2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 124枚目

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/05(月) 01:39:24.13 ID:3W+xhbir0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連スレ]
東芝製デジタルボード採用の液晶テレビ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498902975/

【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1478690212/

[関連サイト]
比較表、用語集
http://www.geocities.jp/avchart/tv/

遅延体感テストプログラム
http://www22.atpages.jp/thientest/

海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews/

※前スレ
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 123枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1514135634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/05(月) 03:00:03.42 ID:qEtbtr98a.net
>>1
2スレぶりにまともにスレが立ったね
『』付きは有機ELマンセー奴が立てたスレだから落とせばいいよ

3 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/05(月) 23:27:50.73 ID:thAfOQEp0.net
保守age

4 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/08(木) 07:26:20.60 ID:Wqi/JklK0.net
ageとくか

5 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/19(月) 05:31:40.01 ID:NKfADNdl0.net
わっちょいの無かった液晶スレ無いけど削除したん?

6 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/02/19(月) 05:57:20.97 ID:lbV47c1O0.net
あるけど有機キチガイに荒らされて過疎ってる

ゲームに適した遅延の少ない『液晶』テレビ 124枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516628923/

7 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/13(火) 20:30:50.70 ID:kgLQHsAO0.net
D端子とS端子を付けてくれ。

8 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/15(木) 20:19:49.41 ID:kT7Oqb5X0.net
>>7
フレームマイスター買え

9 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/03/20(火) 00:06:32.20 ID:em4fDMWx0.net
レトロゲーム用に・・・15khz

10 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/07/05(木) 18:00:55.76 ID:dTc1S/+b0.net
今、PS4Proで使うのREGZA買うなら
M520XとM510X、どっちが良い?
サイズはいっちゃん小さいやつで

11 :名無しさん┃】【┃Dolby :2018/07/07(土) 15:13:48.26 ID:vV08kPIu00707.net
もう買ったのでいいや

12 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/02/14(木) 21:28:23.53 ID:gaQi07Wa0St.V.net
テスト

13 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/06/21(金) 17:29:52.35 ID:HNc2ZwKTM.net
プロジェクターの人いる?

14 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/14(土) 20:56:15.66 ID:1ezOVsil0.net
http://tvcap.info/2019/9/15/cuio190914-0145410844.jpg

15 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/15(日) 01:58:08.20 ID:zSsZqhuN0.net
32型をゲーム用として使ってる方、どの機種をお使いですか?
主にRPGで時々音ゲーやるくらいなのですが迷ってます
番組視聴などは全然使う予定がなくゲームでのみ使用します
電化製品には疎くて…参考にさせていただきたいです

16 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/15(日) 12:16:36.55 ID:Zd/scuodp.net
>>15
「ゲーミングモニター」で検索することから始めてみようか

17 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/15(日) 21:44:40.75 ID:zSsZqhuN0.net
モニターでも充分ですかね…
動画はテレビの方が強いと聞いたのでモニターは調べてませんでした
ありがとうございます

18 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/16(月) 05:30:57.56 ID:yZvjCUMM0.net
>>17
いや動画もモニターの方が強い
音ゲーやるならゲーミングモニターじゃないとダメなくらい強い
応答速度・表示遅延・リフレッシュレート、どれもモニターの方が勝る

19 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/17(火) 17:21:24.30 ID:VYtDBEywM.net
>>18
君が使ってるモニターはなに?(^ω^)

20 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/17(火) 17:37:06.26 ID:2l6/J+E5r.net
>>19
FS2735
東京ゲームしょう記念特価で安かったよ

21 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/17(火) 20:56:49.40 ID:X18DFddK0.net
レグザv31シリーズ買おうと思うけど使ってる人いる?

