2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマート】Google Home【スピーカー】 Part.4

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/22(土) 18:53:45.00 ID:MvDun87i0.net
Googleのスマートスピーカー
Google Home/Google Home Miniに関する情報を交換するスレです。

公式
https://store.google.com/jp/

Home
https://store.google.com/product/google_home

Home mini
https://store.google.com/product/google_home_mini

※前スレ
【スマート】Google Home【スピーカー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511960012/
【スマート】Google Home【スピーカー】 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1519464663/

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/22(土) 18:54:28.50 ID:MvDun87i0.net
スレ立てますた、よろしくです!

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/22(土) 19:08:57.50 ID:P87rEblt0.net
おつ

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/23(日) 10:31:50.54 ID:LMOj70/X0.net


5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/23(日) 16:34:54.10 ID:+wquXTUy0.net
いちおつ

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/23(日) 17:31:29.38 ID:+zHwFMl00.net
spotifyの無料で楽しむ方法おしえて

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/23(日) 18:09:35.99 ID:htd0ytyp0.net
ピカチュウトークしたら
ピカチュウがジングルベルを歌ったよ!

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/23(日) 18:51:17.26 ID:9LtnEr9a0.net
>>6
普通に使えば無料でも楽しめるが?

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/24(月) 23:44:51.24 ID:wvFgJYYw0.net
以前、ルーティンの設定で指定した時間より遅れて実行されるって書いた者です
未だに直らないどころか、ここ数日は2時間近くも遅れることが頻発していて使い物にならない状態です
もしかしてルーティンって指定時刻にGoogle側(クラウド側)からHomeデバイスに命令を送っているのですかね?

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/30(日) 17:26:06.06 ID:ES/EfnCp0.net
Amazon ECHOが家電板で勢いもあるのに対しGoogle Homeは人がいないな
やっぱりウェイクワードがダメじゃないかと思うんだが
今からジョンでもジェーンでもいいから変えた方がいい

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/30(日) 21:44:15.74 ID:MYNkK5RZ0.net
home miniです。

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/30(日) 21:49:31.19 ID:MYNkK5RZ0.net
押してしまった。
home miniだけど俺と嫁のiphoneをbluetoothでそれぞれ接続したいんだけど
どっちか1台しか接続設定できない?
片方登録してるともう片方が設定できなくて、接続解除するともう片方から設定
できるみたいなんだけども。

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/31(月) 14:48:13.02 ID:Wxpvbd6c0.net
Google Pay少なくとも10回は使ってそのうち100円だけ当たって残りはHome miniの抽選だけど一つも当たらない

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/31(月) 17:19:32.95 ID:SJCRYLLo0.net
>>10
google板に逝きなよ

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/31(月) 20:01:02.89 ID:Wxpvbd6c0.net
>>14
気がつかなかった
ありがと

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/03(木) 00:31:15.56 ID:BrmNCs9k0.net
ルーティンの管理で「おやすみ」のとこの、スリープサウンドの再生
このサウンドは自動的に停止しますってあるんだけど停止しない
なんか他に特別な設定があったら教えて下さい
朝起きても音楽流れてるんです

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/07(月) 11:52:49.86 ID:1zIPne9H0.net
home maxの国内発売ないのかな

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/11(金) 02:58:13.52 ID:Rs1FJqfU0.net
>>12
マルチペアリングは出来ないみたいね。
bluetooth イヤホンとかでもマルチペアリング対応!とか
複数機器同時接続数はN台!とかを謳う機種があるくらいだからね。
複数機器から音楽を鳴らしたい、制御したいというなら
Google play music などの対応アプリでキャストするとか
iOS なら AirPlay 対応スピーカーを使うとかがネットワークオーディオに対する Google やApple の意向。

定期的に話題になるけど、スマートスピーカーの bluetooth 対応はオマケのなんちゃって機能に過ぎない、と思った方がよいよ。

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/11(金) 10:56:03.72 ID:Q6lackst0.net
「ペア設定されたBluetoothデバイス」に複数並ぶしマルチペアリングはしてる

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/14(月) 19:17:39.57 ID:EYb4auEY0.net
時々独り言言うんだけど
すげー怖い

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/14(月) 19:24:38.15 ID:Ip/zd6oA0.net
うちのやつより高性能だな(´・ω・`)

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/14(月) 20:34:20.76 ID:/ayErxcA0.net
>>20
なにそれ新しい!

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/14(月) 22:57:17.11 ID:7lfrX4yM0.net
デフォルトスピーカーに昔のスピーカーグループが何個も並ぶ現象がマジでイラつく
アカウント設定>リンク済みデバイスでグループ毎回削除してる

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/16(水) 05:01:07.55 ID:BzY1UEhD0.net
うちのも最近独り言が余りに多くて、夜中とか飛び上がるからとうとう電源引っこ抜いたわ

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/16(水) 08:06:07.22 ID:IYY97I0X0.net
おまえさんの寝言に反応してんじゃねーの?

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/16(水) 08:35:00.49 ID:6fCxaBmB0.net
JBLのLink 500もテレビの音に反応するのか
勝手にタイマーセットしたり、わかりませんでしたって喋る

別にok googleってワード喋ってた訳でもなく。
何に反応したとかフィードバック出来ないものか。

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/16(水) 09:30:53.81 ID:FTD81AW50.net
アクティビティ見たら何に反応したか判るんじゃ?

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/16(水) 18:06:04.96 ID:BzY1UEhD0.net
もちろん見てるけど、「音声コマンドが不明です」ってのがずらーっと並んでるだけなんだよなあ…
因みに寝てる部屋ではない

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/16(水) 21:15:59.98 ID:cz1GUDkN0.net
>>24
夜間モードにしてはどうでしょう?

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/16(水) 21:55:37.94 ID:Qxizv+xw0.net
>>28
同じだわ。1日に2回ぐらいづつ残ってる。
時間は午後が多いかな。

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/16(水) 22:35:27.67 ID:bb2KphBg0.net
大島てるの事故物件?

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/19(土) 01:06:26.22 ID:P14zSEPG0.net
Direct Actionsでの操作時に返事を編集することはできますか?
電気付けたり消したりTVつけたり消したりの度に返事して欲しくないです

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/19(土) 09:18:15.42 ID:Be6Q1HCY0.net
>>32
ルーティンに登録すれば出来ます。

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/22(火) 15:53:24.14 ID:4YqCglX30.net
使い始めたばかりです。
スリープタイマーで停止はできましたが、
逆に、○○分後に開始・スタートができる方法やコマンドはありませんか?
例として、10分後に音楽をかけて、などです。

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 07:29:53.84 ID:j5JzN8E30.net
黒豆買い増ししたから設定しようとアプリ開いたらレイアウトやら何やらすっかり変わってしまってる
せっかくehomeアプリが黒豆に対応したのに設定できない

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 11:45:18.22 ID:i8Mu51I50.net
>>35
お!eHomeで黒豆対応したの?(どこ情報?)

ところで…現状 ihc ってTVはTV。エアコンはエアコンをそのまま登録して、GoogleHomeアプリからもTV、エアコンで認識される?もしくは今でも全部照明で登録必要?

