2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高画質なテレビはどれだ?

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/10(火) 00:46:39.39 ID:zxGzJdYA0.net
CESでOLEDの新機種がSONYやPanasonicから発表されました。
液晶の熟成も進んでいます。
テレビとして高画質なのはどれ?

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/10(火) 01:02:37.36 ID:COaFAUSF0.net
https://pbs.twimg.com/media/C1sC03CVIAAPAjt.jpg

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/11(水) 00:16:59.36 ID:HCChY9Uj0.net
SONYのフラッグシップZ9Dシリーズ
http://www.sony.jp/bravia/z9d_sp/

「パネルがないから高画質化に専念できた」。ソニー4K/HDR TV“2トップ”戦略
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1038117.html
画質そのもののフラッグシップとしては「Z9D」です。総合力で勝っている、と思っています。Z9Dの真価こそ、ソニーの考える「BRAVIAの画質の真価」であり、それをどこまで下方展開・横展開できるかが他社との差異化であり、我々がやるべきことだと考えています。

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/20(金) 12:16:15.43 ID:KyLaw62A0.net
OLEDと液晶はどっちが高画質?

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:30:19.33 ID:lIl1wGRP0.net
OLEDは暗室じゃないと―なんてのはアホが言う事。
現在のOLEDはHDR直前のハイエンド液晶より輝度も高い。
(全白画面なんて映像の1%もないので、比較するのは99%である普通の画面でしようね)
あのころからすでに液晶を最大輝度で使う人などおらず、当時の液晶でさえまぶしすぎる位だった。
OLEDはその明るさ以上の明るさをすでに達成している。
リビングで目が疲れない適切な輝度で使う時にもOLEDが一番いい。
つまりOLEDの輝度はもう十分なんだよ。
HDRで太陽光みたいなごく一部をきらりと光らせたい奴だけZ9Dを買えばいい。
だが映像の99%はそんなもの映っていない。
それなら99%のほうを高画質にできるOLEDのほうがいいわけ。
さらなる輝度をあげようとしているのはその1%まで完璧にしたいからってだけ。

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:30:46.76 ID:lIl1wGRP0.net
LGには今年モデルは55インチ4KOLEDエントリーモデルを25万円以下から始めてほしい。
そうするとハイエンドな液晶よりもLGOLEDのほうが魅力的になる。
画質とコスパにこだわる人は25万でLGOLED,
画質をぎりぎりまで追求する人は35万でソニーやパナのOLED、
画質をそこまで追わない人は15万円以下で4K液晶というふうになればいい。

今年はパナとソニーと東芝の有機ELで最高画質をきめる年だな。
俺の予想ではパナの表面処理とマスターモニターをしのぐクオリティでパナの勝ちだとは思うが、
値段はソニーのほうが安くて、画質もほぼかわらない誤差のような差となり、売れる数はソニーとみた。
日本では東芝のほうが売れるかも。まあ値段次第だな。
一方でLGの有機ELもコスパで見直されて、ハイエンド液晶は必然的にいらない子扱いになっていく。

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:31:03.21 ID:lIl1wGRP0.net
・Z9Dは液晶なので残像がまぬがれずOLEDより動画解像度が低い。静止画じゃなく映像を映すTVとして致命的。
フレーム生成で残像減らしてもかくつきやノイズ発生は免れ得ない。 残像なくす設定にすると輝度も半減。

・Z9Dはリンビンぐ以上に明るい部屋でのみ高画質に見えるが、リビングなどの平均的な環境では明るすぎなので、
目が痛くならないように明るさを他のテレビと一緒に調整すると、なみのTVとほぼ変わらなくなる。
リビングで快適な明るさにそろえた時、圧倒的にOLEDが高画質になる。

・Z9Dは液晶なので視野角が狭く、真正面から見たときでさえ画面周辺部とは角度が付くので、
周辺部の画質がそれだけ劣化するのは避けられない。
Z9Dに限らず液晶のキャリブレーション結果は、真正面中央部分のみで成立している結果でしかなく、
角度がついた状態で見られることになる周辺部は、超低画質で映っているのをみていることになる。
液晶をキャリブレーションして評価する場合、キャリブレーターを斜めにかけて評価したほうがまだ液晶の現実を評価できる。
その計測結果はコントラストも色の正確性もめっちゃ悪くなるが、それが液晶の現実をあらわした真の数値。
OLEDの場合は視野角が液晶よりもはるかにいいので、この画質劣化が最小であり周辺部まで高画質。
家族や友達など、画面中央以外からも見る人がいる場合、Z9Dなどの液晶の画質はひどい状態になるが、OLEDは綺麗。

