2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 2【モコモコ】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 18:08:43.91 ID:JV/JQEeS0.net
前スレ
【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 【もこもこ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1221834985/

324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 00:13:30.25 ID:vlQBZ5Ly0.net
滑り止めシートを2分割し金属キャップと本体にそれぞれ巻きつける
それを手でねじる引っこ抜く、だめならラジオペンチ、ペンチで力加減を徐々に上げながらねじる引っこ抜く
これでだめなら窓から捨てる

325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:54:44.35 ID:1VYjUpy80.net
ドライバーとケースは接着剤でついてたようで外せた
しかしケーブルが引っこ抜けない
まあ、引っこ抜いた後に新しく通す方法もわからん
あきらめてもう一回買うか

326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 00:45:38.44 ID:B2xBnqeS0.net
>しかしケーブルが引っこ抜けない
接着剤で固定されてるのかなドライバーが傷つかないように外した後ケーブルをペンチで引っこ抜くかな
ケーブルが切れちゃった場合は百均の手回しドリルでぐりぐり穴をあけてケーブルを通せるように綺麗にします
(ハウジングが湾曲しているので厳しいかもしれませんがその場合は固めの針金を使ってみる)
ドリルの径は1mmか1.5mmでいいと思いますが念のためこれより大きいのと小さいのも揃えたほうがいいかも
あとケーブルにこだわりがなければ交換用ケーブルとして百均イヤホンも買っとくといいかも

>まあ、引っこ抜いた後に新しく通す方法もわからん
ケーブルタイに使っているような細い針金があればケーブルに巻きつけて通せると思います
通した後はケーブルを一重に結んで外から引っ張っても抜けないようにします

327 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/12/01(土) 22:02:22.20 ID:1NP4UaKR0.net ?2BP(3)
>まあ、引っこ抜いた後に新しく通す方法もわからん
そういうのは綺麗にハンダ付けして繋げて通すのだよ…

328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 22:08:36.35 ID:P0qozRAo0.net
ヘッドフォンのステレオミニプラグの換装をしています。おしえてください。

プラグ側のLRの穴に銅線を通すのがむずすぎます。
http://i.imgur.com/JuD62.png
この写真のように"内側から"通したいのですが、内側があまりに狭く、銅線も
バラバラになりやすいので、いらいらしながら試行錯誤してました。

もしかして写真にあるように一度プラグ側のLR穴を広げて、通して半田してから
あとでペンチでまた閉めるんでしょうか? プラグが壊れそうで怖いのですが。

壊れるのが怖いので、長めに銅線を出してから、内側からじゃなくて、外から入れて
半田しました。いまのところ音はヘッドフォンからちゃんとでてくれていますが、
なにかしらの拍子でまた音がおかしくなりそうでこわいです。
LRの穴に銅線通すとき、みなさんは何の工夫もなくいたってシンプルに
内側から通せていますか?

329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 22:19:09.06 ID:0srYxqbh0.net
一度コードをハンダ付けして一本にまとめてから通すと良いよ
「予備はんだ」で検索

330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 01:23:30.31 ID:lwjRSy4N0.net
>>329
ありがとうございます。検索しました。
リッツ線への半田付けも、あらかじめ長い間はんだをつけて
予備はんだしないといけないのかな。
それとも、ちょっと長めにふつうに半田すればいいのかな。

331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 06:39:24.82 ID:aHx5Vb060.net
リッツ線は慣れが必要なので適当に練習してからにしたほうがいいよ。
速熱ハンダゴテ使ってブーストして多量のハンダ融かして突っ込むように
して予備ハンダするんだけど不足してると被覆が剥ききれずに導通不良
起こすし加熱しすぎても酸化したり線材が融けたりして失敗する。
この加減は何度もやって慣れる以外無いと思う。

あと貼られた写真の程度の太さが通せないほど不器用なのはどうかと
思うんだけど…… 精密ラジオペンチとかピンセットくらい使ってるんだよ
ね? 何の苦労もなくその程度なら通せるのが普通だと思ってた。
穴径ギリギリの太さがある線材なら苦労するのは同意できるけども。

