2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DivX/XviD/WMV ネットワークメディアプレイヤー総合スレ10

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 11:03:32.19 ID:jO43lfYV0.net
DivX/XviD/WMVなどに対応したネットワークメディアプレーヤーのスレです。

前スレ
DivX/XviD/WMV ネットワークメディアプレイヤー総合スレ9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308280570/

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 11:59:46.52 ID:BWPSSvuO0.net
ttp://zigsow.jp/portal/own_item_detail/148729/
を見ると、HD600A を7800円で買ってるみたいだけど、海外通販で買った人いますか?
安いんでポチりそう...

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 19:46:07.67 ID:JqbotSyP0.net
HD600A買ったけどファイル名の並びが日本語→英語なのは意外と不便。
皆あまり気にならんのかな。

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 13:16:42.53 ID:P2xkn43s0.net
HD600AでDTSを再生して、音声出力設定をLPCMにした場合、出力されるのはダウンミックスされた状態なんでしょうか?


5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 15:18:59.73 ID:laAXzcbd0.net
>>2
しばらく使ったけど概ね良好。
並びが日本語>アルファベットなのと日本語入力できないのは実際のとこ不便。(日本版も同じ…なはず?)
+Wifi版をEMSで注文してもまだ日本版より2000円安かった。円高。

でもなんかyoutubeが…アカウント周りだけ使えない。
ユーザー名とパス入れてログイン後、My VideoとかFavoriteとか選ぶ所でことごとく「There may be network suggestion」(日本語設定だと「ネットワークの混雑があるかもしれません」)と出てアクセスできない。
最新FWにして別のアカウントに替えても固定IPにしてもDNS変更してもルーターでDMZ指定してもアクセスできない。期待してたのでショックだ。日本版はどうなんだろう。
youtubeアカウント使えてる人いる?

6 :5:2011/10/18(火) 15:29:54.79 ID:laAXzcbd0.net
congestionをsuggestionと書いてしまった。しにたい。

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 13:35:16.54 ID:6Ur4KlbK0.net
>>5
返信有り難う!
検討してみます!

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 15:28:46.09 ID:VR/INYBN0.net
すみません、質問なのですが
デスクトップ右下の欄にDivX Updateが表示されたのでクリックしたら
「DivX Plusソフトウェアの重要な更新があります。」と表示されたので
今すぐインストールをクリックしたんですけど、
¥LOCALS~1\Temp\div78.temp\div88.temp.exeが見つかりません
ってエラーになっちゃうのですが、どうすれば正常にアップデートできるのでしょうか・・・?

スタート→すべてのプログラムを見ると、DivXとDivX Plus似たようなものが二つあるんですけど
これは(どっちかを削除するべきとか)特に問題ないですか?
最近GOM Playerで動画再生すると頻繁に落ちるのも関係してるのかなぁ・・・

9 :308:2011/10/19(水) 19:12:58.45 ID:+AXBXiR50.net
>>8
スレ違いだな

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 05:18:37.37 ID:O0MARNvO0.net
aios hdのムービーの所で画像表示するには、どうすればいいの?
ISOと画像を同じフォルダにいれておけばいいのかしら?

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 22:56:26.72 ID:lRDpC98J0.net
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合10【mp4/mkv/ts/ISO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1318646769/

こっちが本スレ?

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 15:09:42.93 ID:xtfr9SAO0.net
w2compでEgreat R200出てるけど買った人いる?
1186DD搭載でかなり安いけどいけそうかな?

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:47:55.74 ID:xtfr9SAO0.net
12 自己レス R200はFULL 3Dでは無いですね。2Dから3D変換のみサポートですね。
FULL 3D対応はHD900シリーズのみでした。どうりで売れていないのかなぁ

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:52:30.99 ID:xtfr9SAO0.net
更に自己レス すまん
R200はR200Sですね

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:54:24.87 ID:xtfr9SAO0.net
更に修正 Egreat R200はR200Sの間違いですね。

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 23:11:27.35 ID:VWw4RNqx0.net
>>10
たぶん何らかの Movie Jukeboxes を使うと思うよ
http://code.google.com/p/moviejukebox/ こんなのとかさ

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 10:18:10.83 ID:J70zk7Ey0.net
いまさらかもしれないけど MediaJoker MAL-MP01HDB を買いました。

