2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低価格の液晶テレビ 総合スレッド 30台目

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/08(金) 06:58:06.06 ID:qfdI1kah0.net
★スレッドの趣旨★


       /こちらのスレッドは、あまりお金持ちではない人達が
( ´∀`)<   限られた予算内で、より良い液晶TVを探し求めるスレッドです!
       \  みんなで仲良く!!


*セール品、特価品の情報を語るスレッドではありません

【前スレ】
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 29台目
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1505621047

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/10(日) 15:47:53.32 ID:rbJ7eFE00.net
>>1

スレ立ておつ

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/10(日) 20:40:26.26 ID:M5cjmrx+0.net
これ使うとHDCP非対応のモニターに色々つなげれる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZXMYY5

ACアダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYOEMI

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/15(金) 14:53:56.08 ID:3SsGjAPG0.net
あげ

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/16(土) 06:00:18.69 ID:04aNNHNY0.net
さげ

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/16(土) 09:55:21.91 ID:Nz79usq90.net
ドンキ60型買った人、いたらレポ頼む!

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/22(金) 23:02:52.47 ID:/az6v7ebO.net
使えねーポンコツデジタル映りゃしねえ粗大ゴミ
テレビを糞デジタルにしたのは人類最大の退化だな

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/30(土) 10:52:03.71 ID:Q90bils00.net
age

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/30(土) 15:27:14.77 ID:gNQQnfh00.net
maxzenの買ったばかりの55型のテレビなのですが、2-3日HDMIでPCに繋いでいた時は快適に使えたのですが昨日から電源が途中で落ち、最後には入らなくなってしまいました。
コンセントを抜いてしばらくすると電源はつくのですがすぐノイズが出て切れてしまいます。

保証期間内ですが、かなり重く壁かけのパーツなども付けたので修理配送は女性の私にはかなり厳しいです…
どなたか対処法などあれば教えていただけませんか?

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/30(土) 15:39:32.75 ID:xSvr5AGw0.net
>>9
どう考えても修理に出すほうがいいと思う
maxzenは業者が来て梱包してくれるとかじゃないのか?

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/01(日) 23:50:18.32 ID:Tz+ZoC3N0.net
>>9
メーカーに連絡してサービスマン寄こすよう手配しては?

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/10(火) 14:41:18.18 ID:D44asigo0.net
age

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/16(月) 22:57:26.38 ID:/Ap1wSFcO.net
安い液晶テレビ32型、2013年製を使ってました
さきほど帰宅してテレビON→普段通り映像→数分後に画面真っ黒→電源入れ直してもランプこそON、OFF動いてるけど画面は真っ黒→臭い→コンセント抜く→本体上部から白煙→火は見えないが念のために終わりにするわ
白煙出るもんなんだな液晶テレビの故障って
メーカー書きたくないから書かないがマイナー(知らない人もいるかも)で安いの初めて買ったが帰宅後のON、OFFがキッカケで画面真っ黒、白煙だったんかな?
外出時間が長かったら無人、無操作でも白煙出てたんかな?
マンション、集合住宅じゃない田舎だけど液晶テレビ不安症になりそうw
白煙出るんだねリアルでw

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/16(月) 23:06:57.16 ID:/Ap1wSFcO.net
>>9
家電ヲタじゃないから貴方の使用製品知らんけど私が使ってた某社の液晶テレビはブルーレイレコーダーHDMIと反応が悪いときあったり音声がザザザ系発生したり
あと電源突然OFFは無かったがリモコンからの電源ON反応が一定時間無反応らしくONにならない現象とか味わって今夜白煙故障体験しますた(明日処分予定)
テレビ本体電源ON、OFF系の違和感や不調も軽く見ない方いいみたいだね

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/16(月) 23:30:59.35 ID:/Ap1wSFcO.net
故障 液晶テレビ壊れた人の集い場  修理
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1340926947/

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/17(火) 13:30:18.46 ID:4JVoiJU/O.net
昨夜テレビ壊れたが他に使ってない32型液晶を家で放置してたからテレビ自体は買わずに済むが32型好きだなぁ
広くも無い部屋で画質を気にしないなら32型液晶でも見やすいよな

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/18(水) 15:03:27.02 ID:Us7B3UJ9O.net
薄型テレビ購入相談・質問スレ49
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1491085860/
5万円前後の32型で一番優れてるテレビは?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1288357429/

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/08/03(金) 19:37:44.58 ID:CAmjl2HB0.net
age

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/08/16(木) 22:06:10.36 ID:xB1d1uaF0.net
あげ

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/08/26(日) 23:31:13.63 ID:/AjfqLvR0.net
age

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/09/10(月) 04:17:26.21 ID:r4tInRHq0.net
何かやたら過疎った。前はもっと書き込みあったよね。

こっちはわりと賑わってるがそんな4k必要かな?
低価格4Kテレビ総合スレ No.001
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1533282915/

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/09/30(日) 15:23:58.34 ID:yIxP93U90.net
あげ

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/10(水) 19:06:05.80 ID:9Hfo3oLD0.net
保守

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/10(水) 19:13:28.65 ID:1bnxmxBS0.net
HDMIの連携とか画質とか
大手メーカーのほうが無難なのかね。
ヘッドフォン出力の音質とかも悪いと地味に痛い。

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/19(金) 18:47:11.85 ID:h6XLMbwA0.net
29000円で買ったパナのビエラ32インチ 
数時間おきに0.3秒ぐらい画面が乱れるときがある
これって初期不良かな?

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/19(金) 19:49:26.10 ID:h6XLMbwA0.net

スレ間違えたからスルーしてくれ

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/05(月) 16:26:22.44 ID:YLJR/D5F0.net
アイリスオーヤマが4Kテレビ、43V型で税別79,800円から
https://news.mynavi.jp/article/20181105-719092/

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/06(火) 05:47:10.70 ID:JwKldCUG0.net
40インチでコスパいいのが保水

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/06(火) 07:46:05.69 ID:YZUnV8Qb0.net
もうすっかり総合家電メーカーだなアイリス
プラスチック製品成形メーカーがここまで様変わりするとは

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/16(金) 19:03:41.79 ID:mFxPLiEf0.net
アイリスオーヤマ、全然安くないんだけど実売価格はここから3割くらい引くのだろうか?

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/17(土) 13:56:44.25 ID:P6FE2r6H0.net
アイリスオーヤマの価格なんてあってないようなものでホムセンでかなり安くなるからな

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/19(月) 12:07:09.32 ID:WKELsMtn0.net
ただハイセンスが4Kチューナー内蔵型を出してきたからな
アイリスオーヤマのはあまり価格面で優位ではなくなったからどうするか

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/23(金) 21:08:12.36 ID:KqDYd6lT0.net
アイリスオーマヤって日本企業ですか?

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/27(火) 17:01:59.71 ID:jAtO3oH90.net
ピクセラ、BS4Kチューナ内蔵の43/55型テレビ。日経クロストレンドEXPOに出展
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1155308.html

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/27(火) 23:02:59.64 ID:8EBFXwdF0.net
こんなスレ有るなんて知らんかったわ〜
知ってたら低価格4Kテレビスレ立ててくれー
なんて言わなかったのに

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/28(水) 01:33:07.06 ID:32Pe6bqU0.net
アメリカのアマゾンってテレビの相場が日本より格安な模様。
https://www.amazon.com/Toshiba-32LF221U19-32-inch-720p-Smart/dp/B07FPR6FMJ
東芝の32インチでfireTVのような機能が付いてるテレビが129.99ドル!

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/28(水) 11:52:03.38 ID:35BvUX+j0.net
>>36
そりゃぁあちらでは良質な中韓製品拒まないから日本メーカーが頑張るしかない。

ソニーのクソ高いフラグシップモデル(lgパネルのねw)とかのまったく同じ商品なのにアメリカだとセールなしで半額だし。

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/28(水) 16:16:38.39 ID:vjdBrBK70.net
>>36
そりゃチューナーとか無いしな
向こうはケーブルTV文化だから

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/28(水) 22:10:06.24 ID:dqUTkqDK0.net
CATVというより
今やnetfilxとかamazon primeとかの配信文化だろう

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/28(水) 23:58:17.88 ID:hJReLPaX0.net
ウォルマートとかに箱ごと陳列されてるのを
カートに入れて豪快に買うイメージ。
そして家ででかいアイスを箱ごと食い
ジャンクフードの冷凍食品を食べる。

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/29(木) 14:05:18.10 ID:vvdxp8kS0.net
55型で11.8万円のピクセラBS4Kテレビ。ローカルディミングも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1155764.html

価格は55型が118,000円(税込)、43型が99,800円(同)。新4K衛星放送開始記念とし、
各製品が約2万円安く購入できる特別セールを12月9日までの期間・数量限定で実施する。

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/29(木) 16:03:10.39 ID:5JpS1JIi0.net
ピクセラは付属品リモコンが…

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/30(金) 11:00:56.66 ID:GtTHXNSu0.net
ハイセンスのAnyview castって、WiFi無くてもいいですかね?
うちWiFi付けてないんで、テレビに直でスマホ接続出来るなら嬉しいんですが......抜き抜きしたいんで

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/30(金) 12:32:28.69 ID:5E+tSZsC0.net
PIX-49VL100が酷すぎて笑えたけど。それは大丈夫なの?w

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/30(金) 12:32:49.14 ID:5E+tSZsC0.net
PIX-49VL100が酷すぎて笑えたけど。それは大丈夫なの?w

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/30(金) 16:09:03.01 ID:eSoETCwR0.net
49V型で49,800円、グリーンハウスの格安4Kテレビ「GH-TV49E-BK」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=80084/

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/30(金) 19:31:19.27 ID:TwM+Ntk30.net
ヤマダ電機いったけど、知らないメーカーで49が5万ちょいだった。
安いのは1インチ1万くらいを意識してんのかね

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/01(土) 00:33:47.02 ID:LSS4YR2S0.net
1インチ1000円だろ。ゆとり世代ってやつか?

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/01(土) 07:51:49.83 ID:2F+Oy17y0.net
>>48
歳です、すいませんでした。

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/03(月) 11:49:28.70 ID:Vi1bnwbM0.net
安いテレビは色調整しても微妙だな
少しは色が映えるコツとかないかね

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/05(水) 12:10:54.02 ID:zP5hzGvy0.net
シャープの激安品も似たようなもんだよ
シーンごとの色調補正機能やガンマコントラスト補正機能が載ってないから

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/06(木) 11:16:41.83 ID:/RvfCAnU0.net
楽天スーパーセールでコレ買おうかマジで悩む。
テレビ 4K 65型 65インチ 送料無料 TV 液晶テレビ 4Kテレビ 4K液晶テレビ HDR対応 高画質 3波 地デジ BS CS 地上デジタル 地上波デジタル 録画機能付き 録画機能搭載 外付けHDD録画機能 SUNRIZE サンライズ
https://item.rakuten.co.jp/dondon/tv65/
週に1、2回使うかどうかのホームシアター用やPC、PS3、4のゲーム用だから音質とか2kアプコンとか正直どうでもいいんだ。
アンプ繋げるし、モニターとして使うレベル。
どう思います?

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/06(木) 15:29:38.66 ID:KmkKp+770.net
ミスターマックスで同じようなのが同じくらいの値段で売ってる。
こっちだと長期保障つけれるよ。
https://www.green-house.co.jp/products/gh-tv65g/

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/06(木) 17:58:45.48 ID:/RvfCAnU0.net
>>53
リモコン形状が全く同じだから同じ商品と見て良さそうだ。
ほぼ同価格だが、楽天はポイントが溜まってる上、ポイント還元も有るから楽天で買おうと思ってた。
もう2,3日悩んで見る。

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/06(木) 19:47:06.38 ID:KmkKp+770.net
売り切れてるぞ。買えた?

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/11(火) 08:45:32.59 ID:f3Evm/vw0.net
こういうのでHDMIを分岐できる
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXUQDEN

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/18(火) 20:03:02.26 ID:qR/aiWXB0.net
カスジイ今日は忙しいのかしら

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/19(水) 14:09:10.72 ID:g4SRfwUi0.net
ドンキでテレビ買ってみました

50インチ4Kで49,800円でした
ゲームモードもあって割と嬉しいし買ってよかった
ただ、ドンキなので耐久性どうなんでしょうね。一応3年保証付けましたが

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/19(水) 14:43:21.80 ID:NT09n/Sg0.net
むしろ3年も持てば充分にお得な価格と思うけど

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/21(金) 21:51:34.23 ID:dkqYqSLd0.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1159725.html
ビックカメラは、AIWA(アイワ)ブランドのテレビなど6製品を2019年1月4日よりビックカメラグループ各店で独占販売する。

TV-49UF30H 69,800円
TV-43UF30H 59,800円
TV-32HF10W 29,800円
TV-24HF10S 22,800円
TV-19H10S 19,800円

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/23(日) 18:36:34.29 ID:ulMqXcfY0.net
ビック独占のアイワ、24インチでフロントスピーカーって今時珍しい

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/24(月) 13:05:14.05 ID:r5fgQ89O0.net
親父がヤマダの激安50型買ってきたわ、FUNAI FL-50U3010。

5万円でこれは上出来やな。倍速無いはずだけどヌルヌル動いて気持ちいいー

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/24(月) 18:01:52.42 ID:YiO4vlRt0.net
番組表がREGZAベースになってる機種はいいよな

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/24(月) 20:28:12.98 ID:RNcisVj60.net
おーテレビ見てるのか

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/25(火) 09:15:00.69 ID:2yf1Ad1V0.net
ドンキ4Kは第何弾からREGZAベースじゃなくなった?

