-Ho7r):2020/04/18(土) 22:04:38 ID:t63vXJZP0.net
在宅勤務用のモニター兼用で22AD買った
インターネット機能はないけど
USB-HDDからのLANダビングは機能あるのな

398 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/20(月) 10:12:01.66 ID:U7e/A9NEa.net
8T-C70AX1 展示品で税込25万なんだけど買い?

399 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/20(月) 10:39:53.34 ID:wdqKJLpxM.net
売れてなくなったときに、どう感じるか想像して考えろ

400 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-/7CG):2020/04/20(月) 12:53:50 ID:qZzL1TYr0.net
>>398
60インチなら高い

401 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saeb-9l5s):2020/04/20(月) 13:19:26 ID:muuFWQWfa.net
>>400
70ですよ。
4T-c70BN1と迷うところ

402 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-/7CG):2020/04/20(月) 13:28:15 ID:qZzL1TYr0.net
>>401
なら お得

403 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/20(月) 13:34:07.92 ID:qQowkl+B0.net
プラズマからの買い替えにシャープのN-Black機を検討してるんだけど
AVアンプ経由で繋いだゲーム機っていちいち手動でゲームモードにしなきゃいけないのかな?
HDMI機器を記憶してゲームモードを適応してくれる機能とか
ゲームの信号が入ると自動でゲームモードにしてくれる機能ってAQUOSにある?

404 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-whH8):2020/04/20(月) 14:16:39 ID:ft9AcD11a.net
今後のこと考えると8Kがいいと思う

405 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f83-Ho7r):2020/04/20(月) 16:16:20 ID:XahmQffd0.net
>>398
28日にCXと入替するのでクリアランスしないといけないんだな

406 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1779-hh8v):2020/04/20(月) 16:31:46 ID:WMknOeZB0.net
>>403
一度設定してしまえば記憶されて入力端子によってモード変わるからそのままでいけるんじゃない?

407 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saeb-9l5s):2020/04/20(月) 18:22:07 ID:E+FXJ29Wa.net
8T-C70AX1買いました、みんなありがとう!

408 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f32-Ho7r):2020/04/20(月) 18:29:51 ID:iItL+FJA0.net
安い8kTVで割り切るならともかく
前世代androidTVはストレス溜まると思うぞ
HDR対応ポート少ないしBluetooth音声送信もできないし遅いし

409 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f05-ycCE):2020/04/20(月) 18:44:26 ID:Q7VhoEJb0.net
ゲームモードはずっと維持する。

410 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/20(月) 21:32:21.82 ID:juw2orSB0.net
>>407
おめ。
いい色買ったな

411 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/20(月) 21:52:22.79 ID:qZzL1TYr0.net
>>410
何色買ったかわかるの?

412 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/20(月) 23:07:10.13 ID:VuABP5MD0.net
>>411
キミ初めて来たの?

413 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/21(火) 01:27:49.23 ID:lCRH6yTU0.net
そもそも色の選択肢あるのかっていうw

414 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/21(火) 01:42:48.50 ID:ksGjw94F0.net
急に値上がり始めたな
在庫がつきてきたか

415 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/21(火) 04:55:08.59 ID:Rjdx7nIGa.net
>>411
車スレの決まり文句だよ

416 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/21(火) 07:08:24.97 ID:x8e0XVp7M.net
10万支給でどうなるかってとこだな

417 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/21(火) 10:02:52.00 ID:LgcBwRSid.net
>>415
あーそうかテレビスレではあまり言わんか〜

418 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 375f-SC07):2020/04/21(火) 10:41:14 ID:lCRH6yTU0.net
iOSスレでも言われたw

419 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/21(火) 11:36:14.37 ID:JsPZ6tjo0.net
>>406
えーとAVアンプをセレクターとして使う場合
BDプレーヤーとかは画質重視で表示して
ゲーム機に切り替えたらオートでゲームモードになったりするのかなと
メーカーによってはYPbPrじゃなくてRGBの信号が入ると自動でゲームモードになるって機能があるらしいんだけど
シャープもそういうのに対応してるのかなと

420 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/23(木) 08:22:23.34 ID:2y0GP2ah0.net
60AN1、NHK総合のハイブリッドキャストで連続TV小説のページに入ると
トップメニューに戻るたびに左上のチャンネル表示が出てウザい
旧来のデータ放送では問題ないのに

421 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df94-5Qgr):2020/04/24(金) 18:51:44 ID:H9nBWpFN0.net
質問させて下さい

LC-40LX3
今朝電源が入らなくなりました、赤いランプもつかないです。
この機種では定番の故障でしょうか?

422 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-1Gce):2020/04/24(金) 19:12:19 ID:mTHul6Pf0.net
電気代を払え

423 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/24(金) 21:01:19.50 ID:sABa3JAJM.net
御臨終やね

424 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/24(金) 21:04:58.91 ID:H9nBWpFN0.net
>>423
やはりそうですか、メーカーの修理呼んで直して使い続けたいと思います
ありがとうございました

425 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1432-1Gce):2020/04/25(土) 12:44:07 ID:SEQgY6W00.net
10年前のだし電源ユニット欠品かもな  

426 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9e-5Qgr):2020/04/25(土) 13:06:30 ID:zWXDmvDZd.net
>>425
そうなると買い替えですかねやはり

427 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 667c-IlnE):2020/04/25(土) 13:17:03 ID:tKp1Lo+l0.net
BN1を購入予定ですが、DNLAなどでNASと繋げらますか?

428 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 667c-IlnE):2020/04/25(土) 13:17:46 ID:tKp1Lo+l0.net
DLNAでした。

429 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/25(土) 15:55:34.87 ID:mI0lggeRM.net
>>424
9年前のテレビなんて修理できないだろ
諦めた方がいい

430 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1432-1Gce):2020/04/25(土) 18:19:41 ID:SEQgY6W00.net
42GX5のパネル縦帯修理は発売後8年・ソフマップ保証7年ギリでやってもらえた
交換パネルは再生品だったけどな 電源も再生品があるかもしれない?

>>428
対応してるけどプレイヤー機能のみ
シャープのandroidTVではLAN録画・ムーブ機能付いてるのないけど
他社もないんだっけ?

431 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/25(土) 18:44:41.82 ID:iGkTmAHE0.net
>>429
全然使わなかったテレビなので壊れた事に納得出来ないですが諦めます、ありがとうございます

432 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1432-1Gce):2020/04/25(土) 19:34:39 ID:SEQgY6W00.net
電子機器は使わないほうが壊れるものなので

433 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a02-QpYc):2020/04/25(土) 19:42:06 ID:uETRK3sD0.net
今日からCXは店頭でみれるのけ?

434 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a02-QpYc):2020/04/25(土) 21:30:21 ID:uETRK3sD0.net
価格みたら今日発売ですね。みなさん感想よろしく。

435 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-R0M4):2020/04/26(日) 07:51:09 ID:0UIagDNv0.net
先週の金曜日のカミナリで10年以上前に買ったテレビ壊れました。
レグザ42インチだけど電源が完全につかない。
地元にコストコがあって60AJ1が税込み89800円です。
店内に大量に在庫あるからもう少し値下げしたら買いたいなと思って。
60AJ1が安い理由は4Kチューナーないからかな。
10年以上前に買ったレグザの42インチは11万円はしたはずです。

436 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3aad-Xhfd):2020/04/26(日) 19:22:42 ID:DYLoVUyz0.net
>>435
コストコは持ち帰りだぞ
くるまにつめる?

437 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 298c-TDJr):2020/04/26(日) 19:26:46 ID:2VcrV0SA0.net
家財の保険は入ってれば出るんだよね

438 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da33-qu7c):2020/04/26(日) 19:36:53 ID:M6VBRERk0.net
コストコで60BH1買った。
デリカD5でシート倒してなんとか積めた。
映像が白っぽいのはシャープの特性かな。
4K放送見るのが楽しみです

439 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f033-6mZC):2020/04/26(日) 21:28:10 ID:ilfi29Pm0.net
>>438
おーD5 ならいけるだろうね
映像は調整次第でどうとでも

440 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/26(日) 23:07:19.06 ID:CGkCaf0u0.net
>>437
火事、雷でのショート、盗難で出る。故障や故意に壊しても出ない。

441 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7c7c-HPZ2):2020/04/27(月) 00:48:54 ID:uO8+xWux0.net
箱を寝かておいたり縦でも振動がひどいと導光板が削れて白点出るぞ
粉が出てると今は大丈夫でも徐々に増える

442 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-R0M4):2020/04/27(月) 04:06:45 ID:CXyTSwB80.net
>>438
コストコで税込み106800円ですね。
60AJ1の隣に展示してありました。
60AJIは値上りしていて9万円超えてたので買いませんでした。
BH1は4Kダブルチューナー搭載だけど
メインの地上波も2番組同時録画できないのでAJ1がいいです。

443 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/27(月) 19:16:46.16 ID:jWpBnnDA0.net
>>440
ふと思ったんだが
停電から復帰した時ってどうなるんだろう

444 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/27(月) 21:38:52.37 ID:EB5YY0CY0.net
>>443
スイッチオフからスイッチオンになるのと似た感じかと

445 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da33-CCBi):2020/04/28(火) 19:34:04 ID:T9XKPCYl0.net
>>442
そうそうそれです。5年延長保証も入ったから110,800円でした。
ダブル録画は別にレコーダー持ってるのでBHでも不便ないです。テレビにはポータブルHDD繋いで4K番組だけ録ってます。

446 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/29(水) 03:59:14.30 ID:wOP2xVLc0.net
>>445
コストコで60AJ1で買って単体で4Kチューナー買って3番組同時録画考えてます。

447 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-xFmK):2020/04/30(木) 20:44:24 ID:jBrqsYso0.net
BD-Rを購入したいのですが、シャープのブルーレイレコーダーの場合、
相性悪いメーカーとかってありますか?

448 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-k7WW):2020/04/30(木) 21:24:19 ID:GKtYR3KZ0.net
>>447
HI-DISC(ハイディスク

449 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/04(月) 00:18:12.73 ID:9l6DiN9g0.net
先月BN1とSHARPの4Kレコーダー買ったんだけど時々地上デジタル放送のテレビ朝日やらがアンテナレベルはいいのに

450 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/04(月) 00:19:25.73 ID:9l6DiN9g0.net
分波器とアンテナ接続ケーブル今売ってあるやつのにしたらアンテナレベルは低いのにちゃんと映るしざらつき無いんですがどういう事でしょうか?

451 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/04(月) 00:20:35.10 ID:9l6DiN9g0.net
先月BN1とSHARPの4Kレコーダー買ったんだけど時々地上デジタル放送のテレビ朝日やらがアンテナレベルはいいのに時々ざらつきあったから

452 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/04(月) 00:21:33.50 ID:9l6DiN9g0.net
分波器とアンテナ接続ケーブル今売ってあるやつのにしたらアンテナレベルは低いのにちゃんと映るしざらつき無いんですがどういう事でしょうか?

453 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f33-uIQR):2020/05/04(月) 07:18:28 ID:i1KWNraJ0.net
落ち着いて行動しましょう

454 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/04(月) 08:59:22.54 ID:RGel9s2h0.net
BN1使ってるけど、テレビ見てたら突然再起動した。なんで?

455 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 075f-IMuq):2020/05/04(月) 09:09:11 ID:J2a9mc2x0.net
AJ1なら日常

456 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/04(月) 12:42:19.74 ID:NyC4XreF0.net
>>430
遅くなったけど、情報ありがとう。
BN1からnasにアクセス出来ました。

457 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/04(月) 14:23:49.62 ID:YuEAWo9Hp.net
前にも書いたLC-50W30使いの者だが、東芝の全録機が音量
小さくて、全録機がダメなのかと思ってたら、今日同じHDMI
入力2に繋いだメディアプレーヤーの音も小さくて、変に
感じて再生しながらHDMI入力3に差し替えたら普通の音量で
再生されて、HDMI入力2がおかしいと判明。

こんな事ってあるのか…

458 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-CFRP):2020/05/04(月) 23:06:06 ID:cRORC6pza.net
突然放送中の音声を遮るように「ピコ、ピコン」って音がするのですが、これは何でしょうか。
お知らせや通知、表示は何もされていませんでした。ご存知の方、ご教示下さい。

459 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-CFRP):2020/05/04(月) 23:06:51 ID:cRORC6pza.net
>>458
LC-55US5です。

460 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-vkRd):2020/05/06(水) 00:00:39 ID:sL2JxHkI0.net
c60ax買ったんだけど、ヤマハのyas109のサウンドバーを繋ぐには光ケーブルでしか繋げない?
HDMIに接続してみたけどサウンドバーから音が出なくて…

461 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-5YxI):2020/05/06(水) 01:35:15 ID:hG6Su4cT0.net
これはお試し?

https://manual.yamaha.com/av/19/yas109/ja-JP/5188957323.html

どっちも持ってないからテキトーね

462 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-lkkB):2020/05/06(水) 06:37:20 ID:u+S9TOY40.net
>>460
HDMI端子は2に接続した?

463 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-vkRd):2020/05/06(水) 07:39:48 ID:sL2JxHkI0.net
>>462
はい、もちろん2に挿しました。

464 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a5c-t13D):2020/05/06(水) 07:58:04 ID:zacGBmuT0.net
>>460
YAS-108使ってるけど問題なく使えてるぞ
ファームウェアのアップデートかけるのとテレビのソフトウェアアップデートかけてケーブル変えて接続してみたら?

465 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-lkkB):2020/05/06(水) 07:58:58 ID:u+S9TOY40.net
>>463
サウンドバー側は7に挿してますか?
https://i.imgur.com/Pg30DuU.jpg

466 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/06(水) 08:22:22.04 ID:sL2JxHkI0.net
>>464
>>465
7に挿しています。
463の方のいうように少しやってみます。
ありがとうございます。

467 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-5xee):2020/05/06(水) 11:37:08 ID:mF4WzCXJ0.net
テレビの基本設定(外部端子、ファミリンク)は設定しましたか?

468 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaad-Y6Rt):2020/05/06(水) 14:31:49 ID:7v+lUJsA0.net
YAS-108、LC-40H11
(どっちも最新版に更新済み)

ある日突然、サウンドバーからテレビの音が出なくなった(ARC端子)
サウンドバーの電源ケーブルを一晩抜いたら回復したけど数ヶ月後に再発

面倒だけど週に一度くらいメニューから切り替えて試してるが、
たまに復旧することもある

ケーブルテレビのチューナーからYAS-108を経由してテレビに入れてるので、
地上波を見るときもケーブルテレビのチューナーを使ってます

469 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-7oqX):2020/05/06(水) 14:53:47 ID:R5yFUCAk0.net
>>468
それヤマハに言った方が良い
そういう個別不具合は割と面倒を見てくれる

前回の冬のオリンピックの時にNHKがサラウンド放送してたんだけど
最新の圧縮技術を使ってたせいで15年前のヤマハのサラウンドシステムが対応しきれないって現象が起きた
当時のヤマハのチップでは処理しきれない圧縮率だったらしい

470 :467 (ワッチョイ eaad-xOzV):2020/05/06(水) 16:41:01 ID:7v+lUJsA0.net
>>469

テレビに光端子はないけどYAS-108は3.5mmステレオミニ入力端子があるので、
ほんとうは、そっちを試さないといけないのよ
そっちでだめならYAMAHAに問い合わせるべきなのかもしれないけど、
後継機もでてるし、YAMAHAさんの手を煩わせるのもと思ってた
せっかくだし端子間を測って、落ち着いたらケーブル入手します

459さんも解決しますように。。。

471 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/06(水) 21:55:17.94 ID:g6yKLVvh0.net
>>467
たぶんコレじゃない?
外部スピーカーを有効にしないと音出ないよ

472 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-vkRd):2020/05/07(木) 22:12:29 ID:wOy+9CKx0.net
>>460
です。

https://manual.yamaha.com/av/19/yas109/ja-JP/4796346507.html

これやったら一発で接続できました。
取説の設定を全くやっていなかったのが原因でした。
取説は読まないとダメですね。失礼しました。

473 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-5xee):2020/05/08(金) 04:25:25 ID:qBrDQfP50.net
普通ここに書き込む前に取説見るやろ

474 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9b-Pmpf):2020/05/08(金) 08:00:14 ID:Fvq2xfTaM.net
便利な世の中に慣れすぎたんだろう

475 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e33-+Vrz):2020/05/08(金) 17:55:13 ID:xkayDOdr0.net
コストコでC60BH1が99800円
先週より7000円安くなってる

476 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da32-xOzV):2020/05/08(金) 19:03:23 ID:bw7flrfx0.net
コストコの家電って保証等アフターサービスってどうなん?

477 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e33-+Vrz):2020/05/09(土) 13:15:05 ID:PvtUS4OC0.net
まず90日間は無条件で返品できる。
保証は別で損保ワランティに入れる。購入代金によって掛け金が異なる。
99800円のTVなら5年で保証料2000円。

478 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/10(日) 07:21:03.10 ID:ScMSJOdn0.net
>>442
昨日だけど自分もコストコで見てきました。
テレビによるけど価格コムの最安値より数万円安い場合もあります。
60AJIは逆に値上がりしてる。

479 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7332-I8iA):2020/05/10(日) 08:48:32 ID:xbENZBNN0.net
AJ1だったら89800円で買えた時があったみたいだな。
コストコは機種の選択の幅が狭いのが欠点だわ。
AJ1さっさと外してBN1を売り出して欲しい。

480 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/11(月) 01:04:33.64 ID:Dp4QNGXm0.net
なんかカカク見るとBN1で結構不具合を見るんだけど
新生シャープはそんなに品質悪いのか?

