2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一万円前後でナイスなイヤホンPart.1

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 21:31:51.81 ID:JknBjR6/0.net
Hey,you! 低価格でNiceインナーイヤーヘッドフォンをmeにterchしてくれYO!
このスレは実売10,000円程度までのナイスな低価格イヤホンを語るスレです。

低価格スレより一つ上の価格帯の製品を語るスレは需要がありそうなのでたてました。


<姉妹スレ>

低価格でナイスなイヤホンPart100
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1338824051/

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 10:29:37.80 ID:ccd6GYJM0.net
hf5とかC710みたいな一番いろいろある価格帯か

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 12:00:18.40 ID:PD2cWkWnP.net
ここらへんはいろいろ妥協しているせいか、得手不得手(良く言えば個性的)があるものが多いので
一概に「ナイス」というのは難しいんじゃないかって気がす。

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 22:01:28.29 ID:rkSO8b5WO.net
hf5、C710、UE600あたりは好き

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 22:24:32.86 ID:IJFQ3o+d0.net
アップルカナルとかFX500とかUE700とか良いイヤホンは結構あるよね
DAP直ならこの辺りのやつで充分だと思う

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 22:36:19.37 ID:xD4wgR4q0.net
C560で十分すぎるくらい良い出来だよな

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 22:37:24.11 ID:xD4wgR4q0.net
UE100proやShureSE530を買う人は、基本的に耳も頭もあまり良くない。

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 23:22:16.32 ID:WqCaqtTe0.net
BOSEのやつが装着感がいいので使ってる
一時間ぐらい着けていられるのはこれしかない

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 23:32:19.16 ID:Aq1k+kW30.net
RP-HJE700も仲間に入れてあげて下さい
楕円ポートのせいで人によると装着に難ありだけど

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 14:15:30.64 ID:opKBtbJP0.net
俺が好きなのはSHE9800
かなり濃い音で病み付きになる
コレの上位版みたいな音のイヤホンが欲しい

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/22(金) 01:20:16.07 ID:w3kuB46a0.net
過疎ってるな、フローチャートみたいな奴のテンプレ欲しいな

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/26(火) 23:10:37.71 ID:mRwtgIl90.net
AHC710が気になってます。
このスレ的にはいかがなんでしょうか?

良く効くジャンルはテクノ。
メロコア、ロックもそこそこ聴きます。

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/26(火) 23:13:51.23 ID:mRwtgIl90.net
12です。
ソースはiphone4です。

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/27(水) 05:21:06.50 ID:mh5/93Hm0.net
予算1万円前後の低音イヤホンの定番
記憶違いかもしれんが、ケーブルの耐久性が低いって聞いた事がある

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/27(水) 17:09:15.68 ID:OqjzhqgtO.net



16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/27(水) 17:12:27.52 ID:OqjzhqgtO.net
UE700とhf5が気になるが、トリプルランジが自分の耳に合うか心配。

SE215と使い分けしたい。
シュアーは耳に合った。

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/27(水) 17:47:28.18 ID:xZGwaECeP.net
>>16
UE700はシリコンとコンプライだしょ。コンプライでいいんじゃないの。
hf5はShureのソフトフォーム装着できるよ。

トリプルフランジって合うっていうか無理矢理突っ込んであとは耐えるってものだとおもうけど。
>>16がどれくらい耐えられるかどうかは知らない。
俺は15分が限度、抜けそうになるのを多分2段目が無理矢理持ちこたえてるって感じでそのひっつりがとても
つらい。

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/27(水) 23:11:07.30 ID:e0z80B4K0.net
>>17 レスありがとう。hf5、shureのソフトフォーム装着できるなら選択肢に入るなあ。三段きのこ、やはり合うか合わないかは個人差があるみたいだね。
痛みを我慢してまで聞きたいとは思わないしなあ。
今、アイポッドにポタアンD12で聴いているけど、UE700かhf5かは価格も同意程度だし、デザインで決めてもいいのだろうか。
ちなみにBA型はまだ一度も聴いてことない・・