22 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/17(火) 21:07:17.18 ID:UXi3pVkA0.net
レグザ55j8を使ってるよ
遅延は0.2

23 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/18(水) 07:05:54.72 ID:sRpVAwfa0.net
55インチ?いいなー
うちはリビングのテレビでも50インチ
レグザは遅延は優秀らしいけど、このV31はフルHDじゃないらしくて
PS4とスイッチでプレイする場合の画質が
どの程度変わるのか見分けられるか疑問なんだけど、迷う…

24 :名無しさん┃】【┃Dolby :2019/09/18(水) 14:54:06.52 ID:EsgSkl7U0.net
>>23
40V31はフルHDで32V31がハーフHD
S22も40インチのみフルHDなんで
REGZAは現在40インチしかフルHDが存在しない

25 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 16:20:36.45 ID:pknoYKlAH.net
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

26 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 16:20:48.74 ID:pknoYKlAH.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?

27 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 16:20:58.11 ID:pknoYKlAH.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね

28 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 16:21:06.94 ID:pknoYKlAH.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************

29 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 16:21:19.86 ID:pknoYKlAH.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

30 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 16:21:33.31 ID:pknoYKlAH.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし

31 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 16:21:43.04 ID:pknoYKlAH.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/43
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/87
87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/11(火) 14:59:47.12 ID:0oLRrViqd
86 殺さにゃ荒らすのやめてくれなさそうだからな
仕方なくね?

32 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/02/11(火) 17:43:59.67 ID:MdkyAS1L0.net
どっちもどっち

33 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/16(火) 04:32:41.49 ID:9KIcpkF80.net
9500GとA8Fで迷ってるんだが
どっちがいい?

ps4 でモンハンぐらいしかしない

34 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp87-DsE4):2020/06/16(火) 05:49:53 ID:41mfVVz9p.net
>>33
ps5 を待てと言うのが今の共通見解では?

35 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/16(火) 07:57:28.35 ID:9KIcpkF80.net
>>34
TV壊れちゃったんすよ
アルバ来る前に買いたいなと思って

36 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-FDn8):2020/06/16(火) 13:52:30 ID:ii7GOgPqa.net
9500Gはいいぞ。今年モデルのHとは脚とスピーカーくらいしか変更点無いからコスパ高い。液晶なのに赤も黒もキレイ。ていうかA8Fってまだ売ってるの?

37 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/16(火) 14:13:28.76 ID:MoqIftkz0.net
>>33
ゲームモードの性能優先ならX9500G(下記参照)
1080p @ 60 Hz  19.7 ms
1440p @ 60 Hz  19.8 ms
4k @ 60 Hz  21.2 ms
4k @ 60 Hz + 10 bit HDR  21.4 ms
4k @ 60 Hz @ 4:4:4  19.0 ms
1080p @ 120 Hz  11.4 ms

A8Fの数値は↓でメリットは1440p120Hzに対応してる点のみ
1080p @ 60 Hz  47.4 ms
1440p @ 60 Hz  31.1 ms
4k @ 60 Hz  30.8 ms
4k @ 60 Hz + 10 bit HDR  30.8 ms
4k @ 60 Hz @ 4:4:4  30.8 ms
1080p @ 120 Hz  21.0 ms
1440p @ 120 Hz  21.0 ms

テレビや映像作品の視聴優先なら有機elのA8F

38 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/16(火) 14:35:18.83 ID:9KIcpkF80.net
>>36
ありがとう9500G良さそうですね
A8Fは地元のヤマダに現品が
おんなじぐらいの値で出てるんです

>>37
めっちゃ詳しくありがとうございます
9500G買ってきます!

39 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/18(木) 06:53:14.72 ID:MF3h8kCbd.net
>>23
うちに32V30と32V31両方あったけど、遅延はまあ心配いらん。

画質に関しては、やっすいVAパネル使ってる31の方が明確に劣ると感じた。

40 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/29(月) 01:11:38.07 ID:YxOapXoD0.net
>>37
今年のA8Hはかなり遅延が小さくなってるみたいだな。

41 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/29(月) 01:14:39.29 ID:YxOapXoD0.net
LGを除くとソニーが今年X9000Hを日本でも出すかどうかって感じで
HDMI2.1端子があるテレビはあんまりないね。
PS5向けには皆さんまだ待ちの状態なのかな?