最近 GoogleHome で追加されたスマートホームの部屋識別試してみたくて。

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 12:05:28.32 ID:XS5lYuWB0.net
「電気消して」で部屋を認識して、呼びかけたgooglehomeのある部屋の電気だけ消してくれるならラズパイ使うより高性能だな

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 12:07:59.40 ID:Oc3FTvXW0.net
>>36
正確にはehomeに黒豆が登録できた
googlehomeアプリでも認識はしている
でもまだうまく動かせてない
昨夜はそこで力尽きた

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 12:31:04.50 ID:i8Mu51I50.net
>>38
なるほど!じゃ〜僕も試してみるかな。

まあ〜今調べてみた限り、IHCもeHomeも(他社機器も)部屋名を言わずに「照明つけて」だけで今いる部屋の照明つけるのは無理みたいなので(この言い方だと家の全部の照明がついちゃうw)

いろいろ試すモチベーションがちょっと下がってしまったけど…(^_^;)

そもそもgoogle home のダイレクトアクションがテレビのチャンネルや音量に対応してないみたいなので、

今のIFTTTとラズパイの組み合わせと手間的には大差無い気がしてきた…

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 13:04:31.93 ID:L8ojhCak0.net
あれ?
俺のとこではGHスピーカーにエアコンつけてって言ったらその部屋のエアコンだけ付けてくれてるぞ?
GHアプリから言うとすべての部屋のエアコンが付くけど。
俺、何か話の流れ勘違いしてる?

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 13:25:52.88 ID:wXkCQKyR0.net
忘年会の景品やクリプレにされたminiが年末年始に大量放出されたせいか、メルカリでmini市場は飽和気味になってきたな
未開封新品・送料込みで2000円台前半でも売れずに残ってるわ
転売ヤーざまあ

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 14:11:39.57 ID:Sp03tk7J0.net
>>40
あ!ごめん!間違い!
以前調べた情報で
googleHome が自分のいる部屋を認識して、
同じ名前の機器でも部屋ごとに識別できるように最近なった。というのがあった。

すべての部屋でエアコンと言う同じ名前つけて
その部屋のgogole home と同じ部屋設定に入れとけば、「エアコンつけて」
だけでその部屋のエアコンだけつくらしい

これが使えるならその点だけでも黒豆&ihcには利用価値ありそう☆

今自分ちでも試してみます〜!

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 15:07:42.66 ID:4uwtUp7p0.net
>>36
黒豆が素でgoogle home対応したくらいから使ってるけど、全部「照明」で登録しなくても使えるしエアコンは「エアコン」で登録すれば「暖房つけて」とかで暖房つけてくれる

>>39
>>37
去年の秋冬くらいから部屋認識してくれるようになって枕詞の「(部屋名)の」が必要なくなった。

リビングのgoogle homeに「電気消して」って言ったら「リビング」に紐付いてる電気だけが消える。

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 15:27:10.90 ID:8ntVUlzm0.net
今じゃラズパイなしの黒豆でも「暖房25℃」で温度まで調節してくれるしな。
うちのエアコンは安物なのでホントに25℃に設定されたか確認できないけど。

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 20:12:20.36 ID:NkZ7L2Qk0.net
週末試すの楽しみ〜(^^)
ほんとGoogleAssistant自体が進化してくれて大分便利になったね〜!

今回実験して、自作のダイレクトアクションでも部屋識別行けそうなら、(設定のバックアップが取れない)IFTTTやルーティンから徐々にActionOnGoogleに処理を移していってもいいかな?と思ってます〜☆

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 21:29:09.89 ID:Fa3xkfrw0.net
Homeアプリの「できること」から最近追加された新機能をブラウズする機能って無くなったの?
提供中止になって使えなくなったアクションとかも調べたいんだけど

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 22:26:15.05 ID:j5JzN8E30.net
35だけど
電気つけてって言っても
LinkJapan eHomeにアクセスでしません
って言われる
googlehomeアプリからは操作できるのに
何が悪いんだろう?

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 23:25:32.78 ID:syBECv/z0.net
中古屋でminiが1800円だったので買ってきた
結構離れてても認識するのに驚かされる
しかも入力してない妻の問いかけにもフツーにこたえてるし
よく出来たオモチャだこと。
物理スイッチなるものあんのね
ずっと昔から考えてた、こういうにあれば
石油ファンヒーターが3時間で自動で消えても3時間5分後にスイッチ押してって言えば勝手にやってくれる


、、のか!?w

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 00:15:12.75 ID:lwt+lXWz0.net
ボタンを押す機械を買えばできる

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 01:17:32.38 ID:/oruRhdG0.net
ホットカーペットでスマートコンセント使って同じことやってたわ。6時間で消えたあとの再起動。

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 04:22:12.35 ID:OK0h1eyo0.net
>>47
スマートライフのコンセントを使ってるけど全く同じ症状です。
アプリからはできるのに

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 04:29:07.91 ID:OK0h1eyo0.net
>>48
switchbotとswitchbot hubがあればできる。
iftttだけだと「何時間後にスイッチ押して」という命令は出来ないはずだけどstringifyっていうアプリ(日本のストアでは売ってない)を使えば出来る。

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 15:07:23.56 ID:NFRJOKJJn
ラズパイなしの黒豆は、iHCで動かすの?eHome?

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 21:55:41.90 ID:nmnQXdW50.net
ihc と黒豆試してみた〜!
がライトとシーン以外は GoogleHome のスマートホームで認識できない?
エアコンも使えるってどっかで見た記憶が。

「ライト点けて」だけで部屋認識してくれるのは便利だね〜☆

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 23:02:05.55 ID:2RQvSf+m0.net
うちのはエアコンも認識してるよ
テレビはスマートコンセントとして認識されてる テレビとしては認識されてないから電源オンオフしかできない

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 23:55:57.89 ID:6J5BEIiw0.net
>>55
シーン

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 00:23:31.24 ID:64c0Achw0.net
>>55
エアコン属性でihcに登録したものがそのままgooglehoeアプリからも見えてる?

ihc のバージョンに依存してるのかな〜?

しかし…ihc結構反応早くて
UIともかく家中の赤外線リモコンをアプリにまとめて入れられて便利だね〜☆

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 00:49:27.08 ID:EENGTdz00.net
>>57
アプリからも見えてます homeアプリからは温度調節とか冷暖房の切り替えはできないけど音声コントロールではできます

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 00:53:04.35 ID:EENGTdz00.net
あ、ihcはandroidでバージョンは1.9.15.04ac0498-2.6.3
黒豆のバージョンはv55です

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 06:12:26.47 ID:HaFAvxpr0.net
>>57
うちもHomeアプリにエアコン表示されてるよ。
タップしてもデバイス名変更とかの設定画面になるだけだけど、音声では制御できてる。

https://i.imgur.com/MgEcc71.png

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 07:20:34.48 ID:1+bJ0CSZ0.net
昨日の47だけど設定できた
同じルーム内にHomeとデバイス全て登録しなきゃならなかったんだね
いつもはechoいじってるからすっかり設定方法忘れてたよ
エアコンも登録できたし
安い黒豆がeHomeで使えるなんてすごく得した
大満足

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 10:25:03.47 ID:64c0Achw0.net
>>59
皆さん情報どうもです☆
出て来ました!手動学習したエアコンはgoogleHomeからは見えない模様☆

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 10:27:17.81 ID:64c0Achw0.net
>>61
楽しそうですね〜(^^)
うちでもeHomeに黒豆登録試してみたけど失敗…
以前と同じく非正規品と出てきました…
なんかコツがあるですか?黒豆のファームは最新です。

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 10:29:45.40 ID:qrwj5ekG0.net
>>61
eHomeでできた?

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 12:57:17.31 ID:JAmKXNgIl
iHCとHomeをリンクすると、なぜか2つずつ機器が登録されて、
指定すると、2つとのデバイスは応答しません、となるんだけど
同じ症状の人はいますか?