この機種海外の NEXUS500 とゆう機種と同じようです、NEXUS500は 無線LANオプションもあるしNetradioやFTP機能も使用できるようです。

ちなみにこの機種のファーム入れたら DN-MP500で使える無線LAN子機で無線化でき その他機能も使えました。

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 01:08:59.66 ID:whnl1/m50.net
>>17
安売りで買ってちょっともてあましてたところ
いいことを聞いたファームアップやってみるわ

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 01:25:49.99 ID:b5FxjocN0.net
>>17
簡単にできた。サンクス

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 20:09:56.67 ID:vRq0FJHqi.net
HD900Bはwavファイルのcueシート読込みには対応していますか?
とりあえずDUNEはできるんですが日本語が文字化けしてしまいます


21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 20:27:34.10 ID:hqQj420R0.net
>>20
文字コードをUTF-8にすれば良いんじゃね


22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 20:51:56.66 ID:GNGGxot10.net
PC録画と組み合わせるべし

http://www45.atwiki.jp/pt2awiki/

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 21:43:48.83 ID:vRq0FJHqi.net
>>21
DUNE本体はUTF-8にしてるんですがもとのCUEのテキストファイルも細工する必要あるんですかね?
ファイル名は問題なく日本語表示できているんですが

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 21:58:33.76 ID:hqQj420R0.net
>>23
cueシート(テキストファイル)の話
Windowsで作ったのならShift-JISで保存されてるでしょ
文字化けして当然


25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 21:59:14.17 ID:Rf3+Z0JX0.net
うむ

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 22:38:36.82 ID:lrNFmz090.net
>>24
あーそういうことですか
ということはJ-Pop関係のファイルは全部変換しないといけないのですね・・・
CUEシート読み込んでくれるとMP3やFLAC変換しなくてすむし事実上ギャップレスなので便利なんですが文字コードかぁ
初心者な質問ですみませんでした

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 14:59:59.37 ID:LLP2LAGN0.net
HD600AでNet経由でPC上のファイルを再生しようとすると
「ネットワークスピードテスト」が延々と表示されたままになるんだけど...
もちろんPCもHUBもギガLAN対応で速度的には問題ないはずだけど
どうしてなのか教えてください、エロイ人
(HD600A直接続のDISK内ファイルは問題なく再生)

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 18:45:34.01 ID:EAD72OpvP.net
HD600A買ったんだけど、PC内のh264+aacファイルを再生させると、高確率でホーム画面に突然戻るんだけど、同じような人いない?
いつも決まった場所じゃなくてランダムなんだ。
h.264levelは4.1の720p 29.97fpsのMP4動画なんだけどなー
しかも同じMP4でもフレームレートが7.99fpsとかになってるファイルもあって、突然再起動とかある。

真空波動研では規格通りのファイルなのに…orz

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 20:54:52.26 ID:yN3cX4g30.net
うちも突然落ちる
熱暴走ぽいって気がする

30 :27:2011/12/30(金) 10:39:51.08 ID:kZk2cKvj0.net
自己解決しました。
HD600Aを接続したHUBのポートがおかしくて速度が出てなかったようで、
ポートを変えたら解決しました。
どうも、お騒がせしました。

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 01:48:13.31 ID:GMCnLijs0.net
あけおめ
新年早々ポチッた
popcoernhour C-300
いつの間に出てたんだ?

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 23:13:11.40 ID:7yqL7Kx90.net
>>17
ちなみにファームは”0830”?


33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 10:38:24.30 ID:l9yZazsB0.net
>>31
A-300じゃなくて?


34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:05:51.85 ID:rBW8qtr80.net
hdmiで直接TVに繋いで、映像isoを観るつもりです。
HD900BかA300を購入するつもりですが、どちらが良いでしょう?
ご意見聞かせてください。

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 14:05:32.30 ID:Cpuy1SFn0.net
>>34 さんと似たような質問でアレですが、melco の LT-H91LAN で nas に
置いた H264 mp4 とか friio の生ts とかを再生し、音とびや再生クラッシュ
に悩んでいます。うまくいかない生ts を mediainfo で見ると
Maximum bit rate : 20.0 Mbps となっているため製品仕様の MPEG-2
最大ビットレート 25Mbps の範囲に収まっているはずですし、mp4 も
Bit rate : 1535 Kbps は仕様にある H.264 最大ビットレート 17Mbps から
見ると余裕の筈。
ただ、乱れは30分以上の長尺番組の後半に集中するので、熱暴走の
ような現象が起こっているのかもしれないと想像しています。
リンクシアターシリーズは既にネットでの話題にも出なくなっていますが、
新しい機種はそのあたりも改善されているのでしょうか??