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 05:47:21.10 ID:kV1PTjfK0.net
k324p純正持ってるけど、未だに高域が気に入らない。
よって後継機も手を出せないでいる。

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 21:56:45.20 ID:l0JGquyc0.net
中価格スレとかぶってるじゃん

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 22:03:15.11 ID:bhguDj490.net
放っときゃいずれ落ちるだろ、こんなクソスレw

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 14:33:29.62 ID:ntGKnUMr0.net
アップルカナルは良い
リファレンスとして使用してる
寝ホンにも使えるし

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 20:35:03.24 ID:XnhQ7pzs0.net
あげ

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 20:57:59.36 ID:hYT8+CwY0.net
SHE9800とかすきやな。

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/30(木) 16:34:30.00 ID:TLtwRHT20.net
NW−STUDIO PROすき

26 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/08(土) 06:08:24.24 ID:9Tg6FacI0.net
オーディオ系 ド素人なうえにおそらく糞耳ですが、BA型というやつの高解像度!ってやつを体験してみたいです

どれがオススメでしょうか?

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 09:30:53.74 ID:le2dPbF2O.net
>>26
とりあえず安いので試すならGH-ERC-DMSかAurvana2
どちらも3.5k円ほどで買える
特にDMSはこれがBA型の解像度か!てのはよくわかると思う
実際音の質はかなり高いと思うが製品としてのデキはかなりチャチなので注意

28 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/09/08(土) 14:02:09.52 ID:9Tg6FacI0.net
>>27
そんな3000円ちょっとの品でもBA型だと良い音で高解像度が体感できてしまうのですか
すごいですね
最低でも5000〜10000円くらいは必要かと思ってました

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 20:31:30.92 ID:brdwd4Bu0.net
GH-ERC-DMSは元々1万以上の代物だからね
今は在庫処分なのか知らんが安売りされてるんだよ

んでAurvana2のほうは元値が8800かなんかだけど元々音が良いと評判の機種

誤解もされそうだけど、まぁだいたいこんな感じ

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 05:34:57.80 ID:eJDMBs+DO.net
GH-ERC-DMSって、デュアルBAなんだな
それで約3500円ってスゴいね

俺もBAに手を出してみたいと思ってる1人だけど、今気になってたのが
SHE9000
SHE9850
hf5
あたりなんだよなぁ…

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 11:20:34.75 ID:Jj3Lv9Ve0.net
SHE9000は個人的にはお薦めしないな
SHE9850はー、確かeイヤ中古が3k↓まで下がってたから、あれ買えるんならお薦めかもしれないが、定価で買うぐらいならXBA-1とかAurvana無印買うぐらいのが良いって印象

その中でお薦めなのはhf5だな。ま、コスパとしてはDMSとかAurvana2のが良いだろうけど、どこを重視するかだな
結局好みだし、上の2つはお薦めしないってのも俺の印象でしかないから、試聴して気に入ったんなら結局それがベストだよ

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 20:33:46.32 ID:/QqT2HtpP.net
UE700って評判いいのか……
解像度は素晴らしかったけど個人的に低音足りないのが気になってしまった
あれが俗にいうフラットって奴なのかな


33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 21:53:04.91 ID:xR/CNWvAO.net
BA型のフラットとD型のフラットの違いだね
どちらも同じようにf特上フラットでも聴いた感じはD型のが低音は強い
UE700もf特は超低域までフラットなんだな

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 18:48:37.82 ID:Hu6ClOb/0.net
低音足りなかったら評価されないっていうのは一体どこから来たんだ

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 04:49:16.24 ID:lFwbFTD+P.net
>>34
フラットってタイプとして評価されてんのかなって意味で悪意はないよ
解像度と遮音性は本当にいいと思ったしのんびりしたポップス聴く時なら何の不満もない
ただ個人的に迫力みに欠けて激しめの曲聴くには物足りないかなって思っただけ

