2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BD】SONY Blu-ray & DVDプレーヤー総合 3【DVD】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/16(火) 16:11:22.49 ID:jFp+lqEX0.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1433815102/



SONY Blu-ray&DVD 再生専用機のスレです。
レコーダーの話題は別スレでどうぞ。

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/16(火) 18:37:28.33 ID:712c9Hs70.net
UBP-X700って米国仕様だとリージョンフリーらしいけど個人輸入で買った人いる?

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/16(火) 18:39:57.38 ID:MWix2RJ00.net
リージョンフリーてのは国コードも無視するの?

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/19(金) 16:22:57.37 ID:FPiDRiym0.net
海外はX1000あるんだよなー。

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/26(金) 12:54:54.69 ID:CErHKY7f0.net
X700X800X1000ES全部MediaTekになっちゃったのか
もう他社と画質変わらないな
パナもパイオニアもMediaTekだし
自社SoCはS6700で終わりと

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/27(土) 12:56:51.91 ID:2Pepf13r0.net
だからSBMV積んでないのか

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/27(土) 13:16:08.69 ID:Dw3fYyCD0.net
>>5
パナソニックは自社(というかソシオネクスト)じゃないの?

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/28(日) 16:01:53.07 ID:ql3k7tjE0.net
SBMVとCREASは8bit出力のBD円盤とかのソースだと意味があって
10bit出力のUHDBD円盤では意味がない
そのための補正技術だから
当然モニターも全部UHDBDをフルに発揮できる4kフルスペック高性能環境整えないとダメだが
なのでSBMVとCREASの非搭載UHDBD再生機では従来ソース再生は搭載機に普通に負ける
円盤とかは全部UHDBDと4kソースで再び買い直し必要
BD自体普及に失敗してるから4kとUHDBDはかなり怪しい
SBMVとCREAS搭載再生機はもういずれ無くなるだろうから今のうちかな
(レコーダーでは既にもう無い)

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/31(水) 14:24:32.18 ID:4i2uOu6D0.net
ピンクのサンドストーム発生しませんかね?

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/01(木) 09:12:41.91 ID:j8mYIUoP0.net
Blu-rayプレーヤーで再生してるのをスマホに飛ばして見られれば便利なのに
テレビの前に行かなきゃいけないのは面倒
寝る前にベッドでちょっと見たい、ということある
レコーダーに録画したのは出来るから、Blu-rayでも出来るようになってほしい

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/03(土) 18:19:00.85 ID:a30MbMlS0.net
bdp-s1500にサービスモードってあるんだね?
昨日サービスモードの画面が出てびっくりしたよ。

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/03(土) 18:57:02.48 ID:eQ0uG7h/0.net
↑↑↓↓←→←→BA だぞ

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/20(火) 08:26:52.90 ID:uUMSV7Xk0.net
x700のyoutubeで本体アプリの4k動画は問題ないけど
ipadからキャストすると4k動画がのっぺり油絵みたくなる現象ってキャストの仕様かな?

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/14(金) 20:21:12.22 ID:rCBlJhJb0.net
かそってるな

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/15(土) 06:03:32.15 ID:WpFzRa9y0.net
ペイペイでX800買ったで
ギリギリ間に合った

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/15(土) 08:53:04.52 ID:1wOmcbYe0.net
個人情報渡して、高い買い物になったね

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/15(土) 09:07:25.43 ID:WpFzRa9y0.net
たいした個人情報と預金残高じゃないから大丈夫やで

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/08(火) 20:47:07.77 ID:lWBs3DTW0.net
<CES>ソニー、UHD BDプレーヤー「UDP-X800M2」。3つのHDR規格とSACD/DVD-A再生対応
http://www.phileweb.com/news/d-av/201901/08/46189.html

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/08(火) 21:02:33.70 ID:tuN7OfiY0.net
x800買ったばっかやぞ

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/09(水) 00:27:56.08 ID:leJEQpMe0.net
結局旧X800はドルビービジョンに対応することなく終了っすか

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/09(水) 11:05:44.48 ID:xga1uFh/0.net
いやーまとまった金が手に入ったからx800買おうと思ったのになー
どうすっかなぁー

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/09(水) 17:40:54.59 ID:d5u1qZAW0.net
PayPayボーナスゲット乙

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/09(水) 18:17:17.33 ID:BE4tL4iR0.net
前面に表示機能がほしかった…

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/09(水) 19:30:11.81 ID:WW6w5GGI0.net
>>23
つUBP-X1000ES

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/09(水) 21:05:33.13 ID:4EmIIIWf0.net
流石に今年になって買った人には無償アップグレードかUHDBD1枚くらいほしい

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/10(木) 12:24:59.95 ID:znJWntK+0.net
x800でAmazonプライムビデオ観てる人に質問なんですけど、視聴履歴ちゃんと残りますか?
自分は去年の途中頃から履歴が残らなくなっています

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/10(木) 21:44:51.09 ID:uGv8YLgo0.net
パナやπみたいに高級プレーヤーは
作らないのかね?

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/11(金) 06:22:48.47 ID:QzjMjyDy0.net
X1000ESかその後継機を日本でも売ってくれ
それで十分

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/11(金) 10:48:49.15 ID:97RiZdia0.net
>>25
ブレードランナー2049プレゼントキャンペーンも終わったし、報われないなー。バージョンアップ待ちが無くなったのが確定した様なものだ。

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/11(金) 23:13:58.87 ID:z407/l0Z0.net
もしUBP-X1000ESM2が出るのなら日本でも売ってほしいな

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/13(日) 08:09:44.60 ID:RLLYbMjj0.net
X700と55A8Fで使っているんだけど、
X700の画面表示(シークバーとか)の解像度が低いのは仕様ですか?
プライムビデオのメニュー画面も低解像度な気がするし
実際の映像は正規の解像度で表示されるから、気にしなければいいんだけどさ。

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/14(月) 11:39:31.51 ID:ZLE/QnRG0.net
Dolby Vision の高いライセンス料とX700の売価を考えると・・・
躯体や他の回路にしわ寄せがくるのはやむを得ないかも知れませんね。

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/02/25(月) 10:57:00.62 ID:kvMRiWGz0.net
X800で出来るNASのファイルをネットワーク再生ですが、X700でも可能でしょうか?

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/10(日) 13:17:43.93 ID:gopmX1lb0.net
ACアダプター内蔵にしてくれぇ〜!

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/10(日) 13:21:49.59 ID:gopmX1lb0.net
あと時間表示もお願い致します。

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/10(日) 13:33:13.83 ID:1qGuBE5v0.net
X800でもトルネ使えればなぁ
もしくはAndroid積んでトルネモバイルでも
PS3は起動遅いしBRAVIAだとSocが糞で辛い

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/10(日) 13:34:58.30 ID:1qGuBE5v0.net
トルネモバイルだと外部出力エラーになってしまうな

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/10(日) 21:56:37.03 ID:gopmX1lb0.net
UDP-X800M2って日本で発売するうん?

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/13(水) 12:47:33.06 ID:Z1/Y7kJb0.net
UDP-X800で再生できないブルーレイディスクありますか?
購入しようか迷っています。

宜しくお願い致します。

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/13(水) 13:15:22.87 ID:Z1/Y7kJb0.net
あと尼の書き込みにリメンバーミーが再生できないとあるのですが、アップデートで直ってますか?

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/05(金) 14:37:41.71 ID:MCdWavfY0.net
日本でもUBP-X1100ES販売してくれ

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/20(土) 10:38:44.25 ID:SSoIyWWF0.net
色々比較してx700買った
同価格帯のパイオニアと迷ったけどアマプラとかのアプリ使えるのはでかいな

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/20(土) 23:59:18.78 ID:0Wu5Ynqv0.net
>>42
アマプラ?

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/21(日) 00:15:56.09 ID:YwK99ccz0.net
>>43
Amazonプライム・ビデオ

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/21(日) 08:24:52.82 ID:YwK99ccz0.net
ソニーのプレーヤーってスマホアプリで操作とか出来ないの?
今大抵出来るのにソニーが出来ないとは…
ソニーのスマホアプリどれもこれも評価散々だな
なんでここは昔からソフトの開発力ないんだろう

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/22(月) 10:31:17.57 ID:txKUK6EY0.net
SamsungなんかはSoCから自社だけど国内メーカーはOEMベンダー丸投げでしょ

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/22(月) 13:12:11.87 ID:pRr3yxER0.net
消費者からすればそんなのどうでもいいからまともなアプリ出して欲しい
OEMならなおさら他の会社が出来てることができないのはおかしいだろ
PioneerやDenonだってちゃんとしたアプリあるのに

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/22(月) 14:21:56.81 ID:VX8GL/YR0.net
S6700やレコーダにはあるからそのうち対応されるんじゃね
スマホのリモコンアプリなんてあんま使わないから個人的にはどっちでもいいけど

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/08(水) 13:32:40.42 ID:byg1D6zr0.net
X800M2国内発売決定
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1183212.html

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/08(水) 16:13:37.40 ID:pfq2lN920.net
開発予算が限られる中でやれる範囲で機能強化しましたって感じw

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/08(水) 19:09:07.37 ID:onIHTA8P0.net
タイムカウンターやっぱないか…

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/09(木) 07:10:01.48 ID:jezr+1CX0.net
X800M2を初ブルーレイプレーヤーで買うのはあれかな
SONYは複雑だと聞いている

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/09(木) 21:51:52.60 ID:hDLY96ZM0.net
おっ!SACDにDVD-audio!

