2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ONKYOのヘッドホン

1 :名無しさん:2014/11/17(月) 01:46:33.46 ID:G5mwdk130.net
 
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/

ヘッドホン
 ES-CTI300
 ES-HF300
 ES-FC300

イヤホン
 IE-CTI300
 IE-HF300
 IE-FC300
 IE-S100CTI
 IE-S100

ケーブル
 HCMX-HF120
 HCMX-FC120

ポータブルヘッドホンアンプ
 DAC-HA200

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/17(月) 03:26:27.65 ID:yHokBS8r0.net
【在日韓国朝鮮人は韓国兵役法第94条に基づく国外不法滞在者であることが決定】

国外旅行(期間延長)許可申請期限:2013年1月15日まで
国外移住者(永住権取得者を含む)は必ず在外公館長に提出すること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国外旅行許可を得ずに2013年1月15日以後国外で滞在する場合は、国外不法滞在で告発。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3年以下の懲役に処する。


◆「国外不法滞在者」を見つけた場合は、日韓友好のためにこちらへ御連絡を!
発信元:駐大阪大韓民国総領事館
E-mail : osaka@mofa.go.kr
東京の領事館については民団韓国中央会館内にあるため電話しても無理。

◆犯罪人引渡しに関する日本国と大韓民国との間の条約
第二条 引渡犯罪1 この条約の適用上、両締約国の法令における犯罪であって、
死刑又は無期若しくは長期一年以上の拘禁刑に処することとされているものを引渡犯罪とする。
https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/jpkorextradition.htm

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/17(月) 11:35:15.80 ID:VRNI8i9G0.net
オンキョーは糞

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/17(月) 19:48:31.35 ID:G5mwdk130.net
ES300はオンイヤーで耳が痛くなったから
アラウンドイヤー型出して欲しい

MMCXコネクタの脆さが問題になったけど
次も同仕様でいくんだろうか

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 23:46:25.64 ID:e8y7shBa0.net
家電批評ゴリ押し

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/20(木) 00:23:53.89 ID:HxqbXR6f0.net
もう弾切れ
開発しっかりやれ

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 03:06:10.72 ID:hut7rNYN0.net
今度は高価格で全力のやつ出してほしい

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 03:14:08.28 ID:x0xQqDPS0.net
まだ早すぎる
もっと経験を積んでからだ

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/17(水) 13:34:37.06 ID:rS/P3QTi0.net
IE-FC300って純正ケーブルじゃシュア掛け無理?

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/27(土) 09:40:31.49 ID:Mw04NTEn0.net
IE-FC300ハイレゾ非対応にがっかり
ハイレゾ対応ヘッドホンまだかな?

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/06(火) 22:06:56.49 ID:Wsq+PXqy0.net
対応してなくても音鳴るし違いも分かるって

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/13(火) 13:35:55.28 ID:7Pq+LWVT0.net
丁度来たなwハイレゾ
OKH-M1(?)型番バラバラ過ぎ・・
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/683/349/o03.jpg
デザインダサくないか?これ・・

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 21:29:56.56 ID:a5kaiAX10.net
>>12
デザイン確かに微妙
前のモデルの方がデザイン良かったな。

前にハイレゾ対応してないって書いたけど、
IE-FC300とELECOMのEHP-CH1000聞き比べたけど、
差がわからなかったというか、
IE-FC300のが音が良かった。
耳が悪いのか、ドライバーサイズの違いのせいか

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 23:34:49.77 ID:lvwAhbgh0.net
スペックに騙されるのは初心者だからね

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 19:57:52.78 ID:pdifMecP0.net
オンキヨーとWOOXが業務提携。オンキヨーヘッドフォンの海外展開が加速
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150128_685681.html

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/05(木) 07:05:03.74 ID:pBuMw4YV0.net
パイオニア製品と陰湿な潰し合いを繰り広げるのだ

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/17(日) 18:15:30.16 ID:6IgrJamYO.net
ES-HF300が首を動かすくらいでも時々プツプツと音切れしていたので保証期間が切れる前にと、修理にだしました。

結果、本体&ケーブルを新品に交換してくれ、左右ともに交換前よりグラグラ感が少なくなっていまの所良好です。

ただ交換前の虚弱体質な印象を引きずってしまい引っ掛けたり引っ張ったりしてしまうのが怖くって超VIP待遇で使ってしまう…。
ハウジングを平らにした時のMMCX端子同士の干渉もなんか怖いし、持ち歩けないよなぁ。

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/30(土) 13:43:45.75 ID:Qxbdhw9N0.net
次はアラウンドイヤーで出してほしい

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/02(日) 04:14:02.02 ID:q5zg4YKi0.net
カスタムイヤー出したんだね
買った人いる?
IE-C1
IE-C2
IE-C3

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/02(日) 13:55:17.43 ID:ytxi7n/g0.net
【UE・JH】カスタムIEM 総合 66 【UM・Noble】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1437190531/

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/26(水) 08:43:17.61 ID:zWOPVDao0.net
はよ高級機

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/05(土) 23:39:10.73 ID:5cIyv85q0.net
出た
A800 オープン
H900M 密閉

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/06(日) 00:49:27.70 ID:HhNTLhau0.net
ヘッドバンド太すぎwww

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/04(日) 04:12:06.09 ID:7YbY6mpF0.net
変わったデザインだから欲しくなるね
音の情報は無し?
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/373/37340/hp.jpg

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/07(水) 00:32:46.68 ID:m72bETlX0.net
ie-hf300デカすぎ耳痛い買って損した

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/07(水) 00:46:46.40 ID:y3YbWNLl0.net
サムネが腕時計にしか見えん

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/07(水) 00:57:32.13 ID:2+dfp9AT0.net
>>25
ヘッドホンの方はパッド小さすぎて耳痛いぞ

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/07(水) 00:59:08.50 ID:m72bETlX0.net
>>27
どーゆーメーカーやねん
音は半端なく良かった

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/07(水) 01:05:22.97 ID:2+dfp9AT0.net
>>28
オンイヤーだからそんなもんかもしれないけどね
一応時間経つと柔らかくなって馴染むようになってるんだけど
最初から柔らかい方が助かるw

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/07(水) 01:08:22.13 ID:m72bETlX0.net
イヤホンのプラスチックも時間が経てば柔らかくなるかな?