481 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/11(月) 06:50:31.44 ID:c4sA9lYy0.net
アンドロイド搭載機ってパソコン?スマホ?みたいなもんでしょ。
壊れる要素が多そう

482 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9b-Pmpf):2020/05/11(月) 10:42:09 ID:cGD6zNqrM.net
スマホと一緒で大概再起動でなおるけどなぁ

483 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-xJXH):2020/05/11(月) 12:14:09 ID:LqD4R16vr.net
BN1買って良かった!

484 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/11(月) 17:36:05.86 ID:DTcpx1Gk0.net
BN1のAN1より改良ポイント
・60型は数十%明るい、というか60AN1/AM1だけ輝度が低い
・数十%速い
・HDMI 4ポート全てHDR対応 AN1は2ポートのみ
・BS4K完全統合 AN1はBS4K専用の録画HDDが必要
・内蔵BluetoothでTV音声送信対応
・バグが大幅に改善された

改悪ポイント
・デザインが安っぽい
・スピーカーがオンキョーじゃなくなった

485 :アクオスr5g (ワッチョイW 2a01-1mZS):2020/05/11(月) 17:53:29 ID:ccBgIohx0.net
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; 908SH) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/81.0.4044.138 Mobile Safari/537.36

486 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-5xee):2020/05/11(月) 21:22:21 ID:wRmpoFsO0.net
新しいモデル6月に出るんだね

487 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7332-I8iA):2020/05/11(月) 22:00:39 ID:OoHCXJO80.net
>>484
・スピーカーがオンキョーじゃなくなった
これは地味に結構なマイナスポイントですな

488 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/11(月) 23:01:06.61 ID:F4X9z/400.net
CN1/CL1が発表されたね。

489 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a2d-7oqX):2020/05/11(月) 23:07:10 ID:Dp4QNGXm0.net
CN1は45型が無くなって43型になったか

490 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/12(火) 03:42:32.32 ID:j6kOYE1/0.net
それより有機出してきたことに驚き

491 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/12(火) 07:38:19.47 ID:DibnWGxO0.net
ざーっと見てきたけどあんまり変化無いな
これならBN1でいいか
値下がりに期待

492 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e02-lkkB):2020/05/12(火) 10:44:08 ID:N99P32vh0.net
貴重な60型を継続してくれてありがたい。
TVボードの枠で横幅136までなんで60インチがちょうどなんだよね。

493 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp33-AbzH):2020/05/12(火) 10:57:59 ID:63vhM0rHp.net
新リモコンにアマプラ専用ボタン付いたのいいな
これ旧機種(BN1とか)じゃ使えないのかな

494 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 739f-xJXH):2020/05/12(火) 18:29:33 ID:+ET91xWd0.net
BN1って60型以外はエッジ型だったけ?

495 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/12(火) 18:45:59.69 ID:yF3yPjtb0.net
プライムビデオのボタン欲しい

496 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da32-oySJ):2020/05/12(火) 19:18:53 ID:ufdSuKl50.net
>>494
70だけ直下 BS4K内蔵で60直下型は8kパネルのしかない

497 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eabd-dx2+):2020/05/12(火) 20:57:53 ID:Fl7pHl+v0.net
親がBN1買ってて、シャープだし直下型でもないから他のにすれば良かったのにと思ってたが、綺麗さに驚いて自分も買っちまった。
値段は安めなのに他メーカーの上位モデルに匹敵するぐらいの綺麗さがあるな、これ。

498 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 739f-xJXH):2020/05/12(火) 22:36:45 ID:+ET91xWd0.net
>>497
うん!緑が綺麗やなって思ってる!

499 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1705-gIrT):2020/05/12(火) 22:37:02 ID:HI4VprGK0.net
CNとCLの違いはスピーカーだけ?

500 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-k/Zm):2020/05/12(火) 22:56:10 ID:iiliTOk+r.net
>>499
60/120Hz

501 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/13(水) 00:48:24.85 ID:ohxc2XAh0.net
7月に引っ越しで購入予定なんだが、安くなってるBNで充分かな

502 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/13(水) 04:52:59.23 ID:mXNxHh330.net
>>500
どうも

503 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/13(水) 09:41:37.17 ID:LqRrZgb60.net
首触れるのってアクオスだけなんかね。
キッチンからも見てリビングでもテーブルとソファから見るから首振りがいいんだよな

504 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/13(水) 09:52:06.49 ID:NogHtBx10.net
三菱も

505 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/13(水) 13:48:43.91 ID:gXO2o/ud0.net
>>503
昔は東芝にもあったんだけどね
俺も首振り機能でアクオス選んだ

506 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-6tiU):2020/05/13(水) 22:40:41 ID:QPy0jfmq0.net
OLEDの首振りは多分やばい
上半分の薄いとこ持って調子に乗って回してるとパネルがパキっていくよ

507 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/14(木) 00:04:54.34 ID:9tM8fMck0.net
液晶首振りだとBW1の60インチだな

508 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/14(木) 05:41:38.42 ID:LMNu+4h70.net
>>487
まぁONKYOも妥協しまくってたからな
テレビ番組で開発たんが露骨に口を濁してた

509 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/14(木) 08:39:44.09 ID:9tM8fMck0.net
Onkyo はTCL に行ってしまった

510 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/14(木) 09:09:07.76 ID:P5sQryaS0.net
TCL提携って2年前だろ

オンキョーはずっと経営危機だかんな
一般向け行の売却・BtoB専念で息付く予定が
売却ポシャったあとの話は聞かなくなったが

511 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5302-32x/):2020/05/14(木) 09:47:11 ID:9tM8fMck0.net
>>510
商品が出たのは今年

512 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddb-6gUO):2020/05/15(金) 16:04:41 ID:E9yFeapxd.net
勝手に電源が入るんだけどなんでかな?、

513 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ad-9scZ):2020/05/15(金) 16:14:48 ID:72WSY9GQ0.net
オンタイマ

514 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/15(金) 16:40:55.00 ID:JUmZrefn0.net
視聴予約

515 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b01-32x/):2020/05/15(金) 17:42:39 ID:6Zc0BuRF0.net
ポルターガイスト

516 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/15(金) 19:18:05.14 ID:zF5EGk8z0.net
最新アップデートしても勝手に入るならサポートに電話

517 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/15(金) 19:22:40.99 ID:TyOXbQOGM.net
Radikoアプリ

518 :名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hd3-6tiU):2020/05/15(金) 21:29:51 ID:dNy8XVANH.net
RadikoじゃなくてパチってるRazikoな

519 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf8f-vFpD):2020/05/15(金) 21:32:41 ID:eeV3H8sM0.net
地上波のみしか移らないテレビなんですが、BSとCSの番組表を表示させる方法ありませんでしょうか?

BS、CSの番組表を見たい時はスマートフォンのアプリを利用しているんですが、画面が小さいので使いにくいので何か方法はないかなと検討しています。
テレビは地デジ移行期に購入した古いテレビです。

520 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ad-9scZ):2020/05/15(金) 21:46:31 ID:72WSY9GQ0.net
どのみち見れない チューナーないなら

521 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af32-gIXh):2020/05/15(金) 21:50:38 ID:zF5EGk8z0.net
BS/CSの番組表はBS/CSの電波で来るから無理
TVじゃGガイドもないし

522 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-6gUO):2020/05/15(金) 22:12:04 ID:fUPcsSgh0.net
とりあえずrazikoをアンインストールしてみて様子みます。毎日同じ時間に電源が入るんだけどタイマーじゃないんだよね。 色々ありがと

523 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf8f-vFpD):2020/05/15(金) 23:50:20 ID:eeV3H8sM0.net
>>520
>>521
ありがとうございました。

524 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f5f-IpnZ):2020/05/16(土) 11:12:29 ID:rT8IuJNU0.net
>>519
インターネット接続機能あるなら
テレビガイドみたいなWeb上の番組表見ればいいんじゃね

525 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/17(日) 08:03:34.21 ID:esJhc8Fj0.net
razikoが原因だったみたいです。助かりました

526 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/17(日) 20:32:07.17 ID:cGjDTu940.net
新型のCN1でも2画面機能は復活しなかったか
残念

527 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/18(月) 12:31:55.45 ID:7hQDLjWcr.net
2画面ってどうなの?壊れやすくなるとかないんかな?

528 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/18(月) 14:11:31.18 ID:hXYGf9pD0.net
SOC内部で完結するから壊れやすさ云々はないと思う
チップに機能があるか、androidTVに機能があるか

他メーカーはandroidTVで2画面やDTCP/IPムーブできてたっけ?
2画面は調べてないけどムーブは出来なかったような

529 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e15d-HgBF):2020/05/18(月) 15:32:01 ID:OwNgweyo0.net
プローヴァさんは、語る。

私なら、ハイセンスってネーミング自体がダサすぎて
中華感満載すぎると思いますので、中身に関わらず
これをリビングに置くのはあり得ません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254139/SortID=23379811/#tab

これって正しい製品の評価ですか?

530 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d32d-9scZ):2020/05/18(月) 19:14:42 ID:VWxJ+vhU0.net
2T-C22AD使ってる人ってあんまいないかな?
逆HDRみたいな感じで白飛びするか黒つぶれするかの設定しか出来ない
ダイナミック固定にしても直らないからパネルのロットで違いがあるんだろうか?

531 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM5b-0/oO):2020/05/19(火) 18:24:09 ID:QZ2Hl5e1M.net
>>530
その機種は視野角が狭いから設定の問題ではない
置き場所変えてみ?

532 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb44-imz8):2020/05/19(火) 21:59:09 ID:vTGramay0.net
CN1はUV2Aパネルじゃなくなったのか・・・

533 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97da-R6YM):2020/05/19(火) 22:16:42 ID:BMoKAYb90.net
BN1の50かソニーの8500Gの49かで悩む
店頭の設定だと、画質に差は感じなかったから
安定してそうなBN1かなぁ…

534 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/19(火) 22:45:27.71 ID:9V1c/LGZ0.net
>>532
UV2Aらしいよ

https://jp.sharp/aquos/eco/

535 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d744-f9m4):2020/05/20(水) 22:56:59 ID:jEljsS260.net
>>534
おおほんとだ
関連機能のところにハイスピードUV2Aがなかったから早とちりしたわ

536 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/21(木) 19:58:50.34 ID:Lu1xSVCTp.net
>>533
自分もSONYとSHARPで悩んで70BN1を購入しようとしています
あとは購入時期だけなんですが、後継機が6月13日発売みたいなんですけど、それまで待った方がいいんですかね
なんか給付金で今から一気に値上がりか売り切れが起こりそうな気もする

537 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/21(木) 20:54:51.25 ID:qR9aS4BS0.net
>>536
給付金のせいか判らんけど
他のメーカーの家電も含め3月くらいに比べると少し値上がりしてんね

538 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cebb-crVl):2020/05/22(金) 01:33:04 ID:4sj2Ohbj0.net
4T-C50AM1とBN1の違いは、
BN1は、AM1に4Kチューナーを付けただけと考えて良いのでしょうか?

上記の通りなら、AM1と4T-C50BL1がほぼ同価格ですが、AM1で決まりと思うのですが
4Kチューナー以外に、BL1の方が優位な点ってあるんでしょうか?

4Kネットコンテンツだけで衛星放送は観ないからAM1にしようかと…正解ですか?
給付金で買おうと思ったら、どこも値上げしてますね

539 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a32-crVl):2020/05/22(金) 01:56:17 ID:CGfFizJA0.net
>>538
>>484
50AN1とBN1は中身の世代が違う パネルとかは差はない
BL1は倍速とN-BLACKがないから個人的には選択肢にならないけど

540 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/22(金) 02:19:32.26 ID:4sj2Ohbj0.net
>>539
AN1は知りませんでした
AM1のAndroid関連?のバグは、アップデートで改善されたという情報はみたことがあります

AMとBNで、内部的には結構違いがありそうですね
他にも買う予定があるので、BNにしたいけど予算オーバーです
N-BLACKに魅力を感じたので、自分もBLはちょっとって感じです
う〜〜〜ん、悩みどころです

541 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/22(金) 03:11:30.72 ID:vWdkh9OO0.net
AMってなんだと思ったら、2018の製品か
多分その後ANが出て、BNになったのか
わかりやすい違いは、チューナーとAndroidかな
あとは処理速度とか細かいところが色々変わってるとは思うが、よくわからん

542 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-y0er):2020/05/22(金) 19:54:15 ID:JNdnVsbr0.net
古い機種で申し訳ないんですが、LC-60US45なんですが、youtubeの起動にものすごい時間がかかるようになりました。
なんか読み込みにじかんがかかっているようで、ネットの回線が遅い時みたいに、映像がちょっとずつ読み込まれます。
回線は常時300Mぐらい出ていて、無線環境も良いです。
何故なんでしょうか?一度起動すると、それからは快適で、4Kでもストレスなく再生されます。

あと、たまにチャンネル切り替えたら音だけ出て、映像が映らず、リモコン操作を受け付けなくなり、再起動するまで使えなくなります。

まだ買って2年ぐらいですがハード的な故障なんですかね?

543 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a01-kRzK):2020/05/22(金) 20:05:19 ID:hGyiMXxY0.net
>>536
自分の場合なら欲しい時に目的の商品があれば買う
でも機種やメーカーも少し悩んでるのなら、来月まで待ってもいいのでは?
売れたら売れたで他の液晶を買えばいい
BN1はホント液晶だと思う
自分の場合は他メーカーの有機EL買ったけど、ヤマダ電機でもヨドバシでもBN1勧められたわ

544 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a40-vdj3):2020/05/22(金) 20:12:17 ID:ZFcakVqB0.net
>>543
>BN1はホント液晶だと思う

すまん、この真意を教えてくれ
有機にはかなわないって意味?
マジでLGのC9と迷ってる俺にアドバイスを

545 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a01-kRzK):2020/05/22(金) 20:12:52 ID:hGyiMXxY0.net
>>542
症状が起きた時の動画を撮っておいて、再起動など色々試した事はサポートセンターに伝えれば良いよ
アレは試したか?コレは試したか?と色々言ってくるので、流れがスムーズにいく
購入して2年なら長期保証内だし新品に変えてくれるんじゃないかな

テレビにAndroid TVやら付けちゃうから今のテレビは寿命短いだろうね

546 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a01-kRzK):2020/05/22(金) 20:14:31 ID:hGyiMXxY0.net
>>544
ごめんなさい
ホント良い商品だと言いたかった
ミスです

547 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a40-vdj3):2020/05/22(金) 21:51:58 ID:ZFcakVqB0.net
>>546
いえいえ返信ありがとうございます
本当にどっちも甲乙つけがたい

60インチか55インチ有機か…

548 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/22(金) 23:52:34.37 ID:JNdnVsbr0.net
>>545
ありがとうございます。ただ延長保証入ってないので2年経ってると修理費が。。。
価格コムを、見るとちょうど今月2つの症状共に出てる人がいるようで、ハード的なことっていうより、ソフト的なことかもしれませんね。
価格コムの人は基盤交換してもらったらしいですが。

549 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/23(土) 06:46:29.96 ID:qWF8cgm00.net
>>542
自分は更に前のUS30で2ヶ月前から同じ症状でしたがネットワークの更新情報出てそれで改善しましたよ。その辺りの機種は不具合多かったみたいですね!

550 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/23(土) 07:16:36.79 ID:1eXbFUll0.net
BN買おうと思ってたら、新製品が発表され、さらに安くなってると思いきや
軒並み値上げされる
ちょっと前まで10万切っていたのに、今じゃ12万以上って、どうなってるんだ???

このままだと、前機種のANか、BLしか買えない
妥協しない方が良いのか
6月中には買い換えたいんだが…

551 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/23(土) 08:32:04.55 ID:PDwOq3gN0.net
>>547
ちなみに60液晶の候補は何でしょうか?
自分の場合、有機ELを購入できる予算あるなら迷わず有機ELを購入します

心配なのはパネルの寿命くらいですかね
一緒にはできませんが、プラズマも同じように寿命と焼き付き心配されてましたが、自分の家にあるプラズマはTV大好き一家に散々こき使われてますが10年以上元気です

552 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a40-vdj3):2020/05/23(土) 08:53:55 ID:y3Fj+wlU0.net
>>551
BN1の60とLG55C9の二択です
今だと15万前後の予算内で納められる中で色々検討した結果
この二機種に絞り込まれました
出来れば今日明日で勝負掛けたいと思ってます
嫁さんの承諾さえ取れればですがw

553 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/23(土) 15:48:48.01 ID:lDHzWZfQr.net
40bj-1買ったけどかなり進化してるね
アンドロイド起動速いし、スピーカーも良くなってる
usbHDD録画のcmスキップ出来ないのが退化した

554 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/23(土) 18:30:33.04 ID:5AeiKPIZ0.net
>>553
だがサウンドバーをいれるともうノーマルの音に戻れない

555 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/24(日) 12:04:18.76 ID:JeQt6XRh0.net
>>548
ワイも現象出たで。不具合の動画、見せたところ、サービスマン曰く、あまり聞いたことがない事象とのこと。
とりあえず、検査してエラーなしでしたが、基盤交換とリモコン受光部の交換。

長期保証は、2回目以降も使えるんかね?