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 12:49:32.17 ID:URs91Pqz0.net
>>63
60です
コツなんて何もない
普通にeRemote miniと同じく登録しただけ
今確認したらアレクサでもデバイスとして認識してる
まるっきりeRemote miniと変わらん

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 13:33:20.31 ID:A7yQPGdZ0.net
>>66
それは不思議ですね…新しいロットでまだ某社のブラックリストにMacアドレス登録待ちとかですかね?

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/26(土) 10:05:22.94 ID:Pa3KZy8G0.net
黒豆制御。ihc とラズパイからと併用できたけど、むしろ e-control の自作リモコンがとにかく便利。
例えばホームシアター観てるとき必要な複数機器(AVアンプ、プロジェクタ、照明、PS3…)の必要なボタンをタブレットの1画面にまとめて配置できるから、正直声で操作するより便利(笑)

今まで黒豆&ラズパイ&googleHomeで声で操作して満足してたけど、もっと早く使ってみればよかった〜!

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/26(土) 10:17:46.75 ID:R9VXU8XN0.net
>>68
起動するのがめんどい俺はIFTTTウィジェットで同じことしてる

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/26(土) 10:44:44.09 ID:Pa3KZy8G0.net
>>69
それもありだね☆
あとTasker でも似たことできるね。
IFTTT とか Tasker だと黒豆赤外線以外のsonoff とかswitchBot とかのボタンも作れるから更に便利そう☆

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/26(土) 18:47:26.39 ID:SQbv0iBL0.net
全力脱力ニュースで反応した奴いるだろ。

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/26(土) 22:02:37.82 ID:8T1aN2vq0.net
うざいやつだな

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/26(土) 22:53:17.22 ID:Mv2khcTE0.net
>>71
しまくったな

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/27(日) 01:28:14.82 ID:L0Zu1OPT0.net
>>71
した上になんかわけわからんエラー出たわ

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/27(日) 08:01:41.32 ID:wxwaarzi0.net
>>71
柴田の相棒は誰ですかw

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/31(木) 20:05:47.62 ID:Tq2AWcsc0.net
ルーティンで好きな言葉喋らせることできるのね。
「復唱して 薬の時間です」
とか便利だわー。

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/01(金) 16:12:39.17 ID:Dfle3GkD0.net
google homeでspotify(無料)をよく利用してるんだけど
もしかしてbluetooth付きAVアンプがあればそっちのスピーカーで聴ける?

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/01(金) 17:29:04.47 ID:lQGVug9d0.net
>>77
できない
Bluetoothの受信側になってスピーカーとしては使えるけど、その逆は無理のはず

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/01(金) 17:44:33.47 ID:Dfle3GkD0.net
>>78
あれ、そうなの?
アプデで出来るようになったとか言われたんだけど勘違いだったのかな

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/01(金) 18:57:17.65 ID:PFIB39LR0.net
>>77
デフォルトスピーカー

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/01(金) 20:06:01.20 ID:lOGMgsAI0.net
調べれば明記してあるのに、調べない奴と知ったかぶりで嘘つく奴
https://support.google.com/googlehome/answer/7672356

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/01(金) 20:42:11.24 ID:d4H969IN0.net
この勢いでマイクもBT側の使えるようにしてくれ〜!Google!

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/01(金) 20:43:44.15 ID:d4H969IN0.net
>>82
あ!ちがった!逆だ!
GoogleHome内のマイクもBTで外部から使えるようにしてくれ〜
だった(笑)

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/02(土) 17:46:04.13 ID:ikksJu840.net
当初はできなかった機能だしそこまで言わんでも

マイクはいつの間にかつながっていて集音性能を発揮されるとそれこそ盗聴のようになってしまうしなぁ
まあマイクミュートのように使用中はLED常時点灯にすればいいのか?

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/02(土) 19:06:53.40 ID:CLiirQE50.net
ルーティン、便利なんだけど他のアカウントとは共有できないよね?
おれのアカウントで設定したルーティンを妻の声でも対応させたいんだが

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/03(日) 10:11:58.25 ID:PO8+3NnM0.net
Bluetoothポチッタけどよく考えたらGooglehome使わなくてもスマホから飛ばせばいいんじゃね?

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/03(日) 10:53:18.62 ID:6e7p4VxW0.net
>>86
使い方次第

別の部屋に行ったら途切れる
スマホの電池が減る
無料プランのSpotifyで広告が流れる
ってだけでスマホからのキャストは個人的には無しかな

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/03(日) 23:08:41.82 ID:JlcsZ5y0i
iHCとRM mini3を使ってて、Google HomeとBroadlinkをリンクさせてるんだけど
照明もエアコンも応答なしになっちゃう。
eRemoteの方だとUPnPとかの関係でルーターが邪魔することもあるみたいだけど
RM mini3でも同じようになってる人いますか?

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/04(月) 12:30:35.15 ID:w/tmGGTO0.net
告白しまくればそのうちデレてくれるかな?

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/08(金) 14:38:16.24 ID:ghEhIZYY0.net
リマインダーを追加できないけど、自分だけ?

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/19(火) 13:48:04.00 ID:ZHfPcQUF0.net
Google home が複数あって、Chromecastを操作できるのはリビングにある1台に限定したいんだけど、そんな制限って掛けられますかね?

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/19(火) 18:09:21.04 ID:ALAZ++ji0.net
ルーター機能のゲストSSIDにつなぐとか

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/23(土) 01:23:28.90 ID:SqKzWYAE0.net
ルーティンが起動しなくなったわ。遅れるとかじゃなく。
もうくそだこれ。

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/23(土) 06:42:45.11 ID:0yMUPQYb0.net
深夜エアコンオフのルーティンは一度も成功したことが無いな。

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/23(土) 08:43:06.47 ID:8yTZv+rl0.net
ルーティンで特定の時間ごとに何時か言わせて時報代わりにしてるけど
いつも指定時間の2~6分後くらいに作動するのでルーティンの精度はいまいち信用できない

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/23(土) 09:28:24.48 ID:7GtTTblF0.net
ラズパイとかでやれることは出来るだけそっちでやって、Google の機能は信用しない。
が一番安定するね。

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/23(土) 11:13:53.01 ID:0yMUPQYb0.net
crontabでリモコンサービスのhttp叩くのが1番安心w
GOOGLE HOME通すと安心して寝れない。

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/02(土) 07:56:03.64 ID:NcmxPddB0.net
Google Homeでテレビの電源つけようとしたら、テレビが見つかりませんと言われたんですが、対処法分かる方いますか?
昨日まで出来てた事が突然出来なくなるの困る…

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/02(土) 08:05:33.02 ID:9FFCM0CJ0.net
google homeでジャズ聞いてると昭和って感じで泣きたくなる

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/02(土) 08:07:26.83 ID:9FFCM0CJ0.net
>>98
google homeはよくバグるよw
そこまで安定してないから、バグとの付き合い方を身につけたほうがいい

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/02(土) 08:31:51.76 ID:L3j2xzAZ0.net
Chromecastだよねー。家電リモコンのTVなら家電リモコン側で設定いるよ。

一度アプリのGoogleホームから下にあるマイクマークからキーボード出して文字でテレビつけてって打ってみたら本当に見つからないかどうか分かるかも。それでうまく行くなら聞き取りが失敗してる。