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 20:33:39.16 ID:I467AMoz0.net
9850とかすぐしまってしまった。
9800の方が好きだったわ。

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 05:24:19.12 ID:zZJgAe/K0.net
>>32
アルバナ2がいいんじゃないかな。
UE700は中高音よりで低音は元々量が少ない機種だから。

アルバナ2は高音から重低音までしっかり音を鳴らせられるし、
低音の量自体もしっかり出せる機種だからね。

何よりも半開放型って事もあって、遮音性が高いくせに音場もかなり広くて、良い感じ出てる。
このライブ感は、結構一押しです。

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/21(日) 05:57:08.81 ID:kij6bc/y0.net
AKGのIP2は音がいいよ
SennheiserのIE80なんかよりずっと良いイヤホン
なのにあまり知られてないんだよね〜
地味だからかな、デザインが

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/21(日) 05:59:55.68 ID:kij6bc/y0.net
音楽を聞くという点に絞ってバランスと音色の良いイヤホンは

Sony EX800
AKG IP2

さんざんいろんなイヤホンを買ってみた結果、D型のこの2機種の音の良さを保証できる

BA型は、広域の美音を求めるならUE700とCK10がいい
レンジを欲張るよりも、あくまで音域を絞って好みの音質を追求する人にBA型は最適
やっぱり得意なのは中高域だね、構造的にそれが合ってるんだろう。

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/21(日) 06:04:21.24 ID:kij6bc/y0.net
残念ながら、評判の良いK3003はお金がもったいないので、買ってないので評価できない。
あのIP2を作ったAKGだから音が良いという評判は本当なんだろうと思うけどね。

それと、寝ホンに向いているのはIP2だね。筐体が小さいから。
AKGのIP2は今の価格なら本当に買いのイヤホンの1つだと思う。
音域のバランスが素晴らしいので、音楽を聞く上での音域と音色に不満が出にくい。
敢えて言えば、低域に関してはEX800のほうが、よりリアル感が増す。

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/21(日) 06:08:20.92 ID:kij6bc/y0.net
さんざんイヤホンを次々に買って散財して得た結論なので、
是非参考にして欲しい。嘘は書いてない。

IP2もEX800も、コードに癖がつかずに絡まりにくいという実用面での長所も高いよ。

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/21(日) 11:19:50.43 ID:57efXpr80.net
IP2を作ったIP2さんマジカッケーッス

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/21(日) 18:35:33.13 ID:wS735YSGO.net
SHE9900ってどう?
他のイヤホンに比べると情報が少なめなんだよね…

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 01:13:59.62 ID:vNicS/Hg0.net
ID:kij6bc/y0(4)



45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 02:53:44.73 ID:1r2ZmPyV0.net
http://hissi.org/read.php/av/20121023/dk5pY1MvSGcw.html



46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 13:34:36.42 ID:7Gg4t+aC0.net
音がいいイヤホン
Final Audioから今月出るよ

完璧な自然さでボーカルを再生

final独自のBAM(Balanced Air Movement)がさらにもう一段階進化。ボーカルを完璧な自然さで再生する初めてのバランスドアーマチュア型と自信を持って言えるモデルです。
筐体の素材にはクロム銅を採用。さらに奥行き感を増した、立体的な再生音を実現しました。

・ 独自開発機構「BAM(Balancing Air Movement)」が更に一段階進化。
ボーカルを完璧なまでに自然に再生する、初めてのバランスドアーマチュア型イヤホン 筐体内の空気の流れを最適化する「BAM機構」をさらに進化させました。
ボーカルの自然さは、既存のバランスドアーマチュア型イヤホンと一線を画します。
・ 聴き疲れしにくい、自然な再生音
原理的に理想のシングルドライバー、フルレンジ再生。 長時間の使用でも聴き疲れしにくい、自然な再生音を実現します。
タッチノイズを抑える、しなやかなオリジナルフラットケーブル
・ 選べるイヤーパッド2種類を同梱
遮音性の高いタイプ(Type A)と共振音の少ないタイプ(Type B)の2種類を付属。 お好みの音質やフィット感でお楽しみいただけます。

http://www.fujiya-avic.jp/products/detail16190.html

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/03(日) 04:58:41.64 ID:fYFhvGWx0.net
>>6
c560、買ってみた。1,800円。
コスパむちゃ高いね。thx

