2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 2【モコモコ】

729 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2013/12/30(月) 02:54:32.82 ID:5K+2zzlI0.net ?2BP(3)
>>710
プラグ以外で断線しやすい箇所は,本体付け根と分岐部.

>>727
ラインナップにあればD型やBC型,イヤホンならφ1程度,ヘッドホンや1/4"プラグならφ2mm程度の鏝先がお勧め.

因みに基本的にはC型は円柱斜めカット,BC型は円錐斜めカットなので,同サイズだとC型よりも熱容量が大きい.
また,製品によってはカットの角度をB型とBC型で変えている事もある.

それから,はんだが乗る範囲がカット面のみの鏝先(*1)もあるが,ブリッジしやすい狭所を除きあまり使い易くは無いので,
カット面及びその周辺部まではんだが乗る鏝先(*2)を選んだ方が良い
*1 HAKKOだとCF/BCF型,goot RX-80HRT系だと0.5C及びCD型,PX-60RT系やPX-2RT系だとC型などが該当
*2 HAKKOだとC/BC型,goot RX-80HRT系だと1C以上のC型,PX-60RT系やPX-2RT系だとCR型などが該当

>>728
基本的にはC型は円柱斜めカット,BC型は円錐斜めカットやで…

総レス数 988
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200