42 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/29(月) 09:29:53.81 ID:YxOapXoD0.net
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/nano85

LGの海外モデルだけど、日本のnano86や91とそれほど変わらない仕様だと思う。

1080p @ 60 Hz 15.8ms 1080p @ 120 Hz 5.8ms
1440p @ 60 Hz 15.8ms 1440p @ 120 Hz 5.7ms
4k @ 60 Hz 15.0ms 4k @ 120 Hz 未テスト

HDMI2.1は4K120Hz入力、VRR、ALLM、eARC対応端子が2つ付いている。あとの2つはHDMI2.0。

ソニーのX9000Hを除くとLGしか日本でHDMI2.1端子装備のテレビを出していない。

43 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f02-NJGG):2020/06/29(月) 09:48:38 ID:YxOapXoD0.net
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950h

ソニーX9500Hの遅延

1080p @ 60 Hz 19.3ms 1080p @ 120 Hz 10.8ms
1440p @ 60 Hz 19.2ms 1440p @ 120 Hz 未テスト
  4k @ 60 Hz 19.1ms   4k @ 120 Hz 使用不可

https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x800h

ソニーX8000Hの遅延

1080p @ 60 Hz 9.8ms  1080p @ 120 Hz 使用不可
  4k @ 60 Hz 10.2ms    4k @ 120 Hz 使用不可

44 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/29(月) 10:40:50.32 ID:YxOapXoD0.net
ソニーの有機ELのA8Hは遅延18.2ms

https://youtu.be/ANgAuVHAuEg?t=957

同じくソニーの倍速液晶のX9500Hが21.2ms

https://youtu.be/2DaZE_VGytQ?t=603

>>43とは測定サイトが違うのでX9500Hの遅延が異なっているのはそのため。

遅延が大きくなるはずの有機ELが液晶よりも遅延が小さい結果に。

45 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/29(月) 13:43:18.69 ID:YxOapXoD0NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZDRMfo0ZV14
ソニーX9000Hの遅延計測結果 14.6ms

かなり遅延が小さい。HDMI2.1にアップデートで対応予定なので、PS5向けにいいんじゃないかな。

46 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/29(月) 13:45:56.98 ID:YxOapXoD0NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=tFIN07iWzsQ

同じサイトのX9500Hの遅延は18.3ms

47 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/29(月) 16:52:29.65 ID:HYn8YBH90NIKU.net
>>43

>1440p @ 60 Hz 19.2ms 1440p @ 120 Hz 未テスト
X9500Hの↑の120Hzは未テストでは無く4K120Hzと同じく使用不可よ
リンク先のrtingsのSupported Resolutionsの項目でNOと明記してあるし
注釈にも「120Hzは1080pのみで4K/1440pでは60Hzに制限される」と
明記されてるよ

48 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/06/29(月) 17:19:03.81 ID:YxOapXoD0NIKU.net
>>47
海外掲示板で1440pを120Hz RGB 8bitで表示できたという報告があったので、
Rtingsの検証漏れがあるのではないかと思い未テストとしました。
ネイティブ対応ではないので、遅延が増えるなど不具合が起こる可能性もありますが。

49 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4fba-c0lz):2020/06/29(月) 19:35:50 ID:HYn8YBH90NIKU.net
>>48
なるほどそういう情報も出てきてたのね
現状日本国内ではなかなか情報の進展が無いだろうから
rtingsで更新されるかどうか注目する必要があるかな

50 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/01(水) 22:56:16.42 ID:p+1+t1ki0.net
有機も含めた総合スレのほうが崩壊気味なので、
こちらに移ってくる人も多くなるかもしれない。

