2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 2【モコモコ】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 18:08:43.91 ID:JV/JQEeS0.net
前スレ
【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 【もこもこ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1221834985/

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 05:03:58.95 ID:MQw9+p6+0.net
>>177
ありがとうございました。保存しておきます。
テスターの使い方をまだ知りません。

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 11:47:08.42 ID:K3qbkl5M0.net
>>178
知らなくていい。とりあえず買え
何も知らない状態で買ってもそのうち使えるようになるくらいには簡単だから

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 16:32:15.74 ID:MQw9+p6+0.net
ステレオミニプラグに素人が自分はんだづけ成功しました。
音も依然と遜色なくでてます。ノイズもない。

けど、ミニプラグに半田付けするときそんな一発でつかないので
ミニプラグのはんだづけするところのすぐそばの黒いプラスチック部分が
溶けてとろとろに・・・。こんなもんなの?

やってない方でためらってる方もやってみたほうがいいですよ。
テスターではかってないので厳密に数字でみるとおかしいかもしれませんが。
付け替えプラグ類は大阪日本橋のシリコンハウス3Fで買いました。
コードも売ってます。

>>179 テスター買ってみます。安いのさがそw

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 19:37:00.73 ID:K3qbkl5M0.net
>>180
その形状はオヤイデの他にPailiccsとかにも見られるが、ミニプラグ全体で見るとマイノリティだと思う
あれはよほど上手くないとどこも溶かさずにはんだづけするのは難しい
多いのはこういうタイプのやつ
http://www.oyaide.com/catalog/images/diy_3.5hp/haisen_1.jpg
こっちのほうが初心者にはやりやすいと思う
シリコンハウスは関東にないプラグ類をたくさん売ってるから羨ましいね
この前ポタフェスで大阪遠征したときは思わず買い込んで帰ったわ

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:46:07.19 ID:MQw9+p6+0.net
>>181
レスどもです。よかった。溶けるのも想定内なんですね。
予備を買ってなかったことを後悔して一瞬落ち込みました。
画像貼ってくれたその形状のを探してシリコンハウス行ったんですが
その形状売ってなかったんですよね。今度からそっち買いたい。
東京の猛者からしてもシリコンハウスの品揃えはまぁまぁに見えるんですね。
関西ではあそこがいちばんいいのかな。どもでした。

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 22:25:17.04 ID:tkx7DZqh0.net
CPH7000のイヤパッド片方取れたんだけど、全然付けられる気がしないんだが
どうすれば付けられる?

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 07:36:21.83 ID:uC8/pdSh0.net
ガバッそしてグイッ

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 20:21:56.28 ID:02k8CK9o0.net
瞬間接着剤だな

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:22:01.28 ID:WSg0pDmG0.net
ヘッドホンにコネクタを仕込んでリケーブル可能にする改造をやってる人に聞きたいんだけど
主に何のコネクタ使ってる?

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:26:33.64 ID:sJBy75pl0.net
>>186
2.5mmジャック、3.5mmジャック、ヒロセ6Pコネクタはやったことある
今度両出しに挑戦するから、その時はRCAでやってみるつもり

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:34:51.71 ID:WSg0pDmG0.net
サンクス
重さとか入手性とか考えるとその辺になるのかなぁ

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:44:26.97 ID:sJBy75pl0.net
>>188
誰もが簡便に交換できるのを目指すなら、市販されてるケーブルが使えるようにするのが望ましいだろうね
ただヒロセ6Pはケーブルロックついてたりタッチノイズ軽減できたりで利点も多い
高いけど

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:16:54.66 ID:6q3dF2m10.net
私はminiXLRの4ピンコネクタを使っている。
こっちもコネクタ付きでピン数が少ないから楽。
あとでこぼこがヒロセと逆だから、加工を考えて好きな方を選べる。