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 14:41:02.94 ID:YSsqXN320.net
MZK-MP01HDの話題がないね。
HDD内蔵出来るんだが、しないままネットワークのみで使ってる。
1080/720pのts/mp4/mkvなどカクつきはなくスムーズ
この機種はHD600A/900Bなどと比べてどっちが評価が上なんだろ?

今はファンのコネクタ抜いて完全ファンレス機にして
使ってるが大丈夫かな?w
底面が熱を持つが触れない程熱くなる訳でもないし。

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 20:59:04.87 ID:3DiwHkze0.net
>>36
MZK-MP01HD??今更感が強いし、DN-MP530、Astone AP-300と同機種でしょ?
何年前のだよwww
3000円なら車載用で買うかもしれないけど、初めて買うならHD900Bいいよ。

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 15:58:47.58 ID:h2uYF2+o0.net
HD600A/900B評価が良いみたいだけど
ts/m2tsの部分ループ対応してる?
使ってる人宜しくです

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/11(月) 22:15:38.49 ID:MyDKLbCY0.net
http://www.buypakistan.com/wd-tv-live-hd-wdbhg70000-p-3203.html?osCsid=b2f7e5894839cd3b0144779b9fe79d3f
WDからこんなの出たね。
Wifi対応みたいだが、動画再生性能はどうだろ?

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/12(火) 02:39:03.65 ID:zf+HQuCw0.net
>>37
今更感も何も、どっちも出来る事や再生品質は変らんやろ

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/12(火) 23:08:38.53 ID:jUM8Y/VW0.net
>>36
知り合いが買ったけど、ウチのブラビアとデザイン、質感が似てて欲しくなった。

で、5580円に惹かれてさっきポチった。
世代違うから最新機種とは比べ様が無いけど、コスパは良いと思う。
簡易茄子としても十分使えるし。

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/13(水) 00:41:33.14 ID:zXCxGRJ00.net
こないだまで5000円だったのに残念。
簡易NASに関しては期待しないほうがいいよ。
モッサリならまだ評価できるが、まるでフリーズしてるが如き。
HD600Bのほうがまだマシだよ。

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/13(水) 00:46:31.53 ID:GL9Pcz9J0.net
>>41
オレもみかかで買ったんだが、
動画プレーヤーとしては画質良いしいいと思うよ。
対応フォーマットも試したものは全てオッケー
ただ、リモコン操作での動作レスポンスが良くないんだが、
そこはしょうがないと諦めてるw

あと、ウチの環境だとyoutubeの動画が
うまく再生されないんだが何でだろ??普段使わないからいいけど

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/13(水) 06:44:33.80 ID:H2KEsBaC0.net
>>42
600はHDDを内蔵出来ない、900は価格的に倍するからねぇ。
機能的にはとても良いものだけど、個人的にはそこまでのモノを求めていないので。

前も書いたけどテレビとデザインが同じだったのと、
使ってるアンプと横幅が全く同じだったので見た目の収まりが非常に良かった。

簡易茄子機能は、ZIPなどの自炊データをタブレット端末から
読みに行くのに使ってて、すごく快適。
データを移すのはUSBから外付けHDDの
様に出来るので、
特に転送速度も問題なし。

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/13(水) 08:06:43.60 ID:H2KEsBaC0.net
>>43
レスポンスに関しては値段なりだよね。
youtubeは試してないからわからない。

簡易茄子機能でギャラクシータブ使って動画再生してるけど、
720Pでは再生速度も特に問題無し。(1080Pは未検証)

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/13(水) 09:49:12.96 ID:vlLSCCFo0.net
MZK-MP01HDってBD-isoは本編しか再生できないやつじゃなかった?


47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/13(水) 11:48:51.23 ID:zXCxGRJ00.net
>>46
字幕設定ってできるの?