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/07(水) 01:10:39.05 ID:2+dfp9AT0.net
>>30
時間ってのはつけてから5分くらいの間の話だぞw

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/07(水) 01:22:03.18 ID:m72bETlX0.net
いや、音が出る本体の方

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/07(水) 08:19:44.14 ID:g9sxGi+Q0.net
普通はそんなことないし過酷環境下で劣化して脆くなったら危ないから早めに使用を止めたほうがいい

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/14(水) 07:23:09.23 ID:dQtvC9DT0.net
イヤーピースなに使ってはります?
僕は本当はスパイラルイヤー使いたいけど耳が痛いからコンプライにしてるけど高音がこない
オンキョー2の轍を踏まない新作出してよ

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/14(水) 18:54:12.41 ID:xlID0RJD0.net
A800およびH900Mは1977年に発表したヘッドホンHP-100からインスピレーションを得たものらしい、というか見た目は変わってない
HP-100はドンシャリだったらしいが音も真似るのかね

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/14(水) 19:26:52.29 ID:6/SFMhIP0.net
H500M来たな
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/h500m/img/main3.gif

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/15(木) 02:26:50.94 ID:vfiOxuN60.net
ケーブルでグレード分ける売り方はやめるのかな

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/15(木) 08:26:45.41 ID:Ui6MnMfW0.net
白のデザイン好きだわ。

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/18(日) 05:13:29.34 ID:pt7m4pKy0.net
紫も続けてくれよ!

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/21(水) 23:37:36.35 ID:LRVY15yw0.net
ES-HF300買ってきたけどこれ良いな
2年落ちとは思えんわ どこぞの10Rより全然良い
しいて言うならイヤーパッドが小さくて残念くらいだわ
さすがONKYO これは500Mに期待が持てる

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/29(木) 22:16:56.59 ID:faG3wW4M0.net
ES-HF300在庫切れだった (´・ω・`) ショボーン

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/31(土) 01:53:41.94 ID:2H4CGB8+0.net
生産終わってるらしいから 頑張って探しんしゃい

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/31(土) 15:33:44.13 ID:WwObJt3i0.net
ネットでポチったES-HF300届いた (`・ω・´)

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/31(土) 16:18:29.44 ID:2H4CGB8+0.net
mmcxゆるゆるだったら
Cリング外して少し広げてから戻すとカタカタ言わなくなる

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/31(土) 20:45:52.56 ID:WwObJt3i0.net
特に不具合もなくカッチリはまったよ
店で視聴したときより高音が曇った感じなんだけど
しばらく鳴らしとけば出てくるかな

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/01(日) 00:48:40.05 ID:rqWwE2xO0.net
多少曇るけど高音がダメってわけではないね ある程度低音寄りだから仕方ヌイ
しばらく慣らしてそれでも曇るなぁと思うならイヤーパッド変えてみたり工夫とよろし

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/04(水) 19:17:29.17 ID:Eto3dCCe0.net
>>42
生産終了教えてくれてありがと〜!ヨドで最後の1個ゲットできたよw
気に入ってたので予備のつもりだったけど外出用にでもしようかな?

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/04(水) 22:10:41.45 ID:sWqLAeNQ0.net
>>42 グッ
気に入ったのならそれでも良いと思う

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/06(金) 10:45:35.23 ID:ZBJNOlk50.net
オンキヨー、先進素材「セルロースナノファイバー」採用のスピーカー振動板を開発
http://www.phileweb.com/news/audio/201511/05/16597.html

これでヘッドホン作ってほしい。

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/08(日) 12:15:37.88 ID:lfFiz3y+0.net
ヘッドホン買おうと思ったけど劣化確実ゴム使っててやめた

しっとりした質感出すにはいい素材だけど高温多湿な日本では一夏でベトベトになる
AKGとかも使ってるけど、あんまり流行らないでほしい素材

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/16(月) 00:15:51.14 ID:ioS1s+fT0.net
いつイーグルス・オブ・デスメタルとのコラボを発表しますか?

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/19(木) 02:39:45.67 ID:sekL0NYX0.net
500M思ったより小さくて買うのやめたわ
耳に当てるタイプじゃなくて被せるタイプのヘッドホン出してくれないかなぁ

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 09:15:14.13 ID:s2yxWi8O0.net
500Mは春先や少々汗ばむ時期だと蒸れなくて良さげなんだけど、今暫くはES-HF300を使い続けるかな?

ONKYO好きなんで結局は買ってしまうんだろうけど。

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/09(水) 12:56:50.05 ID:MKvtp4Cg0.net
>>51
アイアンメイデンのコラボは発表されたぞ
http://www.inlifeweb.com/reports/report_5463.html

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 12:28:50.77 ID:YnnyoVud0.net
>>54
イコライザのアプリ自体はもう配信始まってんだな
普通のヘッドホンで聴いたときの差は気になる

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/19(土) 14:01:49.37 ID:qPIehQfj0.net
あのヘッドバンド太いヘッドホンはポタフェスで試聴できるのかね

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/23(水) 19:04:49.51 ID:gDUt89370.net
>>54
ハイレゾ対応ではないのな
EQとかもわざわざ出すなら対応してれればなぁ

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 23:54:01.94 ID:bMS8ki+20.net
耳が痛くならないならちょっと気になるな あれ

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/07(木) 13:04:12.31 ID:Rzcz9Raw0.net
>>57
ハイレゾ対応してるよ

