2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リケーブル可能ってさ

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/30(日) 09:08:19.58 ID:lub3Im+Z0.net
リケーブル可能ってさカメラでいうレンズ沼への入り口みたいなもんだよな?
こんな深いと思わなかった…
リケーブル可能やめない?>メーカーさん
もう疲れたよ、パトラッシュ…

リケーブル可能についてなんか語れ
疲れちゃったでもいいし、まだまだいくぜでもいいし、沼からの脱出報告でも

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/30(日) 09:52:21.70 ID:I4aOKhLO0.net
離ケーブル
ワイヤレスの時代や

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/30(日) 10:06:40.58 ID:s+Dnxy2G0.net
やらんこともないが、過剰にメーカーの戦略に付き合う気もない

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/30(日) 10:11:03.68 ID:n4bal5Ca0.net
リケーブル不可でもマイクケーブルとかでリケーブル&バランス化とかしてたんでなんとも……

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/30(日) 12:46:19.49 ID:uRq2gFY70.net
>>1
リケーブル沼とレンズの沼の本質は少し違う
カメラの大事な部分はあくまでレンズで
イヤホンで言うとこのイヤホン本体がレンズみたいなもん
なのでレンズ沼はイヤホン本体を買いまくってる事ととほぼ同義

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/30(日) 13:46:47.59 ID:Cj6sUhoz0.net
>>5
それはフィルムカメラの考え方で、今はセンサーも大事な要素だから>>1の解釈でいいんだよ
センサー→イヤホン
レンズ→ケーブル

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/30(日) 16:36:35.79 ID:lub3Im+Z0.net
スピーカーは接地面積が必要だから次から次へと買った所で置き場所の限界があるがイヤホン・ヘッドホンがかなりヤバイ
イヤホンとリケーブルの組み合わせは無限にある
リケーブル可能なイヤホン・ヘッドホンが増えるという事はその組み合わせが増える事なので
新イヤホンがリケーブル可能→イヤホン買う→ケーブル買う
これがどんどん加速する
売りたい側のメーカーに止めてって言っても無理なのはわかってるが
アンプ・ポタアンとの組み合わせよりも敷居も手間も低いのがヤバイ

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/02(水) 10:32:09.29 ID:QvCrVqIB0.net
>>6
無い無いwセンサーは大事だけど結局ボディ売るときには二束三文
レンズは資産としての価値が残る

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/02(水) 15:37:58.81 ID:7/l9u/3b0.net
>>8
AFとバイワイヤの今のレンズが資産とかw
ライカとかじゃない限り一世代代わるだけで値段がっつり落ちるわww

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/03(木) 14:31:48.91 ID:hp+rT+zw0.net
>>9
センサーの解像度上がってフィルムじゃ分からなかったレンズのアラが分かるしな
オールドレンズは確かに独特の味はあるけど
オールドレンズ流行ってるのは安いからだし
レンズの価値はドンドン落ちてる

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/04(金) 14:30:08.06 ID:PfvN2xqP0.net
>>10
micro nikkor 55mmF3.5みたいな現代でも普通に使える銘玉使って当時の技術力に感動する的な遊びは出来るけど
現代レンズに比べたら逆光耐性とかで完全に負けてるもんね…

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/11(金) 06:53:46.54 ID:g6AXjRD20.net
昔のレンズは赤外線のカットとかしてないから、ccdで使うと色がおかしくなるので嫌い

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/11(金) 12:53:52.03 ID:BKY2KRXM0.net
M9?良いよねコッテリしてて

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/12(土) 20:02:18.28 ID:Kf01ESy60.net
初めからもう少しマシなケーブル付けろという気がしないでもないような気がする

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/12(土) 23:04:42.31 ID:vHWVVqMm0.net
そうしたらもう少しマシなリケーブルが出るだけよ

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/12(土) 23:19:24.01 ID:q/y2jJAO0.net
どんどんクオリティが上がってみんなハッピーになれるな

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/15(火) 17:16:34.59 ID:6XWQzQXR0.net
>>15
リケーブル??なにそれ

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/15(火) 19:22:20.64 ID:Lj0hfUlW0.net
そういえば、3万ぐらいするヘッドホンでもケーブル剥いてみたらアホみたいにほっそい線材使ってるのは理由あるの?

mogamiのシールドとかでも大して高い物ではないのに謎、500円上がるだけで情報量増えるなら消費者喜ぶ気がするんだけど
ユニットとハウジングはあんなに拘りアピールするのに

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/03(日) 07:49:38.52 ID:3Z9hEwyE0.net
500円しか余計に巻き上げられない事やっても仕方ないだろ

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/03(日) 15:47:04.60 ID:ajkyGbxM0.net
ヘッドホンのドライバ動かす程度の電力と可聴範囲の低周波流すのにそんなぶっとい線要らない

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/03(水) 18:35:05.34 ID:/j9PB5ZD0.net
>>19
チューンサービスならそのレスも意味分かるけど、組む工程の部品のアップグレードで値段と品質上げれるなら上げるだろ…

>>20
静電容量って知ってる?

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/03(水) 23:53:24.66 ID:dHIM/EqO0.net
>>21
すまんな、
上で500円上がるだけでって書いてたから突っ込んだだけだ
いくら位巻き上げられそうなの?