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/19(日) 22:56:39.56 ID:y9HdYr5Y0.net
700か800M2を買うか迷っている

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/23(木) 11:50:24.73 ID:m3dzSsXp0.net
700買ったけどスマホで操作できないのは今時不便だなあ
Chromecastでスマホからサクッと再生したいのに電源入れに行かなきゃならない
せっかくWi-Fi対応なのにソニーの怠慢だな

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/24(金) 14:14:05.85 ID:ZHpOTziE0.net
初めてBlu-rayプレーヤー買おうと思ってるんだけど、USBメモリ内にあるmp4の動画もアップコンバートして再生できるの?

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/24(金) 15:11:56.41 ID:/ReRzv3E0.net
できるよ

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/24(金) 16:58:25.03 ID:ZHpOTziE0.net
>>57
まじか
買うわ

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/24(金) 17:57:31.14 ID:tG1TwdFh0.net
>>58
やっぱりアップコンバートはされないみたい

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/24(金) 18:00:06.02 ID:ZHpOTziE0.net
されないんかーい

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/24(金) 18:01:47.24 ID:tG1TwdFh0.net
まあそんなたいした問題ではないよ

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/24(金) 18:10:32.84 ID:tG1TwdFh0.net
てかマジレスすると、できるけどモデルにもよる

S6700は24pまでなら4Kアップコンバートされ、60pとかはされない
X700以上のモデルは60pまでアップコンバートされる

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/24(金) 18:17:54.67 ID:pUybipoP0.net
S6700は2K出力なら60pもアプコン効くよ

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/24(金) 18:18:47.46 ID:pUybipoP0.net
というか4K/60pで出せないってだけで
アプコンは関係ない

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/26(水) 12:16:15.69 .net
今はアプデで不完全なHDR対応した4kテレビでPS4でブルーレイ見てるんだが、X700や今度出る800M2のがアプコンあるし綺麗になるかな?
UHDはまだそこまで普及してないからそこまで必要とは思わないが
あと、AmazonプライムやNetflixはAmazonFireTVよりアプコンある分綺麗になるんかね?
4k動画はそんなに変わらないかもしれんが、従来のHD動画は
アプコンディスクだけじゃなくネット動画にも有効ならX700か来月出る800M2を買うつもり

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/26(水) 12:27:57.58 ID:Ih6z3k7v0.net
不完全ってなんだろう

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/26(水) 12:50:10.08 .net
60Hz8ビットまでしか対応してない
PS4では2kHDRか4kHDRなししか出来ない

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/26(水) 13:44:55.84 ID:Bgxq8hp20.net
4KHDRでゲームがしたいならテレビを変えるしかない
そうでなければ、用途を見る限りは今のままでも問題ないと思うけど?

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/27(木) 08:28:26.04 ID:Igt7ITS40.net
UBP-X700もUBP-X800もHulu対応してるのにUBP-X800M2は非対応になってるな
公式の記載ミスでなければ

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/27(木) 12:07:23.51 ID:FIZJeuLx0.net
意図的だから記載ミスじゃないよ

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/07/02(火) 20:06:13.17 ID:9nfPzgLN0.net
X800M2買う人いる?

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/07/05(金) 00:52:10.55 ID:WykafC8Q0.net
ドルビービジョンのアップデートとか無いっぽくて、むしろ旧X800捨てたいし、ソニーのBDプレイヤーは今後買わない

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/07/07(日) 19:20:20.43 ID:vZ6tc0WR0.net
あらかじめ対応チップとか載せてないと、
あとからファームアップだけでDolby Vision対応は無理でしょう

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/07/21(日) 11:12:38.18 ID:DSuGNM6g0.net
800m2なんだけどusbメモリを刺して、かつ蓋も閉めたい。
この狭い空間に収まる極小usbメモリってある?

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/07/21(日) 12:02:03.35 ID:84LT9i990.net
下記はどうよ
サンディスク USBメモリ 16GB SDCZ33-016G

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/07/21(日) 13:52:48.40 ID:DSuGNM6g0.net
そのusbメモリはチェックしたけど入らなそうなんだよね。

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/07/21(日) 17:25:02.90 ID:84LT9i990.net
中華で売ってる下記はw
http://iup.2ch-library.com/i/i2003630-1563697409.jpg

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/05(月) 22:23:07.40 ID:kuh+SnY20.net
>>69
Spotifyも無しだね。

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/09(金) 10:19:39.11 ID:KIxqx84b0.net
Music Centerも対応しなくなっている。
ネットワークオーディオプレーヤーとしては使い辛くなってしまったな。

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/09(金) 15:13:43.20 ID:fdlXfTs70.net
そんなまさかとX800M2の公式見てみたら、マジでネットサービス関連はガッツリ削除されてるなw
家は古いAVアンプ使ってるから旧X800でSpotifyとか再生できるの重宝してるんだが
まー今どきUHDBDプレイヤー買うような人は、ネット対応の最新AVアンプも持ってるでしょ?って感じなのかね

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/25(日) 12:37:10.91 ID:gZMNnPw10.net
X800M2はここでの受け悪い?みたいだけどヤフショで実質価格30200円で購入できたので長いこと悩んだUHDプレイヤー探しはこいつで妥協することにしたわ
Ultra HD BDを見るだけならパナソニックのUB45の方が良さそうだったけどX800M2は普通のBDやプライムビデオもアプコンしてくれるみたいだし…あとTVがソニーだからまぁ…

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/26(月) 07:17:11.88 ID:WKsgGI730.net
遅まきながらBDP-S1500を買ったんだけどUSBメモリに入れた動画が一覧表示される時に
ファイルの日付は書き込んだ日で合ってるが時刻が全然違ってるのは不具合だろうか
ファームは最新
USBメモリは大容量ファイルを入れるのでNTFSフォーマット
Windowsの日付日時はもちろん合ってる

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/27(火) 21:09:09.57 ID:y15bWwUM0.net
X800M2 10日ぐらい使ってるけどユーチューブで音がでなくなうr

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/28(水) 15:51:04.72 ID:zjXQypMi0.net
価格.comのクチコミにあるのと同じ現象かな

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/30(金) 16:33:31.34 ID:TBS5dFPv0.net
>>82
自分もS1500ユーザーなので確認したら、たしかに日付違うね

ふと思ったんだが、たしかPCのファイルの時間はUTCで記録されていて
それをローカルタイムに変換して表示していたと思うので
その変換するローカルタイムが日本ではないのかもしれん

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/09/21(土) 17:20:48.08 ID:dT3YFX6b0.net
USB内のVIDEO_TSの再生に関して教えてください。BDP-S1500はDVDと全く同じ動作がすると聞きました。
大昔のBDP-S370をもってて、それはUSB内のVIDEO_TSファイルだと、メニューもチャプターも全く機能しません。
vobファイルの再生のみ。早送りは誤動作しまくりです。
BDP-S1500はどうですか?

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/09/21(土) 18:01:54.82 ID:ptdzsai00.net
逆にそんなものをちゃんと再生できるプレーヤーなんてあるの?