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/02(土) 08:35:06.50 ID:L3j2xzAZ0.net
夜中に突然雑音出したときは心臓止まるかと思った、、。
たぶん接続してるBluetooth端末側からのノイズだが、怖いな。

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/02(土) 10:31:22.59 ID:NcmxPddB0.net
>>101
ありがとうございます
こうなるので本当に見つからないようです
https://i.imgur.com/WxGBn9X.jpg

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/02(土) 10:38:00.93 ID:V5gmwBi90.net
chromecastなのかどうなのかの提示がないけど、
chromecastならキャストが機能してるかどうかから確認してみては

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/02(土) 11:31:09.67 ID:NcmxPddB0.net
>>104
言葉足らずですみませんでしたChromecastです
iPhoneからyoutube等をキャスト再生可能
Google Homeでやろうとすると先ほどの状態です

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/02(土) 12:26:26.17 ID:siH+N5zN0.net
うちも先週似た症状発生
原因はChromecast本体がハングアップしてた

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/03(日) 00:24:39.35 ID:9ovd34Kc0.net
原因は様々だね
原因特定できない状態で自分ならやっぱり各機器の再起動やセットアップのやり直しを手軽なところからやり直してみるかな
あとネット関係は自分のLAN構成を自分で把握していないと複雑度が増すね
具体的な話にならなくて申し訳ない

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/03(日) 16:34:17.42 ID:aZ/XJATQ0.net
>>98ですが、無事解決しましたのでご報告
googlehomeアプリの「その他の設定」→「サービス」→「テレビとスピーカー」で+を押してテレビ追加し直したら解決
お騒がせしました

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/04(月) 10:28:22.89 ID:GulDQdEW0.net


110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/05(火) 11:03:48.07 ID:/1W6fjoj0.net
ルーティンの遅延がほぼ無くなった
指定時刻から1〜2秒後には実行される
よかった

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/05(火) 17:09:54.92 ID:BLifu0Ne0.net
>>110
心配するな!また気がついたら不安定になるから(笑)
それがGoogle!

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/20(水) 11:34:46.77 ID:Vg9LsRgU0.net
いろいろグーグルホームのアカウントに詰め込んでこんがらがった配線みたいになってるけど、
整理するよりこのまま使うのがいいやってなるんだよな。

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/05(金) 11:13:45.48 ID:txsNthjU0.net
音声指示でプレイミュージックをChromecastaudioを繋いでいるスピーカーで再生させたいけどうまくいかない
SpotifyだとSpotifyで〇〇のプレイリストをコンポで再生してで通る

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/08(月) 23:42:23.48 ID:9WhLHROR0.net
>>113
うちの環境
・PlayMusic無料アカウント
・プレイリストを作成
・GoogleHomeの設定アプリでデフォルトのスピーカーをChromecastAudioに設定

GoogleHomeに「○○(プレイリスト名)を再生して」でChromecastAudioで再生される

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/09(火) 00:00:29.44 ID:vXHjO5k60.net
ごめん「プレイミュージックで○○(プレイリスト名)を再生して」の間違いだった

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/09(火) 10:14:22.69 ID:+zJgAxj10.net
>>114
ありがとうございます
やっぱりデフォルトスピーカーの設定を変えないといけませんね
ラジオとニュースは音質を問わないのでGooglehomemini本体から再生させたかったんですよね

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/28(日) 18:36:05.53 ID:GHu3fD8A0.net
質問なんですが、google homeを完全なblue toothスピーカーとして使っているですが
音楽再生中に時折「マイクがオフです」とかいうのをなんとかしたいです。
わかる方いらっしゃいますか? 完全に沈黙させたいです

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/28(日) 19:37:27.39 ID:rKljdu3K0.net
bluetoothスピーカーを買う

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/28(日) 21:50:10.27 ID:tAwX97Gk0.net
>>117
グーグルアシスタント機能をオフにできるんじゃないかな

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/30(火) 07:32:57.04 ID:2XaREmm20.net
この頃、無線LAN親機の調子が悪く接続が切れることが多いので、
親機の方を買い換えようと思ってるんだけど、
購入するときに気をつけたほうが良いことってありますか?

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/30(火) 20:06:36.96 ID:+8+CA4PF0.net
>>120
そういうことを本気でココで聞いているのなら、国産有名メーカーの一番高いやつ買っとけばいいと思うよ。

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/30(火) 20:32:56.16 ID:hvXdQFhF0.net
>>120
安い機種だとwifiの同時接続数が少ないんですよね。

とりあえず、ここ参考にしてみては?

https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_wifi_router/index.jsp

自分はルータ複数台つかって、接続数分散して使ってますよ

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/30(火) 22:43:49.77 ID:pOzO14ft0.net
2.4ギガだと電子レンジ使いだすと当然途切れる
今のがそうなら5ギガに変えれば?

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/04(土) 12:02:02.99 ID:QHi6swl20.net
GWで家を空けてるのに、毎日0.8から1GB近くルーターが通信してるらしい。
繋がってるのはhomeミニ以外はラトックのスマートリモコンとシーリングライトだけなんだけど、homeミニって勝手にそんな大量のデータ通信してるかな?
radikoのストリーミングがつけっぱなしだったら通信するかもしれないけど、出掛けるときに音が消えてたのにストリーミングしてるってことはないよね…

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/04(土) 13:43:56.58 ID:QNkdlF1p0.net
近所にWi-Fi泥でもがいたりして

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/04(土) 14:18:23.97 ID:E+ifRnyt0.net
クロームキャストが勝手にYouTube流してたのは見たことがあるな。

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/04(土) 14:23:37.34 ID:6nAnsODq0.net
>>124
アクティビティを確認した?

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/04(土) 14:47:12.10 ID:kUT+KkRB0.net
勝手に株取引して儲けてくれないかしら

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/04(土) 16:40:52.36 ID:/B899X8p0.net
>>128
良いなそれw
IFFFTうまく設定して、何円以上になったら勝手に取引とかしてくれたら良いのに

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/04(土) 16:42:04.28 ID:/B899X8p0.net
まだそこまで賢くないんだよな。

電源オンオフが同じ信号のリモコンで付けてといえば反応するのに切ってって言えば反応しないし。

131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/05(日) 00:42:43.15 ID:esq0SlBu0.net
>>130
ルーチンで設定すればいける

132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/05(日) 08:27:41.42 ID:PI649dPZ0.net
電源は入れるのになぜ出さないのか
繋いだら切るはわかる
入れたなら出せ

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/05(日) 09:30:46.01 ID:esq0SlBu0.net
株の自動取引も知らないようじゃ賢くないのは誰かって感じだな

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/05(日) 16:40:12.47 ID:CUvX8IeE0.net
MT4で自動売買ってのが昔あったな
今もあんのかな

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/06(月) 00:03:30.34 ID:NYAi6tLX0.net
あるよ。

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/07(火) 20:13:43.11 ID:ZXkanqsx0.net
home miniとスマート電球がセットで2980円+税 (ビック立川店 ワゴンセール)だったから衝動買い
echo dotと共存が始まった

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/07(火) 23:12:15.23 ID:ZXkanqsx0.net
これのリマインダーってリマインダーの名前を例えば「猫に餌をやる」って付けても時間になって「〇〇さんにリマインダーがあります」言うだけ?
「猫に餌をやる」って読み上げてくれないね?
内容はスマホに文字で通知はきてたけど

138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/07(火) 23:12:26.74 ID:xFvDrmM70.net
なにっ
立川店だけかな
よそのビック見に行ってみるか