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 00:20:15.80 ID:2bN5kZxP0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0599718-1332947578.jpg
moonaudioのコネクタは見栄えが良い
が、高すぎワロタwwwワロタ…

192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 01:29:08.19 ID:jGZRMLSO0.net
sugru
http://www.youtube.com/watch?v=uYEtMC05wC0
http://sugru.com/

193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 21:29:08.38 ID:tfVTxTn60.net
15年くらい前に買ったソニーのMDR-IF610というヘッドホンなんですが
ニッカド電池のもちが悪くなったんで
ニッケル水素にしようとおもうんですが、可能ですか?
パナソニックの子機の電池を換えたら
もともとはニカドだったのに、ニッケル水素に変わってました

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 22:44:06.58 ID:kkSQOuuw0.net
>>193
今調べたらこんなページ出てきた
http://www.asahi-net.or.jp/~tj6m-etu/avfuture/audio/kiki_old/hed_if610.html
ハンダ付け必要だし注意点も多いみたいで厳しいね。
送信機に接続して充電するみたいだけど古くて容量の少ない元のニカド電地を充電する前提だから
ここのページの人みたいに新しいニッケル水素にうまく入れ替えたところで実際は過充電とかで危なそう

可能かどうかで言えば可能だろうけど総合的に見てかなりやめておいたほうが良さそう
しいて言うなら純正の同じ電池か同じ容量のニカドが手に入った場合に限りチャレンジ可能ってとこだろうねえ…

俺も古めのソニーのワイヤレスヘッドホン(MDR-DS3000)のボリューム直して使ってるけど
たまたま常時電池入れ替えできる機種だったので電池の苦労はしてない

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 04:49:08.38 ID:3uKTTi320.net
ヤフオクでイヤホンの断線修理してる人いるけど、
このテクを完コピしたいわ。

196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 10:53:19.83 ID:nLZUo//40.net
>>195
仕上げが最低、何の知識もないって有名なあそこかな

197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 12:37:10.83 ID:y9FKPpht0.net
ガラスチューブかなんかで補強するけどゴツくなっちゃう人?

198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 18:34:29.70 ID:cCt6u7Un0.net
俺も時々断線修理したりmini-mini作るくらいだけど、あそこに任せるくらいなら自分でやるかな
むしろ値段半分で俺やるよってぐらいw

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 22:27:45.90 ID:spD9it6N0.net
修理してくれる人身近にいねーかな…

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 00:03:21.90 ID:/A/y7wSd0.net
ほら、君には手があるじゃないか

201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 04:17:42.33 ID:/C+qjDoO0.net
「アマチュアが修理するのなんて無茶じゃね?」
って製品はハナっから買わない。

というのも選択肢のひとつでしょう。

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 23:56:36.04 ID:a0lLAD6E0.net
場違いかもしれませんが…

“ウォークマン” Sシリーズ[メモリータイプ]NW-S740シリーズ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5c7NBgw.jpg


1年以上前に購入したこのウォークマンが
現在ホールドの部分が壊れてしまいました。
ずっとホールドの状態になって動きません…
これをソニーの修理してくれる所に持って行ったら7000円掛かると言われました。
これだったら新しいの買った方がいいと思って修理出さなかったのですが、
どうしてもこのウォークマンが使いたいのです。
【秋葉原かどこかで安く修理してくれるようなお店】知っていたら教えて下さい。

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 00:14:29.45 ID:Qmu4DACm0.net
7000円で修理しな。

204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 00:17:34.79 ID:XfGACiQg0.net
意地悪に聞こえるかも知れんが、新しいの買ったほうがいいぞ

205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 13:07:22.46 ID:R+lQanGji.net
>>203
>>204
ですよね…
ありがとうございます…

206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 23:40:04.03 ID:EiVrpT230.net
物理的にホールドのスライドがおかしくなってるのなら
分解してプラカバー入れなおせば直せる。
新品買う前に、壊れて構わないと覚悟して修理したらどうよ?