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/09/21(土) 18:16:40.79 ID:dT3YFX6b0.net
あれ? やっぱできないのかなあ。yahoo知恵袋に以下の書き込みがあったから質問したんだけど。ガセだったらすいません。

>S1500なら、VIDEO_TS、AVCHDと表示されたデータ(アプリケーションファイル)を指定するだけ一発で中の動画再生が始まります。
>VIDEO_TSにオリジナルのメニューが作成されていれば、そのメニュー画面が表示され、あとはDVDとまったく同じ操作で実行できます。

89 ::2019/10/16(Wed) 22:23:27 ID:ezQZwkYi0.net
来年の7月24日でHuluが使えなくなるんだって
UBP-X700, UBP-X800, BDP-S6700, BDP-S1500/BDP-S6500, BDP-S1200/BDP-S6200

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 07:12:02.67 ID:nPd6c/Rc0.net
ソニーのレコーダーが三層対応なのに、プレーヤーが非対応って・・・・
4K録画してもプレーヤーでは見られないし・・・・

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/26(木) 22:29:06.44 ID:UgT/l7Ux0.net
x800m2でビットレート40mbps以上の4k動画は見る事出来きますか?見る事が出来る場合コマ送りやスローは出来ますか?今はLGの4K有機elで見てるんですけどコマ送りやスローが出来なくてパソコン以外で出来るプレーヤーを探してます。

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/29(日) 09:20:08.28 ID:CViRCuo10.net
X800M2買って数ヶ月だけどフリーズしまくる
電源コード抜かないとダメでそのたびに設定し直しでイライラ

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/12(日) 12:23:10 ID:IeuCN0CQ0.net
本当にシネスコサイズやめてくれ
もう半分が空間になってる

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/12(日) 12:48:26 ID:2OgNDQTq0.net
>>92
そういや初代のX800は初日からフリーズしたっけ
それ以来はネトフリでしかフリーズしないな
差込口ごとに通電をオンオフ出来るスイッチ付きのOAタップおすすめ

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/12(日) 13:05:59 ID:VkwNaMc70.net
ソニーは小型のプレーヤーを出してから動作が不安定なんだよなぁ。

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/12(日) 13:49:45 ID:UMOXXIvJ0.net
既出だけど、設定で高速起動をオフにするとだいぶ安定するよ

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/22(水) 22:30:41.53 ID:OZiqibmi0.net
ソニーはブルーレイプレーヤーでもズーム再生機能が無いのが残念。付けてくれー

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/17(月) 11:44:38 ID:YRcEWGLJ0.net
BDP-S1500で字幕が出たり出なかったり出てもおかしかったりする件
とりあえずsrtとして字幕を別途用意してから変換する際に埋め込んで
やればたいていは表示される
問題はDVDからリッピングしてきた字幕
PCでは何ら問題なく表示されるのにBDP-S1500では字幕が出たり
出なかったり出てもおかしかったりする
詳しく知らんけどDVDの字幕はイメージ(画像)として保存される
それをOCR通してsrtとして保存してから合成すればちゃんと表示されるが
現状のOCRでは精度が低くて手作業での修正が膨大になるので
あまり現実的ではない
さんざんいろいろ試してそれでもどうにもならなくて諦めていたんだが
それでもちょくちょく試行錯誤し続けた結果、なんとかちゃんと表示
されるようにはなった・・・なったけどクソめんどくさい
やはり結論としてはBDP-S1500を買わないのが一番手っ取り早い
どういうプレイヤーならちゃんと表示されるのかは知らんけど

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/09(木) 23:12:32 ID:lNfSZuwD0.net


100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/09(木) 23:12:43 ID:lNfSZuwD0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/20(月) 22:43:50.19 ID:UW7RnLbn0.net
BD-Rの4層再生する場合
2019年モデルならどれも性能一緒?

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 16:15:11 ID:e1wNtZET0.net
6700、スターウォーズ4kディスクが入ってないと表示される。どうすれば良いでしょうか?
電源オンオフ。アップデートは済んでます。サボート1時間待ってるけど繋がりません。

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 16:20:00 ID:9D+Zsvu70.net
>>102
6700が4Kに対応してないからなんじゃないの?

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 16:25:41 ID:e1wNtZET0.net
4Kアップコンバート対応のみってこと?

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 16:30:36 ID:9D+Zsvu70.net
>>104
まさかUHD再生出来ると思ってたの?

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 16:33:36.83 ID:hBrl0lkn0.net
UHDの画質はないにしても再生出来ると思ったっていうか、普通思うやろ!w

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 16:35:51.14 ID:hBrl0lkn0.net
箱におもくそ4Kて書いてるし
アップコンバート知らん奴おるやろ
そもそも店員に4Kプレーヤーある?って聞いたらこれ勧められた

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 16:54:14 ID:9D+Zsvu70.net
>>106
思わない
>>107
アップコンバートを意味を考えてみよう
ダメ店員に当たったんだね可哀想に

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 16:58:40 ID:hBrl0lkn0.net
>>108
素人目線で考えろ
4Kソフトは無理って書いとかないと

110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 17:05:44 ID:J4p/E5x00.net
型番にすらUの文字がねーなw

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 17:07:42 ID:hBrl0lkn0.net
価格.comでは4K対応Blu-rayプレーヤー製品一覧表に載ってるけど?

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 17:08:43 ID:hBrl0lkn0.net
>>110
素人がそこ見るか?wお前仕事とかしてないだろ。

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 17:14:18 ID:hBrl0lkn0.net
近所量販店電話したけど、4K再生出来るプレーヤーないのかw
ディズニーつぶれろや。

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 17:28:44 ID:JHPi5DGF0.net
価格コムでも6700はUltra HD Blu-ray非対応になっている件
店員と客、両方の頭が残念だった結果ですのう

店行って店員に勧められた4KプレーヤーでUHD再生できないんだけど
ってゴネればおk

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 17:46:23 ID:9D+Zsvu70.net
https://i.imgur.com/X2VIbuw.jpg

確かに素人は間違えるかもね
けど、再生対応ディスクにUHDは入ってないね
>>113
自分のミスをスレ住人に当たるのは子供みたいだから止めた方がいいよ

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 17:46:38 ID:kJYBOHTR0.net
逆に店員が「この製品は4K出来ましぇーん」って言わないと

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 19:14:51 ID:chKFweuf0.net
買ったほうもアホだけど店員がそれ以上のアホ
その時の店員探し出してゴネるしかないな

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 21:45:01 ID:J4p/E5x00.net
>>112
は?素人こそHPやら説明書よーく見てるだろうが。笑かすなボケw
この程度見逃しときながら仕事がどうのとか、お前ポカばっかしてそうだなw

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 22:35:51 ID:hBrl0lkn0.net
>>118
でも仕事してないんでしょ?色んな客がいるから最近はどこの企業も注意書は細かく記載する。少なくとも俺は店員に聞いて購入したから責任は店側にある。
だから返品は、あっさりOKになった。

お前がどう思おうと世の中にそういうもんだよ。

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 23:07:59.92 ID:9D+Zsvu70.net
>>119
次から気をつけようね
代わりに何買ってきたの?

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 23:24:01 ID:WPngbjlL0.net
ちゃんと調べてから買えという教訓
にはならなそうね
また間抜けな失敗談を楽しみにしてるよ

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 23:36:06.69 ID:hBrl0lkn0.net
>>120
X700買ったよ。ラスト一個だった。6700よりWi-Fiの感度が良い。fireTVは使わんようになるだろう。

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 23:39:25.20 ID:hBrl0lkn0.net
>>121
店員を信じちゃいかんのなら、店員首でよくね?商品カードをレジに持っていって、後は自己責任でw

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/30(木) 09:17:39 ID:GVgsCcdK0.net
面白い流れ

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/30(木) 09:39:28 ID:tVGusrhD0.net
低価格買う層なんかそんなもんだよ
プロジェクターとか疑似4Kをリアル4Kだと思って買う人は一定数いる。メーカーは2Kを4K相当にと明示してもだ。

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/30(木) 15:07:46.72 ID:9Z/ebT5m0.net
長いだけの間抜けな話だなあ

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/02(土) 17:49:58.58 ID:m0l/LZT60.net
オーディオ初心者なんですが
bdp-s6700なんですがこれにヘッドホンアンプ経由でヘッドホンに繋ぐのと
これを繋いだテレビのデジタル出力端子にヘッドホンアンプ経由でヘッドホンを繋ぐのとではどちらが音がいいのでしょう?
bdp-s6700から同軸出力で音声を拾うとハイレゾクラスの音源がCDレベルまで落ちると見たのですが

ここ見てて思ったんですがこの機種であまりそういうの期待しないほうが良いですか?

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/02(土) 19:38:10.97 ID:jl+BeZ2C0.net
AVアンプやサラウンドヘッドホン使ってHDMIで入出力するのがベストじゃね

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/02(土) 22:02:18.02 ID:nrvxKr5J0.net
>>127

6700の同軸端子に500円くらいのDACをつないでイヤフォン経由で映画見てた所だけど
そのレス見てDACを6700の同軸からテレビのデジタル端子に繋ぎ変えてみたら、確かに
こっちの方が音域に広がりを感じるね。

でも同軸経由でも十分、音いいよ。テレビのヘッドフォン端子とは比較にならない。

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/02(土) 22:19:16.41 ID:nrvxKr5J0.net
うちのテレビ、HDMI端子が3個あるけど4K対応は1つだけ。

6700でブルーレイの映画見るとき、4K対応の端子と非対応の端子とでは画質に差が出る。
FHDでも十分きれいなのでじっくり見比べてわかる程度の差だけど。

この4Kアップコンバーターというのには、購入前は全く期待していなかったから得した気分だ。

131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/05(火) 01:18:55 ID:UL6yl5Ew0.net
x800m2がやたら売り切れになってるのはコロナの影響?サプライズで新型が出る?わけないか…

132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/10(日) 23:04:10.49 ID:EqjyzmwX0.net
6700のことで気になったんでちょっとググってみたけど6700から同軸デジタルで出力するとダウンコンバートされるけど
6700とHDMI接続したテレビからデジタル出力したらダウンコンバートされないって事?よくわからん

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 00:22:26.64 ID:pFcpBsXw0.net
ダウンコンバートと言ったらどうかわからんが、聞き比べたら6700の同軸にDACを
接続したらテレビの光デジタル端子に接続するより音が悪かった。

ただ、6700側の問題じゃなくてDACの同軸端子やケーブルが原因の可能性がある。
まあ、テレビのデジタル端子につないでおけば間違いないよ

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/16(土) 12:47:29 ID:Ln6BzX850.net
Hulu見れなくなるん?x700

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/16(土) 14:06:59 ID:xTJarOlO0.net
X700、字幕の大きさとか位置変えられない?