端子はあまり曲げない方が良い。その先がカシめてあるので弛んでしま
って導通不良になったり、折れたりします。

332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 09:37:13.07 ID:ekK1yea50.net
>>330
慣れてないならリッツ線のエナメルは先にライターかなんかで炙って溶かしといたほうがいいぞ
そうすりゃ普通の銅線と大して変わらんから

333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 20:13:22.15 ID:lwjRSy4N0.net
リッツ線をライターで炙ることについてですが、
それすると銅線もやけてすごい脆くなってしまって
真っ黒になったすすを銅線から手でぬぐうときに
ちぎれるような印象があります。

また、リッツ線と一緒にある繊維のようなものが燃えてしまうためか
あるいはリッツ線自体も燃えてしまうためか、ライター処理をしたあと
銅線がすごい減ってしまうように感じられます。

>>328 の写真は自分がいま使っているリッツ線とか銅線とかとぜんぜん違うタイプです。
コードや銅線ももっと細いです。プラグ側のLRの端子?も閉じています。こんな開いていません。
でもみなさんは内側からLRの端子に銅線を通しているみたいですね。

334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 20:56:29.68 ID:ekK1yea50.net
>>333
>それすると銅線もやけてすごい脆くなってしまって
そりゃ炙りすぎ。炎の先端をリッツ線の先端にコンマ5秒くらいつければ、火が燃え移ってエナメルだけ燃える
>すすを銅線から手でぬぐうときにちぎれる
そりゃ強くしごきすぎ。もっと軽くでいい
>繊維のようなものが燃えてしまうためかあるいはリッツ線自体も燃えてしまうためか、ライター処理をしたあと銅線がすごい減ってしまうように感じられる
強度増加用の繊維が燃えるのは別に問題ないし、炙り過ぎなければリッツ線自体も燃えない

状況はだいたい分かる。けどちょっとくらい外側に開いたって壊れないし、LR端子が平行になるくらい閉じてても
リッツ線なら内側から十分入れられるし、ぶっちゃけ外側から通しても問題があるわけじゃない
慣れてないんだったら半田でエナメル溶かすより炙ったほうが手っ取り早いし被覆も傷まないから薦めたまで、あとはお好きにどうぞ

335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 21:02:43.17 ID:IxgzMqvf0.net
俺も前にそれに似た書き込み通りにやったら煤だらけになったw
ラジオペンチで半田付けする部分だけ出してジャンク基板とかに仮に半田付けして
十数秒くらい半田ごてをあててもリッツ線の薬剤はとれるので今はそうしてる
念のため仮付けの段階でテスターあてて導通確認もしてる

336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 07:19:55.45 ID:EUyLEDtD0.net
ライター使うのはUEWマグネットワイヤーの太い奴使う時くらいだな。
リッツ線は多量にハンダ融かしたランド上とかに突っ込んでやるのが一番いい。
1本1本にハンダが乗ってくれないと意味がないから結局やらないとダメだし。

337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 06:11:53.47 ID:ldLD3cH70.net
結局こーゆー小細工は未経験者がやっても一発で上手くいくもんじゃないから、それなりの
初期投資も経験も必要なんだよなぁ。

100円ショップのコテやハンダは所詮駄目元でのお試し程度で、結局大事なヘッドホンや
イヤホンの補修や小細工には危険だから、結局は温調コテやスポンジのついてるコテ台、
ホーザンあたりの先細ニッパー、ピンセット、φ0.6とか細くて低融点の扱いやすい糸ハンダ
ぐらいは最低限そろえたほうがいいと思うよ。1.2マソぐらいはかかる。
http://wiki.nothing.sh/download/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC/Etymotic%20Research/%BD%A4%CD%FD%A1%A6%B2%FE%C2%A4%C5%F9/%A5%D7%A5%E9%A5%B0%BC%E8%A4%EA%C9%D5%A4%B1.jpg
このくらい以上の細工になってくると特にそう。