556 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-y0er):2020/05/24(日) 12:13:07 ID:88qh4Aau0.net
>>555
ありがとうございます。なんかソフトウェア関係の問題っぽいですね。
最近は現象は出ていません。
大分前にもそんな問題があって、その時はソフトウェアアップデートされて治ったような記憶があります。


youtube遅い問題は読み込みに時間がかかってるっぽいので家の問題かもしれません。
最近、ipv6関係でルーターがいろいろ
トラブってますので。


延長入ってないんでもしもの場合のため、ヤマダの有料保証入りました。

557 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/24(日) 13:22:57.52 ID:Pa8FEwj2a.net
BN1って今買い時ですか?
もうすぐ新型発売なので型落ちすると
値段が下がるなら待ってみようと
思ってましたが、
今値上がり中なんでどうでしょうか。

558 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/24(日) 13:52:46.86 ID:xB9XpnKi0.net
>>556
ソフトの問題っちゃあソフトの問題なんだけど実際にはTVのソフトでなくてYouTube側の問題なんだよね
TV側のソフトはただのWebブラウザでコンテンツはYouTube、でYouTubeが次から次へとアップデートで仕込んでくる

YouTubeの見た目とか操作がしょっちゅう変わるでしょ
シャープに限らず古いTVの環境では対応しきれない複雑なコンテンツを追い求めるYouTubeが根本的には悪い
スマホでも同じ様なもんだけど

559 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a40-vdj3):2020/05/24(日) 19:21:20 ID:8a4jxFo+0.net
>>557
結局C9買ったけど
60はヤマダで165000のポイント10000までは引き出せた
都会ならもうちょいはいけそうな気がする

560 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e10-nqGl):2020/05/24(日) 20:02:18 ID:FJtlzFdD0.net
リモコンにマイクボタンがみあたらないのですが、どのタイミングで音声認識するのでしょうか

561 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa11-QPgs):2020/05/24(日) 20:16:51 ID:JeQt6XRh0.net
>>556
途中からでも入れるの?

562 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-hLa4):2020/05/24(日) 21:07:38 ID:iadcbdzk0.net
>>560
これ押してリモコンに話しかけてみて

https://i.imgur.com/4O4AXVH.jpg

563 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e10-nqGl):2020/05/24(日) 21:36:51 ID:FJtlzFdD0.net
>>562
あーこれだったんですね!ありがとうございます。
しかし説明書にかいてるとこがみたあらなかったんですが、わかりにくい。。

564 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/25(月) 14:49:12.67 ID:0uqruo1Mx.net
LC-42DX1
12年前のテレビはChromecastを使う価値あるかな

2015年頃の最上位パソコン、タブレットとどっちがいいの

565 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b1a-crVl):2020/05/26(火) 21:44:45 ID:GK6hQFhp0.net
TVとパソコン・タブレットでは使用目的や得意分野が違うから、どちらが良いなんて答えが出ないだろ。
TVは大画面、パソコンやタブレットはインターネットが使える。
だからHDMIでパソコンやタブレットをTVに接続して両方使う。

566 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/27(水) 17:20:08.51 ID:lFIDk2VT0.net
>>563
俺機能切ってるわ
子供のおもちゃになる

567 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b332-moxv):2020/05/28(木) 22:22:50 ID:Ru17nZ3/0.net
AシリーズandroidTVのアップデートまとめてきたな

568 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/29(金) 20:37:53.45 ID:M9rtmC6oaNIKU.net
45BN1を購入したんだけど、ネットに繋げないと漢字変換できないのね…。
オフラインにして番組検索したら、ひらかな・アルファベット・記号しか入力できなくってびっくりした。
辞書くらいテレビ内に持ってて欲しいわ。

569 :あ (ニククエ Sr8d-aq3C):2020/05/29(金) 21:26:39 ID:GZeU1uAdrNIKU.net
>>568
Googleの仕様だから文句はGoogleに家

570 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 915f-dSQ2):2020/05/31(日) 12:38:25 ID:8kiiK8QF0.net
ごめん質問いいかな
実家のTVが2012年製?のLC40V7でこないだデッキ壊れたんでデッキの方を
2BC10BW1て最近出たデッキにしたのよ
そしたらファミリンク操作?ができないみたいなんだけど
10年弱発売日が違うと互換無くなるのかね?
公式見てもよくわからなかったので質問するよ

571 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 597c-aq3C):2020/05/31(日) 14:19:46 ID:vSbX2WXe0.net
>>570
固定電話・PHSからはフリーダイヤル
フリーダイヤル 0120-001-251
携帯電話からはナビダイヤル
ナビダイヤル 0570-550-113

572 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 915f-dSQ2):2020/05/31(日) 14:28:20 ID:8kiiK8QF0.net
そうだね
かけてみふ

573 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/31(日) 14:45:18.11 ID:8kiiK8QF0.net
なんだこりゃ!全然繋がらんやんけ!

574 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/31(日) 15:44:48.23 ID:BLaqZJnRM.net
ファミリンクは両方対応してるからレコーダー側を設定してないだけじゃん

575 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/31(日) 22:03:33.87 ID:8kiiK8QF0.net
レコーダー側なちょっと見てみる

576 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/05/31(日) 22:36:51.06 ID:8kiiK8QF0.net
初期設定やら色々やったけど無理だったわ
買い換えるのは馬鹿みたい
サポートダイヤルもずっと取り込み中だったわ
なんかも少しでいけそうな感じするだけに悔しい
同じような経験ある人いないかね
レコーダーとテレビは同時買い替えがいいんかねうん

577 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b332-moxv):2020/05/31(日) 23:59:57 ID:HXT39oIo0.net
ファミリンクてトラブル起きたら、TVとレコの両方のコンセント抜いて数分待ってから
HDMIケーブル両側抜いて刺し直してみる、これで直らなかったらケーブル交換かサポート依頼だな

ファミリンクの初期不良でレコのメインボード交換したことはある

最近では、60AN1と4B-C40BT3で、1台だけならファミリンク問題なし、
他にもシャープレコ繋ぐと4B-C40BT3だけファミリンク認識から外れる
TV側なのかレコ側なのか両方なのか

578 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/01(月) 05:20:00.08 ID:/s38HKGe0.net
レスありがとう
レコーダーのリモコンからはテレビもレコーダーも操作できて
テレビのリモコンからはレコーダーの操作ができないのさ
抜き差ししてみる

579 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/01(月) 06:23:45.80 ID:/s38HKGe0.net
家族起きるの見計らってやったけど出来ないや
誰か家に来て欲しい
そしてこんな簡単にできるじゃないかってぶん殴って欲しいわ
ファミリンク操作できないからって給付金でテレビ買い換えようとしてんだよアホくさいんだよ

580 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/01(月) 07:12:51.62 ID:/s38HKGe0.net
今テレビ本体に刺さってるのが
レコーダー アマプラのやつ Switch
ちょと全抜き試してみる

581 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 915f-dSQ2):2020/06/01(月) 15:23:06 ID:/s38HKGe0.net
出来ないや困った
買い換える流れができつつあるわ
またサポートダイヤル何回かかけてみるわ

582 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/01(月) 22:30:37.67 ID:/K27GWU0r.net
ひどいな、こいつ
もう来るなよ

583 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/01(月) 23:03:33.85 ID:y5odITAU0.net
なんっーか、自分と他人の境界線がないんだろうな。
高校生ぐらいまでなら許されるが。

584 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/02(火) 11:56:41.74 ID:BJd+MHoWM.net
とりあえず買った所に持ち込んで初期不良かどうか見てもらった方が早いな
価格コムで買ってた場合はご愁傷さま

585 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/02(火) 12:24:16.99 ID:5kZmu1Ztr.net
ファミリンク絶対しないといけないんかね?俺はテレビBN1とSHARPのレコーダー別にファミリンク設定してないはず!

586 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b332-moxv):2020/06/02(火) 19:34:35 ID:qyH/sB680.net
androidTVだとファミリンク関連とUI大改悪でゴミ以下になってるけど
非androidTVの旧機種だとけっこう便利に使える

シャープレコ多くてリモコンコード3までじゃ不足な場合
レコ本体のRCセンサにフタしてリモコンコード2のサブTVに繋いで
同じ部屋内でTVリモコンのファミリンクで操作するとか

TVとBDのUIはほぼ共通だった昔のは一体感あったけど
ここ10年ぐらいのは統一性なくてちぐはぐだけどな

587 :名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK55-cFFQ):2020/06/04(木) 18:31:56 ID:/Z4OorOkK.net
以前はYOUTUBE開いたらホームによく視聴するカテゴリーの動画がズラリと並んでたんだけど、ここ最近になって見た事ないトピックの動画ばっか表示されて見たい動画はいちいち検索メニューで探さなくならなくなったんだけどウチだけ?

588 :名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK55-cFFQ):2020/06/04(木) 18:34:59 ID:/Z4OorOkK.net
×探さなくならなくなった
?探さなきゃならなくなった

589 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 00:20:22.76 ID:BfYILuI20.net
2007年製の52インチのAQUOS、ずっと調子良かったのに突然音が出なくなったので買い替えするのいろいろ迷ったけど有機は値段が高かったから、8kの60インチのにした
レコーダーはまだ2年ほどしか経ってないから買い替えなかった
でも500GBしか録画できないからもうパンパンで困ってる

590 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 00:44:22.81 ID:GbMQDMk50.net
アクオスに直で何テラかあるHDDを新しく繋いだら?
録画機能あるでしょ

591 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 00:47:38.24 ID:BfYILuI20.net
>>590
うん、それ考えてみる
今7か10倍モードで録画しててちょっとストレス溜まってきたから

592 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 00:53:56.73 ID:GbMQDMk50.net
ケチらず3TB以上あるやつを買うことをお勧めするよ

593 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 01:20:50.04 ID:BfYILuI20.net
>>592
やっぱり容量大きい方がいいのか
2Tくらいがいいかと思っだけど、今度はケチらないで3T買うわ

594 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c105-Alfg):2020/06/06(土) 04:27:29 ID:xc1eF30z0.net
CN1、10万ぐらいで出してくれ

595 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 10:22:39.50 ID:99CY2YmhM0606.net
アクオスは外付けハードディスクの相性が厳しいから、ちゃんと調べてから買えよ

596 :名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 1a32-uikQ):2020/06/06(土) 14:08:55 ID:f2rZ//QC00606.net
AN1買ったけどTV側の録画機能使ってない
バッファロー製HDD買ったけど、シャープandroidTVモデルは初期化要
1TBあたり3時間とあったんでレコ側の増設にした

597 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 19:46:45.03 ID:BfYILuI200606.net
>>595
相性、有るんですね、、
ちゃんと調べて買います!

ところで今のテレビ(10数年前の古いAQUOS)に使ってるアンテナ線やAV/HDMIケーブルはそのまま使用可ですか?
それかこの機会に新しいのに買い換えた方がいいのか迷っててるのでアドバイスお願いします。
分配器や分波器とかも寿命有りますか?

598 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 20:19:29.74 ID:f2rZ//QC00606.net
分波器・分配器に寿命はほぼないけど
ケーブル含めて古いのはシールド性能低いから妨害が出る可能性はある

BS分派・分配器は4K/8K対応のに買い替えたほうが良いが
十数年前のならCS110対応済だろうし古いので問題が出てからでいい
アナログ放送時代の使いまわしなら、amazonで日系メーカーの安井から買い替え

599 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 20:43:47.20 ID:yJZ/uWisr0606.net
>>598
4Kテレビ買ってから分波器とかケーブル新しいのに変えたヤマダの店員は
テレビ買う時ケーブルも俺が買うって言ったけどその必要無いって言われたけど時々ちょこっとノイズが出て気になったからさ〜

600 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 20:47:35.60 ID:yJZ/uWisr0606.net
>>589
外付けHDDもいいけど4TB位の4Kレコーダー買えば?俺は2TBのにした〜

601 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/06(土) 22:21:17.40 ID:BfYILuI20.net
>>598
>>599
凄く参考になりました、ありがとう!
今のまま使ってみて不具合出たら交換します
>>600
500GBしか録画容量ないけど、まだ買って3年たたないのでレコーダー自体の買い替えはもったいないかなと、、買うときケチらなければ良かった
録画時間足りなくなって来てるので、まだ見てない番組消したり7倍や10倍で録画してる

602 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/07(日) 06:57:51.33 ID:LLvKW0Qs0.net
HDDなんて、後から幾らでも増設できるから、とりあえず1TBでもあれば充分
それよりも使い勝手や、新型チューナーとかUHD対応とかの方が重要かな

603 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/07(日) 09:51:16.96 ID:6CKibpfU0.net
3年前に買ったレコならUSB-HDD増設できるだろう

TVの録画機能は使い辛いからUSB-HDD繋いでもめったに使わなかったな
androidTVになってからネットダビング保存できなくなってるし
VOD機能以外は超絶劣化なんだよなあ

604 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 159f-ESYh):2020/06/07(日) 10:18:40 ID:ReSaW00K0.net
>>601
いえいえ俺もUHDブルーレイ再生出来るやつが欲しかったから2TBの4Kレコーダー無理して買ったけど〜やっぱり前の癖で自分で観るやつは今でも10倍で録画
しとるよw

605 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMa1-mXJe):2020/06/07(日) 18:10:41 ID:GCOOh52cM.net
4t-c50bn1どう?

606 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ada-mXJe):2020/06/07(日) 18:15:36 ID:LLvKW0Qs0.net
イイと思うよ

607 :名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-XJ8e):2020/06/08(月) 01:28:57 ID:Y4c70tBpM.net
LC-42DX1
十年以上のテレビと近年のダイナブック上位機種
どっちが映像性能いいの

608 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/08(月) 04:45:47.28 ID:GX1VIOWN0.net
なぜダイナブックが

609 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/08(月) 07:35:16.03 ID:/zxBhYkb0.net
>>587
自分も同じ事になってますよ。たびたび不具合も起こって安定しない。

610 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/08(月) 08:20:52.08 ID:WZWStN8r0.net
Mebius最強

611 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/08(月) 09:47:54.21 ID:dYAbv9qfM.net
>>608
一応同じシャープだからw

LC-42DX1
近年の上位パソコン
はこの十年以上のテレビとつないだほうがいい?
それともパソコンのままでいいかな
最上位機種か一体型かまだ決めてない

612 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/08(月) 20:05:58.51 ID:Q9ZjMMB0M.net
>>587
そらシャープじゃなくてgoogleのせいなんで
TV用のyoutubeはどうでもいいんだろうね

613 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/08(月) 23:25:58.56 ID:nqgWUKGxK.net
>>609
レスありがとうございます
ウチだけじゃないと知ってちょっと安心しました
動画見ててたまに止まるのもイラッとしてしまいます

>>612
やはりGoogleが何かしら仕様変更してるようですね
ログインしないと快適に見れないのかな…自分ガラケーだからログインできないのがつらいところです

614 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/09(火) 01:14:52.80 ID:tbpqYs030.net
4t-c70bn1 設置したら画面がモヤっとしてる感じで、赤とかピンクとかは眩しい、前の亀山ハイビジョンの方が目にも優しくて画像も良かった
慣れてたせいかな
それと70型は売り場で見るよりかなり大きくて威圧感があるね、目が疲れそう
この大きさだけ首振りしないんだ

615 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-ESYh):2020/06/09(火) 12:17:38 ID:j+HYDiICr.net
70BN1っていくら位すると?50BN1買ったけど60型でも良かったかなって最近思った!

616 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/09(火) 13:45:39.88 ID:tbpqYs030.net
>>615
23万円台だった。
前は52インチ だったから60でも良かったかな。
ソファに座って2.5m、食卓の1番遠いところで約4m
ソファだと画面全体が見づらい。
大人はまだしも、大画面過ぎると子どもにはキツいかなとちょっと後悔。
目の付け所がSHARPなんだから、画面の大きさを両端映らないようにして縮めて70インチでも60インチの大きさでも映るような操作を開発して欲しい。
同じ部屋でも近くからと遠くから見るケースも多いので、特に大型は。

617 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/09(火) 21:48:22.15 ID:7TbGztQU0.net
そんな機能が必要なユーザーは0.01%もいないと断言できる

618 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/09(火) 22:20:40.94 ID:Il+BoCVI0.net
二画面が出来る機種なら
半分にして視聴

619 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/09(火) 23:43:41.65 ID:LRCzy51R0.net
BN1の50を買ったが、ちょっと小さいかなと思うけど
これ以上デカいと、テレビボードも買い替えになるから、色々面倒なんだよな

620 :名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-ysPi):2020/06/10(水) 09:32:51 ID:MGsLGHayM.net
近年の最上位パソコンか一体型かのままでコンテンツを楽しむか
それともLC-42DX1
この十年以上のテレビとつないでテレビで楽しむか

621 :名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-ysPi):2020/06/10(水) 09:35:56 ID:MGsLGHayM.net
LC-42DX1
この十年以上のテレビとつないでコンテンツを楽しむか
パソコンのままで楽しむか
どっちがいい?

テレビのほうがいいなら型落ちフラグシップを購入
パソコンのほうがいいなら型落ち一体型を購入

622 :名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx87-NjyN):2020/06/10(水) 12:28:45 ID:qCYmsRTWx.net
わざわざ書き直してるのにどうやったらそこまでわかりづらい文章が書けるんだw

623 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbd-ql1f):2020/06/10(水) 12:42:56 ID:GsUpGAmX0.net
TV買えよwwww

624 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-zpCK):2020/06/10(水) 12:52:01 ID:X4w/ZNdiM.net
誰か解説して

625 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/10(水) 15:06:46.80 ID:3cNyAMFa0.net
新しいの買うからLC-42DX1を捨てずに どうやって生かせていけば良いの?