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/31(月) 11:59:34.54 ID:OFxWvARv0.net
mr.maxのセールで極音が24型19800円、32型25800円だぞ

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/01(火) 01:18:56.41 ID:2WSbxhD70.net
ノジマのPBのエルソニック40型フルハイビジョン+外付HDDのセット買った。音は良くないけど、10年以上使ったハイビジョンに比べれば全然きれいだし十分ですわ。五年保証も付けたので4Kがもっと普及するまでの繋ぎとしては良かったと思う。

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/03(木) 10:17:18.19 ID:o8vXUMqY0.net
マクスゼン j32sk03 注文した
これREGZA S21 と同等だと思っていいのか?

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/03(木) 15:15:56.50 ID:CaVnAMZz0.net
SigmaDesignsのテレビってどこがある あれは遅くて買いたくない

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/19(土) 20:46:07.24 ID:wSBrL5Eh0.net
>>62 ヤマダで見てきたんだけど、店員に聞いたら5万クラスのはすべて画面が暗いのでお勧めできないと言われた。
FUNAIのなら8万ぐらいの50インチならまだマシな方らしい。

うちは4k放送見ないからハイビジョンの探してるんだけど、安い奴は4kもハイビジョンも値段変わらんね。
結局安いのは駄目かなぁ・・

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/19(土) 22:47:11.28 ID:P99mO0E10.net
>>70
ビッカメ行ってTCLの50インチ見てくるといい
HDR付いてないけど、十分明るくてコントラストもはっきりしてるで

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/19(土) 22:48:51.65 ID:P99mO0E10.net
>>70
これな
https://www.biccamera.com/bc/item/5801974

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/19(土) 23:46:58.43 ID:6PMVToOB0.net
>>70
IPS以外はどれも暗いけど何言ってんの
パナソニックの高いのに大体付いてるだろ
単なる明るさの話なら調整すればいいし

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/20(日) 19:39:48.70 ID:pU13j6bB0.net
>>67
同じの買ったわ これもレグザベースだよね 
しかしテレビ安くなったなー

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/21(月) 12:44:07.28 ID:eBfUpem00.net
5万円のアジアン(日本以外)50インチか10万円のジパング50インチか迷うぜ!

色々調べると、アジアンのは動きがダメだったり、音がダメだったり、バックライトのコントラストの問題
寿命が短い、サポートが不安、あと外付けHDDの愛称が激しかったりと後々面倒な感じ?

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/21(月) 21:17:39.51 ID:RQW1SGV10.net
そりゃ5万のと10万では性能に差があるのは当然だわな。
仮に無かったら、日本は確実に沈む。

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/22(火) 03:31:44.24 ID:erSuNOWe0.net
極貧なのか、あるいは逆に数万程度は鼻紙くらいにしか感じないから
遊び心で買ってダメなら買い替えればいいだけとか、
はたまたセカンドテレビだからテキトーでいいとかならわかる。
しかしそうじゃなければ何年も毎日のように使う物なんだから日本メーカーのを買うべき。

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/22(火) 07:25:40.23 ID:vIPUP/4u0.net
番組表だけはビエラよりもmaxzenのほうが見やすかった

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/22(火) 20:28:41.73 ID:fSp4eJUp0.net
旧正月が近いのか、例のレーダーの件なのか急にこのスレ静かになったな。
書き込みも日本寄りだしw

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 08:21:31.03 ID:tiFMd0Gi0.net
冷静に考えてみたら、自宅のリビングにカンコック&中華の大型TVがあったら恥ずかしいと思う。

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 08:24:23.45 ID:QRIGcbZW0.net
こっちにきてるだけ

低価格4Kテレビ総合スレ No.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547529817/

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 11:54:04.20 ID:bKfOJLxi0.net
>>80
ハイエンドの中身は全部韓国製だけどね。

低価格なら粗悪な日本製もあるから貧乏人は困らないだろうけどwww

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 12:28:13.62 ID:0Uc12sf80.net
>>82
韓国製といってもパネルの話だろ。有機ELなんてLD電子でしか作ってないし。
でもパネルが同じでも画質は他の要素で大きく変わるから。パネルは部品の1つだよ。

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/23(水) 20:54:02.32 ID:eHrnQvH30.net
お、貧乏人が貧乏任たる酸っぱい葡萄の法則発動だなw

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 12:39:49.04 ID:gI6GG9VN0.net
自宅リビングなら20万くらいの日本製、単身赴任とか上京先のアパートなら海外製ならわかる。

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 17:32:40.73 ID:oVd+My0d0.net
すっぱいぶどうとかいっても低学歴には通じないぞ

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/24(木) 21:24:06.23 ID:PepRdfRF0.net
低学歴というよりチョンだろ

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/25(金) 10:51:43.57 ID:kGnsilaY0.net
アイワてどうなんだろフナイと迷う ハードディスクセット良いな。

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/27(日) 23:07:53.61 ID:gR0mlYFy0.net
4kが増えることで2k以下が爆安になればいいんだけど

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/27(日) 23:32:44.57 ID:7cqFE6fx0.net
テレビはいらんからPCモニタ安くなってくれw
とりあえずWQHDでいいから。

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/27(日) 23:39:46.90 ID:6egek8pD0.net
2kテレビ2年後には絶滅してそう

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/28(月) 00:05:50.54 ID:CjwQ2VCt0.net
なんかもうすでに叩き売りになってきているよね。

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/29(火) 13:44:18.25 ID:pqvpMOld0.net
低価格って消費電力のランニングコスト込みじゃないと、なんの意味もないよな

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/29(火) 15:23:08.88 ID:2mgxgzjF0.net
状況によりけりだろ
初期費用を抑えたいとかだってあるぞ

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/01/29(火) 15:57:30.16 ID:JFsnXNwL0.net
大抵は高級機の方が高機能のぶん消費電力が高くないか

96 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 :2019/03/03(日) 03:33:06.64 ID:l78bR5mq0.net
フナイのFL24H1010を19800円で買ってきた。
ちなみに2台目。
1台目は親のテレビが映らなくなって切り分け用に接続したら、そのままパクられた感じ。
しゃあないので2台目購入。
複数台のPCと並べて使うんで、24インチが丁度いい大きさなのよね。

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/16(土) 22:20:01.31 ID:akzv6FjO0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PLYGG4Y

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/23(土) 08:40:01.23 ID:uzjw2pPX0.net
地上波の需要は圧倒的だろうから、2kテレビ32型しぶとく残りそうだと思ってたけど、どうなるんだろう
4kテレビ買って地上波見てくださいってなるんだろうか

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/23(土) 16:05:32.82 ID:m4kc58850.net
4Kが3万以下になるようなら2K壊滅だろうけどさ
2年くらいじゃまだまだ1366×768が主流でしょ

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/23(土) 16:16:58.20 ID:uzjw2pPX0.net
へぇ

2k50型も3万切ったりしないかなー
今日ドンキ行ったら3万円台にはなってたな
4k全盛だから当然なのかどうなのか

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/06(土) 10:23:12.97 ID:GvIMxf9Q0.net
ビックカメラで売ってるドウシシャのDOL24H100ってどうでしょう?
フルHDでオン・オフタイマーついてて大きさも24インチくらいが一人暮らしの部屋にはいいかなって思ってるんだけど。

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/07(日) 01:50:38.94 ID:v0vpKu/00.net
新品43型液晶テレビ買って早速テレビ見たら背面上部の通気口?
からなんか異臭がするんだがこんなもんか 

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/07(日) 07:32:07.53 ID:fsYobKhZ0.net
>>102
買ってすぐなら放置する意味ないだろ
即サポセンに問い合わせるべき

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/07(日) 12:40:37.24 ID:v0vpKu/00.net
ありがと そうする

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/07(日) 12:45:51.33 ID:fsYobKhZ0.net
>>104
よければ結果教えて
原因があるなら知りたい

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/12(金) 10:08:21.51 ID:/WdeSbRY0.net
新品ゆえの臭いってことだったよ
徐々に臭いは取れていき臭いは無害とのこと
原因は基盤に付着した薬品が熱で気化され臭うようだ
  

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/13(土) 00:00:22.91 ID:nsTOUuyM0.net
新品のにおいだろ、ケミカル臭って感じの

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/13(土) 17:59:22.47 ID:btpTrOMHO.net
TEESって韓国メーカー?

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/14(日) 18:40:03.60 ID:zuXtrbvmO.net
>>108↓サイトから抜粋。日本企業のようだ。

T’s networkは、家電の商品開発エキスパートです。T’s networkは、『品質』と『コスト』の現実的な乖離を埋めるために、生産と物流システムの改革を行い続けてまいりました。
これこそが当社の『強み』であると考えています。
この実績をご評価いただき、創業より大手家電量販店様との取引を軸に『既成概念の創造と破壊』と『生産現場でのマネジメント力』を追究してまいりました。
「お客様の作りたい」という思いを実現可能にするために、最大コストパフォーマンスで『ものづくり』を現実的にサポートさせていただきます。

会社概要
社名 ティーズネットワーク株式会社
代表者 富岡 純一
設立 平成22年6月8日
資本金 1,200万円
従業員数 13名

家電事業部 
<東京> 〒110-0005 東京都台東区上野5-8-5 CP10ビル 4F 地図を見る
TEL:03-5812-2500 FAX:03-5812-1185

<関西> 〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通3-2-5 I.N. 東洋八幡センタービル607号 地図を見る
TEL:078-241-2500 FAX:078-272-1055

サポートセンター 〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町1-359-32 地図を見る
TEL:0120-85-1184 FAX:048-667-1185

食品事業部 〒110-0005 東京都台東区上野5-7-10 第2台ビル1、2F 地図を見る
TEL:03-3832-0147 FAX:03-3832-0148

事業内容
デジタル家電事業、食品事業、輸出・輸入事業

110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/25(木) 00:37:21.93 ID:HdY2QOod0.net
pixela 32vl100買ったで 画面めっちゃ奇麗だわ
4kいらんw 梱包も国産メーカーより質がいい なかなか丁寧なメーカーさんだね
いい意味で期待を裏切ってくれた これが2万円台っていい時代。

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/25(木) 00:57:56.66 ID:Y+6ZueQF0.net
ピクセラは日本のメーカーだよ

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/25(木) 06:24:04.80 ID:nLAemLTi0.net
>>110
19800の時に買わなかったのね…

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/04/25(木) 08:53:24.48 ID:HdY2QOod0.net
>> 112
色々なポイントが重なった時に買ったからその数字に近い値で買ったで

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/29(水) 12:31:55.25 ID:UTNuJdMc0.net
元々クソみたいな画質のテレビ使ってる奴はどんなのでもいいんだよ。

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/31(金) 13:55:57.82 ID:a89HPUno0.net
アメリカ安くていいなあ
https://i.imgur.com/QFvNK3y.jpg

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/23(日) 18:04:01.08 ID:UF1h5c6V0.net
地上波みるなら4kよりフルハイビジョンテレビがオススメか?

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/23(日) 18:27:27.40 ID:tSf75zMF0.net
フルハイですらオーバースペック

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/30(日) 01:56:54.36 ID:bFqmW+e10.net
安い4Kはアプコンがショボいからフルハイより汚く見えるよ

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/11(日) 10:11:24.64 ID:M0i01iTk0.net
ハイセンスの4Kチューナー内蔵50インチE6800
を65000円で購入
コスパ良すぎ

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/11(日) 10:27:16.64 ID:j2OJjxZX0.net
>>119
A6800みたいに四隅が暗いとかはない?

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/02(水) 17:03:43.19 ID:fI1xi7xW0.net
アイリスオオヤマの40インチFHD液晶TV
安いのに作りも意外といい
画像も変に補正されないので個人的にはよい買い物だった
コントラスト調整だけは利かせすぎると塗り絵みたいになるが
それ以外は良好
部屋だと明るすぎるので輝度35位でちょうどよかった

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/02(水) 17:05:05.75 ID:fI1xi7xW0.net
ちなみに消費電力は関東50Hzで42Wと今までのTVの1/3以下と良好

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/23(水) 20:58:23 ID:Le1FiqjJ0.net
現在、REGZAを使用している。
最近、買い替えを検討しているが、中華TVも視野に入れている。
が、レビューを見ると購入後数週間で壊れて数回交換になったと書かれていたり、義父が買ったハイセンスのTVの四隅が暗くなってるのを見ると二の足を踏んでいる。
実際、そういう品質的な部分を気にする細かい人は買わないほうがいいんでしょうか?