ホムセンとかに釣り下がってる1000円とか2000円クラスのも温調なしだから意味ないし。

338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 06:54:22.14 ID:Upvf8fKB0.net
>>337
> ホムセンとかに釣り下がってる1000円とか2000円クラスの
と、300円ぐらいの電気工作用ハンダで補修したヘッドホン×3が順調に稼働してるが
そのうち何か影響出てくるんだろうか
今のところハンダ付けより殻割るほうが難しくて怖い印象

339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 08:12:50.01 ID:+jACOzDE0.net
温調コテはいい。初心者こそ使うべきだと思う。
仕上がりは綺麗で確実、成功率がぐっと上がる。
フィルムコンとか熱に弱いデバイスを高密度実装する場合なら尚更。

340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 19:11:02.25 ID:arUmBsvW0.net
>>316
俺もDR-GA200をリケーブルしてた。
GRNはLチャンネル、REDはRチャンネル、BLKとNATはGND、青はMic
真ん中の穴にBLKとNAT、左の穴にGRN、右の穴にREDでやれば
大丈夫だと思う。

341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 01:01:15.36 ID:1DXWL8uR0.net
>>340
レスたすかります。
・青のビニール被覆のも、やっぱりほかのGNDと一緒くたにして、
真ん中の穴にはんだしてもOKなんですね。なんかすごい後ろめたい気持ちになったんですが。

・BLKとNATって2本も残りありましたっけ。銅色の銅線とマイクらしき青色被覆のガードみたいに
周りに銅色の銅線がちらばっていたような。

いまのところプラグつけかえて音うまくいってます。立体的な音楽なんかで定位を気にしてるけど
まったく遜色ない。いまのところは。
ただ、付け替えプラグのカバーの穴が小さく、DR-GA200のコードが太くてひっかかるために
コードの端がガリガリ痛んでしまった。今後やばい。ペンチでプラグカバーの穴とかを広げようと
思ったけど、全体が歪んでカバーが入らなくなるが怖くてやめた。

現在はないけど今後iPodのイヤホンとかもプラグつけかえしたいと思ってるけど、
プラグ内でコードを噛んで捕まえる金具が案外大きい、あれで細いイヤホンのコードを捕まえられるのだろうか。

342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 15:27:04.52 ID:B/erp4A10.net
動画:8倍伸びる液体金属ワイヤを米大学研究者が発表。ヘッドホンケーブルへ応用可能
http://japanese.engadget.com/2012/12/20/8/

ヘッドホンのコードが突然何かに引っかかって冷や汗をかいたり、不運にも断線した経験を多くの人が持っているだろう。
そんな事故を減らしてくれそうなのが、米ノースカロライナ州立大学の研究者が開発した、元の長さの8倍以上の長さにまで伸びる導線だ。
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/12/ncsu-liquid-metal-wires-1355850023.jpg

Ultra Stretchable Wires
http://www.youtube.com/watch?v=QlVuIK5wAj0

343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 21:22:12.31 ID:mJFKkgoh0.net
縮まないんだろどうせ

344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 11:13:17.98 ID:l39M7oVw0.net
これすごい
http://assets.head-fi.org/6/68/68166b4d_IMG_5680.JPG
http://assets.head-fi.org/5/55/1000x500px-LL-55737e4f_IMG_5683.JPG

345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 11:15:53.08 ID:Il4KfnVz0.net
痛そう

346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 15:59:22.05 ID:+Z0EcGVo0.net
欲しいけどいらねえわ

347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 19:09:03.41 ID:lCac3o3Z0.net
農学系女子はコード内で断線したイヤホンは諦めるべきですか?
物理&工学系苦手でも直せますか?