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/03(日) 07:30:07.34 ID:kjqsTOOz0.net
ダイソーで十分

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/02(土) 14:01:22.89 ID:gKdxGKkn0.net
>>38
IE80よりいいとな?
試聴してくるぜよ!

50 :追加テンプレ:2013/04/06(土) 01:32:25.14 ID:3m9mTQmh0.net
<<<<<重要事項>>>>>





(常駐の販売員に騙されない様に注意) ※他のイヤホンスレでも、同様ですが…






 
 以前もこのスレで、専門家らしき人に騙されたという、被害者が多数出ました。
 このスレに常駐している数人の業者連中による販売促進に、騙されない様に注意して下さい。
 アマゾン・価格コム等、他にも、多数のレビューが載っていますので、参考にして下さい。
 皆様が、販売者らしき人たちに騙されないように、 皆様の利益のためだけに、発言させてもらいました。







 ※重要事項
 このスレは工作員(特に単発IDの一部は超基地外レベル)を始めとする、小売店販売業者達による、販売活動で運営されています。
 ほんの数人による小売店販売業者の意見より、遥かに参考になる多数の有益な意見が、レビューサイトには、数多く掲載されています。
 2ちゃんねるを信用しすぎては、危険です。

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/08(月) 12:34:47.69 ID:ZljA+GkzO.net
↑無職の真性池沼

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/08(月) 21:46:00.38 ID:/4Px6jCmO.net
そいつは低価格スレに粘着してるリアル基地外だからね
価格なんかより2ちゃんのがずっと使えると思うけど真正基地外には無理だったんだろう
騙されたという当人だから
被害者多数てのもそいつの妄想

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 20:19:44.16 ID:I8BMW9F20.net
>>50
>
> ※重要事項
> このスレは工作員(特に単発IDの一部は超基地外レベル)を始めとする、
> 







               wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




>>51



>>52


毎度 早く死ねや


単発IDの一部は超基地外レベルのうぜえハエ如き___________________

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 20:20:53.82 ID:I8BMW9F20.net
>>51>>52

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 20:53:44.35 ID:c+tHLVvt0.net
smsってどうなんですか?

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/04(土) 03:49:09.25 ID:t0x+fEAE0.net
>>53
ブーメランぶっ刺さってるけど大丈夫?

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/05(日) 19:01:32.00 ID:U7wYwvACO.net
そいつに触れたらイカン
モノホンのガイキチ

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ie3dm+jA0.net
>>38
youtubeでスピーカーの動画出してる よlansing150さんも使ってるよ そのイヤホン 結構いいらしいね

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ie3dm+jA0.net
おっと 文章がおかしくなっちまった
「動画出してるよ」 じゃなく
「動画出してる」だった

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 13:39:06.05 ID:0ijx3/cZ0.net
ue600ってどんな音?

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 13:40:53.25 ID:0ijx3/cZ0.net
どんな音ってかどんな感じ?