51 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/01(水) 23:34:37.36 ID:p+1+t1ki0.net
X8000Hはビデオ端子はあるけどコンポーネント端子は無いんだね。
D端子が最良の接続方法のゲーム機だときついのかな。
HDMIとの変換ケーブルってどうなんだろ。

52 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/02(木) 02:36:30.70 ID:JaCTkMux0.net
>>51
物によるとしか
場合によっては間に変換を挟む事で遅延が増すので

53 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/02(木) 17:13:32.93 ID:JaCTkMux0.net
>>51

54 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/02(木) 17:21:15.16 ID:JaCTkMux0.net
送信ミスった

「非倍速で低遅延最優先」って事でX8000Hを検討したんだと思うけど
コンポーネントを優先するならX8500Hを検討するのも有りかと
こちらは倍速機種だけどコンポーネント端子有りの機種なので

ゲームモードの性能については現時点ではまだrtingsなどに出てきてないので
もう少し様子見が賢明かもだけど同じくコンポーネント有りの前機種X8500Gの場合
倍速機種としては最上位クラスのゲームモード時実測遅延約15msなので

※ただし120Hz入力には非対応なので次世代ハードでの運用などは適切ではないが

55 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/02(木) 17:35:56.93 ID:9muOPMM+0.net
>>54
割り切れればコンポジットはあるんだから、それで接続はできると思えばいいんだろうけどね。

56 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 06:32:02.76 ID:BQRAqONB0.net
49nano86ってゲームとvodを主に、テレビも多少みたいし録画も多少したいって用途には凄く良いように思うのですが、初lgとしてどうですかね。最低5年は使いたいです。

57 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 09:13:36.91 ID:41Q006Cu0.net
>>56
上位のnano91はバックライトが直下型、86はエッジ型の違いがある。
一般的には直下型のほうがいいとされてる。
HDMI2.1が目当てなら、今年にもソニーのX9000Hが出る可能性があり、
画質的にはそちらのほうが上になりそう。

58 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 09:20:36.35 ID:41Q006Cu0.net
LGCXPは海外のアップデートでFreeSyncプレミアムが追加された模様。

59 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 12:52:56.59 ID:BQRAqONB0.net
>>57
本当のこと言えばソニーの買いたいのですが、55インチはデカ過ぎて要らないのです。49でもでかい位で。もう何も考えずに8500辺りを買おうかとも思ってた矢先に86を知って、49なら妥協出来るかなと思って。最低インチ43 にしてもらいたい物です。

60 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 13:25:28.14 ID:41Q006Cu0.net
>>59
49型がいいというのなら、48型のLGのCXPにしたほうが値段以外は良さそうだけどな。

61 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 15:04:56.80 ID:uH0KB9EB0.net
>>60
有機ELに関してはLGが頭一つ抜けてるのは分かるし
個人的にもHDMI2.1をいち早く搭載したりしてオススメなのは
分かるけどあくまでココは「液晶テレビ」スレなのでほどほどにね

質問者も液晶テレビで話を進めてるしあまり脱線し過ぎると
総合スレの二の舞になって有益な情報のやり取りが出来なくなってしまうよ

62 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 15:46:54.94 ID:41Q006Cu0.net
別に値段差で液晶しか買えないということもあるし、
焼き付きが心配で有機はいやだということもあるだろうけど、
今年から有機で48型が追加されてることもあるから、
サイズが重要ならその選択肢もあるよってだけですよ。

63 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 16:47:07.91 ID:BQRAqONB0.net
色々参考にして改めて悩みます。各社2.1出揃うまで待つのが正解なのは分かってるんですがps5が本当に2.1の機能を堪能出来るソフトが出るのか、出た所でそのソフトに興味があるのかも分からないのでそれだけの為に物欲を抑えられるい気がしてる昨今であります

64 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/03(金) 17:26:29.11 ID:41Q006Cu0.net
まだPS5発売までは間があるし、もしかするとX9000Hの日本での発売では、
日本の事情から49型とか50型くらいのを追加する可能性も無いとは言えないからね。

65 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/09(木) 21:04:01.52 ID:R3LNKhq7a.net
国産のメーカーは43インチにはhdmi2.1つけないの?