348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 19:43:48.07 ID:eL0yNpM30.net
物理や工学の知識は大して必要ないが(ググって真似する、で通用する限りにおいては)
手先が不器用な人はアウト。

と、文学系だけど修理の大好きな俺が言ってみる。

349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 02:38:08.49 ID:gCTPu+HJ0.net
>>347
そんなん訊いてるレベルじゃ無理
出来る奴ならそんなこと訊く前にやってる

350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 03:52:42.03 ID:xPxROOkh0.net
>>347
おれ低学歴の文系で、どんくさいけど、ここの人たちに
何度もちょこちょこ初心者質問して、ぐぐってやったら
ヘッドフォンのリケーブルできた。
ただ、イヤホンの断線はもっと難しいだろうけど。

351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 07:47:49.92 ID:SPujcqkJ0.net
縮れたコードを真っ直ぐにする方法
http://lan-kouji.com/doudemo/027/doudemo027.html

352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 21:48:39.55 ID:p3az9I/70.net
>>127
俺さま栞〜俺さま栞〜俺さま栞

353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 12:47:11.96 ID:uVkYVAV80.net
er-4sって赤がRで黒がLシールドがGNDで白いケーブルってなに?

354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 12:00:18.00 ID:MzVonhGe0.net
>>353
【ER】Etymoticのイヤホン Part60【カナル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357481346/

355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 21:05:52.36 ID:EUOUoDex0.net
最近買ったヘッドホンが早々に片耳聞こえなくなった
デザイン好きだから自分で直したいんだけど、コネクタ?って普通の店でも売ってるのかな
あと半田ごてって必須?

356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 22:03:24.05 ID:H8sP4bCO0.net
コネクターは電気屋さんやホームセンターに売ってるかもしれないけれど
クロームめっき製の金属端子とポリ製カバーの安いやつしかないよ。
半田ごては必要だよ。

357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 19:41:26.16 ID:uNDnSb5o0.net
>>356
サンクス
専門店行った方がいいのかね

358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 21:16:09.60 ID:rYD2cFfY0.net
あるいは通販とかかな

359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 23:03:10.16 ID:uNDnSb5o0.net
通販かー
半田ごても無いしいっそそうするか
半田ごては何でもいいのかね

360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 23:17:48.96 ID:rYD2cFfY0.net
半田ごてはホームセンターで売ってるやつで良いんじゃね。
ずっと使うものだから安すぎるのも良くないかな。
半田ごての台は100円ショップで売ってるので良いかな。万力もあると便利。
http://mura-san.jp/blog/photo_image/060621_3.jpg

あとこんなのも作っておくと良いよ
http://youtu.be/stbUh0efpYc?t=1m38s

361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/31(木) 00:14:45.17 ID:yl1jG/rg0.net
>>360
なるほど
今度の休みにホームセンター行ってこよう

アンプはちょっと難しそうだ

362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 18:09:45.22 ID:beE3agEZ0.net
FOSTEX T-7Mが断線したので、分解修理してみようと思ったのですが、
どうやって分解したものやらさっぱりとっかかりがわかりません。
どなたかわかるかたいますか?

363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 22:33:25.38 ID:Ftyc4ko40.net
まず服を脱ぎます

364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/02(土) 18:04:59.25 ID:wJPJ2pSt0.net
そういう時は1に観察2に観察だな
3にマイナスドライバーで
気づいたら左手にペンチ右手にラジペン………ミシッ!!………バキッ!!

_ト ̄|○

365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/02(土) 22:25:15.51 ID:Z7fz5Hc20.net
beats proのハウジングから振動を与えるとカランカランと異音がするのは故障でしょうか?
どなたかご教授下さいm(__)m

366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/02(土) 22:44:37.94 ID:FLsfqtG30.net
どこで断線してるかにもよるからなあ
プラグ付近ならプラグちょんぎって新しいのつけるだけでいいけど、ハウジング付近だとケーブル総とっかえする必要があるかも
プラグ付近をいじると、時々ちゃんと聞こえるようになるっていう現象なかった? それなら断線はほぼ間違いなくプラグ付近
もしそうじゃないなら別のところか、最悪ドライバが逝ってる(ボイスコイル切れてるとか)可能性もあり
総とっかえの場合、まずイヤーパッドを外して、ハウジングを止めてるネジがないか探す
なければ分解は原則的に不可、あればネジを外して、線がハンダでつながってる部分の写真うp