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/14(木) 00:14:25.78 ID:g2cDA/es0.net
MZK-MP01HDのファンを静音ファンに置換してみた。
サイズ社SY124010Lなんだが、前より風量が弱くなり
クーリング性能は下がったのだがかなり静かになった。
コネクタ端子が微妙に違うので+と-を間違えないよう
無理矢理押し込める感じ。
まあ、メーカー保障外なので試したい人は自己責任で。

HD600Bも興味あるが、出来る事同じなのでわざわざ
買い換えるのも面倒だ。
これ買ってなかったら考えてたが。
それより上位機種の900B本体ディスプレイの常時再生時間表示が
便利そう。でもこれもファン付なので静音性が良く分からないんだよな

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/14(木) 15:02:04.56 ID:nti5Rus70.net
何言ってんだ?アンタ
俺ら貧乏人のための神機HD900Bを馬鹿にしてんのか?
どんなに熱かろうが五月蝿かろうが日本語の扱いに難があっても辛抱するんだよ
そして例え3Dや7.1ch環境を持っていなくても持っているふりをして
それらに対応してるのはHD900Bしかないと宣伝に勤しむ
特にソフトウェア板のPDVD/WDVD/TMTスレではどんなにステマ扱いされようが毎日宣伝するんだ

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 13:49:08.88 ID:10Wd6OCU0.net
【政治】 リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆院・文科委員会で可決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339730990
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お巡りさん、コイツラです |
|______ ___|
 ____  V
 \=@(ヽ
  ( ・∀・)| ∧_∧
  // У ノ(`・ω・)
 (フ==◎=|と  ニア
  (_)_) しーJ



51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 18:13:41.50 ID:j8FFXdHv0.net
ほしゅ

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 20:40:08.71 ID:acCGH9Cg0.net
Firmware更新
http://www.himedia-tech.cn/en/service_firmware_update_list.php?center_id=33&class_name=HD600
http://www.himedia-tech.cn/en/service_firmware_update_list.php?center_id=34&class_name=HD900

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 18:46:46.03 ID:r4rmwPbD0.net
600と900の違いを3行でマジレスして

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 20:00:52.60 ID:Alh4psyn0.net




55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 23:02:50.62 ID:4h5Mk0Ez0.net
もっとも違う部分はHDDを内蔵できるかどうかだが
あいかわらず日本語が微妙なのはどちらもかわらない
いつまでもファームアップを祈れる自身があるならLT-V100一択

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 01:46:18.46 ID:sjW4cr4J0.net




57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:43:59.98 ID:Dyc2+WAy0.net
ほしゅ

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:12:18.42 ID:sYMs6/pU0.net
Xtreamer TV
http://tv.xtreamer.net
99ユーロ+送料35ユーロ、2013年1月10日発売
予約特典 Wifiアンテナ
チップはSigma Designs SMP867X 700MHz

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/02(土) 12:33:00.22 ID:Pjc2yhsT0.net
TEC Android搭載 メディアプレーヤー Q5B
こちらの製品は2月販売予定です。
再生可能ファイルは、
動画:BDMV, BDISO, AVI, TS, TP, TRP, VOB, MKV, MP4, MOV, WMV, ASF
FLV, RM/RMVB, DAT, MPG, SWF
音楽:ACC , MP3 , WMA , FLAC , APE , WAV

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 04:44:05.80 ID:kDyx48Z40.net
                    ___    `ヽ
 ー'''~~~`ヽ、          -''~   ~`ー    ヽ
ミィ=≠=ー;;;_           _;;ィ=≠='彡     ゙i
 〃〃(_,ハ            〃:(_,ハヾ        ゙i
 { {!::::J::::リ            {!::::J::::リ ;}        i!
  、ゞ辷ン            ゞ辷ン_ /         i!
       /        ヽ               i!
///     /            \      ////    i!
'///  /       ',/       ',     //////    l
//   !          l        l     ////     l
     、        ,' 、        ,'            i!
      ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '            i!

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 05:06:48.56 ID:Tn83Hdvg0.net
DivX Plus Player 9.0.2
ソフトウェアのインストールが完了しました
おめでとうございます

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 12:42:54.83 ID:7iWkbvQe0.net
RockTube 3台買っちゃったよ・・。
送料無料にするため。
まあ余ったのは、仕事がらみでHDの映像送出用に使えそうなので、会社に寄付するつもりだけど。

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/24(水) 11:23:02.21 ID:cqjMMJgc0.net
ASUSのメディアプレイヤー「O!Play Mini Plus」を使ってみる、スマホやSNSとも連動
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20130423_596994.html

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/29(月) 04:03:19.80 ID:MOvwRS6ZP.net
>>63 Hi10p再生できるの?
あとHD900ってAndroidがはいってるらしいけど ソフトで Hi10pの再生とかできないの?

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/26(日) 08:44:41.76 ID:/akSQVbl0.net
Hi10pってなんて読むの?

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:TcoQ8TSVP.net
ハイ!オッパッピー!

