2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新興】Sleek Audio SA5【SA1/SA6】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:27:37 ID:Rhi/HYy80.net
前スレ
【マイナー】Sleek Audio SA4【だが、それがいい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1246887743/

【製品リスト】
Sleek Audio SA1
Sleek Audio SA6
Sleek Audio CT1 Customs
Sleek Audio CT1 Aura
Sleek Wireless

【関連リンク】
Sleek Audio
http://www.sleek-audio.com/

Head-Fi
http://www.head-fi.org

フォーカルポイントコンピュータ(販売代理店)
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2240

まとめWiki
http://www19.atwiki.jp/sleekaudio/

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:28:52 ID:Rhi/HYy80.net
 _|\∧∧∧MMMMM∧∧∧/|_
  > これが「Sleek Audio SA6」だ! <
   ̄|/∨∨∨WWWWW∨∨∨\| ̄

                      ヘ、D
                        〈,、:::::\
                     〈/ ヽへr`、
               B   /`ヽ       \
 @    _  A        /  /::ヽ        \
  r' lγ´ l ┌¬ー┐   「´|  |::sa:| .r--「l    \
  ゝ」ゝ.  |   ̄´ ̄  └┴―' ─┘└ ‐┘
      `~                  C

@装着感を左右するイヤーチップだ!耳穴調教は必須だぞ!
A高音を調節するトレブルチップだ!交換時に本体をへし折る人が続出するぞ!
B我らがSA6の本体だ!玩具みたいな作りで童心に返れるぞ!
C低音を調節するバスポートだ!決してシャーペンに付いてる消しゴムじゃないぞ!
D取り外し可能なケーブルだ!別売りのアタッチメントでワイヤレス化もできるぞ!

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:30:28 ID:Rhi/HYy80.net
Sleekスレのしくみ

┌────┐ はい  ┌──┐ してない ┌───────────┐
|  SA 6   |───→│故障├────→.| 設定                 │
│持ってる?│...     └┬─┘       │  │T- | T=│T+ | T++   .|
└─┬──┘          | した       │─┼─┼─┼─┼──  │
    │いいえ.         ↓           │B- |   │  │  │      │
    ↓          ┌───┐         │─┼─┼─┼─┼──  │
┌────┐    │写メうp│.       │B= |   │  │  │      │
│販促活動│    └───┘         │─┼─┼─┼─┼──  │
└────┘                       │B+ |  │  │  │       |
┌─────┐一般の人┌────┐.... └─────┬─────┘
│新製品情報├───→│全裸待機│             |
└──┬──┘        └────┘             ↓
      ↓喋り過ぎた人                  ┌─────┐
┌────────────┐           │ そうなんだ │
│ベガス帰りのジェイソンに   .|            └─────┘
│ もれなくスパンキングされる│
└────────────┘

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:31:40 ID:Rhi/HYy80.net
                      ヘ、  +
    +                  〈,、:::::\
         +          〈/ ヽへr`、
    SA6━━━━━━━ /`ヽ━━━━\━!!!!
 +    _            /  /::ヽ   +    \
  r' lγ´ l ┌¬ー┐   「´|  |::sa::|         \
  ゝ」ゝ.  |   ̄´ ̄  └┴―' ─┘       +
      `_|\∧∧∧MMMMM∧∧∧/|_
     >                    <
   ┌─‐ .l  ┌─┌─│./ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   └─┐│  ├─├─.Κ   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ー─┘└─└─└─ l \ / | ノ \ ノ L_い o o

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:34:05 ID:Rhi/HYy80.net
                  +      ヘ、  +
      +                  〈,、:::::\      +
           +          〈/ ヽへr`、           +  
      SA6━━━━━━━ /`ヽ━━━━\━━━━━━━!!!!
 +    _              /  /::ヽ   +    \
       ┌¬-「´|'z    `z  |::sa::|        \    + 
    +     ̄´└┴'     'ー‐' ─┘      +   \ 
        _|\|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|/|_
      >                           <
    ┌─‐  .l   ┌─ ┌─ │./  ヽ|  |ヽ   ム ヒ | |
    └─┐ │   ├─ ├─. Κ    | ̄| ̄  月 ヒ | |
    ー─┘ └─ └─ └─  l \  / | ノ \  ノ L_い o o

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:35:30 ID:Rhi/HYy80.net
     _人人人人人人人人人人人人人人_
     > ゆっくり修理していってね!!!<
       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                       ヘ、
                     〈,、:::::\
                   /`ヽヽへr`、
                  /  /::ヽ     \
       ┌¬-「´|'z    `z  |::sa::|     \
         ̄´└┴'     'ー‐' ─┘      \

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:36:18 ID:Rhi/HYy80.net
トレブルチップの間違った使い方
ttp://ranobe.com/up/src/up372522.jpg


        ( 無 生 ケ こ
         ) 理 き .ツ れ
        ( で て .を 以
         ) す い 守 上
        ( ! く  り
         )   .の な
        (   .は が
         〜、_   ら  _
            `〜〜〜´
         /`ヽ
        /  /::ヽ
   ┌¬-「´|  |::sa:|‐¬┐
     ̄´└┴―' ─ '  ̄´

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:38:06 ID:Rhi/HYy80.net
『 SA6ハード 』

SA6の為にSleekスレに潜入する購入者。
だが、それはスレ住人の巧妙な罠だった。

「あなたの耳穴は 標準イヤーチップに拡げられる為にあるんですものね」
「いつものMサイズだったら…こんなSA6なんかに…!」
「よかったじゃないですか 大きさのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、参考画像を用意しろ。みんなで押し込んでやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「新規購入者の生本体破壊写真ゲ〜ット」
(いけない…!トレブルチップ交換ツールが付属品に入ってないのを悟られたら…!)
「生購入者様の生新バスポート報告を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、本体を固定する針金に気付かなかったか。甘いサポートがいつまでも待てないだろう?」

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:40:29 ID:Rhi/HYy80.net
スレ落ちしてたので立てました

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 07:21:39 ID:8nkLMRxJ0.net
乙でありんす
ドングリ欲しいぜヒィハハァー

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 11:55:33 ID:y9VxTDlxP.net
>>1乙。

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 12:06:14 ID:uOZHIWCgO.net
いちおつ

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 14:45:46 ID:42No/Rf6O.net
一乙。

ところでクリプシュのシングルフランジをSA6で使っている人っている?
エティモスレで評判が良かったもんだから、SA6にも合うか気になってきた。
もし使っている人がいたら、是非感想を聞かせてください。

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 20:25:53 ID:ru3pyo3W0.net
クリプシュのは耳穴ちっこい人ならアリ

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 20:35:28 ID:ru3pyo3W0.net
ああスマン、シングルだったか
今試しにMとLつけてみたけどビミョー
Lは純正Mと装着感が似てるな

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 21:26:13 ID:ru3pyo3W0.net
連カキでスマンがeイヤでケーブル入荷してるな
ストック0だったので3つ補充
維持費が馬鹿にならん・・・

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 21:37:27 ID:42No/Rf6O.net
レポありがと。
ここの紳士は優しいなぁ。

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 21:45:25 ID:KsMqIpTE0.net
前スレにあったRP-HAC9000-K買ったが
SHURE掛けギリギリだなw全然安定しないし、見た目も・・・。まあ純正に比べればかなり丈夫そうだが
髪のサイドが長くてよかったわw

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 11:33:55 ID:sU6WslqFO.net
>>18
ハウジングを上下逆にして、耳掛けせずに装着すると割と収まりがいいよ。
見た目的にもそれほど違和感が無い。
ただどうしても金属部分が耳に当たってしまうので、人によっては駄目かも。

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 14:42:02 ID:e+KXgkNy0.net
パナコード買った人にはぜひシュア掛けと通常掛けの写真をうpして欲しいでござるの巻

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 23:59:04 ID:mttH96xt0.net
>>19
耳掛けしない時のタッチノイズはどう?

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 02:39:17 ID:W0p9qKco0.net
スレがねえと思ったら新スレ突入か

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 02:44:57 ID:XhsV9p/BO.net
前スレは誰も上げないから途中でスレ落ちしたっぽい

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 12:02:21 ID:ijXEkMvh0.net
上げ下げは関係ないよ、980過ぎると1日書き込みが無いと落ちる

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 15:31:23 ID:EKqYQp6gO.net
1ヶ月位前にSLEEKして(トレブルつけるとこの根元に亀裂入って取れかけ)
フォーカルポイントのメールフォームから
買った店覚えてないんだけど修理とか可能?って問い合わせたんだけど
半月近く経っても返信される気配全く無し…(`;ω;')ブワッ

フォーカルポイントさんのメールフォームの対応って遅いのかな?
新しく買うしか無いのでしょうか?

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 22:52:06 ID:XhsV9p/BO.net
交換品が届いたけど…
bass+がマジで貫通してるw
しかも、耳垢取る奴の色がグレーに変わってる

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 23:42:10 ID:XhsV9p/BO.net
あれ…
こんなに低音モコモコだったっけ
鳴らせば大丈夫かな
正直、b++を使うことになるとは思わなかったw

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 00:26:21 ID:XNNXMg6h0.net
SA6の購入証明になるものを張ってくださる神はいませんか?

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 01:58:08 ID:g6/sTR7q0.net
領収書に住所とか書いてあるからそれは無理だろ

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 23:29:31 ID:sg6lWUJD0.net
あ き ら め ろ

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 19:22:23 ID:v6K7DYlz0.net
ここ覗いてると破損の話ばっかりで今ひとつ購入に踏み切れない
頻繁にチップ等差し替えしなければ平気なのか、そもそもの構造が
壊れやすいのか・・・

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 19:35:23 ID:LHLnc0fh0.net
イヤホンは消耗品だ

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 19:42:29 ID:GqVnbXz90.net
当たり前だが色んなイヤホンと併用すればリスクは格段に減る
去年の10月に買ってER-4S IE8 UM3Xなどと使い回してるが一度断線しただけで他は不具合ない

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 20:08:28 ID:4e2wO6XOO.net
>>31
俺は1年1ヶ月壊れなかったぞ
今、交換してもらって2機目
俺の持ってるイヤホンの中では一番長持ちしてる(ケーブルを除く)

まぁ、壊れるのが怖いならカスタムいった方が無難

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 20:45:14 ID:v6K7DYlz0.net
>>32 >>33 >>34
皆割り切って使ってるんだな・・・
安いから壊れてもいいやと思ってSHE9850使ってるが
次にイヤホン買い換える機会があったら購入に踏み切るわ
レスThx

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 00:16:53 ID:QdLOBflt0.net
自宅用にしてるから全然壊れない。

イヤーチップスッポンがあるくらいでww
これもちょっと加工して解決した

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 01:00:12 ID:/zlRY1mh0.net
>>36
kwsk
アロンアルファ直付けじゃないよね?

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 08:43:37 ID:CKsTcuFyO.net
アロンアルファで止める奴はまずいないだろう

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 08:46:14 ID:nAfdggSy0.net
SA1のトレブルチップのメッシュが取れたから、アロンアルファで直付したよ
量が出すぎてメッシュが埋まり、音が全く出なくなったな
溶剤でとかしてなんとかなったが

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 03:49:09 ID:l5YhDeUoP.net
今度のSleekはメッシュだけ取れるのか...ネジ式だからと安心は出来ないな...w

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 19:48:44 ID:2KSPRVbp0.net
処女膜というわけか

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 00:08:17 ID:yqfh53P40.net
>>40
耳の中に残らなかっただけ幸運だったよ(´・ω・`) イヤチップ様様
直径3mm厚さ1mmだから気を付けないと無くす

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 20:32:02 ID:SWQnwRzl0.net
SA6+Kleerアダプタを購入しようと思っています。
Sleek Audioを購入するのは初めてなのですが何か「これも買っとけ!」みたいな物ってありますか?
カスタマイズが売りなのは分かるのですが最初からいろいろカスタマイズ品を買うべきなのでしょうか?

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:01:02 ID:R4tOGR2Z0.net
やっぱり交換ケーブル


45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:07:12 ID:/WQ3Pymu0.net
>>44
すぐに断線するのでしょうか?
どこかのサイトでは「しっかりした作りだ」みたいな事が書いてあったのですが

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:16:11 ID:AfH/Xigs0.net
別に断線しやすいわけじゃないけど、本体の頑丈さを求めてるなら買わない方がいいよ。
音質だけは保証するけどさ。

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 01:00:05 ID:/WQ3Pymu0.net
>>
情報どうもです。
内容を見てみたら

SLEEK AUDIO SA6 本体
ケーブル
イヤーパッド(S、M、Lの3サイズ)
バスポート(マイナス、ニュートラル、プラスの3タイプ)
トレブルチップ(マイナス、ニュートラル、プラスの3タイプ)
専用クリーニングツール
専用トレブルチップ交換ツール
専用キャリングケース

とあるのでこれだけでなんとか調節できるようになっているんですね(当然かw)
購入時に交換用ケーブルを買うのを忘れないようにします!!

あと、SA6はカスタマイズができる反面バラバラになりやすいという印象をこのスレから感じるのですが、
普通に使っていてもバラバラになってしまうのでしょうか?



48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 01:12:55 ID:Z2LBzAO80.net
ならないよ。

箱から出すときだけww

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 01:14:22 ID:/WQ3Pymu0.net
>>48
そ、そうですよねw
どうもです

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 01:18:17 ID:3zFzMqkd0.net
e-Q7のレビュー見てたらSA6のT+B−と音が似てるような印象をもったんだけど、
実際どうなの?e-Q7自体レビューそんなにないから想像なんだけど。

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 10:02:12 ID:6+JtEYZqi.net
>>43
イヤパッドが数週間で劣化して、イヤホンから外れやすくなるから、イヤパッドも購入オススメかな。

でも、個人的には純正イヤパッドには見切りをつけて、ER-4Sの三段キノコを使ってる。

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 13:47:33 ID:yVEH1YS6O.net
>>50
e-Q7は微妙


53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 12:44:46 ID:5fNjQzYfO.net
ひーはぁーww

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 03:39:50 ID:PnXlVmne0.net
sa6を買おうとkakaku.comで探して上から見たんだけどほとんど取り寄せ、納期未定だな。
これは注文が多いから?それとも在庫が掃けたからもう入荷しないってこと?

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 09:04:50 ID:rb4xhZZO0.net
マイナー過ぎて在庫を置いてないだけじゃね

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 09:21:17 ID:mpeJd/Yd0.net
SA1やら何やらで6の供給が安定していないのでは?

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 07:45:38 ID:ai6dPv0Q0.net
供給が不安定になるほど売れちゃいないだろjk

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 14:52:02 ID:Z2eGyO1u0.net
43です。
SA6+Kleerアダプタが届きました。
さすがkleerだけあって音を大きくしても音の劣化がほとんどわかりません。
有線よりは多少劣ると言われればそうかなぐらいですね。
よく言われるノイズですが私には分かりませんでした。
無線でこの音質はさすがですね。有線って言われても分かりません。

あと、気になったのですが電源を落とすときはいちいちmain powerボタン(USBの差込口がある所にある)を押さなければいけないのでしょうか?secondary powerボタンで電源を落とせるのならどのように押せばいいのでしょうか?



59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 16:24:18 ID:Z2eGyO1u0.net
自己解決しました。
secondary powerボタンワンプッシュでリンクしてどっちも落ちるんですね。
どうもです

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 20:27:53 ID:FGeDNLEEO.net
>>58
そんなに音質いいか?
青歯とは比較にならないくらい良いのは確かだが…
すぐ壊れるし、低音多くなるから室内でしか使ってない

アンプの電源落とせば、5分後に自動で電源切れるよ

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 20:32:53 ID:l7S3kORH0.net
>>58
バッテリー減るの早いから気をつけて

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 22:33:07 ID:bhL5ufDW0.net
>>61
バッテリーは無線にしては十分もってくれるほうじゃないのか?
公称10時間だっけ?8時間くらいは普通に持ってくれている気がする

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 01:21:15 ID:oREAp90F0.net
前スレでケーブルどこにも無ぇ!って言ってた人がいたと思うけどもう手に入ったかな?
今日アキヨド行ったら三つ置いてあったよ。
しっかし散々既出だが日本では高いなぁケーブル…あんなん二千円くらいで売って欲しいとこだが。

ところで亀だけど、前スレ983はSA6にパナケーブル挿したの?
SA6はイヤホン側のプラグがL字前提だからそりゃえらい事になるだろなぁ。
是非その姿をうpしてもらいたいもんだw
パナケーが使えるのはSA1みたいなタイプだね。


64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 02:25:40 ID:M112YJ3j0.net
東京の人はいいなぁ
梅田のヨドバシにもあるだろうか?

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 10:01:59 ID:7hKkJc5kO.net
SA9はまだか

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 17:33:59 ID:pOQxaBMOO.net
買って二ヵ月の新参です。。
使用時に手に取ると必ずLなのですが、何か仕組みがあるのですか?

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 17:40:38 ID:Dlg2z2GK0.net
ああ、やっとSA1用のトレブルチップがアクセサリに追加された
これで安心

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 20:21:55 ID:IbkgXnnX0.net
>>66
ワロタ


69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 20:26:28 ID:Dlg2z2GK0.net
と思ったら、なぜか唯一の発送方法が選べない('A`)ナンダコレ

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 11:33:41 ID:GCbrNyy3O.net
イヤーチップを年間20セット以上消費してる件


71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 13:59:57 ID:Qb4Syyca0.net
なくしてるの?

それとも耳から何かイヤチプをダメにする物質タレ流してるの?

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 21:11:58 ID:GCbrNyy3O.net
>>71
耳の中に残るようになったら、捨ててる
耳の中に残らない人は、たぶん上手く装着出来てない


73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 21:13:40 ID:GCbrNyy3O.net
あっ、純正キノコの話な

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 21:17:07 ID:Qb4Syyca0.net
やはり
Sleekスレは変態紳士しかおらんな

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 21:19:24 ID:GVgFG1Lr0.net
sleekイヤホンは癖になる
扱いを一つ間違えばぶっ壊れる儚さと、音質はハマったら抜けられん

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 21:42:40 ID:GCbrNyy3O.net
確かにこいつは癖になるよな
イヤホン取る時に鼓膜が引っ張られる感じがするのも気に入ってるw


77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 21:55:45 ID:oSTAjvbf0.net
SA6はかまぼこ気味のRS-1だと思う
独特の響きがあって爽快だね

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 23:59:20 ID:XKUBmMYQ0.net
ハウジングのロゴが剥げてきた…
いい加減無線ユニットを国内販売してくれないかな

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 19:36:39 ID:fzmcAM0V0.net
どうしたおまえら

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 21:53:06 ID:oRA3j6Va0.net
いわゆるひとつの年末過疎

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 21:58:01 ID:iB0QrAJW0.net
SA9の発表無かったなぁ
楽しみにしてるぞー

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 01:04:10 ID:bm36QrMa0.net
今年もよりよいSleekを。

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 02:50:27 ID:/N67O3Y60.net
おまえらあけおめ

84 : 【大吉】 【264円】 :2010/01/01(金) 09:57:14 ID:q3KL/4EL0.net
明けましたら御目出度いのか、本当に

85 : 【凶】 【1233円】 :2010/01/01(金) 13:03:44 ID:eBOxRK8A0.net
てか、>>66これ俺もあるわw
最初の頃は不思議でしょうがなかったw
今はなんとなく正答率50%になりました。

あと、イヤチップは耳穴にスライディングするように差し込んで、
抜くときはイヤチップのびらびらの上の部分を本体と一緒に指で挟んで抜けば
ほとんど抜けないし、チップも長持ちすると思うよ。

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 06:45:27 ID:3kuzEZlF0.net
おまえら最近おとなしいな
規制されまくってるからか

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 09:32:37 ID:Lfa1Ifo/O.net
俺は新年早々ケーブルが被膜割れしちまって
ケーブル交換で予定外の出費だぜ

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 13:06:53 ID:L73jDGA20.net
耳鳴りし始めたのでSA6あんまり使わないようにしてる

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 23:09:22 ID:++JwREPr0.net
SA1とW-1の国内流通マダー?