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 16:51:27 ID:HmLR4vY80.net
スレチかもしれないのですが質問あるのでわかる方いらっしゃいませんか?

むかしのVHSからDVDに焼ける機種で
最終的にファイナライズをせずに保管していたDVDがあります
その時の機種は忘れてしまったし捨てました

これをなんとか今のPCソフト等を使用してファイナライズしてなんとか観れる様に出来ませんか?

よろしくお願い申し上げます。

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 19:02:34 ID:k9yLCpmH0.net
そういうソフトあるけどスレチ

138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 19:56:02 ID:HmLR4vY80.net
>>137
教えてくれませんか?宜しくお願いします

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 20:33:20 ID:k9yLCpmH0.net
スレチだって言ってんだろ
ReadDVDRだよ消えろ

140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 20:54:23 ID:HmLR4vY80.net
>>139
超ありがとう

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 20:57:03 ID:UsYsV7R30.net
使い方教えろとか言い出しそう

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 21:07:07 ID:j5K0SwK80.net
つうかあれ使っても必ずうまくいくわけじゃないし
最悪はファイナライズしたせいで誰にも修復不可能なくらい壊れる可能性もある
大切なものなら金払って誰かに修復してもらうべきだし
どうでもいいものなら他人に尋ねて手を煩わせるなと思う

143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 21:28:05.34 ID:HmLR4vY80.net
>>141
Macは対象外だったぜい

>>142
>大切なものなら金払って誰かに修復してもらうべきだし
そんなサービスあるならぜひお願いしたい
教えてくださいませ兄貴分

当時の俺はファイナライズを知らなくて
PS2で観れなかったからなんでだろうと思って放置してたんだわ
必要になって今更気づくと言う落ち

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 21:32:56 ID:j5K0SwK80.net
>>143
断る
ここに書き込みしてる時間で検索したらとっくに見つけられているはず
自分で探す気もないのならそんなやつ助ける気にもならん

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 21:40:16 ID:HmLR4vY80.net
>>144
正直な話
read DVDRまでは自力で辿り着いていたのよ
頼むよ俺PC弱くてさ

146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 21:42:27 ID:HmLR4vY80.net
できないから泣きついたんだ
お願いします

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 21:50:53.75 ID:k9yLCpmH0.net
madVRにいたガイジを彷彿とさせる

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/20(水) 22:50:28 ID:ZBVHxYNl0.net
あっ、これは参考になるかも?!
「ブルーレイプレイヤーを高音質化する方法|ステイホームを楽しく過ごす」
http://katou.info/hobby-and-values/7386/

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/25(月) 12:59:54 ID:44RdSOlJ0.net
>>122
6700のアマプラアプリは音声にキュッキュッ雑音が入るよ。
結構大きい音だからウザくてしょうがない。

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/25(月) 23:33:50 ID:Il09T2Qp0.net
>>149
それは気になるかも。YouTubeの画質はFireTVスティックに比べてどう?

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/27(水) 16:35:06 ID:5gmlF4RB0.net
シネスコやめてくれ

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/27(水) 19:07:58.25 ID:oFcgLRNc0.net
>>150
横レスだが
60pが再生できないからカクカクする

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/29(金) 20:07:07.73 ID:hS1mrQlt0.net
>>152
そうなんだ。他スレで6700ならYouTubeの1080p動画ならFireTVスティックより綺麗だといってたレスがあったんだよ

154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/29(金) 20:56:01 ID:hg58BV2S0.net
>>153
確かに1枚画で比べれば綺麗だと思うよ
アマゾン棒はノイズもバンディングも酷いからね

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/29(金) 22:23:44 ID:hS1mrQlt0.net
>>154
動画としてなら?

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/08(月) 18:00:03 ID:gPsGBf190.net
hdmi端子付きDVDプレーヤーってソニーは出してない感じ? BDプレーヤー買えって感じか

AudioConmとかavoxみたいは格安メーカーしかhdmi端子dvdプレーヤーはない感じですか?

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/08(月) 19:04:50.98 ID:a/glACUT0.net
そんな感じ

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/08(月) 20:07:12.60 ID:BBedhFfX0.net
良い感じ

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/08(月) 20:55:48.10 ID:kxf/lwlr0.net
>>156
もう大手でDVDプレイヤーを新規で開発してる所も無いんじゃないの

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/09(火) 00:54:41.87 ID:yKc8VQHe0.net
x800にapkを食わしてアプリをインストールする方法はありませんか?

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/09(火) 17:55:45.73 ID:4hMyUgPB0.net
>>159
まあそりゃそうか
ブルーレイだわな

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/27(木) 12:57:32.81 ID:o5JKcfYb0.net
>>139
死ねよキチガイ

163 :マッチ棒:2020/08/29(土) 19:43:14.08 ID:LiMH3iKK0.net
BDP-s1500だけど
LAN端子がついてるのでルータにつないだけど
これはインターネッツのユーチューブ見る程度の機能しかないの?
LAN上のNAS内をブラウズしてVOB再生するくらいはやれないの?

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/29(土) 20:33:28.73 ID:Pop6R0co0.net
vobを直接再生はS6700でも無理じゃね
今更S1500なんて安物買っておいて文句言うなよ
せめてS6700買ってから言え

165 :マッチ棒:2020/08/29(土) 21:09:44 ID:LiMH3iKK0.net
無理なら無理でいいんやけんど
わざわざインタネッツにつなぐ意味ないやろと思って。
ちなみにUSBにHDつなげばVOBの再生はやれました。
そこをLANでNASが読めさえすれば!
逆にisoイメージはUSBでも再生できんかった。
今時KODIなんかのアンドロイドアプリならそのへん自由自在なのに!

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/29(土) 21:25:58 ID:FNdlGEr40.net
USBってメモリのことを言ってるの?

167 :マッチ棒:2020/08/29(土) 23:52:27 ID:LiMH3iKK0.net
>>166
こんにちはレスありがとうございます

BDP-S1500のパネル前面にUSBポートがあり
USBメモリなりハードディスクを接続できます
mpeg動画やjpg写真を再生できます
DVDのTSファイル(VOB)は再生できました。けどDVDイメージ(iso)は認識しませんでした

という意味です

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/07(月) 13:34:13.23 ID:NG/Vvd3L0.net
S1500のリモコンは短いのがダメだな
いつも間違えて右矢印とNETFLIを押してしまうX
手前の部分を長くすれば押し間違いは無くなるだろう
やってみるわ

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/11(金) 22:07:36.78 ID:/tBJDMbr0.net
リモコン変えればよくね
S6700に学習リモコン使ってるけど便利だぞ

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/11(金) 23:35:11.22 ID:oqh2BEtP0.net
ソニーのBDプレーヤーはリモコンの信号が昔から変わっていないから
BDP-S370リモコンの信号を学習させた学習リモコンでUBP-X800が普通に反応する
付属リモコンにはボタンが無い15秒送り10秒戻しも機能する

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/12(土) 08:06:14.93 ID:QHkHsGyP0.net
そのボタン円盤再生時にしか効かないのが残念

172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/14(月) 17:31:46.83 ID:XQG5MN3R0.net
だよなー
音楽関係のポータブルSSDの再生用にS1500とPCモニターを買ったがちょい不便だ
素直にPCからの再生とすれば良かったw
これとは別にBD、DVDは余ってるソニーBDレコで見てるわ
CDも昔録画したDVD-RAMも再生出来るし

173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/14(月) 17:40:02.64 ID:XQG5MN3R0.net
>>168
これに入れると20ミリ位長くなった
http://imepic.jp/20200914/634790
少しは使いやすくなる

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/19(土) 15:25:16.80 ID:qOUunsVU0.net
S1500でCD再生してるとたまに音飛びしない?

読み取りエラーで飛ぶ感じじゃなくて、
処理落ちで一瞬途切れるみたいな感じなんだけど。

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/21(月) 02:29:52.71 ID:wT5CT7oC0.net
S1500にはKODIを入れて動かせないのけ?

