2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2.1chで細々とやっている奴の数→

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 14:28 ID:eDo/oARU.net
2.1chってやっぱり駄目か?

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 14:29 ID://FQgOoo.net
>>1
ィ`。

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 14:45 ID:YOv6Wd0V.net

 2 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [つーか死ね(w。sage] 投稿日: 03/08/26 14:29 ID://FQgOoo
 >>1
 ィ`。

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 15:21 ID:I/N7gJDC.net
ここはひどいインターネットですね

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 16:26 ID:C5wI5P2Z.net
アニメ専門ならいいんでね?

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 19:21 ID:1KHlLVrk.net
でもOVAは5.1chどんどん出てるしなぁ・・・

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 15:31 ID:3ObeRR3m.net
ようするに、






















死ね。

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 21:41 ID:wcN1a6yy.net
むしろ、そのままイ`

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 21:56 ID:uQNWxv9Z.net
ここはひどいインターネットですね

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/10 03:21 ID:vz9kVdcX.net
アニメ専門ならいいんでね?

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/10 07:36 ID:EppNMaaC.net
でもOVAは5.1chどんどん出てるしなぁ・・・

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 01:46 ID:9vCHRXwY.net
ようするに、






















死ね。


13 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 08:09 ID:EF320EOE.net
むしろ、そのままイ`

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 21:13 ID:mBKGCP3g.net
ここはひどいインターネットですね

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 22:19 ID:JgEE8hZo.net
アニメ専門ならいいんでね?

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 01:01 ID:AvvGu4J7.net
でもOVAは5.1chどんどん出てるしなぁ・・・

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 08:16 ID:i7d/RKuC.net
ようするに、






















死ね。

18 :名無しさん DTS:03/09/29 10:47 ID:Ie0ArPFt.net
ドルビーバーチャルスピーカーなら2.1でも音いいよ
アニメでも普通の映画でも本格的な音を出すよ
2.1だからって甘くみないほうがいいよ

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 14:39 ID:BmHtP5K4.net
2.1chてスピーカー2本+サブウーハーのこと?
音楽用のシステムも含むの?

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 19:09 ID:6sClO++C.net
むしろ、そのままイ`

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 20:42 ID:Lx5PRsTV.net
予算同じとして
2.1chやるなら
4.0chの方が良くないか

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 19:59 ID:4jnkwKnO.net
>>18はNIRO社員

23 :名無しさん DTS:03/10/06 22:27 ID:nx9F5HXl.net
>>22 18です 私はメーカーではないです 普通の会社員です
この前ヨドに行ったときDENONの機種を見まして、
これはよいなと思ってカキコしたわけです。22はメーカーさんですか?

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 23:13 ID:W6Fz7Cir.net
子供が寝ているから、ヘッドホンで頑張っています。

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/07 11:12 ID:Tik42XXq.net
>>24
ステキな人だ。

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/07 19:40 ID:eDgrFhi9.net
>>23
ス的な人だ。

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 19:42 ID:6CNkrMNo.net
オリジナルノーチラスなら2.1chでもいいっす。

28 :目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/10/08 19:49 ID:lLFaDKwr.net
私は1ch。

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 20:07 ID:sjkqQGYB.net
漏れは0ch

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 21:10 ID:DK9cOkJS.net
め、目ニコ・・・・・!!
ハァハァ

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 14:01 ID:3S+zRy8Y.net
0.1chウハー

32 :ソニーを踏みにじる:03/10/11 11:42 ID:hiFXWyMh.net
マルチは時期尚早。俺はマルチブームには乗らん。

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 20:59 ID:26XGL5ke.net
age

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 03:46 ID:D5uiASfa.net
断然2.1のほうが(・∀・)イイ!!と思う

だって後ろから音とか聞こえて
違和感を感じない?

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 03:47 ID:D5uiASfa.net
断然2.1のほうが(・∀・)イイ!!と思う

だって後ろから音が聞こえるのって
違和感あるじゃん

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 03:48 ID:D5uiASfa.net
断然2.1のほうが(・∀・)イイ!!と思う

だって後ろから音が聞こえるのって
違和感あるじゃん

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 03:50 ID:D5uiASfa.net
断然2.1のほうが(・∀・)イイ!!と思う

だって後ろから音が聞こえるのって
違和感あるじゃん

漏れBOSEのアクースティマスの香具師使ってるけど
その辺の5.1より(・∀・)イイ!!と思う


38 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 09:59 ID:D5uiASfa.net
>>34-37
意味がわからん

なんかすげー連続投稿になっちまった

朝気がついた

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 10:32 ID:yyT7HJ72.net
5.1CHサラウンドとかってよっぽど金かけないと
映画館並みの音質って無理だよね。
どうせスピーカー並べるスペースも無い事だし2CHで十分!