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LBxGidqFP.net
2か月も経ってこれかよ。
お前一生後悔してなよ。ここに書き込んだこと。

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 20:55:09.66 ID:WTncp7Lv0.net
MP3とDivXが再生できるDVDプレイヤーで、
720x480の動画だと再生する時に上下に隙間が出来るけど、
720x524の動画にしたら、画面に隙間なく再生できた。

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 09:02:24.04 ID:nFVB5VK00.net
>>68
まあ そうだろうね

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/19(木) 21:39:21.71 ID:Gs/LPOlc0.net
MZK-MP02HDを¥2800で確保
今からアーモンドグリコを

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 09:01:36.10 ID:s791lyXH0.net
グリコ俺にもくれ

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/04(金) 08:53:14.76 ID:xLtCW/Nl0.net
LG電子のBP120を買った

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 18:52:08.06 ID:Nze/HxVY0.net
              ___
 :::::::::::::::::::::::::::::   /_ノ ヽ、\  :::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::: /(●) (●)  \ :::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: /  (__人__)   ..\ :::::::::::::.::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: |    ノ ノ      |  :::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `⌒'´      / :::::::::::::::::::::::::::::
         ,\        ./ :::::::::::::::::::::::::::::
      _,..、-‐‐'''" i  ii;;:::.......  |`ヽ
   ,、'´       |  ヽ=、_;;_  ノ| 'ト、
 .:.::| ヽ       |  |`ハー-‐'".i  !. `‐、
.:.:.:::|        レ-、! j  ヽ ..:| j    `、
::::::::|           j i ハ   |'"    ヽ
:::::::{   !         |!       |!       i
::::::::!    i        ! ' ;;  .:.:::::|      !
:::::::!     |         ! ' ;;  .:.:::::|      !
:::::::!     |         ! ' ;;  .:.:::::|      !

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 15:47:21.24 ID:utLAaow2P.net
https://www.justmyshop.com/camp/mediawave/
Media Wave HD予約したけど、
これ、DLNA機能ないんだよな? 
何がネットワークメディアプレーヤーだよ、失敗したわ
優待価格で予約した場合キャンセルできないとかいう糞仕様だし
死にたい

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 16:18:20.74 ID:bkNxcFtu0.net
>>74
ttp://oyabin08.blog94.fc2.com/blog-entry-1044.html
3DのほうにはUPnPがあるからついてるんじゃね?
使い勝手は分からんけど。

3Dのは筐体がこれと同じなんだが、なぜかレコーダーつき。中身は別?つか、メーカーが分からないw
ttp://dx.com/p/1080p-full-hd-3-5-sata-hdd-media-player-recorder-w-hdmi-sd-usb-ypbpr-optical-rj45-cvbs-coaxial-57730

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 17:20:50.52 ID:VD65CB1fP.net
>>74
DLNA対応って書いてあるじゃんw
つーか、DLNAなんかよりSMBアクセス(winのファイル共有)の方が
はるかに使い勝手がいいから
結局そっち使うことになるだろ

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 17:39:56.86 ID:2/k0R4cY0.net
レグザ32RE2をLAN接続して、
MZK-MP02HDにつないだHDDにレグザHDDから番組をコピー、
LAN内にある他のテレビで視ることは可能?
 
そういうRECBOXの替わりになる使い方はできんのかな

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 18:23:47.10 ID:utLAaow2P.net
>>76
ここのまとめ表みたら
通常のMedia WaveはDLNA非対応みたいなこと書いてあるから勘違いしました
http://smart.diipedia.net/hddmp.html

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 23:42:30.28 ID:jJMIikVP0.net
ファイル共有はPC向けだな。レコーダはファイル共有では表示されないのでDLNAが必要となる。
ただ、どうもDLNAで再生できるのはコピフリ番組だけで、TS等を再生するにはさらにDTCP-IP対応でないといけないようだ。
1台DTCP-IP対応のものももってるのでそちらではレコーダ内のTSも再生できるが、別のDTCP-IP対応でない方では再生できない。
ファイル共有ならほとんどのファイルは再生できるが、中には同じ拡張子でも映像がでないのもある。このあたりの違いは微妙。

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 00:26:34.98 ID:JSxwnP/c0.net
>>79
そもそもレコーダでDLNAを使うならネットメディアプレーヤー関係なくね?

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 00:55:24.21 ID:px1OGo4G0.net
>>79
納得しますた!