626 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/10(水) 21:03:36.95 ID:aboXokJAr.net
>>621
帰れ! そしてもう来るな

627 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/11(木) 18:57:26.71 ID:fUN3u3ri0.net
>>621
そこそこのテレビとそこそののパソコン。

628 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/11(木) 19:14:52.41 ID:lzyBrL8nr.net
>>621
売ったら?

629 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/11(木) 19:19:07.84 ID:6Wd4iNqO0.net
10年前のTVなんて下取りも拒否、リサイクル費用とられるだけ

630 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/11(木) 21:06:30.95 ID:0YNn9jVn0.net
じゃあ下取りしてるところで新しいの買うとか

631 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/12(金) 19:19:13.88 ID:35PXuVuE0.net
>>629
ハードオフは出来る

632 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/13(土) 07:37:05.83 ID:iWYsYfHI0.net
>>629
メルカリ、ヤフオクなどで10年前のテレビだけど数万円売買されてるけど。

633 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/13(土) 14:25:20.68 ID:gpek7vTEr.net
4TC50BN1と4TC50CN1の変わった所ってなんかな?

634 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/13(土) 16:27:22.39 ID:ygQsprJqM.net
画像エンジン関係かな
BN1とどれくらい違うのかは未知数

635 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/13(土) 20:04:16.75 ID:cc2fHlgl0.net
>>629
14年前のテレビが壊れて引取の廃棄料払うのもったいないからジモティに出したら貰ってもらえたよ!

636 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/13(土) 20:45:32.43 ID:nzyWMMwX0.net
下取り(したどり)は、新しい商品を購入することを条件に、それまで使用していた古い商品を買い取る契約、商習慣のこと 。
ハードオフやメルカリで売るのを下取りというとは知らんかったわ

637 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/13(土) 22:07:56.35 ID:0CIEKAF+0.net
ジャパネットなら下取りしてくれそう

638 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b36a-fBAy):2020/06/14(日) 16:55:08 ID:TNWCbrRm0.net
4T-C40BJ1使用中です。
当初考えていなかったBluetoothイヤホンの新規購入・接続を考えています。
Bluetoothイヤホンなんて使ったことがないのでどういうものかもよくわかってないですが、このテレビはSBCとかaptXに対応したイヤホンは使えるでしょうか。

639 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/14(日) 18:18:28.34 ID:TNWCbrRm0.net
↑ちょっと訂正
このテレビはSBCとかaptXといったコーデックに対応しているでしょうか。

640 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/14(日) 18:24:41.69 ID:sq6kaCKK0.net
>>639
何故調べれば解ることをここで聞く?

641 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b36a-fBAy):2020/06/14(日) 18:50:02 ID:TNWCbrRm0.net
>>640
公式サイトに載ってなく、取説で見つけられず、シャープに問い合わせメールしてもなしの礫

642 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/14(日) 20:33:32.54 ID:2+TsRlYpM.net
>>641
シャープの公式に載ってるじゃん
対応コーデックも書いてあるぞ

643 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b36a-fBAy):2020/06/14(日) 21:25:59 ID:TNWCbrRm0.net
>>642
・・・ありがと。
URL教えてもらえると助かる。

644 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/15(月) 01:14:54.97 ID:bfYGiHTG0.net
bn1買おうと思ってたけどcn1待ったほうがいい?

645 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/15(月) 15:55:42.50 ID:xWYOYn2ox.net
URLもなにもおもいっきり仕様のページに書いてあるじゃないか

646 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/15(月) 16:02:59.77 ID:aSIEaEX4M.net
BN1買ったけど、CN1待った方が良いよ

647 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/15(月) 19:22:09.81 ID:By0lpVo/a.net
>>646
それはCN1の方が良い!
それともCN1出てからのBN1の寝落ち待ち?

俺は夏の茄子で50プラズマから買い替えてFFZやりたいから再来週買いたいんですが

648 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/15(月) 19:22:40.92 ID:By0lpVo/a.net
×寝落ち
〇値落ち

649 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/15(月) 19:56:36.38 ID:VA5bg8RY0.net
>>647
今の価格でみたら、コストパフォーマンスはBN1
価格差4万くらいあるけど、4kをキレイにみたければCN1
資金に余裕があれはCN1だよね

自分はBN1買って、その価格差でサウンド強化した

650 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b36a-fBAy):2020/06/15(月) 20:07:47 ID:kCb84P3d0.net
>>645
HID、HOGP、A2DP、AVRCPのこと?
これはコーデックじゃなくてプロファイルじゃないの?

651 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/16(火) 00:30:05.82 ID:Z7uH2Qva0.net
>>649
成程!
価格com見たら値も落ちてるがCN1まだ高いな
去年買ったヘルシオも型落ちが安く買えて満足だったからBN1で良いかな
テレビはそんなに見ないしPS4ProとAmazonプライムとかNetflixがメインだし
そもそも今4Kですらないし

652 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 039f-yX0w):2020/06/16(火) 06:07:27 ID:Ga1/ofy+0.net
CN1買った人の感想聞きたいです!
BN1の人のも!

653 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/16(火) 10:47:51.87 ID:Egk+Rwzzp.net
田舎なんで有名どころは3店位しか電器屋ないけど、2店は70BN1を残りの1店はパナを勧めてきた
SONYを欲しくて75の8000hを欲しそうにしてたら、どこの店舗の店員もそれだけはやめた方がいいって言ってきた
倍速がどうとか言ってたな

テレビはSHARPとPanasonicの評価が高いんですね

654 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/16(火) 10:49:43.66 ID:+9ImkZxA0.net
ソニーは利益率低いから。

655 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-zpCK):2020/06/16(火) 11:36:42 ID:S1k2c4N9M.net
8000hは倍速ないから、動きが速かったり、横移動時に絵がボケるよ

656 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/16(火) 12:57:10.89 ID:AatMjcP1d.net
BW1 の70インチ買っだので、PCで8k 出力しようと思ったら、グラボがHDMI2.1対応してない。
仕方がないから、HDMI4本で行こうと思ったら、BW1 が対応してない。
だれかHDMI4本をHDMI2.1出力できるアプコン知らない?
それかHDMI2.1出力できるグラボ知らない?

ハー、PS5出るまで、8k は我慢か・・・。

657 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/16(火) 12:59:43.03 ID:RUvDv3OC0.net
両方とも今のところないだろう
次の世代までグラボはお預け

658 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/17(水) 09:44:38.56 ID:GjotEJfqd.net
しかし、8kモニタに4k映しても意味がないのかな?
個人的には綺麗になりそうな気がする。
ドットの形は四角でも、液晶のRGBの形は四角ではない。
なら、4kモニタより8kモニタの方が、よりドットの形が綺麗なのではないか?
っと個人的な想像。

659 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/17(水) 10:23:16.26 ID:sqONKJNlM.net
AX1で4K放送観ても綺麗やで

660 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/17(水) 18:10:23.34 ID:u84LqRWS0.net
ようつべのシークバーバグ治ったな

661 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/18(木) 07:38:13.57 ID:LNgsSFOGp.net
>>660
機種はなんですか?

662 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/18(木) 15:55:03.89 ID:03UpDJMC0.net
>>661
えっと、LC40U45
いわゆる安もん4K

663 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/19(金) 01:08:27.51 ID:sPOgGSDm0.net
BN1の視野角はどんなもんでしょうか?
だいぶ白っぽく見えますか?

664 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ba0-S4t+):2020/06/19(金) 10:22:28 ID:P77uiSFe0.net
正面専用くらいに思ったほうが良いよ

665 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/19(金) 10:54:39.14 ID:eQLQJ/WXM.net
どれくらい許容できるかは人それぞれ
電気屋で自分で確認して決めるのが1番

666 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/19(金) 14:07:01.28 ID:9wo09/FHM.net
VAがダメだったらソニーの9500Hとか全てダメじゃん

667 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/19(金) 14:16:39.53 ID:6w1GahNd0.net
>>663
BN1なんて何所にでも置いてあるんだから
自身で実機見た方が良いんじゃないの

668 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/20(土) 08:32:11.28 ID:+O5GqOEI0.net
正面以外から見たら白いけど、普通は正面からしか見ないっしょ。気にしない気にしない。

669 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/20(土) 13:11:13.37 ID:gR0mZ3GpM.net
VAだめならパナしか選べない

670 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/20(土) 13:33:04.89 ID:qFZXwv/B0.net
>>669
何でそうなる?

671 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/20(土) 13:40:52.46 ID:+nNVXebj0.net
CL1見たくて店舗行ったけどCN1しか置いてなかった…
CN1はBL1と比べて白っぽさ抑えられてて良かったけどCL1もこんな感じなんだろうか

672 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/20(土) 14:05:46.55 ID:qFZXwv/B0.net
>>671
NシリーズとLシリーズはパネル違うからね
BとCはエンジンは変わってるけどパネルに限っては同じ傾向じゃないの?

673 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/21(日) 02:09:48.52 ID:uoUGGipb0.net
N-BLACKはかなり優秀だと聞いた画質が

674 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/21(日) 17:11:30.27 ID:Qawpl0840.net
>>662
ワイも60u45や。コストコな。
シークバー直ってました。

675 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/21(日) 19:27:43.52 ID:mB+9BlC70.net
60us45だが、シークバーこちらも治った。
けど、たまにyoutubeの起動が劇遅くなる。というか通信がめっちゃ遅いみたいな状態。他の端末から速度を測ると400Mは出てるので爆速なはずなんだが。。。

676 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/22(月) 02:02:32.39 ID:JXd2/YyD0.net
シイクバー直ったけど、なんか出ない時ある
u45

677 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/22(月) 13:18:46.27 ID:OD2ddGXD0.net
量販店でちょっと見たくらいでBN1を買ったけど、家だと映り込みが全然気にならなくて良かったわ
並べたらCN1の方が多少良いかなって思ったけど、単体だと全然気にならんな

678 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/22(月) 13:24:25.54 ID:JRH/UBQo0.net
>>677
視野角はどんなもんでしょうか?

679 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ab-VNxU):2020/06/22(月) 13:30:21 ID:QCHljLOS0.net
>>678
前にも言ったけど何で電気屋行って自身で確認しないの?
視野角なんて自身で見てみるのが一番 納得出来るでしょうに

680 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/22(月) 14:45:14.23 ID:I2NcYnl70.net
うぜ

681 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/22(月) 14:53:05.15 ID:/Qt4a4hvM.net
山奥の村で見に行けるとこが無いんやろ

682 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/22(月) 17:30:11.49 ID:JXd2/YyD0.net
いろいろ聞いてくる方は電気屋に行くのもおっくうなヒキニートかい?

683 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/23(火) 07:41:51.90 ID:BfjeQEGFd.net
1人暮らしなのに、8KのBW1 、70インチ買って、ホルホルしていたら、設定の段階で違和感に気付いた。
画面端がエッジ型液晶みたいに光が漏れてる。
え?直下型なのに?
っと思って立ち上がってみたら、光漏れではなく、VAパネル特有の画角の狭さのせいだった。
8Kなら1m以内でTVを見ても大丈夫だと思ってたのに、思いもよらいことだった。
ちなみに部分駆動って言っても、真っ黒な画面に時計を表示させたら、光が漏れるね。

684 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/23(火) 08:22:43.95 ID:SVHwRb+i0.net
写真うp!

685 :名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMb6-+QNr):2020/06/23(火) 09:14:07 ID:6pmXOjimM.net
何を言ってるのかよく分からん

視野角の狭さと光漏れと部分駆動に関連性があるっぽいけど…どういう事?

686 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/23(火) 09:48:40.72 ID:saFPV8yEM.net
独り暮らしなのにっていう説明の意味

687 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/23(火) 12:28:57.62 ID:BfjeQEGFd.net
独り暮らしなのにってのは部屋が小さいのにって意味です。
狭い部屋に押し込んだから、必然的に視聴距離が近くなる。
普通にTVを真っ直ぐ見るなら画角なんて関係ないと思っていたが、1m以内に近づくと、画面がデカすぎて、端っこの方が斜めに見ている事になる。
そのせいで黒い画面が端の方だけ白っぽく見えた。まるで光漏れみたいにって話が一つ。

もう一つが黒い画面に時計表示させると、時計の白い文字の周りに光漏れが確認できた。これは部分駆動でもOLEDと違って、部分駆動の範囲が広いためだと思われる。

わかりにくくてスマン

688 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/23(火) 12:30:28.13 ID:BfjeQEGFd.net
写真は家に帰ってから試すけど、スマホでその画角で撮影できるか不明だ。
広角レンズなんてないよ。

689 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/23(火) 12:33:50.95 ID:BfjeQEGFd.net
もう一つ。
今のところ、4kでしか映せてないので、感動画質まではわからん。
が、狭い部屋で70インチを至近距離で視聴するなら、8kは必要だね。
電気屋でも試したが、4kで至近距離だと、目がクラクラするが、8Kだと問題ない。

690 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/23(火) 15:07:51.83 ID:gF5I9me70.net
40CL1見て来たけど40BJ1の方が色のノリが良くて綺麗だね
バックライトもエッジタイプに変わってるけどパネルの反射処理もちょい違う

新エンジンのおかげかは分からんけど
操作した差異のレスポンスは少し軽くなってる気はする

あとこれは今更でCL1に限った事じゃないけど
フレームレスデザインの所為でフレームよりパネルが前面に張り出してて
上側の谷状の細い溝にホコリが入り込みそう

オマケにあのSP構造の所為で音も篭ってて
下向きのままでもダイレクトなBJ1のほうがまだマシね

なるべく小さい4Kが欲しい人はBJ1が残ってる内に買った方が良いかも
(今ならまだBJ1の方が安いしね)

691 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-Hc8+):2020/06/23(火) 18:40:00 ID:ui/Vqn350.net
ダメだ。
わからなくなった。
シャープの設定がよくわからん。
真っ黒な画面が、画面全体が光漏れしてるしてるから、ハズレか?っと思ったら。
PCとゲームモード以外は、黒はしっかり黒い。
照明消しても光漏れはない。
何故、PCとゲームモードは漏れるのか?

692 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/23(火) 19:14:45.32 ID:dRSqY/re0.net
グレースケール諧調の正確さを求めるならパネルのネイティブコントラストのみで表現する方が好まれるから、
PCモードではバックライト側の制御(アクティブコントラスト)を可能な限り小さく抑えてるんだろうけど、
映像視聴用の他モードとそんなに違いが出るのか。

693 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ab-VNxU):2020/06/23(火) 20:41:56 ID:gF5I9me70.net
>>691
光漏れというか黒浮きだよね
PCやゲームモードは暗部の階調を明るめにする設定なんじゃないの?

どうしてもそのモードを使いたいのなら
自身で黒レベルやガンマを下げるしかないんじゃない

694 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a05-1/Nl):2020/06/23(火) 21:21:23 ID:U3RzYKKF0.net
70インチを1mで見てんのか?

695 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/24(水) 01:04:39.29 ID:X9EVfXrr0.net
70インチなんて贅沢だ!
写真期待

696 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/24(水) 07:17:18.06 ID:myfhxQ70d.net
撮影しました。
実際は1mより近いですね。何せ部屋が狭いので。


iPhoneの広角撮影で1mより近い
https://i.imgur.com/7Wmd3JZ.jpg

少し離れて普通の撮影
https://i.imgur.com/VFaIsCI.jpg

PCと、ゲームモードのみに起きる光漏れ?
https://i.imgur.com/EbgmPio.jpg

部分駆動の限界?
https://i.imgur.com/xukgmMX.jpg

697 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/24(水) 07:25:31.21 ID:myfhxQ70d.net
PCモード以外でPCを接続すると、何故か文字が白く浮いて見にくい。
ガンマとか黒レベルをいくらいじっても直らない。
ってか、PCモードはいじれる項目が少なくなる。

フォトモードなら、PCに接続してもマシだけど、PCモードより文字が見にくい。

PCでHDRモードにするとTVもHDRになるが、全体的に白くなってしまう。調整が難しい。

698 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/24(水) 11:27:01.00 ID:1wg02Zyd0.net
NVDIAならコンパネで出力のダイナミックレンジを「フル」→「限定」に変更すればマシになるんじやね?
PCモード以外だと内部がRGBじゃなくてYCbCrで処理されるので縦線が滲んだりはするけど

699 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/24(水) 22:49:18.25 ID:pjCVMVOG0.net
HDMI入力6に接続したら、8k 30hz表示できた。
そうか、グラボの規格はHDMI2.0か。
まあ、表示出来てもカクカクなんですけどね。

700 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/28(日) 00:56:29.12 ID:JH5XoGVQ0.net
北関東だがBN1はどこも在庫切れだったわ
ネットならまだBN1在庫あるけど5年保証付けると価格差4万位だしCN1買うか迷ってるわ
ちなみに価格com最安値より全然安かった

701 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/28(日) 07:50:34.46 ID:A6/ToUFK0.net
CN1買った人感想聞かせて!

702 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 09:20:23.63 ID:n8Z0NPWl0.net
45Bn1 \79500 まで割引いてくれたのですが買いですかね?

併せてオプションとして下記も選択肢がありますが
必要ですかね?
延長保証+5000円

703 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 09:27:31.00 ID:rJxdKjbc0.net
>>702
寧ろそこまだ引いてもらって買わないのって
最初からBN1買う気もないのに茶化しに行っただけじゃないの?