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 10:47 ID:tPBwxIw3.net
寝ぼけてたんかいw

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 13:02 ID:Rkn65/KV.net
しかし完全に一致しているのは>>35-36だけ。
>>34では疑問系。

42 :名無しさん DTS:04/01/10 15:48 ID:ai82q7f3.net
この前ようやく4.1chになった。6.1ch対応アンプで、後方SBに1.0追加した。
音はまぁまぁよくなったよ。

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 16:49 ID:kwMT9Dod.net
BOSEの321かFree Styleはどうなんだろう。

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 07:44 ID:bvFaff3/.net
ここは良スレになる

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 07:47 ID:bvFaff3/.net
そんなに5.1chが良いなら
ソープ逝け!

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 07:56 ID:bvFaff3/.net
先ほどは取り乱してすみません

>>43
ここは、ステレオという左右異なるチャンネルの音響技術についてのスレなので...

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 08:05 ID:Dm1FdDZH.net
でもさ、5点1って確実に業界の陰謀だよな。
こういうのって陰謀じゃなくて、戦略というのか?

ステレオ再生のセッティングも、ピュアの欠片も知らない香具師が
5,1で張り切っちゃっても、なんかツライものがある気が・・・・

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 21:18 ID:6nyxlcuJ.net
>>47
業界
5,1ちゃんに夢中で
2,1ちゃんが手薄...

49 :47:04/01/18 00:45 ID:k6h22f63.net
>>48

サブは要らないでしょ

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 06:44 ID:BHV57cM9.net
>>49
メインスピーカーによる

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 06:52 ID:NyPcwnlk.net
2chで悶々とやっている奴 >>all

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 14:50 ID:k6h22f63.net
>>51
まだステレオ極めてないから・・・・
というよりオレ、ステレオ極める日は来るのか・・・?


というより今気付いたが、>>2chで悶々 というのは
「2ちゃんねるで」ということなのか・・・

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 14:30 ID:EF/cSPXe.net
>>52
だろうな

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 14:37 ID:xkHB1ifJ.net
>>52
ファミコンじゃねーの?

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 18:20 ID:U/yZFvjP.net
36.1チャンネルです
スピーカーがぐるりとボクの周りを取り囲んでいます

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 04:38 ID:rOC5d7+a.net
>>55
すべてのスピーカーからいっぺんに音を出すことは叶?

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 14:22 ID:XVx7oZrD.net
>>55
モニターはどこ?

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 14:46 ID:8HS0SKqe.net
>>57
下か上じゃない?

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 16:59 ID:ANqNwtkN.net
マトリックスのマシンガン撮影みたいにコンマ秒単位で順々に鳴らしていけば
おもしろい音響効果になるんじゃない?

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 19:14 ID:UOsjiwXE.net
>>59
考えただけでウザそうだなw
一回だけなら試してみたいが。

61 :名無しさん DTS:04/02/17 16:15 ID:VrtIyenr.net
今日6.1になりました。2.1 、4.1から卒業です。皆さんさいなら〜。

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 17:43 ID:+vZl4EGZ.net
2.1しかない漏れ
敗北者・・・ショボーン

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 21:59 ID:PbjvKHad.net
4.0は?

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 10:49 ID:M9MXKTNJ.net
6畳和室で4.0。スピーカ合計で100kg程度になってるんでこれ以上は
床が持たない気がする…。

大阪花博の時の松下記念館にそんな感じの部屋があったな>>55
四方の壁面全部に平面スピーカユニットが、計100個はあったんじゃ
ないかってほどびっしりだった記憶がある。

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 17:11 ID:feYzQbxf.net
今度マンションに引っ越すから2.1はさよならかな

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:13 ID:G+Oz9hJF.net
すみません、素人の質問で申し訳ないんだけど、
2chのステレオアンプに、L,Rのスピーカー1本ずつと、
ウーファーの計3本をつなげる場合は、どうやって接続するんでしょうか?


67 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:16 ID:qzdvSk3C.net
>>66
無理と思う。
ウーハーにスピーカーケーブルを中継する端子が付いてない?

