2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCスピーカ何使ってる??Part2

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 05:58:57.74 ID:rc1C+Sax0.net
前スレ
PCスピーカ何使ってる??
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1112029310/l50


2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 06:08:46.04 ID:5YURS0aZ0.net
805d

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 02:26:40.93 ID:HvytUBzc0.net
SX-WD30

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 21:55:00.00 ID:yhQoCx9Q0.net
Jupity301

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 20:54:03.45 ID:WT0QLZc40.net
timedomain

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 20:59:47.98 ID:J0DGsmJS0.net
>>1

GX-500HD

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 21:06:36.06 ID:yMMBn3oA0.net
SRS-Z100

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 21:28:08.02 ID:J0DGsmJS0.net
>>3
いいねこれ

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 15:35:05.95 ID:e5RynHC00.net

なんだか俺が褒められてるみたいでうれしいなぁ。


10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 14:43:05.54 ID:EEgEdGbz0.net
ピュアオーディオ板の小型スピーカスレが無くなったから移住してきました。
MS-76買ったけど、youtubeで試したら15500Hzぐらいまでしか出ないね
バランスは良い感じだけどいくらなんでもスペック詐欺過ぎる

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 20:43:42.43 ID:DR3u9l/l0.net
>>10
MS-76ナツカシス
おれはMS-76→MS-76→OWL-SPWL22→GX-500HD
エージングかなり進んだ様で500HDすごいなと思う今日このごろ

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 23:19:56.86 ID:4HV6HkPA0.net
>>10
YouTubeで音を測るなよw

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 18:43:10.20 ID:fkvDQ1+M0.net
BOSE MIII


14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 22:51:15.71 ID:IbReunfY0.net
坊主って低音ってイメージしかないけど
中高音ってどうなのよ?

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 09:23:04.85 ID:6YycPSKZ0.net
>>12
お手軽じゃん
歳をとると一定周波数以上が聞こえなくなるってのを試したのがきっかけなんだけどね
15500Hzから全く聞こえなくなって凄いショックだったんだけど、ヘッドフォンで聞いたら普通に19500Hzまで聞こえてるんよ

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 09:44:09.86 ID:Y+E0lbzlP.net
付帯音聞いてるだけなんじゃね?

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 19:07:45.59 ID:I9bU5qeK0.net
VL M3が初期不良で交換。まだこないにゃんにゃん

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 22:21:07.99 ID:Wd1Yb2Ht0.net
>>15
耳が聴こえなくなってるほうに一票
俺もイヤホンなら聴こえる
ツレ捕まえて同時にきいてみたら。

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 13:25:19.90 ID:YItAwTkJ0.net
>>11
> エージングかなり進んだ様で500HDすごいなと思う今日このごろ

耳が慣れたんだな。

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 10:31:29.48 ID:MHWpWtHS0.net
響音DIGI Plus (USB サウンドカード)に
エレコムのMS-87を使って音楽を聴いています
一万円くらいの予算で環境を良くしたいんですが
アンプスレでアンプ内臓スピーカーを勧められました
おすすめを教えていただけませんか

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 20:57:34.98 ID:cr3FXE2x0.net
SA-680B

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 11:40:17.01 ID:4CNE1tr40.net
コンポに繋いでる俺はスレチ?

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 12:45:02.72 ID:dtZLLrZ/0.net
805D

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 20:53:09.85 ID:0cw9C83W0.net
JBL 4428とacustik-lab ステラメロディ

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 15:38:31.80 ID:LLi6YWIF0.net
クリエイティブメディア、T3130とA320ならどっち?

T3130 の方が出力高いけど、一年古いんだよね

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 17:40:10.14 ID:Q9qzgBw60.net
基本的な事で申し訳ないんだけど
非防磁SPってPCの直ぐ横に置いたりしても
大丈夫なのかな?

PCがSPに与える影響、逆にSPがPCに与える影響なども
合わせて教えてもらえると助かります。

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 17:40:50.39 ID:Q9qzgBw60.net
すいません上げてしまいました

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 18:28:29.45 ID:4dsLHazC0.net
非防磁は絶対やめろフロッピーが壊れる

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 18:31:41.16 ID:4dsLHazC0.net
あと電子ビームが歪む絶対やめろ

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 19:00:28.15 ID:Q9qzgBw60.net
ご返答有難う御座います

私も色々調べてみた所、言われますように
フロッピーなどは磁気に弱いようですがフロッピーは
使っていませんので問題ありません。
同じくCRTも使っておりませんので電子ビームも問題無いようです。

懸念していたCPUやHDDについてもCPUはそもそも影響を受けない
ようですしHDDの防磁性はきわめて強い(自身も強力な磁力を出す)
そうでHDD本体に直接強力な磁石を付ける様な事でもしない限りそうそう
壊れるものではないようです。

PC内部にHDD等、磁力を発する物があるという事は基本的に
その他のパーツに付きましても問題無いのではと考えます。

上記を考慮しますと結論としまして私的には非防磁のSPは大丈夫
と言う結論に達しました。

良く調べもせず質問して申し訳ありませんでした
以降気をつけます、失礼しました。

質問をしておきながら自身で


31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 20:47:57.81 ID:94xcVzMn0.net
非防磁だとZENSOR1やNS-BP400が気になる

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 08:24:01.88 ID:sl6irHn70.net
防磁されてないと近くのスチールやACアダプタと磁気干渉するよ

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 18:58:10.97 ID:O8h42/0k0.net
OK、とりあえず小さいやつ買った

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 13:13:18.52 ID:waYu0YKj0.net
干渉が起きたところで、問題ないッスよね。


35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 11:09:05.14 ID:B+WmyHP30.net
2000円のオンキョーのスピーカーとこれまた2000円のデジアンで
アラ不思議、マニアもうなづく音で楽しんでいます。