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 01:36:19.59 ID:m/9HfO600.net
ONKYOから出たDP-X1が欲しくなって、先にハイレゾ対応のヘッドフォンをって思ってH500mを購入したんだけど、もしかしてバランス接続とやらには対応してないんですかね…?
リケーブルは可能だけど、そもそもヘッドフォン側が4極端子に対応してないと無理なんだよね?
デザインはかなり気に入ってるんだが、DP-X1はバランス接続可能な機種で、同じONKYOから出たハイレゾ対応のヘッドフォン(価格もいい値段するし)なら出来ると思い込んでた…

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 12:38:16.47 ID:vFOy0/dc0.net
ちぐはぐでひとりよがりな商品展開なんだよな
ユーザーのニーズやウォンツを無視

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/23(土) 11:47:41.44 ID:AcLBKnX50.net
>>60
マルチ死ね

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/10(水) 00:55:25.96 ID:C+KaPxUy0.net
H500BT買ったぜ〜
オンイヤー型は外耳が物理的に痛くなるからあんまり好きじゃないんだけど、これは本体が軽いからか痛くならないね

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/03/21(月) 21:21:47.14 ID:Aow1L6vt0.net
オンイヤーの300を入手、onsoのバランスケーブルを繋げて聞こうとするも接触の悪さに唖然
音は素晴らしく良くなったのだが><

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/05/02(月) 05:09:48.55 ID:rMJAv32U0.net
H500btポチった

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/05/10(火) 22:46:32.36 ID:y4zIKwnn0.net
H900Mのレビューが載っておる

http://www.lydogbilde.no/test/hodetelefoner/gruppetest_10-hodetelefoner/onkyo-h900m

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/06/03(金) 04:04:01.23 ID:QQNwYdIv0.net
早くA800とE900M聴いてみたいナリ

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/06/05(日) 03:54:40.71 ID:kz8hbVLN0.net
>>66
ニホンゴデオネガイシマス

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/06/11(土) 07:08:40.27 ID:Yx+Q+OLr0.net
イヤホンもここでええの?

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/06/12(日) 02:14:17.03 ID:dlyy21vX0.net
E900mって日本で売らないの?

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/07/18(月) 18:44:39.46 ID:hLQBoQan0.net
そのうち売るだろうけどE700Mに対して価格差ありすぎてあまり期待できない

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/07/24(日) 03:53:19.95 ID:tQBFJ9YV0.net
そんな高いんけ?

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/08/07(日) 02:26:49.76 ID:qeoQujwY0.net
A800及H900M
www.youtube.com/watch?v=Zz-JFrrgAP0

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/08/16(火) 10:53:57.66 ID:HlxvQnE+0.net
日本語でおk

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/09/03(土) 18:12:45.18 ID:v18Ou/rU0.net
>>レトロデザインの開放型ヘッドホン「A800」、近日登場
インピーダンスは32Ω。こちらは日本国内でも展開を予定。価格は44,800円(税抜)となるとのことだ

H900M
>>本モデルは残念ながら日本国内での展開は予定していないとのことだ。

密閉型のONKYOサウンド楽しみにしてただけに残念
年末予定の桐ヘッドホンに期待

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/09/03(土) 21:15:58.09 ID:BK6PqELm0.net
H900Mめっちゃ期待してたのにまじかよ、、、

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/09/10(土) 07:59:50.16 ID:O7rktu3b0.net
W800BT再生時間がちょっと短いな
やっとまともな音響メーカーから出るワイヤレスイヤホンだから欲しいんだが

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/09/10(土) 17:44:34.68 ID:OO6aFp1X0.net
再生時間よりSBCのみってのが…

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/09/10(土) 17:59:10.88 ID:h+FjvlAL0.net
しーっ!

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/09/11(日) 12:35:10.69 ID:KjDtOwas0.net
http://www.audioaffair.co.uk/onkyo-h900m-headphones
4万あれば余裕で買えるぽい
元々3.5万程度で予定されていたのでお得だべ?
日本国内では発売されないこのヘッドホン
だれか輸入してレビューしてくれ

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/09/11(日) 13:30:50.94 ID:OZrQlmjs0.net
>>80
お前がやれ

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/10/01(土) 04:14:05.72 ID:lQYHXjpY0.net
>>78
これマジ?超ショック

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/11/27(日) 10:15:17.81 ID:RQAuXAgt0.net
あれ?h500mって公式でも1万円も値下げしてない?
3万弱ぐらいで買って割と気に入ってたんだけどちょっとだけショックw

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/11/27(日) 15:55:51.42 ID:8buX+wKP0.net
中古だと15000円くらいで売ってるよ(小声

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/12/03(土) 22:04:02.12 ID:TH1qxXcB0.net
IE-FC300とE700って比べてみて総合的にどう。やっぱり発売年数の差は大きい?

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/12/07(水) 08:35:51.55 ID:sG6uySuo0.net
私的感想だけど、E900Mって低音と中音の間に谷みたいなのがある感じがする

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/12/15(木) 04:34:18.89 ID:eUjUvc440.net
オンキヨー、ポータブルプレーヤーやヘッドフォン強化に向け海外ファンドから6億円調達
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1034924.html

>ヘッドフォンなどの上記関連製品の研究開発費用:1億2,000万円

これは期待して良いのか
1台の開発に大体いくらかかるんだろうな

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/12/15(木) 06:06:46.81 ID:Z6FITUQ30.net
とりあえずあの不具合と故障率の高いmmcxをどうにかしてほしいかな。
あれさえなければもう少し売れただろうに

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/12/26(月) 09:08:49.30 ID:X4YxKGa/0.net
E900聴いたことないけど今俺が使用してるN3より高音質かな?
全面ゴールドで見た目が気に入ったので

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/16(月) 22:31:11.99 ID:AMnoCdfh0.net
“スタジオレコーディングの音をそのままに”
ハイレゾを余すことなく表現する
ハイレゾ音源対応オープンダイナミックヘッドホン
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/a800/index.htm

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/26(木) 08:17:10.39 ID:Hy/LKFHB0.net
E900値崩れしてる
どこまで下がるんだろう?