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/21(月) 10:16:15.26 ID:N+7+8+yh0.net
BDZ-FBT4000は4Kチューナー内蔵って書いてあるけどこのレコーダーがあれば4K放送観れるの?
あとそろそろ新型でる?買うのまったほうがいいかな。

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/21(月) 10:36:05.01 ID:8haIeQn70.net
スレチ

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/10/03(土) 18:58:26.92 ID:KZZNS3Xy0.net
X700の電源アダプタ端子の規格わかる方いますか?
エーワイ電子の買ってみようかと思ってます。

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/10(土) 08:13:55.76 ID:7ew8DdbS0.net
古い機種ですがお分かりになる方
いらっしゃったら教えて下さい。
AT-380Sという機種を使っているのですが「おまかせ・まる録」に何も登録しておらず、「おすすめ」も切にしているのですが何故か意図しない番組が
勝手に録画されている事が頻繁に
あります。基本「同時間(毎週)」で予約せずに「番組名」で予約するので
「それ以外」の番組が勝手に録画
されるのは不可解なのですが
何か原因はありそうですか?

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/10(土) 09:46:01.41 ID:NDEMlfsu0.net
X800M2でブルーレイとUHDで映画を観てますがアップコンバート機能は入にした方が良いのでしょうか?
テレビはREGZA55X830ですけどアップコンバートはテレビに任せてX800M2のアップコンバート機能はオフが正解なのでしょうか?詳しく人教えて下さい。
宜しくお願いします。

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/12(月) 07:29:59.17 ID:njRtboyL0.net
>>179

ここは再生機専用スレなのでレコーダーは別スレがある

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/13(火) 06:04:41.49 ID:hX4WBFmS0.net
>>181
了解しました

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/17(土) 14:01:12.22 ID:2zEmVCno0.net
X800M2でYou Tube見ると選んだ動画の音だけが流れて数秒したら次の動画に飛んでしまうのですがこれってやはり故障ですかね
初期化して少しの間は良かったのですがまたすぐなるのです

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/17(土) 19:38:42.59 ID:vzHyRHUE0.net
>>183
youtubeアプリのアップデートの失敗だと思う。
アップデートを削除してアプリを初期化したらいいかも。

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/17(土) 20:09:12.19 ID:2zEmVCno0.net
>>184
ありがとうございますやってみます

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/18(日) 15:56:04.64 ID:xVDkyQAZ0.net
すみません、質問なんですが、うちのPS3がちょっとやばくなってきまして、ソニーのでDVDアプコンが優秀で安い再生機ってなにかありますでしょうか?さすがに1万のはダメですよね?

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/18(日) 16:04:34.40 ID:xVDkyQAZ0.net
質問したものです、追記です。目をつけたのはBDP-S1500という型番のやつです

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/18(日) 18:43:35.34 ID:auDQwECp0.net
>>184
やったのですが今度はYou Tubeの音声が出たり出なくなりました
先程購入店に修理のため持っていきました

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/18(日) 20:39:20.67 ID:K4bAgzSY0.net
>>186

PS3もS1500もS6700も持ってるけどDVDを再生するなら、どれも大差なし。
ブルーレイを4Kテレビで再生するならS6700だと疑似4Kになる

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/19(月) 01:40:22.96 ID:4lYmlDV70.net
>>189
ありがとうございます!普通のブルーレイを再生するのも大差はないですよね?

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/19(月) 07:46:46.36 ID:DAnWlhG/0.net
>>190

S6700と4KTVの組み合わせなら普通のブルーレイが4Kにアップコンバートされる。
TVがフルHD以下ならS1500で十分。

192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/19(月) 08:04:58.64 ID:4lYmlDV70.net
>>191
はい、フルHDです。本当にありがとうございました。感謝です

193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/19(月) 08:05:54.72 ID:28m29TEv0.net
アプコンしたところで言うほど差は無いから安いのでいいよ

さらに言うとBD化されていないDVDが多かったPS3発売当時ならDVDアプコンにこだわるのもアリだったが
今となってはDVDはアプコンにこだわるよりも見られればおkと割り切った方がいいんじゃないかい

どうしてもPS3のアプコンが忘れられないなら中古で状態の良いPS3を探して買う

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/19(月) 11:52:39.86 ID:QJ36/Pxd0.net
アップコンバートよりもアップサンプリングの方が重要

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/29(木) 11:02:14.21 ID:IpkYDVX/0.net
もうそろそろ新製品出るかと思って買えないでいる

196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/01(土) 20:00:27.15 ID:3G7RtBrT0.net
 ウチはs1500買ったまだ来てないけど USBメモリーCD再生時に同時にhdmi 同軸出力するのは1500も6700もx700も同じって聞いた あとはUSBの再生にリピート機能ついてたらすごい楽だわ

197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/01(土) 22:17:33.47 ID:4nVJDLpS0.net
1万円以下で買える再生専用機で音声出力がついてるのってS1500ぐらいなんだよね
同軸端子つきのトランスミッターをつないで音声を無線化できるので重宝してる

前はパイオニアから光端子付きの再生機が出てたけど撤退しちゃったからなぁ

198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/02(日) 10:34:03.37 ID:SjqEuyJk0.net
 いやべつにウチは購入金額を1万円以下に設定してる訳じゃないよパイのフルサイズの再生専用もソレ対応アンプもスピーカーも持ってる SONYさんのs1500が手持ちのハーフサイズのデジアナアンプにサイズがあってるので候補にした 調べるとUltraBluray再生可能なx700もs1500もウチのシステムと用途なら性能出すのに大差ないと判断したから 個人々の用途や元々持ってる機器との兼ね合い

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/04(火) 21:41:14.51 ID:HRHysb8s0.net
>>196 普通にリピート出来たわ リモコンがアンプとTVと1500で3つになったからちょっと不便だけど 音は格段に良くなった。

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/06(木) 17:46:15.11 ID:WZ+LgnmF0.net
 パイでも同じやったけどs1500同軸→アンプスピーカーとs1500hdmi →TVスピーカーとの時間差はTVヘッドフォンからセンタースピーカーで治るかな?
 誰かいいスピーカー知ってる?

201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/08(土) 06:29:49.59 ID:XoT6ec7l0.net
 試しにCDラジオの外部入力にTV音声ヘッドフォン繋いでアンプスピーカーと鳴らしたらTV音声のみより大分遅い配線が長いからか? これではセンタースピーカー買う意味が無くなった

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/11(火) 03:47:40.40 ID:lAFcy0bt0.net
>>195
俺もx800の新型が出るならそろそろ発表されるんじゃないかと思ってうかつに買えないでいる

でもコロナだし無いのかな
いつまでも買えないのも、買った瞬間に発表されるのも困る

203 :sage:2021/05/11(火) 06:34:27.40 ID:qDnhSyxH0.net
X800M2の新しい次の出して欲しい。
今でもちょくちょく止まるからその辺を何とかして欲しい
映像はブラビアで観ている限り私は不満はない
もう少し高くなっても良いから止まらなくして欲しい。
映画を観ていて途中で止まるのは気分が良くないよ。

204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/11(火) 07:38:31.67 ID:Atqk5+gs0.net
>>203
 ちょこちょこ止まるってのはディスクの汚れじゃない?

205 :sage:2021/05/11(火) 08:04:23.24 ID:qDnhSyxH0.net
>>204
止まらないの?

汚れなのかな、今度から拭いてから挿入してみるよ。

206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/11(火) 08:55:33.32 ID:7y4V+m3o0.net
俺も止まった事1度もないな
たまにBDとかで字幕などのメニューを読み込めない時があるけど

207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/11(火) 09:10:17.31 ID:xaJC8tDs0.net
初代X800だけどBDMVは問題無し
パナレコで焼いたBDAVはたまにフリーズする

208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/11(火) 09:26:34.52 ID:s4BkwgSJ0.net
俺のX800M2は買ってから1年チョット経つけど1度も止まったことないな。けっこうな頻度でUHDとBDそしてCDを再生してるけど止まる気配すらない。次のモデルが出るまでは頑張ってもらわないとな。SONYでもPanaでも良いから8万円前後の中堅機モデルを発売してくれー!

209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/11(火) 09:42:16.98 ID:Atqk5+gs0.net
>>205
 ディスク専用のスプレーと布がヨドバシとかに売ってあるから試すとイイ。
レコードと違って、中心から外に真っ直ぐ拭く。
ネットでも検索すれば拭き方が出てくる
見た目は傷も汚れもなさそうでもやはり汚れていて止まることがある。
経験者より

210 :sage:2021/05/11(火) 09:55:35.94 ID:wXPPXR+f0.net
皆様ありがとうございます。
クイック起動を設定しない方が云々で止まる事は持病だと思って半分諦めていました。
ディスクの汚れは気にして無かったので良く拭いてから鑑賞してみます。

211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/15(土) 16:46:01.70 ID:2TjafMTU0.net
X800M2
未だに公式サイトでNEWマークが付いてる...