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:36:48.48 ID:QPOu5jSzi.net
GX-D90
微妙・・・

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 11:14:54.22 ID:pSL2qTu40.net
学生の時かったCDM1NTとTX-SA806

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 01:35:11.56 ID:hkZAJ7b50.net
おk

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 20:02:58.08 ID:uVhmTQoD0.net
KAF-A55 + DIAMOND 10.1

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 20:05:01.27 ID:uVhmTQoD0.net
KAF-A55 + DIAMOND 10.1

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 18:44:05.92 ID:Lj9N97aY0.net
KAF-A55 + B&W 685

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 15:45:45.59 ID:lbQpIb1R0.net
SRS-88

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 23:47:26.19 ID:mhcXnR0y0.net
FOSTEXのPM0.3いいよ
あのサイズはなかなかない

割りと高級感ある感じにしあげてある

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 02:25:41.22 ID:G95gQkh90.net
ヤホクでタイムドメインminiをポチった。
絶賛はしないけど、悪くはないな。

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 00:15:46.97 ID:AorONS0i0.net
PA-2とか良いんじゃね?
PM0.3と迷う

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 20:18:31.66 ID:/VSp4u6o0.net
コンパニオン3
いまだに3年間このスピーカーを超えるものが出てこない

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 23:32:35.98 ID:a344Ma7P0.net
pc

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 23:35:07.38 ID:NSACW1Zj0.net
PCスピーカ?
無いよ。必要なの?

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 00:26:13.63 ID:R7OP4k7i0.net
基本イヤホンかヘッドホン
たまに内蔵スピーカー

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 17:48:14.25 ID:QZ2En9630.net
PL300

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 07:23:20.43 ID:djcCS8f60.net
EDIFIER M1350 、約1900円で2.1ch 小音量でも低音がしっかりしている、2chの部分のスピーカーを自作する予定です。
手元のリモコンにボリュームとヘッドフォンの穴、ミュートスイッチがあり便利です。

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 00:21:56.36 ID:4ESMuFSR0.net
とりあえず、今つながっているのは「LS-K1」(+「R-K1000-N」)。

PCで音楽とかを聴くわけではないから、正直何でもいいんだけど。

53 :51:2012/10/02(火) 20:26:06.60 ID:+Q6YahFE0.net
こちらは音楽を聴くシステムはこのPCのみでちょっと工夫したくなりました。
昨日秋葉原で 北日本音響[8Ω10W]F01908H0(300円x2)、170Hz〜20kHz。それとスピーカーボックス(1250円x2)購入し 2.1chシステムに追加しました。

曲のバックコーラスとか声の重なり具合とかバックの効果音みたいなのが以前より鮮明に聞こえるようになりました。これで一応満足です。

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 21:29:53.14 ID:yF/2TqqH0.net
ビクターのSP-A440
安物で音篭リングだったけど聞きなれたせいか今では快適
ONKYOの安物GX-R3Xも気になってたけど机のスペース的に断念

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 12:55:48.32 ID:OCLs5/Fx0.net
KEF X300Aはどうだろう?期待出来そう?

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 23:08:55.62 ID:JOIFWMVC0.net
仕様を読んだ限りではよさそうですね
7万円を切る低価格も高ポイント
余裕があれば買ってみたいですね

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 12:53:52.69 ID:6ABOTxZe0.net
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね


58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 11:08:08.16 ID:w1tGmxXe0.net
坊主

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 14:00:36.12 ID:zFg44kzi0.net
SANWA SUPLYのMM-SPSW8BK
安いけど普通にいいと思う
腐った耳だけど

60 :51:2013/02/14(木) 17:59:29.89 ID:g4Oge2uh0.net
EDIFIER M1350 一ヶ月ぐらい前に壊れました。
スピーカーを取り替えたのが悪かったのか、そんなはず無いと思うけど。
壊れたのはアンプだけのようなのでアキバでアンプキットをかって直しました。

【HT82V739使用ミニモノアンプ基板 1.2W キット】×2
【東芝TA7252APオーディオアンプキット(モノラル)5.9W】×1(サブウーハー用として)
スイッチングACアダプタ 12V
三端子レギュレーター 5V1A
コンデンサ・抵抗・トグルスイッチ、その他もろもろ秋月電子あたりで購入
アンプケースは百円均一のタッパー・密閉容器

USBスティックみたいなDAC、1500円、万が一マザーボードに悪影響があるとまずいのでDACを挟んだ。
PC→DAC→【今回のアンプ】

☆音はサブウーハーのローパスフィルタがうまく効いてないから中域が重なって少しうるさい。

☆ちょっといいところは
○ケース内はシールド線使わなかったがノイズ無しでよかった。
○アンプは小型ケースで手元において操作出来るようにした。
○ヘッドフォンはケースに挿しっぱなしでトグルスイッチで切り替えるだけ。直接DACの音をヘッドフォンに。
○サブウーハーとそのアンプともOFFにするスイッチもつけた。

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 02:10:21.56 ID:XUS679xW0.net
S3100

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/11(月) 23:34:33.44 ID:H8oNDBXvP.net
http://i.imgur.com/VxZVJ56.jpg
http://i.imgur.com/XDpS52k.jpg

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/12(火) 06:27:34.21 ID:WzSJbWuV0.net
なにかの犯人か?