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/27(金) 02:06:04.55 ID:0CzGsB950.net
2.5mmバランスケーブル付属にしなかったせいでDAPを買った客が他のメーカーのイヤホンに流れちゃうんだよね

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/01(水) 11:19:11.00 ID:2UHf9mao0.net
そもそもdpx1を発売した時に何故バランス接続可能なイヤフォン、ヘッドフォンを出さなかったのは何故なのか…
パイオニアは出してたのに

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/01(水) 23:24:00.91 ID:zpHyai2R0.net
姉妹スレ
【ONKYO】オンキヨーポータブルオーディオ総合 Part1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1485881154/

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/07(火) 09:24:17.03 ID:0Q7805e90.net
E900Mが値崩れたのは一瞬の夢だったなw

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/16(木) 07:05:36.56 ID:YUGKjI0W0.net
ED-PHON3Sを買ったのですがパッドの穴が小さすぎて耳がすっぽり入るタイプに付け替えたいと思ってます。しかし元になったES-HF300の付け替えパッドを調べても出てこなく…。
どなたか互換性のあるパッドが買えるところ知りませんか?

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/16(木) 08:10:39.80 ID:R+WXpaql0.net
諦めて耳の上にイヤーパッドの上の方を乗っけるのが一番手っ取り早い
付け替えのみならEイヤにベロアのイヤーパッドが売っている(径も厚さもだいたい同じ)
荒業としては2つイヤーパッド準備して重ねる 厚さが変わると音がかなり変わるから注意。

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/17(金) 09:59:04.48 ID:4IVlgKmS0.net
E700MB
昨日届いたけどイイねこれ買ってよかった
E900Mもすごく気になったけどこっちはどうなの?

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/17(金) 17:18:48.77 ID:4IVlgKmS0.net
今までJVCのFXT200LTD っての使ってたけど全てにおいてE700のほうがいーよ

イヤーパッドがJVCのものが耳にぴったりだったから気に入ってたんだけどE700 に付けてみたら見事にハマった
聞こえ方も良くなった感じするよ
JVCのスパイラルドットってイヤーパッド

で、E900Mがすごい気になる
連投すまん

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/17(金) 20:30:59.01 ID:ErCNr8xi0.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1475902594/409
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1479131866/685

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/20(月) 13:45:31.52 ID:+nFT1yAg0.net
>>97
返事遅くなってごめんなさい
なるほどパッドで音変わっちゃうんですね...。諦めて上の方に乗せます
分かりやすい回答ありがとうございましたm(_ _)m

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/20(月) 16:47:59.71 ID:rz74qgq50.net
E900Mの音のバランスがほんといいな、座りこごちのよいソファーに座りながらスピーカーで聴いてるような気持ちよさがある

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/20(月) 21:11:08.89 ID:emY47vWY0.net
>>102
99だけどそれまさにE700の延長線上にある感覚に思える
E700でも耳に付けてる感じしないのよね

E900M 益々気になる…というか欲しくなってきたわ
純正のまま使ってる?
社外ケーブルに替えたりできるんでしょ
買ってからも色々楽しめそうでいいね

給料出たら買っちゃおうか‥

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/21(火) 01:17:10.50 ID:N5DjNK8o0.net
>>103
音はE700と似たonkyoさん特有の人間味のある音です
ただ装着した感じがE700とは違うのでどうだろ?
私は耳が大きいのでコンプライを使用してても何か物足りなさを感じてたんだけど某サイトの◯◯コムの書きこみでWESTONEのゴムが取り付けられるというのを見て私も試したら見事にドンピシャになりました
ケーブルはそのまま使用してますけどいずれリケーブルしようとは思ってます

音に関してはE700より全体的に上品になって音の分離が良くなってます

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/22(水) 23:06:16.38 ID:i5JKHAYk0.net
>>104
あーなるほどやっぱりそんな感じか
金色のデザインも好きだし絶対欲しい
イヤーパッドもカスタム流用出来るという情報はありがたいね

不安材料なくなったし次の買物はこれに決めた
色々とありがとう!

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/23(木) 10:06:09.86 ID:0k295R1W0.net
A800届いた
頭デカい方でもないんだがバンド調節MAXでちょうどいい位置
これ頭大きい人耳包み込む位置まで届かないだろ

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/23(木) 14:34:08.92 ID:KIJ5AsVF0.net
音の感想も待ってるぜ

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/23(木) 21:07:47.67 ID:IyLZeBHM0.net
>>105
背中の後押しになって良かった

E700もとても良いイヤホンなんでこれからも大切にしてやってね

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/24(金) 22:59:44.07 ID:MoRfaC8W0.net
>>108
E700M
音的には凄く満足なんだけど使ってるうちに欠点も見えてきた

一つは出先でも家でもコードが絡む絡む
耳にはめるまで絡んだコード解くのにひと手間あるし聴きながらポケットから取り出した時も既に絡んでるからまた厄介
二つ目はミニプラグの付け根がヘタって断線しやすくないかという不安
DACとiPhoneをゴムバンドで束ねて重くなってるからポケット内でいつも付け根に負担かかってる

E900M だと好みのケーブルに替えれるしL型のプラグ選ぶことも出来るよね
もう少しE700使って早いとこ買い替えますわ

110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/26(日) 04:14:14.15 ID:UW6hwvP70.net
H500Mってエージングどれぐらいかかります?
だいぶ前に買ったE700Mの方が低音ボンボン鳴ってるw

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/04/18(火) 10:31:26.77 ID:4W9z+oyS0.net
A800低音すごすぎワロタ

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/05/10(水) 23:13:11.11 ID:VxfbVZOI0.net
H500BTBを衝動買いして来た
ココ見ると1年前に先輩お二人?