90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 08:51:14 ID:RK6qzfTq0.net
やっとSA1のトレブルチップ2個注文できた
この発送方法は選択出来ないとか出ていたけどな!

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 17:45:35 ID:u1j582R10.net
成人式の為に買ってもらったスーツを着て
かっこいいと言われ、何枚も写真を取られ
車で会場まで送ってもらい
「友達と飲むだろうけど、イッキなんてしたらいかんよ?
 遅くなるだろうから気をつけて帰ってらっしゃい」
そう言われた後一人で会場を一周し、中に入ることが出来ず
友達と飲みに行くことになっている手前、そのまま帰ることも出来ず
夜まで時間つぶすためにその足でスロット店へ行き
親からもらったお年玉を使い切るのに2時間も持たず
銀行から下ろした8万も消え
どうしようもなくなって、夕方頃に家に帰り
人が多すぎて友達と会えなかったと言う俺に
母さんは、じゃあ夕飯ちゃんとしたもの作らなきゃねと言い
俺は震えて声も出せないほど泣いた


92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 17:47:26 ID:nNpWcVCF0.net
明日が成人式だからってそんなコピペ貼っても

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 20:23:45 ID:Apjt7WaF0.net
そうだよそれに何でかよく字が見えねーよなんでだよ
かーちゃーん!

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 13:09:23 ID:vejsaE2q0.net
age

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:31:47 ID:YfZinOjJP.net
ヤフオクで安く売ってるけど、もしかして本国じゃ結構安いの?>SA6

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 02:17:00 ID:ANMYBXc10.net
20k弱で買えるよ。
だがSA6に限った話じゃないがオクはやめとけ。

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 08:55:22 ID:YfZinOjJP.net
ありがとう
イヤホンは壊れやすいからね

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 09:51:55 ID:JKK0dDtu0.net
>>97
壊れやすいというより贋物と検査で弾かれたB級品が多いのでお勧めできない

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 17:39:02 ID:ladDwq3b0.net
わーい、SA1 Treble Tuning Portsがやっと届いたー
と思ったら、これMultipack Treble Tuning Portsじゃんよ('A`)おいおい
うわああこの後の返品処理めんどくせええ

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 02:53:32 ID:xOv13FTo0.net
もうそれでいいじゃん

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 20:31:32 ID:Rl3lKLB+0.net
断線しちゃって放置してたけど、スペアケーブル買ってきた。
ストレートプラグになってんだな。心なしか音も変わった気が…

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 11:13:20 ID:3qHuCIyT0.net
送り返してやった
送料が1200円だった
9.95ドル*2のチップの為にえらい金掛かるなぁ

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 19:21:47 ID:iZfOx28s0.net
E4cが壊れてしまったのでCT6を考えてるんですけど(SA6はsleekが…)
CT6でもSA6と同じでT+B−がオススメですか?

SE530よりE4cのほうが好みです

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 20:02:25 ID:qcpfOWuz0.net
いいと思うよ。今までの報告を見ても音は大差ないらしいし。

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 23:57:21 ID:fsJ0V/u10.net
イヤーチップのことで相談があります。
初期に買ったSA6を使っているのですが、ミディアムサイズだと耳に合わないのか、
チップがニュルっと押し出される格好になり、カリの部分が耳の内部を引っ掻いて痛いです。
しかしSサイズだとおそらく小さすぎるのでしょう、音質が物凄い落ちます。
サイズ的にはミディアムを使用したいのですが、カリの部分で引っ掻かれる痛みがあった人はどのように改善しましたでしょうか?
ご教示ください。よろしくお願いします。

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 00:43:00 ID:AlY9UXMe0.net
イヤピ変えればいいよ
俺はエティモティックリサーチの2段L使ってる
他にもクリプシュのやつとかも使えるよ

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 02:22:08 ID:iRzznW2l0.net
>>106
なるほど。ありがとうございます。

>エティモティックリサーチの2段L
調べてみたのですが、これはER6-14という商品でしょうか?

クリプシュのほうはどれも内容量が多く、値が張りますね・・・。

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 10:20:49 ID:aDi3QMug0.net
デフォのやつで頑張ってたのですが、耳にコードをかけないとそこまで痛くないことがわかりました。
しかし今度はタッチノイズが。
イヤピはバラ売りしてるところもあるようなので、弾丸イヤピやらなんやら見てみます。

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 10:21:35 ID:5xiDHp4u0.net
おいらはソニーのハイブリッド
芯の周囲にテープ巻くなりして締めないと緩いけど装着がラク

110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 06:31:22 ID:8WYQQPkA0.net
iphone用のマイク付きケーブルってSEから消えた?

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 10:43:22 ID:h146SLbc0.net
>>109
デフォでバラ売りしてるしとりあえずこちらにしようかと思うのですが、
芯とはSA6のトレブルチップですか?
セロテープを巻いて厚みを増すような作業が必要になるということでしょうか?

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 12:29:29 ID:nIFo/umi0.net
ギボシはめたらいいよ

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 01:21:34 ID:HLoErj8A0.net
>>111
いやチップの芯の事ね
何も対策しないとたぶんすぐはずれちゃんと思うんだ
こんな感じで

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org579356.jpg

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 02:44:41 ID:fqA4/jkUP.net
地味に絵上手くてワロタ

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 06:55:09 ID:Z4hwzqoz0.net
ポストカードかなんかにありそうな感じw

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 21:33:12 ID:NFzC/17T0.net
ついに俺もSleekしてしまった
一年ちょっとの命であったか…

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 23:21:15 ID:IQh370jR0.net
>>112
すみません
調べてみたのですが、専門的で難しそうです

>>113
なるほど。
分かりやすい図説ありがとうございます。
調べてみましたが、あの僅かなスキマにセロハンテープを巻くだけで固定されるのでしょうか?
しかし500円程度で買えるのでとりあえず注文してみました。
二日後に届くと思うので届き次第試してみます。

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 23:33:17 ID:SwEM70XS0.net
ケーブル断線したので春まで冬眠させることにした。
換装できるからって1年もたないとか虚弱すぎるだろw

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 23:35:17 ID:jmJk622W0.net
ケーブル一体型だったらと思うとゾッとするなsleekは

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 23:43:04 ID:Gbfi4SoV0.net
ケーブルより先に本体が壊れるから大丈夫(泣


121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 01:42:06 ID:ku1/dVZQ0.net
もう生産段階から樹脂でがちがちに固めとけばいいのに
カスタムの大量生産版みたいなのつくってー

>>117
どの程度で固定されたというのかはわからんけど、
ポロポロ取れるような感じではないよ

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 15:00:13 ID:01+AY/960.net
いっそのこと超々ジュラルミンとかすごく固い金属をフルに使ってすごく頑丈なものを作って欲しい

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 16:51:31 ID:VfNmYtfz0.net
一年と二ヶ月ほど愛用してたSA6が今日お亡くなりになりましたorz
無料修理してもらえるのって買ってから一年以内でしたっけ?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org583232.jpg

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 16:52:16 ID:VfNmYtfz0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org583232.jpg

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 17:08:27 ID:pOimgByP0.net
これはまた見事に散ったなぁ

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 17:13:12 ID:RtxXsWUE0.net
美しい

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 17:21:01 ID:K0ZNVFz20.net
本体もバラ売りして欲しい

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 17:21:02 ID:WruB+nkZ0.net
南無

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 21:30:52 ID:EsFu/STp0.net
付属イヤーピース紛失orz
何か代わりに使える安いイヤーピースありませんかね
クリプシュのダブルは高くて…

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 22:29:37 ID:za1fZpHn0.net
少し上に書いてるSonyのやつは?

131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 23:18:30 ID:EsFu/STp0.net
ほーソニーのやつかあ
d

132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 13:14:02 ID:MTyIknNH0.net
>>121
いま届きました。
試してみましたが確かにすっぽ抜ける感じはありませんね。
デフォのイヤピはイヤホンを抜くときに必ず耳に残るぐらいガバガバになってました。

特に対策しなくても抜けないのでしばらく対策なしでいってみます。
安くていいものを紹介していただきありがとうございました。

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 23:50:54 ID:ymaL+03J0.net
律儀だな
どういたしまして

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 15:38:49 ID:3F0y4DzC0.net
フォーカル、好みの高音に調整可能なカナル型イヤフォン
−9,980円の「SLEEK AUDIO SA1」。高音チップでカスタム
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100127_345089.html

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 16:56:55 ID:n+0V1pea0.net
やっと送り返したSA1用トレブルチップがきたけど、メッシュが取れてやがる('A`)
SA1本体買った時も取れていたし、これは仕様として割り切るしかないなぁ

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 17:02:21 ID:rPdnPXV40.net
kleerユニットは出さないのかな

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 21:34:29 ID:qp0QtF/f0.net
とりあえずフォーカルがSLEEK AUDIOの取り扱いを
止める気がないことは分かった。
#SA6では結構大変だったろうにねえ

138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 00:15:58 ID:E/4M/tz0P.net
直販で9980円なら7~8000円程度に落ち着くかな
SA6の音の傾向とは違うらしいけどサブとして興味深い機種だ

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 23:04:24 ID:cN/aMIwI0.net
とりえず買う


140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 23:46:53 ID:iEqXRVXbO.net
一万以下でケーブル交換出来るのは貴重だな

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 14:13:57 ID:sgdVM9pJ0.net
おとといSA6が届いて早速T+B−で出かけたら片側のB−が無くなった
泣きそう...

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 15:31:05 ID:5ta/+Ilg0.net
泣いてもいいんだぞ

143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 15:53:09 ID:ekCG/mwM0.net
早くSA1仲間が欲しいです(´・ω・`)

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 18:48:16 ID:6qppu0IuO.net
SA1予約した
早くこーい

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 00:57:37 ID:Aqepl40T0.net
しっかしSA9の話題が絶えて久しいな....
#SH425?が出たら浮気してしまいそうだ

146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 11:21:23 ID:DqNkYzhv0.net
この間SA1出したばっかりだからもうしばらくはないんじゃないかね
小さいメーカーだし短期間でヒョイヒョイ出せるわけもなかろう

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 22:13:33 ID:et6TsOMy0.net
暗礁に乗り上げちまったんじゃない

出るまで、俺は待つぞー

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 22:31:58 ID:2cZte+/f0.net
本社をグーグルマップで見る限りは2階建ての設計事務所みたいなオフィスだったな

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 23:46:23 ID:v3+oz6pB0.net
SA1更に値下げしたな

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 00:18:28 ID:koYeDWvo0.net
だってどうみても糞だし

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 00:28:18 ID:Siv5mNfE0.net
向こうでの評判は良いらしいがな。まぁ実際に聴いてみないと何とも言えんが

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 00:38:31 ID:aKLB13aD0.net
SA1仲間が増えると嬉しい
海外だけだったとはいえ、殆ど買っている人いなかったし

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 21:54:36 ID:/ERYJx7i0.net
今年こそはSA9が出ますように

154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 13:30:23 ID:Ju7iwL720.net
sleekしたけど、うまいsleek状態だったからアロンアルファで接着してしまったよ。
接着しなくてもはめれば普通に使える微妙なsleek状態だったけど、音が片寄ってたから接着したら治った。
まあとりあえずね

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 20:59:17 ID:Xmazhksp0.net
SleekしたSA6をフォーカルのサポセンに送って二週間
全く音沙汰が無いぜ
こういうもんなのか…?

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 22:23:49 ID:sxXXWszH0.net
そんなもの。


157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 22:25:11 ID:sxXXWszH0.net
すまん。書き忘れ。
代替品を送りましたのメール連絡とか一切なく、
ある日突然新品が届くから。

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 22:37:55 ID:Xmazhksp0.net
何という奇襲…
情報サンクス

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 15:53:29 ID:ACpYFllBO.net
SA1が届いた
全然エージングしてないけど、とりあえず価格なりの音質はあるんで一安心
銀チップのほうが高音出てるよね?

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 17:42:32 ID:NURAez0o0.net
黒は穴が小さいからなのかしらんけど、音質は黒が好き

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 02:20:37 ID:VQwx1/yp0.net
最近スレが伸びないねぇ。
ER6が壊れたんで1万以下のイヤホン買おうかと思ってSA1も気になってるけど実質SA6とIE8で事足りてるんだよな・・・。

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 02:38:31 ID:UugsnxhZ0.net
1万以下ならER−6が最強だな

163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 15:20:49 ID:vmbsm78S0.net
SA1届いた
イヤーチップがピッタリ過ぎてワロタ
早く単独で販売するんだSLEEK

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 15:21:26 ID:S80HCFeq0.net
一万以下というか一万前後の価格帯って個性的なイヤホンが多くて好きだ
音質を求める意味でのスパイラルが終わった今でもこの価格帯で新製品が来ると好奇心からチェックせずにはいられない

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 01:44:51 ID:ODlgTFXzP.net
粗忽んとこにSA1のレビューきてるね
最近の彼が褒めるのって珍しい気がする

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 16:55:06 ID:t4QYIExw0.net
http://soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=1162^ER6I

こんな安かったけ?

167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 17:06:27 ID:yJWNRce70.net
>>166
1月くらいからその値段じゃなかったっけ?

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 17:08:09 ID:t4QYIExw0.net
そうなのか・・・安さにつられてポチっちゃったよ
未開封の一個あるのにw

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 17:18:58 ID:ucNzUCOCO.net
SA1をパナのHAC9000に繋いでみた
解像度が少し良くなって、低音のボワつきが多少マシになった気がする
ただ、ジャック部分が純正コードに比べて太めで少し重いので、装着感は純正のほうが良いかも

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 17:25:44 ID:4A7oGGP90.net
まあLRの視認性はよくなるよね

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 20:30:17 ID:PscT3VyV0.net
地味に音場が広いな
というか全体的に地味に良いって感じだ

172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 20:35:58 ID:0USu6G2v0.net
SA1?

173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 00:53:33 ID:7D1PTqEt0.net
>>166
やすっ!
円高還元かしらん?

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 06:40:22 ID:vT7CW2790.net
スレ違いだろ、いい加減にしろ。

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 08:42:30 ID:7D1PTqEt0.net
ほんの一言二言だけじゃん
それならスレチだ何だ言ってるそのレスもスレチだぞ
不毛だからこれで終了な

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 08:49:26 ID:7WwuloAJ0.net
自演で宣伝うぜーつってるんだろ
Etyスレでやれ

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 14:25:49 ID:EqnWM+hF0.net
>>175
話の流れで多少スレチ話になってもみんな大目にみるだろうが、
何の脈絡も無く >>166が出てきた上にそれに乗っかって>>173とか。
さらに注意されたら逆切れ。自演かどうか知らんが不毛なのはお前の存在だろ。

>>159
>>163
>>169
>>171
レビュー詳しく頼む!ボーカル埋もれたりしない?透明感と艶があるなら買いたいな。

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 15:40:01 ID:EqnWM+hF0.net
SleekのHP見てたらいつの間にかこんなのやってんのな。
ttp://store.sleek-audio.com/earphones/sa6-replacement.html

片方壊れたときの為に片方だけ売る!って…
ユーザーとしては有難いけどどんだけ壊れやすいんだよwっていう。

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 16:00:31 ID:zhDTEBZ30.net
>Single SA6 replacement. Purchase an SA6 if one of yours was destroyed
>by a household pet, jealous girlfriend (or boyfriend), or any other number of reasons.

by以下でワロタ

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 16:32:39 ID:GSHEWbjw0.net
SA9マダー

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 22:28:22 ID:+Xymq9zL0.net
これは破損時の新品交換には応じないってこと?
それなら$150で新品買うわ

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 22:47:16 ID:zjGJ0FEIP.net
明らかに自己責任な場合は自分で買えってことなんじゃないの

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 22:53:24 ID:+Xymq9zL0.net
もっともなのだが、マイナーチェンジ後もチップ交換時の破損報告があったことを思うとどこまでの対応なのか気になる

まぁ、抜き挿ししすぎてガバガバになったうちの子には関係ありませんけどねw

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 19:17:53 ID:RHJ67hts0.net
SA1にはSA6のダブルフランジが使える
SA6より太いSA1でも挿入れてみると結構良い感じになった
エロゲでよくあるシーンベスト10には入る
トレブルのメッシュは特に乱暴にしなくても外れてたりする
アロンアルファとピンセットを準備しておくべき

音場は左右方向に広い感じ
高音が伸びるからかスネアが気持ち良い
空間表現が上手い、のかどうかはよくわからない
特に突出した部分は無いけど不満も無い

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 19:21:36 ID:o6Q4xOuC0.net
一般的な中粘度アロンアルファの場合、量付けすぎるとメッシュが埋まって修復が大変なことになるから注意な


186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 00:04:08 ID:YkLVAudE0.net
今日買ってきた
アニソンメインのオレはコイツで幸せになれるよね?

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 00:17:06 ID:O0o9jPLZ0.net
むしろこっちが教えて欲しいくらいだ
レポよろ

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 00:21:47 ID:fjoDyHNI0.net
知らん
ケツ出せ

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 00:46:47 ID:jQ+ZdA4W0.net
一体どっちを買ったんだ

190 :186:2010/02/28(日) 02:49:03 ID:SX0KYkyW0.net
スマン書き忘れたが、SA6な
昨年からの改良モデルだから、Sleekしなさそうでいいな
女性ボーカル安定してるね
サ行とか気にならないし
VQ変えてないから、しばらくは迷走しながら最適の探すよ

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 03:40:16 ID:jQ+ZdA4W0.net
あまり迷走しすぎるとイッちゃうから先にtrebleを+か++に変えておいた方がいいぞ

192 :190:2010/02/28(日) 23:58:26 ID:SX0KYkyW0.net
そういえば、トレブルの++が入っていなかったんだが
最近の生産分はそうなっているのかな?

193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/01(月) 01:15:21 ID:II5v6o1+0.net
SA6のケーブルが断線してたw
去年の9月に購入。他のイヤホンと併用していたのだが、
イヤホン側への接続部から出るケーブルの所がやられてました。
リケーブルしたいが、パナ以外に選択肢は今のとこないのが残念。

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 18:55:48 ID:2T4sxfw10.net
自作も面倒だしな

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 21:47:22 ID:s62IrazGP.net
プラグは手に入るっちゃ入るだろうけどカバー部分がデカいからねぇ...

196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 22:23:21 ID:TbFlt0VV0.net
kleer使ったワイヤレスの新型が欲しくなったので
amazon USで検索してみたら、SA1は何と$49.99と激安なのに
オプションのワイヤレスキットが$130もしやがったので萎えた。

197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 22:24:20 ID:dwkFslrH0.net
50ドルとは安い

198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 21:39:04 ID:60XBXSrd0.net
SA9マダー?

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 22:14:34 ID:Nyos70Cb0.net
>>196
どっちみち米アマゾンでSleekは買えなくね?
転送のアテがあるなら別だけど。

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 22:17:45 ID:Fs6XZNwN0.net
あても何も、普通に転送サービスを使えばいいじゃん。
日本人がやってる会社もあるので、英語を使う必要もない。

201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 20:57:41 ID:RO9k9znkP.net
CT6を買ったんだが、SA6と同じ設定にしても結構音が違うものなんだな。

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 21:05:09 ID:hG2wNLvb0.net
具体的にどう違うのか教えてくれると助かる

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 22:21:23 ID:MmjBRyfb0.net
196じゃないけどamazon.comでSA1とワイヤレスキットを転送で買ったよ
もうそろそろ届くはずだから楽しみだ



204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 22:35:29 ID:HNIIdBXk0.net
>>203
ポチおめ!