・Z9Dなどの液晶は画面分割しても1画素単位ではコントロールできない。
これはつまり、同じ輝度データの黒点でも、場所によって明るさが変わってしまうということ。
たとえば日陰の中にある黒30と、すぐ近くに電球がある黒30とでは、
本来はその二つの黒は同じ明るさで表示されるのが理想なわけだが、
Z9Dなどのローカルディミングをしている液晶の場合、
すぐ近くに明るいものがあるのなら、その周囲のバックライトからその周辺輝度も持ち上がってしまうので、
黒30が黒35ぐらいになってしまうのは避けられず画面に統一感がなくなる
信号処理で黒25と入力してやって補正しても補正しきれない。
その点OLEDは1画素単位で輝度が制御されているので完璧である。

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:31:24.87 ID:lIl1wGRP0.net
・Z9Dは開発コストをまだ回収しきれていないので、画質トップということにして高値でうらないと赤字拡大してしまう。
だがOLEDより高画質にすることは物理的に難しいというジレンマがあるので、
ソニーはお茶を濁したかのような物言いしかできていない。
   
 
ソニーには早くBMDは損切してやめて有機ELをミドルからハイエンドまでそろえるか、
BMDは差別化せずに安物液晶にも入れるかしかない、それ以外はごまかしだろう。
で現実的にBMDはコストがかかるわりに画質は総合的にOLEDに全然かなわない。
やはり損切するのが一番良いと思う。

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:31:45.39 ID:lIl1wGRP0.net
視野角が広がる大画面になるほど液晶は不利。4K以降の時代では液晶はもうきつい。
大画面だと画面の端は視野角45度以上とかになってくるので、
液晶で大画面で観賞すると、画面の50%以上が大幅劣化している画質で見ていることになる。
画面中央まん真ん中で正対して見た時でさえそれがおきているわけ。
画面の横幅より横から見ると(家族で見るときなどは普通にこの状態になる)、
画面の100%が劣化した状態で映っているのを見ることになる。
液晶の高画質といったところで、それは画面中央で正対して見て画面中央部分だけに限った話。
画面中央以外は色変異や黒浮きして黒30は黒50で映るは、黄色が青っぽくなるわで画面の統一感はゼロだし、
Z9Dでも黒浮きがたくさん発生していて、TN液晶以下の最悪画質で映っているってわけ。
OLEDならその影響は液晶の何十分の1以下。
スマホ用OLEDは横から見えないほうが都合がいいのでOLEDでも視野角は狭いが、
TV用は視野角広げてIPS液晶よりもずっと広い。
安物TN液晶とVA液晶(Z9D)の差より、
VA液晶(Z9D)とOLEDの差のほうがはるかに大きい。
画質比較では話にならないほどの差だよ。

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:32:02.09 ID:lIl1wGRP0.net
Z9Dの真実の画質を知るには、
Z9Dをキャリブレーションするとき、一度普通にキャリブレーションしてから、
今度は暗室でキャリブレーターを画面に対して垂直ではなく、30度位かたむけて計測すればいい。
そのときのコントラストやデルタが真実のZ9D画質。
45度位傾けて計測すれば、一番端っこはどれくらい画質劣化しているかもわかる。
で、これらを比較すると液晶はOLEDと比べて画質比較などできないほど悪く、話にならないレベル。
Z9Dの端っこの部分より、安物TN液晶を正対してみたときの画面中央の画質のほうが高画質になってるんだからね。

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:32:18.66 ID:lIl1wGRP0.net
https://www.axfc.net/u/3764773