68 :◆cplnFO9T0I :04/02/24 17:18 ID:kUWQy1r1.net
さようなら2ch。






















こんにちは2.1ch

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 20:35 ID:+6wjA4ph.net
やったー!ついに2.1ch卒業だ!
偽4.1ch最高('A`)

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 22:11 ID:Y9vvBIL6.net
こんにちは2ch。


71 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 22:16 ID:wxs380Bl.net
なんで2.1なんだろう?2+1が正しいのでは?

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 22:40 ID:r83n65kc.net
ヘッドフォンシアターに汁

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 05:44 ID:9cze8C/b.net
うーはー

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 13:19 ID:aohZNDNX.net
うちは昨年から、15.4chですが、それが何か?

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 14:11 ID:A/GHXbcc.net
>>74
全部足してみたの?(笑)


76 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 14:41 ID:9JMA34Oh.net
うはー

77 :◆cplnFO9T0I :04/03/01 22:51 ID:6PJofO2U.net
漏れのシステム改築に困った。
2.1chにするか、3.1ch(前面2ch+センター+ウーハー)にするか4.1ch(前面2ch+センター+広報1ch+ウーハー)にするかをね。
このスレてきには2.1chだろうけど。(今は2ch)
答えてください。おながいします。

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 07:56 ID:+xdy27u9.net
うーん、2.1chをやってる人間は見た事ないが

2chで十分なんじゃねぇの?

漏れのような6畳一間じゃ5.1chなんて絶対無理

だし・・・・・・・・・・・・・

79 :◆cplnFO9T0I :04/03/07 18:18 ID:dwDWLCWe.net
>>78
漏れの場合はもっとひどい。
4.5畳の和室だからな(汗
だから幾ら踏ん張っても4.1chが限度

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 11:03 ID:edtJ6P2G.net
 

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 15:31 ID:sE2i+vyB.net
俺、2,1だよ
うpしようか?

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 16:18 ID:RZrOQiYh.net
>>81
よろ

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 16:31 ID:sE2i+vyB.net
しょうがないなあ・・・www

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 16:32 ID:Gt9JEPsw.net
0.2CHで十分いい音出ますよ。

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 16:33 ID:sE2i+vyB.net
アンプがウーファーになっている


以上

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 12:23 ID:mBf/U2Ip.net
デカイSP買えばSWいらんよ。マジで。
これ、俺のとおなじSPなんだけど、結構いいよ。
tp://www.asahi-net.or.jp/~fq9k-tkd/newpage1.htm

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 12:39 ID:kFarTGwn.net
>>86
tまで抜くなよ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fq9k-tkd/newpage1.htm

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 12:48 ID:kFarTGwn.net
なんなんだよ!
2,1って!!
BOSEだけだろ!

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 12:50 ID:jNw/YvQD.net
モノラルで充分だよ。

90 :◆cplnFO9T0I :04/04/06 09:30 ID:6gSTKsEc.net
>>89
無理ありまくりだろ

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 16:40 ID:6WUj0IdA.net
>>78
うち6畳一間の和室だけど5.1chだぞ。


YAMAHAのやっすーいヤツだけどな・・・。

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 18:10 ID:tRNJt0td.net
>>91
お前のこ衣やッスーインだろうね

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 22:16 ID:mTN+76XX.net
俺、15畳だけどステレオだよ

94 :◆cplnFO9T0I :04/04/07 20:32 ID:qwNGLUZR.net
>>93
それなら問題ないと思うが....

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 00:25 ID:mKQLdx5P.net
自分自身がサブウーファーだから問題ないです。あとは2chのスピーカでOKですよ。

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 13:16 ID:9NoLhZ1j.net
俺の家の納戸、3畳なんだけど・・・

5,1にしてみる。。。

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 00:31 ID:7/W4hq1t.net
ヤマハのTSS-1で5.1chしてたけど、結局2.1chで使ってた
理由はスペースとコード リアがとても邪魔
まぁ取り敢えず音質がそこそこで満足してたけど親にあげちまった

2.1chなら精神的に普通のステレオで良いからデコーダー要らない
こんなボクにぴったりな2.1chのセットはないかな?
JBLのCreatureが今の狙い所です・・・

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 00:55 ID:i/raCi8K.net
YAMAHAのバーチャルシネマDSPで2.1ch又は2chの人いる?
効果の度合いを聞きたいんですが

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 01:16 ID:LHti7YjX.net
>>98
ドルビーヴァーチャルスピーカーのほうが良いと思われ

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 03:52 ID:/D7Y5LZs.net
>>86
ダイヤトーンかぁ

ところでこんなのはどうよ、もう出荷完了だけど
ttp://www.rockridgesound.co.jp/products/rsjm4210.html
なんと4.1ch製品も
ttp://www.rockridgesound.co.jp/products/rsjm4410xp.html

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:24 ID:g17rqOfZ.net
 

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 21:35 ID:trQ3A75F.net
>>100
ウーファー 50Hz〜100Hzってそんなにすごいわけでもないんとちがうかなぁ?