ちなみに米尼のSA1は安いけど、W1とセットなら本家から買うのと全く同じ値段だね。

205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 00:06:34 ID:YPaUxP5BP.net
具体的には難しいな。ボキャもないし。
設定はT+B=の組み合わせでJAZZ聴くんだけど、SA6はベースの音がやや強調されてかつ伸びるように響くのが絶品。
低音の残響が豊かと言えば良いのかな。
しかしCT6だとSA6のT+B−のような、低音が抜けて高音が強調されてる感じになる。
分かりにくいかと思うが参考になれば幸いです。

206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 01:03:42 ID:3gMQlwUy0.net
シェルのフィットが甘いとかではないんだよね?
どちらかというと逆のイメージがあったから驚いたな。

207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 12:34:29 ID:xjyTAPiT0.net
W-1が到着したぞ。代行で3週間かかった。
主電源小さすぎだろこれ。そして韓国製。
もうひとつ気になったことだが、付属品リストにシングルフランジのチップがS,M,Lと写真付で載っているのだが、入っていなかったぞ。
'M' size is included as bundle.と書いてあるのだが、Mサイズすら見当たらない。
もしかしてSA6やSA1とW-1のバンドル品にのみ付属するのか?

208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:16:59 ID:8BrKL8iG0.net
アダプターとケーブル部だけじゃねーの?w-1って

209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 21:46:44 ID:xjyTAPiT0.net
うむ。あとステレオミニのショートケーブルとエア鮭touchがギリギリで入るくらいのSAポーチがついていたよ。
USB充電用のACアダプタは別売りらしい。
ってかACアダプタなんてsleekから出ていたのは知らなかったぞ。

210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 08:12:34 ID:uh9qEg3jO.net
>>205
カナル長めに作ってない?

211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 23:17:37 ID:KHc/PRMdP.net
>>210
長さはメーカーにお任せにしてたけど、長いのかも。
メーカーオススメがLONGのはず。
長いから低音が出にくいのかもしれませんね。

212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 03:23:10 ID:B9gItuN00.net
SA6のアニソン向けのレポとか書けるけど、需要ある?

213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 06:43:33 ID:iWHW78I40.net
バッチコーイ

ところでSA9マダー?

214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 11:09:48 ID:7XBPQkq80.net
>>207
OEM生産だから、キノコは付属しない
http://www.digifi.kr/
ちなみに、ケースに入れててもすぐ壊れるから気をつけな
2週間くらいで壊れたw
その後新品に交換してもらったが、
音質的にも不満があるからもう使ってない

215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 20:57:53 ID:pMR5jpv90.net
スリークワイヤレスってエロゲ専用だと思ってた

216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 00:42:04 ID:wfojuLqg0.net
>>207
SA6+W-1のバンドルを買ったけど、やはりシングルフランジはなかったよ。

しかし受信機側のバッテリがすぐヘタるね、W-1。
ダイバーシティ受信してるのが原因かと思いきや
主電源ONにして5日程度放置してるだけでもスッカラカン。
寝る前に充電してても、翌日使えるのは3時間程度。
あんまりバッテリのレポ見ないということは、ハズレ引いたのかなぁ…

217 :212:2010/03/12(金) 03:01:31 ID:1/9kXfzn0.net
規制喰らってた。
アニソンって言うと広すぎるから、普通のポップス・ロック調の曲と打ち込みバリバリの曲に分けて聴いてみた。
イヤーピースはSHUREの弾丸にした。Etymoticの3弾キノコも試したけど、弾丸の方が遮音性高かったから今ではこっちメイン。
flac音源を+化したCOWON D2に直挿しでの評価で、本体のイコライザとかはけっこう調整した。
アンプ無しだから、その程度は許してくれ。

普通の方は、T+とB=がオススメ。理由は全体のバランスがよく、音が安定してるから。
B-にすると、ベース音とかが貧弱すぎる。
ボーカル“だけ”聴きたいなら別だけど、それはあまりないと思う。サ行も一番気になるし…。

打ち込み系は、T+B+がオススメ。SA6のVQで一番パワーある組み合わせだと思う。
B=と比べて低音が出てくるから、リズム感とノリがよくなる。
スネアの音とかもけっこう味出してくれてロック調ともそこそこ相性いいから、好みによっては普通のでもこれでいけるかも。

アニソンに限らずだけど、SA6使いながらスパイラルの人はKlipschのImage X10と使い分けると幸せになれると思う。
X10は高音が伸びきらないからこいつとの住み分けもしやすいし、ボーカルが綺麗に聴けるというのは似ているから、それでSA6使ってる人にはオススメ。
ER-4はボーカル突き刺さるから、SA6と使い分けるには合わない。
X10は持ってるけど、ER-4は試聴の時の感想な。

簡単に書くとこんな感じかな。
似たようなことをblogでも書いてるから、詳しくはそっちで。SA6の記事は少ないから、ググればすぐ見付かると思う。
ちなみに、>>186の中の人でした。

長文失礼。

218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 03:28:29 ID:sRoNVufV0.net
長文杉だろw
そんなに書いたって誰も読まねえっての

219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 03:28:42 ID:sRoNVufV0.net
sage

220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 06:58:54 ID:c+u5d22+0.net
>>217
乙でした

221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 19:58:24 ID:fqB1I2rP0.net
T+B+は定番の設定
T+B−はグラドっぽいって言われている設定
T=、T−の存在は忘れろ

222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 20:02:07 ID:g5X9r77w0.net
SA1、6通してT+さん鉄板なんやな

223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 18:19:36 ID:N8TrgjM/0.net
だって気持ちイイんだもん、高域が

224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 18:43:07 ID:bpNLwBS30.net
修理のためフォーカルに送って、気が付けば一ヶ月以上過ぎていた
どういうことなの・・・

225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 18:43:50 ID:/voj9VV50.net
よくあること

226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 01:02:49 ID:HE0VxH7v0.net
SA1もT+が鉄板なのか?そもそも鉄板が出来るほどレビューが無いと思うんだが。

新宿淀も秋淀も、ダイナにもSA1が無い。前にフジヤ行ったらブツはあったけど試聴機は無かった…。
どこか試聴できるトコは無いのかー!

227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 23:33:27 ID:m0Z0qu+q0.net
W-1買ったけど使い道がわからない
ケーブル6本買うべきだった

228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 23:38:54 ID:4thNALwj0.net
>>227
俺だったら外で音楽を聴く為に使うね

229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 16:47:27 ID:hCBdvBWT0.net
弾丸からT+を抜こうとしたら破壊してしまったぜorz
みんなも気を付けるんだぜ…

230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 17:01:26 ID:/EuPyzhN0.net
久々のSleek報告だね

SA9マダー?

231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 21:34:12 ID:t1V9MIyx0.net
SA6とW-1が届いたんだけどさ、
色々やってみたけどやっぱT+B+が一番まとまってるね。
とケーブル使って音質を確認してプレイヤーから端子抜こうとしたら
端子のカバーらしき金属製の筒がSleek!!
させば戻る構造だったんでそれですんだがTの抜き差しのときに
気をつけてたぶんこなところがってワロタww

W-1は… 音質は納得できるレベルだったけどブログとかでも
報告されてるノイズがやっぱ気になるな…
これはノイズがでないV2的なものを期待するしかないのか。

SA6のT=B=だと中低音の硬い部分が飛び出る感じだけど
B+にするとその辺がフラットになるな。低音がプラスされるってのとは
ちょっと違う感じだな。


232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 22:28:37 ID:9tgtG3Qt0.net
付属のB+が太すぎて穴に入らないでござる

233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 04:50:06 ID:ZLgazD9e0.net
うわw>>232のなか、きっつwなかなかはいんねぇw

234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 11:20:48 ID:07ftbKRr0.net
SA6のMサイズイヤピースってどこが一番安いですか

235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 14:40:43 ID:Tnmjekmm0.net
今日はじめてT++を使ってみたけどこりゃくせになるね。

236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 13:45:54 ID:Rhs/dXKb0.net
1年半でかかった金額
部品>本体

こんなイヤホン初めてですw
SA6買うくらいならCT6買うべき

237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 15:50:33 ID:aRAWriEo0.net
まぁ面倒じゃなければ俺もCT6をオススメする

238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 17:10:40 ID:BPU+6zJ/0.net
sleekは繊細な工芸品だから(キリッ

239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 17:31:30 ID:Rhs/dXKb0.net
音が良いから部品買っても使い続けてるけど
部品(ケーブル,イヤーチップ等)買うのにもう疲れた
日本で買うと高いから全部個人輸入してるんだが、
トラブルがあって到着までに1ヶ月かかった時とかね…
Sleek本社でリモールドしてくれないかなー

240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 00:23:19 ID:vgXcvkcs0.net
俺のSA1はイヤーチップがスッポンするようになっただけでSleek状態にはなってないなあ

241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 00:24:01 ID:vgXcvkcs0.net
間違えたSA6だった

242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 19:23:26 ID:jL1XjyuO0.net
本体は今のところ塗装ハゲだけだけど、ケーブルはとってもデリケートだな

243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 19:20:40 ID:hcqGNIOK0.net
SA1、右側から音が出なくなって「断線はえーよw」とか思って
右と左のドライバを入れ替えたら今度は左側から音が出なくなったでござる

ドライバ本体とケーブルの接触が悪いらしくて、本体のジャック根元に軽く力を入れると音が出る
今回は内部からSleekするようだ

244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:17:51 ID:zrNhW+CC0.net
>>243
残念ながらその症状は既に俺がSA6で経験済みだ

俺のは買って一週間くらいでその症状になったんだけど、普通に新品交換してもらえたよ



245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 23:39:39 ID:GKZN0kYG0.net
俺もなったよ。購入から3日後。
店に送ったら、09Edに進化して帰ってきたよ。
それから約一年、不具合なく使えてる・・・・ケーブル以外。

246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 21:57:26 ID:pezT0f+J0.net
hosu


247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 17:04:15 ID:MinM6UUL0.net
新作出そうだな。今度こそSA9か?

248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 17:12:06 ID:M0ONeQjy0.net
Popular Science Magazineとかいう雑誌の5月号に詳細が載るそうな。
これはwktkなのか?

249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 19:33:44 ID:MxSqp76j0.net
公式がpinnacle(頂点)って言うくらいだから上位機種だろうね

250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 07:18:48 ID:pbcdl5Rz0.net
どうせ俺には手に届かない値段なんだろうなぁ・・・

251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 13:24:29 ID:5/m9qEoMP.net
モザイク写真を見る限り構造的にはSA6っぽい

252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 21:37:35 ID:pbcdl5Rz0.net
まじかよw

253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 17:47:24 ID:m09EzsN9O.net
あ…ありのまま「ケーブル両方ともに"R"の刻印」

音自体はちゃんと右左分かれているから
正しく装着できるかは運次第になるな…


254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 16:43:58 ID:NAXH0P1c0.net
Sleek Audio初心者です
やっとSA6買いました

近所のハードオフで中古12,600円だったので
ついつい買ってしまいました
いままでER-4S使ってましたがSA6は標準でも低音の迫力があっていいですね〜
でも弱ドンシャリに聞こえるのはEr-4Sのせいかな?

255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 16:58:12 ID:Sd6MYetY0.net
中古か。十分大切に扱うのがいいと思う

256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 17:03:51 ID:NAXH0P1c0.net
>>255
ありがとう
前スレやこのスレの故障報告を読んでビクビクしてますwww
本体だけは壊れないでくれ・・・

257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 21:30:39 ID:7Abq5Dp10.net
強度さえ不安がなければわりと万人に勧められるイヤホンなのにね
新作では音よりもその点がブラッシュアップされてるといいなぁ

258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 21:55:22 ID:gKB9B4+i0.net
254ですが
SA6ってあんまりカッチリ鳴りませんね
分離度もたいして高くないし、音質面も少し首をかしげる・・・

でも抵抗ケーブルかませると解像度が上がって音の輪郭がしっかり聞こえてくる
標準状態で10proやER-4Sに対抗できなかったのは残念
音の掴みや自分で音を調節する発想は良いけどもう少し分離度を良くしてくれ・・・

259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 23:03:19 ID:EOy0lXWI0.net
まぁ$150クラスだからねえ。
バスポートは標準のままなのか?
分離が今一つと感じるなら、とりあえずB-に換装してみてはいかが?

260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 23:06:19 ID:DV/cSX9+0.net
SA6は聞き疲れしないのが一番の強み
「最高峰の解像度」とか「イヤホンとは思えぬ音場」とか
そういうので疲れちゃった人とかにおすすめ

逆に言えばそういったイヤホンで調教完了しちゃった人は
同じ機種を使い続けるべき
あなたの中でそのイヤホンを越えるイヤホンは存在し得ない

261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 23:44:03 ID:gKB9B4+i0.net
>>259
買ってすぐB-にしましたよ
低音の抜けとキレは改善されたけどやっぱり物足りない
下手すると手持ちの安価BAのAurvanaよりも劣る部分が目立つかもしれない
イヤーピースを交換したりして調節していきます

>>260
通学中の電車の中で使うには聞きやすい音作りなので通学時使用することになるでしょう
同じく聴き疲れしにくい傾向と言われているImage X10と比べると・・・値段が違うけど魅力が・・・
でも自作リケーブル(難しいかな?)、抵抗挿んだりして自分なりのカスタムも試みてみます

262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 01:02:41 ID:NuDdramU0.net
>>261
たぶんそっち系統に耳が慣らされてるんだな。
あと、電車とかで使うんだったらD型のアナル型のほうがいいと思う。

263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 01:23:29 ID:qLqnQqLT0.net
>>262
ety耳か・・・
4S使って半年ぽっちなのに早いなぁ

264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 01:43:58 ID:WVmFy0XX0.net
>>259
やっぱり最低でも$300クラスじゃないとね。
$500クラスは更に凄いけど。

265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 07:08:07 ID:EFgxGuzW0.net
SA6のいいところは、「なんか特に特徴ないんだけどなんとなく毎日使っちゃう」だと思う
ていおん!やら解像度やらきらびやかな高音に疲れた人におすすめできるんじゃね?
俺はHD25とSA6でどっちもいいよねローテーションしてる

266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 13:11:33 ID:yNbRZMpt0.net
>>254はtreble+以上にしたのだろうか?それでその感想なら合わなかったんだろうなとしか言えないなぁ
それともハズレを引かされたのか・・・俺も4Sと併用してるけど解像度は同等だと思うしX10と比べるような傾向じゃないよ

267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 13:17:01 ID:3MEdkl5DP.net
>>264
そう思っていた時期が俺にもありました

268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 13:37:12 ID:N4i5d/AT0.net
イヤフォンなんかでも10個くらい並べてブラインドテストしたら
価格順と評価の順位が、てんでバラバラになりそう。

269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 13:44:21 ID:qLqnQqLT0.net
>>266
T+ B-設定ですよ
確かに抵抗を噛ませると音質面ではER-4Sに迫るものがあるから
BAドライバの性能は高いのだと思う
音の傾向は低音が若干ウォームで好きだけど
もう少し音の分離を上げてくれたら嬉しかった

でも録音の悪い音源を聴くのは少しぼかしが入って気持ちよく聴ける

270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 13:57:48 ID:3MEdkl5DP.net
まぁ分離は4Sより劣ると思う。ここら辺は嗜好の差だわな

271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 14:16:08 ID:qLqnQqLT0.net
あと中古で買っておいてあまり言いたくないんだが・・・

・・・音少し篭ってない?? ←オレハキチガイカ?
不良箇所があるなら中古品だけどeイヤの購入証明書(5月まで)がついてるから
対応してもらえるか聞いてみようかな。

272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 14:23:30 ID:2vyj4JCV0.net
音に関しては何とも言えない
刺さらない音を篭っていると言う人なのか
SleekAudio安心のビルドクオリティが原因なのか

273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 14:24:08 ID:IvHi1j3+0.net
・TとBチップをイロイロ変えてみる
・イヤーチップを変えてみる
・Tチップを深く挿しすぎてチップが破損している


他メーカーのフラッグシップと比べるといろいろと足りない部分はあれど使用率はSA6が断然高い。

274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 14:38:59 ID:3MEdkl5DP.net
中古だし篭りの定義も人によるし難しいな
できるなら一度正常品か確かめた方がいいかと

275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 14:43:03 ID:qLqnQqLT0.net
>>272
>>273
返信ありがとう
色々試してみます
アンプをRA-1bt(自作)に変えてみたら高音が伸びたし、
アンプを変えて好みの音にしていこうと思います

デザインはチープだけど好きだし装着感も自然だから出来るなら手放したくない

276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 17:47:29 ID:FfMEGYcKO.net
ttp://www.head-fi.org/forums/f103/sleek-audio-sa7-482394/
くそっSEVENでデュアルか・・・やっぱりER-4,X10,SA6あたりがシングルの限界なんかね。
でもアルミニウムハウジングにアウター部がカーボン素材、ノズル部がチタニウムと、やたらハイテク化してるな。
肝心の音はどうなのだろうか?

277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 19:29:21 ID:NuDdramU0.net
$350〜400か。
金貯めよう

278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 19:59:01 ID:2vyj4JCV0.net
ついに来たか…
これは期待せざるを得ない

もちろんSleek的な意味で

279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 20:01:45 ID:2/kZ5n2WP.net
オールメタルだから本体の強度は申し分無さそうだね
問題はケーブルだけかな...

280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 20:34:32 ID:WWFO6oiI0.net
首の上に置くタイプって、なかなか慣れないんだけどなぁ。

281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 21:28:07 ID:keeP9V7/0.net
早くて6月ごろか
KleerでDAPの操作をするのだろうか?

282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 22:36:51 ID:zrGjqKsc0.net
>>276
・アルミ削り出しハウジング
・14000Gの衝撃に耐える衝撃吸収シリコンでトランスデューサを被覆
・チタン製ねじで固定したカーボンファイバー製カバー
売り文句のほとんどが強度に関係してるのが笑える。
SA6のsleekっぷりによっぽど懲りたんだろうな。

個人的にワイヤレスはいらないんだけど、ワイヤレス無し版も出してくれるとありがたいな。
どっちみちSA6のケーブルが使えそうではあるが。

283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 22:39:40 ID:FfvGhsmJP.net
そこまで頑丈にしてもsleekするのんだろうな
ケーブルとかメッシュ部分とか

284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 22:47:04 ID:twd1gLgL0.net
うーんマルチドライバーかー
クロスオーバー帯域の音が気になるところだな

285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 22:47:59 ID:twd1gLgL0.net
メッシュはSA1で取れやすいって報告があるよね

286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 23:33:12 ID:wdSxCjZj0.net
なんだよ、7って・・・
SA9はどうなったのさ。
SA9はBA+Dみたいな変態なのを期待してみるか

287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 23:35:49 ID:FfvGhsmJP.net
>>285
メッシュは台座に2箇所、点で接着されているだけだからすぐ取れる
SA1買った時も取れていたし、トレブルチップを注文して届いたときも取れていた

288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 23:45:00 ID:2vyj4JCV0.net
>>286
SA1+SA6=SA7

289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 00:44:31 ID:/84G9qXR0.net
W-1買ったが3時間使って箱にしまった俺がいる
新作は無線ノイズは軽減できたのだろうか

290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 03:00:59 ID:RWoi9XUm0.net
>>288
(•∀•)ソレダ!