207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/10(日) 01:08:15.23 ID:T4bTrtlp0.net
>>202
君みたいにモノを大切にする女の子好きだよ

208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 14:20:21.08 ID:lzuKXdJx0.net
みなさん、ケーブルの絶縁処理ってどうしてますか。
ケーブルの途中で断線して、それを半田付けすると隣り合うケーブル同士でショートして音が途切れてしまうのですが・・・
今まではゼリー状アロンアルファでやっていましたが、それでも不十分なので、なにかいう方法がないかと模索しています

209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 14:35:50.11 ID:koYDqU7y0.net
エポキシ系接着剤やグルーガンのほうが硬化後やわらかいままで使いやすいと思った。

210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 15:24:34.74 ID:lzuKXdJx0.net
なるほど、ありがとうございます

211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 15:48:31.23 ID:FveX442O0.net
スミチューブとか、熱収縮チューブとかでは?

212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 18:48:10.97 ID:lzuKXdJx0.net
熱収縮チューブだと、3-4本の銅線をまとめなきゃなくて、結局束ねてもそれ同士が中でショートするので難しいんですよね。

213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 21:35:00.38 ID:l0p5h4Co0.net


214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 19:19:50.12 ID:dGikr+Ia0.net
イヤホンでプラグ付近の断線の修理をしようかと思うのですがプラグを買わずに別のイヤホンのプラグを切って使うとか出来ないんでしょうか
それとプラグはどういった店で買えるでし
ょうか
お願いします

215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 19:32:16.24 ID:IXA9QXAW0.net
>>214
ステレオミニプラグ 通販 とかで検索すると出てくるよ。ホームセンターでも売ってるけど精度も悪くて安っぽいのばっかり。通販で買うといいよ。

216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 22:23:36.19 ID:dq31xOz20.net
>>214
>別のイヤホンのプラグを切って使うとか出来ないんでしょうか

別のイヤホンどころか、断線したイヤホンのプラグを再利用することもできる
プラグに被っているゴムを外すと、絶縁体のポリエチレン樹脂(半透明or白色)が見える
それを熱で溶かすと端子が露出するので、ケーブルの断線箇所を取り除いて再ハンダすればいい

217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 22:27:24.69 ID:dq31xOz20.net
>>216の補足
再組み付けするとき、上記の樹脂をうまく成型してやらないとゴムカバーがうまく嵌らないから
熱加工の環境が整っていないなら>>215が書いてくれたものを購入したほうが良いかも

218 :216:2012/06/16(土) 22:39:04.91 ID:dq31xOz20.net
何度もすまん

>絶縁体のポリエチレン樹脂(半透明or白色)が

国産イヤホンとかだと黒や灰色の樹脂使ってる場合もあるみたい

219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 01:08:08.41 ID:11goke2k0.net
>>215>>216
詳しくありがとうございます
手元にあるのでダメなら購入してみます
またわからないことがあったらお願いします

220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 05:34:06.79 ID:qcZMPaEp0.net
オーディオ用のハンダで音質変わるの?

221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 13:41:35.40 ID:M1Wh5jqz0.net
かわるわよ♪

222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 18:59:39.53 ID:GOd+vzWa0.net
キューティーハニー!

223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 15:58:46.69 ID:vQfGdmQl0.net
そんな事よりハンダ付けがちゃんとできるかどうかの方が大事

224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 22:28:23.32 ID:gIsbLS290.net
全くの初心者で困っています。
大切なヘッドホン(wescのmaraca)を断線させてしまいました。自分で修理しようと思い
スピーカーの方を開けて付属品の延長ケーブルをつなげようと思ったのですが、ヘッドホン側の
銅線の色と延長ケーブルの色が違います。コード中間についてるボタンのせいかなと思ったのですが
よくわかりません。まず私はなにをしたらいいのでしょうか。。

225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 22:34:29.23 ID:mz4Nf9uy0.net
テスターは持ってる?
持ってるのならどの線がプラグの方のどこにつながってるかを確認してみて

後画像を上げてくれるとわかりやすい

226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 22:43:55.61 ID:gIsbLS290.net
テスターないです。半田ごてしかないです。。。画像は今撮ります!!