103 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 22:31 ID:LAdLU5js.net
>>86
おおっ!!
同じスピーカー使ってる人がいるとは・・・・
俺のはmk2のほうだけどすごくしっかりした低音出るよね。

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 22:47 ID:trQ3A75F.net
>>103
だよね、床からドゴォォォォォォーン ドォォードドドドォーンと出てくるよね。
音を上げていくと、ふすまも振動してゴウゴウゴウとうなる。
音の輪郭がはっきりしていますね。低音をごまかしていない音。
このスピーカは1976年に当時1本5万で販売されていました。MK2は5万5千だっけか。
いまだに現役、いつまで使うことになるかわかりません。こいつを越えるやつが現れるかどうか。


105 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 01:30 ID:pyGajWyE.net
>>104
やはりこの手のスピーカはサイズが大きいだけに無理のない音を出すよね。
正直小型スピーカー+サブウーファーでは味わえないと思う。
ちなみに10年ほど前に知人から譲ってもらってからずっと使っているが、
(その人は新品で買ってから10年ほど使ってたらしい)
アンプやプレイヤーは壊れたり何やらで色々変えてきたけど、
このスピーカーは丈夫で壊れる気配すらない。
音も全く衰えないし昔のスピーカーってホント丈夫だなぁと思う。

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 04:54 ID:DlPxuWCZ.net
JBL4343にベロダイン付けてますが何か?

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 15:57 ID:2UkzAISE.net
>105 すごく鋭利な、鋭い音でしたよね?

ダイアトーンのその大きめのやつ、私も九千円くらいで買って使ってたのですが、

片っぽのツィーターが潰れてたので、他のスピーカーに交換してもらいました

今思うと、ああ使って置けば良かったなーと手放したことを後悔しとります

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 12:16 ID:JjWDlDCN.net


109 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 18:05 ID:YDSV9QH8.net


110 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 19:29 ID:HH3VR/PF.net
 

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 20:11 ID:In5nEjKR.net
なぜ アンプ内臓の実売3000円程度のものと5万円スピーカーのみを比較するんだ



112 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 20:26 ID:sRspndZb.net
サイテックのsd−500とかどうでしょう。


113 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 00:04 ID:xnqJq7UQ.net
なにげに2.1ch総合スレになってる?

自分も金ないからMA-210でちまちまやってるが



114 :◆cplnFO9T0I :04/05/26 19:08 ID:t2xD6RIU.net
アンプ-ウーファ-スピーカーの順につなぐいいものは無いでしょうか?

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 14:05 ID:OZf4JaP2.net
ところでスレタイは「こまごまと」なのか
それとも「ほそぼそと」なのか

116 :◆cplnFO9T0I :04/06/10 19:58 ID:ouIuDs0J.net
>>115
「ほそぼそと」と見た。

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 21:49 ID:o0m3XdRg.net
集合住宅だとウーファーいらないでしょ。低音は隣家に抜けやすい。

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 21:51 ID:ziSGQc0m.net
5.1なんて置く場所ないよ

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 07:24 ID:/VKfreKn.net
ブックシェルフ型3WAYの2chでいいじゃん。いろんな種類あるよ。

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 22:56 ID:4eNFS8l1.net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5785749

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 01:39 ID:ucrQL6Ca.net
済まんです。2chは左右のスピーカーですよね。ならば、2.1ch、4.1ch、
5.1ch、7.1chは何?