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/24(木) 22:32:28.29 ID:/D+T2v1K0.net
あいだとって
>>121

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/26(土) 11:50:20.21 ID:qcr7CDi40.net
>>115
初めてアメリカ行ったとき、電気屋覗いたらSONYの製品とか日本より全然安くて
拙い英語で店員に「なんで日本製品が日本より安く売ってるんだ!?」と
食ってかかったの思い出した。

今思えば日本未発売のスペックダウンした製品とかだったのかな?と思うが
当時は質問できても相手の答えが聞き取れなくて謎のまま終わった。

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/26(土) 13:32:17 ID:181aKciq0.net
エコポイントの頃
アメリカと日本の値段の差
もっと酷かった

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/10/31(木) 11:41:53.12 ID:a9PciK9y0.net
>>125
チューナーの考え方が違うんじゃない?

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/03(日) 00:15:32 ID:Qfh9DyqQ0.net
アメちゃんだと地上波って考え方無いからねえ
まあググってみたらいいと思う

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/03(日) 11:29:27.80 ID:7QIRAVko0.net
全く同じ製品ならともかく国によって違うものを比べるのはアホだよなぁ

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/03(日) 21:56:36 ID:iqpJQfIK0.net
お前ごときが人様をアホとかw

131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/05(火) 20:02:06 ID:7XNoDmfP0.net
比較出来ない馬鹿っていった方が良かった?

132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/06(水) 09:39:26 ID:0pwGM6HN0.net
アメリカが安いのは単にアメリカ人が中韓製の商品に関して変な感情持ってないから。

同等価格のソニーテレビがちょっとだけ割高なのは、ゲーム機と一緒に売れるからだとかだとか。

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/16(土) 21:38:31 ID:FKeOkijo0.net
>>129
渡米したことない奴のやっかみだろ

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/24(火) 01:52:44.54 ID:+nUqQx6H0.net
>>121
近所のホームセンターで2万で投げ売られてるけど流れてるデモがクソ画質すぎて踏ん切りつかないわ

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/04(土) 17:45:05.94 ID:CxRv761h0.net
2週間前にメーカー不明の32(19800円)を購入したけれど
部屋に設置してみたらなーんかちょっと小さくて我慢出来ず
SUNRIZEってメーカーの40(27550円)をポチってしまった
まだ届いていないから何とも不安で仕方がない…

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/04(火) 15:58:47 ID:HGzz1Q+A0.net
MOAってメーカーのエリザって使ってる人いますか?

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/10(月) 19:44:33 ID:5chpvTWh0.net
GEOの43の4Kかおうかなやんでいるのですが、ゲームとAmazonプライム用でどうでしょうか?
おすすめですか?

138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/06(金) 20:45:57 ID:SePiy0AB0.net
50V型液晶テレビ BS/CS 新4Kチューナー内蔵 Android搭載1万4

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/09(月) 22:56:29 ID:q0mMgKLa0.net
昔の26型が壊れて24型をアレコレ探してるが、このサイズ帯は混乱するわ
お高い日本メーカーを除けば
最近ちょい高いハイセンス
ドウシシャ、オリオンとそのoem(山善など)
pixela系のa-stageとそのoem(沢山の商社)が殆どな気がするが
どう見ても同じ本体なのに価格違い、fhdの方がhdより安いとか何がなんだかわからん

140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/13(金) 17:10:50.02 ID:/HeK1HhM0.net
>>139
FHDの方が安いのは安価なPCのパネルを使い回してるからじゃない?
TV専用みたいなハーフのパネルの方がコストが掛かるのかもね

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/13(金) 17:13:16.71 ID:/HeK1HhM0.net
あとドウシシャの前モデルのH100はFHDで結構良かったけど
現行のはハーフに変わってて旨味がないよね

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/13(金) 17:23:18.94 ID:/HeK1HhM0.net
更に芝エンジンでもなくなったっぽいねH100後継のH200

143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/14(土) 11:15:43 ID:tyu6Zcll0.net
仮に一万円チョイで買っても
リサイクルに四千円ってなんだかなぁ
政府に騙されてるわな

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/14(土) 14:52:39 ID:JXNcrMvE0.net
>>143
大でも3000円弱だろ

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/05(日) 17:15:49 ID:FWrxoP3w0.net
6000円はする
リサイクル料金と運搬料金だ

146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/09(木) 23:46:44.81 ID:BuNwQvmr0.net
>>111
マジで!!それなら買ってみるわ

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/09(木) 23:59:58.48 ID:BuNwQvmr0.net
>>110
もうこれ売ってないのね。残念。他の探すわ

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 11:32:34 ID:u6udKr0D0.net
格安テレビ買って数日でネコに倒されションベンかけられて壊された
クレジットカードの保険使うためにメーカーに修理の派遣頼もうと電話したら
ほとんどヒアリングもせず販売店にメーカーに初期不良と言われたから交換してもらうように電話して下さいと言われたからその通りにした
余程初期不良多いんだろうな
免責金浮いて助かったけど

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 11:52:47 ID:8uA8Anog0.net
>>148
壊れるんだな
似たような状況っぽいのを中古入手したけど、臭いはしたが壊れてはいなかった

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 14:22:18.54 ID:4TH07VUO0.net
なんで猫の小便臭い中古を買ったんだよ

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 14:34:16 ID:+0KHGpeH0.net
>>150
安かったから
強烈なペット臭あり、って記載はあったが、消えると思ってた
だだっ広いとこに置いたけど、かなりの期間匂ったw
壊れて捨てる1年くらい前にやっと臭い消えた感じ

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 15:06:13 ID:/0pNKWPZ0.net
>>149
外部だけだったんでは
ウチのは画面出なくなって平べったい大きなラジオになってしまった
外観がマーキングでションベン臭くなってるのは
内部に入らないように気をつけながらファブリーズかけていればすぐ気にならなくなるレベルになる

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 16:43:20 ID:+0KHGpeH0.net
>>152
なるほど^^
入手直後にそうしてれば、もっと快適だったか

154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/29(水) 23:32:07 ID:4TH07VUO0.net
自分だったら分解して外装丸洗いだな
去勢前の飼い猫にやられて掃除機を洗ったことある

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/30(木) 06:42:23.56 ID:tM2rwQ540.net
猫はクソ

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/30(木) 13:07:58.85 ID:zMyzRqNt0.net
>>148
検品されて後から請求されないか?

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 01:34:54.94 ID:qrwI1LKS0.net
ソニーの液晶テレビBRAVIAきたー!!中古だけど買って良かったわ。
32型だけど昔のだからデカイな。
重量がちょい重いのがマイナスだけどアマプラもリモコン1つで繋がるし変な中国テレビ買わなくて良かった

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 01:40:40.52 ID:qrwI1LKS0.net
>>151
ハイター薄めたやつスプレーでシュシュして拭き取れば消えたのに

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 10:44:10 ID:BpRjaQ8d0.net
安い液晶テレビを通販で探してみたがレビュー読むと☆1つもまぁまぁ多くて低価格液晶テレビは三万円以下でも安物買いの銭〜を学べる側になる確率が高いのかな?
☆4つ以上の奴は業者かな?と思うのは流石に考えすぎか!

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 11:05:16.16 ID:vCZF6Kup0.net
メーカー業者名書くと>>159にステマって言われるから書かないけど4kは価格なりに良いよ
エンジン糞だから地デジBSは汚くカクカクするし4kIPSはRGBWで色薄かったり4kチューナー無かったりと
他にも色々欠点が目に付くけど大型は半額以下だから付加価値いらなきゃ良い買い物だと思うよ
VAで比較するとハイセンスLGの2/3位の価格になるからハイセンスLG買った方が満足出来るとは思う

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/01(金) 22:38:54.36 ID:sZixh9Dw0.net
こないだPaypayモールで一番安かった
fff-tv4k55wbk 55インチ4k 当時46800円でPaypay等還元10000円 というバカ安なやつを買ってみたけど
4Kチューナをつないで使う限りは画質もよく良かったよ
コントラストアップのためにバックライトが明減するんだけどそれがオフに出来ないのと
本体に操作ボタンが一切ない点
HDMI4つのうち2つしか4KやHDRに対応してない、、など欠点もあったがなにしろこの値段なので許せた
しかし、、HDRでノイズが出るとか、HDMI2でHDCPのコンテンツが表示されないwという初期不良があり 結局返品してしまったよ

4Kネイティブのコンテンツなら安物でも全然いけるのではと思うよ

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/05(火) 22:24:30 ID:2/DnyQ/T0.net
壊れても良い前提で五万円程度の安物40〜43型を買うのもありか
そのかわり壊れた時を考えてまだ使える国内メーカーの古いテレビは家にしまっておけばいいか

163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/08(金) 01:52:24 ID:Bo4Pvvc60.net
>>148
何で猫がそんなとこでションベンすんだよ
そうなったのはちゃんとトイレでするように躾してねーテメーの所為だろ

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/08(金) 16:44:00.56 ID:HHPpw7ci0.net
にゃんこは悪くない、悪いのは飼い主にゃん

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/08(金) 16:56:10 ID:JgQzdZpP0.net
猫に躾とかどんだけ無知なんだ

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/08(金) 18:08:59 ID:NPFOF3q40.net
黙って猫吸いさせてくれる猫なら何されても我慢する

167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/09(土) 00:10:32 ID:p665RuzU0.net
>>165
無知乙

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/09(土) 00:25:27 ID:JChDdDue0.net
>165
犬のお手や待てなんかと勘違いしてんの?

猫でもトイレは指定のとこでするように最初に教えるし
覚えればそこ以外ではしないよ普通は

さては猫飼ったことないね

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/09(土) 18:19:19 ID:xFjaR/rs0.net
自分の猫しか知らない馬鹿は黙ってな

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/09(土) 21:28:09.33 ID:4CpG9fSl0.net
飼い主がアホだと飼われてる猫も可哀想ね

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/12(火) 14:27:45 ID:QOZIXzZO0.net
あー猫が可哀想。・(つд`。)・。

172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/14(木) 10:04:37 ID:YjLjMGqf0.net
猫の小便は火事につながるからちゃんとしつけろよ
FAXとかにして火事になった事故がたくさんあるみたいだ

173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/14(木) 11:12:24.22 ID:dKLniFeQ0.net
>>172
>>165

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/14(木) 17:19:13 ID:xiH3P80n0.net
ドンキで4kチューナー内蔵50インチと58インチのQLED液晶テレビが発売されるとか。画質はどうなんだろう?


50V型が4万9800円
58V型が5万9800円

安いよなぁ。

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/14(木) 17:25:41 ID:kswryQb40.net
ウチにmaxzenとTCLのテレビあるんだけど
画質はTCLのほうは断然糞なんだけど
番組表の作りや操作は全く同じ
中のソフトウェアやUIは同じ会社なんだろうな

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/14(木) 17:43:56.13 ID:TYZFQ70D0.net
OLEDじゃなくてQLEDかよ
どんどん新しいの出てくるな

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/15(金) 01:15:10 ID:H7o7mnJQ0.net
>>175
maxzenの映像はどうなの?
有名国産メーカーと比べると、やっぱり全然違う?
それとも、それほど変わらない?

アイリスオーヤマの43インチ4Kどうだろうか?
地デジが糞になるのかな

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/16(土) 07:34:28 ID:1McqPae40.net
自分の所得に合わせて選ぼう!
ドンキも追加だお!
でもヤッパリ、安物はだめだお(笑)

上級国民用 Panasonic SONY

中級国民用 シャープ 東芝

下級国民用 TCL 船井 ドンキ

貧民用   ハイセンス

この図式が進んでいくだお!

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/16(土) 08:16:00.46 ID:ln9qzRir0.net
http://hissi.org/read.php/av/20200516/MU1jcVBhZTQw.html

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/16(土) 08:47:16 ID:1McqPae40.net
自分の所得に合わせて選ぼう!
ドンキも追加だお!
でもヤッパリ、安物はだめだお(笑)

上級国民用 Panasonic SONY

中級国民用 シャープ 東芝

下級国民用 TCL 船井 ドンキ

貧民用   ハイセンス

この図式が進んでいくだお!

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/16(土) 08:51:03 ID:1McqPae40.net
あぼーん馬鹿は今日も元気!(嘲笑


https://i.imgur.com/s23wagp.jpg

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/16(土) 18:51:23 ID:POJHamEF0.net
埼玉県警は16日、妻の顔をたたいたとして、タレントのボビー・オロゴン(本名・近田(こんだ)ボビー)容疑者(54)を暴行の容疑で現行犯逮捕し、発表した。「殴っていない」と容疑を否認しているという。

 浦和署の発表によると、逮捕容疑は同日午前11時50分ごろ、さいたま市内の自宅で、妻(46)の顔をたたいたというもの。

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/17(日) 04:51:47.60 ID:HCfccnu50.net
現行犯ということは
警察官の目の前で殴ったのだろうか?

もちろん、現行犯ならば逮捕(身柄拘束)は我々でもできるけどね

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/17(日) 19:49:44.50 ID:nuvcMzcW0.net
テレ玉の番組どうなるんだろ

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/18(月) 16:23:22.15 ID:dhuOKIOI0.net
明るいナショナルの替え歌でどうぞ!