海外のサイトで、視野角によってどれくらい変化するか映像ででていたからキャプチャしてみたわ。
上3つがB6V(2016年モデルの安いOLED)で
下3つがZ9D。
どちらも一番左にある真正面の画像は、離れた位置からの撮影なので色変異は分かりにくいが、
斜めになるにつれ変異が分かりやすくなっているな。
中央の画像が、4K映像を家族の人が見てる時の、画面周辺部の画質に近い。角度的には45度あたり。
OLEDは色変異は少なくて画質劣化はほぼ感じないレベルだが、
Z9Dは顔の色が薄くなり、飛行機の茶色部分もクロが浮くので薄く、全体的に黒浮してコントラストが大きく低下している。
TN液晶レベルかそれ以下の画質。
更に角度をつけて8Kでの適正距離で見た時の画面周辺部とか、画面に対してだいぶ斜めから見る人がいる場合が一番右の状態。
OLEDさえも色変異が少しみられるが、Z9Dの中央ほどは落ちておらず、画質の変化は最小に食い止められている。
しかしZ9Dは30年前のコントラスト300位の液晶みたいな画質になっており、
色が抜け、黒は浮き、安物TN液晶以下の画質になっている。これはひどい。
4Kで3,4人以上で見る場合や、8Kでは画面中央で一人が見る場合でも、液晶は画質劣化が大きすぎる。

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:32:35.85 ID:lIl1wGRP0.net
事実
客観的な各種TVをキャリブレーションしているサイトではLGの有機ELはベストの画質だといっている。

事実
各国アマゾンなどのコンシューマーレベルでも、こんなに画質のいいものはみたことがなく、
最高画質のテレビだと皆が言っていてステマの必要もないほどの最高評価。

事実
LGのOLEDはZ9Dより高画質で、値段も数分の1

事実
OLEDは暗部階調表現が苦手→OLEDでマスモニ以上の暗部正確性も可能になっています。

事実
OLEDは輝度がそれほど高く取れない→既に目が疲れるほど明るい数年前の液晶を越える輝度も出せます。

事実
OLEDは明部階調で彩度表現が苦手→キャリブレーションでデルタ1以下達成しています。液晶はデルタ5以下になれればマシな方。

事実
焼き付きが起きたという人もほぼいない。ムラもハイエンド液晶以下で、黒もちゃんと表現できている。
それらがダメだという捏造貼っても無駄。

事実
液晶では有機ELよりもっと個体差があり、さらにはムラなどひどい。
有機ELの最低レベルの固体は液晶の最高レベルの個体より画質がいい。
有機ELは個体差があるとイメージ工作しても無駄。

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:32:52.56 ID:lIl1wGRP0.net
事実
Z9Dは光の強さでごまかされているだけで、普通の液晶と有機ELの間くらいのものでしかない。
リビングレベルの明るさで見て、目に負担のない範囲で使うなら、Z9Dは並みの液晶と大して変りがない。

事実
Z9Dは動画解像度を増やそうとすると輝度が半減して今どきの並みの液晶と変わらなくなり利点がなくなる。
それどころか、液晶は動画解像度を増やそうとすると、
フレーム生成にともなって避けられないノイズとフレーム生成切り替え時のストレスのほうがきつくなりかえって視聴体験が悪くなる。

事実
液晶は大画面になるほど、画面周辺部は斜めから見ることになり、
斜めから見たZ9D画質は、真正面からみた安物TN液晶の中央部分より画質が劣る。
液晶の計測結果は画面中央部分でだけ成立しているものであり、
斜めから見ることになる画面周辺部は安物TN液晶以下の画質になっていて、
更に悪いことに、大画面になればなるほどそれが画面の過半数をしめていくのである。

事実
Z9Dは売れていない。なぜならコストと画質が見合ってないから。より安くて高画質なLGの有機ELは数百万台売れている。

事実
Z9Dをあがめる者はこの事実に反論できずにレッテル貼りをするしかなくなっている。なぜなら事実だから。

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:33:08.76 ID:lIl1wGRP0.net
ちらつきで目が疲れて、
フレーム生成ノイズと切り替えストレスで視聴を邪魔され、
目が疲れるほどの輝度だけ追究してしまって高コスト液晶のZ9Dは画面の半分がTN以下の画質で映っているのを見ることになるから大変だよね。
Z9Dの輝度が高い?周辺部は暗いですからw
Z9Dの画質がいい?周辺部はTN以下ですからw
Z9Dの動画解像度が良い?ノイズとフレーム生成ストレスのほうがきついですからw
それなのにOLEDより高いから、OLEDの10分の1も売れていないし、OLEDの3倍の値段でしかコスト回収できないので必死なんですねソニーは。