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 14:38:34.52 ID:nl9phs/f0.net
上方600mmから音が鳴ってる感じ

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 00:41:48.42 ID:IndJZ2dU0.net
UE600はコスパ最高な感じ。

ボーカルが聴きやすくて良いよ。
BA入門に最適。

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 05:08:48.52 ID:HMBZIGVz0.net
>>63
ue600は生産終了なので今はue600viしかないな

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 05:29:26.02 ID:nLt0DMLk0.net
UE600は前は5000円以下で買えたのに
このスレの範囲になってしまったのか
viはリモコンが付いただけの癖に

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 06:16:01.72 ID:HMBZIGVz0.net
>>65
5000円以下になったのはほんの一瞬だろうがw

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 09:37:55.35 ID:iK2pypa10.net
se535ltdを昨日買ったんだけど、なんかK701のようにきこえる。
俺、クソ耳かな。

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 21:10:20.23 ID:E7Pe2HC50.net
声優さんの曲とJAZZ聞くのだがどのイヤホンがいい?
あとSOUL by Ludacris SL99はどうなのかな?

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 22:18:55.50 ID:yazTg4/J0.net
>>68
FX500
音楽の雰囲気を重視するならこれ
ノリの良さの方を重視するならSL99

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 11:42:25.57 ID:RepioZ3N0.net
インナーイヤーのイヤホン探してます。
主に動画鑑賞なのですが
なんか安くなってる9waveの NW-STUDIO PRO(ホワイトモデル)
と、売ってる店舗が少ない ゼンハイザー MX985
どっちが幸せになれるでしょうか?
価格.comとAmazonのレビューは読んではみたんですが、頭がグルグルして(ヽ'ω`)

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 01:04:41.15 ID:EwxdIDtU0.net
>>70
ここで聞いた方がいい

ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1377681226/

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 22:04:20.74 ID:U9yyp2tT0.net
IM01を最近買った。
篭る感が無くて綺麗な音と思う。
ただ最初の3日くらいは掛け方がよく分からなかったw

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/03(木) 21:10:48.91 ID:8OrJbSVWi.net
ウォークマン付属イヤホンからHF5に乗り換えたら世界が変わった

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 06:16:09.72 ID:GLSrF7oC0.net
>>74
良いものというか1万以下は好みになってくるよ
オーテク IM70
SONY EX650
エティモ hf5
Final adagioシリーズ
ここら辺なら大きめの量販店には試聴機あるだろう

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 07:44:52.00 ID:9iutoyXb0.net
>>74
ありがとうございます!
se-215も含め家電量販店で試聴して決めたいと思います

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 18:06:15.82 ID:9iutoyXb0.net
友人にBA型をオススメされたのですがアニソンなどはspe-215と音の違いが分かりやすいですか?

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 23:04:59.37 ID:crdSJlpi0.net
イヤホン・ヘッドフォン界隈で試聴って言ったら
自分のiPodなりウォークマンなりを持ってって接続して普段よく聴く曲で聴き比べる事
だから実際に試してみて気にいった物を買えばよろし

個人的な好みを語らせてもらうと、カナルにはダイナミックよりBA型の方が合うかなとは思う
やっぱりダイナミックドライバの主戦場はヘッドフォンや開放型インナーイヤーでしょという考えの持ち主なので

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/07(水) 17:50:24.00 ID:lijWmycb0.net
本日試聴しに行ったのですが同じ曲でもBA型とD型で印象が大きく変わったというのが印象的でした
BAはSonyのxba-10
D型はIM70を試聴しました
本当はse-215を試聴したかったのですが品切れになっていました

感想ですが前者はクリアに後者は低音が聴いていて迫力がすごかったです

IM70とse-215の音の違いはどのような感じでしょうか?
SHUREに憧れを持っていて買うとしたらse-215speかなと心が傾いていますがBA型もちょっと興味を持っています
ぜひ何がおすすめなどありましたらお願いします

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/07(水) 19:23:05.73 ID:ifx/K2480.net
>>78
>IM70とse-215の音の違いはどのような感じでしょうか?
こればかりは感覚的なものなので自分の耳で確認しろとしか言えない
>SHUREに憧れを持っていて買うとしたらse-215speかなと心が傾いていますがBA型もちょっと興味を持っています
se-215speでいいんじゃない?買ったら手持ちと併せてレビュー投下してね

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 23:07:34.18 ID:ExY4i1zv0.net
電機屋さんで買うよりネットの方がだいぶ安いん?