白物家電♪
安物家電♪

みんな 家中
なんとか 動く

白物家電
安物家電

ラジオ テレビ
なんでも 中華〜♪

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/18(月) 16:32:41 ID:z+VDCnoM0.net
プローヴァさん、ハイセンスを語る。

私なら、ハイセンスってネーミング自体がダサすぎて
中華感満載すぎると思いますので、中身に関わらず
これをリビングに置くのはあり得ません。

保存済!
http://reiwa7.starfree.jp/pro.jpg

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/18(月) 16:33:06 ID:z+VDCnoM0.net
どうする?ハイセンスユーザーのおまえら、価格コムで公然と馬鹿にされてるぞ!!(嘲笑

恥かかされて黙ってるのか?
ψ(`∇´)ψ

中華低品質安物コロナテレビは
ヤッパリ
人前には出せない、ロゴマークも見たくないってさ!
(T_T)\(・_・)  気を落とすなよwww

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/18(月) 18:36:49 ID:y5HzgT2G0.net
>>177
映ればいいやと言う感じで購入したのも2K液晶のJ43SK03だけど
地デジ見る分には2K液晶のレグザと変わりないかな
電気屋に置いてある4KのEL液晶と比べたら見劣りするけどね

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/18(月) 20:48:07 ID:OwNgweyo0.net
プローヴァさん、ハイセンスを語る。

私なら、ハイセンスってネーミング自体がダサすぎて
中華感満載すぎると思いますので、中身に関わらず
これをリビングに置くのはあり得ません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254139/SortID=23379811/#tab

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/18(月) 21:26:25 ID:FbAsdRrs0.net
中華製のコロナテレビなんて購入する気しないんだよね
ハードウェア、ソフトウェア云々じゃなくてね、実機触って画像見て、はたまたリモコン触って、コロナテレビはヤッパリ低品質感が否めないのよね

貧乏人はガキの頃から安物しかあてがわれてないから、その感性が養われていない。違いがわからないんだよ(嘲笑

マスクの出来一つ見ても国内メーカーの品質管理下におかれていないコロナマスクのひどさはもう体験しただろ?

小金を惜しんで損をする
貧乏人はいつもそうだよ

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 02:19:56.45 ID:17xiDRbT0.net
>>180
ちくしょーハイセンスしか買えねーじゃねーか!

192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 11:22:07 ID:/vbXeOjW0.net
>>186
中国嫌いなだけで商品自体はめっちゃ褒めてるやんw

193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 12:23:28.36 ID:5P3leCuV0.net
価格コムではネーミングの問題としたが、私の本心を言わせてもらえば、安かろう悪かろうで認識されているコロナテレビを常に眼にする場所に置くことは私の自尊心が許さないんだよ。

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/19(火) 13:10:47 ID:LHJ7IVQd0.net
ちよっと一石を投じただけで
貧困層のこの狼狽ぶり(笑)
虚言、中傷で強がっているのが哀れだ。

中華テレビは低品質だが、私はヘイトスピーチはしない。
貧困層は自分たちより下層な民族を妄想することで自らの存在を肯定する。

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/20(水) 23:29:13 ID:np46vI6f0.net
自分の所得に合わせて選ぼう!
ドンキも追加だお!
でもヤッパリ、安物はだめだお(笑)

上級国民用 Panasonic SONY

中級国民用 シャープ 東芝

下級国民用 TCL 船井 ドンキ

貧民用 ハイセンス(居間には置きたくないレベル)

この図式が進んでいくだお!

196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/21(木) 15:07:01 ID:EbtT78D+0.net
年金乞食爺さんの歌(笑)

食事はいつもワンコイン
クーポン集めてワンコイン
作ってくれる人も無い
そんな人生どうですか?

ネットで馬鹿にされるから
150インチのプロジェクター
買いました
だけど納品されません
もう10年経ちました

頭の中ではお金持ち
だけど現実、貧乏で
中国テレビで我慢する
こんな私に誰がした?

女房はフィリピン、風俗上がり
ムスメも熟女で売春婦
家族そろって性病持ち
これじゃコロナも寄り付かぬ

197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/21(木) 15:07:13 ID:EbtT78D+0.net
明るいナショナルの替え歌でどうぞ!

白物家電♪
安物家電♪

みんな 家中
なんとか 動く

白物家電
安物家電

ラジオ テレビ
なんでも 中華〜♪

198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/22(金) 03:08:04.44 ID:LlJ1yZX50.net
iuknt

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/22(金) 03:08:19.72 ID:LlJ1yZX50.net
jini

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/22(金) 03:08:31.38 ID:LlJ1yZX50.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

201 :びっくら仙人〜♪:2020/05/22(金) 10:14:20.00 ID:HLR+TQgL0.net
びっくらドンキのテレビを購入して見てまる。
ユーチューブで4Kで見てまる。面白いで〜す。

アイドル・・・歌12 492,369 回視聴
https://9ch.net/bRokg

コメント
祇園
1 時間前
この動画に49万(笑)どんなけオタクが多い(笑)

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/22(金) 13:12:22.74 ID:0O8PAlRc0.net
>>201

こいつは年金乞食!!
また発症か!?

おや?、
ドンキテレビ買ったとまた、うそつきまくってるよ(笑)

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/22(金) 13:18:14.18 ID:P1Yxj2BJ0.net
年金乞食爺さんの歌(笑)

食事はいつもワンコイン
クーポン集めてワンコイン
作ってくれる人も無い
そんな人生どうですか?

ネットで馬鹿にされるから
150インチのプロジェクター
買いました
だけど納品されません
もう10年経ちました

頭の中ではお金持ち
だけど現実、貧乏で
中国テレビで我慢する
こんな私に誰がした?

女房はフィリピン、風俗上がり
ムスメも熟女で売春婦
家族そろって性病持ち
これじゃコロナも寄り付かぬ

204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/22(金) 14:46:20 ID:P1Yxj2BJ0.net
ハイセンス貧民ユーザーの代表
年金乞食の紹介です!

年金乞食が分裂病を発症!
生活保護受給者であることを
カミングアウトしたね。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1576974160/532

株式投資に見識があるような(中味は浅薄)素振りみせ資産家を装ったりしていたが、
定食屋のまわりで100円クーポン券を漁ったり、松の内の明けた頃に腐りかけのお節料理を買ったり、実際にはハイセンスの最新機種は買えず、低グレードしか持っていなかったり、昼飯は常にワンコインで済ませたりと、
言行不一致が多々あったけどこれで年金乞食がヤッパリ乞食だったことが明白になった。

205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/23(土) 13:50:36 ID:bVi3vfQO0.net
年齢が、40代以上にもなって中国の低品質電視しか購入できないなんてみすぼらし過ぎる。

https://i.imgur.com/qRoc0Dt.jpg

206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/23(土) 14:35:53 ID:0LLHvXSt0.net
オッサンだけどレコーダーは高めの使ってるから
テレビなんて映ればなんでもいい

207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/23(土) 19:52:59 ID:bVi3vfQO0.net
>>206
セックスできたら女なら誰でもいいってことだな>中華コロナ電視ユーザー

208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/23(土) 20:06:00.64 ID:bVi3vfQO0.net
ほら、中国人女性だぞ。

https://i.imgur.com/FVkWoK3.jpg

209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/24(日) 08:26:24.70 ID:/vST69pn0.net
ハイセンススレの名物
年金乞食の紹介です

SONY Z9D 持ってますと嘘をつき

廃賤巣75U8F 注文済みと嘘を重ね、

150インチ プロジェクターも買って写真アップすると、もはや本人も嘘か真か錯誤の状況

年金乞食の
買う、持ってる、注文した・・・は全て大嘘

年金でるまで(?)生活保護給付を受けていたことを白状し、今なお、娘の風俗売春で支えられていることも洩らしている

頻繁に発症するのでそのときは
モグラたたきをしましょうね


https://i.imgur.com/xaiHPX7.jpg
https://i.imgur.com/9DG38bQ.jpg
https://i.imgur.com/bk7p6XK.jpg

210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/25(月) 06:45:56.13 ID:8HwFESq70.net
肌寒いのぉ〜

月曜週一の出社も今週までかな?
緊急事態宣言解除は、ほぼ予定通り実施されるから。

今秋には第二波が必ず到来するからな、今のうちにマスク、手指除菌剤は手当てしておくこと

211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/25(月) 06:59:53.22 ID:lb8Wc4yr0.net
政府は25日に新型コロナウイルス特別措置法に基づいて首都圏と北海道の5つの都道県に出している緊急事態宣言の解除を専門家に諮問する方針で、了承されて解除となれば全都道府県での解除となります。

 西村経済再生担当大臣:「首都圏及び北海道の5都道県ですね、緊急事態宣言の解除に関してはあす(25日)9時半から基本的対処方針等諮問委員会を開催し、ご審議頂くこととなりました」
 政府は25日午前に5つの都道県に出している緊急事態宣言の解除を専門家に諮問します。24日は東京や北海道で新規の感染者数が10人を超えましたが、西村大臣は「週単位では大きくは減少傾向にある」としています。
全国の緊急事態宣言の解除に合わせて今後の外出自粛や大規模イベントの再開に向けた基準も示す方針で、25日夕方には安倍総理大臣が記者会見を開きます。

212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/25(月) 22:35:33 ID:Mcj+bBIP0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588045867/510
中華低品質安物コロナテレビは

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588045867/506
中華コロナテレビなど少なくとも他人には見せられない

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588045867/513
中華製のコロナテレビなんて購入する気しないんだよね

オッペちゃんのこれはプローヴァよりやばいちゃうんかなと、不謹慎やし
ハイセンス及びそのユーザーになんの恨みあるか知らんけど

213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/25(月) 22:38:33 ID:Mcj+bBIP0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573291133/l63
安物中華コロナテレビで我慢しような

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573291133/l87
中華製のコロナテレビなんて購入する気しないんだよね

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573291133/l90
中華低品質安物コロナテレビは

オッペちゃんのこれはプローヴァよりやばいちゃうんかなと、不謹慎やし
ハイセンス及びそのユーザーになんの恨みあるか知らんけど

214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/25(月) 23:25:28.44 ID:cyEuaxZH0.net
>>213
結局、なにも出来ない無能なおまえは蔑まれ、怒り心頭に発したらしいね?(嘲笑

がんばれよ、出川くん!

215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/26(火) 06:56:20.30 ID:Rf8ZGJsN0.net
諸君!
中華コロナテレビから
Panasonic SONY へ買い替えができるよう真面目に働こうね!

ψ(`∇´)ψ

216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/26(火) 07:32:00.15 ID:6231UXNR0.net
プローヴァさんは、語る。

私なら、ハイセンスってネーミング自体がダサすぎて
中華感満載すぎると思いますので、中身に関わらず
これをリビングに置くのはあり得ません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254139/SortID=23379811/#tab

217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/27(水) 08:44:21 ID:fD3jG0E90.net
書店に行くとうんこしたくならないか?

218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/27(水) 08:44:58 ID:fD3jG0E90.net
アニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオ(京都市伏見区)で昨年7月、36人が死亡した放火殺人事件で、京都府警は27日、殺人や現住建造物等放火などの疑いで、無職青葉真司容疑者(42)を逮捕した。
青葉容疑者が負った重いやけどの治療に加え、全国に感染が広がった新型コロナウイルスの影響で着手時期がずれ込み、発生から10カ月を経ての逮捕となった。

219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/02(火) 11:50:59 ID:IGcZ3SOO0.net
誰?
http://hissi.org/read.php/av/20200526/NjIzMVVYTlIw.html

220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/02(火) 12:29:58 ID:IGcZ3SOO0.net
これの何処が合成じゃ〜♪
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552960279/5

221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/02(火) 12:50:12.23 ID:Jhsc7qtM0.net
TCLの32D400購入したら2台連続初期不良で交換
ダメメーカーなのかな
昔、買ったCROWNのテレビ思い出したわ

222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/02(火) 13:49:08.60 ID:GfqPK/xi0.net
>>221
2台連続は凄いなw
買った場所どこ?