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 15:27:35.90 ID:l3/DZVfRP.net
http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg
http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/29(月) 08:02:42.28 ID:hzxrKLUh0.net
ONKYO MA-500UからUSB接続でMS-700

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/29(月) 20:21:14.29 ID:ZHEpOcZjP.net
http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg
http://i.imgur.com/FU1Wo8z.jpg http://i.imgur.com/aFkvRUN.jpg
http://i.imgur.com/36jGQaY.jpg http://i.imgur.com/atyid4O.jpg
http://i.imgur.com/Zo9oRvf.jpg http://i.imgur.com/xFCymrO.jpg
http://i.imgur.com/1cvtKVD.jpg http://i.imgur.com/ECqzU0C.jpg
http://i.imgur.com/3t6tM0L.jpg http://i.imgur.com/Lt4Wn05.jpg
http://i.imgur.com/KH0fBGI.jpg http://i.imgur.com/GsXH1Zp.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=FWolCAKH52Q
https://www.youtube.com/watch?v=MsPbAEzcd4M
https://www.youtube.com/watch?v=PKNvkdnf9Xs
https://www.youtube.com/watch?v=NWzZicmRNi4

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/07(火) 21:36:09.99 ID:71maUq5z0.net
服着てればカッコイイな

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 21:47:50.14 ID:cbhQDO2i0.net
JBLのcas-33

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 23:02:16.03 ID:GMCQcakD0.net
そもそもなんでスピーカーという範疇ではなく、PCスピーカーかと疑え。
PCスピーカーというカテゴリーを探し求める者は既に迷いの森の虜じゃ。

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gaEpBKl+0.net
harman/kardon GLA-55再販してくれねーかなぁまじで買っておくべきだった・・・

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dDfwk2JG0.net
タイトル通りにPCスピーカー何使ってるか聞いてるだけでは

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 14:14:38.16 ID:4n3nz6lN0.net
坊主のcompanion20

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 23:13:10.63 ID:Q6j/K+Z2P.net
RB-51

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/11(水) 03:33:35.36 ID:M5gNhDmr0.net
AALR 冗談のEntry+TEACのアホ1

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 23:02:19.04 ID:5ZZ7oXs/i.net
Koi tiger使ってます。コンパクトなのがPCにあってます。

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 13:09:20.98 ID:4cnbhvo/0.net
ADAM A5X

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 01:02:21.07 ID:AEkZcF4A0.net
SC-A33SG

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:18:33.51 ID:u+VUFSvF0.net
ウレタン製エッジのスピーカはアカンなソニーの25年前のスピーカエッジウレタン製なので10数年でボロボロ
40数年前に買った日立製と松下製、紙コーン一体型スピーカは長持ちいまだに現役

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 13:18:04.41 ID:yVXqcGJA0.net
win95の頃からヤマハのYST-M5を使ってる。
この前ハードオフ行ったらYST-MSW8が2000円で売ってたから買って付けた。

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 23:30:03.03 ID:P8aIA41v0.net
JBL Pebbles
この値段でこの音の良さ、驚いた!iTunesのイコライザーで気持ち低域を
持ち上げるてみると自然な感じで実に良い。

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 03:28:39.39 ID:1SG/WF320.net
糞耳だと幸せだな

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 18:21:29.51 ID:R39Jhac80.net
>>80
M3が修理の間やすかったしつなぎのつもりでかったけどこれ本当値段のわりにいいよな
むしろポップスとかならこっちのほうがよくきこえる・・・

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 00:29:15.84 ID:dmJVFp1Q0.net
>>82
実はM3もってないんですねwわかりますwww

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 18:43:10.69 ID:aygNhGHF0.net
MacBookPro+pc100usb+a-917rv3+s-7vs

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 20:03:18.47 ID:VFd6lkGk0.net
フォーカルのSCALA UTOPIA V2をアンプ通して使っている。
柔らかい音で聴いていて疲れない。
普通のPCスピーカーとか次元が違うな。

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 23:22:22.42 ID:qan09t660.net
DYNAUDIOのX14をUDA-1につないで使ってる
音像がはっきりしてて聞いてて楽しい
曲によるけど音の粒が弾けるような感じが好き

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 01:29:20.64 ID:ewsdxGpo0.net
>>85
おい!そのスピーカー400万超えるじゃねーかよw

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/14(月) 22:23:31.11 ID:4me9aR8x0.net
未だにGX-R3Xを使ってる。音質は大満足だ。
かなり汚くなったので新しいの買うかなあ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4996050.jpg.html

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 17:22:40.94 ID:RtOz6tE+0.net
>>88
まじ汚ねww
どうしてこうなったw

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 20:43:49.19 ID:r5wEFkuG0.net
2.1chで、主にゲーム用(スマブラやゼルダなどのBGMも重視するタイプ)のを探してて、今気になってるのがLOGICOOLスピーカーシステム Z623 ロジクール http://www.amazon.co.jp/dp/B00421AHQK/ref=cm_sw_r_udp_awd_dgECtb1FE985Z
これなんだが、BGMの中音高音が心配なんだけど、どんなもん?
ちなみにスピーカー買うのは初めてで、この商品の中音や高音がテレビ(REGZA)に初めから入ってるやつよりも上ならこれを買うが、もっと使用用途に合ってる物があるなら教えてほしい

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 21:19:59.52 ID:vgZ/eTS00.net
初心者はそれで十分
2.1はコスパいいよ
ピュア2chハマったら終わりだけど

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 01:01:28.71 ID:SNO/jTrO0.net
安物でも単品スピーカー+アンプの方が確実にいい音になる
http://amazon.jp/dp/B00454L2R2
http://amazon.jp/dp/B00JSCK0BU
これでも値段は倍近くなるけど

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 16:05:54.97 ID:sGYvRcj/0.net
なるほど
とりあえずアンプは>>92のを買って、スピーカーはおそらく>>92のリンクのやつの上位機種?みたいなのを買うことにした(NS-BP182ってやつ)

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/26(月) 02:23:25.31 ID:+6eQY4gl0.net
B&W 805D

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 08:42:09.71 ID:NEOOOM+c0.net
B&W 802D

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 10:58:50.77 ID:k6eYCQTe0.net
前BOSEのM3使ってたけどカタログ落ちしてるのね。
いまはAirMacExpress経由でAirPlay用に転がしてる。
今メインはAVアンプ経由でSX-WD50。

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 21:25:34.38 ID:aFWlhGzh0.net
PC100USB コスパ最強!

