2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 2【モコモコ】

644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 21:32:50.21 ID:VofjQOom0.net
どういうレベルって、修理どうすればいいんですか?っていう半田ゴテ触るのも始めてのような
人が質問してんだろ、最初は導通チェッカーが必要。「どんなレベルの技術だよ」って初心者
相手に何を言ってんだこいつ。

まずは失敗しないために故障箇所の特定と、半田付けと、それが正しく出来たか確認が必要
なんだよ、高価なテスターやしっかりした半田ゴテなんてのは初級卒業後でいい。
初めてなら汚い半田付けになって当然、信号とGND短絡しちゃってるかもしれない。それを
保護回路もろくに入っていないDAPやアンプが多々あるというのにチェックしないで挿せって
言いたいのか?きちんと付くべきところがついて、短絡しちゃいけないところがオープンかどうか
それを確かめさせるために安物でいいからテスターをってみんな言ってんだろうが。馬鹿かお前。

下手でもいいので最初に成功させることが一番大事なことじゃねえの?

総レス数 988
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200