66 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/09(木) 23:20:50.62 ID:98yAt4CS0.net
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x900h
RtingsでX900Hのレビューが掲載された。
1080p 60Hz 15.4ms 1440p 60 Hz 15.0ms 4K 60Hz 15.1ms
1080p 120Hz 7.2ms

まだHDMI2.1アップデートが来ていないので、4K120Hz時などの遅延は未測定。

X950Hと比べると、だいぶ輝度が低いように見える。この点はアップデートで改善されるのか否か。

67 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6102-YsWi):2020/07/16(木) 19:56:45 ID:C2N6zhfM0.net
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/nano90
LGNANO90のレビューが掲載されました。
遅延に関しては60p時14.7ms、1080p1440p120Hz時5.5msと優秀ですが、
4K120Hz時に22.9msとなる点、輝度が有機モデルと比べても劣るなど、
液晶モデルを選ぶメリットが少ないのではないかというのが印象です。

68 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/21(火) 22:53:07.65 ID:KaeO1Qz10.net
RtingsにLGのUN7300のレビューが載りました。日本のモデルだとUN7400かな。

https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/un7300

遅延だけを見れば非倍速液晶ということもあってX800Hと同等かそれより小さいけど、
画質とかはX800Hのほうが上でしょうね。

69 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda5-IL33):2020/07/25(土) 18:07:45 ID:kSo06ebZd.net
ゲーミングスレより

遅延一覧表 (括弧内はパネル遅延を除く遅延)
09.4ms : SONY BRAVIA X8000H
11.3ms : 東芝 REGZA G20X
14.06ms : SONY BRAVIA X8500G
16.27ms : 東芝 REGZA M520X (0.83ms)
16.27ms : 東芝 REGZA M500X
----------ここまで1フレーム遅延---------
19.0ms : SONY BRAVIA X9500H
20.47ms : 東芝 REGZA Z700X
20.47ms : 東芝 REGZA Z20X
21.1ms : SONY BRAVIA Z9F
25ms : Panasonic GX850
32.1ms : SONY BRAVIA X8000G
----------ここまで2フレーム遅延---------
41ms : SHARP 4T-C43AJ1
55ms : SHARP 4T-C40AM1

70 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 18:16:12.93 ID:KzusRfn+0.net
すみません教えてください

(用途) ゲーム(スイッチ・wiiU)用メイン、それ以外は録画アニメ、youtube 
(予算) 5、6万まで
(サイズ) 43インチ

メインに8年くらい前に買ったソニーKDL55HX850使ってますが
子どもがゲームや録画アニメで占拠するので鬱陶しくなってサブを考えてます。
つまり子ども用です。予算も抑えたい。
ただ、自分もゲーム乱入するので遅延は少ないのが良いなと。
さしてシビアなゲームするわけではないが、昔やりこんだアクションのリメイク等スイッチで
やってると、遅延がこれ以上(上記ソニーTV以上)惨くなったら鬱陶しいなと考えてます。

過去スレや価格コム見て考え、候補はレグザV31、ハイセンスE6800あたり。
この二つだとどちらがいいですか?どっちも旧東芝だからハイセンスのが割安感有る?
また、他にお勧めあれば教えていただきたく早漏。

71 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b102-5TCi):2020/07/25(土) 20:10:06 ID:sW49yoST0.net
>>70
自分がどちらを選ぶかと言われると、ハイセンスE6800かなあと思います。
注意が必要なのは、どちらも倍速でないので残像が気になるかもしれないこと、遅延は逆に倍速でないため少ないこと。
E6800は4Kテレビであり4KBSチューナーも付いていて、フルHDのレグザV31とはそこが大きな違いですね。
将来的に、PS5で4Kのゲームも楽しむこともできます。