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 02:03:11.25 ID:10rLFKnx0.net
B&W 805D

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 02:04:38.36 ID:xDaGmuNU0.net
S-300NEO
アンプはA-A9MK2

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 09:07:54.65 ID:eSlopDdC0.net
リビングで妻と子供が音楽を聴くためのスピーカーを探しています。
アンプは使わずにPCと直接繋ぐか、飛ばすかで予算3万円まででお薦めありませんか?
子供がアニメの曲を聴いたりするくらいなので、極端に音が悪くなければ、安い方が助かります。

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 10:18:34.84 ID:yxxwK1oY0.net
>>100
http://www.fostex.jp/pm/pm-submini/

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 23:15:58.97 ID:4GRJLAB30.net
>>100

>>101>>97

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 10:40:44.21 ID:kMchkcCd0.net
>>100
dacとか面倒だろうからpebblesでいいよ
子供に壊されても問題ない値段だし

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 19:04:01.59 ID:AaJ1moog0.net
パイオニアからいいやつが出たね

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/21(土) 14:03:16.28 ID:1tP1oIei0.net
近所の家電量販店、USB-DAC置いてないとかw置いてないのが普通なの?
どこに行ったら売ってるの?

ヘッドホンの試聴もできるとこないし。てか基本SONYとかパナとかしか置いてねぇ…。
しかもせいぜい一万円台くらいのラインナップ。

なんなんどこ行ったら買えるん?

しかも店員にUSB-DAKはハイレゾ音源じゃないと意味ないとか言われたんですけど……。
私、ヘッドホン出力用にUSB-DACが欲しいんですけど……。

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/21(土) 14:19:24.27 ID:WO59QOCg0.net
君には必要ないよ^^

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/21(土) 20:16:57.14 ID:ieudKZiC0.net
>>105
何のためにどんなやつが欲しいのか明確に提示しないと・・・
ハイレゾじゃないと意味がないって言われて「はいそうですか」ってなるのはただの不勉強

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 06:47:48.14 ID:XQeyUK/P0.net
うちの近所の家電量販店にふつうにオーディオコーナーもあって、ピュアオーディオからホームシアター、
USB-DACやアクセサリ類まで売ってあるよ

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/26(木) 07:39:46.22 ID:+SUCpJbl0.net
>>105
少し大きいとこいけば置いてあるでしょ
安い買い物じゃないから交通費はどんと出して
ヨドバシなら大抵あるけど、近くにないか

110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/26(木) 15:32:47.14 ID:XryQwcsS0.net
PEBBLES

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/26(木) 20:19:51.04 ID:SE0ElSfa0.net
>>105
エディオンとか行ってみれば

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/26(木) 20:37:28.70 ID:RIlfHCiT0.net
>>1
アパート暮らしの頃に使ってたオウルテック3k円のスピーカー

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/08(金) 00:45:25.90 ID:4G/hNyam0.net
お前らの想像してるものとは違うダンボールスピーカー

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/08(金) 16:52:01.67 ID:jGk0e15y0.net
ダイポールスピーカーだと思たわw

115 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/20(土) 19:39:45.63 ID:9AKC8hUt0.net
最近はハイレゾ音源の普及化もあり、日本電気の最新鋭のVALUESTARでは、
アンプにデジタルアンプを採用したり、内蔵スピーカーを高音質化したりしている。

おまけに、YAMAHA Audio Engineのおかげで、バランスよく音楽を鑑賞できるレベルに向上している。
「TVモード」はYouTubeの鑑賞で音量差が激しい動画の音を聞くのに役だっている。
更に、Radiko、らじる★らじるを聞くときでも「TVモード」は意外に役立つ。

通常は「Musicモード」で使っている。

内蔵スピーカーで、ラジカセ程度の音質になれば用は足りる。

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 21:01:39.33 ID:g3iUakSO0.net
内蔵スピーカなんぞでは音楽鑑賞にたえられねえw

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 21:02:41.90 ID:g3iUakSO0.net
○: ノートPC内蔵スピーカなんぞでは

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 21:22:01.51 ID:CQkyaqFR0.net
ラジカセで足りるっていってんだからいいんでしょ
何しにこの板に来たんだろ

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/24(水) 05:41:47.81 ID:paCO1L7W0.net
JBLduetというのPCにつなげて聴いてるんだがこれと似た感じの音だとJBL Pebblesになるのかな
AppleTV持ってるから光入力できるアクティブSPで安くてJBLduetに似たような音出すSPないかな

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/26(金) 21:40:40.17 ID:3nXU0cRW0.net
>>118
足りるわけねーだろバカw

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/28(日) 11:44:19.54 ID:iVpJ7YxK0.net
http://kankede.blog78.fc2.com/

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 01:25:21.52 ID:VipQrq9u0.net
JBL Creature3

サイズから想像できない低音が出る

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 06:57:53.82 ID:nqwwYXUs0.net
クリちゃん三号はもう売っていないようですね。

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 09:14:47.33 ID:VipQrq9u0.net
クリ3もう売ってないのか。
代わりにsoundstick が値下げしてるな。

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/04(土) 15:04:32.61 ID:nqwwYXUs0.net
自分はスピーカーの背丈が低くないとだめなので、
今まで、コンパニオン3→クリちゃん三号ときたけど、
次買うとしたらBOSE M2くらいしかないの。