試聴してもうとにかくなんか変な感じだったんだけど、イヤホン+コンプライに慣れ過ぎてて猛烈に違和感があった模様

他のも試してみて違和感の部分は大差無かったので、(今日のこの)家電量販店という試聴環境がクソなんだと理解
自宅やらの屋内以外ではヘッドホンを使う事が無く昔からイヤホンばっかだったし…
帰宅して聞いてたらコレすげー良いヘッドホンですね

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/05/11(木) 21:46:59.33 ID:vzPD/Pn70.net
音は良いのに欠陥(HF300 たたき売り。)でスタートダッシュに失敗した上にアピールが足りなさすぎて話題にすら登らず叩き売りされる(H500M)onkyoの図
そしてユーザーはオーバーイヤーのヘッドホンを待っているのに手の届きやすい値段帯ではオンイヤーしか出さないという。
A800も色合いとかデザインで避けられてる感あるから勿体無いよな 南無。

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/05/12(金) 03:37:37.11 ID:kFXQRzIR0.net
A800ってDT990好きな人に受けそうな音なのに、あのデザインと装着感で損してるよな。
低インピーダンスでスマホやDAPでも鳴らせるのが売りなのにプラグが標準なのも謎。
あのきしめんケーブルじゃミニプラグに収まらないのかもしれんが。

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/22(金) 09:13:50.69 ID:xOrlR0zU0.net
PhilipsのfidelioM2Lが断線して、修理に出したら
何故かH500BTになって返ってきました
低音の量はあるけど緩い感じが残念
もちっとタイトだと良いのだが
ここら辺M2Lの方が好みの音だな
あと音量コントロールが微調整しづらいのと
側圧緩いのに耳痛いのが残念

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/10/26(木) 22:29:49.36 ID:zah2W6tO0.net
>>109
無理矢理バランスにリケーブルすると良いですよー。

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/10/27(金) 05:06:47.51 ID:q94UnFxX0.net
ZX300でE900Mバランスで聴いてる人いる?
どこのケーブルが合うんだろうか
onsoの03か04考えてるんだけど

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/01/01(月) 23:45:33.63 ID:AUndj8pw0.net
>>114
音自体には全くと言ってよいくらい欠点が見当たらないのだがそれ以外の部分がいろいろと残念なんだよな
他にHD800s・T1 2nd・SRH1840も持っているけど、それらに聴き劣りしないくらい音は良いので
自宅でじっくりとアルバム1枚を最初から最後まで聴くような用途には良い選択だと思う
ONKYOの実売35,000円前後の製品なんて皆バカにしてノーマークなんだろな

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/01/06(土) 04:12:23.69 ID:/Ye5tJ6J0.net
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

ZI0PX

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/01/11(木) 20:10:17.79 ID:nK7QAfsP0.net
T1 2nd純正バランスケーブルの端子が同じだからA800に付けてみたら
鮮度が若干アップするものの低域の量感が著しく低下してつまらない音になってしまった
付属のきしめんケーブルは想像以上に音に影響している感じだから
メーカー純正のきしめんバランスケーブル出して欲しいね

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/01(木) 01:27:40.03 ID:6J+9hyIE0.net
ぶった切ってXLR端子に接続工作すれば良いんじゃ?
保守部品でリファレンスきしめんは入手できるだろうし

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/07(水) 07:58:00.86 ID:Lamhgi1G0.net
あのきしめんケーブルにそんな特性が(゚д゚)!

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/10(土) 19:51:19.37 ID:96E1zWWn0.net
噂のONKYOさんのE700M買ってきました。いいね

以前使ってたのがSONYの「MDR-EX650」です。

E700Mは高音の出が凄まじくはっきりしてて聞きやすいね
特に女性の歌とか声がほんとにクリアに聞こえて心地よい。低音も自己主張し過ぎて無いバランス

EX650と比較して聞いた時に明らかにEX650の方がドスドス低音の圧が強いのが分かる
勿論高音も出るけど、低音の主張に隠れる感じ。ここは好みが凄く分かれると思う

同じ曲なのにドラムやらベースの音が前に出て来るのがEX650で
後ろに控えて高音がクリアに聞こえてるのがE700Mですね。自分はE700Mの女性の声がよく聞こえる方がいいですね
映画とか脳の中心で重低音感じたい場合はEX650(古いですが・・)お勧めです。

噂に違わぬ1万付近でのオーバースペックなイヤホン群の中では群を抜いてると思いました

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/10(土) 20:03:06.97 ID:96E1zWWn0.net
>>109
E700Mを自分はTVやPCで使ってる
付け根がヘタって断線したくないからL型の延長プラグ挿して
延長プラグ側で挿抜できる様にしてる。なるべくさしっ放しで負荷をかけたくない
ttps://image.rakuten.co.jp/3aonlinestore/cabinet/main01/aad-435l.jpg

見栄えは最悪だけど部屋だからいいかなと

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/14(水) 04:32:10.99 ID:J6vkVDP+0.net
>>123
すげー参考になったサンキュー

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/02(金) 12:15:57.69 ID:MvDBUHuu0.net
ONKYO A800 生産中止になったのか?
ttp://www.e-earphone.jp/onkyo/a800

次モデル出るのか、売れずに赤字で廃番なのか...