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 23:41:05.81 ID:OpA6TYYy0.net
>>78
俺の印象だけど、IM70は高音キンキンしなかった?俺はそれがダメで選択肢から外れたよ。
SE215speは持ってるけど低音が比較的強調されているややドンシャリ系って感じかなぁ。
元気がいいサウンドが好きなら俺はSE215speをオススメするよ。
あとは最近SHUREからSE112っていうイヤホンがでた。
これも低価格ながらいい感じみたいだから候補にいれてみたらどうかな?

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/23(水) 19:08:19.02 ID:u9Bv3DRG0.net
>>78
詳しくないけどse215spe持ってたので感想

BAとダイナミックとハイブリッドがあって長所短所を高いもの3万とか5万する奴で聞いて特徴を掴んだ方がいいね
万能機はなくて、それぞれの壁みたいなものが分かるから
女性ボーカルが多いアニソン好きなら高音が綺麗なBAかハイブリッドがいいかも
楽器が多くなるほど不自然になる傾向があるけど、アニソンなら大丈夫じゃないかな
ロックとかバンドサウンドが好きならダイナミック型がいいと思ってる
ドラムやベースが綺麗に鳴る(綺麗ってのが大事)

んでse215speは一万前後のダイナミック型の中では低音は中々いいし楽しく聞けるし遮音性が高いから通学通勤にはいいよ。リケーブル出来るし。
でも女性ボーカルのおおいアニソンを美しく聞くことは難しいのではないかな。
やっぱまずはスタンダードなERのBA聞いてみるのがいい。

持ってないけど一万前後ならアトミックフロイドはBAもD型も中々よかった
D型ならFX850とかIE80視聴していい感じならFX500とか買ったらいいんでないかな
俺は色々あって、FX850になりました

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/30(水) 00:43:52.75 ID:aB5pz6bB0.net
hf5ってxba-c10と比較してどんな感じですかね

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/30(水) 01:00:56.38 ID:y//Di3ck0.net
値段が4倍〜5倍以上みたいな感じ

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/30(水) 09:10:58.87 ID:gzbZoWQf0.net
C10が低価格定番BAならhf5は中価格定番のBAって感じ
ただし、キノコ大丈夫な人間に限る

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/10(日) 02:15:53.20 ID:4whC6YC60.net
低価格スレだと定番BAはアルバナ2かな
C10も良いと思うが定番かは微妙と思う
10k前後ならhf5が定番は同意
低価格スレで話題に出ると荒れるw

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/27(水) 20:49:03.20 ID:w025QFDc0.net
se215ってレビューの星見ると多いのに
実際に読んでみると低音多すぎとか篭ってるとか
いい評価があんまないけどどうなのこれ

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/27(水) 21:57:35.19 ID:FXgAdmvO0.net
今まで付属イヤホンとか使ってた人が使うと高評価になるし、
数万円のハイエンド使ってた人が低価格でも評価高いからって使うと微妙な評価になってるだけじゃないのか。

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/02(火) 08:13:42.77 ID:HF8FATYb0.net
ゆかりん聴くのにおすすめを教えて下さい

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/02(火) 12:36:10.66 ID:nKV7zwUZ0.net
>>89
声メインならhf5、ただし3段きのこに慣れられるかどうか次第
声+伴奏で楽しく聴きたいならTITTA、こっちはデザインに(ry

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/03(水) 07:02:16.14 ID:lZdPA70Y0.net
>>87
SE215は耳の収まりデザインと遮音性が良い

ただ、密閉性が良いおかげかこもって聴こえる、マジこもる、しかも音場が狭い
音だけならIM50の方が良かった、やけに音場広いし

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/03(水) 07:43:56.63 ID:nLN9UmSj0.net
>>90
愛でカバーします。週末に都内に赴いて探してまいります。どうもありがとうございました