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/13(月) 15:01:09.11 ID:aYpJf2PT0.net
>>125
自分が背伸びしたらいいと思うの。

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/13(月) 15:31:00.31 ID:fVmXTUDL0.net
なんでそうなるのか

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/13(月) 20:26:52.03 ID:PZrkcMA60.net
いつにもましてヘンな先生だた

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/17(金) 14:16:55.90 ID:mXkMNg3+i.net
JBL コントロール

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/20(木) 11:48:05.03 ID:CTXlbKUE0.net
★☆★☆★☆ 要拡散 ★☆★☆★☆

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1410778015/260-301
悪質ステマ業者オーディオケーブル市場店主の高柳義康の2ID自演がまた暴露されました。

http://honto-no-oto.net/
プロケ社にいわば犯罪店だと名指しで明言されながらも、それが事実である為に
公式Webで何ら反論も出来ないオーディケーブル市場。
それどころか自身の悪事を満天下に晒したプロケ社を更に逆恨みする始末。
高柳義康は元プロケ社社員で、社員時代に店舗の現金、商品に手をつけて
クビになったと指摘されている人物。
それ以来プロケ社には執拗な恨みを抱き、プロケ社の誹謗中傷を続けている。
が、実際は先にプロケ社と同一商品を自社オーディオケーブル市場で
取り扱っておいた上での誹謗中傷工作によって、
プロケ社顧客の自社への流出を目論んだステマ工作である。
このステマ工作はプロケ社解雇、オーディオケーブル市場設立以後、
数年に渡り現在も続けられている。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/515
2chスレでそういった高柳を犯罪者だと公言する者が現れると、
すかさず警察に駆け込み侮辱罪適用を訴えるが、むしろ高柳自身が
プロケ社を侮辱・名誉毀損するステマ工作活動に狂奔していたという事実が
警察の調べにより判明した為に、以後警察にも全く相手にされなくなったという顛末。
この出来事により、高柳が2chスレを常時監視しステマ工作活動を行っている、
という事実が確定した。

131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/04(木) 12:48:01.33 ID:6J/O8MBj0.net
>>85
そもそもオーヲタがPCで聴くなって話だが
こちとらゲームがメインだから作った音歓迎だね

132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/23(火) 07:52:06.80 ID:sLONZ80u0.net
JBL4312M2
コンポ用に買ったが、あまりの糞音質にPC用に格下げ。

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/23(火) 12:54:55.95 ID:fWMdAnz60.net
PCの両サイドに置いてんのを創造してワロタ

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/23(火) 12:57:11.58 ID:fWMdAnz60.net
0.5〜1mぐらいの距離で聞いてるのw

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/04(月) 10:34:24.91 ID:2KLJHDFH0.net
BS72に尽きるか

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/11(月) 10:02:20.40 ID:GAnNWsGC0.net
元々ヘッドホン用に買ったuDAC3+CONTROLONE+繋ぎ用のSA-36Apro使ってるが
中華デジアン使い続けるのは不安だな

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/20(水) 18:46:44.23 ID:t1HvJKSy0.net
今 MA-7Aっての使ってるけど、
ちょっとランクアップしたいってなったらどの辺だろ?

138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/20(水) 19:43:35.54 ID:1rZcWEVi0.net
fostex PM05n 等

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/20(水) 22:05:46.67 ID:TMOzaFNH0.net
そりゃMA-10Aだろ

140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/21(木) 22:17:21.97 ID:qy6G53j80.net
コンポ用にB&W 705
PC用にGX-500HD

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/27(水) 02:06:47.11 ID:Roe/2Auc0.net
マッキーのCR4ってどうかな?
同価格帯のPM0.4nと迷ってる。
CR4はレビューが少なくて困る。

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/29(金) 09:51:19.55 ID:ug1tWylO0.net
デスクで使えるちゃんとした無指向性っぽいスピーカーて無いのかなぁ

143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/31(日) 17:23:03.55 ID:8IoFG4wS0.net
xx

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/31(日) 17:59:17.73 ID:Qs8OIQb/0.net
ちゃとした というのがどの程度なのか分からないけど、
SONYのSRS-X!とかじゃダメ? 机の片隅に置いても邪魔にならないし。

http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X1/

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/01(月) 23:24:10.36 ID:t+5EGycO0.net
>>142
bauxar marty101

146 :143:2015/06/08(月) 22:30:22.26 ID:3m5yEsoy0.net
Bose acoustimass 5 Series V が いい感じ

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/09(火) 01:05:10.83 ID:ud2Iv3ri0.net
Audioengine A2。
箱庭オーディオには良いスピーカーだと思うな。
今は個人輸入しなくても買えるので、大手をふって勧める。

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/10(水) 18:25:29.78 ID:aBCH6gFC0.net
ノートPC用にDendac+YAMAHA NX-50
ニアフィールドの小音量でも楽しく聴けていいわ

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 16:13:26.47 ID:AZI4VsmP0.net
ルシータをテレビ用に使っている まあまあだ

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/07/16(木) 09:14:49.20 ID:VnG6I7AJ0.net
長岡BH D-10バッキー改
机が狭くなるのが難点

151 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/08/10(月) 07:53:15.98 ID:lCt6loSp0.net
ちゃんとしたUSB音声入力スピーカーにすれば、下手にビットレートを上げるよりも音質改善につながる。
Radikoやらじる★らじるも高音質になる。

音楽、会話、鉄道音など、様々なジャンルの音をクリアに再生できるかが課題。

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/12(月) 00:04:46.36 ID:u5XxVhIc0.net
GX-D90の24/192対応版はよ
ツイーター触ったら一瞬で凹んで糞ワロタw

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/16(金) 03:57:26.45 ID:l8crROWg0.net
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/29(木) 10:49:10.07 ID:gW8N6N8A0.net
「かんぴょう」響きはいかに?将来スマホ接続も
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151029-OYT1T50064.html

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/01(日) 23:52:14.60 ID:DOe2fhLE0.net
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/13(金) 01:35:43.27 ID:aeBMfbVC0.net
  /⌒ヽ
  (⊃⌒*⌒⊂)   ぷーるぷるっ♪
   /__ノωヽ__)

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/17(火) 14:32:58.72 ID:M5SUEnRs0.net
使わなくなってたヤマハのTSS-20をPCデスクに持ってきた
こじんまりとしたサラウンドでも気持ち良いわ

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/21(土) 02:22:06.87 ID:BD0h5z5c0.net
PCとスピーカーの間にボリューム+イコライザーのついた小型ミキサーみたいなの置きたいんだけどなんかないでしょうか?