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/04(木) 09:48:34.87 ID:7wMHoV2p0.net
>>18
表皮効果と言って流れる周波数信号の周波数が高くなるほど
導体の外側を流れる様になるので細い方が良い場合もある

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/04(木) 17:08:26.79 ID:7wMHoV2p0.net
AKGのヘッドホンってさ右ドライバーへの渡り線が無くて
渡り線の代わりがヘッドバンドのあの太い針金2本なんだよね
あれを見るとケーブルとかどうでも良いんだなって思ったよw

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/06(土) 17:32:39.31 ID:jLWXXa620.net
>>22
いくらでも良いけど、わざわざ500円安く売る必要は無いんじゃね?

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/14(火) 10:31:49.44 ID:PMfVr8bW0.net
リケーブル仕様にすると素材ごとの接続部は増えると思う
そのロス分が気になる人はいないのかな

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/14(金) 09:58:37.00 ID:8Z6nakTM0.net
あのー、2pin 0.75mm対応の低音が出るコスパが良いおススメのリケーブルあります?

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/14(金) 18:04:55.19 ID:CbXf/l080.net
「リケーブル」って売ってるの?なにそれ

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/20(木) 15:19:29.57 ID:cC/mRd4Q0.net
太いケーブル使ったとしても本体のなかの線は針金一本とかくっそ細いじゃん、そんなんで意味あるの?

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/25(火) 08:32:17.92 ID:8Yuo3Tcf0.net
>>29
全体の抵抗が低くなれば回路に流れる電流は大きくなる
簡単なオームの法則だぞ
水道管なんかと勘違いしてないか?

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/25(火) 10:08:49.39 ID:u9YR65bG0.net
見た目ゴツいけど被覆が分厚いだけで導体はヒョロいリッツ線だったりすること言ってるだけだと思うぞ

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/25(火) 13:30:46.70 ID:i8F+U4c20.net
>>31
ああ、そういうことか
>>29
すまない、逝ってくる

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/26(水) 01:09:36.08 ID:cjdzmT4G0.net
イ`

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/26(水) 21:32:40.01 ID:/RxDagiM0.net
>>27
TRNの16芯がいいぞ

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/05(月) 22:47:38.59 ID:QOT8oec/0.net
>>26
電気的に気になるけど、ローインピ信号だし多少のロスは便利さとトレードオフかなと思ってる

この組み合わせが至高ってなったら直接kester10辺りで繋ぐ

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/06(火) 00:36:35.13 ID:vW1jVaoh0.net
リケーブルって何?
それ美味しいの?

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/06(火) 00:59:37.11 ID:DLoDJA9A0.net
ケーブルで飯食ってるおっさんにとっては美味しくて仕方がないものだろうね
俺はそんなおっさん共にお布施する気は一切ないが

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/06(火) 01:43:14.97 ID:ovhP2Zzr0.net
>>36
ヘッドホンが断線した時に大体のプラグはネジ式じゃないから買うついでに線材の外皮も劣化してるだろうし新品にしてしまうかw
ってのを皮切りにマイクケーブルやギターシールド等に交換して新しいヘッドホン買った気になろうぜって取り組み

最近だとリケーブル=音が良くなるだと勘違いして組み合わせ度外視にベルデンが最高とかいう奴が増えてきてるのが玉に傷

半田付けが難しいわけでもないのにリケーブル用のケーブル買うと材料費の3〜5倍を請求される辺り多分流行ってない

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/07(水) 09:53:18.87 ID:4cTNB1gn0.net
コネクタオスメス鍍金にはんだと
電線を変える
どっちが音の変化大きいんだ

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/07(水) 14:18:24.37 ID:i5xKFZB40.net
普通に考えたら信号元でスポイルされる方が影響ありそうなんだけど、これは電線

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/07(金) 18:02:08 ID:rcNVOc660.net
深淵を覗くとき、
深淵もまたこちらを覗いている…
https://i.imgur.com/8SyGYF1.jpg

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/10/18(日) 12:15:35.22 ID:IwvsG9ZC0.net
>>39
どれも変わらんぞ

43 :宇野壽倫の告発(青戸6−23−21ハイツニュー青戸202):2020/10/24(土) 15:45:42.00 ID:SfDGBapu0.net
●宇野壽倫「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
宇野壽倫の住所=東京都葛飾区青戸6ー23−21ハイツニュー青戸202)
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/08(火) 06:27:31.84 ID:DtMQo3K50.net
直ぐにリケーブルしたがる依存症は病気
リケーブルよりアンプ

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/07(日) 06:37:30.25 ID:+ZQXNdcD0.net
リケーブルしても
音の感じというか、性格というか、
そういうのは変わらないけど
ノイズっぽいジャリジャリ感は減るように思う

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/20(金) 19:25:24.92 ID:1U6HrqUz0.net
あー、やべー
この沼にハマった
ケーブルなんて違いあるわけねーじゃんと思ってたら全然変わった
SHURE SE535をノーマルからバランスにしたらめっちゃ解像度上がった
MMCX 4.4mmバランスケーブル物色するようになったわ
ジリジリ高い値段のケーブル買うようになるところもヤバい
いつの間にか金銭感覚狂った
今イヤホン本体もDAPも更にグレードアップしようとしてる…ヤバい…誰か止めてくれ…かゆ…うま…

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/12/26(日) 12:57:28.79 ID:lQgjAzm40.net
ハイエンドケーブルはなぜ高価なのか? “理想の音”へサポートするBrise Audioの挑戦
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1372698.html

総レス数 47
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200