こんないいレビューにあるように、とっても良いのに、廃番なら惜しい
ttp://blog.livedoor.jp/johnny_trio_lsr/archives/2169697.html
ttps://www.reddit.com/r/headphones/comments/77tjmt/onkyo_flagship_a800_headphones_review_hd_600_with/

ずっと迷ってたけど、年明けに手に入れていて良かった。虫の知らせみたいに感じてたんだよな。

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/02(金) 13:40:24.50 ID:ugSNNq7k0.net
つくづくデザインで損してるモデルだよな。

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/02(金) 21:13:45.71 ID:sVExsuDg0.net
もう少し万人受けするデザインにして軽量化した新型を期待したい
音はホントにいいだけにもったいない

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/02(金) 21:26:26.12 ID:4MU6S3f00.net
どうせ部屋の中で聞くだけだしデザインよりも重さを最優先でなんとかしてほしいね

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/10(土) 04:03:11.88 ID:/RQskDbj0.net
ES-300系のユニットは息が長いな
またデザイン変えただけの出したみたいだし

131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/21(水) 18:45:50.49 ID:oE0awE8S0.net
E700Mをほぼ新品の中古で買ったんだけど、
他のイヤホンに比べて音量が出ないんですが、元々そんなもんなんですかね

他はDONGRIとか碧とかZB-03とかE2000なんですが

132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/21(水) 19:53:30.09 ID:rmhJw6Kr0.net
中古なんて買うから

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/21(水) 23:48:01.43 ID:rU6kUcpq0.net
>>131
他のと比べてE700Mはインピーダンスが32Ωと高いから音量取りにくいのは仕様。

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/22(木) 00:01:53.22 ID:V2IaSOIv0.net
>>133
ありがとうございました

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/10(火) 09:01:03.38 ID:eCcbpc/C0.net
オンキヨーが19億円の赤字見込みに修正、原因となったヘッドホン不振のワケ
http://news.livedoor.com/article/detail/14522080/

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/10(火) 10:33:01.40 ID:p+9MVf2+0.net
おれらのせいやいうんか!?

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/10(火) 11:32:59.65 ID:Wv7vol8/0.net
なんもかも客が悪い

138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/10(火) 12:28:48.82 ID:NogeujpF0.net
値引き販売しすぎなんだよ

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/10(火) 13:37:21.00 ID:p+9MVf2+0.net
アニメコラボもあかんかったな

140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/10(火) 13:58:37.87 ID:ajaPV8RX0.net
品数多すぎだよなぁ
在庫やら販売管理費、保守部品の大量在庫etc
効率悪くなり過ぎる
限定品商法も、イニシャルコストが大きくなるだけなのに…

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/11(水) 12:37:04.14 ID:MkNMHpHH0.net
Gibsonと業務提携終了か
現行品でGibosnのロゴ入ってるイヤホンとかも販売終了になるんですかねえ

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/11(水) 15:39:37.96 ID:QVEUJhPv0.net
H500BTB買ったで。1万円なり。音もバッテリーの持ちも最高なのにお安いよね。
中学生時代にミニコンポ買って以来のオンキョー音ファンです。

143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/28(土) 19:16:34.07 ID:ibUKYwNj0.net
最近A800を買ったんだけど、
本当に何故こんな古臭いデザインとふざけた重量で出してしまったの
首が疲れて長時間聴けないのに音質だけは最高だから、手持ちの他の機種ではもう満足出来ない
こんなモヤモヤを抱えるくらいなら出会わなければよかった

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/05/14(月) 06:10:45.15 ID:ghlCvg2j0.net
E700MBのイヤーピース(L)を購入したいのですが型番が判りません。
ご存じの方、ご教示ください。
よろしくお願い致します。

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/05/20(日) 01:38:21.23 ID:Y9gQrAJ10.net
A800がこのスレでいいと言われてるから
改めて視聴してみたが、値段なりかな

HD800、ADX5000の一歩手前ぐらい行ってれば視野に入れたんだが
そこまでは全然だし、「おっ、これは独特」っていう個性も無かった

146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/05/27(日) 06:26:57.17 ID:as5WNYTH0.net
4万円のヘッドホンに何を期待してるんだ。

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/03(日) 21:50:11.79 ID:S7hqYoMJ0.net
ギブソンに開発委託とか何してもらってたんだろうな

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/04(月) 21:56:32.23 ID:6INS+lXv0.net
>>147
ギブソンの子会社にONKYOが販売するイヤホンやヘッドホンを製造委託してた
が、ギブソンが破綻しそうなのを警戒してか子会社が製造をストップ
今後は中国のTCLにONKYOはヘッドホンやイヤホンを製造委託するみたいね

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/15(日) 18:10:47.51 ID:nnyGin5M0.net
過疎ってるね…

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/18(水) 03:19:26.68 ID:DOl2JAm80.net
ポタフェスで桐素材のヘッドホンが参考出展されたそうだけど、誰か聴いた人いないのかな。
俺も行ったんだがオンパイブースはスルーしちゃったんだよな…
http://www.phileweb.com/news/d-av/201807/13/44496.html

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/18(水) 09:59:57.73 ID:MCpKxi7R0.net
ちょっとだけ聴いて来た
弦楽、管楽なんかの生音は生々しくて良かった
メーカーの人も笛の音にかなり自信がある感じだったわ 実際甲高い笛の音色も綺麗に上まで伸びてた
密閉型だけど音場は広め

万世橋にショールーム出来たとか言ってたから試聴出来るか聞いて見るといいかもね

152 :551:2018/07/21(土) 17:18:55.53 ID:mzO7N2uo0.net
A800バランスケーブル試したけどあんまりかわらないね

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/24(火) 09:39:05.03 ID:wh+HynvM0.net
E900M、ビックで19000弱で売ってるんだけど買い?

154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/24(火) 10:03:46.33 ID:f/MMZFHU0.net
買いだろ
どこ?俺も買いに行く

155 :153:2018/07/24(火) 13:57:59.19 ID:ekDNlLdy0.net
買いなのかー怪しすぎて手が出せなかった…
新横浜ね

156 :153:2018/07/27(金) 18:01:59.50 ID:BccJ7IDs0.net
E900M、試しに視聴したら…買っちゃったw
同じソースで購入候補だったXBA-300とXBA-N3と
聴き比べたけど明らかにクリアで低音ドコドコしないのが超好み

アンバラで視聴したけどバランスにリケーブル前提だったので超楽しみ

結局金額は間違えてたらしくレシートに強引に値引き\8197って入っててわろた

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/07/29(日) 17:56:57.70 ID:sYvtG6NQ0.net
E700M使いとしてはその価格で買えたのは羨ましい
ONKYOさんのは低音ドコドコ無いの良いな