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/21(土) 11:35:46.31 ID:v8iGZfz10.net
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/164866/

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 18:23:01.24 ID:OfAxZ5cF0.net
JBL Control 2P(Control Oneのアンプ内蔵型)

BOSEと違って低音がモコモコじゃない、音が割れない

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 21:44:37.22 ID:IWYYjT1B0.net
PM0.3ってサランネットついているの?
ついていないとやっぱやだなあ。

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 13:52:06.20 ID:jAah/bVO0.net
SANWAのMM−SPL6BK(4000円弱)
10数年ぶりにスピーカー新調したくて
店頭で見つけたのを即買いしたけど失敗した
いや音は悪くないんだよ
電源スイッチとボリュームつまみが一体型だったのが痛い
別々ならボリューム固定できたのに

163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/31(日) 21:44:22.85 ID:Z0URy+hR0.net
今6年位前に5000円くらいで買ったヤマハのスピーカーつかってるんだけど、今一万円以下くらいで買換えおすすめないですか?

サウンドカードはsoundblasterZ使ってます。

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/31(日) 22:55:16.53 ID:zPHtATn30.net
アクティブ?

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/04(木) 17:53:57.99 ID:rj28d9hU0.net
アクティブがいいです。

オーディオ関係の知識もないし、細かい音の違いがわかる自信もないので
6年くらい前に5000円くらいで売っていたヤマハの2chスピーカーよりは良い1万円以下の選択肢が
どんなものがあるのか知りたいです。

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/03/22(火) 21:40:49.94 ID:lPltn/RV0.net
MA-7Aからグレードアップしたくて色々探してたら、
ONKYOのGXの90、100か、MACKIEのCR4かなーってなってるんだけど
このスレ的にはどっちがオススメ?

ちなみにゲーム、映画、音楽と幅広く使います。

167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/03/23(水) 04:37:16.79 ID:zbBikBz80.net
ゴミからだからどっち選んでもいいんじゃない

168 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/03/28(月) 22:49:11.40 ID:M4M+cGi80.net
安くて高能率のスピーカーを探してます
音質はどうでも良くて、ただ高能率であれば良いです
モノラルで十分なのですが、
思い当たるものがありましたらお教えください

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/03/29(火) 07:46:11.15 ID:D3EDf4zE0.net
高能率ってなに?

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/03/29(火) 11:25:32.61 ID:3juewnh80.net
>>168
http://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/t/toa_sc705.jpg

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/03/29(火) 13:46:57.41 ID:PePw/Lc30.net
ネットラジオ用にfostexの0.3にsubminiをつけてrex a4596を通してつないでる。これはイイ!なんて奇跡は絶対に起こらない価格なりの音だ。

ま、ある意味ナイスバランス。

172 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/03/29(火) 14:17:37.86 ID:oxXU51oC0.net
>>169
少出力でも音量がデカイこと

173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/04/08(金) 14:19:17.74 ID:UpdHq3cc0.net
ウッドコーン使ってまつ。 PCからU−05でアンプがRUBYなんだけど
結構気に入ってる。

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/04/09(土) 18:49:31.65 ID:T6x0y0g80.net
まつ とか久しぶりに聞いたはwww

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/04/14(木) 10:38:27.77 ID:ykJ3j/Ey0.net
ageageage

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/06/13(月) 18:37:38.90 ID:KF984MTb0.net
かんぴょうスピーカー最適品種探せ…地元高協力
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160612-OYT1T50004.html

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/16(月) 22:57:43.25 ID:uWPXiXvB0.net
MDコンポにつないでる。ちょっと変わってるのはルートで、ディスプレイとマウスはMDコンポと同じ部屋にあるが、PC本体は隣室にある。
なのでマウス信号はいったん隣室までいって、PCの音声出力が再び隣室からこちらに戻ってくるというかなり長いルートになってる。

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/18(水) 23:21:42.30 ID:A/Qh0GJd0.net
オーディオテクニカ AT-SP121

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/18(土) 19:18:28.82 ID:gwLsbbyL0.net
M-AUDIOのStudiophile M-40使ってて有線では一番気に入ってる
価格が手頃な割に重みがある感じ
スペックはこんなだけど7000円で買えた↓
http://inmusicbrands.jp/m-audio/av

あとはBluetoos環境があれば、個人的にHarman/Carbonも重低音の響きが良くて非常によろしい
自分は何か一時期のソフトバンクのキャンペーンで親の分も合わせて2つもただでもらっちゃった

そういや一時期5.1chのホームシアターも使ってたけど、結局普通の環境じゃ本領発揮できないんだよね...
実際こういうアンプ使える2.1chスピーカにイコライザはさんだ方が音の臨場感がやばい

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/05/18(木) 16:35:26.35 ID:rJnd3GRg0.net
>>169
高能率と言えば
出力音圧レベル:91dB
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/25255/
値段も適当
置き場所も困らない
CSP8なら93dB