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 10:49:36.26 ID:DHAZH6AI0.net
>>90
TITTA購入いたしました。思っていた以上にデーハーですね。しかし音も良く気に入っております。ありがとうございました

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 18:14:51.63 ID:Er/W4vN40.net
>>93
気に入ったのなら良かった
デザインはイロモノにしか見えないけど女性ボーカルが
前に出てくるタイプでアニソンとかは楽しく聴けるよね

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/04(木) 23:28:25.67 ID:uLdLstHv0.net
981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 19:11:09.10 ID:uLdLstHv0
まだ、価格サイトに見つかってない、急げ!
http://shopping.dmkt-sp.jp/N01/01210/0121009/products/003QZX0009155

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/18(日) 21:18:32.14 ID:DrJGQ7A90.net
体調は問題なし
身体の健康もだけど精神・心の健康も大事
僕にとって音楽は心の栄養です

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/22(木) 00:00:29.38 ID:l0uyJNpL0.net
SE315の音のイメージざっと言うと
元気・若々しい・ヤンチャ・スピード感がある・やや乾いてる・どちらかといえば柔らかい・
シングルドライバーならではのまとまりの良さ・中域の押し出し感・ボーカルはかなり前に出る・モニターサウンドながらノリがイイ

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 21:42:06.29 ID:xPQuLDQi0.net
SE215SPE買い直した理由としていくつかあるんですが
主に2つ
値上がりしてしまうことと
小林太郎さんの新曲Damnを聴いてこれはSE215SPEで聴いたら絶対楽しいと直感的に思ったから

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/03(火) 02:24:07.69 ID:lgaCZF3H0.net
マーサ
@masa111469
小林太郎さんのロックを愛してやまない いまのメインイヤホンheavenW SE425

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/03(火) 12:30:07.48 ID:BDlr43390.net
>>97
eイヤのスタッフレビューみたいだな

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 16:36:19.39 ID:hpW3nBE80.net
GX50のレビューを頼みたい次第です

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 22:46:02.19 ID:hpW3nBE80.net
赤緑 ?@Aka_Midoli 2時間2時間前
SE315をこうやって付けてる人いて戦慄してる

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/24(火) 02:45:24.32 ID:k4ko4e/S0.net
Marshall MODE EQ

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/18(水) 12:33:41.10 ID:rVZ8SkRt0.net
今どのイヤホンがナイスなん?
正直このスレが一番気になるんだが過疎ってるしw

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/20(金) 07:46:16.40 ID:o3JqMoku0.net
【5,000〜】中価格イヤホンのスレPart6【〜20,000】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1424095834/

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/21(土) 00:07:58.31 ID:8fEmS2de0.net
PowerJaxは良いよ
ディスコン前ならHiDefJaxの方がオススメだったけど

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/07/30(木) 12:42:25.01 ID:LqnPw47LO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 10:53:15.50 ID:gCgQE5D60.net
自分が絶対聴くのはこの三曲だな
店でプレーヤーのぞかれたら一発で特定されそう

GT4のサントラからKiss You Good-bye
これは主にイントロでドラムセットの音の響きを聞く

カウボーイビバップのWHAT PLANET IS THIS
これはブラスの音色とバリサクとベースの分離感
あとトランペットが刺さるほうが好みなのでそこのチェック

プリキュア5ボーカルベストのHeavenly Blue
女性ボーカルを聞く
女性ボーカルアニソンで一番好きな曲だからこれ

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/10(木) 15:11:48.22 ID:EfbvjjhY0.net
ああバービーボーイズな

110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/31(土) 19:09:43.75 ID:H5gRNKIj0.net
エレコム CH-3000
http://kakaku.com/item/J0000016150/
1万円未満イチオシ
耳の形に合うかどうか、が問題

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/03(火) 07:03:18.62 ID:3GYfJcmY0.net
屁こいてら具が出てもうたわ(*´Д`*)