LGだけじゃなく東芝とかからもコスパ志向のOLEDエントリー型番も出してほしいな。
そしたらZ9Dなんていうまがいもんのぎじゅつで素人だまして高値で売りつける被害も少なくなるのに。
ソニーも早めに損切してOLEDに注力して損失も抑えられるのに。
液晶を使って周辺部の画質を落してでも輝度がひつようなのは屋外で使うモニターぐらいだ。
屋外の太陽光環境では唯一輝度だけが正義になる。

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:33:24.24 ID:lIl1wGRP0.net
LGの有機ELとソニーの液晶をキャリブレーションして隣に置いて比較してみると、
液晶でも色は近づけられるし、輝度は液晶のほうが明るくできるのだが、
有機ELの黒は1画素ごとに真っ黒にできるので、
有機ELには出せる立体感というか生々しさが液晶ではどう頑張っても出せない。
有機ELには必要のない黒伸長を液晶に入れれば、
パッと見はだいぶ近づくのだが、やはり有機ELのような立体感が出ない。
有機ELならちゃんと調整して、よいソースを映せば、
窓から景色を見ている感じに一瞬錯覚できるくらいのところまで行けるが、
液晶ではがんばってもそれが起きない。
ネイティブコンラストの絶対性能の差は、画面全体に、常に、影響を与ぼしているので、
そのあまりに自然な差が故に、単体で調整なしで比較しても分かりにくいのだな。

暗部の明瞭さ?単に暗部のガンマをいじれば安物液晶でもいくらでもZ9Dよりはっきり見えるようにできるわけ。
普通の安物PCモニターでも暗部の0と1を判別できるように。
当然有機ELもガンマが適正で黒伸長しなければ黒レベルを上げずとも黒0と1を暗室で判別できる。

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:33:39.90 ID:lIl1wGRP0.net
BMDなんていらないし画期的でもない。無駄に高コストでそれほど画質も上がらない方法。
こんなのでユーザーだまして高値で売り逃げしてるからダメなんだ。

フィルター 4K
パネル 4K コントラスト5,000 BMD
LED
価格 100万円 ネイティブコントラスト5000、分割数1000ぐらいのBMD制御

なのを

フィルター 4K
パネル 4Kコントラスト5000
パネル やっすいパネル(4Kでもいいし、もっと安い1366*768パネルでコントラスト1000のTNパネルでも105万分割でネイティブコントラストは

5000x1000=500万)
強めのLED

にすると
価格30万でネイティブコントラスト500万で分割数105万分割の液晶ができる。

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:34:33.17 ID:lIl1wGRP0.net
Z9D以上の方法論は昔からある。

“闇夜のカラス”が見える「メガコントラスト液晶」、シャープが公開 - ITmedia LifeStyle
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/03/news052.html
有機ELなどを上回る100万:1のコントラスト比を実現した。
シャープAVC液晶事業本部長の水嶋繁光氏は、
「これまで液晶は、暗所でのコントラストを上げるのは無理だといわれてきたが、
試作機は人の目(が認識できるレベル)を超えた漆黒の黒を再現する。“闇夜のカラス”も見える」と胸を張った。


西川善司の大画面☆マニア 第53回
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20051008/dg53.htm
試作機は特設の暗室化できる展示コーナーに設置されており、
実際のデモンストレーションでもほぼ完全に照明をカットしての映像を鑑賞できるようになっていた。
実際に見てみると、黒の沈み込みが、これまでの一般的な液晶パネルの常識を越えた異次元といえるほど。
喩えるならば映像中の黒部分が厚手の黒画用紙でマスキングされているようなイメージ。
100万:1というコントラストは最暗部の落とし込みで実現されていることになるわけだ。


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090619/1027160/?P=2&rt=nocnt
麻倉 そこで出てきた一つの解が、シャープが提案した「メガコントラスト」ですね。
1000対1のコントラスト比を実現する液晶パネルを2枚重ねて、かけ算で100万対1にしようというものです。