227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 22:59:38.01 ID:gIsbLS290.net
これがヘッドホン側です
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=1097808741&file=Img_145063.jpg
延長ケーブル側です
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=8672380561&file=Img_145065.jpg
もとのケーブルです
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=7693954112&file=Img_145064.jpg

228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 23:10:06.29 ID:mz4Nf9uy0.net
>>227
ありがとうございます。
片出しケーブルなので反対側へのケーブルはどのようになっていますか?
途中で切っちゃったか、または反対側からの線がケーブル出てる側のドライバユニットにくっついてるか、


延長ケーブルの内一本(色的に多分青いやつ)がリモコン用の線です。
延長ケーブルをそのままケーブルとして使うならリモコン用の線はコールド線と同じ扱いになります。
ただし、その場合4極ジャックに対応できなくなるので、問題あるようでしたらプラグの変更も検討する必要が出てきます。

229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 23:18:14.26 ID:mz4Nf9uy0.net
後、写真じゃよくわからないからL側のユニットにくっついてたケーブルの色と、R側に向かって行ってるケーブルの色も教えてください

230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 23:24:54.47 ID:gIsbLS290.net
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=9251087561&file=Img_145068.jpeg
こんな感じですね。

Lは赤と緑と銅色です。
Rに行ってるのは銅色と赤が青と絡まって青になって行ってます。

231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 23:33:20.36 ID:mz4Nf9uy0.net
>>230
これだと反対側のケーブルを総取り替えするのは骨なので既存の配線を流用する事を考えましょう。

多分、L側の赤を延長ケーブルの赤に付け替えて、
延長ケーブルの銅色をL側の銅がくっついてた所に付け替えて、
ついでにRから来てる銅もそこにくっつけて、
Rから来てる青と延長ケーブルの青か緑を半田でくっつけてあげれば音は出ると思う。
青か緑は多分青だと思うけどわからないから青やってみて組み立てる前にならしてみてならなかったら緑と同じようにくっつけてみて。
両方同時に付けるのはNGね。

これでできなかったらまた教えてください。あとこの操作の上で壊れても責任は持てないのであしからず。

232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 23:46:35.84 ID:t1LSrOGR0.net
画像が一枚も見れないのは俺だけか?


233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 23:48:26.92 ID:WVRIIQaL0.net
>>232
ウェブブラウザからじゃないと見れないよ

234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 23:50:59.06 ID:mz4Nf9uy0.net
なんか色々偉そうに行ったけどどうして赤とツイストされてた青が単独でループして戻ってるのかわからん…

235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 23:51:59.53 ID:t1LSrOGR0.net
そんなトリックがあったのか
ありがd

236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 23:59:25.44 ID:gIsbLS290.net
鳴りましたぁ。。。本当助かりました。ありがとうございます!
色々勉強してみてもうちょっと詳しくなりたいと思います!!

237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 00:00:16.91 ID:UDqv6fDb0.net
そっか、よかった。おめでとう

238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 00:02:45.55 ID:WVRIIQaL0.net
良かったですな

239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 00:58:28.30 ID:mUkgwAdR0.net
SHURE SRH940 このヘッドホンは耐久性に問題有り
http://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc

1.ヘッドホンユニット回転部分のすぐ上のネジ2本に挟まれてるとこ左右どっちも、少しヒビが入る(前兆現象、SRH940ユーザー要確認)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/418dCJyA3vL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51axipMYscL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51VWY-Of79L.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51CV4ALxIEL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51O4TFDoZeL.jpg