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/05/21(日) 18:17:21.46 ID:c9pEBWU50.net
何で過疎ってるんだ?
ONKYOのアクティブ・スピーカーGX-D90使ってる
1年ぶりに聴いたけど、素晴らしい
もっとデカいスピーカーも持ってるが、たまにちっこいスピーカーもいいな
当然ニアフィールドだけど、ちっこいからボリューム上げても知れてる
ONKYOさん、このままで24/192対応機出して

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/05/21(日) 20:32:13.85 ID:+12XoKSD0.net
JBL BOOST TV
https://www.youtube.com/watch?v=xCqFpTDcpvw
PCスピーカーにも最適

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/05/21(日) 20:32:47.32 ID:9m00g5Nj0.net
ハードウェア
http://echo.2ch.net/hard/

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/06/01(木) 20:46:35.25 ID:E+bU1DJn0.net
JBL LSR308 最高のPCスピーカー!
https://www.youtube.com/watch?v=RHrWI8MtbYM

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/06/02(金) 09:42:01.79 ID:s7C/Qyu80.net
Z-4

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/06/02(金) 22:35:31.56 ID:6zNc6jl50.net
テレビと兼用でYAMAHA NS-BP182(MB)。

1万程度の安物だけど、俺の糞耳には至福の音だわ。

PioneerのAPS-DA101JS使ってpcとテレビに繋いでる。

夜中はスピーカー無理だからPHILIPS Fidelio F1。

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/06/03(土) 01:34:41.69 ID:W5SXCTEG0.net
PCとTVは別スピーカーにしないと
問題があるでしょう

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/10/19(木) 11:19:11.08 ID:I9YhP3y30.net
>>184
これとsw繋いでる
中華デジアンだけど充分だわ

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/10/25(水) 02:40:38.01 ID:VUyQEWVp0.net
1万以下のアクティブスピーカーなら
5000円くらいのBluetoothスピーカーのほうがコスパ良くない?

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/10/25(水) 07:45:41.65 ID:N9r1PTi70.net
なに言ってんだこいつ

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/01/06(土) 06:32:19.30 ID:/Ye5tJ6J0.net
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

3T1EY

192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/05(月) 09:17:52.27 ID:HlglkQd30.net
中華デジアン

193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/07(水) 13:10:16.30 ID:yn1FWDlI0.net
TORIO LS-202ヲツカッテマス!
アンプはSONY TA-F333ESX

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/07(水) 14:03:51.76 ID:ietA8jpd0.net
音質核心版

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/07(水) 15:08:09.09 ID:NeVeqFOA0.net
TORIO
http://www.torio.biz/

196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/07(水) 17:50:43.00 ID:yn1FWDlI0.net
>>195そっちのTORIOはパンツ!
(パンツ高いなオイ...)

197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/08(木) 16:14:10.99 ID:6AzQ3Cp70.net
でスピーカーのTORIOってどこなの?

198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/08(木) 23:18:20.75 ID:SssT3BxC0.net
http://jp.pioneer-audiovisual.com/hometheater/bartype/fs-eb70/
当初テレビ用に買ったのだが新たに別に買ったので
USB-DAC経由でこれ使ってる。

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/20(火) 09:21:12.11 ID:U2DfpLqO0.net
>>197
現在のケンウッドの旧社名だよ

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/20(火) 09:34:59.73 ID:RzW+x2gg0.net
ヤマハ パワードスピーカー NX-50 (左右1組) ブラック NX-50(B)
これ低音も出るし充分だわ

201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/20(火) 13:50:30.68 ID:GMSpUVKU0.net
>>199
え?
TRIOでしょう

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/20(火) 16:40:18.80 ID:U2DfpLqO0.net
>>201
恥ずかしい///
Oが余計やったな
TRIOです///

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/24(土) 05:55:39.09 ID:3mMIjkd80.net
音質核心版の新型が気になる

204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/29(木) 22:41:52.56 ID:Vxv94AUg0.net
今、一番気になってるのがコレ
世界初フルデジタルスピーカー『OVO』
http://getnews.jp/archives/2023490

ものは試しで支援してみた

205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/30(金) 12:40:43.99 ID:FoBgUGjH0.net
AN-SA1誰か試して

206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/08(日) 00:24:43.83 ID:7WeSexR00.net
世界初フルデジタルスピーカー
なのか
ポータブルで?

207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/08(日) 17:45:51.52 ID:jmnzeUBi0.net
>>206
どうやら、USBポータブルでのフルデジタルスピーカーは世界初という意味っぽい
Dnote搭載のフルデジタル製品は今までにもいくつかは発売されているらしい

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1109687.html

208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/12(木) 23:21:47.19 ID:ofrYqibR0.net
PM0.4cってどうですか

209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/24(火) 07:08:50.54 ID:CIQPH+E+0.net
2万円もあればアンプを別にしたい
木箱の中にアンプを詰め込むのはどうも

210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/04/28(土) 13:37:36.49 ID:NmcfAc1d0.net
JBL Pebblesと下記中華サウンドバー聴き比べたことある人おらんかな

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6GDGKX/

211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/05/06(日) 18:33:29.95 ID:aslw/vNO0.net
スレチ死ねって言われるんだろうけど
俺のアクティブスピーカー人生はこのスレの影響で77Mから始まったからこのスレに書き込んじゃうけど 
ついに8260A買ったった
音良すぎて幸福感の極み
 

212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/05/09(水) 01:51:16.42 ID:J2UgCRfX0.net
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/05/10(木) 00:06:51.55 ID:bNS+gzdp0.net
>>211
ボリュームどうしてる?
全然規模は違うけど8010Aとヘッドホンを一つのDACで併用してるんだけど、8010Aは音量固定だからめっちゃ苦労してるんだよね・・・
DACのラインアウト以降にパッシブプリ挟む事も考えては居るんだけど、良いやつだとかなり高いから躊躇してる。