レグザV31が優れているかもしれないのは、スピーカー部分ですかね。ただ自分が聴き比べしていないので、
大差ないか、逆にE6800のほうが良かったりするかもしれないので家電店などで比較できるならしたほうがいいかもです。

55HX850を現在ご使用されているということで、そのテレビは倍速機能に優れたものだと思います。
そこから倍速機能なしのテレビに変わると、ゲームをする際はゲームモードで倍速機能が切れるのでそこまで変わらないかもしれませんが、
テレビ番組を視聴される際は残像が気になるようになってしまうかもしれないのが一つ不安なところですね。
ただある程度は慣れてしまうということもあるらしいですが。残像に関しても、店頭で確認しやすいと思うのでしたほうがいいですね。

72 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 21:54:47.70 ID:KzusRfn+0.net
>>71
ありがとうございます
自分は残像発生について今一つ理解できてないのだが、
倍速テレビだと中間画を挿入したりして残像を低減できるが
先の画のデータ取りを待っての中間画作成ゆえ表示遅延が発生する
この辺は分かるが、
それがない非倍速だとどうして残像になるのか?
中間画がない半分の数のコマだとカクカクする(滑らかじゃない)だけな気がするが。
でも確かに家の古い液晶テレビでゲームすると酷い残像する。

まあ71さんの言うように倍速と非倍速で遅延と残像はトレードオフの関係とだけ考えておけばいいのかなあ。
予算的に倍速は無理なので、あとはどれくらい残像出るか、の方がが気になってきたわ遅延よりも。
マリオカートなんかで酷い残像出たらやってられない

73 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 21:58:12.63 ID:KzusRfn+0.net
自己へのレスになるが
中間画挿入で残像を低減できる、って書いた時点で
中間画なけりゃ残像は発生してる、ってことですね

まあv31かE6800で手を打ちます
残像が大したことないことを願いつつ

74 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 22:10:51.16 ID:sW49yoST0.net
>>73
HX850は4倍速液晶に加えてバックライト制御での残像低減処理もあるので相当残像には強いテレビだと思います。
それに比べてしまうと、今の2倍速どまりの4Kテレビだと、たとえ倍速機能付きのものでも劣るかもしれません。

あとは先ほども書きましたが、ある程度は慣れてくることもあるようですよ。

マリオカートでの残像を気にされてますが、現在のHX850でもゲームモードで遊ばれているのなら、
倍速機能はオフになっているのではないかと思います。なので、ゲームモードで遊ぶ限り、そこまで差は出ないのではと思います。

75 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 22:29:05.52 ID:KzusRfn+0.net
wikiによると、時間残像として
「人の目の時間分解能は約50msから100ms程度であり、この時間よりも短い光の点滅は、連続点灯しているように知覚される。」
らしいので、非倍速の秒間60コマだと16ms程度だから運動してるように見える。
それが秒間20コマ(50ms)の時間分解能限界値あたりから、視覚記憶に静止画として残り、残像として認識されるのかな。
つまり非倍速でも60ヘルツだから、あまり神経質にならなくていいということか。
家の古い液晶テレビは20ヘルツ以下だったということか?

76 :名無しさん┃】【┃Dolby :2020/07/25(土) 22:32:57.50 ID:KzusRfn+0.net
>>74
まあそういうことですね
むしろゲーム以外での残像が気になるところだがゲームメインだから諦めるしかないな

77 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1ba-oJ29):2020/07/28(火) 01:30:47 ID:8R9EKeN00.net
>>75
55HX850は4倍速液晶なのでパネル駆動自体は240Hzよ

それはさておき残像感が気になる様なら手っ取り早い方法で
「HX850をゲームモードにして何かしら映像作品を見る」もしくは
「モーションフローの設定をオフにしてテレビを見る」事で
残像感やカクつきに対して許容出来るかどうかが計れるかと

総レス数 77
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200