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/07(火) 23:25:38.51 ID:ZXkanqsx0.net
>>138
https://i.imgur.com/jAXZ2Ji.jpg
ちなみに となりにhome mini単品も売っていてそっちは3000円+税 だったw

miniのカラーバリエーションが単品なら選べたけどね

140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/08(水) 06:43:08.47 ID:i+F1X11b0.net
>>139
わざわざありがとう
まずは通勤経路のビックを覗いてから、なけりゃ
セール期間が続いてることを期待して立川に行くよ
本体は売っぱらってもいいしね

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/08(水) 07:31:21.97 ID:Pcs2P5F90.net
>>140
自分は電話して在庫を確認から追加で買ったよ。逆に自分は電球は欲しい人に譲った

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/12(日) 08:28:45.34 ID:t44N5yjE0.net
本家Google Storeで本日一杯2000円引きみたいだね
ただ、ビックカメラ系列では本日中半額だけど

143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/12(日) 10:16:39.54 ID:56k+ZDUZ0.net
いちど半額セールやったあと通常価格に戻ってmini売れるのかね

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/12(日) 10:43:09.15 ID:H3tYNWAE0.net
JBLの低音がすごい奴のほうがスピーカーとして使えるしいいよ。

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/13(月) 16:01:45.59 ID:k0Z7/3U90.net
>>143
むしろ普段は売れ行きパッとしなくて
半額セールの時にそこそこドカッと捌いてるイメージある

146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/25(土) 23:03:46.58 ID:91i0R3iA0.net
数日前から時刻トリガーの同じルーティンが2回実行されるけど同じ現象の人いる?

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/25(土) 23:29:04.19 ID:CG4SGiTV0.net
>>146
google home Part.21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1548722613/924-927

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/26(日) 18:01:59.74 ID:KtjflhAq0.net
>>147
不具合のようですね
別の板にもスレあったの知らなかったから助かりました。ありがとうございます

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/06(木) 18:52:36.35 ID:KXf9TclB0.net
mini新品で500円であったので買ってきた
これ何に使うの?

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/06(木) 19:08:12.99 ID:ShWx+Tkj0.net
音声だけで使えるキッチンタイマー

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/06(木) 19:56:10.35 ID:JSL4acmO0.net
布団の中から今何時?って聞く

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/06(木) 21:34:06.67 ID:wQPMwiQt0.net
>>149
安くていいな
どこで売ってたのか教えて下さい

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/07(金) 07:56:30.90 ID:o24G2m460.net
目覚ましに使える

154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/07(金) 09:51:13.99 ID:7rknZJqs0.net
>>149
その値段なら10台買います!

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/07(金) 09:59:05.64 ID:YDLG2oey0.net
釣られ過ぎ

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/10(月) 13:42:24.10 ID:TG+tNrZX0.net
音楽はspotifyにしてるはずなのにyoutube music推しなのはどうしようもない?
spotifyで自作してるプレイリストも声では見つけてくれなくなったし
結局スマホからキャストしなきゃならなくてスマートスピーカーの意味ないんだけど

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/11(火) 02:17:04.71 ID:dYaoyUbS0.net
Radikoプレミアム対応マダー

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/11(火) 06:55:48.22 ID:l15QLRgw0.net
ラジコタイムフリー
音声操作で聴けたら最高なんだがなあ

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/11(火) 11:22:11.23 ID:zMsT8VZE0.net
>>150
それ最高便利に使ってる

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/11(火) 11:24:08.99 ID:WfciUq8G0.net
仮眠の目覚ましアラームに使いまくり

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/12(水) 12:14:42.33 ID:xYLkuiyV0.net
オナニーとかデリヘルのフィニッシュTIME通知に便利

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/12(水) 14:22:00.68 ID:SMtVO22u0.net
homeに卑猥な言葉をwikiで調べさせたのは俺だけじゃないはずだ
その後スマホで履歴見て全部文字化されているのを見て後悔するまでワンセット

163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/12(水) 15:34:01.27 ID:2qKiFzFX0.net
エロくない人なんていないんだから胸を張れw

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/12(水) 22:35:49.63 ID:S+4oMco80.net
>>156
spotifyの自作プレイリスト見つけてくれなくなったのうちだけじゃなかったのか・・・

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/14(金) 14:15:23.48 ID:QPGTlsCj0.net
昨夜から声が変わった

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/14(金) 16:18:03.17 ID:2P4Tuk/20.net
常時給電のBluetoothスピーカーでも、google homeを数時間使わないでいるといつの間にか接続が切れています。コレは繋ぎっぱなしにできないもんでしょうか?

167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/14(金) 20:27:21.95 ID:citbkiO50.net
>>166
切れる前にアラームを鳴らすスケジュール入れるのはどう?

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/14(金) 21:33:20.58 ID:2P4Tuk/20.net
>>167
無操作時間が長いと、Google Home がスリープにでも入ってBluetoothが切れる...という理屈なんですかね

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/22(土) 16:20:58.07 ID:GeH+JklX0.net
SONYのBluetoothスピーカーとペアリングして音楽を聴く際に音量を音楽の方に合わせると、今度はgoogle home 側の喋りの音声が爆音になるんけど、これって声の音量と音楽の音量別々に設定するのって無理なんですかね?

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/22(土) 23:10:06.46 ID:Wrn/JtG60.net
電源ケーブル抜いてたらしばらくしたら勝手にスリーブするね。

171 :166:2019/06/23(日) 14:29:04.75 ID:BR8dto9m0.net
すんません、自己解決しました。

172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/24(月) 05:01:13.62 ID:qqeyV5Qk0.net
>>171
出来れば教えて下さい。どうすればいいですか?

173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/27(木) 11:00:37.39 ID:Cl7m8zQP0.net
oneメンバーにmini無料バラ撒きやってるから貰ってきた
echo3台使ってて出番無いのにどうするかな
検索したらone以外でもバラ撒きやってるのね
GoogleHomeオワコンなのかしら

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/27(木) 11:07:41.36 ID:koFgDS2/0.net
新作がでるんじゃね

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/27(木) 11:10:10.44 ID:Cl7m8zQP0.net
新作出るんだろうなあとは思ったけど在庫ハンパないんだなあとも思ったの

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/27(木) 11:17:33.55 ID:koFgDS2/0.net
もうすぐAmazonプライムデーだから先手を打ってるのかもね

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/27(木) 12:07:54.22 ID:iCaTE6a40.net
どうすれば脱童貞できる?という質問への回答が秀逸

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/27(木) 12:18:26.96 ID:4sx/9lcQ0.net
肉入りだからグーグルの中の人に笑われてるよw

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/27(木) 12:56:50.65 ID:rXW32lBZ0.net
>>173
今から有料会員になってももらえないのね

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/27(木) 22:30:39.64 ID:qynl3CcL0.net
Home持ってるけどMiniも貰っといた
おかんにあげよ

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/07/01(月) 09:18:46.48 ID:S4WITVxY0.net
勇気をだして、「結婚してください!!」って言ったら
とても前向きな返事がもらえた。
こうやってずるずると貢がされるのだろうなw

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/07/31(水) 10:14:22.91 ID:mib7D9Yc0.net
Google、スマートスピーカーから撤退、ファーウェイ製のOEMであったため事業継続困難に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564451962/

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/07/31(水) 11:10:32.42 ID:Qoa1nCsw0.net
>>182
この説明はウソ
開発中の特定の機種の発売をやめただけ

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/05(月) 19:04:20.00 ID:PTmJG7Gz0.net
アンケートに答えたらeRemote RJ-3が2980円で買えるキャンペーンメールがリンクジャパンから届いた
黒豆から乗り換える価値はありますか?