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 19:19:12.30 ID:1tDRaDhi0.net
>>80
DTCP-IP対応のプレーヤーならDLNAで再生可能

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 20:48:34.03 ID:FpP5aASv0.net
この噛み合わなさはDLNA規格そのものだな

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 02:17:09.09 ID:flALSGM10.net
正直著作権が家電を殺してる

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 23:40:04.38 ID:krCCXI3l0.net
PS3がSMB対応してくれればなぁ
CFW入れてアプリ使えばいけるのかと思ったけど調べた感じ駄目っぽいし

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 01:44:44.11 ID:45BLNqNO0.net
DivXの最新版入れようかと思ったんだが、スパイウェア同梱云々で騒がれてたことあったから心配

現行verはそういうの心配ない?

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 00:26:09.47 ID:f8tTB5ve0.net
id

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:50:41.58 ID:Wc1rVefo0.net
だれかhimedia q5持ってない⁈
最近買ったんだがGoogleアカウントが追加できない。
アカウントを追加するを押しても無反応なんやけど(・・;)
他の問題は無いけど…

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 02:59:54.33 ID:0T1DMxUq0.net
>>89
ここはNMPのスレだね

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/11(木) 23:08:41.40 ID:w6cHqemw0.net
MZK-MP02HD
ググったらDivx/Xvidには非対応と書かれてるのですがどうなんでしょうか?ほぼDivx目的なので...

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/10(土) 10:11:08.50 ID:UZeIjILc0.net
久しぶりに来たんだけど、Xtreamer Prodigy 4Kの話題って出た?
http://www.xtreamer.net/Prodigy-4k/

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/10(土) 10:16:28.64 ID:UZeIjILc0.net
>>91
書き込み先ミスった(´・ω・`)

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/16(火) 23:29:34.67 ID:cpFd1QeA0.net
>>32
今更過ぎるけどNEXUS500の0830入れたらISOのメニューが不安定
ファームをメディアジョーカー純正に入れなおそうとしたらマーシャルのファーム提供が一時停止で焦った
数ヶ月待って再公開したので純正に戻したら直った
旧ファームは試していないが最新はやめておくべき

94 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/09/02(水) 06:28:01.39 ID:z//qFxvU0.net
最近はH.264/MPEG-4 AVC(拡張子は*.MP4)がもっともメジャーな動画形式なのにな…。

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/09(水) 08:08:55.69 ID:X6s3h6C90.net
Tvix M6600Aに搭載可能なHDDは2TBまでですか?
3TBや4TBのHDDを搭載されている方は居られますか?

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/09(水) 19:20:27.92 ID:+a1dmIFo0.net
すいませんWMV対応のプレーヤーがあったら教えて下さい
パソコンとか持ってないです

DVD-romです

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/24(水) 23:58:37.54 ID:u5MZ0lMY0.net
Dune HD Maxの4k対応出て欲しい

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/03/18(金) 22:30:41.59 ID:lMVSBuqs0.net
なぜかDivXに対応してるMPはDTCP-IPに対応してないような気がするが、気のせいかな

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/11/11(金) 19:09:52.24 ID:F1e3mV/z0.net
Tvix M6500Aに搭載可能なHDDは4TBまで。
Tvix M6600に搭載可能なHDDは2TBまで。

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/11/17(木) 08:36:24.89 ID:YhjF5rkJ0.net
>>98
気のせい

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/11/18(金) 21:53:48.00 ID:pGAf7yYs0.net
そうかな

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/08/06(日) 15:58:16.80 ID:ku60Lc4F0.net
あげ

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/01/06(土) 05:28:42.31 ID:/Ye5tJ6J0.net
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

ATZ5N

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/10/04(木) 23:11:05.40 ID:EaG+olmB0.net
押入れのPAV-MP1を出してきてUSB3.0の外付けHDD繋いだら意外とキビキビ
2.0相当でしか動かないのに違うもんだな
しかしUSB2.0の外付けHDDに替えたら、こんなもんよく使ってたなって言うくらい遅い
出る時期が早すぎたんだなこれは

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/24(月) 23:41:13 ID:iq7e3RCn0.net
WMV

106 :高添沼田エロ老義父の告発 (葛飾区青戸6−26−6):2021/01/03(日) 11:11:54.12 ID:Wa8i7Wh70.net
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子の逮捕を要請します」
高添沼田(盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子
井口千明の息子の住所=東京都葛飾区青戸6−26−16
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/01/03(日) 13:49:58.28 ID:tMztVXpp0.net
>>106
グロ

総レス数 107
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200