212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/16(日) 17:05:23.77 ID:p1T+64J00.net
 Pioneerが新型出さないからPanaかSONYで迷ってSONYにのり替えて正解だった 昔のMDディスクの読み込みの良さがどうしても頭から離れずにここにしたらフルサイズもMDも卒業できた

213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/29(土) 09:22:50.54 ID:7pOScUcQ0.net
x800後継無いのか??
中の人、、、居ないか

214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/30(日) 03:26:13.69 ID:PBwI6JOH0.net
出ないでしょ完成してるし、毎年出すような意味もないし
BD専用機だって発売はもう随分前

という私はX800に先月m2も買い足してしまった

215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/30(日) 12:47:44.27 ID:UH4lYCeA0.net
無印からm2が丁度2年だから、そのサイクルで新製品出てるかと思った

m800がサイズ的に置くの厳しいので、m700にしようかと思ってるが、、、画質結構変わってしまうのかな

216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/04(金) 07:10:59.76 ID:0SKd+nos0.net
 ウチもSONY製のBlurayプレイヤー止まった事ないとても快調 ままだ一月ほどだが

217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/04(金) 21:42:35.79 ID:ChLAlfsK0.net
>>216
ソニータイマーが刻々と故障に向けて準備を開始していますよ

218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/05(土) 10:37:20.16 ID:GwqNnn9i0.net
うるせえ禿げ

禿げタイマーが刻々とつるっ禿げに向けて準備を開始していますよ

219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/05(土) 13:52:27.29 ID:tcuJBDmc0.net
ハゲは人類の進化だぞ

220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/05(土) 14:04:41.32 ID:/i2Lnlii0.net
>>216
たった一ヶ月でなぜ自分語りをしようなどと思ってしまうのだろう・・・

221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/08(火) 12:42:43.80 ID:A/Vmw0PL0.net
こんにちは
UBP-X700の中古品で、ACアダプターの付いてないのを買いました。
(BDP-S6500を持ってるので互換性があると過信しました)
UBP-X700のACアダプターとBDP-S6500のACアダプターの互換性はありますでしょ
うか?

両方ともセンタープラスで、電力だけ1500mAと1500mAの差があるようです。
(使えるとすると性能劣化程度で使えますでしょうか?)
よろしくお願いいたします。

UBP-X700 消費電力(待機時):15W(0.35W)、ACアダプターAC-M1215WW 12V 1500mA
BDP-S6500 消費電力(待機時):約12W(0.45W) ACアダプターAC-M1208WW 12V
1500mA 800mA

222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/08(火) 15:02:41.05 ID:ODJ6xp5P0.net
言ってる事めちゃくちゃだが、普通に電力不足だろう

223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/08(火) 15:22:55.71 ID:vaa+F2R80.net
言ってることがしっちゃかめっちゃかで会話するのが怖い

224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/08(火) 16:57:47.34 ID:A/Vmw0PL0.net
こんにちは
(すいません、急いでいたら間違えました)
UBP-X700の中古品で、ACアダプターの付いてないのを買いました。
(BDP-S6500を持ってるので互換性があると過信しました)
UBP-X700のACアダプターとBDP-S6500のACアダプターの互換性はありますでしょ
うか?

両方ともセンタープラスで、電力だけ1500mAと800mAの差があるようです。
(使えるとすると性能劣化程度で使えますでしょうか?)
よろしくお願いいたします。

UBP-X700 消費電力(待機時):15W(0.35W)、ACアダプターAC-M1215WW 12V 1500mA
BDP-S6500 消費電力(待機時):約12W(0.45W) ACアダプターAC-M1208WW 12V 800mA

あと、ロジテックの外付けHDD用のACアダプター 12V 2000mAを見つけました。
それで試しています(変換アダプター使用)

225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/08(火) 17:19:16.52 ID:FkzwJWiq0.net
安物買いの銭失い

226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/08(火) 17:28:26.87 ID:ODJ6xp5P0.net
12x0.8a=9.6W

227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/19(土) 18:29:57.82 ID:RkGAcwYd0.net
>>225 きみはその言葉の意味を全く理解できてい無い様だから普段の社会生活でも不自由だろう お大事に。

228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/23(水) 13:38:18.02 ID:N2sZ8SoD0.net
レコーダーFBTとX800M2では音質は、かなり違いますか?

229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/23(水) 16:50:13.95 ID:Z00cnRth0.net
>>228
かなりって程じゃないけど再生専用機X800M2の方が音は良い。
そもそもレコーダーとプレイヤーの音質を比べる自体どうかと思うよ。

230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/25(金) 02:50:27.84 ID:FTIT9Va20.net
>>193
今後は4K AI アップスケーリングが広がっていくだろう

231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/28(月) 10:03:00.01 ID:MlG0+Sar0.net
DVDを視聴したいのですがソニー以外でもいいのですが。
始めから画面が付いててとにかく操作が簡便な物。初心者向けの。
おすすめとか、調べ方とか、教えてください。

232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/06/28(月) 12:29:02.23 ID:IdEtMADS0.net
( ゚ω゚ )お断りします

233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/07/13(火) 10:43:54.96 ID:N0Y7VS7d0.net
>>231
三菱のBlu-ray内蔵テレビ

234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/03(火) 21:30:47.85 ID:vboBYYr+0.net
ubp-x800m2 でsacdをかけて
ldacでsrs-x88に飛ばしたら音質はハイレゾ相当で
すか?

235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/04(水) 13:41:05.48 ID:6fGzTkAV0.net
LDACは最大96kHz/24bitで、なおかつ非可逆圧縮だから
SACD(DSD2.8MHz)を転送したら劣化することになるけど、
ハイレゾ相当かといえばハイレゾ相当ではあるね

236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/30(月) 11:57:41.12 ID:wQmJVx5H0.net
SONY UBP-X800M2でおもしろい事が起こったので報告します。

新品で買った「4K ジェミニマン」があるシーンで必ずフリーズする
フリーズすると早送りやスキップ・停止では脱出できずコンセントを抜くしかない
また最初から再生する事となりあのウザイ「コピー警告」を何度も見せられてうんざり
今までブルーレイやUHDを再生して問題無しだったのに。

電源ケーブルが抜けないのが面倒ででACインレットを付けるべく中を開けたら
電源基板がUBP-X1000用なのか、使っていないランドや部品穴がいっぱいあり
念のためと思い電解コンデンサを追加したらおもしろい事か起こった

A:素の状態では上記のようにフリーズする
B:電解コンデンサ18V1000uFを12V・2系統電源基板に付けたら
 問題のシーンがコマ送りでカクカクと進み脱出できた。
C:電源とフリーズが関係あると判り
 手持ちのクリーン電源「CSE E-100 常時正弦波60Hzを出すヤツ」から電源をとると
 フリーズもカクカクも無くなり何事も無かったかのように再生できた。

ウソッと思い念のため上の逆の作業をしてみた
C→Bにするとカクカクが発生した
さらに電解コンデンサを外しB→Aにするとフリーズする。

推測すると、
電源に余裕が無く電流のピークを支えられずフリーズしてる感じ
クリーン電源で改善したのは原因不明

いずれ12V2系統のアナログ電源に改造するつもりだったが
こんなに電源が影響するとは知らなかった。

なおB→Cの時にハッキリと判る画質改善がみられた
UBP-X800からUBP-X800M2に買い換えた時のように
これも逆を試したから再現性あり

237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/08/30(月) 12:29:22.38 ID:FoP/nBHV0.net
へーすごいね、自分のブログに書けばいいのに

238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/09/08(水) 15:24:31.75 ID:PO8QIW9C0.net
BDP-S1500でass字幕付きのmkvファイル(地上波tsからエンコードしたもの、ビデオh.264、オーディオAAC2.0、字幕ass日本語)
が「壊れているか、サポートされていないファイルです」と出て再生できないんですが、ass字幕があると再生できないのは仕様ですか?
tsや字幕のないmkvファイルなら普通に再生できました。

239 :238:2021/09/08(水) 15:40:50.26 ID:PO8QIW9C0.net
mkvpropeditを使っていたためファイルが壊れていると認識されたようです。
使わずにファイルを作成したら大丈夫でした。お騒がせしました。

240 :238:2021/09/08(水) 16:29:38.14 ID:PO8QIW9C0.net
字幕表示にしてもass字幕の位置や大きさは無視されて表示されるようですね・・・
字幕が切れて表示されないことも多々あるようです。
tsのaribb24はちゃんと表示できるので、エンコードのときのass字幕の付け方が悪いのかもしれません。
(そもそもassの再現性はソフトによって異なりますが)
でもファイルが再生できただけでも良かったです。

241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/09/09(木) 10:06:04.96 ID:XT0ZkfnB0.net
初めてBlu-rayプレイヤーを購入しようと思ってますがいまからx800m2はあり?もう少し待てば後継機出ますかね?