MDR-EX650も古くなってきたし、ちょっと探しに行ってみようかな(>>123)

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/08/12(日) 08:30:17.49 ID:I+Eo1UTJ0.net
桐ヘッドフォンNS-1誰か買わないの?
どんな音するんだろう

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/08/12(日) 08:31:28.29 ID:I+Eo1UTJ0.net
NS-1→SN-1

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/08/12(日) 08:37:58.93 ID:I+Eo1UTJ0.net
https://shopping.nikkei.co.jp/projects/kiri-headphone
https://cdn.en-jine.com/resize/w/700/h/444/images/images/000/015/026/0256e6e5c4a1d17ebf477fe6f2507a6c42ad23f7.jpg

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/08/12(日) 11:01:36.01 ID:2SHnRjLw0.net
相変わらずヘッドバンドは極太なんだなw

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/08/12(日) 12:46:25.11 ID:WWZnPTSG0.net
ONKYO BASEで聴いたよ
高域寄りかな
緊張して、数分しか聴けてないから違うかもだが

163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/09/25(火) 22:48:42.46 ID:ysLHwO660.net
Head-fiで話題に上がってないね
購入方法の壁のせいかもしれないけど

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/09/25(火) 23:37:08.62 ID:yvVSuc4N0.net
>>163
試作品はSE-MONITOR5に響きを加えた音だったから人を選びそうだな
どちらもセルロースナノファイバーだから似た傾向の可能性大

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/06/08(土) 12:34:34.97 ID:Hqv3JMw40.net
いつの間にか Eシリーズ 終わってたのね。
残念…。

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/31(土) 09:17:35.42 ID:j0OgC8K90.net
https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_1140931/

167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/23(月) 05:47:22.86 ID:HB5poSXj0.net
H900Mが尼のソフマップが新古扱い2万で売ってるんだけどこれは買いなのか教えてくれ

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/28(土) 14:58:14.31 ID:Tl/P5zWe0.net
ボッタクリ

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/03(金) 21:01:39.53 ID:MJhQ8KLc0.net
買うのやめたわサンクス

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/26(日) 19:20:08 ID:Y2w8h6QX0.net
SN-1って3.5mmのアンバランスと2.5mmのバランスケーブルが付いてくるらしいけど
こんな高価なヘッドホンを外でポータブルプレイヤーで聞く人おるんか?
普通に据え置きヘッドホンアンプ用のバランスケーブル付けろや

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/29(水) 15:20:49 ID:QEYA5UrK0.net
>>167>>168
祖父とビックの公式サイトだとアウトレット\19780だけど、これもボッタなん?

172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 08:24:00 ID:R53Rne4j0.net
A800

173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:32:25 ID:7BnuDUSF0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/448
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 22:07:47.42 ID:mNVQL/S6
ポタキャラ行ったとき基盤×1の奴聞いたけど少なくとも手持ちのhugo2よりはかなり良かったよ、素性は良いんじゃないかな
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/971
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-s5Rz)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:15:39.29 ID:o50riFIE0
969 以前は Hugo2に刺していたんですけど、
今は某AK4499DAC製品を開発しているところから現行品をお借りしています。
# アンチも多いので名前は伏せます。
# D8000 AK4499DAC で検索するとすぐ見つかると思います。
ちゃんと D8000 proの低音が締まっているので、アンプはつけてないです。
個人的には、高音がもっと伸びてくれると嬉しいのですけどw
970 HD6XXも K7XXもほとんどプラなので、質感は変わりません。
仮に HD650/HD6XXより K714を購入する理由があるとするなら、高音を重視しているかどうかですかね。
HD6XXは、どうしても高音伸びませんから。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/610
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 [1/2]
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:32:40 ID:7BnuDUSF0.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/691
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-/YBf)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:55:20.01 ID:Qq0lz1bN0
キツネdac買うか逢瀬のAK4499買うか迷ってる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/693
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-tgR8)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 22:55:14.59 ID:a8+iXF8N0
AK4499_Feb2019.pdfのP109、110の External I-V Conversion Circuit Exampleで
OPA1612使ってるけど、ToppingのD90も逢瀬のAK4499DacもみんなOPA1612。
他のとか、オリジナルとかないの?
ヤフオクで4499を4個乗せたのを出してる人くらい?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/860
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-ol1H)[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 15:50:24.26 ID:BjRsIuXr0
逢瀬のAK4499クラウドファンディング
141セットって?これまじかよこれ
金どぶ捨ててもいい奴多すぎ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575101877/918
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 00:39:47.47 ID:pCmROVIH
国産なら逢瀬の4499とかなら250kくらいでいけるのでは?