223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/02(火) 15:59:17 ID:/oevBoY20.net
>>175
>>188
サンクス

だいたい、マクスゼンとTCLは、同じ穴の狢だという感じがしてたんだけど、
やっぱり何か、日本企業の手が加えられてる感じだね、マクスゼンの方は。

一応、マクスゼンの4Kを候補にしてるんだけど、問題は地デジが、FHDと同じ程度に綺麗に映るかどうか。

よく、4Kのテレビだと、地デジが汚い場合があるからね

マクスゼンの方を買うポイントが高くなったわ。

あとは、ハイセンスとマクスゼンはどうか・・・
価格差は2千円ほどハイセンスの方が高い

224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/02(火) 17:45:58 ID:3CQzH/3v0.net
>>222


225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/02(火) 17:49:42 ID:Rsb8lgDd0.net
>>224
サンクス
その買った店の在庫管理やばそうだなーって思って聞いたんだが、
淀かw

webはよく使ってる

226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/02(火) 22:51:58 ID:kJcs8pRt0.net
tclはfirestick 4k 、fire tvとも相性悪いかもしれん

227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/02(火) 23:10:49.87 ID:FDQeJzI30.net
>>225
3台目はメーカーの対応になって代替品送ってもらったんだけど
淀から送ってもらった2台は映りがボケボケだったんだけど
今回のは映りがしっかりしてる
淀の在庫が不良多発ロッドだったのかも

228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/03(水) 21:24:05 ID:LLqnma+W0.net
俺は中古のSONYだぞ!中華は買わん

229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/04(木) 11:36:55.68 ID:DsyKjdRu0.net
俺は新品の中華だ!中古は買わん

230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/04(木) 12:00:51 ID:T6ts4N3n0.net
わいは新品の国産

231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/08(月) 11:16:50 ID:Yqm3E2UO0.net
amazon ハイセンス Hisense 43V型 4K 内蔵液晶テレビ NEOエンジン搭載 Works with Alexa 対応 メーカー3年保証 43E6800

¥35,800 で出てるけど

お店のフィードバックが0.
出品者が得体のしれない個人名
住所が沖縄になってる

前は北海道で、中国人名らしきローマ字が長ったらしく書かれててて、
フィードバックも0.
試しに質問したら、アッという間に消えた。

商品表示はどの出品者でも変わらないで、比較的フィードバックがしっかりしてる店が表に出てても、
あるとき、パッと出品者が変わって価格が安くなるときがある。
見てる人にとっては、出品者とかに目がいかないから、同じ商品だと思って買っちゃう人がいるかも。
商品やメーカーの保証はしっかりしてても、出品者の保証がないと厳しいね
もちろん、詐欺だった場合はアマゾンが保証してくれるんだろうけど、
きわどい場合は難しくなるかも。

232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/08(月) 12:18:38.03 ID:S6bXSz620.net
マーケットプレイスはヤバイでしょ

233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/09(火) 01:31:33.42 ID:e9ZP7atW0.net
モダンデコの49型と、マクスゼンの50型、どっちがいいと思う?
どちらも4Kのやつ。

モダンデコがIPSで、マクスゼンがVA

モダンデコは結構レビューで評判よさそう。
あと、フレームレスでかなりフレームの幅が狭い。

234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/09(火) 11:12:29.03 ID:e9ZP7atW0.net
モダンデコ、SUNRIZE 4Kフレームレステレビ 49V型と、
アイリスオオヤマ、LT-49B620が同じっぽいんだが、どうだろう?

フレームレス構造や、画面中央下の突起物の形、脚の形が一致しているような気がする
IPSも一致。
応答速度も9.0で一致。
マクスゼンは9.5だったと思う。

サイズ表でみるサイズもまったく同じ。

USB端子は3.0と2.0、各一つづつで一致。
HDMI端子の数も一致
端子部分の画像を比較出来れば確実なんだけど、画像が今のところ発見できない。
リモコンは違うような気がするけど、これはどうだろう。

235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/09(火) 11:23:19.78 ID:e9ZP7atW0.net
LT-49B620  \59,800 (直販)
LT-49B628VC \71,420 (価格コム最安値)

この二つは外見上、ほぼ同じだ。

モダンデコ、SUNRIZE 4K の価格は42000円

アイリスはリモコンなどを変更して、価格設定を上げてるのかな・・

モダンデコ買おうか。

236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/09(火) 16:12:19.38 ID:e9ZP7atW0.net
夜買おうと思ってたら、アッと間に売れ切れやがった
ポイント5倍
キャッシュレス還元対象だから、実質的には3万8千円くらいだったな。

直販サイトから買うと、ポイント無し、キャッシュレス還元はどうだろう・・
無ければ4万2千円のままだ。

237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/09(火) 18:09:37.11 ID:e9ZP7atW0.net
全部売りきれた。
今さっきお店でアイリスのルカ見てきたけど、おそらく間違いなく同じ製品


そのお店では43インチがかろうじて39800円で売ってたけど、税込みで44000円になる。
49インチはというと、59800円で、税込みで66000円くらい。
24000円も価格差がある。

アイリスはリモコンを高級化して、値段が上がってるような感じだ。
間違いなく、モダンデコのサンライズ4Kはこれから人気が出てくるはず。
入手困難になりそうな予感。
今どこを見ても売り切れだわ。

238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/09(火) 21:57:47.64 ID:+KZKzCxI0.net
>>237
在庫切れするけどちゃんと入荷するから楽天スーパーセールとポイントアップに合わせてポイント最大化して購入の事
注文から手元に届くまで時間かかるのと運送屋の対応での低評価多いからそのつもりでね
確かにガワは同じでリモコンもアイリスで登録出来るけど値段なり安物なので期待しすぎないようにね

239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/10(水) 00:07:49.71 ID:hvtlFDNW0.net
>>238
楽天で見ると、セールは今日の0時前までってなってるけど、こういうセールは頻繁にやる?
また入荷して、またセールがあればいいんだけど。
モダンデコの直販サイトは5%還元になるのかね・・・
サイトの他の店でも、還元対象になってるところと、なってないところがあるような気がするんだけど。

還元とポイントで4500円引きくらいになりそうだね。


お店でアイリスのルカ見てきたんだけど、49インチと59インチかな・・、それはブルーレイレコーダーか何かで
専門の4K映像流してた。
それは抜群に綺麗。
だけど、43インチの方は地デジを流してて、それは近くで見ると顔が塗り絵のようなところがあったり、
FHDのものより画質が悪く感じた。
値段なりの安物って、この部分かな。

ただ、2メートルくらい離れると、まあまあ普通に見れる感じ。
色がちょっと生気のない感じだったけど、調整の問題か何かかはわからない。

地デジ優先で見るんなら、FHDの方を買った方がいいね。
だけど、4K主体で見るんなら、これは最高のコスパのような気がする。
地デジをサブにしても、それなりに地デジも見れる。
決して見ずらいわけじゃない。

今度入荷したら買うことにするよ。
ただ、本当に入荷して再びセール対象になるのかな・・・
ファイヤースティック4Kでユーチューブ4Kが見れればまずはいいので、
地デジはサブという感じで。

240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/10(水) 02:01:30.53 ID:kfC8eV1M0.net
>>239
楽天経済圏民でポイント還元20%↑する人が買うものだから非楽天民にはお勧め出来ない
このIPSはRGBW液晶で色味薄いし地デジ汚く見えるよ…Fire TV Stickの4kは綺麗だけど

241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/10(水) 02:27:48.33 ID:hvtlFDNW0.net
>>240
あー、なるほど、RGBじゃないんだね
ただ、安物はどこも似たり寄ったりじゃないかなぁー、と。
たとえば、これとほぼ同じ同価格帯で、これ以上の画質はあるんだろうか・・・?
とりあえず、ファイヤー4Kが綺麗に見れて、そこそこ壊れないければいいかな〜と思うんだけど。

たとえば、RGB液晶でも、逆位その他の要素で画質が良くないってことも
ありそうに思えたんだけど。
レビューをみっちり読んで比較した感じでは。

たとえばマクスゼンの49型もほぼ同じ価格だけど、調べた印象では、モダンデコの方が
よさそうな感じがしたんだけど。
もしマクスゼンの方がよければ、そっちにするんだけどね・・

ただ確かにあの生気の無さは、Wが入ったからかなぁ・・

242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/10(水) 02:32:14.06 ID:hvtlFDNW0.net
>>240
非楽天民にはお勧め出来ないというのがちょっと気になるんだけど、
あのテレビに4万円も出す価値はない、って感じかな。
マクスゼンの49型よりもう少し下のレベルってことかな。
同等レベルだったらモダンデコの方を買おうと思うんだけどね・・。

243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/11(木) 00:45:48 ID:dptuTXKj0.net
>>242
自分が楽天経済民だからお勧め出来ないってレスしただけだからごめんね
他でもポイント還元20%付けれれば良いと思うよ?ダブルチューナーだけどたぶんダブ録は出来ないから注意

244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/11(木) 03:30:30.98 ID:m3uYKcwo0.net
>>243
レスありがとう。

もうたぶん、次出たら買うと思う。
ダブルチューナーは、表で番組見ながら、裏で別番組を録画できれば十分かな・・

TCLとか、アグレクション、ジョワイユ、ハイセンスなども検討してみたけど、
不具合が多そうで、あと、どれも低価格帯は画質にそれほどの差はないということで、
最終的には価格的に考えて、マクスゼンかモダンデコ。
一部、ファイヤースティックとマクスゼンの相性が悪いというレビューがあったような気がしたので、
それと、ベゼルレスデザインがいいのと、最終的にはモダンデコがいいかなと。
3年保証もあり、対応も比較的よさそう。

これだけ調べて、失敗してもいいかなと。
なるべくポイント還元の高いのを狙うね。

245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/11(木) 15:31:21 ID:drq1spZr0.net
マクスゼンにしようと思ってたけどここ読んでモダンデコと悩んでるわ
FireTVは4Kで見たいけど低価格4Kは地上波が粗いから
マクスゼンの43インチのFHDのが良いのかなとも

246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 00:01:37 ID:2FIdRLDU0.net
今日またホームセンターにあるアイリスオオヤマのルカ見てきたわ。
43インチが地デジ流してて、50と59かな、は、ブルーレイで綺麗な映像流してるやつ。

50、59、は、(49と60かもしれない) 非常に綺麗な映像で、これだったら絶対買いって思う。
国産の高級なやつと変わらないんじゃないかと思うレベル。

ただし、43インチの地デジを流してるやつを改めてみると・・・・

やはり、RGBWのせいなのか、全体的に生気の無い白けた発色になってる。
となりにルカのFHD40インチが並んで同じ番組を流してるんだけど、それと比べると一目瞭然。
FHDの方が発色がいい。
色合いは断然FHDの方がよく見える。

顔が塗り絵みたいとか言ってたけど、それは価格的にはしょうがないレベルとして許容できる範囲だと思うけど、
今日よく見て、塗り絵より白けた発色の方が深刻だな〜と思った。

まず、アナウンサーの顔が白粉塗ってるのかと思うほど、蒼白になってる。
生気の無い感じ。
一方FHDの方は、ちゃんと肌色をして、生きてる感じがする。
発色がいいので、生き生きと綺麗に見える。

それで、色の調整でなんとかなるんじゃないかと思ってたけど、顔の部分が少し暗くなったときか、
どういう時だかわからないんだけど、途端に赤黒くなる時がある。
白粉のように白い顔が、何かの場面で赤黒くなる。
これは致命的だと思った。
ただ白いだけだったら、色の調整で赤を強くすればいいけど、白と赤黒さが両方でるってことは、
色合いの調整では不可能なんじゃないかと思われる。

白も赤黒も、画質的には勧められない。

これがもしRGBWのW、ホワイトの得失だったら、絶対的にRGBのパネルのやつを買わないといけないとおもった。
ちょっと安いやつでRGBがあるか、検討してみるよ。

247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 00:08:40 ID:2FIdRLDU0.net
>>245
モダンデコはRGBWパネルがヤバイかもしれないので、もう少し検討した方がいいかも。
マクスゼンがRGBなのか・・、 あるいは、RGBWでも、画質的には白粉と赤黒の悪さが出ないのか、
もうちょっと検討してみる必要があると思う。
今日見てきた感じでは、白粉を塗ったような顔も問題があると感じたけど、赤黒はもう少し問題を感じた。
これが地デジだけの特徴だったらいいけど、
4K専門で見るんなら、あの綺麗さが本当にあるのならいいけど、
地デジはサブでも、あの赤黒と白粉はいやらしいなと思った。
RGBWのWが強すぎる製品なのか・・・
安物ということだよね。

皆が皆同じレベルだったら、4Kだけでも綺麗であればいいんだけど、
安物でもRGWのやつがあるんだったら、そっちをよく調べた方がいいかも。
今のところ、マクスゼンはRGBWという情報があったり、
何かRGBを使ってる安物があったと思うんだけど・・・
また調べたらここで報告する。

248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 00:19:28 ID:2FIdRLDU0.net
ああ、もしかしたら、RGBWのせいというよりも、コントラスト系の調整の不備という可能性もあるかもしれないから、
まだ何とも言えない

こういうの詳しくないからわからないけど、レビューは比較的良いものが多いから、
もしかしたら、その店の展示品が、色彩じゃなくて、コントラスト関係の調整がまずいのかもしれない。

249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 00:31:55.46 ID:2FIdRLDU0.net
マクスゼンの43型、アマゾンのレビューにこんなのがあった。

「どのように設定を調整しても、例えば、ソラジローの黄色やCMのガーナチョコレートの赤、オートバックスの橙などがくすんだ色になってしまう。
これでよく出荷前検査をパスしたものだ。
また、隣室においてある別のテレビと同じチャンネルにすると本機の音声が0,5秒くらい遅れて聞こえる。
色の再現性が悪いのでテレビを見てるたび腹がたつ。
拙宅にいてくつろぐ時間のうちテレビ視聴はかなりの時間を占めているので腹が立ってストレスの元となっている。
安いからと飛びつかないで国産大手メーカー製を買う事をお勧めします。」


やはり、同じような問題があるね・・・
他にも、黄色の調整がおかしい、というレビューが二つあった。
これがRGBWのせいだとハッキリわかったら、断然、RGBの方を買った方がいいということになるね。

250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 00:35:51.28 ID:2FIdRLDU0.net
それから、マクスゼンのレビューで、ブルーレイやPCからの映像は素晴らしいが、
テレビ番組の画質は良くない・・・、というのがあった。