367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 00:38:52.23 ID:9osDwade0.net
Rchハウジング割れジャンク980円で入手したfi5vi
プラリペアで補修して持ち出した当日に
iphone落下させてL ch のケーブルが半田付け部からぶっちぎれたw
ハウジングも破壊orz

パターンが無事だったので簡単に直ったけど
両側共プラリペアモリモリになって貧乏臭い。

368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 11:23:42.98 ID:aWAcSN740.net
ABS樹脂やスチロール樹脂の接着ならアクリル用接着剤が良いよ。
ホームセンターのアクリル板のコーナーに瓶に入って売ってる。
接着面にスポイトで流し込むんだけれど難しいんで面相筆で塗ると良いよ。

http://www.acrysunday.co.jp/products/article/images/01_1.jpg
・溶剤接着タイプなので仕上がりが透明で美しく、接着も強力です。
・アクリル樹脂の他に、ポリカーボネート樹脂、ABS樹脂、スチロール樹脂にも使えます。
・揮発性が高いのでフタはきちんと閉め、冷暗所で保管してください。
http://www.acrysunday.co.jp/products/article/images/01_2.jpg
http://www.acrysunday.co.jp/products/article/index.html

369 :367:2013/02/07(木) 20:26:58.32 ID:YGKqtB4P0.net
>>368
レスthx.
アクリサンデーの方が良かったんだけど
出向いた店には置いてなかったのよね。
次回修理する時は参考にさせていただきます。

370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/11(月) 12:30:07.26 ID:YBgOrsEc0.net
ヘッドホン分解してドライバ近くに直接CRつけて、インピーダンス補正するってどうだろう?

371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/11(月) 13:41:40.14 ID:dZdAxqKI0.net
>>370
こういうのもあるよ。

感性と耳の感度を磨き上げるカナルワークスCW-L51 PSTS
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000081857
http://img.barks.jp/image/review/1000081857/001.jpg
http://img.barks.jp/image/review/1000081857/003.jpg

372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/11(月) 15:46:32.49 ID:YBgOrsEc0.net
>>371
これはマルチWAYの一部ドライバーの信号を減衰させる
アッテネーターみたいなもんじゃない?

373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/24(日) 15:14:26.21 ID:TqIhyw1T0.net
14年間使いつづけたATH−A9Xが、ついに音が出なくった。
スピーカーは生きてると思うので、パッド部分解体しようと思うんだけど
マイナスドライバーで無理矢理こじ開けるとかでいいんですか?

374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/24(日) 15:25:51.28 ID:VOsJIS/S0.net
>>372
これならポップノイズの王様ヒビノ監修D12hjやibasso HDP-R10でもOKだな

375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/28(木) 23:04:52.88 ID:Y9eAbAA30.net
誰か人いる?

376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 13:35:08.74 ID:LddI1Gyo0.net
ER-4の右耳の音がとても小さくなった
どこが切れてるかわかりませんどーすらりゃーいいんだー

377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 13:46:14.05 ID:XT2YCMNn0.net
>>376
プラグ根本の部分をいじって回復するかチェック、もしそこならプラグ付け替えでおk
途中挟まってる抵抗より上だったらこれを機にリケもありだと思うよ

378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 15:28:27.91 ID:TcZ2zfN20.net
片耳が小さくなるのは、耳垢フィルタじゃない?

379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 18:31:34.05 ID:LddI1Gyo0.net
>>377
ぶっといプラグだからそこで断線してる気がしないんです 
でも開けてみないと分からないですから一回いじってみようかと思います
リケーブルはお金がありません(;_;)
>>378
フィルタは変えたばっかりなんで一応大丈夫です

380 :こむぎ ◆OpHyXJlQPE :2013/03/06(水) 18:49:34.69 ID:yDunDXrm0.net
>>379
最近大音量で音出してしまっと事とかってある?
BA型は音量上げ過ぎると壊れるんだけど