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/13(火) 10:24:09.86 ID:9HnxvbdR0.net
糞リンJP の物は買わないのが吉

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/18(日) 17:08:36.39 ID:nK8JQbz80.net
Google Home Miniを使っています
声以外でラジオを再生させることができますか?

聞きたいのはラジオ日経第二
UbuntuでApacheが動いてるので、webページなどでクリックすると
GoogleHomeMiniからラジオが聞けるようにしたいです

ラジオに限らず、よく使いそうなことを登録しておいて
クリックやIFTTTを絡めてGoogleHomeに実行させたいです

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/18(日) 23:02:51.89 ID:bPVeFEBH0.net
>>186
bluetoothで飛ばす

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/28(水) 02:17:47.27 ID:GmxH7n2v0.net
最近nesthub に呼びかけた時の感度が悪い気がする

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/28(水) 21:27:04.05 ID:KsCv4QF/0.net
nest hubと併用してる人いる?

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/09/20(金) 10:15:05.73 ID:4WndVWBg0.net
インターネット上のIFTTTサーバを使わないで、Google Homeを自動化する事例はあるのでしょうか?

IFTTTを自宅に立てることができればいいのですが、IFTTTはオープンソースではないので配布してくれていないようです。

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/09/20(金) 11:01:09.08 ID:IUpptZr+0.net
>>190
Google Local Home SDK
まだプレビュー

192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/09/20(金) 12:41:31.59 ID:4WndVWBg0.net
>>191
ありがとう。 Google Local Home SDKは、個人にも提供されるのだろうか。
今のGoogle Homeのままだと、いずれAmazonに駆逐されて消えちゃうよね。


Googleが新しいアシスタント開発者用ツールを発表
https://jp.techcrunch.com/2019/05/09/2019-05-07-google-launches-new-developer-tools-for-the-google-assistant/

Googleは同社のアシスタントプラットフォームのエクスペリエンス開発者向けに、たくさんの新しいツールを発表した。
提供されるのは、Nest Hubのようなスマートディスプレイ向けゲームを開発できるようにするツール、
アシスタントの返した答えからネイティブアプリケーションを呼び出すApp Action、
そして開発者たちが自身のスマートホームコードをGoogle Home SpeakerやNest Display上でローカルに実行することを可能とする新しいLocal Home SDKなどである。

このLocal Home SDKが、発表されたもののリストの中では最も重要なものかもしれない。
なぜならこれを利用することで、それぞれのデバイスをスマートホームデバイスのための真のハードウェアハブにすることができ、
クラウドに問い合わせることなくローカルな計算能力を提供することができるようになるからだ。
当初のパートナーとして名前を連ねているのはPhilips、Wemo、TP-Link、そしてLIFXなどだが、来月にはすべての開発者がSDKを利用できるようになる予定だ。

さらに、このSDKを使用することで、新しいユーザーがGoogle Homeアプリを使って、スマートデバイスをより簡単に設定できるようになる。
Googleは昨年10月にGEとこの機能をテストしており、今では他のパートナーにそれを展開する準備が整っている。

193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/09/20(金) 12:52:06.77 ID:4WndVWBg0.net
Google Local Home SDKの他には、何も公開されていないのかな?

家族が在宅介護しているのだけど、Google Homeと連携したシステムをプログラムして生活支援してあげたいのだよね。

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/09/24(火) 10:43:37.78 ID:Ry+JdTtC0.net
家の中でスマホを見失う
自分「スマホ鳴らして」
mini「複数ありますね。Aですか?」
自分「いいえ」
mini「Bですか?」
自分「いいえ」
mini「探せるのは2台までです」
探したいのはCだよ…

でもAlexaだとTileなりどこかに電話登録なりしないといけないので何もしなくていいのは助かる
Wi-Fi配下であれば位置情報オフでも音は鳴らせるし
自分のような人間にはありがたい機能だわ

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/09/26(木) 15:30:21.96 ID:+/OSesF40.net
最近頻繁にニュース提供元の設定がリセットされるのは何故なんだろう

196 ::2019/10/11(Fri) 03:59:44 ID:09NRFtXg0.net
関東の親戚は
homeに天気予報を質問したら、
東北地域の天気予報を回答してくるから
役立たないと言うてた。

197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/05(火) 15:04:36.24 ID:T+BCVqzRB
google home miniを使い、spotifyで音楽を聴いているときに、google home miniを少しでも動かすと音楽が止まってしまいます。
これは故障ではなく、こういうものなのでしょうか?

198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/09(土) 02:21:41.26 ID:BwCjndpZ0.net
この記事の意味がイマイチ理解できないのだけど、やっている人はいますか?

音声アシスタントはレーザー・ポインターで操作できる…100m離れた窓越しでも
https://www.businessinsider.jp/post-201928

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/09(土) 07:40:52.43 ID:2p7zKkir0.net
最近マンハッタンのRemixがリピート再生してくれなくなった
なんでや…

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/09(土) 14:17:59.25 ID:XJIiIMnl0.net
>>198
強さが変化するレーザー光をマイクに当てると
マイクがそれを音(=気圧の変化)として検出してしまう

レーザー光のエネルギーで振動板が熱膨張するのか、半導体にあたる光で伝導率が変化するのか、どちらかじゃないのかな?

201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/09(土) 17:20:41 ID:BwCjndpZ0.net
>>200
そういう理屈で、homeが感知するとして、僕らはどうやってレーザーでhomeを操作するのかな?

レーザーに「声」や「文章」を乗せることできるの?

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/09(土) 17:42:54 ID:cVEDVqgj0.net
>>201
僕らはそんな事する必要ないし、現状気にする必要もない。
ただ、こーすればこんな事になるよと頭の片隅に置いておけばいい。

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/09(土) 18:41:46 ID:BwCjndpZ0.net
>>202
なるほど。レーザーを当てた時の反応をメモしていくのですね。

204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/09(土) 19:01:46 ID:XJIiIMnl0.net
>>201
音(=空気の圧力)の波形のとおりにレーザーの強さを変化させるだけのはず

205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/09(土) 19:11:10 ID:BwCjndpZ0.net
>>204
レーザーは周波数固定だから強弱で信号を送るのだね。
おもしろいと思う。

どんな符号化でデータを送るのか開示されたら、アイデア商品も出てきそう。

206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/10(日) 00:23:40.41 ID:41l4J2dB0.net
ラズパイか何か使ってレーザー発信機とスピーカ組み合わせて
レーザー盗聴器と逆な、レーザー音声発信機能みたいなの作ってみれば楽しそう。

207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/21(木) 22:31:41 ID:kCw3LPIh0.net
nest hubで「寝る」というルーティンを作って呼びかけてみたけど
なかなか反応してくれないので
「ねる、ねる」と連呼したら
ウィキペディアで「ねるねるねるね」について教えてくれました
どうもありがとうございました

208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/21(木) 23:57:12.33 ID:++AawkOW0.net
>>207
短い語句だと誤認しやすそうだよね。
"おやすみ"がプリセットでルーティンあるよ。
その中身自分用に変更するのおすすめする。

209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/22(金) 09:00:10.00 ID:CS43wB/e0.net
新しいうんたらがありますとか言われておやすみで作ってたルーティンが勝手に中身書き換えられてた
むかつく