やっぱりブルーレイは反則というか、通常の4K放送とは違うってことかもしれない。
もしかすると、ブルーレイで4Kをイメージして買うと、いざユーチューブの4Kを見たとき、
全然綺麗じゃないじゃないか、ってことになる可能性もあるのか・・・

ともあれ、安物はどれも同じということだったら、覚悟してどれかを買わなきゃいけないけど、
ハイセンス辺りがRGBかな・・・ まだ安物の中でも穴があるかも。

251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 00:40:23.34 ID:2FIdRLDU0.net
これもマクスゼンの怖いレビュー。
ブルーレイでもダメって・・

「以前のプラズマと比べても画質はグレードダウン!リビングのパナソニック製4Kと比べると雲泥の差!4K独特の鮮明さと高級感の有るテカリはまったく無く、
ブルーレイを視聴してもDVD画質と大差なく昔の液晶テレビといった感じです。
やはりお金をケチった分だけ大手メーカーと比べると残念な品でした。」

252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 00:46:06.30 ID:2FIdRLDU0.net
マクスゼンはファイヤスティックとの相性が悪いという報告が複数ある。
カスタマーに連絡を取ったら、それも仕様のように言われたと・・。

ハイセンスは音飛びの不具合が多数ある。
また、TCLと設定が同じなので、中身がTCLと同じなのではないかというレビューも。
これだったらTCLを5年保証つけて勝った方がよいと・・。

253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 08:07:38.54 ID:p7U4LO3p0.net
そんなにごちゃごちゃ気になるなら数万足して国内メーカー品買えばいいのに

254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 11:19:33.76 ID:2FIdRLDU0.net
それも考えてる。
今日電気店に行って見てくる。

だけど、4万円と7万円・・  その差3万円は、ちょっと大きいね
ほとんど倍。
7万円でシャープのアクオスかレグザの安いやつがあればいいけど、
消費税込みだと値段も上がってくる。
だけど、国産はいい画質でずーっと使える。
安物は下手すると、ストレスのある画質で、しかも5年ももたないかも。
だけど、値段が倍も違ったらな・・

255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 11:36:16.66 ID:2FIdRLDU0.net
マクスゼン、55型のレビューで、やはり赤色が不自然というのが2件あった。
やっぱり顔が白粉のような感じになるのがあるんじゃないだろうか・・

49型はVAパネルで、43型はIPSなのかな。
43と55はスピーカーが下にベゼルの幅を増してるような感じで、
ベゼルレスを好む人にとって、カッコ悪いかもしれない。
音が貧弱なので、音を少しでも良くしたい人ならいいかもしれないけど。

50型はVAパネルらしい。
VAは視野角が狭いと言われるが、普通に正面から見る分にはいいとのこと。
VAはIPSに比べると映画により向いてるとのこと。
IPSはパソコンに向いてるというのがあったな。

IPSがいくら綺麗と言っても、赤の発色が悪かったらどうにもならない。
今まで調べてきて思ったのは、赤もしくは黄色の発色が、安物勢はやっぱりほとんど悪いということかな。
だいたいが白粉みたいなのが出る感じなのか・・

ただ、このマクスゼンの50型のVAパネルはどうなんだろう。
基本は発色が悪いんだろうか。

50型はスピーカーの幅がないので、ベゼルレスデザインを阻害しない。
音はお好みで調整できるらしく、ある程度それでましに出来るみたい。
あと、ファイヤースティックは使えてる人もいるみたいなので、使えないわけじゃなさそう。
ファイヤーのリモコンの音量などを連動させるには、メーカー設定で他社を選択すると出来るようになるとのこと。

あと、やはり地デジと4Kは別物という感じのレビューが多く、地デジで見るなら国産を、
4Kで見るなら最高のコストパフォーマンスという意見もあった。
やはり、4K主体なら買いかな・・
ただ、4Kもそれほど良くないという話もあることはある。

256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 11:36:35.88 ID:2FIdRLDU0.net
モダンデコのレビューで、発色の悪さはHDRを自動に切り替えると少し良くなるというのがあって、
もしかしたら、白粉と赤黒はHDRが悪さをしてるのか・・
それと、ケーブルを安価なものを使ってる人が、4Kをうまく見れてないのかもしれない。
そのような人がれびゅーをしている可性も。
HDRが問題だったら、HDR無しでもいいけど、ただ全体的に安物は発色が悪く、白けた感じになるのかも。

257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/12(金) 11:48:58.52 ID:2FIdRLDU0.net
マクスゼン55型のレビューで、リモコンが反応しなくなるという事象が出たところ、
ファイヤースティックを指していることが原因と分かったらしい。
それでサポートに連絡したところ、高速起動をオンにしろ、と言われたので
したら、治ったとのこと。

ただ、高速起動は待機電力が異様に高くなるので、ちょっと問題あり。

その後この人は、10か月後に画面にノイズが出たということで
梱包して修理に出したとのこと。
マクスゼンは出張修理はなく、自分で送らないといけない
ただこれはどこの安物でも同じかも。

258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 00:14:29 ID:NbDUk5d60.net
ハイセンスの安い奴、43F68E 43F60E と、50型のも、RGBパネルを使ってる。
VA方式。

レビューでは白っぽいというのがあって、これがアイリスの白粉のような顔と同じ現象なのかは気になるところ。

地デジは良い、良くないが半々くらい。

同じ良くない中でも、RGBで少しは差が出るのか知りたいね・・

50型で4万5千円くらい。
もし、モダンデコが3万8千円相当で買えるとするならば、その差はちょっと大きいね。
果たして差の分だけ、画質が良くなるのかどうか。

同じだったらなるべく安い方がいい。
アグレクションとか、ジョワイユとかの方がいいんだけど、どちらも1年保証。
やはり、マクスゼンとモダンデコ、ハイセンスの3年保証の方がいいね。

むずかしいね・・・
レビューをかたっぱしから読んだけど、RGBのハイセンスにも、白けた色彩の問題が出てるみたい。
ハイセンスは4K専用で行けそうなんだけど、他のも4Kだと行けるかもしれない。
一部の4Kがダメだってレビューは、ケーブルの問題が絡んでるかもしれない。

まだだ、まだ買えんな。

今日、アクオス40型の一番安いやつ見てきたけど、お店のアンテナの問題なのか
地デジがちょっと悪かった。
国産でも安物は安物ということかもしれない。
それだったら、中途半端にお金を出すよりも、一番安い方を買った方がいい
モダンデコとハイセンス、どっちかだな。

この二つの決定的な画質差があればいいんだけど。
なければモダンデコだ。

259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 00:32:21.95 ID:NbDUk5d60.net
LGの 43UM7300EJA がアマゾンでセール価格出てる
価格は5万5千円くらい。

今年のモデルはRGBという情報があって、レビュー見ると、今までの安物とは一線を画す感じ。
価格コムの最安値は、6万6千円くらい。
かなりこのセール安くなってるね。

ファイヤースティック7千円で買うんだったら、無線でネット接続してユーチューブとか見れるやつを買ってもいいわけで、
その7千円を上乗せしてもいいことになる。
だけど、5万5千円から7千円引いても、4万8千円・・・ ちょっとたかいな。

モダンデコ仮に4万円だったとして、7千円ファイヤースティックで4万7千円。
LGとの差額が8千円。

難しいところだ。

260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 00:49:50 ID:NbDUk5d60.net
LG良さそうだね。
リトル・ソニーといった感じか。
https://www.youtube.com/watch?v=Kl_UzNmV_xQ
https://www.youtube.com/watch?v=ODCmLrd4QKY

安物だと不安が大きい、国産だと高すぎる・・・
そういうときに、このLGは中間に位置するものかもしれない。

下手に安物を買うと、せっかくいい映像を見ようと思っていたのに、
許容させられるようなストレスがかかるかもしれない。
それで何年も見るより、少し予算オーバーでも、国産より安いこのLGの
セール特価のやつを買うという手もあるね・・・

5万5千円なら、まだ国産は見えてこない
もう1万5千円だして国産買おうという気が起きないレベルかもしれない。
思い切ってこれにするか、それとも、国産レグザかアクオスで6万9千円税込み保証付きのやつを探すか・・
そう考えるとやっぱLGだな・・。

4万円の安物かって画質が落ちれば、ずーっと続いちゃうからね。

261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 01:03:57.56 ID:NbDUk5d60.net
EJAは2018年モデル、PJAは2019年モデルだった。

ちょっと古いか。

あと、LGは保証が1年しかない。
+2600円で5年保証となれば、つけるのがベスト
だけど、5万7千6百円ってことに。
もうちょっと安くならないものか

262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 01:18:01.28 ID:n1D8TLfG0.net
家の家電まとめて見てもらえる保険もあり

263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 01:49:36.33 ID:NbDUk5d60.net
これのことかな・・?
https://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/

1年で3650円で、大体の家電が対象になるということであれば、
かなりお得だよね。

対象期間をうまく利用すれば、なかなかいいかも。

ただ、家電によって年数が違うというのがネックかな。


家にある家電は、対象期間を過ぎてるものか、個々に保証に入っているものかの
どちらかになっちゃう。
最初からすべての家電を入るつもりなら、かたっぱしから入れていけばいいね。
とくに、冷蔵庫とエアコンは対象期間が9年なので、これをうまく利用すればいいかも。
だけど、個々の家電によってまちまちだからな・・・
揃えるのが難しいかな。

264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 01:53:12.07 ID:n1D8TLfG0.net
ヤマダ以外も保険会社のとか色々あったと思う

265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 01:54:31.69 ID:NbDUk5d60.net
今改めてモダンデコのレビュー読んだけど、やっぱりファイヤスティックで4Kは綺麗ということで、
4K主体なら、そのコストパフォーマンスはかなり高いということになりそう。
地デジはサブなので、多少塗り絵でも、白粉・赤黒でも、そこそこ見れればいいかな・・と。
発色はHDRを自動にするのと、ある程度色彩調整でカバーするとして・・。
もうこれでいくしかないな。
考えてもしょうがない。
8万出してソニーを買うか、これにするか、二択だ。
ならば、予算の関係上、これしか選択しがないかな。

266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 02:02:13.03 ID:NbDUk5d60.net
>>264
なるほど
たとえば、3年保証に、+3年つけたり、5年保証のテレビにも、もう1年つけたりと、

3千5百円1年だったら、かなりいい保証になるよね。
最初から優良保証蹴って、複数の家電にかけれればいいんだけど、
それがなかなか難しいね

でもやりようによっては、エアコンなんか5年保証切れたのと、テレビの+1年に同時に保証を付けたりと、
2,3個だったらうまく併用できそう。
とくにエアコンはお得だね。
エアコンは10年は使うものだから、9年目までの後半4年をかけれるのは大きい。
後半は故障もしやすい期間だから、これ、保証会社がかなり損するんじゃないかね・・?
うまくやればこっちがかなり得しそうな感じ。
ちょっとこれは覚えておくよ。

267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 02:10:54.50 ID:n1D8TLfG0.net
規約はよく読んで検討して下さいな

268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 02:29:27.77 ID:NbDUk5d60.net
了解です。


テレビはもうどうせなら、ブラビア買った方がいいんじゃないかと思えてきた。

269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 17:10:09.24 ID:NbDUk5d60.net
今日、また電気屋見てきた。
今日初めてジョワイユとアグレクションが見れたよ。

アグレクションは地上波流してたけど、やはり、ブラビアとか7万円代のアクオスからすると
その差は歴然。
ジョワイユよりややレベルが低いという感じだった。
色彩がどうこういうより、全体的にややチープになる感じ。

ジョワイユは、スモウは良くない感じがしたが、4KUHDSW184はそこそこ悪くない感じだった。
といっても、ブラビアと比べると、その場にいるような臨場感というものは、色彩とかも含めて薄れる
ただ、アグレクションよりはいい感じ。
LGはなぜかどれも暗め。

アグレクションは買いたくない感じだが、ジョワイユは買ってもいいかもと思うレベル。
地上波だから、4Kにどう影響するかはわからないけど

ジョワイユはメーカー保証が1年しかない
PCボンバーで5年保証つけられるけど、その分高くなるな・・

スモウはIPSだわ・・  もう一つの良い方はVA。

270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 18:39:09.15 ID:FqK/8Ny90.net
予算は給付金の10万で自分も散々悩んだ挙句、家電屋で何か上手く言いくるめられてREGZAのC340X購入しちゃったけど
以前がBRAVIAの倍速搭載機だったから目が慣れなくて後悔してる
VODをREGZAで見ると何だか色味が沈んでて鮮やかさに欠けて重い。
ハイセンスの倍速搭載機にしときゃ良かった。倍速大事、、

271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/13(土) 22:24:39.86 ID:OF4SMcgt0.net
悩んで調べて買って後悔も楽しい買い物だし良いんじゃない?
安物ってバカにされるけど買って使ってみないと分からないし安物買ったけど実用十分で安かったので満足

272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/14(日) 01:14:21.19 ID:LcsCow7i0.net
実は自分は居間用に最近、給付金でブラビアを買ったんだけど、何度も店舗回って、
チャンネルを合わせたり、変えたり、違うメーカーのをいろいろ比べたんだけど、
かなり回って、何日も検討して、最終的に、どうみてもブラビアの画像が
良いという結論に達した。