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:34:52.98 ID:lIl1wGRP0.net
メガコントラスト液晶|液晶の世界:シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/lcd/tech/s2_5_1.html
「メガコントラスト液晶」は、自己発光型ディスプレイであるブラウン管やプラズマディスプレイなどを上回るコントラスト比で、
広いダイナミックレンジを有しており、映像制作現場のマスターモニターに最適なディスプレイです。

-----------------------------------

これが特許で使えないのなら、この特許だけシャープから買いとればいいんだよ。
そしたらネイティブコントラスト100万以上で光源分割数も数百万分割の液晶ができる。
たった数万円プラスするだけで。 100万円で数千分割なんていうものなんて必要なくなる。
パネルが安くなり、LEDの光が強くなった今だからこそ、メガコントラスト液晶をやるべきだろう。
多少電気代や厚みがあがろうとも、そんなことはこれによる画質性能とコストパフォーマンスの前では誤差でしかない。

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:35:08.92 ID:lIl1wGRP0.net
http://www.phileweb.com/news/d-av/201701/19/40376.html
これはBMDの上位だな。これ民生用展開してほしい。
有機ELぐらいの値段で選べるようにすればいいし、有機ELのいい競争相手になる。
単純に民生用にするには量産効果で安くしないと高いからだろうけど、
特許でおなじようなことできないのなら、価格競争にもならないし。
リスクおかさず、パネル屋に特許を貸して売り上げの3%とかをもらうって安く普及させるというてもいい。
液晶がグッと寿命が延び、液晶の画質がぐっと良くなる。

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 00:35:25.20 ID:lIl1wGRP0.net
Z9Dのほうが綺麗とか言ってよく分からない人とはめようとしているのは正さないとね。
有機ELより綺麗とか、有機ELは暗いとか、黒がつぶれるとかいうことを言わなければ何も問題ないわけで。
勝ち負けなんてどうでもいい。事実を捻じ曲げるアホが消えたほうが有益だ。


LGのOLEDとZ9Dだけじゃなく他の有機ELやパナソニックなども所有してきた者のキャリブレーション後の評価。
実際持ってる人(Z9DやOLEDだけじゃなく他の主要TVすべてを見ている人)がZ9DよりLGのOLEDのほうが上だとしている。
Z9Dより「LGのOLEDの方が、星々もより明るい」などという目の持ち主が比較したサイトよりはるかに信憑性がある。
http://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1474868470


ピクチャークオリティ 100点満点中

LG E6 OLED 95
LG EG9600  OLED 91
Panasonic CZ950 91
-------有機EL4Kの壁
SONY Z9D 87
Panasonic DX900 86

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 01:27:36.08 ID:2cztxbV70.net
有機ELには可能性を感じるが現状で手に入るのはLGだけ
総合的に考えてまだ比べられるレベルじゃなく妄想の域を出ていない
今年になって国内メーカーが出してからが本当に比較出来るようになると思ってる
現状ではZ9Dが液晶のテレビとしては一番画質が良いと思う

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/21(土) 08:55:37.54 ID:jFXI2RZm0.net
とりあえず真っ赤になって必死こいて長文を連投してる奴はNGしとこ。

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/07/14(金) 22:32:34.25 ID:QZPi5DBB0.net
アナログ入力で見てるが、これより高精細にしたいとは思わない。
特に外国製は論外。外国製の小型ディスプレイを買ったことがあるが、みんな色が変だった。
外国と日本では美しい色というものが根本的に違う。これは例えば寺院の色でもわかる。

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/01/06(土) 05:39:27.29 ID:/Ye5tJ6J0.net
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

MYNCY

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/04(月) 09:40:43.98 ID:6E71UyUC0.net
有機ELの焼き付き問題って解決してるの?

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/04(月) 15:39:23.96 ID:Qhgsfmmt0.net
・・・なんて言ってる間に焼き付きます

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/04(月) 16:17:32.10 ID:qxT0GWnj0.net
有機ELの焼き付きは改善されているけど完全解消は仕組み的に無理
意図的な使い方をすれば焼き付く
一般的な使い方ではそれほど問題にはならないようにはなってきてる

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/28(金) 06:36:49.65 ID:MBbu9kXx0.net
ブラウン管でもそうそう焼き付かなかったので更に耐久性がある有機ELではほぼ気にしなくてもいいよ
廃ゲーマーならゲーミングモニタでやるだろうし

総レス数 28
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★