704 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 09:50:07.03 ID:n8Z0NPWl0.net
>703
701です。ちゃかしに行っているつもりは無いです。
妻に相談すると言って1日だけ待ってもらえました。
個人的には行くべきだと思っていますが、先人の皆様のアドバイスを頂けるればと思いました。

ちなみに現行は12年前の東芝40型です。

705 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-d3ZO):2020/06/30(火) 10:01:18 ID:OjJX9tj/a.net
置く場所による
今まで32形くらいの大きさで同じ場所に置きたいなら
BN1よりBJ1の方がいい
音はサウンドバーで補正してやればいい

706 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 11:32:44.70 ID:WeLxeaJ+0.net
俺も45Bn1を8万位で買ったよ
テレビの故障は怖いから延長保証は入った
40型のアクオスから乗り換えたけど、かなり満足してる

707 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 11:49:38.55 ID:8cC32jBY0.net
>>705
BJ1じゃパネル違うし1ランク下の機種じゃん

708 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 12:14:54.16 ID:OjJX9tj/a.net
>>707
上級だからいいってもんでもない
俺は32形からBJ1にしたんだけど画面が大きくなった分慣れるまでは画面がきれい過ぎて酔いそうになった
音は元々サウンドバーを入れるつもりだったから度外視だったんだけどね
置く位置と観る場所が変わらないなら大きくし過ぎるとかえってしんどいし
角に置いてたりするとスペースが厳しくなる

709 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fab-H7K1):2020/06/30(火) 12:19:39 ID:8cC32jBY0.net
>>708
でも倍速有りと無しじゃね

710 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-d3ZO):2020/06/30(火) 12:22:33 ID:OjJX9tj/a.net
>>709
BJ1も倍速あるよ
240倍速がないだけ
家電量販店で試してみたけど240まで倍速上げると画面がすごく暗くなるんだよね
これなら120倍速でいいやと思った

711 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spa3-n38w):2020/06/30(火) 12:23:14 ID:8AWGbYvAp.net
>>704
自分の買い物も決められないのか?幾らなら買うとか価値観も人それぞれだしな。

712 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fab-H7K1):2020/06/30(火) 12:28:03 ID:8cC32jBY0.net
>>710
120スピードの擬似倍速でしょ
パネル自体は倍速じゃないよBJ1

713 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 12:31:41.77 ID:DNoxujZJM.net
BN1 は倍速駆動で
それ以下は白フレーム挿入の簡易倍速

714 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 12:32:07.01 ID:DNoxujZJM.net
あ、黒フレームだったかな

715 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 12:35:20.75 ID:8cC32jBY0.net
>>713
フリッカー凄くて使い物にならないよね120や480スピードは

716 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 15:59:43.21 ID:/E5gEeuNM.net
BN1とBJ1は対して性能差がないしパネルと倍速の違いだけだから0.5ランクくらいの差だな。
どちらも映像が綺麗だねー
コスパはBJ1の方が上だけど大画面がほしいならBN1一択

717 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 16:20:14.76 ID:Ik5XqoAIM.net
パネルの違いは大きいと思うんだな
倍速駆動は好みだけど、スポーツ系見るならやっぱり必要でしょう

718 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 16:24:08.25 ID:Q8FC3IIda.net
>>717
DAZNでF1観てるけどあんまり気にならんよ
画質設定のダイナミックはあれどうにかして欲しい
正直ギラギラしすぎて目が疲れる

719 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 16:26:39.58 ID:8cC32jBY0.net
んなもん自分でどうにでも調整しろよ
勘違い野郎

720 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 17:19:39.07 ID:Dbdj5A3x0.net
>>719
揚げ足取りうざ

721 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/30(火) 20:59:49.09 ID:8cC32jBY0.net
これの何所が揚げ足取りなのかね

722 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/01(水) 18:17:30.89 ID:ea1QRAsz0.net
>>719
日本語!

723 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/02(木) 02:18:33.88 ID:+MefHQfR0.net
荒れるなよ

724 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 14:46:18.54 ID:bRd0yz03a.net
ハイセンス75U8Fレビュー (ジョーシン・シークレット価格17万円)

ハイセンス75U8F配送業者が箱から出す
https://blog.skeg.jp/archives/images/hisense-75u8f-review-20062706.jpg



ハイセンス75U8F設置
https://blog.skeg.jp/archives/images/hisense-75u8f-review-20062707.jpg



ハイセンス75U8F設置
https://blog.skeg.jp/archives/images/hisense-75u8f-review-20062710.jpg



ハイセンス75U8F裏側
https://blog.skeg.jp/archives/images/hisense-75u8f-review-20062711.jpg



ハイセンス75U8F 映画  映画館のスクリーンより実質大きいね(映画館は後ろで見るからでん)
https://blog.skeg.jp/archives/images/hisense-75u8f-review-20062721.jpg



ハイセンス75U8Fゲーム スプラトゥーン2 (おいどんも75Z9Dでやってるょ〜♪)
https://blog.skeg.jp/archives/images/hisense-75u8f-review-20062724.jpg

725 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 15:46:22.60 ID:pENMu8qZ0.net
60US45って古い機種なんだけど、最近youtubeとかの調子が良くなった。
シークバーは少し前から出るようになってたが。
なんかyoutube側での仕様変更とかあったのかね?

726 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 16:04:33.23 ID:NEfVumCI0.net
BN1かCN1持ってる人に質問
朝イチで電源オンにしたとき何秒で起動する?

727 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 17:02:56.85 ID:eNyvOY74H.net
>>725
気づかないだけでしょっちゅうやってるよ

728 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/04(土) 01:46:02.78 ID:ghlAkKxu0.net
ようつべって世界一アプデが多いらしいからしょっちゅうアプデ来る

729 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-T9wM):2020/07/04(土) 12:43:54 ID:4Wrmxh94a.net
70インチCN1をヤマダ電機で今日買った!
26万円、ポイント3000円、トドメの商品券20kで即決してきたわ

730 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/04(土) 15:35:45.02 ID:n5sPC0zNM.net
70いいなあ
おめ

731 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/04(土) 16:42:17.34 ID:1Q7H4NGO0.net
>>729
グレアなN-Blackだから
TV消すと姿見にも使えますね70インチ

732 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/04(土) 17:39:31.36 ID:MryOgN3b0.net
>>729
今まではどこのテレビ使ってたの?

733 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73e9-T9wM):2020/07/04(土) 18:46:11 ID:ghfUC3Wy0.net
>>732
パナのプラズマ50インチやで

734 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/05(日) 06:48:46.04 ID:dz7JD/H90.net
ぐ、光沢液晶なの??SHARPなのに?

735 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/05(日) 09:46:45.62 ID:PcodCYTg0.net
>>734
一応ハーフグレアって扱いではあるけど
所謂従来のノングレ的な画面処理方法じゃなく
グレアパネルに偏光フィルムを挟み込む仕様よねN-Black

有機ELの偏光処理方法に近い感じ
消した時にの写り込みは限りなくグレアに近いよ

まあグレアを基調にする事で黒の深みを出そうとしてんのかもね

気になるのなら電気屋行って実機で確認してみ

736 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/05(日) 10:19:37.35 ID:qFbMiFMb0.net
60BN1が近所のヤマダで14.5万だけど安い?

737 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/05(日) 17:28:24.27 ID:tDhvtXux0.net
>>736
3000円ぐらい得

738 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a10-4M+7):2020/07/06(月) 05:28:05 ID:PckLxjKp0.net
買え

739 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/06(月) 22:57:45.11 ID:uY3p973l0.net
>>736
一ヶ月前近所のヤマダでは実質それより1万高かったわ
買いでいいんじゃね?

740 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/07(火) 01:15:02.17 ID:5IrNRav+K.net
43インチなんて出たんだな。

東芝が手放したサイズだけど、Z730Xと、どちらが良かったんだろう。

741 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/07(火) 01:41:45.22 ID:u3EqD6ak0.net
>>740
Z730Xとどっちが良かったって
何が言いたいのかイマイチ分からんけど
M系はまだあるでしょ43

742 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/07(火) 01:48:28.38 ID:1EKJNx+X0.net
SHARPはどうしても非光沢パネルのイメージ強い

N-BLACKは評価高いね、明日見に行ってくる

743 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/08(水) 00:01:40.91 ID:t7by/z0P0.net
うちのもN-blackだけど観やすいよ
以前あったモスなんとかってパネルは評判悪かったねー
なんか指紋?汚れが落ちないんだってね

744 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/08(水) 02:05:19.97 ID:d+ToZatD0.net
手入れ難しいとか聞いたわ

745 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/08(水) 22:47:08.04 ID:Xch9qH/o0.net
公式に来てるぞ!

746 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/09(木) 10:15:13.55 ID:zS6vkt7B0.net
やったぜ

747 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/09(木) 11:11:07.15 ID:hSOGN8QS0.net
10年6ヶ月のレグザが野球を見てたら液晶が切れたので緊急で45BLを買った

CATVなので基本は単なるモニター
4Kは来週くらいに見れるようにする

首ふりと足の形状
設置場所の関係で50は高さ微妙だった

つか配送きて知ったんだが
アナログ端子がなくてなってビデオデッキつかないじゃん
その他周辺機器は全滅は想定外

748 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/09(木) 11:15:58.32 ID:hSOGN8QS0.net
間違えた
45BNだった

つかテレビなんて進化終了して価格が下がるだけかと思ってたんだけど

画質とスピーカーが進歩してて笑った

749 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/09(木) 13:06:07.71 ID:tHO96XSs0.net
>>748
RCA3ピン → φ3.5ミニジャック変換ケーブルで付くでしょVHS
つか買い前に仕様確認したり買った後も説明書なりをちゃんと読もうよ

750 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/09(木) 15:54:15.50 ID:eqDcmGTE0.net
>>749
音だけ

751 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85ab-6wWl):2020/07/09(木) 16:14:22 ID:LaKj/18u0.net
>>750
1つの端子で2つの入力が兼用だけど
入力3が音声のみで入力5が映像+音声でしょ

752 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/10(金) 03:49:13.03 ID:HyxHSzm10.net
>>749
サンクス
今回は緊急事態で調べてなかった
店によっては配送がえらく時間かかると言われたり
CATV前提だから単なるモニター扱いなので気にしてなかった

首ふりも以前のレグザはついてたので
できるのが普通と思ってた
スタンドの形状も椅子みたいに4ヶ所で支えるタイプはダメだ店で気がついたくらい

753 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/15(水) 22:33:27.86 ID:owIj4J8o0.net
60BN1買いました。
確かに斜めから見ると白っぽい。
スマホつないでグレーだけ調整。
自動明るさOFF
明るさ-4、映像レベル+36
これだけでもずいぶん良くなった。

754 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aab-RAhW):2020/07/16(木) 11:32:16 ID:H3o3mQgf0.net
ポータブルはもう新製品出ないんですかねえ

755 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/17(金) 11:23:15.20 ID:Ld/gWXxzd.net
ソフトウエアアップデートとかで ARCがeARCにならんかね!

756 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/18(土) 11:19:53.98 ID:bQTb3lNKr.net
eARCはハードウェアが違うのでソフトではどうもなりません

757 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/19(日) 01:24:51.85 ID:jkhmQeosM.net
LC-42DX1
このテレビと下のパソコン
どっち音質画質がいいか?

Qosmio T974、VAIO Tap21

758 :754 :2020/07/19(日) 19:25:12.54 ID:F8YX++z4d.net
>>756
そうなのか…e ARC搭載して欲しかったな

759 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/21(火) 00:31:22.31 ID:uUwZSUZrx.net
Qosmio T974、
dynabook D81、
VAIO Tap21

パソコンと
LC-42DX1という昔のテレビ
どっち画質音質がいいか?

760 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f94d-5TCi):2020/07/22(水) 09:29:39 ID:Qyl1XYTK0.net
薄型テレビ購入相談質問スレから来ました

4T-C43CL1で追っかけ再生したいのですが
レコーダーを用意しなくてもPC用のHDDをUSBアダプタで接続するだけで大丈夫でしょうか?
どうかご教示お願いします

761 :759 :2020/07/22(水) 09:32:46.38 ID:Qyl1XYTK0.net
補足
jcomです

762 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/22(水) 11:36:03.13 ID:8Jtdx4Xg0.net
jcomかどうかが何か関係あんの?

763 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/22(水) 13:33:28.61 ID:2r6XEw+jM.net
jcomですか

764 :759 :2020/07/22(水) 14:02:23.01 ID:Qyl1XYTK0.net
ケーブルテレビは、ケーブルを直挿しタイプと専用チューナーを仲介するタイプがあるのかなと思いまして…

765 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/22(水) 16:29:47.80 ID:HQaAkhOt0.net
ジェイコムです

766 :sage :2020/07/25(土) 14:52:26.05 ID:OTg5k8Dv0.net
サイズやら予算やらの都合で2T-C42BE1にしたけど、4Kですらないこいつは、このスレでは全く話題にならんな。
まだ届いてないから、個人的な感想すらないけど、実質3万8000円程度で満足できれば嬉しいなー

767 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 15:12:43.81 ID:aRRKfdKl0.net
42ぐらいなら2kでいい

768 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 15:58:03.49 ID:ogawYXjQ0.net
A5の肉よりA4のが旨いしな

769 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 19:45:53.25 ID:v8JkZfEX0.net
リビングにギリギリ置けて、デザインが好みで、
視野角が良いとされるUV2A液晶の60bw1を買ったけど、
置くことを拒否され、仕方なく自室へ。
それなら最初から70インチbn1にすればよかった。
映画ど迫力、コスパ良し、電気代安いし、
自分しか見ないので、視野角は気にしないし。
視聴距離3mなので、ちょうどいいと言えばちょうどいいけど、
もっと大画面だと満足度高そう。

770 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 19:58:42.57 ID:PN9ek9tq0.net
>>769
何で拒否されたの?

771 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 20:08:08.88 ID:v8JkZfEX0.net
今の52インチで十分だそうです。

772 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 20:11:51.54 ID:jPwedS1k0.net
>>769
UV2Aの評判がよかったのは10年前の話で
今の8K用のUV2A2は視野角はあんま良くはないよ

まあインチの大きさの所為も加担してるだろうけど
斜めかからだとかなり白飛びする

773 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 20:17:07.56 ID:v8JkZfEX0.net
>>772
そうなの?まあ、いいか。
今4kの野球を見てるけど、
標準→ダイナミックに変えると、
発色が良く、クリアな映像に見えた
ので、これで満足しておこう。

774 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 20:18:34.35 ID:jPwedS1k0.net
>>771
つか何で事前に相談もしないで買ったのよ
してればそんな失敗も後悔もなかっただろうに…

775 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 20:19:32.40 ID:v8JkZfEX0.net
>>774
衝動買いが大好きなので。

776 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59ab-8Xcr):2020/07/25(土) 20:44:35 ID:jPwedS1k0.net
つかUV2A2は前機種の80AX1だけだったね
70インチ以下とか今のモデルは2ではなかったわ

まあでも4KノーマルのN-Blackより劣るって事もないし
8K機は綺麗ではあるんだけど消費電力が大きいのだけがね…

777 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 20:51:26.35 ID:v8JkZfEX0.net
貧乏人なので、ちょっと照明を落として見てる。
ワットチェッカーで180Wくらい。

778 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 21:52:04.00 ID:Aaw22Abh0.net
>>775
こっそり変えちゃえばバレないんじゃね?

779 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 22:09:17.04 ID:v8JkZfEX0.net
>>778
その手があったか。って、バレるでしょ。
それに重すぎて一人では無理。階段もあるし。
電気代文句言われないように照明maxよりも少し落としてそのまま使います。

780 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/26(日) 21:12:25.59 ID:rEoSamP50.net
AQUOSってiphone の無線ミラーリングは出来ないんですかね?
シャープの販促期間で安くなるってんで買っちゃったけど、もっとよく調べるべきだったか…

781 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/27(月) 05:11:06.15 ID:MSUpyBOfM.net
AQUOSの何を買ったのすら書けないは、なんあ理由があるのか?

782 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/27(月) 18:27:37.05 ID:j9y6PbbD0.net
32D30が故障の気配がないから買い換えられない
あと無駄に音がいい

783 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/27(月) 20:25:48.94 ID:cU4elteG0.net
その頃のアクオスの音はこもった感じもないしクリアで聞きやすくはあるけど
特別良い音ではないな

試しに電気屋行って今の芝のZ系の音聞いてみ

784 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/27(月) 21:12:44.61 ID:6G9Vofju0.net
32gh2ってのを前に使ってたけど、今の45aj1?よりはるかに音だけは良かった。一時期同居だったので思い切り比べられたわ。

785 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/27(月) 21:33:37.98 ID:bfXmnAjX0.net
>>780です
機種忘れてました。
AQUOS 4T-C60CN1です。
今だと配送がお盆後だっていうから持ち帰りしたんだけどクソ重かった…。

786 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/28(火) 03:12:57.18 ID:ipk1bAX20.net
アプリ入れればAndroid TVだからできるとかネットで検索すれば出てくるけど俺はApple TVを買って付けてiTunesで4k映画見たり快適にミラーリングしてます。おすすめよ

787 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/28(火) 20:14:50.29 ID:mqgs4w5O0.net
あーやっぱりApple TVがテッパンなんですね。ありがとうございました!

788 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/05(水) 13:38:12.72 ID:UyGON1U40.net
BNなんだけど、Bluetoothでペアリング済みのイヤホンと、改めて接続するときの手順、どなたか教えて。

789 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/09(日) 21:41:22.72 ID:JaTQrv690.net
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |    4T-C43CL1 
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::初期設定を済ませ最初に映ったNHKの画面が辺恒の顔でした、どアップでした。
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

790 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/11(火) 18:23:34.47 ID:K0yxPxdW0.net
AN1だけど4Kで録画するとカクつきが酷く、番組途中までしか録画されないようになった。
電源抜いたりHDD取り替えたけど改善しないし、7月末にアップデートしてから発生しているように思う。
ファーム戻しのやり方誰かわからん?