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 16:53 ID:IecCYIxx.net
>>121
0.1ってのはサブウーファー
故に2.1ならフロント2CH+サブウーファー
4.1とか5.1、7.1ってのはフロント2CHにセンターとかリア2CHとか足したもの
ヴァーチャル5.1CHだと↓のような感じ
ttp://www.dolby.co.jp/AV/DH/DH_flash.html

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 03:10 ID:9DHWUd1I.net
>>122
ありがとうございます。

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 18:22 ID:SHBkxUBG.net
0.2CHでいいじゃん

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 18:37 ID:lXvlO7Na.net
国道とか走ってるとさ「ドンドンドン・・・」ウルサイ車いるじゃない?
男ならセルシオとかシーマとか改造して女ならワゴンRかな
窓が真っ黒でエアロパーツつけてさ
VIPカーって言うの?2ちゃんじゃDQNカーだっけ?
音楽はユーロビートかHIPHOPか、まぁそんな感じの
「氏ねうるさい」って感じだけど絡まれんのも嫌だし無視しとく
あぁもうマジ電柱にぶつかって氏ねって感じ
>>124はそんな感じ

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:09 ID:G+jCYV0q.net
コピペとしては流行らんだろうけど俺の心は少し動いたぞ>>125

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 12:45 ID:RTk2nmLa.net
ゲーセンとか行くとさ「ドンドンドン・・・」ウルサイ香具師いるじゃない?
男なら太鼓の達人とか太鼓の達人とか女なら太鼓の達人かな
バチは自分で作ったmyバチで格好つけてさ
ゲーマーって言うの?2ちゃんじゃゲーヲタだっけ?
音楽は桃色片思いかさくらんぼか、まぁそんな感じの
「氏ねうるさい」って感じだけどヲタと絡むのも嫌だし無視しとく
あぁもうマジバチで頭殴られて氏ねって感じ
>>124はそんな感じ

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 18:43 ID:CtKWdyzV.net
ゲーセン行く時点で・・・

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 22:27 ID:YNRgLtiD.net
>>124もここまで叩かれるとは思わなかっただろうな。

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 23:14 ID:Ouzr3wRu.net
別にミニコンポ一つ置くくらいでいいと思うけど

131 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/08/26 23:25 ID:ZJTxzYwF.net
最近DVD-RAMドライブを買いました。
ネット上では評判が良くないみたいで・・・、何がどう悪いか教えてください。


132 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 23:28 ID:ZJTxzYwF.net
スレ違いだた

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 10:24 ID:olnte45T.net
桃色片想い

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 12:01 ID:LreYd9Rs.net
アヤヤキタ━━(゚∀゚)━━

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 12:38 ID:wnvJ5Gnf.net
カエレ!

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 01:16 ID:72lmI2fN.net
>>119
今まで安物の5.1chシステム使ってたけど高いスピーカーで
2chのほうが音良いんでしょうか?

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 11:03 ID:CYMeD/vk.net
>>136
やめとけ
安物でも5.1chのほうが音に包み込まれて迫力がある。
2chは所詮2ch、音の包み込みは期待できないぞ。

138 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 16:00 ID:DaFfxlba.net
お笑いとか見るとさ「ドンドンドン・・・」ウルサイデヴいるじゃない?
男ならHIROとかかな
バチは自分の手で格好だけつけてさ
元力士って言うの?2ちゃんじゃデヴだっけ?
音楽は触れ太鼓か打ち出しか、まぁそんな感じの
「氏ねうるさい」って感じだけどデヴと絡むのも嫌だし無視しとく
あぁもうマジ安田に頭殴られて氏ねって感じ
>>124はそんな感じ

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 20:29 ID:pmQZNViR.net
重低音を他のものに例えるスレはここですか?

140 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 15:17:25 ID:DUbmaVG4.net
SONY KV-14DA1
SONY SCPH-50000NB
ONKYO FR-X7
ONKYO SKW-10

で2.1chしてる

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 18:05:50 ID:mpkX89Gx.net
3000円の2.1chスピーカーの2chを捨てて、
0.1chで楽しんでいる。

142 :は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/09/19 18:32:58 ID:o9PbbdfK.net
3Wayスピーカーを持ってる香具師がサブウーファーを買う必要性はあるのかと思ってみる。

143 :261:04/10/01 08:31:38 ID:vNOPm4k7.net
こちらが専用スレという事なので、移動してきました。


261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/09/30 19:20:28 ID:trX/m6uI
PCショップに行ったら、PC用のマルチメディアスピーカーから音楽が流れていた。
けっこう良い音してるなぁと思い、ふらふらと近づいていくと、edifierのR231ってのが鳴ってた。
他に展示してあったスピーカーと聴き比べすると、ダントツで良いと感じた。
で、衝動買いしてきて家で鳴らしてみても、やっぱりかなり良いと思うんだが、
このスレ的にはこのスピーカーってどうなの?