2.SRH940のヘッドバンドに亀裂が入る、またはプラスチック疲労の為に微妙に白く変色してくる。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/513ERJWatQL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51GM9-yYMKL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51hcFUawsaL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51v33GRyrYL.jpg

3.ヘッドバンドの根元部分が折れる。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51vustDvzIL.jpg

池袋のヤマダ電器の展示品のSRH940 ヘッドバンド両方折れてました。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/619MR8beCHL.jpg

価格コムレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000237942/ReviewCD=510217/

240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 23:02:11.68 ID:FEcxprYvO.net
線を変えて音が変わるか試してみようと思って
お手ごろ価格のATH-T500ってのを買ったんですが、
どういう線を買えばいいんでしょう。
特に左右を繋ぐ細い線など、
色々探してみましたがよくわかりません。
詳しい方、どうかお力をお貸しください


241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 22:58:40.88 ID:N9LnL4F40.net
onto303にemシリーズのドライバ乗っけて見た人いない?

242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 13:18:18.32 ID:JItnHQsO0.net
shureって1万5000円もするのでもすぐプラスチック部分が壊れるな


243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 18:52:33.59 ID:fqkgywei0.net
SONYのイヤホンが断線したんで半田で付けたんだけどボーカルだけ音量半分になったのはなんででしょうか?あとボリューム上げたら少しノイズが乗る


244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 19:57:24.26 ID:fqkgywei0.net
ちなみに断線箇所はY字の交差点部分でR側に緑・赤・銅 L側も緑・赤・銅 合流先も緑・赤・銅なんだけど、これ色別で全部混ぜてよかったのかな? なんで片側3本も線があるのか不明
http://www.imgur.com/pGOub.jpg

245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 21:41:06.14 ID:/rVtswx30.net
型番くらい書いてよw
あとテスターを持ってるか、ハウジングを開ける覚悟があるか、程度の情報は教えてくださいな

246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 23:42:40.79 ID:fqkgywei0.net
>>245
SONYのnx-3 ネックストラップのイヤホンです。
ハウジングはたぶん破壊しないと開けれない というか断線部分はYの交差点部分



247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 23:47:13.77 ID:fqkgywei0.net
んで、おかしいのでもっかい切断して今度はしっかり丁寧にリッツ線の皮膜を溶かして頑張ってみたら無事に治りました。
Rは赤だけ結線して緑は無視 Lは緑だけ結線して赤は無視 GNDの銅は全部まとめて結線した。
なんで片側3本入ってたのか未だに謎

248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 00:18:31.96 ID:Pyo5CDFD0.net
このタイプはハウジングはカッター一個でばらせるし接着剤で比較的綺麗にくっつけられるよ
バラす気があるかときいたのはばらせばどの線がユニットにくっついているかを直接確かめることができるからです

まあ直せたようで何よりです。

249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 16:31:02.02 ID:WZeDwGR00.net
ヘッドホンのプラグの部分が折れ曲がっちゃったんだけど、これ無理して逆方向に戻したら折れれますよね…? 差し込んでも音楽自体は聞こえるのだけど、この状態だといつ折れてもおかしくないし…。
諦めてプラグごと切って修理したほうがいいんでしょうか?御教授下さい。

250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 14:23:18.09 ID:lpr6LG/E0.net
>>249

ジャックの中で折れるとやっかいだよ。
折れなくてもジャック内の金具に負担がかかり変な癖がつく。
ミニプラグの規格はいい加減でトラブルが出やすいんだ。
秋月で売っているプラグで充分だから交換すると良い。
プラグもジャックもオーディオ用ミニを買うくらいなら一般クラスの標準サイズに交換した方が音も良くなるよ。

251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 13:23:40.13 ID:CzCP9hkQi.net
線の部分では、ここが一番近いかなと思うので聞いてみます。
違ってたら、誘導お願いします。
ICレコーダーで携帯電話から録音するためのアダプタの端子部分の手前の線が切れました。
端子は平型端子です。それがもげた形になってます。

ちょうどこういうものです↓
http://item.rakuten.co.jp/askeiyo/rc2000/

100均で、携帯電話で音楽を聴くイヤホンや、普通のイヤホンを携帯電話で使えるようにする変換アダプタで、平型のものもあります。

それを、切れた線にうまく繋げる事はできないものでしょうか?