791 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/11(火) 20:52:09.25 ID:gCgUD7gT0.net
一度アプデしたら前のVer.には戻せないでしょ

792 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/12(水) 01:04:43.99 ID:NT0la0TX0.net
スマホやパソコンと違って戻せないはず

793 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4210-3yaO):2020/08/12(水) 03:56:33 ID:7YffRrqS0.net
買った店に連絡して、シャープの人に来てもらうしかない

794 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/12(水) 10:37:15.78 ID:zyYd8ZUL0.net
>>790
アンテナレベル下がってない?受信品質60以下はまともに録画できんよ

AN/AL1ラインに取り付ける外付けHDDはメーカー・型番によっては
初回フォーマット後、数時間〜丸一日ほどかけてドライブの最適化を行う必要がある
この作業工程ほんとに見落とされがち

いっぺん外付けHDD付属のマニュアルやメーカーのHP確認してみ
サポート呼ぶのはそれからでも遅くない

795 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-vZb4):2020/08/12(水) 11:08:02 ID:121MQr+da.net
2ヶ月前にBN1を新品で購入しました。

受信状態は良好ですが
どのチャンネル、どの接続でも
たまに一瞬画面の1/5くらいのノイズのような
映像の乱れがあります。

接続はHDMIで
入力1:ヤマハスピーカー(ARC)
入力2:AQUOSブルーレイ
入力3:PC
入力4:PS4
入力5:分配器→PS3/PS2

です

ケーブルは全て

Amazon:テラゾン
プレミアムハイスピード

を使用しています。

原因らしきものが何か分かる方いらっしゃいますか?

796 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM49-ieoV):2020/08/12(水) 12:13:57 ID:P2HFk/7/M.net
>>794
ドライブの最適化とな
勉強になったなぁ
帰ったらやってみよう

797 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/12(水) 14:47:29.96 ID:bgoNcV1G0.net
>>795
不良じゃないのそれは…

798 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/13(木) 00:12:24.08 ID:jBGNdQlka.net
40型cl1と43型cn1
どちらがおすすめですか?
大きな的には40型ですが、43型も許容範囲内なんで 映りこみ防止や低音質とか考えたらcn1のが良いんですかね?
それともあんまり変わらないですか?

799 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/13(木) 00:20:26.00 ID:Ma0U1f700.net
>>798
倍速とか性能重視するのならCN1だけど
倍速は別にイランってのなら値段も考慮してCL1でも良いんじゃない

あとCL1のパネルとCN1のN-Blackは
見え方や映り込み方が根本的に違うけど
拡散タイプの偏光フィルム処理されてるとは言え
グレア度合いも強い後者の方が移り込みは大きいかもね

まあその辺は店行って実際に見た方が言いと思うよ

800 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/13(木) 00:28:54.45 ID:jBGNdQlka.net
>>799
なるほど
ありがとうございます

801 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/13(木) 00:37:44.67 ID:Ma0U1f700.net
>>800
まあ実際に実機見れば一発だけど
CL1のパネルはごく一般的なハーフグレアな感じだけど
CN1のは有機ELの偏光処理方法に近い感じというか
一見するとグレアに見えるんだけど
映り込みを偏光フィルムで歪ませて真正面には跳ね返らないようにしてるというか
映り込んだ景色がフニャフニャと波打って見えるんだよね

802 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/13(木) 00:50:26.12 ID:Ma0U1f700.net
あとこれは聞かれてないけど
CL1と同等ランクの40BJ1もまだ在庫が残ってるとこもあると思うけど
もし迷う事があるのならCL1の方がオススメ

映像エンジンの違いとかSPの方式なんかの違いはあれど基本的に同じような性能だけど
映像設定を全く同じ値にした場合にCL1の方が若干明るい

あとBJ1の方は直下型バックライトなんだけど
画面四隅からの若干の光漏れがある

CL1は無し

リモコンで操作した際の本体の動作反応や切り替え速度は全く同じ
(真横に並べられてた2台で比較)

803 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/13(木) 00:52:12.31 ID:5JewDTufr.net
>>798
買えるならCN1にしとき、悪いことは言わんから

804 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/13(木) 00:55:55.98 ID:Ma0U1f700.net
まあCL1はフリッカーが凄すぎて120スピードが使い物にならんってのがね

何時まで経っても改善する気ないよねシャープは…

805 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/13(木) 20:49:17.59 ID:1O7St9yMa.net
>>801
アドバイスありがとうございました
実機を見て見慣れたCL1にしました

806 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-vZb4):2020/08/15(土) 09:46:35 ID:FJGTZ+9ca.net
BN1です

NHKの4K、HDRで暗いのですが
色んな記事等で見られるように
解決策って現状は無いのでしょうか?

映像設定を触ると2Kチャンネルが
まぶしすぎるし、、、

チャンネルごとに
映像調整する項目もないし

807 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/15(土) 10:39:04.56 ID:MkAuI4br0.net
現状諦めるしかない
俺は嫌気が差して4Kは殆ど見てない

808 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/15(土) 11:02:26.18 ID:dByNqE89M.net
>>795です

結局映像の乱れは不良っぽいので
交換してもらうことになりました

機器が新しくなるので
今まで外付けUSBHDDに録画したものって
全消去せざるを得ないですか?
(機種もCN1になります)

メーカーは同じでも
あくまで機器登録で認識されたものでないと
ダメですよね?

PCみたくポン付けで見れたらいいんですが

レコーダーにLAN直結でホームネットワークが
構築できるかと思ったんですが
それも出来そうにないので
レコーダーにダビングも出来ないので、、

809 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-5GMD):2020/08/15(土) 12:34:39 ID:9vZLuYsld.net
>>808
交換になる前に、見てないの全部見ちゃう?

810 ::2020/08/15(土) 12:52:12.04 ID:qFCEirNsH.net
>>806
HDRが暗い問題あるのは民放だろ
NHKは暗くないし、それが暗いというなら既にやってるように明るさ変えるかNHKに明るくさせるしかない
とりあえずプロ設定のHDRガンマを+2まで上げてみろ

811 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d23-lGfV):2020/08/15(土) 13:52:07 ID:MkAuI4br0.net
NHKも暗いぞ
他メーカーでも同じ傾向だけど気になるレベルではない
シャープが特別におかしい

812 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/17(月) 12:03:20.23 ID:mCCGmwMI0.net
2T-C42BE1を買ったよ。必要十分ってところ。4K8Kが地上波とかで始まったら買い換える。
でも東芝の同等価格のものと比べて外部スピーカーを光で接続できないとかあるからな。
やっぱり薄型テレビは音質が厳しいなと思う。

813 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/17(月) 14:31:12.55 ID:83HbtkFh0.net
>>812
芝のZ系なら標準搭載のSPでも結構音良いよ
まあ4K要らないなら視野に入らないだろうけど…

つかこの先も地上波が4K8Kに移行する事はないでしょ多分

814 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-DXDC):2020/08/17(月) 14:52:06 ID:TPbq9Z3Z0.net
自分の40bj1は4K気になる暗さじゃないんだよなあ
ほとんど見てないし

815 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/23(日) 15:34:24.88 ID:f0A7m6KWa.net
>>795
>>808
です

CN1に交換してもらいましたが
画面ノイズが出る症状は
変わりませんでした
PCを接続しているときに頻発します
普通のモニタでは起きないので
テレビ特有かと。
まだレコーダーやPS4では
BN1のように症状が出ていません。

スピーカーを接続しないでもダメ
ケーブルをエレコムプレミアムハイスピードに変更してもダメ

テレビ自体をセーフモードで起動できたので
しばらく様子見しましたが
そのときは症状が出ませんでした
となるとandroidTVのOSの関係でしょうか?

何か分かる方いらっしゃいますか?

816 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/23(日) 15:49:24.27 ID:iXwtWT9jM.net
呪われてる

817 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/23(日) 16:39:45.29 ID:6USMDU1H0.net
pc外す

818 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/23(日) 16:48:15.94 ID:bPst2c8P0.net
PC接続すると症状が出るのなら、PC用のモニター買うのが手っ取り早いね。更に金かかっちゃうけど・・・
PCの構成書けば何か知ってる人が出て来るかも?

819 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-xQro):2020/08/23(日) 18:13:07 ID:CpEwFaZU0.net
BN1使ってます。
制限モードにすると、
HDDが認識されず、再生と録画が出来ません。こういう仕様なのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。

820 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fda-YpYZ):2020/08/23(日) 18:13:42 ID:HEFC/dJU0.net
>>815
次に疑うならばHDMIケーブルかなあ。あとケーブルのHDMIのバージョンはどうなんだろう?
細かい違いがいろいろあって非常に面倒な規格になっているようだ。
とりあえず最新規格に対応したHDMIケーブルにしてみるとか。
複数メーカーのケーブルを買って、どれだとトラブルが出る出ないがあると思う。
あと変なメーカーのケーブルを買わないのもどうだろうか?
日本メーカーのもの(製造は違うかもだけど)にしておいたら?

821 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-M5jW):2020/08/23(日) 18:17:47 ID:f0A7m6KWa.net
>>818
大画面でゲームしたかったのもあって
テレビの買い替えに至ったので
モニタ買うのはやっぱり気が引けますね

PCのグラボはGTX1050tiです
前のAQUOS32インチ(LC32-E7)で
同様の構成では不具合出ませんでした。

PCグラボのドライバも最新、
テレビのソフトウェア、
スピーカーファームウェアも最新です。

どの入力でも同様の不具合が出たのと
スピーカーの音が途切れたりしたので
スピーカーの問題かと思ってケーブル抜いて
みたのですが、当然音途切れはないですが
画面に一瞬ノイズが入るのは変わらないです。
(スピーカーの音切れは既知の問題らしいです)

家電屋さんに見てもらいましたが
androidTVになってから不具合が多く出てるとは
聞きましたが、、、、

822 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-M5jW):2020/08/23(日) 18:22:52 ID:f0A7m6KWa.net
>>820
ケーブルはHDMI2.0
プレミアムハイスピードなので規格的にはokだと
思っています。
テラゾン(Amazon取扱の謎メーカー)が
ダメなのかと思って
エレコムにしましたが症状改善されません。
ともにHDMI認証されている商品です。

823 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/23(日) 18:34:09.66 ID:HEFC/dJU0.net
PCだけだと、PC側は?ビデオドライバとか画面サイズやリフレッシュレートやHDMI出力設定の何かとか・・・

824 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/23(日) 22:13:36.98 ID:R3LyaXtgr.net
PC側のお行儀が悪いいんだろうな

825 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/23(日) 22:24:39.74 ID:biNP5XeVM.net
デジタル的なお行儀というか、PCからのラインにノイズは乗ってるんだろうな…。
PCを買い換えるしかないのでは。

826 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/23(日) 22:33:46.93 ID:qcYnBigf0.net
40bj1使いだけど、vga to hdmi変換かましても
pcの画面問題なく映るね

827 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/24(月) 00:56:11.24 ID:u91ZWF0f0.net
単に家の電源からノイズ拾ってるんじゃないの?

828 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff63-u2+K):2020/08/24(月) 13:23:40 ID:5dGvXTJc0.net
PCの映像出力設定に問題あるんじゃ・・・

829 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/24(月) 13:36:05.94 ID:XOHrL6vX0.net
交換前は>>795もあるしPCだけの問題じゃない気がする…

830 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/24(月) 15:50:03.27 ID:7X+BfwOA0.net
>>795
40bj1のワイ
1.SONY HT-S200F
2.DIGA
3.pc VGA-HDMI変換かましてる
4.Switch

831 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/24(月) 15:52:27.89 ID:7X+BfwOA0.net
>>795
HDMI対応信号モードは「互換モード」ですた

832 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/24(月) 16:02:58.27 ID:XOHrL6vX0.net
だから何…って話ね

833 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/25(火) 10:36:35.91 ID:rO3lNFCu0.net
初歩的な部分で出力側のカラーフォーマットが適切ではないとか
PCで何するつもりか知らんがGTX1050tiで4Kは圧倒的にスペック不足

834 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/25(火) 13:04:03.37 ID:I69po9D30.net
794
807
820

です

みなさん色々アドバイスありがとうございます。

CN1に交換前のBN1の動画です
4秒あたりに横に
バシっとノイズが入っています

dotup.org/uploda/dotup.org2238008.mov

通常の地上デジタル、PC、ブルーレイでこの現象が起きました

CN1に交換後はPCのみ起きていますが
同じ現象なんで他の出力でも起こりえそうな感じです

ケーブルをシャープレコーダー付属のものを使用、
電源差し替え、他の端末電源オフ、
TVブースター取り外し、wifi端末を別の部屋に
互換モード、

など色々やってみましたが変わりません。

>>833
テレビ放送でも起きてるんで
PCのスペックどうとかいう話じゃないのは
分かって頂けるかと(そもそもi7-3770なんで古いのは承知です)
最新ゴリゴリの3Dゲームはするつもりはなくて
自分のやりたいゲームは動いてて不満はないです

835 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/26(水) 22:23:17.94 ID:VCe/2EPe0.net
おー、同じだ同じだ、俺もノイズ出てるよ

モニター:CN1 43インチ + 三菱RDT271WV
接続:HDMI2.0
解像度:(CN1)3840×2160 , (三菱)1080×1920
リフレッシュレート:共に60Hz
グラボ:GIGABYTE NVIDIA GeForce GTX1650 GDDR5 4GB
症状:CN1は、PC接続だと>>834の動画と同様のノイズが1〜5分毎に見られる
TVやビデオ入力は全くノイズなし。ポート変えても改善なし。三菱は問題なし。

解像度を下げて使うとノイズが出ないので、グラボのスペック不足を疑ってた

836 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/26(水) 22:40:35.52 ID:0VrIrEXwx.net
ケーブルじゃね?
自称ハイスピードなんて表示は全く信用ならないぞ
ちゃんとしたブランドのを使わないと

837 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/26(水) 23:28:35.63 ID:ote8Z59r0.net
>>836
地上波のノイズはどう説明すんの?

838 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/27(木) 06:02:01.25 ID:4tpqe8Ht0.net
呪われてる

839 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/27(木) 23:19:52.50 ID:hIxPrRT+x.net
多分セット交換してもらっても出るんだろうな
環境の相性が悪い
変なノイズの飛び込みがありそう

840 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/28(金) 05:37:46.30 ID:JmkBIyYA0.net
交換した時に、なぜその場で確認しなかったのか謎

841 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 00:28:53.24 ID:TA2HXsVu0.net
LC-60L5を実家から譲り受けました。
シャープのTV所有するの初めてなんだけど、日付変わって以降に一度電源をONOFFしないとまる一週間後の番組表が取得されないんだけど
気になって会社のアクオスで試したらやはり同じだった。シャープのTVはこういう仕様なのか?番組表取得設定は「する」になってるのに

842 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 00:40:12.36 ID:VZQwfPuG0.net
>>841
コンセント抜いてるとかいうオチじゃないよね

843 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 01:15:17.85 ID:cEFHl/1dx.net
>>841
設定した通り、電源Offにした時に番組表を取得する
841の言うようにコンセント抜いてるんだろうな

844 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 05:02:44.64 ID:x4RlGJ0u0.net
もう10年近く前のテレビだけど
新しく買い換えるために不要になるんで
ジモティーあたりで譲ろうかと思うが
リモコンが電池部分が液晶漏れで多分使えないはず
フリマサイトで中古品あるけど
形は同じぽいけどやっぱ型番違えば使えなそう?