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/08(日) 10:50:51.49 ID:BDalbMF30.net
結局hf5に落ち着く
此がリケーブル出来れば不満無

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/14(土) 11:31:02.01 ID:SKAg0JCy0.net
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phi...3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook.../satoru.murayama.146

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/23(火) 12:32:16.86 ID:M6ycE7oo0.net
Carot One TITTA
一択

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/04/21(木) 03:13:13.46 ID:xhg1jgub0.net
HA-2はここでよく出るような1BA1Dよりは確実に良いよ
ただ特性は物凄く優秀なんだけど派手さは無いのでA2、A3辺りと比べると地味に感じるかもしれない
フラット好きな人なら気にいると思う
自分はA3よりこっちの方が気に入ってる

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/05/09(月) 10:51:14.71 ID:13fV+RN50.net
試合勝ちました!沢山の応援ありがとうございます!とても力になりました
まだまだ上目指して頑張ります!押忍

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/05/27(金) 22:47:09.94 ID:iDEAgdXg0.net
sonyの耳かけで耳にささないで
巻き取らないやつ知ってる?

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/12/03(土) 20:30:56.13 ID:TH1qxXcB0.net
オンキヨーのイヤホンのE600とIE-FC300って総合点的にどう。
やっぱり発売年がちがいすぎるかな?
迷ってる

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/05/17(水) 20:29:34.77 ID:fD4ERVqw0.net
SONYのハイレゾは最高やw

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/09/08(金) 13:14:53.20 ID:zPDFxAeH0.net
【乞食速報】bluetoothイヤホンが無料!キャンセル待ちでまだ間に合う模様www★2 [無断転載禁止](c)2ch.net [252744669]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504843628/

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/01/06(土) 04:55:24.71 ID:/Ye5tJ6J0.net
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

43OEV

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/07(木) 10:55:29.76 ID:kuvZFPIc0.net
Release Passengers

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/07(木) 10:56:03.28 ID:kuvZFPIc0.net
誤爆しましたすみません。

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/08/22(水) 21:53:46.46 ID:OJ/twkek0.net
日本の衰退はすべて公務員のせい

公務員平均給与が国民平均所得の何倍か
1: 日本 ・・・・2.15倍
2: カナダ ・・・1.48
3: アメリカ ・・1.40
4: イギリス ・・1.36
5: イタリア ・・1.35
6: フランス ・・1.03
7: ドイツ ・・・0.95

世界の公務員平均年収
1: 日本・・・・898万円
2: アメリカ・・357万
3: イギリス・・256万
4: カナダ・・・238万
5: イタリア・・217万
6: フランス・・198万
7: ドイツ・・・194万

各国のGDPに占める社会扶助費の割合
1: 豪州 ・・・・5.6%
2: イギリス ・・5.0%
3: フランス ・・4.1%
4: カナダ ・・・3.6%
5: ドイツ ・・・3.3%
6: アメリカ ・・1.2%
7: 日本 ・・・・0.6%

↑こんな酷い状況なのに日本政府は「財源がないから社会保障費を削らなければならない」と言う

財務省幹部「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/08/25(日) 22:51:46.26 ID:MuCm3foR0.net
ゼンハイザーのIE40PRO

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/09/11(水) 11:42:31.19 ID:Tbn6O8TF0.net
マスドロでnomad n1が90ドル。

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/30(土) 01:11:35 ID:M8nxOOP80.net
リケーブルなしでおすすめのイヤホンてなにがある?
聴くのはメタル、ロックなんだけど

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/30(土) 01:47:53.15 ID:ph59jqmZ0.net
NHR21
C820
高音重視のメタルならGD200

129 :宇野壽倫の告発(青戸6−23−21ハイツニュー青戸202):2020/10/24(土) 11:29:45.06 ID:SfDGBapu0.net
●宇野壽倫「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
宇野壽倫の住所=東京都葛飾区青戸6ー23−21ハイツニュー青戸202)
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

総レス数 129
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200