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:33:07 ID:7BnuDUSF0.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/344
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 23:57:11.08 ID:GXhqy0Mb0
343カイガイガーとか書いてる日まで自分で聴きに行けよ
Hugo2も値段の割にたいしたことないぞ
特に据え置きで考えてるなら論外
新作にこだわるなら同じ予算でX-DP10買ったほうがまし
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/347
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 09:24:58.75 ID:ZY9eRp5T0
思想とかどうでもいいんだけど上の>>343が据え置き環境で使うDACとして検討していたから
その状況下ではhugo2なんかよりよっぽど音がいいよって答えただけだよ
hugo2は据え置きDACやプリとしてはこの価格帯の据え置き製品に並びえないしX-DP10に関しては明らかに音質的に上
X-DP10に外部クロックを入れれば差が広がるす10Mで更に明確化するだろうな
ポタアンDACとしては私は専門外なのでコメントを控えるが
最近のハイエンド製品ラッシュを見るからにhugo2が抜けた性能だとも思わないね
まあそもそもバランスヘッドホン対応してない時点で元からのハイエンド層ではなく
予算の潤沢な初心者狙いの製品だろうけども
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:33:23 ID:7BnuDUSF0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/400
400 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:14.14 ID:LYGihwO3
昨日初めて逢瀬スレ見ました。1も大体見ましたよ。
予想通りここは酷いインターネットですね。
逢瀬たたきはDAC関係のスレで良く見かけるのでミドルDACの業者さんが依頼者なのでしょう。
Chordスレでフリービット、InfoSphereあたりのドメインを使ってるのがバレてます。
ここもワッチョイ入れたら面白いでしょうね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/770
今時工作なんて意味あるんでしょうか?
まともなひとはもうこんな所見てないと思うのですが。
特に逢瀬のお客さんは耳もいいし賢い人が多いので、工作なんか真に受けないと思います。
耳のいい人が増えてくるミドル帯以降は工作をみて買う人はいないです。
みんな試聴して自分の耳で判断してます。
ちなみに
ChordスレではHugo叩き
逢瀬スレではHugo評価が高い
面白いですね。
一見対照的ですがネット工作を依頼した業者はHugoを脅威に感じているってことです。
Hugoと同価格帯の据え置きDACを扱っているどこかの業者が工作の依頼者でしょう。
Hugoが据え置きDACを簡単に超えたら困るわけです。
だから据え置きには絶対に勝てないって必死に書いてますね。
ましてやそれを超えるDAVEを同価格帯で出されたらもっと困る。
じゃあどこが工作を依頼しているのか。
ミドルDACを扱っていて、スレがほとんど荒れてない、不自然な絶賛コメントが多い、
こういうスレの業者がネット工作をやってる可能性高いと思いますよ。
そういうのを考えながら2chを見るのは面白いかもしれません。

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:33:39 ID:7BnuDUSF0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/401
401 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:44.23 ID:LYGihwO3
祭りは当日殆どの人に直接感想聞きましたけど、
DAVEよりうちのほうが好印象って意見は2-3人いましたね。
とくにDAVEは高域に違和感があるって意見が共通しています。
DAVEはもちろんいい音ではあるのですが、
ノイズ測定上もうちはDAVEに勝ってるので全然根拠の無い話じゃないですよ。
祭りの当日は測定値もひっそり置いてありました。
数人の人には見せました。
まぁ逢瀬のまともな感想はツイッターで探した方がいいです。
華がないとか万○堂さんの印象そのまま持ってきてるだけだし、
国産大手との比較は音作りのポリシーが違いすぎて比較対象にならないです。
国産大手の音が好きならそっちを買えばいいだけです。
音の方向性が違うのに価格だけで比較しても意味ないです。
そういう判断が出来ないでミドル価格帯以上の製品を買うのはリスク高いです。
リクエストがあったのでツイッターの感想はあとでまとめてここにはります。
検索しにくい会社名ですので。
■祭り当日に本当に来ていただいた方へ
光ブースターについての詳細はここでは書かないでください。
工作業者に情報を与える必要はありません。
業者は自分で調べて情報を見つけてきてください。それが仕事でしょう?
光は音が悪い。それでいいじゃないですか。
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/406
406 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:52:10.42 ID:LYGihwO3
自作自演については完全否定しときます。
だってバレたときのリスク考えたらどうでしょうか?
「うちはネット工作してる会社」だって公言するようなもの。
その記録はネットで永久に残る。
まともな判断が出来るなら自作自演はやらないですね

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:33:54 ID:7BnuDUSF0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/09(日) 09:34:10 ID:7BnuDUSF0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 10:56:33.58 ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
206 207 自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/705
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
695 判ったから失せろゴミライ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/719
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/720
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/18(火) 12:38:09 ID:OMNTYp7n0.net
H900Mたまにカートに入れると在庫減ってるから気になってるなら買った方が良いぞ

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 00:50:37.32 ID:qhoP7caH0.net
H900M届きました
ヘッドホン側はアンバランス/バランス両対応の3.5mm/4極端子でSONY-1A互換(先端からL+/R+/R-/L-)でした
私は自作しましたがバランス接続ならSONY-1A用のバランスケーブルが使えるはずです
両端3.5mm/3極ケーブル使えばアンバランスとしても使えます
個人的にはあの価格なら買いかな

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/11(月) 01:07:48 ID:qhoP7caH0.net
書き忘れました
H900M
ヘッドホン側の3.5mmジャックは11mmほど奥まってますが
直径10mmのプラグが入るようになっていますので
よほど太いプラグでない限りいけるかと

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/16(土) 23:10:11.75 ID:M1OSIh6N0.net
A800

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/05/21(木) 09:32:55 ID:7pJbo6kQ0.net
A800、生産終了発表直後の在庫整理の時に確保しておくべきだったと後悔。

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/02(水) 22:31:05.07 ID:OxFgyD/Z0.net
AIMP 4K OPUS - HiTune AUDIO - Test Drumn Synthe DJ Sound with Spectrum Analyzer   
://youtube.com/embed/9yj_74eaZ3I?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/01(木) 18:00:12.93 ID:UV/o5Hrm0.net
>>181
形見になったな

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/05/05(水) 17:43:32.59 ID:L9wyBe730.net
>>186
ほんとだね

おい、オンキヨー 約束を守れよ!
発送手配の遅れなんて嘘だろ!
QUOカード買う金もないんだろう!

臨時株主総会議決権行使者へのQUOカード発送について
2021年1月27日開催の臨時株主総会において議決権行使をいただいた株主様に対して2021年4月下旬ごろを予定にQUOカード500円分の発送を予定しておりましたが、
発送手配に遅れが生じているため、発送予定について以下のように遅らせることについてお知らせいたします。

変更前発送予定:2021年4月下旬ごろ
変更後発送予定:2021年6月中
可能なかぎり、早期の発送となるよう心掛けいたしますので、引き続きお待ちいただきますようお願い申し上げます。

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/09/07(火) 17:34:37.69 ID:Rb5FnRRR0.net
A800

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/06/01(木) 11:40:37.52 ID:MYZ+TCze0.net
(>。<;)y-~ ゲホッゲホッ...

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/06/09(金) 07:34:43.99 ID:nBOy7Dct0.net
おじ

総レス数 190
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200