845 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-0aHt):2020/08/30(日) 07:35:03 ID:OIcK4Rs30.net
リモコンなんて家電量販店やホームセンターに売ってるやん

846 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 08:22:41.75 ID:sBiY5aZU0.net
タダで譲るなら買い替えた際に
引き取って貰った方が楽だと思うぞ。
タダで欲しがる層なんてロクな人に
当たらない可能性が高い

847 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 08:36:08.03 ID:RzC4jfSM0.net
>>844
いまは家電量販店いけば、学習リモコンと言う便利なものが沢山出てます。

848 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 08:37:18.22 ID:RzC4jfSM0.net
>>844
学習リモコンならいろんなリモコンをまとめられますよ

849 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 12:14:32.39 ID:7e4fSLF90.net
>>842-843
んな訳あるかwそこまでマヌケじゃねえよw
ちゃんと我が家のTVでも会社のTVで実験した時も赤ランプ点灯状態だよ

約一週間赤ランプ状態で放置すれば番組表空っぽになってる
リモコンで一度電源点けてまた切って一時間後点けると番組表が取得されてる

850 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 14:21:09.05 ID:VZQwfPuG0.net
>>849
・コンセントを抜いてるか
・本体の電源ボタンをモード2に設定してそれで電源落としてるか
・番組表を取得しないに設定してるか
・アンテナの電波状態が悪くて取得に失敗してるか
・本体の故障

上記のどれかしかないね

因みに自分は今までにアクオスは3台使ったけど
番組表が所得されてないとか消えたって事象にあたった事はないね

851 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 18:32:33.12 ID:cmaM5YK80.net
>>850
譲り受けて自宅に置いてる60L5以外に、会社の40H9、実家にある年季の入った32AE5、37GD7でも試したが、
やはり同じだったから電波でも故障でも無いっぽく、アクオス共通の事象じゃないのかと
もちろんその設定は全部見た

もちろん一度受信した番組表が消えるという事は一切発生しないんだけど
今さっき、L5を本日初起動したがやはり9/5(土)分までの番組表しか入ってない
すぐ電源切って1時間半放置後に起動したら9/6(日)分も受信された。

Googleでも検索したけど全然そういう事象がヒットしなかったからつい気になって

852 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/08/30(日) 18:45:40.34 ID:yNIRwe2ua.net
>794>807>820>834
です

みなさん色々アドバイスありがとうございます。

思い出したらBN1を6月に購入して
同様の構成で、
そのときはそのような症状は出ていませんでした

7月21日にソフトウェアアップデートが当たっていて
はっきりと時期は覚えてませんが
そのあたりから映像の乱れが出てきているような
気がします

8月にCN1に交換してもらいましたが
ソフトウェアが7/21分の最新であることと
CN1で同じ症状が出ている人がいることを考えたら
ソフトウェアアップデートが原因のような
気がします

ちなみに、別のPC(ノート・オンボードGPU)をHDMI接続しても同じ症状が出ましたのでPC自体が原因じゃないとは思います。(ケーブルも別のもの)

s://dotup.org/uploda/dotup.org2242667.mov

電源接続先、最小構成、接続コネクタをどれでやっても出る症状です

おそらく接続先のデバイスがPCだと出る症状なのではないかと。
BN1みたく地デジやブルーレイでは症状が出ないので
ひとまず次のアップデートを待ってみます

レス下さった方色々アドバイスありがとうございました

853 :849 :2020/08/31(月) 10:36:04.65 ID:xjA2sEhR0.net
>>851
先ず初っ端の>>841の>まる一週間後の番組表が…
ってのを丸々一週間分(が消える)と勘違いしてたので>>850のレスに…

で、日付が変わった後に1度も本体の電源入れずに
1日分の番組表が更新されてるか確認してみたけど
あなたの言った通り更新されてませんでした

表示させるには電源入れたまま選択CHを個別に更新させるか
日付変更後に一度電源入れて再度切る必要があるみたいね

今までにTVを点けた後にイキナリ7日先の番組を確認した事がなかったから
その仕様に気付かなかった…ごめん

854 :850 :2020/08/31(月) 23:57:13.52 ID:VMYn0X3h0.net
>>853
やっぱり同じでしたか
当方テレビっ子なので更新されたての来週番組表はすぐチェックしたい人間でしてw
主電源入ってるのにも関わらず自動取得してくれないのが不思議で

855 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/02(水) 17:53:23.06 ID:cEmcXXjFH.net
840は日本語が不自由過ぎだな

856 :840 :2020/09/02(水) 19:07:55.87 ID:T3jGbCyl0.net
>>855
そうか?
今見返しても特に改善点見当たらないんだが(笑)

857 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/02(水) 20:33:25.09 ID:Q+Xll3WU0.net
例えばこの後の2日(水)24時1分に番組表を取得しようとして、10日(木)の0時から24時が表示されないってことか?
そんな先のことは気にしたことが無いや。

858 :840 :2020/09/03(木) 05:55:52.99 ID:uCScztIu0.net
>>857
違うよ、そりゃ日付変わって1分しか経ってないのにそんな短時間で取得出来る訳ない

そのまま電源OFFで放置して9/6(日)に電源入れると10日(木)0時〜9/13(日)24時までの番組表が空白になってるって事

みんな今日明日までの番組しかチェックしない人が多いのか
手持無沙汰だとスマホ弄るのと同じ感覚で番組表弄りしちゃうんだよね、ドラマ再放送とか何始まるかな〜って

859 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/03(木) 13:15:09.01 ID:FcucJ5k40.net
>>858
そんな先までチェックしないというか
本体電源入れずにそんな長期間放置しないし
入れた直後にも直ぐにそんな先の番組表をチェックもしないってだけ

860 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7da-RWxE):2020/09/07(月) 12:11:31 ID:CD8FdpKY0.net
50AN1買いました。チャンネルのレスポンス以外満足だけど
現在2秒チョイでチャンネル変わるけどBN1とか1秒くらいなのかな?過去記事見たら最初のAN1は6〜12秒とか買いてあって戦慄した。

861 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/07(月) 20:57:56.68 ID:M5OjR7DW0.net
>>860
AN1が不具合多くてCN1に買い替えたけどチャンネルの切り替えはさほど変わらんよ
AN1は4Kへの切り替えとアプリが遅い
裏で録画すると反応悪くなるんで録画は使わんほうがいい

862 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/08(火) 18:25:01.06 ID:C2VN1pcl0.net
>>861
レコーダー有るから録画機能使う予定無し、BS環境無し、ファイヤーTVのスリープ復帰時のもたつきから解放されてかえって快適でAN1で私は良かったかも。
チャンネルはストップウォッチで計ると3秒ジャストだった。

863 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/09(水) 20:00:21.75 ID:k3z7Q3vm00909.net
だいぶ前にHDMI2の音声だけ小さいと書き込んだ者です
8月の落雷でAQUOSオーディオとの連携ができなくなってしまったので
修理してもらったんですが、実は壊れたのはAQUOSオーディオ側と
わかりました・・・

でも基板交換でHDMI2の音声は正常になりました

アンプ買いなおしが痛いです・・・
以上日記でした

864 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/12(土) 12:50:16.70 ID:HrndbZd40.net
4T-C40BJ1でアマプラ見てるんだけど
アマプラ新機能で視聴者っての追加されて
起動の度に毎回選択を迫られるんだが
これ視聴者固定にしてこの画面飛ばすことできない?

865 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/12(土) 15:41:26.24 ID:Bpzy/dJR0.net
>>864
尼に聞きな

866 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/13(日) 08:40:50.89 ID:MLR1/ly80.net
>>864
CNだけど、キッズの方を削除したら選択画面出なくなったよ。

867 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/13(日) 21:03:56.52 ID:tpGBPMQP0.net
13年使ったVIERAの42インチプラズマが壊れたので、AQUOSの60インチに買い替えました。
送料と設置リサイクル込みで10万円ほど。
家はケーブルテレビなので4Kチューナー無しの4T-C60AM1。2018年モデル。
シャープのWEBを見ると頻繁にOSのアップデートをしているのに驚きました。Android TV はパソコン並みですね。

868 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/13(日) 22:51:07.15 ID:tDvkhKoCM.net
CN1飼っけど地デジの処理がよく出来てるな
ノイズ除去かなり強力なのに解像度感が失われて無いし
白っぽさも感じない

画像エンジンが新規開発したのに変わって良くなった?

869 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/13(日) 22:54:53.22 ID:tDvkhKoCM.net
不満はリモコン操作が赤外線で微妙
音声認識の為に無線も繋がってるんだから他の操作も対応出来るだろうに

870 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/13(日) 22:56:59.33 ID:+wUh7F3Q0.net
リモコンの電池消耗早い
2年弱で交換表示
Bluetoothだから仕方ないか

871 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/13(日) 23:02:19.17 ID:EBOdd22D0.net
BN1の音声検索でプライムビデオの検索する方法ありますか?
できないんですかね?

872 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/14(月) 15:29:35.38 ID:CJ04OSkd0.net
外付けhddについて質問です、

うちではLC32v5を使っていて、実家では4TーC50BH1を使っています。

うちでテレビに繋いで番組録画したHDDを実家のテレビでも見られるでしょうか?

年式も型もランクも違いますが互換性あるかどうか知りたいです。

873 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/14(月) 20:35:58.40 ID:kV928V630.net
>>872
見れない
HDDはテレビと紐付けられてるので
年式もろもろ関係なく見れないよ

874 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/16(水) 17:09:36.83 ID:Gwafjnbx0.net
BH1買ってHDD録画したんだけどフォルダ分けやまとめるみたいなのどうやるんだ?
まさか出来ないのか?

875 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/16(水) 18:51:36.25 ID:IYpeqFezM.net
そーいやCN1のSoC調べたら
BRAVIAと同じのを使ってるんだな
同じAndroidTVだし元から似たようなもんか

876 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/16(水) 19:41:37.93 ID:e53vC3W2H.net
>>875
そういうこと
TV向けSOCなんて限られてるし、その中で更に日本向けに使えるAndroid TV対応できるSOCなんて更に限定される
メーカー毎の違いはいつ新しい世代のSOCに乗り換えるかくらいだけどそれもAndroid TVのバージョンの進みに合わせて大体横並び

877 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/16(水) 22:49:21.16 ID:jd18CE/80.net
質問良いですか?
シャープのレコーダーでお引越しダビングしたら引っ越す前の番組の画質下がりますか?

878 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 07:56:17.15 ID:hHuds1xP0.net
BL1買った
調整で地上波はまあまあ良くなったけど、4Kの朝ドラの色がやたら青っぽいなあ

879 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 13:11:35.40 ID:GeA5oStO0.net
>>878
調整で結構変わりますね。
因みに自分の好みは、
明るさ-8
映像レベル+30
黒レベル-4
色の濃さ-3
色あい0
シャープネス+2
色温度 中

880 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 14:37:08.45 ID:lC1kgrYJ0.net
地デジBSで一生懸命調整して満足するじゃん
その後BS4Kを見るととんでもない色合いになってるのよ
で、4Kを調整すると今度は地デジBSがクソ画質に…
決局地デジBS用に調整して4Kは全く見てないわ

881 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 15:17:44.61 ID:Ij3fbhycM.net
4k放送ってHDRモードじゃねーの?
画質調整も別モードで共有パラメータじゃないはずだが

882 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 15:35:18.22 ID:hI81Ftb70.net
>>878
最近のアクオスの機種が全般的に
色味が薄くて緑の発色が弱い

濃さを最大にしてもそれでも人肌の色がまだ薄い

N-BlackのNシリーズなら多少はマシだけど
それでもやっぱね

883 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 20:51:24.57 ID:GeA5oStO0.net
2018年モデルの4T-C60AM1が家に来て3日、最初にOSのアップデートをしたのでネットなどのレビューにあった不具合は全く出ていません。
以前使っていたプラズマの42インチに比べて目が疲れるのは60インチ画面の大きさやLED液晶が原因かと最初は考えましたが、映像調整で明るさを抑え色温度を下げると疲れることは無くなりました。因みに視聴距離は3mです。
最初、地デジのニュースなどスタジオ映像が白っぽく見えて興醒めしましたがこれも映像調整で解決しました。
標準の設定のままだと画面が白っぽいという評価をされて当然ですね。
色温度が高い設定になっているのも目が疲れる原因になっているように思います。

884 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 21:30:31.84 ID:hI81Ftb70.net
>>883
そもそも設定煮詰めないでデフォのまま評価しようってのが間違い

885 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 21:59:08.14 ID:WK4fQXUd0.net
4Kと2Kで設定変えないとダメなのがクソすぎる

886 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 22:09:03.08 ID:n0Oi2xanM.net
↑こういう4kとHDRの区別もつかないのに、喚いてる奴って多いんだろうな…

887 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 22:19:03.87 ID:GeA5oStO0.net
>>884
その通りですね。
実際に買って色々と調整した結果、
ネット上で多く見られる多くのレビューが標準設定のままでの評価だと気づいた次第です。

888 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 23:35:36.54 ID:QrQzYoJnp.net
ヨドバシってネット販売では16万やのに店頭では11万やで50CN1 ネットで楽するもんじゃないな。

889 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/17(木) 23:46:22.26 ID:JfA2azAZ0.net
>>888
50CL1と見間違えた可能性は?

890 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/18(金) 07:21:16.93 ID:uEvcVdSO0.net
ダイナミックレベル広いから色あせて見えるの当たり前ですよね

891 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/18(金) 11:16:53.45 ID:KsRuR7J4a.net
32型なんだが、たまに見てる時に5秒くらい画面消したみたいに暗くなってまた見れるようになるんだけど
これってでかいテレビだとよくあることなの?

頻度としては一週間に1-2回くらい

892 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/18(金) 11:23:01.77 ID:XD4kdICKM.net
>>891
いや壊れてるだろ。

893 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/18(金) 13:02:17.73 ID:1NflSNM40.net
>>891
B-CASの接触が悪いとそんな感じになる時あるけど
一旦外して端子拭いて直るか試してみ

894 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/18(金) 14:18:25.61 ID:KsRuR7J4a.net
>>892
こういうのっていつか全く映らなくなるのかな

895 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/18(金) 18:58:58.48 ID:Nfdi9Y/gd.net
PS5の120hzに対応させる為に近々購入する予定なのですが、8tc70ax1とcx1とではどちらが高性能なのでしょうか?
 
cx1の8kピュアカラーパネルというのは、N-Blackパネルとは違うのでしょうか?

現在lc60us30を使用しているのですが、このパネルを凄く気に入っているので、出来れば同じ低反射のパネルがいいと思ってます。

896 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/18(金) 21:38:20.81 ID:gW744FEPH.net
>>895
パネル云々よりAX1は120Hz入力時の遅延が大きくてゲームにはきついぞ

897 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/18(金) 23:08:28.41 ID:zRM1Li0W0.net
>>896
遅延ひどいのですか?
CXであれば大丈夫でしょうか?

US30では遅延は全く気にならないです。

898 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/19(土) 04:05:04.54 ID:Skin8Yi+0.net
結局N-BLACKだけなのね評価高いのは

899 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/19(土) 04:36:51.65 ID:dcSY7XL/M.net
>>898
液晶でグレアな低反射コーティングしてるパネルはここだけだからな
他はハーフグレアとかPCモニタみたいな表面処理だからなぁ

OLEDに対抗出来る唯一無二な液晶パネルだと思ってる

900 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/19(土) 05:25:31.72 ID:NXWct5L40.net
モスアイぐらい反射しないパネルないのかな

901 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/19(土) 07:33:40.77 ID:1kkLxclbd.net
OLEDなんてそんなに良いかね?
こんな技術として未完の製品を買う人の気が知れない。
1年も経たずにくっきりと焼き付いて驚いた。
ちなみにGALAXYのスマホ。

902 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/19(土) 08:44:19.73 ID:tlMgfig+0.net
>>873
返事もらえてるとは。ありがとうございます!
そうか、見れないんですね。。

仕方ない、ありがとうございます!

903 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/19(土) 11:29:42.66 ID:cLBdVEJ+H.net
>>897
CXは改善されてる
US30のことは忘れろ、HDMI2.1対応入力は設計が違いすぎる

904 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/19(土) 13:27:26.75 ID:DwUZjqesM.net
>>901
用途次第かな

俺は映画やゲームがメインだからOLED使ってるけど
親はTVたれ流しだからCN1勧めて買った
今のアクオスは画面の白っぽさが無くなって格段に良くなったと思う

905 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/19(土) 13:56:17.17 ID:Y3OIgd670.net
>>900
グレアにしては若干反射が分散されてるってレベルで
通常のハーフグレアと同等かもしくはそれよりも反射が大きいレベル

つか電気屋行って実機を見てみりゃ一発でしょ

906 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/19(土) 13:59:09.62 ID:Y3OIgd670.net
有機はLG以外からもパネルが出ない事には
その内プラズマみたいに頭打ちになるんじゃない多分

907 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/20(日) 03:33:09.21 ID:whkD5qC20.net
なるほど、光沢の鮮やかを保ったまま低反射にするとかSHARPの技術も粋だな。

908 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/20(日) 12:11:49.37 ID:BY9WYoys0.net
OLEDの拡散方式をパクって液晶に持ってきただけかも

909 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/20(日) 18:00:32.81 ID:pnkDfZ6Id.net
60CX1見てきた。
ちゃんと低反射パネルで良かった。
70は取り寄せで大体税込50万ちょいとの事。
PS5当たったら一緒に買いにくるねって言っといた。

910 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/20(日) 21:40:00.79 ID:i2FApWVEM.net
>>908
ARコーティングは昔からある
ブラウン管時代はやってるメーカーも多かった

今はコストダウンなのかシャープの液晶かOLEDぐらいしかやってない

911 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/20(日) 22:18:05.03 ID:BY9WYoys0.net
>>909
N-Blackじゃなく新パネルになったのねCX1

912 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/20(日) 22:57:58.68 ID:VGf8MtX3d.net
>>911
なんちゃらピュアカラーパネルみたいな名前になってたから、低反射じゃなくなっちゃったのかなと思って見てきた。

でも電源オフった時の感じはN-BLACKのほうがカッコいいと思った。
ちょっとゴールドがかった感じが。

913 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/21(月) 19:19:30.00 ID:1c4haaJU0.net
CX1の前面光学補償フィルタはなかなかいいな。
従来の同種のフィルタはコントラスト感が落ちるなどデメリットもあったけれど、
これぐらい改良が進めば、VA方式最大の弱点だった視野角がほぼ解消される。
将来はVA方式全てに貼ってほしいが、コストが課題か。

914 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/23(水) 08:58:01.66 ID:g2WSiufBM.net
>>904
そうか
CN1でも店頭でBRAVIA等と比べたら十分白っぽかったぞ
まあ好みの問題やけどな

915 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/23(水) 09:45:10.18 ID:2oHszREH0.net
AQUOSの白っぽいのは地デジでニューススタジオやワイドショーを見ているときに酷いと感じる。
その他では白くないのが不思議。

916 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/23(水) 10:06:23.27 ID:g2WSiufBM.net
せやな
つべの4K映像とかむちゃくちゃ綺麗

917 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/23(水) 11:16:01.50 ID:2oHszREH0.net
設定でなんとかなる範囲なので標準設定が他社のレベルと違うのが原因かも。

918 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/23(水) 13:13:39.19 ID:KCBSF18X0.net
>>917
弄らないで評価してるとでも思ってるの?