214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/05/24(木) 00:29:13.09 ID:G9dM7H800.net
>>181
おれもそれ

215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/05/24(木) 08:10:28.25 ID:zhob4uoh0.net
>>210
聞き比べたことは無いけどその中華サウンドバーなら持ってるぞ
音質求めてるんだったらやめとけ
だがラジカセ音質が好きなら止めない

216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/05/25(金) 02:54:43.48 ID:WVYyhM3u0.net
HaydnGSE

217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/13(水) 15:23:11.23 ID:+2hlgKgP0.net
この2つで迷い中、使用用途は主に音ゲー。誰か背中押してくれ
http://www.cav-japan.co.jp/product/index.php?product=hb770
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=pebbles

218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/13(水) 19:43:55.37 ID:9L++InYD0.net
>>217
ヤマハ PCスピーカー (左右1組) Bluetooth対応 チタン NX-B55H
これ最高

219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/13(水) 19:46:26.88 ID:9L++InYD0.net
>>217
BT環境が無いなら
ヤマハ パワードスピーカー NX-50 (左右1組) ブラック NX-50(B)
これで決まり

220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/06/13(水) 20:02:47.85 ID:+2hlgKgP0.net
後だしで申し訳ないが高さ16cmまででお願いします

221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/12(月) 21:50:46.88 ID:77qRoj4+0.net
JBL PEBBLES でいいじゃん
配線すっきりするし

222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/13(火) 16:50:21.48 ID:96kjIDJH0.net
ブルーつーすのスピーカもええで

223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/20(木) 14:09:54.12 ID:Xh3I1VaH0.net
>>204
これ入手したが音はイマイチだった
低音が出ない小型スピーカー
声は聞こえやすい

PCモニタの2Wや3Wステレオスピーカーなんかよりは全然マシだけど値段からするとかなり割高になるから、特別な目的(持ち歩きとかバスパワー動作)がない限りおすすめしない

224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/23(日) 12:42:15.93 ID:K3KQAGby0.net
>>223
感想聞きたかったのでありがたいです。

225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/03/18(月) 15:14:45.87 ID:ETwWxMxs0.net
JBL PEBBLESそろそろ後継機を頼むわBTとかで

226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/11/28(木) 15:15:01.87 ID:WVkYxxNX0.net
最近スピーカーを OBERON1 に変えた
サイズが大きくなった分低音も出るようになったが、モニタ脇に置くにはやっぱりでかいな

227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/12/13(金) 09:14:59.68 ID:kSqAYdU90.net
変えるな替えろ

228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/02(木) 20:26:56.94 ID:77pL7Hk70.net
GX-D90
そろそろ変えたい

229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/01/03(金) 09:32:26.10 ID:M1mvGyW60.net
 変えるな替えろ

230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/12(水) 19:01:55.73 ID:Xe/0+CSU0.net
最近アマでポチったB&WのMM-1を使ってる。
同じB&WのZeppelin Airの音が気に入ってて、同じような音のスピーカーを探してたら、MM-1の存在を知ってアマでポチった。
USBが44.1khz 16bitなのが不満だったけど、実際聴いてみたら全然気にならない感じ。
これで満足してるんで、他のメーカーの物には見向きもしなくなった。

231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/25(水) 15:49:23.31 ID:5uZmfBPx0.net
茶筒ですね

232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/25(水) 16:10:58 ID:5uZmfBPx0.net
fostexのPM0.3にストッキングを被せたいんだが可能かな
ウレタンエッジが出っ張ってる?
横からの画像が見つからない
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/239711/
http://imepic.jp/20200325/576660
無理ならJBL買おうかな
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/263500/

233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/03/31(火) 12:22:56 ID:hdPetsGK0.net
>>232
日曜日に恐る恐るイケベ楽器まで見に行ったら在庫無しだった
出っ張ってるかどうか店員も知らないとか

234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/16(火) 15:23:27.97 ID:y9rLpD9s0.net
質問です
デスクトップ周りがスッキリするのでPCスピーカーではなくサウンドバーで音楽を置きたい
PCが古い(WindowsXPネット未接続)ので3.5mm ステレオミニジャックでしか音声は出せないけど
DENONの「原音をストレートに再生するPureモード」は利用出来るんでしょうかね?
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-hometheatresystems_ap/dhts216_ap
PCとサウンドバーの間に頂き物のミキサーを繋げます(グライコ、エフェクトを使いたい)
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207465/
あとBluetoothトランスミッターも持ってます
https://www.buffalo.jp/product/detail/bshsbtr500bk.html

235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/16(火) 15:27:22.56 ID:y9rLpD9s0.net
あっ ここ過疎スレか

236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/16(火) 15:35:16.21 ID:AfENEyUY0.net
>>235
誘導
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591607894/

237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/17(水) 12:53:29.49 ID:vwVtMZ8B0.net
>>236
あっちで質問したらマルチですよね

238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/06/17(水) 12:55:38.18 ID:EGh1zx090.net
>>237
気にしなくて良いと思うよ
誘導されてきました、とか言っておけばOK

239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/12/09(水) 22:00:20.22 ID:nACZYEVU0.net
半年ぶりのAGE

240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/07/01(金) 22:00:01.00 ID:dx9l/CQE0.net
パイオニアのカーステレオの17cm同軸。45cm角ダンボールに入れて充分な音

241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/02/16(木) 07:55:47.79 ID:rOs17OLn0.net
保守です

242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2023/06/08(木) 08:43:59.37 ID:Qp1r+8fY0.net
USBケーブル1本で接続するやつ使ってる

総レス数 242
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200