291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 08:00:44 ID:sSSkPUJj0.net
やべえ糞かっけえw
ほしいZE!

292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 11:14:30 ID:AsZWZqwI0.net
今回もSleek状態が気になるので視聴して音が良くても突撃するのは止めよう
信者の強度報告を待ってからだな!

293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 11:50:36 ID:eYesem+h0.net
音の傾向としてはSA1寄りだろうな
headfiでSA6は高音中音はいいけど低音が物足りないってよく言われてたし
しかしいかにもメリケンが好みそうなデザインでワロタw

294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 22:36:20 ID:WkKcqWzK0.net
B+とか++にすりゃブリブリ出てると思うんだがな・・・

295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 23:11:24 ID:ennBFkRV0.net
抵抗試してみた。
抵抗ありを基準にすると、抵抗なしにしたらバスブーストかけたみたいだ。音も広がる感じ。
思ってた以上に音が変わったよ

296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 23:24:53 ID:Gn4RUFcGP.net
俺も一度試したけど異常なほどスッカスカになって笑った

297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 11:42:36 ID:KKQt0dBo0.net
SleekしたSA6のケーブルが帰ってきたーー
思ったより早かった

298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 17:44:47 ID:G/awxeAj0.net
みんなSA6,SA1を何のケースに入れてる?
純正ケースはメッキ部分が傷だらけになりそうだから使いにくいと思うんだ

ちなみに俺はEtymotic ResearchのER-4用ポーチ
コンパクトで使いやすくデザインも悪くない

299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 20:19:52 ID:E+Us67ha0.net
100均のクッション入りポーチみたいなの。


300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 22:39:20 ID:zAQlA+fO0.net
SHUREの丸いやつ。

301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 23:28:51 ID:sj/n5ALi0.net
味噌汁のお椀。

302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 23:31:24 ID:rxQf8TGyP.net
外出?
SA7 400ドル Kleerオプション+100ドル
http://www.engadget.com/2010/04/15/sleek-audios-sa7-earphones-withstand-14-000-gs-of-acceleration/

303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 01:35:54 ID:iIpdrS+B0.net
うむ

304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 02:28:19 ID:VM4FDMd20.net
新作発表されたとは思えないくらいの過疎っぷりだが、既出だなw
SA9だったらもっと盛り上がってるのかな〜。
個人的には、SA7がマルチになったことでSA9がどうなるのかが気になる。
シングル主義だったはずなのに…SA7のネットワークはよっぽど出来が良いんだろうか。

305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 08:58:07 ID:MSQYYbRIP.net
9の頃にはトリプル以上かつ3WAY以上とかそんな感じだろうな

306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 10:44:47 ID:ioOLvITyP.net
外出でこの過疎なのか…
頑張って普及に貢献しようかのう

307 :規制解除記念:2010/04/19(月) 22:30:21 ID:YokBrUUK0.net
SA7の前に壊れないSA6が欲しかった

が、今年はSA7にSE425にMonsterCableのtributeと色々欲しくなるのが出すぎだ・・・

308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 01:56:05 ID:bwTtR56i0.net
かっちょええな
http://i90.photobucket.com/albums/k240/ofey_s/sa7n.jpg

309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 02:37:21 ID:puTAsor70.net
>>308
右下のが鯉の顔に見えて仕方ないんだがw
光の加減で鱗みたいだし

310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 03:14:28 ID:xIML+OAj0.net
わろたw
もうすぐ鯉のぼりの季節だな〜

311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 07:02:57 ID:AS/FX2Z90.net
もう鯉にしか見えない

312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 07:39:30 ID:Peg2wUob0.net
完全に一致
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima023503.jpg

313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 08:28:24 ID:Pfis3DSA0.net
初めて見た時からなんとなくそんな気がしていた

314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 09:27:42 ID:Z77f19uB0.net
後の鯉ホンである

315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 16:33:07 ID:4pJfeZ7g0.net
SA7の子供っぽいデザインを評価する人も居るみたいだけど、
あんなデザインのブツを$400で売ろうなんて、どうかしてる。

まるで、SUREやEtymotic Research並みに安っぽい。
$100程度で買える製品の質感にさえ負けてるじゃないか。
http://www.focal.co.jp/product/atomicfloyd/hidefdrum/index.html
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=437&subcategory=861&product=19166&listby=

316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 17:07:21 ID:j/acHWTcP.net
メリケンのデザインセンスに何を求めているのか

317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:07:44 ID:zPLIT8Ly0.net
Gradoさんディスる気?

318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 21:49:02 ID:Kfj/UmPn0.net
>>315
それら半分デザインで売ってるんじゃないか?ちょっと失礼かな?
SA7はSA6の後継機として形を似せた部分もあるから新鮮味を感じなくなってるんじゃない?
でもSA7はちょっと表面の加工がケバいところがあるかもしれない
Creativeのを挙げるならAurvana2のデザインのほうがシンプルで洗練されてるかも
BA機だから性能にもこだわってそうだしシングルBA使いとしては欲しい
浮気しちゃうかも・・・SA6ごめんよ

>>317
グラドゥさんはイカシたマホガニーがあるよッ!
ただ低価格帯のSR-80、125あたりのプラスチックの安っぽさは正直擁護は出来ない

319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 21:51:26 ID:x9csK0HHP.net
>>309,312
おまいのせいでwwwww
>>317
GRADOさんは孤高だろう。

320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 00:53:08 ID:1y3Nf+Us0.net
>>315
俺も好みではないけど、子供っぽいというのはよくわからんな。
そもそも自分で言ってるように、SA7に限らず高級感のあるデザインの高級イヤホンて殆ど無くね?
俺はもう強くデザイン性を求める気はなくなっちまった。

321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 01:33:31 ID:Enfz5DgL0.net
ああ・・・もう鯉にしか見えない

322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 01:35:40 ID:/mlyN3wA0.net
イヤホンは高級になるほどデザインが糞になるな。SA7がそれに該当するかどうかは別として
まあ中身さえ良ければ文句は言わない

323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 07:05:29 ID:v4Wb4ATa0.net
どうせ耳に埋め込むし大して見えないぜ!

324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 08:13:01 ID:Ib1T3ON80.net
デザインなんて二の次
SLEEK状態になりやすいかどうか それが問題だ

325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 11:07:43 ID:S2Ob4Ux10.net
俺を含めて、もはや音質よりも強度が気になるSleekスレの住人に死角はなかった

326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 16:33:32 ID:Rbf43xqY0.net
新型が頑丈になってSleekしなくなったら、それはそれでなんか悲しい俺たちがいそう。

327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 17:02:33 ID:Rhzlv5FiP.net
親離れしていく子供を見送るような気持ちになるかもしれないな俺童貞だけど

328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:00:40 ID:FPyVTMp30.net
先生、壊れないイヤホンが欲しいです・・・

329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 15:03:42 ID:wqAqjnLQP.net
sleekが壊れにくいなんて、具のないラーメンみたいなもんだ

330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 16:44:46 ID:MrTInO/G0.net
>>329
もしかして、100年に一度の不況を
具の無いラーメンで凌いでる俺の事をばかにしてる?

331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:49:47 ID:wLvmSz2+0.net
ところでみんなSA6やSA1にヘッドホンアンプ何使ってるの?
特にSA6は上流部分でかなり音が変わる機種だと思ってるんだ

332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:29:48 ID:AUxRY8ec0.net
昔iQube使ってたけど仰々しいのが嫌になってX1060に乗り換えた

333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:31:30 ID:ZGd4wCSM0.net
貧乏学生だし
唯一もってるiBasso D2使ってますが
あんまウォークマンNW-A808との違いはわかりません
糞耳乙

334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:56:39 ID:wLvmSz2+0.net
>>332
音の完成度は高いけ価格で尻込みしちゃうiQubeかぁ
俺だったら勿体なくて外に持ち歩けないだろうな

>>333
いえいえ俺もスピーカー用アンプのフォーンジャックで聴いた方が
ポタアンで聴くよりいい音に聞こえることあるし
イヤホンとアンプの相性もあるだろうから
いい耳、悪い耳なんて分からないと思うよ

335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 06:56:18 ID:PQScAvud0.net
俺もX1050直刺しだなぁ
まぁ元々、X1050のホワイトノイズ軽減してくれるようなイヤホン探してたわけだけど

336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 10:27:42 ID:oGgFQoR70.net
>>335
一番お手軽なのは抵抗ケーブルをつけるくらいしか言えないな
BAだと音が変わっちゃうからいまのSA6の音が好きならやらないほうがいいかも

新しく買うならER-4S,Bかな

337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 11:52:31 ID:EDspu9L70.net
iPod>pico or P-51だわ。
ヲークマン単体のほうが軽くて持ち運びいいんだろうけど、タッチホイールとiTunesに洗脳されるとiPod手放せない体になってた・・・。

338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 11:59:59 ID:952/jp7D0.net
部屋で聞くときは気になるけど、俺は外で聞く分にはiPod直挿しで十分だわ
取り回し面倒だし

339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:19:16 ID:uNoJXhbg0.net
>>331
SA6はER-4やX10と同じく右肩上がりのインピーダンス曲線だから
上流の出力インピーダンス次第で周波数特性は変わるな

340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 01:07:56 ID:F9atv2K00.net
ヨドバシでSA6の耳栓頼んだら
一ヶ月経っても来ねえ・・・


341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 01:48:44 ID:vhLIn0H40.net
今、出ました

342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/01(土) 20:55:44 ID:wYRgUcPI0.net
SA6のイヤチップをER-4の3段キノコに変えたら
解像度が上がって、高低音ともに伸びたww
まあモコモコ感はそこまで抑えられかったが

今までの不満感は何だったんだ・・・

343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 14:46:03 ID:us2xZcwk0.net
旧型ケーブルの調子が悪くなったので新型ケーブル(SLEEKして交換したときに入ってた)
を試しに使ってみたんだが、不安になる細さだ。
店で売ってるケーブルも既に新型?

344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 23:10:06 ID:sP+MwIPq0.net
$15だし半年も使えればいいかと思ってしまう

345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 18:00:11 ID:5vLDWExV0.net
どこでケーブル$15で売ってる?
今まで$20で買ってたんだけど、ちょうど予備がなくなった
SEは、ブラウザの不調?で送料$30のしか選べないし…
良かったら、教えてくれ

346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 02:17:49 ID:PCC9AOKT0.net
T+以外クズみたいに扱われてるけど
弦楽器聴くならTは=の方がいいと思うんだ

347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 09:52:56 ID:ialMAaCW0.net
>>345
sleek cable $14.99 でぐぐってみたらこんなのあった。送料は確認してない。
ttp://www.jr.com/sleek-audio/pe/SKO_SA6CABLE/

348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 10:01:08 ID:ialMAaCW0.net
連投すまん。こちらは同じ値段で在庫有りだが、日本への送料は$35.5で微妙だな。
ttp://www.bhphotovideo.com/c/product/607987-REG/Sleek_Audio__Replacement_Cable_for_SA6.html

349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 11:27:34 ID:52iceh4O0.net
過疎ってるねえ
規制か?

350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 13:47:51 ID:u5CWch930.net
SA7は丈夫になったって事かね?
http://www.trendhunter.com/trends/sleek-audio-sa7

351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 15:24:30 ID:kbwCWd2j0.net
SA7は過酷な使用に耐える為につくられた唯一つのイヤホンだ。
もちろんその通り、あなた方は十中八九使用中に壊れたことがないはず
だがそれのまた別の話。

SA7は加工されたアルミニウムとシリコンから構成され、カーボンファイバーで
完全に覆われている。。万が一あなた方がそれらを落とす、または飛んできた
銃弾に当たる事に備えて、チタニウムのねじは全てを一緒に保つ。
これらのイヤホンはワイヤレスまたはケーブルで使用でき、$400で買えるぜ。
もっとこいつの事を知りたいなら、リンクをクリックしてSAのサイトとチェックする
ことだな。

こんな感じ?てかSA7日本でも取り扱って欲しいな。丈夫になったのなら尚更。
SA6怖くて手が出せんわ。

352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 15:33:58 ID:1PVPprt30.net
音もSA6の延長線上にあるようなものであれば迷わず買うんだが

353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/16(日) 00:18:34 ID:huMwB8/Z0.net
ミリタリーグレードかよwww
やるな鯉ホン

354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/16(日) 09:51:52 ID:iOOSFKzQ0.net
銃弾とんできたらイヤホンだけ生き残るわ

355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 01:47:07 ID:A2AvKmUL0.net
SA6と7とで耐久性のギャップあり過ぎだろw
SA9は核シェルター並みになるな。

356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 12:30:26 ID:mkse+fs90.net
本体が強くても、ケーブルがアキレス腱なんですね、わかります。

357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 16:31:28 ID:64QC/62R0.net
SA6 USD 199 World free ship.

http://www.unclewilsons.com/shop/step1.php?number=595


358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 21:58:50 ID:cBncb++t0.net
虚弱体質からミリタリーグレードへ


359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 03:01:21 ID:4UagmSiW0.net
メリケンはほんまに極端やな

360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 03:31:46 ID:aCtHhTyS0.net
ドル80円台きたー

361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 07:27:24 ID:AL4/KG8O0.net
世界市場がSleek状態にならないといいですね!

362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 23:27:22 ID:9Ex9YFWR0.net
ケーブル2本目Sleekした。
もうやだ・・・
残り3本しかない・・・

なので、融着テープで根元を補強してみた。
せめて1年はもってほしいものよ。

363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 11:31:50 ID:fCNMq30M0.net
今11ヶ月目だけど
コードの皮膜以外は無事よ

364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 15:37:48 ID:kAYCwCjv0.net
円安はSA7輸入してからにして欲しいな

365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 20:38:29 ID:CeC2KSmr0.net
SA1がサポセンから帰還した
さて、どうしたものか

366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 20:39:59 ID:l9hltj5F0.net
聞いてみる事だ

367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:28:57 ID:q+Tp9y6K0.net
>>365
何を迷うことがあるんだ?

368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:36:10 ID:Gxy6x1md0.net
そろそろケーブルがやばそうだ。
SA7の発表・発売はまだか。

369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 10:21:08 ID:5SVLBDX40.net
ケーブル買えばいいじゃん

370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 10:44:43 ID:SxFrs6Jt0.net
話題に出てこなかったわけじゃないんだろうけどさ
Sleekはケーブル自作できないのかねぇ

371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 11:45:51 ID:w4J+xXSCP.net
出来るけど、如何せん他より面倒だから広まらない

372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 14:25:51 ID:Flpeq1bO0.net
あのプラグでL字ってのが出ればいいんだが…

373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 23:39:18 ID:h4kaQ5dm0.net
早く出ないかなあ

374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 20:38:37 ID:7uc/dw0m0.net
SA6なんだけどなんとなく音が篭ってる気がする・・・。
解像度が低く感じる。
COWON D2っていうポータブル機種で使ってる。
でもパソコンのオンボードのサウンド端子に指したX230っていうスピーカーのイヤホン端子にEX90挿したときの音のほうが綺麗なんだよなぁ。

黒いTreble tipと+

375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 20:58:52 ID:7uc/dw0m0.net
Bass portを=にしたら中音域の解像度が上がったけど低音が少し寂しい感じ
でも解像度優先にしよう

376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:20:02 ID:uDC6ARqa0.net
スピーカーのイヤホン端子にSA6ぶっさして比較しろよw
D2さんは低音が出てしまう子なんで

あとイヤチップが大きめなんで深く入れるのが慣れるまで難しい
ついでに解像度を楽しむ機種ではない

377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:27:52 ID:7uc/dw0m0.net
>>377
スピーカーに入れるとホワイトノイズが聞こえるんよ
そうなのか
知らなかった

解像度なら違う機種にしたほうがよかったのか・・・
まぁ後悔はないけどね

tipの色と++,+,=,-とかがよくわからん
まとめとテンプレは見たけど載ってない
誰か教えてくださいな

378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:31:07 ID:uDC6ARqa0.net
トレブルチップとバスポートが刺さってる台紙に書いてある
黒いトレブルは++で開封時の設定はT=B=

379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:40:27 ID:7uc/dw0m0.net
>>378
ありがとう!

++黒
+グレー
=緑
-黄色

こうですね

380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 22:02:31 ID:JPLwd2ev0.net
D2との相性は知らないけど再生機器によってかなり音変わるからな
チップ含めて試行錯誤するしかない

381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 01:55:56 ID:wfC7DnGn0.net
CT6 T+B−買って非常に満足してるんだけど、音の質感がサラサラした感じだから
今度は濃密な音も聞きたくなってきた ゴリゴリしたキレと音圧のある低音じゃなくて
ベースラインをマッタリ楽しめて中高音も主張しないけどちゃんと出てる HD650的な 
使い分けるとしたらIE8とかいいかな?

382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 08:39:49 ID:y0ke98kQ0.net
まったり濃密ってことならIE8がベストだと思う。HD650よりはテンション高めだけど。
あと10pro辺りも概ね要求に合いそうだから試聴出来る環境なら試聴して決めてほしい。

383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 19:14:04 ID:bJDeaMyJ0.net
>>380
ほんと
再生機器との相性って大事だよね
SA9はシングルでお願いします

384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 23:44:35 ID:msDVX/sj0.net
UEはユニット増やすことしか能がないのかしら

385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 21:46:55 ID:7amvN16Z0.net
なんとなくSA6のTre- Bass+の超モコモコサウンドに抵抗かましたら
思いのほか丁度良くてワロタ

386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 08:07:57 ID:vcCysPQL0.net
そういやSleek7はいつ発売なんだろ

387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 11:10:29 ID:wIcCeQSC0.net
Sleek Audio
The SA7 will be ready before Christmas, the target is late summer.
昨日 6:21

Sleek Audio
The SA7 will be a worldwide release sometime late summer.
11時間前

ってFacebookで言ってるぜ。

388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 11:50:39 ID:vcCysPQL0.net
そんなに先の話だったか・・・サンクス!

389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 13:46:36 ID:PJZfZQy70.net
SA9は下手すると再来年とかになりそうだな。

390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 10:19:07 ID:tJoomOKB0.net
むしろ来ないんじゃないかっていう

391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 10:21:31 ID:8Jck/ooeP.net
SA6のミリタリー仕様出してくれ

392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 23:10:59 ID:tJoomOKB0.net
そろそろハンズフリーとか出してきそうな予感

393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 20:55:26 ID:bIYewkdIO.net
SA9まだー?

394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 00:11:52 ID:RX1A98wd0.net
SA6の交換ケーブルを買おうと思うんだけど
1週間以内に届けてくれるところある?