242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/10/30(土) 06:09:42.40 ID:YeHg2rfN0.net
現在コンポジット(赤白黄)のプレイヤー使ってるんですが
HDMI対応のAudiocommとかの安いメーカーのプレイヤーに変えたら
画質って上がりますか? dvdの画質じゃ変わりませんか?
教えてください

243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/11/02(火) 13:11:38.25 ID:W5/e6Usg0.net
s6700にs1500のリモコン使えます?

244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/11/03(水) 18:59:23.52 ID:5obsCb5v0.net
ブルーレイプレーヤーにデータディスクを入れて昔録画してた内Pとかが見たいのですが、パソコンならコーデックさえ入れれば可能かもしれないけど、、、ブルーレイプレーヤーにコーデック入れられないですね。
故障する前持ってたパイオニアのブルーレイプレーヤー3140kだったか?は見れたのだが、SONYのブルーレイプレーヤーは見れなかったり対応してない形式とかも多い
パソコンで見るのはわざわざ立ち上げが面倒だからさ
プレステとかで試したけど、PS5はどう考えてもコピー対策とかで無理だろうとは思ってた
だからプレステ3ならできるかなと思ったけど、全部は再生できなかった
何かアドバイスください
良いブルーレイプレーヤーないかな?

245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/11/07(日) 03:35:18.88 ID:uz7eaBG80.net
UBP-X700
これHDRはまともに機能してる?

4Kディスク見てもそんなにHDR効果感じないのに
ドルビービジョンの設定をオンにした上でBlu-ray再生すると、HDR化出力されて4Kをはるかに越えてエグいぐらいの効果が出てる

一体このプレイヤーはどうなってるの

246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/11/07(日) 03:38:03.30 ID:uz7eaBG80.net
4Kディスクでの効果はこんな感じ

ドルビービジョンオフ
HDR出力にはなっているが全体的に薄い

ドルビービジョンオン
それなりに良くなるがBlu-ray Discの偽HDRに及ばない

247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/11/10(水) 00:40:40.36 ID:H78kF+f80.net
ubp-x800m2、ldacで使ってるひといます?
ストリーミングサービスでldac使うと、
画像が乱れる場合があると説明書に書いてありますが経験した方おられますか?

248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/11/10(水) 13:04:02.04 ID:HEJpAL5g0.net
>>247
LDACでCAS-1に接続してアマプラみたりしたことあるけど、
特に乱れたりしなかったよ。取説にそんな記述あるんだ。

249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/11/20(土) 23:51:38.31 ID:reK373Jw0.net
>>248
ありがとうございます。これで安心して購入できます。

250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/11/26(金) 01:29:19.34 ID:9T0VAjlt0.net
ソニーのアナログ音声出力が無いプレーヤーて
テレビにhdmiを挿してテレビから
アンプへアナログ音声出力てできるかな?
音質はどうだろう?

251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/11/26(金) 11:46:34.04 ID:qkUMEbh00.net
>>250
テレビにアナログ音声出力あるならやってみれば
テレビにアナログ音声出力が無いなら光デジタル出力からDACへ
テレビに光デジタル出力が無いならプレイヤーの同軸デジタル出力からDACへ

252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/01/14(金) 14:50:51.01 ID:6Zudm6th0.net
>>250
どやった?

253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/01/14(金) 14:59:52.49 ID:6Zudm6th0.net
4000円位のボリューム付きのDACを買った
PCデスクでS1500を使ってるがSSDに入ってるyoutubeの動画再生で
音量がバラバラなので大きい音の時にさっとボリュームを下げられるのが便利

254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/01/21(金) 00:34:11.64 ID:KWOj4np60.net
DVDプレーヤーは、
近い将来メーカー撤退して入手難になりますか?

255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/01/21(金) 01:22:06.27 ID:2OM06IxB0.net
DVDは不滅

256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/01/24(月) 15:23:24.55 ID:/DqCNWge0.net
>>250
なにモタモタしてるんだよ

257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/01/24(月) 19:55:15.22 ID:FviUdjmz0.net
タラタラしてんじゃねえよ

258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/01/26(水) 07:57:05.65 ID:LAIAgpUw0.net
>>250です。自分、ps3が現役なんで
当分プレーヤーは買いません。すいません^_^

259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/19(土) 17:24:50.70 ID:AtSyqkI50.net
 ソニーのBDP-S1500とパナの中古15インチTVにヘッドフォンからソニーのSRS-XB20で色々Bluray視たりしてるけど これでSoundbarさえいらないなclearaudioとDSEEとS-Masterが秀逸すぎる

260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/19(土) 23:37:41.07 ID:vH3j57wU0.net
X800M2とX700って結構性能の差がありますか
大きさ的にX700の方がありがたいのですが差があるなら800M2にしようかなと思います

261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/19(土) 23:39:32.02 ID:vH3j57wU0.net
ちなみにつなぐのはA80Jです

262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/20(日) 21:32:02.37 ID:Vn13K12W0.net
https://www.sony.jp/bd-player/compare2/?s_pid_bdp_compare2

4Kブラビアモード
LDAC
DSEE HXDSEE HX
高音質設計
Bluetooth

Bluetooth以外は決定的な違いがないような
と言ってもぼくならX800M2買いますね 
この金額の違いなら少しでも良い音にしたいため

263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/20(日) 23:16:24.85 ID:nIA+LhojO.net
迷ったら高い方

264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/21(月) 01:35:33.82 ID:JcV8fAuv0.net
デジタル信号なのに筐体の設計云々でって意味がわからん

265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/21(月) 05:02:58.51 ID:o6LDjKVA0.net
ありがとうございます置くことを想定してる棚の幅がX700だと寸法がピタリと合うのですがX800M2にして違う場所に置いてみます

266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/03/06(日) 19:32:44.19 ID:sXak3BZm0.net
シャープ アクオスのブルーレイ、DVDプレーヤーを使ってたんですが、
いちいち操作の反応が鈍くてストレスたまる。
トレーの開閉とか2,30秒待たされたり、ディスクの読み込みに1分くらいかかって
読めたり読み込めなかったり、ボタンを押すタイミングが悪いと無反応になったり。

ソニーのDVDプレーヤーは反応はいいですか?
ここの住民さんの感想として、どこのメーカーが反応が早いとかあったら教えて頂きたいです。

267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/03/06(日) 19:42:56.27 ID:ckc9KxxR0.net
>>266
AQUOSのレスポンスは最悪です レスポンス重視ならPS3/PS4は速いです
あとはフナイOEMなので似たり寄ったり

268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/03/06(日) 23:17:02.54 ID:bc3DzUxq0.net
サンクス。やっぱ遅いのか。。。
テレビとレコをシャープで統一してたけど、最近のシャープはテレビも劣化していて
ダメダメだわ。。。

269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/05/04(水) 15:11:00.84 ID:PN5IeClj0.net
X700でユーチューブを見てると5分位で止まり進まなくなります
有線、無線切り替えたりルーターの差口を変えたり電源を落としてコンセント抜いて放置しても直らず物を交換しても直らないです
プライムビデオでは同じことは起きないのでネット環境には問題ないかと思いますが同じような症状の方はおられますか
X800M2で直るなら替えたいですがおそらく同じですよね

270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/05/04(水) 15:40:02.31 ID:8+jy5W7z0.net
>>269
諦めてアマゾンの4k棒で見てるよ。

271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/05/04(水) 15:44:36.24 ID:PN5IeClj0.net
>>270
同じような状態で諦めたと言うことですか。

272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/05/04(水) 15:52:47.49 ID:8+jy5W7z0.net
>>271
X700無印だけど同じだよ。あとお馴染みのサイズが大きすぎるのでってエラーと。

273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/05/04(水) 15:57:07.28 ID:PN5IeClj0.net
>>272
サイズが大きすぎるはプライムビデオでは出ますね
一応テレビ側でも見れるのですが如何せんシャープなんで画像がきたなすぎるんですよね
諦めるしかないですね

274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/05/07(土) 10:23:26 ID:tgbeIk3PO.net
800M2だけどユーチュウブはフリーズしましたね
前レスに書いてた設定で高速オンとか自動を止めたらフリーズはなくなりましたが、静止画像上にグルグルマークが出てしばらく待ちが出るのは変わらないですね

275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/05/31(火) 17:43:18.48 ID:mp7BH1t30.net
Ultra HD ブルーレイ/DVDプレーヤー「UBP-X800M2/UBP-X800/UBP-X700」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

https://www.sony.jp/bd-player/update/?s_tc=jp_ml_inf_bd-player_220531_01

276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/06/01(水) 07:52:26.58 ID:Trsz0Xyw0.net
アップデートしたらUB9000になった!