210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/22(金) 09:35:58.28 ID:OwJxOW0O0.net
たまに勝手に消えるね。ルーティン、グーグルセンセの気まぐれとしか言いようが無いけど。

211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/14(土) 11:59:29 ID:0PRwkvUx0.net
レノボのスマートディスプレイ
良さげなんだけど
まだ誰も持ってないかな

212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/14(土) 22:44:22.11 ID:MrxRmIvV0.net
>>211
俺も気になってるけど、サンプル品すら見たことない

213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/15(日) 00:01:24.92 ID:R7a9LvmQ0.net
やめとけ。この業界アマだけ頑張ってるけどググるは様子見でサードパーティは撤退しりつぼみやん

214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/15(日) 00:03:57.32 ID:beni6cFe0.net
検索の性能重視なのと合成音声のトーンがややましだからGoogle Homeを切り捨てられずにいた。
しかし初期化しようが別アカウントで最初から設定しようが最初に導入した時に比べてどんどん動作不安定になっていくのにストレスが振り切れ、先日使わないガジェット置き場に叩き込んだ。

並行して以前からAlexaも使っていたけれど、こちらは途中からApple Musicにも正式対応してくれたしGoogle Homeのようなステルスでのダメダメアップデートもない。
加えて俺みたいな素人でもスキル作ってカスタマイズできるのが気に入ってこの間のサイバーマンデーを機にShow5やFlexを数台買い足した。

我ながらステマ紛いの文章だけどw、Googleが検索サービスを始めた頃からの根っからのGoogle信者だったのに、こんな安値のアイテム1つで長年の信頼が揺らぐことになるとは自分でも驚いた。

215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/15(日) 00:18:56.87 ID:4mg0dqAX0.net
アレクサみたく
ウェイクワードを選べる様にしてほしいわ

216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/15(日) 03:50:09.72 ID:1ZtiLIDV0.net
機器に名前つけられるのに

217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/15(日) 07:49:51 ID:L7Vsfiwp0.net
嫁の名前で呼んだら嫁の声で答えてくれるようになるには5Gどころか10G時代まで待たないとだめか

218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/15(日) 08:06:03 ID:xacrgbAm0.net
その機能、いいね。

音声AI学習機能と組み合わせてほしい。

219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/15(日) 08:22:06 ID:beni6cFe0.net
Alexaのスキルなら定形音声にmp3を指定できるから擬似的に実現可能だけど、おそらく何れこれをビジネスにする奴が出てくると考えている。
「あなたの大切な人の声を生前に登録しておけば亡くなった後も会話できますよ」的な。
ペットとかは応答のパターンも限られるから先に出そうだけど。

やがては実音声さえ必要なく、Vocaloid的に音声パターンさえ認識させておけば合成音声で自由に応答できる機能がデフォルトで付く可能性もあるし、さらには顔の画像もAIも個人(あるいは故人)に寄せていくようになっていくだろう。
昔からある未来のガジェットネタだけど、既に技術的には十分実現可能なところまで来ているのを考えると感慨深い。

220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 09:08:38.26 ID:KoSXRunh0.net
Echo関連も持ってるけど聴き取りはHomeたんの方がずっと耳が良いから必然的にHomeたん中心の使い方になってるわ

221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 10:16:15.30 ID:P6IQNnTf0.net
引っ越ししてMAPの自宅住所変えたのに天気聞いたら前の住所の天気言いやがるwバカなのかな

222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/16(月) 12:37:51.91 ID:ZThVCZQ80.net
>>221
それは多分君のほうだと思う

223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/17(火) 11:45:37.66 ID:LzXQKMOk0.net
たんって使う奴に碌な奴がいなかった。

224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/17(火) 12:55:38 ID:vuAJP6Z/0.net
さくらたんハァハァ(;´Д`)

225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/05(日) 22:29:05 ID:hg2TZ4zf0.net
ようつべ会員なのでnest miniをもらったんだが、このサイズにしたらすさまじくいい音してるな。
たまげた。

226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/05(日) 22:38:14 ID:KNmlUa8m0.net
ようつべ会員って有料会員ってことか!

227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/06(月) 00:50:26.80 ID:sMMIgsR+0.net
>>225
第二世代のやつかな。低音が強化されてるとかなんとか。

228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/06(月) 01:33:38 ID:h03FcUwK0.net
>>226
>>227
そうそう。
たまたま短期で有料会員になってたら、無料でnest miniをくれるというので、Googleにこれ以上の個人情報を渡すのはイヤだったんだけど興味には勝てず、申し込んでみました。
このサイズと定価からは信じられない厚い音がします。

229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/06(月) 17:46:06.48 ID:0X5cm+Ud0.net
しかし…ネストはウェイクワードの識別精度悪すぎ…無料でもらってもメインで使えんし、追加で買おうとも思わない。

しばらく放置してアップデートで精度改善したら…音はいいのでメインに据えたいが…

230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/06(月) 21:12:15.65 ID:48u4MGPc0.net
>>229
nestはchromecastに動画飛ばす為に使ってるわw

231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/07(火) 00:21:08.72 ID:jXz7kLt+0.net
>>229
滑舌が悪いだけでは…

232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/07(火) 09:10:19.26 ID:XJImSCRl0.net
>>231
既にhome やら 旧mini やら10台近く使ってる状況での比較なので…明らかに nest mini は精度低いね。
端末内に機械学習のチップ積んで来てるらしいのでその辺りがまだこなれてない印象。

233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/09(木) 09:34:03 ID:T0i1YP8P0.net
ウェイクワード認識でピコと反応する様になった

234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/11(土) 18:17:42 ID:WGCKxkAY0.net
家→巣へダウングレードだから仕方ないのかもね

235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/13(木) 15:07:30 ID:0O9Hl0K60.net
nest mini 2台つないでステレオにしてみたらyoutubeの再生が
変なエコーかかったみたいになったり、音が常に左から右、右から左と往復するように聞こえて気持ち悪いから切った
だめだなこれは

236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/14(金) 22:34:56 ID:Hqp+zHE70.net
確かに左右のどちらかに
音が寄ってくのはあるな。
突然また戻ったり不安定。

237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/18(土) 17:26:23 ID:LRzoWyZf0.net
最近tuneinで再生させるのが困難でしょうがないんだが、何なんだ?
今までtuneinでjazz sakuraを再生と言えばjazz sakuraを再生できてたのに
今は、spotifyでtuneinでjazz sakuraを探しましたが見つかりませんでしたと言われる。
たまに再生できるステーションがあるけど、どうしたらいちんだ…。
とりあえずデフォルトの音楽プロバイダを色々変えてみたけど変化なし。

238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/22(水) 16:41:02 ID:H0qF+Wnc0.net
すいません、google homeはアンドロイドスマホかタブレット持ってないと使えないんですか?
教えてくださいよろしくお願いします。

239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/22(水) 17:29:56.65 ID:/aDT3x280.net
>>238
iPhoneでも使える

240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/25(土) 12:30:14.37 ID:dRNoPCKe0.net
「アレクサ、ライトつけて」

点灯

「ハイ」

となり、ちょっと間抜けですが、点灯と「ハイ」を同時に設定できるのですか?