252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 13:36:01.22 ID:CzCP9hkQi.net
検索してみると、イヤホン(ヘッドフォン)断線修理で色々出てます。
高いヘッドフォンの線の修理なら色々あるけど、安いイヤホンの線の場合、質問への回答形式のものでも、修理できないことはないけど、買い換えた方が効率的というものが多いようです。

今の状態は、線が切断されて中が見えて、2つに分かれてるのが見えてる状態です。
この2つのを、どちらがどちらに繋ぐのかがわかりません。

100均の平型端子と繋ぐ場合、その線をばらしたら、そっちも2つになると思うのです。その場合どちらをどちらに繋ぐのかわからないという意味です。
特にどちらをどちらにというのは無いのかな?

253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 13:42:26.02 ID:CzCP9hkQi.net
http://vitac.dtiblog.com/blog-entry-154.html

自己レス

このへん↑を見ると、左右の違いだけみたいなので、それほど気にすることは無いみたいです。
ただ、それを見ると3つに分かれてるとあり、そのあたりは気になりますが。よく見たら3つになってるのかも?

検索で来た人の何かの役に立つように、レス。

254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 15:10:21.28 ID:lEp25Fog0.net
一般的にはステレオならLの線、Rの線、-(マイナス)の線の三つ。

255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 19:33:13.43 ID:6EDhBhy70.net
>>249
遅レスだけど延長コードかまして誤魔化しとけば?折れても死ぬのは延長コードだし

256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 20:44:45.88 ID:9mABeHOL0.net
Cable Song's Galaxyというケーブルを、IE80のリケーブルのために
購入したのですが、誤ってケーブルを引っかけてしまい、ケーブルの根本、
つまりプラグにハンダ付けされてる部分でちぎれてしまいました。
断線部位を見ると、綺麗にちぎれていて、修理は簡単そうです。
しかし周りの方々の失敗談、不具合を見ていると、当方はんだ付けの経験がないため
修理に踏み切れないでいます。
一応工学部出身でパソコンの部品などをいじっている友人がいるのですが、
この手の作業ははんだ付けの技術さえあれば問題なく修理することができるのでしょうか?
現在友人に委託か、メーカーに修理を依頼するか、近辺にハンダ付を含む修理を請け負ってる店を探して委託するか、
迷っております。
ちなみに、該当ケーブルの線は4つに分かれており、どうやらプラグの両手、腹、底の4か所にハンダ付されていたようです。
どなたか御教示ください。

257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 21:43:07.66 ID:K2crf1H70.net
>>256
とりあえずその友人とやらにコテを使い慣れてるかどうか聞いたらどうだろうか
ある程度慣れてるならその人に頼むのが1番安上がりだね

258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 23:58:02.69 ID:M/cZwAbS0.net
手先が器用でない俺でもプラグのハンダ付けぐらいなら簡単に出来たからやってみれば?
安いプラグとバラしたLANケーブルとか適当な線材で練習すると良いかも
E2cだったけど簡単に修理できたし

259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 06:24:31.54 ID:+3MccgYI0.net
>>257-258
ありがとうございます。
あと質問なのですが、一見4本の線は全く見た目が一緒なのですが、
それぞれの線は接続する箇所が決まっているのでしょうか?