レグザやアクオスは映像にシャープさがややブラビアより弱く感じて、ブラビアが一番臨場感のある映像というか、
現実に近い感じがした。

買ってから地上波をいつも見てると、4Kに近いというか、4Kではないんだけど、
非常に地上波がよく映ってる。
BS4Kはそれほど精細な映像を流してるわけではないので、地上波とあまり大差ない
それくらい、ブラビアでみる地上波は良かった。
まあ、買って正解というか、これ以外は考えられない感じ。

それで、個人用にもう一つ安いやつを買おうと思ってたんだけど、いろいろここまで検討してみて、
やっぱり安物買うと後悔する可能性が高いぞ・・ という感じがしてきた。
なにしろ、地上波のレベルが違う。
これで4Kのレベルが違ったらヤバイ。
今はブラビアの一つ前の型を買おうかと迷ってる。

アクオスも見たけど、国産になると価格差がそれほどない
だったら、完璧にして、ブラビアの方がいい

273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/14(日) 01:18:47.50 ID:LcsCow7i0.net
ただ、一応安物はユーチューブの4K主体にしようかと思ってたんだけど、
今日家にあるブラビアで改めてユーチューブを見てみると、どうも映像が悪い部分がある。
動画によって映像の良さが違うのもあるけど、この前パソコンにつなげてみたときに、
かなり綺麗だったような気がするんだけど、直にテレビで見てみると、動きの早い映像で、
しかも、人物がアップじゃない場合、かなり映像が荒くなる感じ。

この問題を解明しないと、ちょっと今テレビはどちらも買えない感じだ。

274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/14(日) 16:31:04.25 ID:LcsCow7i0.net
今日また店に行ってテレビ見てきたんだけど、今日新たに感じたことがある。
まず、この前見たアグレクションとジョワイユを改めてみてみた。

今日、アグレクションとジョワイユを見てみると、この前と比べてそれほど悪くはないな〜という気がした。
必要十分、というレベルがあるとすると、アグレクションもジョワイユも必要十分と言える。
普通に見る分には、おそらく買ってつけたときに、ああ、安い割には綺麗じゃん、と
大抵の人が思うだろう。

ただ、アグレクションの一番安いやつと、ホームセンターに展示してあった43インチのルカ4Kは、
地上波が首を傾げたくなるような感じだったが、ルカが本当にあの画質なのかが気になる。
店の設定に問題があるのか。
あれだったらジョワイユの方がいい。

しかし、今日新たに気づいたことなんだけど、この前、ノートパソコンも久々に買い替えたんだけど、
昔のやつと比べて、FHDになったんだけど、画像の質の悪さに愕然とした。
まるでわら半紙の上に絵が描かれてるよう。
これは、グレア、ノングレアの問題だということがわかったけど、テレビにもそのようなものがあることに気づいた。
映りこみはどのテレビもあるんだろうけど、パソコンのグレア、ノングレアのような質感の違いがある。

たとえば、ジョワイユなどの安物は、ノングレアのようなテカりのないような画面の質で、
斜めにすると白っぽい感じが出てくる。
たとえると、グレアのようなやつは、ガラスの上に絵が描いてあるという感じだが、
白っぽくなるやつは、わら半紙の上に絵がかいてあるようなもん。

よく、斜めにすると白っぽく見える、まっすぐだと普通に見える、という意味がわかった。

つまりそれは、わら半紙のような画質ということで、まっすぐに見ると白っぽくはならないが、
テカリがないため、画質が少しわら半紙っぽくなる。
まっすぐに見れば大丈夫ってことじゃなくて、どこから見てもわら半紙風には変わりはない。
ただ、斜めにすると特徴がより出るということ。

275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/14(日) 16:32:21.75 ID:LcsCow7i0.net
それで、テカリのあるやつと無いやつを記録して、調べてみた。
この感想はちょっと今時間がないので、またあとで書こう

276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/14(日) 18:15:03.45 ID:LcsCow7i0.net
ずらーっとテレビが並んでる中で、横から見ると、パナソニックのテレビだけがカラーが浮き上がって見える。
手前側にアグレクション、ジョワイユなどの安物。
わら半紙風の感じがあって、横から見ると白っぽくなる。
パソコンのノングレアみたいな感じ。

次に、別のお店でREGZA 43M530Xを見てみると、カラーが浮き上がるようなグレアっぽい感じがあった。
横から見ても、白っぽくない感じ
一方、AQUOS 4T-C50BH1 が6万円代で置いてあったが、こっちの方はパッと見、
わら半紙系。
横から見ると白っぽくなる。
レグザの方がカラーが浮き出る感じで、あきらかにいい。

LGの機種名は記録しなかったが、不思議と横から見ると黒っぽくなるのが多い。
画面はわら半紙系。

あと、LGの有機ディスプレイは13万で大画面、国産よりやや良く見えるくらい。
これは良かった。

アグレクションの一番安い奴は、わら半紙系ではない感じで、横から見るとカラーが浮き出てるんだけど、
地上波はやや画質が悪かった。
ちょっと買うのを躊躇するような感じ。

ジョワイユなど、わら半紙系でも、必要十分な映像は見れる

これがハーフグレアのようなことをやってるのか、RGBWのせいなのか、ちょっとわからない
たとえば、レグザのカラーのいいやつは、VAパネルというレビューがあって、
だから横から見ると白っぽく見えると書いてあった。
実際見たときは、ぜんぜんそんな感じはなく、カラーが浮き出てた。

このわら半紙系と、グレア系の違いを図表で見分けるのは、
非常に困難だ。

277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/14(日) 18:18:56.78 ID:LcsCow7i0.net
前に言ったルカの白粉のような顔というのは、わら半紙系の白っぽさということではなくて、
色彩自体の白けた感じ。
ルカはどちらかというと、横から見てもわら半紙系の白っぽさはなかったような気がするけど。

わら半紙は基本的に嫌いだが、アグレクションのグレアのような画面で画質悪かったり、
ジョワイユのようなわら半紙系で画像がある程度綺麗だったり、一概に言えない感じもある。

見る日によって、印象がだいぶ変わってくるので、ここら辺は何度も見に行くしかない。
そうすればだんだんつかめてくるはず

278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/14(日) 22:19:07.04 ID:silyIIks0.net
https://i.imgur.com/0D38T9g.jpg

279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/05(日) 23:05:37.54 ID:/v9ha6wu0.net
FUNAIの43V、4K対応&チューナー付属、500GBのHDD内蔵で4万だったけど安かろう悪かろうなのかなぁ

280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/07/18(土) 22:29:09.27 ID:418oJ1mB0.net
10年以上使ったブラビアが壊れたので、シャープの2T-C42BE1を買いました
今朝届いたんですが、軽さ、コンパクトさに驚きました

音はスピーカーが裏についているせいか、こもったものになりますね
画質は早い動きがない限りこれで十分な気がします
色調などは変更できますしね
高いのにしたらダイナミックレンジが大きいというか、もっとメリハリのついた画像になるのかもしれませんが

281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/08/04(火) 02:54:17.71 ID:Vv5Ptx6J0.net
PCボンバーで売っている綿半の50インチ買いました。3万5千円ぐらいの。
ちょっと離れてみたら十分だと思います。映像はゲームというモードの色合いがちょうどいいかも。
スイッチタイプの主電源がないのがネック。
長期間使わないときはコンセント抜いてくださいだってさ。

正直14年前の三菱26型からの買い替えだったから、
消費電力、データー放送の受信速度もあがっていて技術の進歩を感じた。
重量も昔の三菱26インチより今の綿半50インチのほうが軽かったし。

282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/09/30(水) 23:11:26.11 ID:fWiDN3Hl0.net
これだいぶ安いかな?
https://joshinweb.jp/outlet/42401/4580341983676.html?ACK=SALE2&CKV=200919

283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/10/07(水) 21:56:43.35 ID:+74hrPyu0.net
aiwaとオリオン
どっちが良いと思う?

284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/10/25(日) 10:17:24.23 ID:Xzoos+pY0.net
4k綺麗だけど地デジ汚いって
それアプコンがついてないだけの話でRGBWかどうかは関係ないだろ

RGBWなら、4kの解像度こそが落ちるんだからさ

285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/11/06(金) 21:30:19.14 ID:JS9B1HmZ0.net
中華50インチ2K買ったら2年で壊れた
画質やレグザみたいな番組表で良かったんだけど残念

286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/14(月) 21:23:00.49 ID:zP7dMqAp0.net
綿半50インチなかなかよいよ

壊れなきゃな

287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/14(月) 22:26:55.16 ID:Rm/4coLI0.net
>プローヴァさん
あなたの書き込みはいつも参考にさせて頂いております。
でも今回はちょっと違いますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000952476/SortID=21339299/

288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/14(月) 22:47:03.03 ID:xcwxcXMa0.net
ぶっちゃけ半額セール見てきたここの住民が何が入ってるのかわからん箱に手を出すとは思えん

289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/15(火) 11:38:09.51 ID:/YmEEh9r0.net
プローヴァさん  金持ち?。はっはっはっ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1607334705/623

290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/15(火) 11:49:58.34 ID:EBxkKPU60.net
本当の金持ちはお抱えの電気屋にテレビ持って来させると思う

291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/18(金) 13:22:25.69 ID:u01UtXu50.net
>>288
知らんねんけどいつ頃のどういう話?

292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/18(金) 21:16:09.66 ID:2IMS/rWf0.net
>>291
DMMが半額セールしてた今年のはじめころかな

293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/23(水) 23:53:54.71 ID:PHER4PMz0.net
3万前後, 43インチ, 4k/HDR, 3年保証 だと
・GEO
・マクスゼン
・ハイセンス
あたりになると思うけど
4k60pが可能な18Gbps対応機って存在する?

294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/24(木) 17:06:59.38 ID:BE2D6lFc0.net
いろいろ悩んでたけど12年前のAQUOSを
ハードオフで保証付き1100円で買ってきて終了
ジャンクではないテレビなので
未開封のB-CASカード付いてきたけど
これだけで3300円するよな・・・

295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/25(金) 21:40:42.66 ID:zBnAg7910.net
ワタハンの50インチ4万で買ったが、べつに不満はないぞ

296 :887:2020/12/25(金) 22:38:23.83 ID:34Gm7a2q0.net
>>295
ワタハン
初めて聞いたんでぐぐてみたが、流石にコレはないわな。
これ買うくらいならもうちょいと出してGEOの50インチ買うわ

297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/26(土) 01:55:22.17 ID:xD+E74MN0.net
>>296
GEOの50inchは税込、送料込39800円なので
4万から"もうちょいと"出す必要はない

298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/26(土) 06:55:43.46 ID:bgifqLlg0.net
>>296
でもこれ、定価は55000円では?

299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/26(土) 07:01:16.68 ID:xD+E74MN0.net
定価に比例した内容を信じるとか
ピュアなキッズか頭の固い年寄りか

300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/28(月) 01:38:25.22 ID:S2pZUxZt0.net
300ドル以下ベスト
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/under-300
安物ではTCLがダントツ

301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/29(火) 00:39:38.84 ID:W+vtvJsq0.net
オッペケペー 中国好き。

上海シェラトンには社費で泊まったことあるが無料パソコンなど置いてなかったけどな。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573366087/895

あるいはイモトのWi-Fi持って行かないの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573366087/792

中国では、上海支社経由でラインとかできたよ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573366087/793

302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/17(日) 10:09:42.51 ID:PAcRIKfh0.net
嵐のオッペケ
http://hissi.org/read.php/av/20210117/RzFpcjRSaHow.html

303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/20(水) 01:22:53.92 ID:1ghiKBl40.net
こいつが、本物の年金乞食。

ワンコインランチ、松の内をすぎてから腐りかけのおせちを見切り品で残飯漁りをする乞食爺さん。

年金乞食爺さんの歌(笑)

食事はいつもワンコイン
クーポン集めてワンコイン
作ってくれる人も無い
そんな人生どうですか?

ネットで馬鹿にされるから
150インチのプロジェクター
買いました
だけど納品されません
もう10年経ちました

頭の中ではお金持ち
だけど現実、貧乏で
中国テレビで我慢する
こんな私に誰がした?

女房はフィリピン、風俗上がり
ムスメも熟女で売春婦
家族そろって性病持ち
これじゃコロナも寄り付かぬ

304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/20(水) 09:34:43.94 ID:tdF4S0UN0.net
どこの板でもアンチ活動に執着する奴は病んでる
普通の老人は余生の限られた時間こんなことに費やさない

305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/21(木) 13:13:17.11 ID:ZtjojzlI0.net
嵐のオッペケペー
http://hissi.org/read.php/av/20210121/aFVtQy93aUcw.html

Bさんの生活保護支給額 (嵐のオッペケペー 騙される)
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1207/18/news010_2.html

オッペケペー 中国トラウマ症候群 観察スレ

上海シェラトンには社費で泊まったことあるが無料パソコンなど置いてなかったけどな。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573366087/895

中国では、上海支社経由でラインとかできたよ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573366087/793

テレビ:Panasonic FX750
チューナー:東芝 TT-4K100
AVアンプ:DENON AVR-X1600H
ブルレコ:型落ちの修理上がり品かw

テレビはパナソニックの4流液晶テレビという切ない現実はどう受け止めてるの?
GZ2000
HZ1000
850
750<―-オッペちゃんはここ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573366087/497

ハワイに行ったこと無い (笑)

306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/21(木) 15:49:52.04 ID:ZtjojzlI0.net
嵐のオッペケペー  監視用サイト
https://lisp-trpg.ddo.jp/trpg/onj/upload/upl/UTGDgPPim55CyTtuSTaH/1.html

307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/22(金) 06:56:46.84 ID:AEP6mYI50.net
嵐のオッペケペー  切ない現実AV機器!