とりあえず
ヨドバシは1ヶ月あってもイヤピースひとつ届けられんみたいだから除外

395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 16:25:11 ID:Sj4ZkP7PO.net
>>394
個人輸入

396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 20:20:23 ID:mjoi3SSf0.net
>>394
eイヤに在庫あるぞ

397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 11:11:45 ID:51f7sQxP0.net
急に右側の音が聞こえなくなったと思ったらトレブルチップが逝っていた・・・
1年足らずでケーブル断線、チップ死亡とか虚弱すぎる・・・

398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 12:07:04 ID:+sJ6V6oG0.net
それこそがsleekの真骨頂

399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 14:01:17 ID:rzxWydVZO.net
>>397
ハズレのケーブルなら、2ヵ月で断然する
1年もてばかなり良い方

400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 09:19:17 ID:jBY9mEWw0.net
>>399
オレは3ヶ月ももったぞw

そうそう、X10を持っているからKlipschのイヤーピースをいろいろと試してみた。
音質的には一段のLが個人的には一番好きだな。
低音のボワつきを少し抑えてくれるのが大きい。
ただ、外す時に絶対に抜けるから、もう二度と使いたくない。
ピンセットで耳から取り出すなんてもう嫌だw

401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 11:03:24 ID:ixVnZFx70.net
1年って凄い方だな

402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 19:09:39 ID:tV6qQQTt0.net
イヤーチップ純正やめてT-100使ってるけど俺は純正より音かなりよくなったと思ってる。
イヤーチップ全体から音が鳴ってる感じになるし、音場が若干広くなって解像度も上がって、背も伸びて彼女も出来て最高だわ。
もうほかのイヤーチップは使えないね。

403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 19:11:11 ID:/X6xNzbM0.net
彼女をSLEEKしないように気をつけろよ

404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 19:52:50 ID:FDgSf5220.net
彼女とSLEEKじゃなく、彼女をSLEEKか。ガクブル

405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 01:56:41 ID:DRQh0nf90.net
SA6にコンプライって音漏れはどんな感じだろうか。
IE8で使ってて気に入ってはいるものの、あの形状なんで音漏れは諦めてるんだけど・・・。

406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 17:25:13 ID:Mhk5wGmZ0.net
>>405
TX100のL使ってるよ T++B-で劣化RS1
遮音性はER-4S以上 音漏れはB-ならほぼ皆無
音圧が弱いのと低音の質と量が気になる以外は言う事なしだよ
あとT++使いには耳くそフィルターが嬉しいな

407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 19:55:14 ID:UNlJseAa0.net
今日SA1届いた
右側のプラグのところがグラグラするんだが
これぐらいでも交換できるかな?

408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 06:03:40 ID:wLQl8oe2O.net
彼女との関係がSleekした

409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 07:58:07 ID:PIFDB8IQ0.net
sleekする彼女がいない
誰か俺のチンポをsleekしてくれぇ・・・

410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 09:58:09 ID:9oPP+ws70.net
オラSA6出せや俺のトレブルチップ入れてやるよ

411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 03:04:38 ID:lPv68Sno0.net
>>406
サンクス。
激しく好みに合いそうなんで買ってくることにするよ

412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 19:24:41 ID:ReklDLaZ0.net
        ( 無 生 ケ こ
         ) 理 き .ツ れ
        ( で て .を 以
         ) す い 守 上
        ( ! く  り
         )   .の な
        (   .は が
         〜、_   ら  _
            `〜〜〜´
         /`ヽ
        /  /::ヽ
   ┌¬-「´|  |::sa:|‐¬┐
     ̄´└┴―' ─ '  ̄´

413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 00:14:12 ID:xUs0Z8oCP.net
ゆっくり休め

414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 22:19:44 ID:CkhpOd8O0.net
今日SA6買ったんだけどtre++が入ってなかった
残念すぎる・・・

415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 22:33:52 ID:uWr6o2iq0.net
T-ちゃんの膜をブチ抜いてあげると幸せになれるよ

416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 00:24:28 ID:O6yY0xufP.net
仕様変わったんかな

417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 17:15:30 ID:pmHDKFQz0.net
ついにSLEEKした・・・・
なんかあっけなかったなあ
でもやっと紳士になれた気がするわw

418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:47:44 ID:tWbSN0v40.net
イって初めてわかる紳士の世界

419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:48 ID:D/LLBvfU0.net
SLEEKしてアメリカに送り返す→違うものが来る→また送り返す→(ry
の工程を3回ほど繰り返して、やっとSLEEKの良さを理解できるからな

420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 03:25:30 ID:E5zXxDQS0.net
遠距離スパンキング

421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 20:17:30 ID:o3rrxQek0.net
本体が1ヶ月も経たないうちにSLEEKした


422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 23:51:02 ID:ZQOtSjEh0.net
SA6を公式でリモールドしてほしいなぁ。

423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 07:53:22 ID:otXensGD0.net
Sleek Audioに、将来SA6→CT6へのリモールドをやる予定はあるか?と聞いたら
Unfortunately we do not offer a remolding service for an upgrade to the
CT6.
と返ってきた。残念…orz


424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 23:14:48 ID:uPWpBxiK0.net
SA6でEtyのイヤピース使ってる人に質問。
hf5用とER-4用がある(サイズが違う?)みたいなんだけど、
SA6で使うにはどっちが良いの?

425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 20:33:40 ID:B5tl+j700.net
>>424
今さらですが…
ER-4のイヤピースを使用していましたが一応問題なく使えました。
一応というのはイヤーピース抜こうとしたときにSLEEKしたもので。
純正の物よりガッチリハマるので抜こうとするときに負担がかかるのでしょうか。
あまり勧められない気もします。

426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 11:40:22 ID:Ngi8gLqTP.net
パナの高い方のケーブル買ってみた。あきらかに音が違うのな、クソ耳な俺でも分かるレベルでワラたよ。
国内なら純正と同じ価格だから試す価値ありかも。
俺はCT注文した時に大量にケーブルも頼んだんでちょっと悲しい、、、

427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 09:52:39 ID:MDjS/oas0.net
SA6のケーブル自作したいのだけど、これの端子の型番とかわかる人いるかな?

428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 11:08:33 ID:FQx3LfuX0.net
DC端子とか聞いたがサイズまではわかんね

429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 20:20:36 ID:AtX2gJhi0.net
ノキアの充電器とか不審なキーワードとかも出てたが詳細は知らん
ただ入手性は悪いようだ

Sleekしたケーブルから引っぺがせば良いけど
あのL字はどう再現したもんかな

430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 18:46:04 ID:eGCNi1740.net
FacebookのSleek audioサイトで高級(高音質)ケーブル(exclusive(high-quality sound)cable)を
出す予定ないか聞いてくれないだろうか・・・

431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 22:46:28 ID:3AHlGQ/L0.net
>>423だが、Sleek Audio公式でリモールドできないらしいので
人柱覚悟でSA6をRoothリモールドしてみることにした。
届き次第レポします。

432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 22:48:57 ID:hHZF7Rzc0.net
健闘を祈る

433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 20:46:02 ID:64G3QGV70.net
過疎ってんなあ

434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 20:55:26 ID:OBLpQ26k0.net
SA7も全然足音聞こえてこないしな。
SA6修理中でSHUREの新作に浮気しそうだよ・・・
SA1を遊びで買ってみようと思ったけど、どうしたものか。

435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 15:21:56 ID:Zwq70zy5O.net
俺は、次買うならMageかな

436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 01:08:30 ID:We7bQmCT0.net
ヘッドホン出さんかな

437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 01:22:18 ID:sk1JphV70.net
ヘッドバンドまっぷたつになるけどいいの?

438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 06:49:14 ID:R/Qq0uHr0.net
バンド部分買い換えればいいじゃない!

439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 16:02:32 ID:FK/mWfsCO.net
もしオーバーヘッド型が出たら
ハウジングを取り替え出来て密閉型か開放型か選べるんだろうな

440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 20:11:34 ID:d+Y6UlBi0.net
ヘッドバンドが取替えできて、オーバーヘッドか耳掛けか選べます

441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 23:32:35 ID:4A8SDDPc0.net

  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |
 | ・ ▼ ・ |
  \___/


442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 00:08:54 ID:8IAiMjqv0.net
ああ・・・そういえばお前の日だったか…

443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 08:55:19 ID:5ekGHss50.net
嗚呼・・・

444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 12:53:48 ID:xikttbxNP.net
さらに仏滅まで乗っかってたな、昨日は。

445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 23:34:07 ID:G9sTpftzO.net
thinksoundから出るイヤホンってSA1に見た目にてるね

446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 02:58:18 ID:OL8D+4VI0.net
マラカス

447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 20:20:23 ID:W7HHtsaX0.net
ケーブル輸入したいが面倒臭い。
W-1なんか買わずにケーブル6本にしておけばよかった。

448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 02:33:15 ID:1Imlc13N0.net
いくつ耳あんだよ

449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 18:57:24 ID:XgsfJGHo0.net
斬新な発想だ

450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 01:21:48 ID:WxJNEX5J0.net
記念すべき6スレッド目が遠い。
SA7の発売も遠い。

451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 18:04:11 ID:qW4UaKn90.net
今秋だそうですよ。IFA2010の来てたので貼っておきます。
Sleek Audio SA7 and SA6-R "Ears-on"
ttp://www.slashgear.com/sleek-audio-sa7-and-sa6-r-ears-on-04100553/
ttp://www.trustedreviews.com/mp3/review/2010/09/04/Sleek-Audio-SA7-and-SA6-R--Ears-on-/p1
SA6-R画像
ttp://www.ruederome.com/images/detailed/1/sa6R.jpg
あと、ググってたら見つけたんだけど、SA6のドライバはsonionの26A005/8ってのみたいで、
色々、他のメーカーとかのも調べてみると結構面白い。(Sleekの技術者はかなり優れてると思う)
そして、SA7のロードライバはsonionの17A007/9と予想。
それからもうひとつ、SA1も低域のレスポンスが改善されてるみたいです。


452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 18:11:26 ID:1bfrcT240.net
SA6-Rに俺の物欲センサがビンビン反応してる

453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 18:19:23 ID:77EbpuSRP.net
ふくよかになってやがるぜ…
ひひひ…

454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 18:40:22 ID:gbSFdziu0.net
またSA6とは…
これはシングルとダブルじゃ音の傾向がかなり変わったんで
どっちも頑丈なの選べるようにしたよ!って事なのか…?
しかもSA1まで改良か

こんなに一度に情報流したらどれだけスパンキングされることやら

455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 18:49:50 ID:m9SlMThmP.net
しかしまあ、作る側もよっぽどSA6に愛着があるんだろうな
SA7もインプレ見る限りでは期待出来そうだし楽しみだわ

456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 18:55:36 ID:u3G28ij6P.net
あとは円高を考慮してくれること期待

457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 18:57:48 ID:1bfrcT240.net
久々に公式覗いたら微妙なセンスの壁紙が公開されててわろた

458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 19:10:26 ID:qW4UaKn90.net
SA6-Rもプラスチックからアルミニウムになることで、不要な振動を抑えられて
より良くなってる可能性もあり期待できるかも。




459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 19:36:03 ID:nndE2MNrP.net
SA1改良されるのか
低音が多すぎてかなりボワボワだったからな

460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 19:41:02 ID:m9SlMThmP.net
>Not only is this a nice from the plastic housings of the original set in terms of looks and feel,
>the new housings also eek out even better performance from the same drivers.

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 20:37:36 ID:sZhuRhzh0.net
SA6はどれだけ大破したんだよって感じだな

462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 07:03:46 ID:yC5r++dH0.net
国内販売はもう少し先になるのかな?円高だし個人輸入も考えるか・・・

463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 11:33:42 ID:AmQ/lwQTP.net
sa6と7の違いってなんだろ?
6Rは個人輸入確定だな。

464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 12:46:48 ID:1cq+f6rC0.net
強そうになってるなw

465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 14:18:28 ID:tGnD5JuEP.net
>>463
7はデュアルだから必然的に音も変わってくるかと

466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 22:52:03 ID:To8SryTu0.net
ケーブルのグレードアップもあれば完璧。

467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 00:53:14 ID:m8aXYq0Y0.net
SA9まだ

468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 09:06:04 ID:XA9htVzd0.net
iPod nano 4thからiPod 5.5Gに変えたら
SA6の音場が広くなったww
やっぱDAPって大事だな

469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 21:49:31 ID:JtyAv8X9O.net
帰ったらフォーカルから荷物来てて
修理に出してたSA6が2009editionになって戻ってきたお
だいたい1ヶ月ちょいかかったけど
出した人はだいたいみんなこれ位かかったのかな?

470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 11:26:03 ID:NtT/xHpsP.net
俺もそんなもん。

471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 02:58:04 ID:wnTcUfvz0.net
SA7こないからEX600に予算回します!

472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 11:07:52 ID:lMGgzQEk0.net
どうせならEX1000にしなさい

473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 17:14:44 ID:OMZmGqo+0.net
一番上が買えずに上から2番目を買うくらいなら下から2番目で妥協するなあ

474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:25:07 ID:LNQAOPyd0.net
購入1年目でケーブルが切れたんで(本体は無事)
交換用ケーブルを買ったんだが・・・
素材が柔らかくてなんか不安になる
あと銀色の装飾がなくなってなんかチャチだ
不安だ

475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:44:01 ID:VksSE3e70.net
今度は本体だからケーブルの心配はしなくていい

476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 06:57:05 ID:04erEZwt0.net
むしろ本体ケーブル同時SLEEK

477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 08:59:37 ID:ZmC86I5U0.net
そして伝説へ・・・

478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 15:26:44 ID:ScUHyF8x0.net
SA6-RとかSA7はいつ発売かなあ?
やっぱり年明け以降かな

479 :431:2010/09/16(木) 00:03:57 ID:l9Et7SoV0.net
>>431にて、RoothにSA6のリモールドを頼んだものです。
今日到着したので軽くインプレ。
リモールド前のSA6(T++、B+、弾丸チップ)の記憶を頼りにすると
・密閉性向上のため、低音がやや増えた
・高音域は以外にも減ったよう(SA6のT+ぐらい)に感じられた。
・解像度や低音のタイトさは健在。
ほんの少し低音の強いフラットな鳴り方。癖がなくて聴き易い。

人柱覚悟で頼んだけど結構いい出来になってくれたと思う。
高音がもうちっと出てくれればほぼ完璧だったのが惜しい。
最後に画像をば↓
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0151976-1284562493.jpg

480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 02:43:22 ID:bciDfnhF0.net
いいな、かっこいい
いくらかかるの?

481 :431:2010/09/16(木) 07:35:49 ID:l9Et7SoV0.net
>>480
HFIだと18500円+インプレッション採取代&送料でした。

482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 08:33:18 ID:9so7YTc00.net
Roothでリモールドするとコネクタも変わるのか。UEのケーブル使うことになるのかな

483 :431:2010/09/16(木) 08:44:28 ID:l9Et7SoV0.net
>>482
自分はJHのケーブルですが問題なく使えています。持っていない人はUEとかJH、Roothなどのケーブルも買う必要ありですね。


484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 09:54:31 ID:f1WdzemS0.net
sa6買って一年半、ついに本体とケーブルの接続部原因でノイズが…
これはカスタマーサポートに連絡してから送るべきなんだよな?

485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 00:37:06 ID:L1CCXHp60.net
おすすめのシリコンシングルフランジを紹介してくれ。

486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 02:15:35 ID:+WeAwMyj0.net
>>481
耳型は耳鼻科とかで取ってもらうん?

487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 02:23:23 ID:1BwW4kp20.net
>>485
sa6に合うシリコンシングルってクリプシュのアレ以外にあるんだろうか

488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 02:41:47 ID:Hzf/mYBU0.net
>>479
リモールドかぁ
音場がもう少し広くなるならやってもいいかな

489 :431:2010/09/17(金) 08:46:09 ID:y5oWgjQn0.net
>>486
耳型は補聴器屋さんでとってもらえます。

>>488
音場はほんの少し狭くなったような印象を受けました。

490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 10:52:09 ID:+WeAwMyj0.net
>>489
補聴器やさんなのか
ありがとう
やってみようかな・・・

491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 13:56:45 ID:Hzf/mYBU0.net
>>479
リモールドかぁ
音場がもう少し広くなるならやってもいいかな

492 :431:2010/09/17(金) 19:05:20 ID:y5oWgjQn0.net
>>490
事前に電話を入れることをお勧めします。
補聴器屋さんによっては、耳型採取オンリーは×、ってところもあるので。

493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 04:30:43 ID:dv7XGWzD0.net
>>492
なんかこんなwikiを見つけた
赤羽ならいけるわ
http://www17.atpages.jp/~customiem/pukiwikiplus/index.php?%BC%AA%B7%BF%BA%CE%BC%E8

494 :431:2010/09/21(火) 08:30:55 ID:aMSQn6ft0.net
>>493
カスタムIEMwikiなんてあったのかー、知らなかったorz

495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 10:03:36 ID:py4I30He0.net
>>494
【UE・JH】カスタムIEM 総合 10 【UM・Rooth】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1279433165/

同じ板のスレだったっていうw灯台下暗し

496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 19:02:04 ID:oq0qWG2c0.net
ソニーのEX800STも着脱ケーブルか。このケーブル使えたりしないかなw

497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 19:00:30 ID:T+hum1lB0.net
>>496
径が太そうな気がするね、
むしろ乗り換えたほうが良さそうな…。

498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 20:02:02 ID:00puYe1X0.net
比較できる人が居たら教えてもらいたいのだが、SA1付属のシングルフランジってSA6にも取り付けられるの?
Multipack Ear TipsというセットがSA1に付属しているらしいのだが、公式で販売している同名のセットと同じものなのだろうか。

499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 20:16:50 ID:HNl4DIfp0.net
一応取り付けられるけど
SA1付属のイヤーチップはSA6のものと比べて穴が大きいので心許無い

500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 22:55:27 ID:00puYe1X0.net
どうもありがとうございます。
使わないSチップの傘を削って軸にして遊んでみるか……。

501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 20:32:43 ID:uBLtN1sD0.net
>>431の人いるかなぁ、ちょっと聞きたいんだけど
>>479の画像だとケーブルのコネクタの部分がちょっと心もとないような気がするんだけど
これってすぐ外れちゃったりしないもんなのかな?
sleekしたから俺もリモールド検討中なもんで

502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 20:33:48 ID:uBLtN1sD0.net
あ、あと耳に装着した時の写真も見せてくれたら嬉しい
コネクタの場所を確認したい

503 :431:2010/10/04(月) 22:06:03 ID:TlTwECBu0.net
>>501
自分はJHのケーブルを使いまわしてるけど、
JHのカスタムIEMよりはむしろ食いつきがいい位。使用中に抜けることはほぼないと思う。
あとは装着した写真を↓
ttp://uproda.2ch-library.com/299244WTy/lib299244.jpg

504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 01:42:00 ID:PrGV7N810.net
>>503
おお早いなありがとう!
けっこうしっかりはまってるんだね
やっぱカッコいいな!よし俺も早くリモろう

505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:26:16 ID:jmY9OZaP0.net
SoundEarphonesに、SA6-Rのプリオーダー来てるね。

506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 22:12:35 ID:7ZXEu17H0.net
ということはSA7も近いということか
耳が熱くなるな…

507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 22:27:51 ID:SxTyEeZ+0.net
耳熱

508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 00:33:42 ID:g3Uj9LXT0.net
鼓膜が厚くなるな

509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 05:49:15 ID:K1UFpxpa0.net
本体部分が壊れたんだけど修理費ってどんぐらいするのかな?
注文書見ると2008年11月に買ったっぽいので保証はない。
もう新しくヘッドホン買ったんだけど、そのまま捨てるには惜しいなぁ・・・。
そんなに長い時間聴いてないから余計にねw
誰か修理した人がいたら教えてくださいな

510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 16:39:08 ID:S8AKdF1M0.net
>>509
確か二年保証だったと思う。
保証書かレシート(コピー可)と本体一緒にsleek本社に送れば新品交換

511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 10:44:11 ID:IQ5TRlGQ0.net
すぐ上にあるリモールドの話は見たうえで言ってるんかねえこれは

512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 18:25:03 ID:Ghg1LpZE0.net
>>510
あれ?まじ?