262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/09/30 19:36:29 ID:YvVtzuyG
>261>>184

263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:04/10/01 01:46:47 ID:T68CkZIC
>>261
A-6331のほうがいいよ

144 :261:04/10/01 08:35:28 ID:vNOPm4k7.net
>>263
A-6331だけど、、R231を買った店に同じく展示してあり、試聴する事ができた。
俺が比べるのは、高音の綺麗さ、中音の広がり、聴きやすさ、重低音の力強さとかなんだけど、
私的感覚だと、両者を比べると、中音の広がりと聴き易さがR231の圧勝で、
高音もR231の方が綺麗かな?という感じで、重低音はA-6331の方が迫力があるような気がした。
他にも同価格帯の2ch、2.1ch、5.1chで1万円などのスピーカーと聴き比べたけど、
とりあえず”中音の広がり聴きやすさ”が他のスピーカーと比べてダントツで、高音の綺麗さも良いと感じた。
何と言うか、上品な高音と、まとまりがあり、且つ、広がりのある中音といった感じ。
で、衝動買いしてきた訳です。

しかし、自分の耳及び感覚に自信がまったく有りません。
それで2ちゃんねるで訊いてみようと考えたわけでず。
edifierのR231ってどうなの?

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 13:31:05 ID:5DhYzmN1.net
R231ではないですが、Edifier社は他にもR1800という製品があり
2年ほど前からインターネットで話題になったそうです
ttp://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/R1800/R1800.html

ちなみにR231製品情報は(英文)
ttp://www.edifier.ca/products/r231/r231.html



146 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 15:57:02 ID:5DhYzmN1.net
エバーグリーンでR231Tとして発売されていますね
ttp://www.everg.co.jp/?contents=edifier/r231t

ドスパラのレビューです
ttp://review.dospara.co.jp/archives/4022427.html
なんか提灯記事みたいで本当のところはどうなんでしょう

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 22:27:25 ID:h9f057eU.net
DVDを見るときに使いたいのですが

Edifier R231T
microlab A-6331
マクサー TWO TOWER(MTWO-TW)

のうちならどれがイイと思います?

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 03:24:17 ID:lyBQH+oF.net
>>147
好みの傾向とか書かなきゃ。

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 15:55:15 ID:fsDUUHHV.net
>>147
中国企業ばっかりだな
MA-210買っとけ

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 13:09:37 ID:qPTZmxcW.net
2.1ch最高
ピュア2chでもホームシアター5.1chでもない半端っぷりがたまらん

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 21:51:33 ID:jL73ycZy.net
俺も今日から2.1ユーザーさ

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 13:30:23 ID:6Nflo8u2.net
>>149
レスサンクス
あまりレスがつかなっかたので他スレに
いっており返事が遅れました

ローランドですか
よさげですね

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 10:21:25 ID:XJvdyyWM.net
ここはまさに漏れのためにあるようなスレですね!
近々BOSEの2.1chサラウンドシステムを購入予定なんですが
ttp://www.bose.co.jp/home_audio/ht_systems/freestyle.html

使ってらっしゃる方いれば是非インプレ聞きたいのですが!
やっぱ時代は2.1chですね!


154 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 19:04:18 ID:ljAPSSp0.net
今月のWINPCでいくつか取り上げてちょっとレビュー載せてるね
本当にちょっとだが、新製品いくつか取り上げているので興味のある方は立ち読みしてみるといいかも

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 00:01:41 ID:NJTb/vQq.net
初心者な質問で申し訳ない、スピーカーの3wayとか2wayってどういう意味なんですか?
具体的にどんな風に違うんですか?

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 17:35:30 ID:bmf54uSE.net
>>155
釣りはやめましょう
スレ違い

157 : 【豚】 :05/01/01 18:32:40 ID:OCijF1Lo.net
あ、

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 20:18:51 ID:aZPecDZ9.net
い、

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 22:42:23 ID:yuc5rQJz.net
う、

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 02:18:51 ID:B2YT89zm.net
え、

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:55:14 ID:lHBSH85x.net
O

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 13:54:33 ID:2SBEtCH8.net


163 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 14:42:22 ID:Rl+gBLuB.net
きage

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 20:48:18 ID:5OVsyZXQ.net


165 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 11:03:26 ID:fQgE4987.net


166 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 03:11:08 ID:lHvhrmA7.net


167 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 23:19:54 ID:U+Mxp4MT0.net
保守

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 18:16:22 ID:MZWv7k6X0.net
>>1
だめなことないけど、リアSPを置く場所と経費がないだけ。
ちゃんと5.1で聴きたい時はヘッドフォンで聴くけど。

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 19:05:52 ID:+sGdCOva0.net
>ちゃんと5.1で聴きたい時はヘッドフォンで聴くけど。

意味不明。

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 19:35:44 ID:5+ck6DYA0.net
5.1のへっどひょんはあるよ。

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:28:16 ID:d7Djfmkl0.net
ほふ

172 :んぱ:05/02/19 16:32:58 ID:WO6UKZ/R0.net
5000円前後でお勧め2.1おしえてください。
スレ違いかな??


