2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 2【モコモコ】

482 :まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fDF8HU/y0.net ?2BP(3)
筒状のニクロム線ヒーターに棒状の鏝先を差し込むタイプは,鏝先だけで無く外へも多くの熱が逃げるため,熱効率が悪い.
一方,セラミックヒーターの多くや一部のニクロム線ヒーターなどに見られる,ヒーターにキャップ状の鏝先を被せるタイプは,
殆どの熱が鏝先を通じて放熱されるため,熱効率が良いため,前者よりも少ないワッテージで済む.
温調なら制御系の話を抜きにすれば,基本的にワッテージは高い方が良い.

それから,ワンコインショップで500円とかで売ってる奴はやめておいた方が賢明.
物によっては鏝先固定部の螺子や螺子切りの質が悪く,鏝先がぐらついたりすっぽ抜けたりする事もある.
最低でもHAKKOかgoot製,HAKKO REDなら600円台からあるんだから,安全をケチったらあかんで.

>>478
今時グリップから鏝先までが離れてて扱い辛い即熱半田鏝なんて買わずとも,50W簡易温調のHAKKO FX-600が4k切ってるんだからサ…
(因みに70Wのgoot PX-201はもうちょい安いが,鏝先系統がPX-2RT系でグリップから鏝先までが長いため非推奨.)

>>480
おまえは何を言ってるんだw?

総レス数 988
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200