513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 21:52:19 ID:6KC10PxW0.net
>>512
まじです
不安なら問い合わせてください

514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 06:10:37 ID:Ul/tuuLx0.net
>>513
ありがとう問い合わせる
本体が折れてるんだけどこういうのも保証きくのかな

515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 06:12:46 ID:Ul/tuuLx0.net
あとトムおじさんのところで買ったのでレシートがないんだけどどうすればいいんだろう
EMSのならあるけどなぜか半分に破れてたしearphoneという記述はあってもSA6という記述はない・・・

516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 01:47:06 ID:BC/5a6eRO.net
>>514
期間内なら基本的に保証効くよ
W1は1年保証だけど

故障箇所とかをメールで送ってくれって言われるはず

517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 23:02:15 ID:0fVprIrj0.net
SA7のCG見てると今回は大丈夫だろうと思ってたけどさ
写真見るとやっぱもろそうだよな
なんでこうも精度の悪い生産しかできないんかね
金属っていっても脆いんだろうなノズルのところとか

518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 20:32:53 ID:vPEcQXbx0.net
>>516
ありがとう
木曜にだっけかな、公式のメール送信フォームから送ったんだけど返事がない。
wikiにあるアドレスに送ったほうがよかったのかな。
ちなみに内容はwikiにあるテンプレに必要事項を入力したもの。

519 :518:2010/10/28(木) 23:07:01 ID:9QiLrg170.net
返ってきた
けどここじゃ駄目みたいだ・・・
店側にコンタクトとって交換してもらえるか頼んでみてくれってことだった
もうすぐ二年だしな・・・諦めよう

520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 23:08:41 ID:9QiLrg170.net
ごめん”ここ”ってのは、購入店(Uncle Wilson’s)!

521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 19:38:42 ID:cSQd1bY8P.net
久しぶりにSA6使ってみたけど、記憶よりも良い音で感動してしまった
これでガシガシ使えたら最高なのに

522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 20:21:37 ID:Hj3h52Ju0.net
使えよ
ヒビが入ったり断線したりするのも
お前とSA6が共に歩んできた歴史なんだぜ

保障期間内の無償交換でチャラだな

523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 12:29:35 ID:zCfnDYFQ0.net
SA6は鳴らしにくい
DAP直挿しだけど、イコライザによってはクソみたいな音質になった
神経質なイヤホンねぇ

524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 18:36:59 ID:KKXvkm/E0.net
今ってSA6買える所無いの??
2009

525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 10:01:00 ID:kuiY6bYJ0.net
SA6-Rまで待ったら?

526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 11:55:43 ID:GYUTCjT40.net
新製品の制作で供給自体されてないのか。そろそろ俺のSA6も壊れそうだから早くR出してほしいわ

527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 12:20:09 ID:8AeoQC+GP.net
SA7はどうなったの?

528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 12:36:45 ID:kuiY6bYJ0.net
SA6-Rと同時発売でしょう
そんなことよりSA9は

529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 15:15:46 ID:rSukWh1X0.net
SA7とSA6-Rって何が違うの?

530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 19:26:15 ID:evSE7OLh0.net
デュアルかシングルか

531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 15:45:45 ID:AlirYlWR0.net
そんなことよりSA9はどうなったのよ

532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 00:27:45 ID:v11MxM8xO.net
企画そのものがSLEEKしました

533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 00:29:47 ID:1NeQdV9z0.net
というかあれはSA7のことだったんじゃ?

534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 10:27:04 ID:pPhujBEfP.net
このスレもSLEEKしたか

535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 13:15:53 ID:RQWW0oI+0.net
現行機は語りつくされたろ

536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/26(金) 17:30:20 ID:N0iuJheG0.net
soundearphonesやすいね

537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/26(金) 18:22:57 ID:XOm4jfOf0.net
SA6Rになったら値段上がると思ってたわ

538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/26(金) 18:42:41 ID:Fqdls/Nm0.net
SA6ver.3.0みたいなノリか
先代までの犠牲はムダではなかった…

539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/26(金) 18:51:40 ID:rzZz6XHx0.net
犠牲者としてはなんとなく悔しいw

540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 07:42:24 ID:5/XMO4VX0.net
SA7はまだかああああああああああああああ

541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 21:27:43 ID:2WOZuDJf0.net

ttp://www.kss08.com/headphone/43_220.html
SA6が糞安いんだが
ここ大丈夫なんかな
(何でわざわざ新品未使用なんて書くのか・・・そんなん当たり前やろ)

542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 22:05:45 ID:KJjBITPA0.net
別に安くねーよ直輸入ならそんなもんだろ。
今は在庫が減ったせいなのか値上がりしているけど、本国じゃAmazonやマケプレで$150前後で売っていた時期があったぞ。

543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 22:18:30 ID:IHg2Y1Ke0.net
K'sは評判悪いので有名だけど
まぁ偽物送りつけられる訳でも無いし大丈夫でしょ

544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 22:18:31 ID:d0ZGSjw+0.net
まあ大体$200前後が相場っぽいから直輸入なら2万円前後で売ってても安すぎるってことはない

545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 23:37:08 ID:JuffGGi80.net
期待して見たらガッカリしたじゃないか

546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 05:12:23 ID:BBrcd8QEP.net
SA7マダム?
我慢汁が止まらない。

547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 09:40:39 ID:Oa6/Lmst0.net
SA6-R国内販売まだ?

548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 18:38:38 ID:Oa6/Lmst0.net
547だけど待ちきれなくてsa6買ってしまったorz

549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:01:08 ID:taoPWE8KP.net
SA6-Rも買って聞き比べするんですね、わかります

550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:01:31 ID:G4rarFHCP.net
そもそも国内販売の予定はあるのだろうか

551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 19:39:53 ID:Ocwu4QsX0.net
sa6だけどklipschのダブルフレンジつけるとこもりが取れて綺麗に聞こえるな
つーかこのスレ過疎りすぎww

552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 20:13:42 ID:BO5/Nso50.net
話題も在庫もない

553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 20:37:56 ID:phCtcStOP.net
こんなに焦らされると10proに浮気しちゃいそう

554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 02:28:36 ID:QpH729GN0.net
ボーカル引っ込む10Proとかねーよwwとか思ってたけどNullケーブルに変えてポタアンPicoと合わせたらSA6が予備に廻ってしまったでござる
それでも新機種には期待してるけど。

555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 09:06:50 ID:htllIdxm0.net
イヤホン買いすぎてどれがメインだか自分でもわからん

556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 02:56:05 ID:Aoj9FtmD0.net
その日その日にメインは変わる

557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 17:45:56 ID:boIJgk5A0.net
551だけど付属のイヤーチップもなかなかいいな。
klipschの二段と比べて温かみがある。
他のイヤーチップも試してみるか

558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 17:48:25 ID:CzC/WCcH0.net
どうやら生産ラインを中国からアメリカに移してる最中らしい。
んで、ちゃんとした発売日が決まるまでは新しい情報は出さないみたいよ。

559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 11:51:15 ID:C3awOLEh0.net
CT7早く出してくれないとCT6に突撃しちゃう

560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 11:52:10 ID:C3awOLEh0.net
SAと間違えた…orz

561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 23:31:38 ID:zwpqv4jm0.net
>>543
金曜振込み 土曜発送 月曜日着って感じですげえ迅速で良かったよ

562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 20:27:37 ID:6Qz+T7BA0.net
SA6ってケーブルにはLRあるけど
本体にはないの

563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:56:23 ID:XkrslhS70.net
ないよ。いわゆるパッシブスピーカーと一緒。
ステレオミニプラグについてちょっとググれば理由は分かると思う。
ちなみに直販では、本体を片方なくした人のために本体を1基売りしているよ。
売り文句が中々面白かった気がする。

564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 13:01:45 ID:uM8O021y0.net
ありがとう 安心した

565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 23:25:05 ID:0XGtzqPI0.net
SA9はもうでないんかね

566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 00:42:05 ID:eXnrQRvQ0.net
保守」

567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 17:49:33 ID:syhGMsVk0.net
Kleerのワイヤレスヘッドホン出すみたいね
ttp://www.engadget.com/2011/01/04/sleek-audio-teases-wireless-headphones-50-cent-provides-inspira/

568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 18:35:48 ID:n9fvY0Zi0.net
う〜ん・・・

569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 19:26:04 ID:Wigffyh1P.net
完全ワイヤレスとなるとあまり興味を唆られない不思議

570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 21:31:18 ID:A/CNxpJQ0.net
ヘッドホンなんて発表してる暇があるなら早く6Rと7を出してくれよ

571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 13:35:13 ID:Z75aWjS+0.net
紳士ファミリーに米ラッパーの50centが加わったようですね

572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 15:12:50 ID:UzQNCfZv0.net
50centって日本円に換算すると50円!?

573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 23:28:18 ID:lCbd3uUA0.net
左右同時に断線したずぇ
ケーブル代もバカにならないね

574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 11:20:54 ID:neLaGc9uP.net
10proはケーブル変えると音が激変した。
SA6のケーブルも変えてみたいな。
パナの高いやつでもそれなりに効果はあった。

575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 11:47:25 ID:H7UvFKax0.net
パナの高いやつのケーブルがSA6に使えるんだぜ
これ、豆知識な

576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 12:23:55 ID:A4LxukUS0.net
パナのケーブル、プラグの形状からすると装着状態が酷いことになりそうだけど大丈夫なの?

577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 12:28:59 ID:I9ypURff0.net
本人が気にしなければ誰も気にしない

578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 13:12:58 ID:dns0QWRO0.net
SHURE掛けはできない

579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 20:46:42 ID:HFljCgsJP.net
フランケンシュタインみたいだよな、パナの使うとw

室内楽聴くにはいまのとこSA6が最高。なんかSTAXと同じような性質なのか、弦の響きが半端なく美しい。
大編成は10PRO、小編成はこいつ、女性ボーカルはck9で幸せ満喫。


580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 23:06:48 ID:VS99SQhM0.net
SA1ならパナでも見た目は悪くないんじゃね?
維持費の良さでSA6を選んだ自分は$20の純正ケーブルで十分だけど。
CK9はボーカルの定位感が好きだったわ。
黒い子が手に入るならもう一度買ってもいいと思える。

581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 19:14:00 ID:8z3AU/lt0.net
新型のSA7も、また首掛け型ユニットか…

【CES】ゼンハイザーのデジタルNCイヤフォンなど
−SLEEK AUDIOはKleer無線対応の最上位「SA7」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110112_419891.html

582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 23:08:34 ID:sqpXfalU0.net
とりま、買う

583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 18:53:47 ID:X8b/kka90.net
CT7はまだですか

584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 19:23:35 ID:YjkH+I4Z0.net
んなことより、SA9は開発キャンセルってことなのか・・・?

585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:05:16 ID:6tcbpPx40.net
ようやく、SA6-Rが次週に来るみたい。

586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 23:07:59 ID:8GRKYCsb0.net
SA6-R、本体とtrebleポートがアルミになったりしてるから音変わるんだろうな。


587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:38:03 ID:y8rGwaGb0.net
ttp://www.airs-japan.co.jp/AIRS/products/hands_hab_01.html
これのイヤホンケーブルがSleekケーブルのピンと同じっぽい
リケーブルに使えるか
L字をどうするか未だに悩んでるけど

588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 19:30:23 ID:yVeCNy2O0.net
L字ってのがネックなんだよなこれ。もう割り切って普通に使ってるけど
簡単に自作出来たらまた楽しみ方が増えると思うとなんとも歯痒い

589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 17:15:17 ID:1j3hUL+U0.net
個人的にL字のが断線しにくくて良い

590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 14:53:42 ID:asB/rhbX0.net
ケーブル国内でどこが一番安いかなぁ

591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 09:25:24 ID:qc05reQ30.net
ちょうどケーブルネタの時に断線した…
赤色の線をコネクタの側面に、黄色の線をケツに半田付けしたら動作したので参考までに

592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:45:48 ID:Y/Gn+V2p0.net
どこを断線させたの? ハウジング側? ステレオミニ側?
つか、断線修理するような人はテスターくらい持ってるんじゃね?

593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 01:56:49 ID:d3v6SFE+0.net
2年以上使ってるけど断線する気配ないな
Sleekした時新型ケーブル貰ったけど
出番あるだろうか
新型もL字だったらよかったのに

594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 23:06:56 ID:Z2T2Rwl80.net
>>592
読んだら分かるだろうが
テスターなんて持ってない人もいるっての
あったら便利だがプラグとかケーブル類だけならそこまで必要なもんでもないし

595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 14:09:49.18 ID:MheRVMyb0.net
スリークストアにSA6-RとSA7来てる
http://store.sleek-audio.com/earphones

596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:11:25.61 ID:XE3RJALR0.net
Sleekしそうな店名じゃな

597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 02:37:52.69 ID:iJC9/J9w0.net
out of stockではどうしようもない

598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 11:06:47.63 ID:d3r6uWg80.net
>>595
予想はしてたがどこぞのハイエンド機よりよっぽど高いな…
日本だと実売で40kくらいか
海外でも精々安くて30~32kくらいだろうなぁ

599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 06:20:03.21 ID:s3a75r8x0.net
僕の財布がsleekしちゃいそう

600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 18:33:38.40 ID:qrr8Yiho0.net
sa600

601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 20:40:42.41 ID:3WV+RRwuP.net
CT6届いたんだけど、耳穴に完全にフィットせず低音が抜けまくる。
少し押さえると問題ないんだけど、聴いてる間中押さえてられないし。
プラスチックだからこんなもんなのかな。


602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 18:00:42.16 ID:oCcOfl+I0.net
持ってる人に聞きたいんですが
バナソニックの高いケーブルに変えても
GRADO RS-1っぽさは維持されますか?
またその場合、T+B−とT++B+どちらの方がよりRS-1っぽくなるのでしょうか?
これから買う予定なのでよろしくお願いします

603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 18:24:31.56 ID:WBfZRhAH0.net
CT7のレビュー
http://www.pnosker.com/reviews/audio/921-sleek-audio-ct7-custom-in-ear-monitors-review%20

604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 19:12:08.13 ID:COcmoEE50.net
UE18やらJH16より良いってのはまぁリップサービスだとしても期待できそう
クロスオーバーが独自機構っぽいってとこが気になった。やっぱこのメーカー面白いなぁ

605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 20:48:16.14 ID:5FZ5uuYF0.net
Sleekカスタムのケーブル、ミニプラグの辺り弱いから気をつけて

606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 17:38:07.85 ID:cu9SNTNv0.net
イヤーピース、ER4-15SMとEABKF1-10と純正ではどれがおすすめ?

607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 19:33:16.48 ID:d7RLjpp/0.net
全部買って聴き比べてるうちにSLEEK

608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 20:02:34.15 ID:KaKxkkOd0.net
キノコ苦手だからEABKF1-10使ってるわ

609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 22:36:03.79 ID:PD+CYSBn0.net
純正だわ
エティモはマジでer-4の劣化みたいな感じになるからオススメしない
そのかわり2か月くらいで耳に残ってピンセットで取らなきゃいけなくなるんだよなぁ
弾丸人気あるな、また俺も試してみよう

610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 12:01:34.35 ID:39TLDrB50.net
Sleek Audio CT20: First Impressions
http://www.head-fi.org/forum/thread/547218/sleek-audio-ct20-first-impressions

611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 13:27:43.78 ID:4sKv4UCs0.net
>>610
手が込みすぎててエイプリルフールネタなのか判断できない件

612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:43:06.79 ID:uFBlj8bEP.net
皮肉の効いたネタでしたな

613 :606:2011/04/06(水) 23:57:01.40 ID:wvU9KQUo0.net
結局ER4-15SM買ってみた。うーん、音的には微妙に純正の方が好きかな。
ただ着脱がすごく楽になった。純正は耳に残ったから。
明日電車内とかで使うんで遮音性を比べてみようと思う。

614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 03:16:56.94 ID:m6/yOE420.net
SA7マダー?

615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 12:31:35.13 ID:d34DO1Hk0.net
sa9きてくれー

616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 20:27:17.24 ID:hABCaUgv0.net
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/444/244/html/hpfes31.jpg.html
ほう

617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 22:55:29.02 ID:d/oiDIaS0.net
全部ほしいぞ

618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 00:03:34.52 ID:GDv4kCKy0.net
魚のウロコみたい
俺はワイヤレス50cent待ち

619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 00:31:24.39 ID:O16VeyIE0.net
>>616
いよいよか、胸が熱くなるな。

620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 06:52:45.46 ID:KsWS4CUl0.net
もうすぐ13日の金曜日ですよ…。

621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 19:06:17.24 ID:J01LBUlc0.net
もう発売”予定”は聞き飽きたお・・・

622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 12:15:54.45 ID:d3vWBXIU0.net
sleek by 50 cent 発売中止見たい
契約の問題

623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 23:30:54.31 ID:AaQ/JPq00.net
マジか・・・Kleerのヘッドホンでやっとまともなの出るのかと期待してたのに

624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 16:53:34.02 ID:nSjzMBoE0.net
残念
Monsterのドクタードレに真っ向から喧嘩売った形だったから、色々あって心が折れたらしい

625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 21:58:55.45 ID:8YMCRj9u0.net
ええ、ソースは?

626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 09:09:12.38 ID:GLWeRrK00.net
ケーブル高いなぁ…どっかで安く買えないものか

627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 11:19:22.67 ID:EFazof2pP.net
>>625
この辺かな?
http://www.theboombox.com/2011/05/09/50-cents-headphones-deal-with-sleek-audio-terminated/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+TheBoomboxMusicBlog+%28The+Boombox+Hip-Hop+Blog%29

628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 12:57:06.94 ID:28EHr4R10.net
http://iphone.bmr.jp/news/detail/?id=2011/02/16/0000010298.html
これとか

629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 16:33:36.93 ID:esNveoBP0.net
SA7はWestone3みたいに都市伝説になりそう
まぁW3は結局発売されたわけだけどね

630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:10:38.21 ID:nydawkiP0.net
sa6の鯉版にするかsa7にするか迷うわぁ

631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 23:21:33.16 ID:JHYCLF9C0.net
>>626
ケーブルって$15 - 20じゃないの?
国内ならair'sのケーブルが流用できるよ。
そちらは1000円くらいだったとおもう。

632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 18:33:51.02 ID:83gCcvSQ0.net
>>622
いつなっても販売しねーなと思ったらそうだったのか・・・。

633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 22:12:06.73 ID:1j/Eg1zq0.net
sleek記念

634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 23:16:56.14 ID:Qytiqrm00.net
どんなsleek状態を経験したんだい?

635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 11:53:00.17 ID:rHS0Axd70.net
ケーブル自体は$20だけど送料が同じぐらいかかるよね

636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 12:20:13.20 ID:19Aa4llC0.net
ケーブルが品切れ起きてて注文出来ねぇ
高いけどイーイヤで買うしかないのかなぁ

637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 13:59:31.19 ID:ALdm6Z6y0.net
ワイヤレスマジ便利

638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:59:20.40 ID:vkufaBi40.net
でもうんこノイズだよね

639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 11:42:00.88 ID:V6XlRpES0.net
えーい、SA7はまだか

640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 10:44:42.34 ID:a1tA8E350.net
SA7が出る前に今使ってるSA6がSLEEKする。

641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 20:39:12.49 ID:c2furlPqP.net
http://www.visualgrandprix.com/vgp2011_summer/vgp_p2_3.html
なんかSA7が入賞してるけどもう発売されてるの?