381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 20:03:08.96 ID:LddI1Gyo0.net
>>380
それはないと思いす 
 朝、電車で聞こうと思ったら片方が聞こえないってなりました
数時間前は大丈夫だったのに

382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 21:40:01.01 ID:01qiFVJz0.net
>>381
まずはプラグの接触不良を検証するために他のデバイスに繋いでテスト
ここで問題がなければドライバー動作確認をする為に
左右のドライバーを逆に繋げてテスト
元左ドライバーの音量が小さくなれば右ケーブルのどこかに抵抗が発生しているのでケーブル交換
元右ドライバーの音量が小さくなれば右ドライバーが破損している

なぜこんな基本的なテストが出来ない?テンパりすぎw

383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/07(木) 16:20:48.75 ID:1jKJNpuR0.net
仕組みが解っていないとか想像できないから適切な切り分けが出来ないんだよ。
可哀想だからそこまで言ってやるな。

384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/15(金) 08:24:10.63 ID:vQhi3ow10.net
不具合の原因特定はスレ違い、そこは自分でやれとしかいいようがない。
ここは修理方法とか改造方法を語るスレであって原因特定のスレではない。

実物を実際にみないで不具合の特定はできないし、それを一切しようともしないで
聞いてくる奴のいう事は不具合特定の手がかりになどなりえないから、要するに
相手にするな。

385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/28(木) 04:57:30.26 ID:RIN7RfjA0.net
バランス化する時に良さげなもの貼っておきますね
ttp://www.rean-connectors.com/en/products/rt5mp

386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/28(木) 08:22:45.12 ID:OXJZcabG0.net
買って三ヶ月もしないオーテクのイヤホン死んだ
悔しいから修理してみようと思う

半田ごては買ったのですが、
みなさん交換プラグ何使ってます?

387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/28(木) 08:35:15.01 ID:q5MHvo3/0.net
三ヶ月なら修理だしなよ!

388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/28(木) 09:05:00.57 ID:OXJZcabG0.net
>>387
Amazonで買ったし保証書関連も捨ててしまったんだ、自業自得

389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/28(木) 11:20:51.78 ID:RIN7RfjA0.net
>>386
ttp://www.neutrik.com/en/audio/plugs-and-jacks/35-mm-right-angle-stereo-plug/

390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/28(木) 11:43:11.56 ID:N/XBYBBQ0.net
>>385
アンプ側ならホットコールド各2本、gndとシールド接続するから5Pでいいけど
ヘッドホン側に組み込むならシールド接続せず4Pで良くないか?

391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/28(木) 12:58:05.41 ID:RIN7RfjA0.net
>>390
適当なコネクタ使うなら端子の数だけで選んでいいと思うけどね

392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/28(木) 14:59:30.45 ID:oszwSZSK0.net
>>386
プラグによる音質の差はおおむね無視出来るほど小さいものなので、あとは品質とか重さとかで選ぶことになんのかな
既成品のリプラグなら千石で売ってるこれが軽くて使いやすい
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=52AA-2BG4

393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/28(木) 21:36:50.44 ID:LOKMyLK70.net
>>392
ない訳じゃないけど違いは小さいよね
個人的な意見だけど4pinminicannonコネクタの品質がいいのが欲しい
ITTのを使っているけど良いミニプラグ×2でバランスにつなげた方が音が良いんだ・・・

394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/19(金) 00:24:55.06 ID:HXAQw/wF0.net
http://www.imgur.com/F6JnBGj.jpeg
マイクロ精機製のヘッドフォンです。1972年発売。右側の音が調子良くないのですがどこ修理出せばいいのですか?

395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/19(金) 07:30:38.88 ID:fxdxpSUB0.net
手の施しようがありません。捨てて下さい。

396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/19(金) 07:35:55.50 ID:HXAQw/wF0.net
どうにもならないですか?

397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/19(金) 08:58:58.71 ID:fxdxpSUB0.net
40年前の製品で保守部品が残っているとでも思うか?