173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/02(土) 04:04:40 ID:SNG+DP/e0.net
>>172
ALTEC

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 23:10:41 ID:pNGMhoa80.net
MEGA-WFってどうですか?ドンキに置いてあって結構低音が出てたんですが。

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 10:04:10 ID:HqdhFhXo0.net
980円の2.1chで満足しているが、なにか?

176 :174:2005/04/10(日) 12:15:13 ID:qxUwPmQ20.net
俺はいつまでも待つので教えて下さい。

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 13:25:02 ID:QWJE4Gsx0.net
頑張っても良いがこの過疎化で何をしろと。

178 :174:2005/04/10(日) 15:56:40 ID:qxUwPmQ20.net
>>177
どうか教えて下さい

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 16:12:54 ID:rW2AaWgb0.net
5.1chホームシアターセットを買ったがアンプにR-K700を買ってしまい2.1chに
ヤフオクで売れば35000円くらいで売れるらしいので売ってもいいが

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 16:14:46 ID:dE4976Pb0.net
金無い スペースない 
そんな私は今、niro400を検討してます

このスレでは全然レビューがないようなのですが。。。

181 :174:2005/04/11(月) 18:19:10 ID:WgZoKEm60.net
age

182 :174:2005/04/16(土) 22:51:35 ID:nHx5Hi930.net
回答来るまであげ

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 16:44:51 ID:dA6LAagiO.net
>>180
俺も気になる

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:42:46 ID:zW7+MKzH0.net
オームのASP-3500Nってどう?

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 02:28:20 ID:x/AypZlC0.net
http://www.rakuten.co.jp/donya/573598/557247/
保守

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 06:09:35 ID:8fqExzvk0.net
リアは置けないけどせめてセンターSP追加して3.1chってやってる人いないの?


187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 15:12:26 ID:qo8jxbAD0.net
3.0ならやってるよ

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 22:44:39 ID:PSNLM+S40.net
音楽は心で聴くものなのでスピーカーなんて僕は要りませんよ^^^

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 03:05:41 ID:H8HWk68dO.net
>>188惚れた(゜Д゜*)

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 01:57:27 ID:KwJxiRIe0.net
アプライドで買ったURAMAN UR-2300を使ってるけどいまいち。
edifer R631Tや
microlab A-6331
なんかの方が数段上の音がしますか?
ウラマンて名前からしてorz

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 20:10:15 ID:aq+3mwXp0.net
MA-210使ってるんだが、テレビとRCAピン−ステレオ・ミニで繋ぐ方法がよくわからん。
ヘッドホンのところからステレオ・ミニ−ステレオ・ミニで繋ぐしかないのだろうか?

192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 16:29:42 ID:B/DhxEMB0.net
>>191
テレビにRCA出力があるなら可能
RCA→ステレオミニ変換プラグがあるからそれを買え

RCA出力が無いならステレオ・ミニ→ステレオ・ミニでつなぐしかないと思ふ。

193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 20:26:10 ID:CLepP6Gk0.net
>>192
レスありがとう。
ビデオ出力というところにつなげたらなんとか音でました。

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 19:06:00 ID:1/9z5PRo0.net
0.1CH買う金がなく6.0ですw

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 20:30:03 ID:e/1eV2uP0.net
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/activespeaker/acc/index.cfm?PD=21089&KM=SRS-D211
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=10735
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=124
ttp://www.bose.co.jp/information/news/nr_2004081901.html

目的はPCでの映画鑑賞
ウーハーは机の脇に床置き予定

買うならどれ?

196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 14:45:38 ID:+6G7Yb090.net
ttp://www.fps-inc.co.jp/fps212asw.html
これ

197 :190:2005/07/27(水) 16:28:38 ID:37o+oHHw0.net
microlab A-6331 買った。
5900円だけど数十段上の音がでた。
見た目も数百段うえ。


198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 20:18:03 ID:7QtoXART0.net
>>196
お仕事ごくろうさまです

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 11:57:36 ID:ojLzuNKX0.net
>>197
いいかどうかは知らないけど、安いよなー

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 21:55:51 ID:J/8N3fhD0.net
ttp://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/GX-70AX(WB)?OpenDocument
ttp://www.microlab.com.cn/en/product/speakers/2.1%20and%20%20amplifier/A6331.htm

どちらが良い音だしますか??