642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 20:50:52.56 ID:NQ5MIKuN0.net
2011年の春に発売するよ!って告知以来、何の音沙汰も無いよ

643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 23:09:18.62 ID:/CET0Sb30.net
SA9とは、一体なんだったのか
まぁ、ワープアとなった今では学生のときみたいな情熱はなくなったがorz

644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 21:58:23.54 ID:soUWN/Ro0.net
>>642
大丈夫
MonsterもいつまでたってもMiles Davis Trumpet出さないからiphone5も出ないし今年は新製品お休みの年度なのかもね

645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:11:03.62 ID:Yqwj12K20.net
震災の影響か

646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:17:12.19 ID:soUWN/Ro0.net
>>645
海外の話だから関係ないね
日本なんて震災があろうがなかろうが新製品出さないし(ビクター除く)

647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:29:15.27 ID:Yqwj12K20.net
ごめん冗談のつもりだったんだけどなんかごめん

648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 21:02:24.33 ID:GSHl8Mmr0.net
sa6改まだかなぁ

649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 12:49:53.18 ID:uzKqlFDA0.net
なんで取扱店減ってんだよ…

650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 16:08:00.82 ID:Gkj373q90.net
もう後継出ないんじゃないかって気がしてきた

651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 20:40:14.71 ID:04RVc6xS0.net
このままフェードアウトしそうで怖い

652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 20:45:19.82 ID:qu4Xb3gQ0.net
兄弟だか親子だかでやってる会社なんでしょ?多分趣味みたいな感覚なんだろうな

653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 23:43:22.33 ID:uzKqlFDA0.net
もう後継機には目を瞑ってSA6用のケーブルだけ三本くらいストックしておこうかしら
W1ちゃんは結局一日しか使わなかったなあ

654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 01:16:34.62 ID:aZv6CMKmP.net
会社自体がSleekしそうな悪寒

655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 10:50:41.20 ID:iQFQJFbY0.net
http://www.touchmyapps.com/2011/07/07/sleek-audio-ct7-custom-earphone-in-review/
ケーブルぼろかす言われ過ぎわろた

656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 11:14:56.78 ID:H9IrL7hh0.net
te

657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 01:43:43.38 ID:fqQyKFvh0.net
特に力入れてないのにsleeeeeeek!


リモールドするか・・

658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 21:20:41.55 ID:oct/fqtD0.net
6月に買ったケーブルがもう断線しかかってる…
なんか精神的に良くないわ。音はすごくいいんだけど

659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 07:25:39.69 ID:Dd0xBN/T0.net
しばらく使わずにしまっておいたら断線してた。
なんなんだよ…。

660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:46:22.98 ID:cxojhkXp0.net
俺も新品で購入してから直ぐにタンスに仕舞い込んでて
一年寝かせたから先日ようやく使おうと思ったら断線してた。
なんなんだよ…。

661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:51:34.51 ID:vG/Pm5bEP.net
二年以上同じケーブル・本体のまま使ってるのは俺くらいだろうな

662 :561:2011/09/15(木) 10:22:11.26 ID:2bl58vp20.net
本体は09エディションなのでまだマシなんだけどケーブルはかなり脆いw
もう少し太くてもいいのよ

663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 10:34:56.98 ID:OBX/nAZF0.net
ケーブルが弱いと思って何本も買い込んでおいたら、先に本体が壊れてしまってケーブルの使い道がないw

664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:24:28.39 ID:cuRW55OX0.net
くれ!

665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 16:02:25.18 ID:WAvu600c0.net
501

666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 00:39:23.90 ID:GWboQ96Z0.net
omen

667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 01:10:43.95 ID:/ZdLc/6h0.net
お面?
ジェイソンさんすか?

668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 16:09:34.63 ID:5urJ5py90.net
びっくりするくらい情報がないな
SE535の赤買ってしまいそうだ

669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 23:16:32.62 ID:Dd/bzQy00.net
オーテクのCK100Proのケーブル、SA6に使えそうだな

670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 15:30:26.85 ID:5b4PBPH70.net
公式のショップが全品売り切れ
マジで会社がSleekしたんじゃないか…

671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 16:09:27.55 ID:w+xwWIqw0.net
そう思ってアウトレットのSA6確保しといた

672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 12:04:03.76 ID:Wvul/nm30.net
今国内だとどこに売ってます?
ちょっと興味が湧いて来ました。

673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:55:18.55 ID:t2Y/+ubd0.net
>>672
悪いこといわねーから別のにしときなさい。

674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 00:16:46.22 ID:qlO3dRGA0.net
価格コムに載ってるとこはだめなの?

675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 11:37:08.83 ID:YQ0KRPRE0.net
楽天もまだ掲載されてるところがあるね。

676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 14:04:19.10 ID:AXnlsymnP.net
eイヤホンにも在庫無いんだな。マジで会社がSleekしちゃったんじゃマイカ

677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 08:35:34.20 ID:xI1I2kuS0.net
SA7聴けずに終わるのか……

678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:34:37.81 ID:9N6dgedS0.net
米尼にも在庫ないんだな。50centのコラボがポシャったのが痛手だったりするんだろうか

679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 01:45:30.85 ID:WWUw+DjY0.net
でもウェブサイトの商品説明に

> Find your audio fingerprint, with the SA6-R. Coming Early 2012.

とかなってて、微妙に更新はされてるんだよなw

680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 11:36:23.60 ID:8uCgy7kM0.net
来年になったら本気出す

681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:54:01.40 ID:GEeLAGP50.net
信じていいのだろうか
このままじゃwestone4買っちゃうよ

682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:50:30.11 ID:UU5b2Cl30.net
なんかWestone3が延期してた時と同じ感じになってるなw

683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:37:28.29 ID:o2Tz+4oGP.net
しかし何も売り出さない状態ってのがヤバさを感じるんだけどね

684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 10:37:49.49 ID:nyrncVbu0.net
50centはDreが叱って止められたのにLudacrisはDreの完全にパクりみたいな
ヘッドホン出しても何故にお咎めなし?

685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:28:18.03 ID:PWjiLLlx0.net
ケーブルくらい売って欲しい。

686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:02:02.02 ID:W7Orx8F80.net
祭で代理店の人に話聞いた。SA7はもう出てるはずだった。
会社の状態がアレで今後どうなるかわからないとのこと

687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:20:21.42 ID:qJ1hu2Ii0.net
えええええ

688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:53:16.77 ID:7iJo9b0o0.net
中国から生産拠点だかを移した時のダメージがやはり大きかったんだな・・・

689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:37:48.24 ID:ygqWyCS/0.net
切ねぇ…

690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:26:56.65 ID:HfC/+mQj0.net
SleekしたSA6はそのまま取っとくか・・

691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:57:57.73 ID:ygqWyCS/0.net
怖いのは流通してる在庫が無くなってからの断線だな
とりあえずイヤーピースはあと5組くらいあるからしばらくは大丈夫だろう

692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 02:28:33.31 ID:59uIFm7r0.net
>>686
そうか・・・

693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 21:43:46.75 ID:MQfvSqLk0.net
時々使っていたSA6の黒がSleekしちまった
ステム交換で根元からもうぽっきりと
2年間お疲れさっした!!

694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 09:29:08.44 ID:5Z89Y+9J0.net
安さと在庫に釣られてair'sのカスタムイヤホン用ケーブルをポチってみたが、はたしてSA6には合うのだろうか…

695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 09:41:01.45 ID:yKljwaRb0.net
airsのケーブル届いたが、そのまま使うと見た目通りの耳毛状態になってしまう。
半田鏝で端子付近の皮膜を溶かして、ホットボンドで無理矢理L字に固定すればいいのだろうか。
最近は、繋ぎで買ったFXC51しか使ってないわ。
お前らはSA6がsleekした後はどこへ行く予定なの?

696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 10:57:22.21 ID:CxuG4+zH0.net
6Rと7が望み薄な現状、心地いい中音域と程々の低音がでるイヤホンってあるのかな
選択肢としてはqe7から始まってse535、w4あたりになるのかね

697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 11:27:18.26 ID:X5nuShVO0.net
UM3Xが気になる今日この頃

698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 13:44:00.20 ID:kZ+imgzs0.net
SA6の代替えっていうならGR10なんかいいと思うよ。

699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 17:07:23.32 ID:p0Sx3fmu0.net
せっかくなので、リシェルすればよいかと。
自分はUMでやりました

700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 00:19:46.25 ID:cORFdY2o0.net
age

701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 00:19:50.70 ID:wj/31gb70.net
age

702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 20:30:59.47 ID:Yj0RNnG20.net
50centてなんぞ

703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 22:04:19.82 ID:3QMU4BDZ0.net
世の中には知らなくて良い事もある
悲しくなるだけだから

704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 12:14:12.59 ID:yvXlraSS0.net
会社がsleekしちゃったのかな

705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 13:04:02.01 ID:45e/pYPt0.net
破壊神50cent

706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 13:51:43.16 ID:KvPgJ+520.net
鯉ホン欲しかったのに

707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 20:49:08.50 ID:h37Yt9Ba0.net
7もだけと6R欲しかったよ

708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 11:14:15.50 ID:b3QKPvXi0.net
50centて機種名がsleekなだけか

709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 10:30:55.67 ID:QBmidJYv0.net
SA6よ永遠なれ

710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 20:12:44.34 ID:ZbsqT9eC0.net
ケーブルダメになるの早いなー
買って3ヶ月で中身が見えてきたよ

711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 20:44:46.96 ID:v05h9Dej0.net
俺のも断線しそうだし会社がSleekらしいから他のメーカー買いそう

712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 19:30:42.79 ID:yhpNiffo0.net
明日は例の日ですね

713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 16:11:28.14 ID:mTPFe06e0.net
Dreの野郎がモンスターと喧嘩別れしたぞ。

714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 23:19:02.86 ID:FypgLRH00.net
SMS Audioの無線ヘッドホンはSleekのKleerヘッドホンそっくりだな

715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 19:14:33.30 ID:/nZscwIe0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |
 | ・ ▼ ・ | <こんばんは
  \___/

716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 19:26:36.07 ID:ZFdRvjTX0.net
寝過ごしてんじゃねぇwwww

717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 20:14:20.74 ID:jxnFLuFz0.net
お前がそんなんだから会社がSleekしたんじゃーのか!!!111

718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 03:03:16.11 ID:q4htp2UD0.net
カソリマクリスティ
コーサル

719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 19:19:12.96 ID:agmBODAl0.net
http://www.head-fi.org/t/482394/sleek-audio-sa7-and-sa6r-update-slashgear-prototype-preview/135

この1/2の書き込みに、中の人が2ヶ月以内にリリース日発表すると一応言ってるみたいね。

720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 12:02:26.00 ID:Fl1hzGh+0.net
保守

721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:17:30.28 ID:xi1NCX900.net
とうとう来たみたいだね。
こいつはおそらくSleekのイヤーチップSだ。
https://www.facebook.com/photo.php?pid=676821&l=8491f1573a&id=109645602441508

722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:28:13.16 ID:uMl9cpnN0.net
>>721
SA6のダブルフランジに比べて穴が大きくない?

723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:33:04.72 ID:168ojMT90.net
hifimanのダブルフランジとかもこんな感じだった気がする
どうかな

724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:39:02.69 ID:xi1NCX900.net
画像見るかぎりSA7、SA6rのノズルは強度強化のためかSA6より若干太くなってるようだからイヤーチップの穴も広くなっていると予想してみる。

725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 15:02:42.45 ID:i/SkywOD0.net
ttp://avic.livedoor.biz/archives/51648531.html
はい解散

726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 20:21:05.04 ID:uJllIPhB0.net
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 12:43:41.37 ID:NijCL+W00.net
ほげえええええええええええええええええええええええええええええええ

728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:05:00.80 ID:pl4vJYzm0.net
ほしゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅ

729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:10:21.17 ID:JWbyBmdE0.net
保守

730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 03:02:10.29 ID:BAw3W89z0.net
あえてのエイプリルフールにSA7、SA6-R発売or発売日公開とかサプライズは無いかなぁ。
早くSA7聴きたいぜ…

731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 22:44:51.41 ID:hT8EjPMU0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |
 | ・ ▼ ・ |<やぁ
  \___/

732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 15:56:06.94 ID:nkRIDEx80.net
住所が変わったってさ。
もうカスタムモデル一本でやってくんだろうね。

http://www.facebook.com/SleekAudio

Sleek Audio has moved it's office! The new address is:

3904 9th Ave W,
Bradenton, FL 34205.

The phone numbers are the same but if we miss your call we will get back to you quickly.

733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 02:09:26.33 ID:UBo6fG1l0.net
SA6ワイヤレスの送信部を焼肉のタレに落としてしまった…

734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 01:58:01.76 ID:HuC/DB890.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |
 | ・ ▼ ・ |<元気かい?
  \___/

735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 17:49:09.71 ID:gSdz89ms0.net
SA7だかSA6-Rだかを予約できるようになって
即予約したんだけど

ンアーッ!!

736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 23:40:12.22 ID:vwz9/XAt0.net
中古のSA6、ケーブル断線、イヤーチップM欠品。
誰か欲しい人いればメールを。

737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 19:26:09.68 ID:XV4miC/X0.net
爆安でリモールドしてくれるとこないのかなあ

738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 22:32:57.98 ID:oZVkcSJH0.net
音バランス悪くなっちまった
買ってもう2年過ぎたけど修理してくれるかな?
レシートも保証書もねぇ

739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/31(金) 18:10:45.23 ID:GODQBz0PP.net
>>736
貰い手決まった?

740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 23:03:33.69 ID:8BvM2SJX0.net
保守

741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 16:36:06.80 ID:Z2xJU9Q60.net
ひび割れをアロンアルファで補強して久しぶりに聴いたけど
やはりSA6は良いイヤホンだな

742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:05:22.53 ID:T4UkS7/L0.net
尼発送のケーブル届いたんだけど、今は手作り感溢れるコピー用紙なんだね…
http://i.imgur.com/1UBaO.jpg

743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:23:00.56 ID:L2Myq7cV0.net
まあ、ちっちゃい会社だからしゃーないべ
というか俺以外にまだ使ってる人がいるとは…

なんか書き込み増えてて嬉しい

744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:30:07.34 ID:IClGUgNc0.net
俺も1年位前にアロンアルファで割れたとこくっつけて、きっとまた同じとこ割れてるけど
フィルターはずさなきゃ大丈夫くさいからずっとそのまま使ってる。
SA7をひたすら待ち続けてもう3年くらいか?
夢も希望もありゃしない。

745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:34:54.00 ID:L2Myq7cV0.net
ct6買おうにも、ケーブルが懸念材料なんだよなぁ

746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 23:08:03.92 ID:T4UkS7/L0.net
上の方で同じこと考えている奴がいたけど
W1じゃなくてケーブルをまとめ買いすべきだったなあ
ただでさえDAP用なのに無線機を買う意味なんてなかったよ

747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/09(土) 13:56:16.11 ID:1TYiJbII0.net
ついにきたか

748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 01:30:32.90 ID:F0QgTQit0.net
待たせたな

749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 01:59:34.23 ID:Yg7S5L1w0.net
ついにきたのか?

750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 08:35:25.96 ID:o2UZD6pc0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |
 | ・ ▼ ・ | <呼んだ?
  \___/

751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 19:09:49.07 ID:Ei/qeDHC0.net
お前らマジで来たぞ起きろ

752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 19:38:17.54 ID:bIRUCaXO0.net
ソースくれ
見当たらン

753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 19:52:55.90 ID:SAzaCQ2U0.net
やっとSA7発売か

754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 20:09:01.82 ID:poXj+UDu0.net
ttp://store.sleek-audio.com/earphones/sa7-in-ear-earphones.htm
誰か特攻してくれ。

755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 20:09:21.24 ID:J3XzeqR/0.net
              /              \
                 /                    ',
             /                  ',
                l   ノ\         /ヽ   !
                |  |  |`iー―r――‐i´|  l   |
                |  /                 ヽ  |
            /ヽ |  ―‐ 、  `ー'´ , ―   | /ヽ
               | 「ヽ|   ⌒o、`ー} {‐'´,o⌒   | /^|
               l  l|   `==' ミ  彡`==′  |{ |
            ',  l|                |l /
            \」      ,〈`   ´〉、     L/
                   ',:::::.  / `^ー^´  ヽ  .:: / 
                |:::::   /エエエエエヽ  .::::::|
               _∧::::  [{     }]   .::::∧_
               // ハ:::.  [{     }] .::::/ヽハ \
       __, -‐<  /  ! ヽ::. ヾエエエエク .:, ′| ',  >‐-、__
  ―‐/ / (⌒)  〉,′ ?U  \_________/    !  ',〈 (⌒) ヽヽ-
/__∠_ム-−‐'7 ′ |    \__/     |  Vヽー― 、}_
              / i    |     /::::::::ヽ       l   |

756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 20:21:59.75 ID:bIRUCaXO0.net
ついに来たのか

757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 21:32:46.24 ID:Ei/qeDHC0.net
注文した
届くんだろうかw

758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 22:15:35.18 ID:6Au5FMnw0.net
俺も突撃したぜ

759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/13(水) 11:02:01.25 ID:dN1JxwDz0.net
757だけどいきなり出荷された!
来週には届くか

760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/13(水) 15:32:55.79 ID:Khe1xveB0.net
よっしゃ買うぞー!!

761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 00:41:22.82 ID:UDOofWtj0.net
目がないから鯉みたいじゃないね

762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 00:57:52.12 ID:GjlP0gkT0.net
AAが必要だな
ところでSA6Rはまだ?

763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 01:00:26.96 ID:k8OCL4RX0.net
日本での販売もしてくれるんだろうか

764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 01:03:42.80 ID:GjlP0gkT0.net
focalが取り扱うと思う

765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 02:10:04.52 ID:pqQS5UTS0.net
5万くらいしそう

766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 20:17:09.68 ID:E1zxEF+M0.net
取り扱うのか?
会社の動向が全然見えないんだよなぁ…

767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/15(金) 08:54:16.04 ID:t+uNFfNJ0.net
マジじゃねーか
存在すら忘れかけてたわ

768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/15(金) 08:59:43.77 ID:t+uNFfNJ0.net
あれ?これSA6Rじゃね?

769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/15(金) 09:26:06.38 ID:2B0PaFHR0.net
マイアミ出たからあと1週くらいか

770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/20(水) 20:42:14.12 ID:6nOz/60c0.net
SA7届いたで!
セッティングはトレブルもバスポートも+(ポジティブ)と−(マイナス)の2種類になってる
初期はトレブル−、バス+の組み合わせ
SA6より一回り大きい

771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/20(水) 20:53:40.51 ID:+o4yt/uV0.net
マジかよ
レビューくれよん

772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/20(水) 20:56:21.87 ID:TsKyHAVK0.net
ウチにも届いたで!
低音が思ってたより出るな
あと糊付け適当だろこれw(ボケててわかりにくいけど2枚目)

http://i.imgur.com/JqPyrp1.jpg
http://i.imgur.com/dZ7JL8t.jpg

773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/20(水) 20:59:33.27 ID:+o4yt/uV0.net
これはまたsleekしやすそうなボディですねぇ

774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/20(水) 23:10:59.24 ID:8onolvqw0.net
あいかわらず作りが雑だなw

775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/21(木) 01:06:27.97 ID:DaNE14Zp0.net
スリスリ

776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/21(木) 02:56:14.89 ID:cICE6m6O0.net
クリー

777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/21(木) 13:17:43.72 ID:F80Sy9p70.net
そういやこのSA7は無かったことになったのかな

http://sleek-audio.com/wp-content/uploads/2010/04/SA7-800x600.jpg

778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/21(木) 15:46:20.73 ID:cICE6m6O0.net
いや、今販売されているのはlimited editionじゃなかった?

779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/21(木) 16:12:46.86 ID:elZyUAKQ0.net
>>451とか見る限り今売ってるのはいわゆるSA6Rなんじゃないかなぁ
それとも中身はSA7になってるんだろうか

780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/21(木) 18:58:29.72 ID:F80Sy9p70.net
limitedの方がショボいのかw
その発想はなかった

781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/21(木) 19:50:26.91 ID:NFqY5Hdz0.net
>>779
公式がSA7ってうってるのにか?