398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/19(金) 09:48:42.53 ID:LQoNssjG0.net
どう調子よくないんだろう?音が出ない?とか音が割れる?とか。

399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/19(金) 11:30:13.38 ID:bge15dhO0.net
>>394
殻割ってテスター当てる事も出来ないお子様なんだろ?
大人だったら質問する前に自己解決させる程度のトラブルだよな

400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/19(金) 21:25:55.04 ID:HXAQw/wF0.net
>>398
左側に比べて右側の音が小さいのです

401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/19(金) 21:27:12.91 ID:HXAQw/wF0.net
>>398
音質は全く問題ありません

402 :こむぎ ◆OpHyXJlQPE :2013/04/19(金) 21:35:42.28 ID:zGs40G1h0.net
>>401
ケーブルが断線しかけてんじゃないかな?
角度とか変えると音は途切れたりする?

403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/20(土) 13:38:23.41 ID:KKbO8/NH0.net
>>402
それもありませんでした。アンプに繋げてるケーブルを逆に接続しても相変わらず右の音が小さいのです

404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/23(火) 03:22:04.87 ID:PHMbrVUq0.net
ドライバの劣化だったら手の施しようがないけれど、
単にケーブルの劣化なら、
本来まっとうな技術者が出るまでもない作業だ。

家電修理専門店を丹念にまわれば、規定の技術料
1万前後+実費で請け負ってくれる物好きもいるんじゃないかな?

まぁさ。しょせんヘッドホン(とくに両出し)なんて、
スピーカーケーブルのプラス・マイナスつなぐのと
原理的に何も違わないのだから、「見る前に飛べ」なのだけど。
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/s/a/i/saivainrx/R0010573.jpg

405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/23(火) 03:22:50.34 ID:PHMbrVUq0.net
元ネタ>>28

 + ━━━━━━━━━━━━┓   ┏━━━┓
 - ━━━━━━━┓       ┗━━┫::::::::::::::::┣━┳┳┓
             ┣━━━━━━━┫:: plug ::┃  ┃┃┃
 - ━━━━━━━┛       ┏━━┫::::::::::::::::┣━┻┻┛
 + ━━━━━━━━━━━━┛   ┗━━━┛↑ ↑ ↑
                                G  R  L

406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/26(金) 23:16:54.38 ID:I8rspqm00.net
900STのドライバに入れ替えちゃえ

407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/27(土) 01:14:07.00 ID:swsJW7If0.net
イヤホンを無線化できるような外付け機器ってあります?
TVを離れて所有のイヤホンでききたいのですが。

408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/27(土) 01:32:24.27 ID:xI8VAXtW0.net
>>407
Bluetoothの送信機(トランスミッター)と受信機(レシーバー)の組み合わせて楽しむのが一番早いんじゃね。

こんな感じのもあるよ
ヘッドホンアンプ内蔵ワイヤレスステレオレシーバー
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1536
好みに合わせて音質が切り換えられる4種類のエフェクトモード※2を用意。
※2 MUSIC(DYNAMIC)、MUSIC(BASS BOOST)、MOVIE、GAMEの4つのモードから選択可能。

409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/27(土) 20:24:33.27 ID:b5OyGswl0.net
>>408
サンクス
送信機調べたら音質おちるんですね

ワイヤレスヘッドホンにしてみよーかな

410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/13(月) 20:53:31.44 ID:/Kz59wT+0.net
わかる方教えてください
T1内部のテスラコイル外周部に繋がっているアース?はリケーブルする際に放置するとまずいのでしょうか?
その線はプラグ側ではアースに繋がっています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4193742.jpg
よろしくお願いします

411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/13(月) 22:46:44.10 ID:S84H9aPzO.net
テスラコイルが入ってるのかよ
気象兵器か地震兵器かってオカルチックで怖いな

412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/14(火) 00:13:39.08 ID:Y5HAI9RM0.net
>>410
そもそもアースを繋がないからって通電しないという事はあり得ない
それはアンバラケーブルまで繋いであったとしても
アンプ側に適切なアーシングを施工していなければまるで意味のない事
まずは家庭用コンセントの出口から確認するような問題だね