241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/25(土) 22:13:42 ID:WGDhkcd70.net
スレタイ読めよ

242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/26(日) 03:47:48.36 ID:WZe5p7Bq0.net
まあ両方持ってる人はめちゃくちゃ多そう

243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/20(土) 06:14:58.25 ID:KeK00gLy0.net
Android TV総合スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/

244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/04(火) 20:23:07.38 ID:ibjT8ogK0.net
echo dot が2台でのステレオ再生が音楽サービスのみ(bluetooth接続だとステレオにならない)と知って
google nestに浮気しようかと思ったけど、なんか不具合が多そうだなー

245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/21(金) 10:45:20.42 ID:T9kh3Csy0.net
Google Play Music サービスはまもなく終了します

246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/21(金) 14:50:38 ID:HJZdOznW0.net
素直にYouTube Musicに乗り換えたら、有料プラン限定とか何とか言ってプレイリストを再生してくれなくなった
退化してどうするって思った

247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/21(金) 15:21:18.86 ID:MpSiZ5k50.net
YouTube musicがまともになるまでSpotifyに移動、6ヶ月無料だし

248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/30(日) 16:06:41 ID:O22YfWWD0.net
>>246
そもそもプレイリストを再生する機能がまだ実装されていない
有料会員でも無理

249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/30(日) 17:40:23 ID:DEGXAzqh0.net
>>248
何故、この状態でGMPを停止しようと思ったんだろ…

250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/09(水) 17:52:26.48 ID:uJBb2m460.net
幸せが 戻ってくるくるハッピーターン
ていうマツコのCM
テレビで流れるとオッケーグーグルが反応して
天満屋ハッピータウンについて教えてくれる
...まあいいか

251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/21(月) 23:43:59.53 ID:oHY5CAnY0.net
ルーティンが消えてる…
なんでやねん…

252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/29(火) 13:00:08.14 ID:BaqVy6Y00.net
複数台のgooglehome使っているのだけど、寝室からリビングのTVを電源OFFにしようとしたらデバイスが見つからないと言われた。
同期が取れていないようなんだけど、修正方法を知っている人います?

253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/29(火) 14:40:10.33 ID:pxRtq7Cv0.net
GoogleHomeやTV等のデバイスは個々に設置場所を紐付けてるはず
因みに何て言って指示出してるの?

254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/11/28(土) 01:43:51.59 ID:DMY2JsOh0.net
Google Nest 総合スレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1606434950/

255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/03/21(日) 12:30:20.60 ID:t5oVBFyM0.net
グーグルさんは自然音聞けるから好きだ

256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/03/21(日) 13:02:56.57 ID:NNvHqAW80.net
スマートスピーカーとスマートリモコンを連携して
Panasonicのテレビ側の機能でユーチューブボタンがあるからスマートリモコンのシーンにユーチューブボタンを押す操作を追加
Googleのルーティンに「ユーチューブを見せて」の命令を追加

これだとChromecast等を先に探すみたいでデバイスが見つからないと言われる
なんとかリモコンを操作する方法ないかな

257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/02(水) 17:54:07.62 ID:icWQKHXo0.net
Nest Hub2で画面をずっと消したままにできない?
一度画面消してって言えば消えるけどOKGogoleって言うと画面また付いたままになる

258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/02(水) 23:00:39.45 ID:WMgWEtAq0.net
nest miniに取り替えれば一発

259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/23(水) 12:14:15.07 ID:eLOIyHJu0.net
「デバイスにアクセスできません」
…同じワードで昨日できたことが今日できなくなったりする
アプデするかどうかはこっちで選ばせてくれ、不便でしゃあない

260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/24(木) 07:25:02.11 ID:7FP4fGGG0.net
うちもルーチンで「〜にアクセスできませんもう一度設定してください」の連発を食らってるわ
例の泥不具合に関係しているのかね

261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/11(水) 19:50:56.22 ID:eTBL9FNh0.net
ルーティンで「○○の部屋を消して」を登録してるのに「○○の部屋を消して」と言うと「電源管理にはまだ対応していません」って言われるのは俺鯖?
○○の部屋がキッチンとかリビングだと問題ない

262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/12(木) 19:21:05.26 ID:iuLODNLH0.net
ルーティーン上手く呼び出せないときは
ドラクエの呪文名にするとだいたいうまくいく

263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/12(木) 21:24:05.05 ID:BWXCCLEL0.net
googole homeの一時停止ってできますか?
音声に勝手に反応する事があって、一時的に反応しないようにしたいのですが。

264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/12(木) 21:53:22.40 ID:nl0L5pgP0.net
>>263
何を使っているの?

265 :259:2021/08/13(金) 00:38:00.56 ID:3PPwtw1U0.net
>>264
Home miniです。

266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/13(金) 01:13:21.11 ID:gWODs8Sg0.net
>>265
側面にマイクのスイッチ有

267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/13(金) 09:39:30.49 ID:3PPwtw1U0.net
>>266
ありがとう。
3台あるので全部スイッチを切らないといけないってことですね。
なにか一括してオフにする方法はないでしょうか?

chromecastで動画再生中に発生すると、chromecastが気を利かせて音声をミュートするので、
その場所が聞き取れなくて困るのです。
巻き戻しても同じところで起きるし。

268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/13(金) 10:10:26.55 ID:YiS+Zywt0.net
ベホイミを指示するとポップな音楽をかけてくれるね

269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/13(金) 13:34:26.35 ID:Lu6Wv3WJ0.net
>>267
ない

どうしてもなら、スマートコンセントで電源切る

270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/15(日) 11:56:37.13 ID:6ZqMl57W0.net
いまは
「Ok Google, ラジコでTBS」→×
「Ok Google, ラジコで東京放送」→×
「Ok Google, ラジコで954(キューゴーヨン)」→○

早よ直してくれw

271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/07/23(土) 23:22:54.77 ID:9jwHNfgi0.net
最近「OKグーグル、タイマーを3分にセット」で反応が返ってくるのが1分後。
もう寿命かな。、

272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/07/24(日) 23:35:33.99 ID:8iyBBaCm0.net
多分DNSがうまく通信できてない

273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/10/06(木) 04:13:33.98 ID:pvH1X8NA0.net
ブロードキャストってhome miniじゃできないの?
nestにはいくんだけどhomeだけ出来ないんだよね

274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/10/15(土) 19:59:18.79 ID:9yvn6DVk0.net
SONYのLF-S50G使ってる人は居ますか?

275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/09/21(木) 11:57:46.97 ID:PzYl+XPM0.net
なんやそれ、ありえんちゃう?

276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/12/06(水) 15:01:56.14 ID:ldOL2rJXq
国民の多くに憎まれてる腐敗の権化について、裁量権を逸脱または濫用した財務会計上の違法行為である国葬を強行した岸田異次元増税文雄
都心航路化だなんた゛と閑静な住宅地まで低周波騒音に温室効果ガスにとまき散らして威力業務妨害して地球破壊して災害連發させて
(低周波騒音kwsk→ttps://www.env.go.jр/content/900405730.pdf〕
国民の生命と財産を破壊しまくって、民主主義の教祖山上大先生に見事に討ち取られてもなお.亡霊のごとく何十億もの税金を強盗したりと
安倍晋≡さえ現れなければ,今頃、失われ続けた日本は回復した゛してたんじゃないか?
こいつがやったのって私利私欲のために日銀に日本円薄めさせて賄賂癒着資本家階級の資産倍増させて圧倒的格差作って税金で票買って
滑走路倍増させて憲法ガン無視て゛都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛は゛しまくって私権侵害して工ネ価格高騰させて気候変動させて
日本のみならず世界中に洪水に干は゛つに森林火災にとミサイル攻撃以上の被害を与えまくった前代未聞史上最悪の化け物た゛ろ
(羽田)tTps://www.call4.jp/info.phр?type=itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 276
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200