782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/21(木) 21:49:27.64 ID:TIja0gdv0.net
何となくユニバーサル最後の商品になりそう
ガワの違いとかパッケージがペリカンケースとか

783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/22(金) 03:39:29.23 ID:BrDxL1JR0.net
>>781
でもどう見てもSA6Rやん

784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/22(金) 09:06:35.87 ID:CAJiedJX0.net
などと意味不明なことを・・

785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/22(金) 18:56:26.58 ID:0s1ffs/tP.net
外見はSA6Rだよな
どこかにスペック書いてないのかね。確か7はデュアルになる予定だったはずだけど

786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/22(金) 19:09:58.89 ID:CAJiedJX0.net
Quick Overview

The SA7 is U.S.-made earphone like no other.
A milled aluminum core houses a first-of-its kind, custom tuned, dual armature driver configuration.
The drivers are encased in a soft touch blasted silicone.

787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/23(土) 01:56:40.13 ID:alPw/ICz0.net
SA7のガワが調達できなかったのか

788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/23(土) 02:39:01.77 ID:IoFYPpst0.net
量産化しようと思ったら無理だったんだろうな

789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/23(土) 05:26:42.10 ID:WVfmKwsc0.net
金無くて儲け重視なんじゃね

790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/23(土) 14:17:47.18 ID:uo+hCIaD0.net
何言ってんのか

791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/25(月) 19:45:06.83 ID:GBf9mw1k0.net
行き帰りの電車で聞いてるけど評価が定まらん

792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/25(月) 20:28:30.96 ID:gXzSoWmR0.net
何か不思議な音なんだよな

793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/26(火) 18:34:57.57 ID:agfNF0Qr0.net
イヤーピースがすぐ取れる

794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/27(水) 23:38:57.65 ID:sSoC6u5j0.net
音はどうなんですか!!!111!

795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/28(木) 21:56:48.59 ID:jXUxp5gH0.net
押し出しの弱いFitEar Monet

796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 17:41:08.31 ID:6UKcYdzm0.net
イヤピースかたっぽどっかいっちゃった

797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/11(月) 19:42:03.76 ID:V+neUTda0.net
コンプライ着けたらいい感じ

798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/12(火) 18:51:33.92 ID:kv3pvjb60.net
treble+
bass=(sa6の)
Tx-100(無理矢理ねじ込んだ)
で落ち着いた
つか俺しかいないなここ

799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/12(火) 19:04:24.92 ID:cCcQc02Y0.net
俺もいるよ
詳しいレビューくださいな

800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/12(火) 21:37:49.09 ID:37EA63vC0.net
俺もいるぜ

801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/12(火) 22:43:43.54 ID:kv3pvjb60.net
レビューしようにもどう表現すりゃいいか全く分からんのよね
誤解上等で言うと凡庸

802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/12(火) 22:48:12.24 ID:cCcQc02Y0.net
うーん、westone4みたいな感じ?

803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/13(水) 00:14:22.12 ID:txgP1hkJ0.net
俺も俺も

804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/14(木) 18:26:20.32 ID:YbWmtCY30.net
SA6、eイヤとかに買取に出した人いる?
マイナー機種だけにオクに出すよりましかな?

805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/14(木) 18:29:11.98 ID:1NptMh+l0.net
出したよ
Mサイズのイヤーピース欠品で2000円だったわ
ふざけてやがる

806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/14(木) 18:54:54.17 ID:YbWmtCY30.net
まじすか
やはりオクに出そう

807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/14(木) 21:37:52.26 ID:VDdJ3fY40.net
何で売るの?

808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/15(金) 03:44:11.32 ID:HxTmiIpY0.net
SLEEKしたときのために予備まで買ってたのに
結局SLEEKしなかったんだぜ

809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/15(金) 07:31:11.07 ID:9Mkgtgzci.net
新型もそろそろsleekし始める頃かな

810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/15(金) 08:54:16.64 ID:vd3CdbzI0.net
普通に使ってる範囲じゃsleekしそうにないよ

ケーブルがショボいのはどうにかならんのか

811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/17(日) 16:58:35.47 ID:E3cqV3Qj0.net
http://store.sleek-audio.com/media/catalog/product/cache/1/image/5e06319eda06f020e43594a9c230972d/f/i/file_2_9.jpg
http://store.sleek-audio.com/media/catalog/product/cache/1/image/5e06319eda06f020e43594a9c230972d/f/i/file_1_15.jpg

こうやって見ると、結構かっこいいな
ていうかレビューほとんどないね。

812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/21(木) 22:43:54.31 ID:mVTBdJWZ0.net
SA6って修理できないのかなあ(´;ω;`)

813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/24(日) 23:29:06.08 ID:+rvFDPKf0.net
>>812
SA7の販売を開始したってことは会社が機能してるってことだから
修理できるんじゃない?
聞いてみたら?

814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/30(土) 00:15:51.83 ID:gT81zFUa0.net
focalのウェブサイト上の取り扱いブランドから
Sleek Audioが消えてる・・・

815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/31(日) 15:59:29.59 ID:1UZKXvbd0.net
SA7発売されたのか
さっそくぐぐったら相変わらずロシアのミサイルがヒットしてワロタ

816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/10(水) 03:33:21.64 ID:NE4xp5TU0.net
探したがレビューがほとんどない。
スレの雰囲気見てもそんな感動的な物じゃないっぽいな・・・

817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/27(土) 23:09:27.98 ID:eBUvDoIs0.net
フォーカルはさっさとSA7を輸入すべき

818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/28(日) 00:35:07.60 ID:8YXC6hEv0.net
54,800とかになるぞ

819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 06:13:56.07 ID:+zs+Nvcw0.net
SA7の音って、SA6に低音足した様な音ではないのかな?

820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 14:11:16.90 ID:rcz4eWVe0.net
低域ドライバ追加とかじゃない違いがある

821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 16:52:52.47 ID:XL4bhDWx0.net
SA6のようなフラットではない感じですかね

822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 17:29:19.63 ID:rcz4eWVe0.net
中域がちょっと薄い気がする

823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 17:58:04.32 ID:CZHoDb0R0.net
低音よりってこと?

824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 18:39:28.22 ID:rcz4eWVe0.net
寄りってわけでもないけど+だと低音多いね
SA6の=でちょうどいい
まぁ聴いてみないとたぶん伝わらないw

825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 21:45:34.79 ID:rW05VBqV0.net
しかし代理店が付かないと普通の店で試聴が出来ないという

826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/13(月) 15:47:10.22 ID:7yMD/p9N0.net
このメーカーのイヤホンはIYH専用だぜ

827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/13(月) 20:12:05.90 ID:5+bbucWf0.net
IYHって、お前さんはローン組んで買うんか?

828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/13(月) 20:25:48.05 ID:qW3m2Ntl0.net
IYH=男の分割払いじゃないぞ

829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/13(月) 20:37:56.50 ID:7Vugb66v0.net
板によってIYHも違うからな

830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/13(月) 23:05:08.64 ID:5+bbucWf0.net
そうなんか
オールドファッション過ぎたか

831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Z6tJFfL40.net
物理的に会社が炎上したんだっけ?

832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/02(月) 22:13:51.78 ID:PYSjb6Vx0.net
sa7お安くなってる

833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 11:20:12.92 ID:iFAQeDof0.net
$249かぁ・・・
買いやすい金額になったけど
今年は緊縮財政だから無理だぜ・・・

834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 17:14:37.00 ID:wTRb2p9k0.net


835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 19:48:32.90 ID:0sMypEAM0.net


836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 04:01:12.93 ID:OceHU9ag0.net
SA6って意外と音場広いのな
小さくて取り回しも良いのになぜ廃れたのか

837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 06:56:15.90 ID:tvmWoJnS0.net
そうかな
俺はこじんまりした音場だと思う
廃れたというか売れなかったからねぇ

838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 21:03:05.92 ID:LDO6SjBK0.net
左右に広い感じ
廃れたというか、仕様が変態過ぎた

839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 21:52:01.32 ID:whoRntco0.net
使ってるBAは悪くない、bass,trebleの調整が効くのも面白い。

でも、代理店の販売価格が高かったし、壊れやすかった。あとイヤホンブームの手前で、マニアック過ぎたのもある気がする。

840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 08:06:48.02 ID:7bCxLl5q0.net
SA7セールで$199とCT7買うとSA7ついてくるキャンペーンのメールが来た

841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 22:34:15.83 ID:RjOR7vm+0.net
ct7買ったらsa7いらない気がするなぁ
ct6買ったらのが良かった

842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 22:34:46.82 ID:RjOR7vm+0.net
何はともあれ情報サンクス

843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 23:24:01.55 ID:W9JWO+tQ0.net
ここのイヤホン聞いたことないんだけど現行のSA7はどんな音なの?わずかにレビューあるけど$399の価値があるのか気になる
普段はIE800なんだけど、外用に一個欲しいから頑丈そうでわりとかっこいいデザインのこいつが欲しかったりする。着脱できるし

844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 23:42:53.20 ID:RjOR7vm+0.net
ケーブル着脱できても日本で在庫あるとこは殆どないんだな、これが

845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 23:51:13.64 ID:8nNRNOwl0.net
音質に$399の価値があるかと言われれば微妙
SA6もそうだったけどトレブルチップ、バスポートの組み合わせで
あーだこーだ遊ぶのが面白いイヤホン

846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 00:06:33.72 ID:1n+I0huJ0.net
>>844
本家にはあるし輸入は覚悟してる。海外ショッピングしたことないから不安だけど

>>845
なるほど。そういうイヤホンなのか。音質がそれほどないのは気になるが、ということは低音多いBAみたいなこともできるんだな。うーん迷う。デュアルはm2 SPもあるのがまたな・・。低音量で使い分けはできそうだが

847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 20:16:13.49 ID:twtkzPCN0.net
今年の初めにヨドバシ店頭でSA6のケーブル買えたんだが今HP見ると取り扱い中止になってる。
どこかで交換用ケーブル買えないだろうか、、、

848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 20:24:41.85 ID:WQIa4RQd0.net
アキバのeイヤは無かった

849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 15:37:04.06 ID:gVNWb8Lp0.net
>>846
$249に値下げしてるよ
あと今ならセールで$199
$399で買ったのにw

850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 15:41:58.79 ID:gVNWb8Lp0.net
$349.99だったわ

851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 17:02:00.02 ID:lnWI4Fp30.net
もう使ってる人いないのかねぇ

852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 04:05:55.05 ID:O3F4d6k/0.net
IE80買ってから全然使ってなかったんだけど久々に出したら速攻で断線。
どこにも売ってないと思ったけど、輸入すればいいのねなるほど。
しっかしケーブル断線5本目くらい。
丁寧にも扱ってないけど、乱暴にもしてないのだが。

853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 06:45:55.99 ID:MPNBQa+g0.net
それがsleekだ

854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 08:33:36.42 ID:qSQIJPS/0.net
断線はしたことないなSAに限らず
扱いが荒いんだろ

855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 06:25:12.17 ID:krP4f/Ou0.net
25%オフだってさw

856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 20:16:27.53 ID:r/nr3hcN0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |
 | ・ ▼ ・ | <誰もいない…
  \___/

857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 21:00:03.30 ID:VZCply8a0.net
オレがいる

858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 11:36:25.07 ID:Rq9oK9LI0.net
俺も居た

859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 12:35:05.91 ID:MVC97iRC0.net
俺を忘れるな

860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 20:15:31.27 ID:qTL0PHnW0.net
5年間連れ添ったSA6たんが朝起きたらsleekしてた・・・
もうイヤホンなんていらない

861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 20:43:12.57 ID:XEvjyoY10.net
sa7を買う理由ができたね

862 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/26(水) 07:29:12.87 ID:aybPy+Ay0.net
d

863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 07:35:13.31 ID:pU6u2WR60.net


864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 22:29:04.27 ID:xWqIiJOU0.net
SA6たんの喪が明けて、新妻としてSA7たんがやってくることになりますた
ワーイ

865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/03(木) 19:46:46.49 ID:GfOLjc6N0.net
SA7たんがアメリカさんからご到着した。
treble + bass - で聞いてるけど、SA6に比べて低音がよく出るようになってる気がする。
あと音が近くなってる感じがする。形状が変わってポジションが変わったせいかもしれんけど。
音場は相変わらず広くない。

866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/16(水) 18:13:52.53 ID:9lRZ8aP+0.net
そして、今更ながらリケーブル候補であるパナのケーブルが生産終了と知る、、、何てこったい

867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/17(日) 23:36:03.24 ID:Vx5zrTEx0.net
http://www.sleek-audio.com/sa6-single-replacement/
これって片側が$90ってことだよな?

868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/17(日) 23:52:51.98 ID:FRPDhYmD0.net
Single Replacementだし多分そうでしょ

869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/24(月) 19:24:59.24 ID:vuX2fl6r0.net
保守

870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/24(月) 19:33:54.72 ID:yxpRxuhx0.net
まだ見てる人いるんだな
sa7出たらすぐ買おうと思ってたのに結構たっちゃった

871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/08(月) 08:26:06.10 ID:rNNWt60k0.net
SA6のケーブルって買えないの!?
適当に検索したら売り切ればっかりで萎えてる

872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/08(月) 12:02:42.77 ID:cNGdtSc+0.net
去年に秋淀で買った時ももう残り2本で入荷の予定ないって言ってたから、もう国内にはない気がする
メーカーが売ってるよ

873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/08(月) 15:12:58.68 ID:D+qygUNc0.net
SA6の交換ケーブルとリファビッシュキットを直販サイトで注文した
ブログもフェイスブックもしばらく更新されてないし、まだ営業してるのかちょっと心配

874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/08(月) 18:42:08.30 ID:93/MAXkQ0.net
久々に書き込みあってビビった
予備ほしいけどもうどこにもないね

875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/11(木) 08:49:07.43 ID:xH7cALRQ0.net
>>873
久しぶりにウェブサイト確認したら新型ケーブル!て書いてたけど
届いたらどう変わったのかレポお願い

876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/12(金) 22:58:50.15 ID:zcHrACMS0.net
承りした。が、注文から1週間経ってもまだ発送されてないので、いつ届くやら。
中の人に3日前に問い合わせたら、「欠品してて入荷待ちだけど、明日には発送するよ!」という回答だった。

これがSleekってやつかな。

877 :874:2015/06/23(火) 07:12:51.06 ID:WWZeXn830.net
SA6の交換ケーブル2つと、リファビッシュキットが届いたよ
http://i.imgur.com/tENhr31.jpg
http://i.imgur.com/goelJAd.jpg
http://i.imgur.com/hKYcIrL.jpg
http://i.imgur.com/Cia1Val.jpg

878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/23(火) 07:37:42.66 ID:qkVYbeJw0.net
ケーブル自体の質はどう?

879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/23(火) 12:32:15.10 ID:op9DD4p20.net
メッキパーツが付いてた以下の旧旧ケーブルとの比較になるけど
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001053301/index.html

つや消しのサラサラしたケーブルになって、太さもほんの少し太くなってる
メッキパーツがなくなったり、ロゴもないし、スライダーがOリングになってて
以前と比べると安っぽさを感じる
全体的に、柔らかめのごく普通のケーブルという印象
音質は変わらない、と思うがクソ耳なのでわからん。

880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/24(水) 23:41:02.49 ID:eu7ZXQJM0.net
亀で悪いがありがとう
初期とも第2世代(ストレートプラグ)とも違うんだね
2世代目のケーブルは結構脆弱だったからマシになってるなら買うかなぁ
(しかし本体が壊れるのとどちらが先かがわからんw)

881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/13(金) 21:05:30.50 ID:Or4X5xDP0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |<やあ、久しぶり
 | ・ ▼ ・ |    みんな生きてる?
  \___/

882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/13(金) 22:37:40.95 ID:Prj7begK0.net
俺のSA6はsleekした
CT6買う予定

883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/14(土) 00:02:24.01 ID:ym37vIZd0.net
ウチのSA6は現役ですぞ

884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/14(土) 00:44:56.11 ID:w08oKV7D0.net
ウチのSA6は生存してるけど現役じゃないなあ
主力はUM2-RC

SAのケーブルがWestoneのねじねじケーブルぐらい丈夫だったら

885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/03/04(金) 21:23:17.58 ID:i0664aa00.net
エアプレイ報告社員40りおDAI(アップルしゅっちょー上院議員中国ラインhatugari)

エアプレイ社員40りおDAI

エアプレイ社員40りおDAIドナウド東村山(オレゴンワイン)目白ディレクター応対スポンサー

886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/04/03(日) 20:18:20.25 ID:DbCb63vH0.net
現役なんだが、気に入りすぎて代わりのイヤホンみつからない
似た感じのに買い換えるつもりで視聴しにいったがHeaven6かSE535LTDまで絞って
Heaven6は高音シャリついてる、SE535は中低音はいいが高音が弱い
結局何も買わず帰ってきた、これ海外から送ってくれるかなぁ
SA6(T+B-)にコンプライT-100が最強すぎる

887 : 【小凶】 :2016/05/13(金) 01:56:44.88 ID:Nch1wOc80.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |<がんばります
 | ・ へ ・ |
  \___/

888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/05/13(金) 02:28:48.72 ID:nLohU04e0.net
ジェイソン生きてたんかワレ

889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/12/25(日) 14:52:36.08 ID:qZY36sS80.net
ポータブルAVあんま使わなくなったからPCでskype用にSA7使ってる俺

890 : 【大凶】 :2017/01/13(金) 03:15:15.80 ID:8TpNwNz80.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |<ぉ
 | ・ ○ ・ |
  \___/

891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/01/13(金) 08:44:39.58 ID:PGXgip1/0.net
大凶かよ

892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/01/06(土) 06:27:23.83 ID:/Ye5tJ6J0.net
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

LOQJ4

893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/01/12(金) 19:53:56.55 ID:Lz2bo2u60.net
一年間も書き込みなかったのかよ

894 : :2018/04/13(金) 20:34:22.95 ID:jzBSSvdj0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・ ω ・ |<こそ〜り
 | ・    ・ |
  \___/

895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/05/03(木) 10:56:44.34 ID:wxaLheir0.net
sa6再販してくれ

896 : :2018/07/13(金) 06:12:06.01 ID:Dpf7ip2p0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |<おはよう
 | ・ ▼ ・ |
  \___/

897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2019/05/20(月) 22:10:24.96 ID:mO97KNvM0.net
昔めっちゃ気になってて、当時学生だったから結局買わなかったんだけど、今調べたらもうSA6も7も簡単には手に入らないんだな……。

898 : :2020/03/13(金) 20:27:15.32 ID:/TlommFH0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |<コロナ氏ね
 | ・ ム ・ |
  \___/

899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/04/09(木) 23:09:27 ID:lNfSZuwD0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

900 : :2020/11/13(金) 21:41:07.35 ID:tNZQ67LD0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |<あげ
 | ・ 皿 ・ |
  \___/

901 : :2021/08/13(金) 00:40:31.56 ID:njzAcdo90.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ◎ ◎ |
 | ・   ・ |
 | ・    ・ |
  \___/

902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/05/13(金) 20:18:33.11 ID:FqvIxQ6x0.net
  / ̄麺 ̄\
 | ・・  ・・ |
 |       |
 | ・   ・ |
 | ・     ・ |
 |       |
  \___/

903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/11/25(金) 21:11:46.49 ID:gz8kNhBh0.net
TEST

904 : :2023/01/13(金) 01:13:22.67 ID:B/Ov7liD0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |
 | ・ ▼ ・ |<ほしゅ
  \___/

905 : :2023/04/01(土) 10:02:31.84 ID:OCoXJ9on0.net
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |
 | ・ ▼ ・ |<ほしゅあげ
  \___/

総レス数 905
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200