413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/14(火) 01:02:25.90 ID:XqgJoR7m0.net
ケーブルぶった切った時、プラグ側のシールドはどこにも繋がなかったけど何の問題もない

414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/14(火) 03:14:47.86 ID:aWfyNZCJP.net
>>411
テスラコイルなんて、応用された物がそこらじゅうに有るぞ。

レシプロエンジンの点火コイル。
たぶん蛍光灯。
液晶のバックライト。
空気清浄機のイオン発生機。
真空蒸着のプラズマ発生機。
車や航空機のランプ。

ちょっと思い着いた物で今くらい。

415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/14(火) 07:56:52.96 ID:6J8dlgdt0.net
うっわ!T1すげーな!アースライン入ってんのかよw
しかもT1オーナーからの回答レスもついとるw

416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/15(水) 00:59:17.11 ID:Raw08m500.net
410です
>>411
テスラコイルでは無いですね。私の間違いです。すいません
>>412
帯磁の関係?で繋げた方が良いとか何かあるのかなと思いまして。
>>413
情報ありがとうございます
あまり気にせずリケーブルしようと思います
予定は3pinコネクタを使い着脱出来るようにします
配線も二つ作り、繋げた方と繋げない方を作ってみます
指摘、アドバイスに情報とありがとうございました

417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/17(金) 22:45:57.28 ID:mU6GS/Gg0.net
410です
T1リケーブル終わりました。アドバイスありがとうございました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4202625.jpg
サイズが1.8mあります

音出ししたのですが気づいた事があります
リーズナブルな騒音計で測定してたのですが、L側ドライバーユニット真上での測定で三芯と四芯とで約10dbの差が出ました
それなのにLRのイヤーパッドを閉じて間に騒音計を挟んでの測定では約1dbの差でした
こんなふうに差があるとは思いませんでした

418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/17(金) 22:54:41.25 ID:ksnr6D2b0.net
質問させてください
今日急にイヤホンがプラグのところで断線しました
コードが平たいタイプのやつなんですが素人には直すのが難しいとかありますか?
それから以前使っていた断線したイヤホンがありまして
こちらはプラグの部分は無事なのですがこいつと合体させるのは可能でしょうか
こっちはコードが丸いのです
何かアドバイスをお願いします

419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/18(土) 00:36:17.58 ID:BAWTLQs20.net
ケーブルの同じ信号線を繋げばできるけど、めんどくさいし、オススメはできない。

その質問をしてくるレベルってことはテスターで確認とかできないでしょ?
素直に、新しいイヤホンを購入、メーカーに修理依頼、できる人に頼む、って選択肢を選ぶべき

420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/06(木) 00:34:31.95 ID:BfGS+Z1y0.net
etyのhf5のステレオミニプラグの根本が断線しかけなんでリケーブルしようと思うんだけど、
市販のイヤホンみたいにスリムなステレオミニプラグってどこかで売ってないですかね?

プラグとして売ってるのってカバーがねじ込み式の太い奴しか見つからない。
ハンダ付けとかやり辛くなってもいいので細いのあったら教えて欲しいです。

421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/06(木) 00:50:54.30 ID:VVOshsG30.net
>>420
ねじ込みだからこそあの太さになる。市販品は全部モールド成型。
ゼンハのパチものとか中国の通販サイトに転がってるくらいで、
あとはプラグ単体で売られているものとしては存在しないと思って
いい。

422 :420:2013/06/06(木) 23:27:32.84 ID:BfGS+Z1y0.net
>>421
ありがとう。やっぱり市販されてないのか。

芯の部分だけのを買って、熱収縮とかで自分でなんとかするしか無さそうですね。

423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/09(日) 15:46:20.12 ID:B+gP/Kct0.net
イヤホンジャックがゆるゆるですぐに抜けてしまうんですが、対処法はありますか?

424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/09(日) 16:04:55.32 ID:ZjnGe+zS0.net
アンプ側に問題があるんじゃね?

総レス数 988
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200