919 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/23(水) 13:22:28.40 ID:8Ao0NFWnM.net
スタジオはとにかく明るくする為に元から白っぽくなってて
それを画像エンジンでコントラスト感出すようにしてる
黒補正やアクティブコントラストとかがそれ

920 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/25(金) 09:44:52.30 ID:/frNxCGh0.net
店でBWでBS2K見てたら顔の肌色がのっぺり平らに見えたけど画質調整がまずかったのかね

921 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/25(金) 15:44:29.53 ID:WoMM1b8w0.net
もうN-BLACKのために買う選択肢だな
アンチグレアに負けない位の低反射と聞いたもんで

922 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/25(金) 17:58:12.53 ID:kCwFYQ/P0.net
PS5購入とともにCX1を検討しているんですが、
スペック表で
HDR対応 入力1/2/3/4
HDMI端子 5(3,840×2,160/24p/30p/60p対応※8、ARC対応※9)
入力6のみ8K対応(7,680×4,320p : 60Hz / 3,840×2,160p : 120Hz対応)※10

と記載があるんですが、入力5や6の8K入力だとHDRに対応しないんでしょうか?

923 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/25(金) 20:19:23.84 ID:Ddpzxry70.net
>>921
それは有り得ない

924 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/25(金) 20:37:44.09 ID:Ddpzxry70.net
>>922
そうでしょうね

それに1080pの120Hz入力にも対応してないみたいだし
PS5用途なら別のにした方が良いかもね

925 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/25(金) 21:32:32.17 ID:AepTc+HiM.net
>>921
液晶パネルならここ一択
OLEDなら各社選択肢あるけどね

926 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/25(金) 21:44:32.19 ID:AepTc+HiM.net
ノングレアはザラザラとした質感になったり
反射光が虹色になって鬱陶しくなるとかだからなぁ

NBLACKグレアの透明感ある画質には物理的に出来ない

927 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/26(土) 10:14:39.21 ID:iVu5oj1P0.net
でもN-BLACKて電源オフん時はパッと見アンチグレアに見えた

928 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/26(土) 16:11:00.59 ID:d5CAYT2k0.net
>>927
眼医者へGO

929 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/27(日) 12:33:38.75 ID:VhOHu87w0.net
BD-HDW73というレコーダー使ってるんだけど
録画時に点灯する録画や裏録のランプが薄くて見にくい
故障でしょうか?

930 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/28(月) 14:26:28.80 ID:nJQwTYN60.net
部屋を暗くして映画等を視聴しているのに
LEDがまぶしいっていう人もいるから、わざとそうしているのでは?

931 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/28(月) 15:28:37.82 ID:taMQsKmI0.net
>>929
何でココで聞いたの?

932 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/09/29(火) 12:00:12.78 ID:iqOxCYZTdNIKU.net
45US45使いですが、外付けHDDに録画した番組をUSB-HUB経由で新しいHDDへコピーすることは可能ですか?

933 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/04(日) 15:19:17.10 ID:aOh9qj2v0.net
俺もUS45だけども自動録画した番組をNASにダビングできないって不便すぎる
てかダビング中に予約録画入るとイチからやり直しって何やねん

934 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/04(日) 23:53:13.06 ID:aOh9qj2v0.net
自動録画した番組から自動消去タグを削除するとダビングできるんだな
自己解決した

935 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/05(月) 15:49:56.57 ID:7L9r+tcNM.net
アプデ来てるな。

936 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/05(月) 22:05:42.39 ID:b1tk9HeXM.net
>>852です
例のpc接続すると映像乱れが頻発するcn1 です
BIOS画面から出るのでテレビ側を疑ってました

で、シャープのサービスマンに来てもらいましたが
初めて見る、原因が分からないとのことでした

コンセントからくるノイズも疑ったので
ノイズフィルター付のタップを使用しても改善せず。

もうやれることがないなーと思ってたところ、
原因みたいなものが分かりました。

映像調整のav ポジションをpcにすると
出るみたいです

地デジで出たのは不可解でしたが
ブルーレイをpcモードにすると一瞬の映像乱れが発生します

今のところ、標準、映画、ゲーム、フォト、ダイナミックでは発生しません。

おそらくandroid、もしくはTVの制御の問題かと思います

ソフトウェアアップデートまではしばらくpc以外のavポジションで使うことにします。

接続しなおしたりケーブルと電源タップを買ってみたり
勉強にはなりましたがまぁ要らない金を使った気分です。

937 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/07(水) 12:56:12.54 ID:5+kKryB+r.net
>>936
こういう不具合って最近の家電は多いね
中身が複雑になったせいだろうが

938 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/07(水) 20:35:56.18 ID:Z2eFv1F4H.net
>>937
オマ環も同様に複雑化する一方だしな

939 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/08(木) 11:24:22.42 ID:KGsXscEc0.net
10年前のやつが全然壊れない、すげーw

940 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/09(金) 12:06:11.50 ID:yZaxCIE10.net
40インチの4Kは魅力的なんだが、他のメーカーの43インチと比べて重量が重過ぎ  鉛でも入れてるのw

941 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/09(金) 12:30:15.33 ID:QZWBJOpK0.net
ネタでも何でもなくスタンドに鉛入ってるだろね

942 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/09(金) 13:03:49.12 ID:TgFbr16x0.net
別に無意味に軽量化する意味ないし、安定性求めた方が良いもんな。

943 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/09(金) 18:03:17.74 ID:9N+iKSGg0.net
確かに

944 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/11(日) 21:33:20.71 ID:CjA5dLRud.net
質問だがAQUOSの2TC32AC1を半年前に買ったが
画像がブルーになったがそんな事なるのかな?

945 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/11(日) 21:33:57.24 ID:CjA5dLRud.net
人の回りがブルーになるんだよな

946 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/11(日) 22:08:47.66 ID:CjA5dLRud.net
どうやらモスキートノイズとやらのようです
これはテレビ自体が悪いわけでもないのかな?
コンセント抜いたら直ったが

947 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/12(月) 17:28:30.30 ID:GxBPA8oV0.net
>>946
ホントにモスキートやブロックノイズの類なら
受信状態とか電波レベルの低下でも出たりするけど
TV自体の故障でも出たりもするからそれだけの情報だと何とも言えない

受信状態は良好でもまた同じ症状が出るようなら
保証期間が残ってる内に一度メーカーに見てもらった方が良いかもね

948 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/12(月) 18:17:49.91 ID:gWAcHA5Ud.net
>>947
ありがとうございます
このような画像になります

https://i.imgur.com/hB6HtNl.jpg

何でなんでしょうか?

949 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/12(月) 20:41:45.60 ID:GxBPA8oV0.net
>>948
これはモスキート云々言うレベルではないよね
デコーダーとかパネルの故障じゃないかな

950 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/12(月) 21:19:36.25 ID:gWAcHA5Ud.net
>>949
やはり問い合わせたほうがいいですか?
今回で二回目らしいですがもう少し様子みてみます。

951 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/13(火) 15:19:50.95 ID:SwLfgY3X0.net
>>950
様子見すんなよw
明らかに故障じゃん

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/13(火) 23:02:26.27 ID:WumPX+1A0.net
いや、次の機種買うまで様子見で良くね?

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/13(火) 23:05:59.22 ID:dsSXIwVo0.net
>>952
無償保証期間内なのに買い替え前提で何で様子見すんだよ?

954 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/30(金) 10:40:25.27 ID:cArrmoB3M.net
2画面表示って番組2つ出せるんじゃないのか?片方USB外部入力とか?2番組同時に見たいんだが駄目?

955 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/30(金) 11:17:42.26 ID:cArrmoB3M.net
USBハードディスクに録画しながら追っかけ再生すれば実質2番組視聴出来るんかなぁ

956 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/30(金) 13:26:01.34 ID:dDYwxTai0.net
2画面はTVと外部入力の組み合わせしか出来ない

957 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/30(金) 20:40:30.12 ID:OT5jx79+0.net
2画面で中途半端で余白が残る機能なら
4画面で、左上下・右上下と敷き詰めれるような機能が欲しい
チューナー数を増やしたり、
例えば、左上地上D・左下BS・右上下外部入力とかカスタマイズできて
組み合わせ色々と・・・

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/10/30(金) 20:42:07.69 ID:bxUw5A5T0.net
ultra HDブルーレイを見たいんだけどどのテレビがいいの?

959 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/03(火) 19:15:15.00 ID:A4Fi1gU1M.net
BW1をヤマダに観に行ったけど、普通に映り込みあるな
パナのHX950が一番映り込みは少なかった

960 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/03(火) 20:43:00.86 ID:itWMKZRp0.net
>>959
グレアにしては映り込みを抑えてあるってだけで
ノングレみたいな処理とは違うからねあのパネルは

961 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/04(水) 00:49:58.57 ID:1PZhiD520.net
いわゆる、iPadの低反射加工てやつすか?

962 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/06(金) 09:40:57.94 ID:6CpC1DObM.net
ARコーティングだよ
反射光が紫色に見えるだろ?

963 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/06(金) 23:28:46.08 ID:sA4Qysdra.net
ここでいいのかな
AQUOSの4TC55CN1の55型買ったんだけどプレステ5には非対応だよね?

964 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/07(土) 00:05:18.28 ID:QnUbvJ3U0.net
>>963
どう非対応だと言ってるのかは分からんけど
HDMIなら2.1には非対応だし
1080pの120Hzにも対応してないんじゃないアクオス

965 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/07(土) 17:43:00.69 ID:R7GQgxWBx.net
>>963
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1287399.html

966 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/09(月) 15:22:36.97 ID:6U8CUzjVx.net
2014年のtap21より
2008年のLC-42DX1のほうが画質音質がいいか
倍速で画面も倍

つなぐならパソコン、タブ、スマホ、ココロビジョン どっちにつなぐか

967 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/09(月) 16:20:14.53 ID:4CMrs1Cy0.net
何が言いたいのかさっぱり

968 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/09(月) 20:05:44.57 ID:uFZxW8lC0.net
シャープ、液晶で培った“モスアイ”で曇らずテカらないフェイスシールド

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1287993.html

モスアイ良かったなぁまた搭載しれくてないかなぁ

969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/10(火) 20:39:35.32 ID:P00QwndH0.net
シャープ、AQUOSとPS5&Xboxの動作確認状況。Xboxは4K120p接続不可

シャープは10日、液晶テレビAQUOSのサポートページで、AQUOS 8K製品と8K/4K120p出力対応ゲーム機との動作確認状況を公開した。
AQUOS 8Kに8K/4K120p信号を入力する場合、PlayStation 5は映像・音声共に正常に表示出力できるが、Xbox Series Xは4K120p映像が正しく表示できないという。
現在、シャープが8K/4K120p映像に対応するテレビは「CX1」「BW1」「AX1」「AW1」シリーズの全8モデル。信号の入力ができるのは、HDMI入力6のみ(HDMI入力1〜4は最大4K60pまで)。
利用する前に、テレビ本体のソフトウェアを最新バージョンに更新する必要がある。
また信号を入力する際は、HDMI入力6に切換後に、テレビ設定メニューから「入力6映像設定」にある「色域モード・HDR/SDR切換・入力レンジ」の3項目で「自動」が選択されていることを確認。
さらに映像出力側の機器についても、発売元の情報を確認し、最新の状態で使用する必要があるとしている。
8K映像/4K120p映像の動作確認として、PlayStation 5は映像/音声共に正常に表示出力が可能。
ただし、ゲーム機の出力設定の変更やテレビの画質調整の際に、一瞬画面が乱れることがあるという。
Xbox Series Xに関しては、120Hz対応ゲームなどの4K120p映像をテレビのHDMI入力6に接続して使用することはできず
「テレビのHDMI入力1〜4に接続して、4K60p以下の映像で利用してください」としている。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1288191.html

970 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/11(水) 11:36:03.55 ID:piFTpe6b01111.net
まじでゲーマー気をつけろwww

971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/15(日) 15:46:17.87 ID:mJweyXGw0.net
>>969
PS5も箱Sも両方買うからAQUOSを買うなら2021年モデルを待つしか無いって事…か?

972 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/15(日) 16:32:43.58 ID:FNaJi2A00.net
同じHDMI2.1レシーバーチップを積んだ他社メーカーのテレビやAVアンプでも同種の問題出てるし、
どっちかというとMSがAMDの提供するPC用ディスプレイドライバまんま使って家電テレビとの
すり合わせをサボったのが問題でしょ。

973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/15(日) 22:34:00.93 ID:ahtRI1GIH.net
まぁ、そういう面も無くはないけどソシオネクストのHDMI 2.1 IPの方が悪いんだけどな、ホントは

974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/15(日) 23:42:37.56 ID:mJweyXGw0.net
現行4K8Kモデルは「入力6」しか4K120fps/8K60fpsに対応していないんだが
PS5&箱X両方持ちだとHDMIセレクターを買わなきゃならなくなるって事かい?

975 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/16(月) 00:30:40.72 ID:Hw7hU2OM0.net
対応してんのは8Kモデルだけで
XSXは繋いでも120Hz入力は不可って事でしょ

つか>>869をちゃんと読んでるの?

976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/16(月) 00:31:15.46 ID:Hw7hU2OM0.net
>>969

977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/17(火) 15:29:46.92 ID:1lSMDbpyx.net
42dx1は壁につけて使ってる
足?スタンド? 使ってない 売れるかな

978 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/17(火) 20:11:42.27 ID:vO76xbPxM.net
IGZOテレビ出せよ

979 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/21(土) 00:58:10.49 ID:Ay5cCiWE0.net
幾三パネルって大型化は厳しいと聞いたがよ

980 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/21(土) 11:25:17.55 ID:Kdmr85L5x.net
80AX1買えや

981 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/25(水) 20:12:12.74 ID:BSj4Ny7WM.net
まあ一回調子こいて液晶突っ走っておおごけしたからIGZOは無理せんかな 半導体研究所も絡んでるし

982 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/26(木) 14:43:10.78 ID:Yf/KFpCm0.net
8T-C60BW1を買いました
ウチBSもCSも見ない…というか課金していないから映らないんだけど、なぜか番組検索にBSCSのタイトルまで引っかかって邪魔で困ってる
例えば「ガンダム」と検索するとCSの「ケロロ軍曹」まで引っかかって本当に邪魔…映る放送局からのみ検索される様にするにはどうしたら良いですか?

983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/26(木) 22:25:50.66 ID:wRwcnIaLH.net
まず電子取説を開いてみたら良いのでは?

984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/26(木) 22:56:01.73 ID:7UK5p/gm0.net
>>982
BS/CSは課金してなくも映りますがそれは…

もしやアンテナ自体が無い?

985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/26(木) 23:08:12.84 ID:Yf/KFpCm0.net
>>984
BS・CSはタダで見られる放送だけは映ります
タダで見られない番組は番組表から消えてほしいのです
そしてワード検索にも引っかからない様にしたいのです…

986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/26(木) 23:35:13.22 ID:7UK5p/gm0.net
>>985
任意のCHを番組表からは消せるけど
検索にも引っ掛からなくなるかどうかは知らん

987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/26(木) 23:47:32.29 ID:Yf/KFpCm0.net
>>986
やって試してみるしかなさそうですね…ありがとうございました

988 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/27(金) 02:51:24.95 ID:JY5aoAJM0.net
80axってゲームの遅延はどんな感じですか?

989 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/27(金) 08:04:26.42 ID:s9sFilNp0.net
年末セールとブラックフライデーどちらが狙い目ですか?

990 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/27(金) 09:28:03.40 ID:bzt+LBWO0.net
>>989
お目当てのテレビ、ネット注視していたら、昨晩いきなり価格が上がってたよ。

991 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/27(金) 11:39:12.45 ID:AMn2CiCz0.net
外付けHDDで録画すると「おまかせチャプター」は使えないのか…辛い
今まで使ってた2013年式60インチAQUOSはおまかせチャプターが使えたのに

992 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/27(金) 14:48:30.47 ID:BeO/HquG0.net
cn1になってもやっぱ本編とCMの間でチャプターつかないんですか?

993 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/27(金) 15:03:42.40 ID:AMn2CiCz0.net
8T-C60BW1は外付けHDD録画では、おまかせチャプター設定無しでした

994 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/27(金) 22:41:02.76 ID:bzt+LBWO0.net
youtubeの閲覧選択ってスマホレベルのレスポンスあるのでしょうか?

995 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/29(日) 08:33:58.34 ID:zmh2YIHd0.net
無いさ
スマホの機動力に勝てる訳が。。。

996 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/29(日) 13:29:04.09 ID:9OB0tON+0NIKU.net
55型のCN1で11万なら買い?
スクラッチ2万とスマートライフキャンペーンの1万の商品券考えたら実質8万

997 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/29(日) 15:01:15.95 ID:nyfkeeOW0NIKU.net
>>996
ホントは他メーカーや他機種が欲しいけど
その値段だけに釣られてCN1を…って事じゃなく
元々CN1自体に目を付けてて
価格的な問題を気にしてるだけってのなら十分に安いからいいんじゃないの

998 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/29(日) 15:21:53.27 ID:vEeoKhG60NIKU.net
8T-C60BW1とPS4proを接続しているのですが「お使いのTVはHDRに対応しておりません」と出ます
機能・性能面でそんなはずないのですが何故なんでしょうか?

999 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/29(日) 15:30:55.76 ID:nyfkeeOW0NIKU.net
>>998
入力映像設定の色域モード・HDR/SDR切換・入力レンジ
の設定が間違ってるとか?

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/29(日) 15:34:05.34 ID:nyfkeeOW0NIKU.net
あとは対応信号モード切替えをフルモードに…てのもあるみたいね

1001 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/11/29(日) 15:37:09.46 ID:nyfkeeOW0NIKU.net
ついでに次スレ

【液晶TV】SHARP AQUOS 111台目【アクオス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1606631797/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200