260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 09:09:04.21 ID:qob+AFN+0.net
>>259
左右チャンネルに1本ずつとGNDに2本かな
リッツ線だとエナメルの色で大体分かる場合が多いんだけど、見た目が一緒ならテスターがないと分からんね

261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 22:42:01.17 ID:zEuYFzT/i.net
>>254
d

>>256
ハンダでくっつける前に、皮膜をライターであぶって溶かすらしい。
http://vitac.dtiblog.com/blog-category-30.html
http://www.accessup.org/pj/6_A4CDA4D6A4BDA4AFA4CEA5BFA5AB/20101101.html


262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 22:43:31.64 ID:zEuYFzT/i.net
私も、ハンダ買った

263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 22:58:40.20 ID:zEuYFzT/i.net
訂正
皮膜

被覆

264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 23:25:52.85 ID:zEuYFzT/i.net
極性チェックって
http://blogs.yahoo.co.jp/rei_toyotaf1_e231/30703136.html

265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 23:26:36.11 ID:qob+AFN+0.net
>>261
俺は特にそれやらないでいいと思うんだけどな……ハンダの熱で被膜溶けるし

266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 01:35:39.45 ID:oQ0F420U0.net
>>261
ライターだと線ごと溶けるで コテあてるかハンダの中に浸けて溶かすですよ

267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 08:58:50.06 ID:20m6BjvM0.net
リケーブルする際、新しくプラグを買いなおしたほうがよろしいのでしょうか?
前回のハンダ付けの癒着が激しいので。

268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 11:55:05.50 ID:PuyOSEgT0.net
気になるなら新しく買ったほうが安心できるんじゃね。プラが溶けてたりしない限り僕は気にしないけど。

269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 21:27:07.02 ID:cjjIm0/d0.net
埃っぽい部屋の棚にHD600放置しといたら
全体にホコリ積もってて音もなんかクリアじゃなくなった気がするんだけど
ドライバー部は掃除しようがないよねえ?

270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 13:44:33.41 ID:YKJnxRyF0.net
分解できるところまで分解してエアーダスターやカメラを掃除するときのブロワーとかでプシュって飛ばすくらいしかないんじゃないかな。

271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 13:49:52.83 ID:M2M0594j0.net
エアダスターは絶対やめとけ

272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 14:32:15.78 ID:T+iajMhE0.net
その機種は分解もやめとけ

273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 03:15:10.77 ID:8YiYNP8vO.net
オーディオテクニカの高めのイヤホンを使っています。しかし、猫に噛まれて線がもげてしまいました。まだ半年しか使ってないのに…。この場合、修理してもらえるのでしょうか?ちなみにネット(楽天のJoshin)で購入しました。


274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 20:29:34.71 ID:czg2jso90.net
>>273
修理してもらえるだろうけど修理金額が新品購入と大差ないと思われる。そして修理ではなく新品交換だと思われる

275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 00:43:02.37 ID:ltRnrbAC0.net
>>273
型番は?ものによってはケーブル交換することで修理できるよ

276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 22:07:40.34 ID:SoFkd5gT0.net
ソニーのヘッドフォンのプラグが壊れたので、自分でプラグ交換をしたいと思って、
プラグ買ってきてやろうと思っているのですが、
コードを剥くと4本銅線があります。3本なら楽なのですが。

赤 青 緑 銅線に黒の縞々、
と4本でています。

さらに青のコーティング銅線の周りには囲うようにたくさんのむき出しの銅線があります。

Q.1 緑と銅線に黒の縞々の線は一緒にGNDの位置にはんだづけしてOKなのでしょうか?(赤、青はLRとして)
Q.2 青のコーティング銅線の周りにたくさんあるむき出しの銅線は切ってつなげなくてもOKなのでしょうか?

おしえてください。過去一度だけ3本銅線のヘッドフォンプラグのつけかえは成功したことがあります。

277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 22:18:35.45 ID:843fOMtV0.net
>>276

Q1:おそらく緑がL、赤がR、それ以外がGNDのはずなので、それぞれをプラグの対応している場所にはんだづけする
Q2:多分シールドだから繋げなくても問題ない


総レス数 988
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200