2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 2【モコモコ】

923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/27(木) 03:59:24.77 ID:NKsAz5Rd0.net ?2BP(1003)

>>918
温調だよな??

>>919
いや,同じ組成でも細い方が融けやすいぞ.
熱供給が遅く温度や熱容量の低いはんだこてに対して太いはんだを使うと,一気に熱を奪われてはんだが入りにくい.

>>921
融点が低いはんだと言うか,普通のSn60 (錫60%/鉛40%)にしとけば良いよ.直径は0.6~0.8mm位が扱い易いと思う.
(Sn63でも良いけれど,やや流れ過ぎるかも知らん.鉛フリーは下手糞が使うと陸な事にならん.φ0.3mmクラスは送りが忙しくなるので使用量の少ないSMD向け.)
はんだこては,非温調でキャップ式こて先(セラミックヒーターに多い)なら~15W,ヒーターエレメントから直接外へ逃げる熱が多い棒状こて先でも~25W程度で十分.
しかし,放熱が大きいワークには一回り大きなこてが必要になるので,他の用途も考えるなら最初から安め(4k~)の温調にするのもあり.

総レス数 988
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200