テレビ:Panasonic FX750
チューナー:東芝 TT-4K100
AVアンプ:DENON AVR-X1600H
ブルレコ:型落ちの修理上がり品かw

FX750はHDMI端子は全て4k対応しているが、HDRまで対応しているのはニ
端子のみ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1565674313/574

そのとおりで、HDMIのNo.1とNo.2しか対応していないよ。
おまけに、No.1はARCなのでテレビとアンプを繋いでる。

ただ、アンプ側にもARCのHDMIとは別に四個HDMIがあり、全てHDR対応になっているので足りなければそっち使えばいいかなと思ってる。

それに今持ってるHDR機器はTT-4K100東芝チューナー1台のみだし。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1565674313/581

308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/24(日) 09:24:21.84 ID:Yuhb7+pP0.net
4Kアプコンついてる激安テレビはどれよ

309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/30(土) 22:42:44.42 ID:2V0mqQuk0.net
おはブラシーボw
とりあえずクリップボード晒してみるわ…

過去にはこんな書き込みもありました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588077005/364
>俺は給与所得だけで確定申告義務を優に超えてんだよ。

彼はこんな場末の格安TVスレを一年以上も前から毎日早朝の5時から荒らしているんです。
給与所得だけで確定申告義務を優に超えている人物が、ですよ?
日に280レス以上書き込んだ日もありました、それも平日にですよ・・・・
設定も何もあったもんじゃない、行きあたりばったりチョロQみたいな奴です
質問からは一つ覚えの煽りで逃げる奴でもあります


ギャグみたいな存在だがやぁ

それじゃブラセ・ボんw
はっっっっっずぅううう

310 :マンダロリアン:2021/01/30(土) 23:21:04.09 ID:FReo4bzZ0.net
嵐のオッペケペー  監視用サイト 駆除用
https://lisp-trpg.ddo.jp/trpg/onj/upload/upl/zpQoM0CfoE_N3VVFHDXb/kanshi.html

311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/31(日) 10:58:53.72 ID:5P/oloHZ0.net
三点リーダー症候群が流行?

「三点リーダーというのは、本来は「ほかにも、もっとたくさんありますよ」
といった余韻を表現する記号です。
最近の使い方として「いざ何かあったときも言い逃れできる道を残す」とか
・・・

312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/31(日) 11:07:13.06 ID:XbP33VK+0.net
んなわけないやん・・・

313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/31(日) 21:19:17.01 ID:LDlVtR9T0.net
これの何処が合成じゃ〜♪
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552960279/5

314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/01(月) 00:22:54.85 ID:t0/Ia0HA0.net
https://9ch.net/GRxfY

315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/01(月) 00:59:10.24 ID:XiigK4A80.net
>>313
合成
https://hyperhighvisionlob.web.fc2.com/hhv10/6/

316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/01(月) 12:45:12.32 ID:DPhjxc1e0.net
ノースショア 別荘に どうじゃんろ・・・
https://list-hawaii.jp/search/north_shoree/202101256/

317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/09(火) 00:12:22.53 ID:UArWrc4m0.net
NEW 嵐のオッペケペー  監視用サイト
https://lisp-trpg.ddo.jp/trpg/onj/upload/upl/1L6zKF7ewi60RSnY1cZV/opekepe.html

318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/18(木) 12:47:38.63 ID:8WBliDAP0.net
http://donn-tacos.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2017/01/02/img_4531s.jpg

http://donn-tacos.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2017/01/02/img_4529s.jpg

http://donn-tacos.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2017/01/02/img_4532s.jpg

http://donn-tacos.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/12/24/img_1197s.jpg

319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/21(日) 23:39:53.93 ID:DOIy7ytV0.net

日本全国一周旅行を考えてるんじゃ〜♪

で・・・

何か参考になる事がないかいなと・・・

320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/02/21(日) 23:40:12.86 ID:DOIy7ytV0.net
922テレビはVIERA (オッペケ Srcb-rCU0 [126.237.126.255])2019/11/08(金) 11:35:18.16ID:nCSFP55or
>>921
よど号 ハイジャック事件を想起させた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571892074/922

よど号ハイジャック事件(1970年)・・・
1970年生まれでも51歳だから・・・
オッペケ (かまってちゃん)は、今何歳?なんだ?
(1970年、当時15歳でも現在66歳?)



当時2019年11月08日のオッペケ (かまってちゃん)

トップページ > AV機器 > 2019年11月08日 > nCSFP55or
http://hissi.org/read.php/av/20191108/bkNTRlA1NW9y.html

321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/09/16(木) 10:05:08.93 ID:PpSLJ93Q0.net
情熱価格で43Vの4Kが27080円だけどどうなんだろう

322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/09/16(木) 13:09:04.94 ID:up+wnuos0.net
43で2Kはちょっとしんどい
40までだな2Kは

323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/09/30(木) 08:30:57.96 ID:PHlwBWpS0.net
数年前に買ったLG55インチが起動が遅い、リモコンのボタンの反応が悪い、そろそろ4kがほしい等などあって、TCLを買おうと思ってるが、長期保証付ければ大丈夫だよな?

324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/09/30(木) 08:56:48.28 ID:KozCx0dN0.net
>>323
わからんぞーwwwww

長期保証っていってもピンキリだろうから、キリのほうはヤバそう

325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/09/30(木) 09:22:57.21 ID:gRB8bm+V0.net
メーカー保証と同等(もしくはそれ以上)で長期保証してくれるものもあるけど
保証しない長期保証もあるからな
毎年保証額が下がって5年後には何も直せない金額になってるとか

326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/09/30(木) 18:18:57.85 ID:WUwUNTMz0.net
>>323
買い替えたほうが絶対お得やろ
次は有機ELの低価格版有るだろうし

327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/10/02(土) 11:12:44.93 ID:ZKmoT7wt0.net
>>326
TCL、買い換えようとアマ見たら50、55インチ共に品切れや
他に安く買えるとこ誰か教えてくれ〜

328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/10/04(月) 08:37:56.10 ID:Csvy1Xgq0.net
>>327
家電でソンさんが最安値ってあんまないだろ?

329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/10/04(月) 18:14:22.74 ID:Jczay/g90.net
>>328
チョ、何言ってんのかわかんないんだけど…

330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/10/08(金) 09:16:08.52 ID:mp/j/8qu0.net
>>329
TCLの社長が孫なんよ

331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/10/09(土) 12:22:57.68 ID:MM2I34mq0.net
で?

332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/10/09(土) 14:24:32.39 ID:n3LirXFd0.net
どこが最安なんだよ!と

333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/10/09(土) 16:20:24.67 ID:aI6+Wlc70.net
maxzenの3カ月保障オワタ。このまま壊れなきゃいいな

334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/11/27(土) 03:30:45.13 ID:/2UXI17/0.net
オリオン OL55XD100 43780円って安すぎないか?

335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/12/16(木) 15:51:46.61 ID:Seam25EV0.net
最近のLGの地デジはマシになったな
有機ELの上位モデルだけかな?それともアンテナ感度の問題かな?
よく知らないけどマシになってた
逆に一番汚かったのがアイリスオーヤマ
TCLの画質は普通だったけど地デジチャンネルボタンを押しても一発で飛べなくてメニューを移動しなきゃならないから不便だと思った

336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/03(木) 22:50:45.90 ID:UKOStjNS0.net
>>335
そういうの考えるとやっぱ年寄りに使わせるには東芝やシャープあたりが無難なのかな
今の東芝は実質ハイセンスって聞くけど

337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/27(日) 22:07:13.65 ID:jRNoGJLw0.net
次テレビ壊れたらヤマダアウトレットの
32型でいいと思ってる
ジョワイユとかグランプルとか中身同じだろ

338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/28(月) 07:41:14.10 ID:q4t6AkQu0.net
skジャパンとかもヤマダの安売りの常連 55型で39800とかだったか

339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/02/28(月) 16:39:23.54 ID:jM+oGco80.net
https:///youtu.be/xZ6suQlSEzc
ドンキの闇。

340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/03/01(火) 04:52:50.19 ID:up2n6j+N0.net
SKって韓国の財閥系だっけ

341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/03/05(土) 16:08:43.52 ID:uWZZ9Z9E0.net
それとは関係ない

342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/03/16(水) 16:44:26.12 ID:YZZ4FHY20.net
10型とかのスレは無いのかな?

343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/05/21(土) 05:43:22.11 ID:bmv7oOIS0.net
>>336
最近見たらアイリスーヤマもマシになってた
電波が分岐しすぎてアイリスには入ってこなかっただけかな?
シャープは置いてないから分からないが、東芝は店頭デモ表示でバックライトがムラのあるのがよく見る

344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/08(木) 07:18:11.67 ID:8S5lPlqY0.net
ヤフーショッピングで32Vが12000円なんだけどどうなの?

345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/08(木) 07:33:18.43 ID:YCsxomzb0.net
>>344
型番は何なの?

346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/11(日) 14:34:22.48 ID:IggpQBhe0.net
るんるんストアというお店
現在は削除されてた

347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/11(日) 22:59:27.67 ID:DasupH510.net
詐欺では?

348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/19(月) 11:31:26.54 ID:FKo97WI60.net
安いのは好いけど、中華製ね〜ささやかな娯楽だ。張り込んで
ストレスのないソニー・シャープ・東芝・パナにしとけ。

349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/19(月) 13:15:24.04 ID:FKo97WI60.net
先日室内温泉付きホテルに泊まったが60型テレビが置いてあったが、
何か暗い映りだなと思っていたが、食後室内でテレビでも見ようかと
リモコンを見ると番組も・情報もない、リモコンにメーカー名も無し
テレビにも無し、画像は暗く音はカスレて小さいが調整機能なし。
こんなのが設置されていても見る気なし。家庭では御免だね。

350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/19(月) 13:25:51.44 ID:R5895Fyb0.net
日本語下手クソマン

351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/19(月) 16:41:07.30 ID:FKo97WI60.net
揚げ足取りマン、同感w

352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/19(月) 21:29:53.14 ID:iXLMXh/J0.net
>>340
SKって清掃会社のおばちゃんがモップで床を掃除した後に
モップを水で洗うシンクの事だよ

353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/20(火) 16:35:23.41 ID:PxZ0rf5b0.net
TCL・ハイセンスの低価格品お探しのようだが急がなくてもよい。
ハイアール・スカイワース・康佳・長虹・熊猫・SVAの中共製テレビが
量販に並び格安で手に入る時代到来。どんな製造業でも淘汰され中華製
の安い家電製品の時代が訪れる。幸せだね〜

354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/24(土) 15:17:46.52 ID:P8+XTNVh0.net
安い中共製テレビはトラブるや不満が溜まって心臓に悪い。

355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/24(土) 21:01:35.33 ID:1hs5TJ+N0.net
安物買いの銭失いになるから最低でもTCL・ハイセンスの製品を買うことだな

356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/27(火) 08:46:15.46 ID:aIad/Fty0.net
PCモニター会社と提携して32型くらいの高性能機がほしい
自室用のPCモニターだとリモコンがないから代わりにならんのだよ
どっかのメーカーやらないかなぁそういうこと
パネル調達もしなくていいしwin win()やろ

357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/27(火) 09:04:00.43 ID:rm7uAs7V0.net
>>356
モニターって大抵の機種リモコン付きでは?
今時のモニターはちがうのか?

358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/27(火) 09:15:45.18 ID:A3urTKrW0.net
>>357
リモコンついてるほうが少ないんじゃないの?
って、俺も昔のしか知らんけど

359 :名無しさん┃】【┃Dolby:[ここ壊れてます] .net
>>358
メーカーによるのかな
三菱とEIZO買ったことあるけど全部付いていたから

360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/27(火) 14:24:39.68 ID:aIad/Fty0.net
>>357
そういうリモコンやないんや。。。
テレビとしてのリモコンがないといことや

361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/09/27(火) 16:44:59.08 ID:rm7uAs7V0.net
もしかしてPC用ディスプレイのような価格でテレビチューナー付きが欲しいと言っている…?
PC(チューナー)用のリモコンならいくつかあるしな

362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/03/08(水) 23:31:44.73 ID:gsy8Cpcc0.net
ゲームやるのに向いてないメーカーとかあるの?
3万ぐらいの買おうとしたとして
大丈夫?

363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/02/23(金) 16:23:07.29 ID:qby/7yAh0.net
レートを落として録画したレコーダーから再生して観てる。
高画質の液晶テレビを買ってもリアルタイムで観ることはほとんどないんだよな。
だったら、安い液晶テレビで十分。

総レス数 363
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200