277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/08/31(水) 17:05:18.53 ID:ic1aflNv0.net
かなり前に買ったS1500がまだ現行機種な事にびっくり。アップデートでアマプラに対応してくれないもんかね。

278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/04(日) 21:34:26.34 ID:AtzsIZLT0.net
他社も似たようなもの。5年くらい新製品出ていない。

279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/10/09(日) 22:05:03.29 ID:86Yy27190.net
ソニーストアでX800M2を買ったんですが、マルチリージョン、マルチフォーマット?(NTSC/PAL)でした。何もしなくても対応済み?

280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/12/16(金) 20:22:56.32 ID:MpGWIMos0.net
もう出番が無くなったS5100とS6200を処分しようと思っていたけど
パイオニアのBDP-160やBDP-170と同様にSACDをゴニョる特殊機能があるみたいなので大切に保管することにした

281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/01/12(木) 07:01:25.20 ID:RXcIZTjk0.net
>>277
しかし2019年、S1500をメーカー修理(有料)に出したらピックアップ交換などせず
「修理金額で他のと交換させてください」
ということで箱からリモコン、ACアダプター抜き取ったのを送られてきた
2016年製が2019年製S1500に

282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/01/14(土) 00:50:21.94 ID:PJugkvz80.net
UHD BDプレーヤーはネット機能を充実させて配信も綺麗に見れることを
アピールすれば十分需要が見込めると思うんだけどね。

283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/01/14(土) 14:00:31.25 ID:JO6OEXGd0.net
その辺は、FireTVという数の暴力があるから

284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/02/15(水) 12:33:09.20 ID:2xYHAaR50.net
ハイテンションプリーズ!

285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/05/18(木) 07:55:45.14 ID:CUTLgdrC0.net
>>275
1年経ったがX700があったのでアップデートファイルサイズ13MB程

286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/07/10(月) 03:25:52.63 ID:K4y0xsNJ0.net
グルジア語(ジョージア語)のBlu-ray作品を再生中の画面表示で、音声言語が番号になってしまうのは仕様ですか?

287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/07/10(月) 08:15:05.30 ID:cLwjFTX00.net
>>286
BD/DVD問わずソニー機の仕様

288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/07/13(木) 20:29:27.01 ID:3XrM8lCD0.net
HDDレコーダーのピックアップが駄目になったんでもう録画なんてしないから
再生専用プレーヤーを買おうと思って調べてるんだがUBP-X800M2は酷いな
メイン基板と電源をシールドするなんて30年以上前からある金もかからない基本なのに
セールスポイントにするとか笑ったわ

289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/07/17(月) 22:59:05.19 ID:Fvy6XQ5n0.net
そのUBP-X800M2なんだけどYouTubeでスマホから操作する時に800M2を選択しても
接続できないんだよね

キャスト先にもM2出てくるの遅いし繋がらない
YouTube on TV3ってのだと繋がるんだけどおま環かな?
Wi−Fiが調子悪い?

290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/07/19(水) 07:12:22.67 ID:HxUJbkis0.net
金のかかるアナログ変換はテレビやAVアンプにまかせてるし
電源部分はACアダプターで中身スカスカなんだからもっと安くてもいいと思うわ

291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/07/24(月) 15:25:40.25 ID:HmCpFwLp0.net
UBP-X800M2でBD観てるとプロジェクターがたまにブラックアウトするな〜
UB9000だと無かったんだけどね
音声・映像分けてもなるんだよな

292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/07/24(月) 18:54:54.66 ID:ns3Q1VZw0.net
「スカイウォーカーの夜明け」を見ていて電話が来たんでストップをしたんだよ
で続きから見ようと思ってプレイボタンを押したらメインメニューに戻ってさ
なんかシーンの出たマス目が表示されて選択したら続きが始まったんだけど
日本語吹替で見てたのに音声が英語になってやんの
不親切な作りだと思ったわ

293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/09/10(日) 04:16:23.66 ID:qiBd91mM0.net
ソニーのDVDプレーヤー
万一、DVDが出てこなくなったら
どうする?

294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/09/10(日) 13:44:41.14 ID:ifVWWmc60.net
それは無い

未だに映像ソフトはDVDでしか出さないソフトメーカーもあるし、分冊百科の映像ソフトもいまだDVDが標準だし

295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/09/10(日) 16:45:13.90 ID:qiBd91mM0.net
>>294
日本語、通じないのか?

296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/09/10(日) 20:44:29.94 ID:gtdEk7YZ0.net
ディスクトレイが開かなくなったら、だろ?
マニュアルに書いて有るとおりにするか
自分で分解して

297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/09/10(日) 22:53:14.56 ID:PjO1wB/e0.net
ID:qiBd91mM0
Youみたいな低レベルがこの板に来ちゃイカンw

298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/09/11(月) 00:16:11.53 ID:CyIFcuAy0.net
そういう時は「取り出せなくなったら」「イジェクトできなくなったら」と書くんだよシナ人

299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/09/16(土) 22:48:11.23 ID:1ypk43Qi0.net
>>293
エロDVD観てんのか

300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/10/07(土) 07:42:21.97 ID:ugXkauBF0.net
DVDトレイが出てこなくなったら手動で出せる これ欲しい機能
分解すると感電の可能性があるとの記載がよくある

301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/10/07(土) 14:21:10.08 ID:df0TJu/X0.net
パソコン用なら下に小さい穴が空いてて、クリップ差し込めば開くんだけどね

302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/01/13(土) 01:59:57.72 ID:e7aKd0M60.net
ubp-x800m2でAmazonプライムの番組選択しても再生されないんですが、どうしたら直りますか?

303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/01/13(土) 15:03:03.12 ID:aGuq1lCU0.net
>>301
会社のデスクトップPCでそれを繰り返してたらトレイが出て来なくなった
最後のXPで買い替えしたので問題無かったが

304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/01/14(日) 22:21:09.10 ID:M7OtNlNw0.net
あぁ、ps5 買えばよかったなー
ps5の方がちゃんとアプデありそうだし

305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/01/16(火) 18:46:04.70 ID:yFBhHLFd0.net
>>303
あの穴は緊急用なので、常用したらダメwディスクを取り出せたらドライブを交換するのが正解

306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/01/18(木) 17:20:18.42 ID:I/Xt4+320.net
もうパソコン古過ぎてこれ以上使わないんだったら
ドリル優子みたくインパクトドライバでガリガリ破壊して
中のDVD救出するw

307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/01/26(金) 04:33:16.87 ID:50goif5/0.net
>>302です。コンセント抜き差ししたら再生できるようになりました。
とりあえず様子見。

308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/01/31(水) 00:34:35.01 ID:cbVjOA6D0.net
ブラビア使ってるからソニーのプレイヤー欲しいと思ってるんだけど
2019年のUBP-X800M2の後継って日本で出ないのかなぁ。
2021年のUBP-X700M2が海外で出てるけど海外から買った人いますかー?
値段も安いし買おうかと思ったら日本に発送していないところばかりで。

309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/02/02(金) 15:32:04.18 ID:XM+6KoL+0.net
UBP-X800M2持ってる人に質問です。
テレビがBRAVIAでDolby Visionのメディアを観る時は
UBP-X800M2はDolby VisionをオンにするのとBRAVIAモードをオンにするのでは
どちらが綺麗なのですか?
実際どっちの設定で観てます?

310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/02/02(金) 17:13:51.79 ID:FweVJIJ50.net
ubp-x800m2、Amazonプライムがサクサ動くようになりました!
不具合修正されたみたいです!
これは嬉しい!!

311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/02/02(金) 17:27:24.63 ID:FweVJIJ50.net
いや、ダメか。軽いの最初だけでやっぱ重い。

312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/02/02(金) 19:39:07.84 ID:KuMipTsH0.net
さっさと諦めてfierTV4kMAX買ったほうがしあわせ

313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/02/12(月) 14:59:18.35 ID:ummT7LAA0.net
レコーダーよりはプレーヤーの方が再生画質はいいの?

314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/02/19(月) 21:59:34.60 ID:3mtmYlJi0.net
>>312
それじゃldacで飛ばせない
ubp-x800m2でアマプラ見てる人いますか?

315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/02/29(木) 19:22:04.03 ID:mCBL3FfQ0.net
>>313
大差ない
でレコーダーの方が動作が安定してる
ここのプレーヤーは結構フリーズする

316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/02/29(木) 19:55:32.68 ID:PkPy0HfC0.net
>>313
同じような価格ならプレーヤーの方が断然画質も音質もいいよ。
レコーダーは元々画質も音質も低いテレビ用だからね。

317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/03/02(土) 10:03:29.07 ID:lse2wYGw0.net
DACを積んでいなくて音は接続したAVアンプやサウンドバーの性能次第
デジタル出力の性能の違いがそんなにあるのか?
BD-Rの焼き読み込みを前提としているレコーダーのほうが読み取り性能は高いと思うけど?

総レス数 317
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200