201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 23:27:26 ID:MJw6Q8pG0.net
両方持ってる人がいないのにだれがわかりえようか

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 23:28:20 ID:rNEOF4cP0.net
安くて高性能 microlabのPCスピーカー
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097898583/

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 16:34:59 ID:zID/1UOV0.net
microlabって中国製だろ

204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 18:10:01 ID:CYjnDftt0.net
70AXは悪い評判は聞かないが

205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 01:05:25 ID:edLVcDey0.net
>>203
だから何なんだとw

206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 05:28:50 ID:rgfV7hfE0.net
いまノートパソコンにI-TRIGUE 2200をつけて使ってるんだけど2.1chにしたいなと思っています。
栗のオンラインでしか変えないサブウーファーを買って2.1にするか、あらためて2.1chスピーカーを買うか考えています。
ちなみにノートパソコンはB5ファイルサイズなので普通にデスクトップにつけるようなスピーカーだとでかくて不格好なので
できればウーファーはともかくLRのスピーカーはそんなに大きくない方が良い。あと予算はまあ1万くらいで。
アドバイスやら候補やら教えてください。

207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 04:46:50 ID:3086ssQA0.net
RolandのMA210がいいよ。
お薦め。

208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 22:31:10 ID:TGL43y0e0.net
AV板でオススメされてるエレコムのMS85とハード板で盛り上がってる
Microlabの6331あたり、どなたか比較レビューしてくれる人いません?

209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 00:18:09 ID:6i0ZDw0L0.net
MS-85CH使ってます。
4980円でした。値段の割には結構低音でてますよ。
自分の耳では満足してます。机の上においても邪魔にならない大きさ。
買った当初はその小ささに拍子抜けしましたが(笑)
あいにく比較しようにも比較できるものがないのでsage。

210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 18:23:54 ID:PKwb38wgO.net
RW-6500使ってる人いる?今、購入を迷ってるんだけど音はどう?

211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 20:53:18 ID:1gE+4QIGO.net
あげ

212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 10:54:36 ID:K4chlD6M0.net
SONY SRS-D211を買ってみた(6500円)
約12時間使用中

サテライトスピーカーとウーファーの繋がりは悪くないが、音がすごく低音寄り
ロックを聴くにも低音が強すぎて疲れる人もいるかも
音楽だけを聴きたい!という人には不向きかな
男性ボーカルは分り易いが楽器の定位はさっぱり分かりません
これはPCやプレステにつなげてゲームするには良いかもね
俺はiPodにつなげてるけど・・・

213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 15:13:46 ID:kqX5Tp7V0.net
>>212
おお…レポ乙。
それ気になってたんだよねー

214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 03:53:32 ID:sUq9tbS30.net
てんさい
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0509/08/news087.html

215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 00:52:38 ID:XBPkAZ7M0.net
5.1ch×2、2ch×1(AV用とPC)環境にしてるがサードPCには2.1chれて
ネットしながら音楽聞いてる。たまにストリーミング。むしろ2.1chを使うことのほうが多いかも。
まだまだいけるぜ。

216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 15:34:06 ID:wBw1C1q90.net
Edifier MP300買ってみた。
壁にべったりSubWoofer置こうとしたけど、ケーブルが邪魔で少し離さないと置けなかった。
このサイズにしては低音が良く出る。

SubWoofer(Ampユニット兼用)からサテライトへ伸びるケーブルがDINコネクタなのは。。。

217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 00:07:18 ID:VfzmvFYs0.net
>>214のやつ安っ
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=14096

218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 18:38:58 ID:E601IIzn0.net
スピーカー置くスペースないからBOSEのCompanion3でがんがってます。
まぁ映画そんなに見ないし音楽だけなら2.1でいいかなと思う

219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 22:47:00 ID:QOiu8Wyu0.net
ALTEC LANSING のFX6021ってどうですか?

220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 18:00:45 ID:8oqVggjG0.net
どうせ最後は2.0chに戻ってくるんだけどね

221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 20:58:06 ID:anYps3Q10.net
SRS-D211<<<<<<<FSP-4213D
だった。

222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 21:08:32 ID:PyeSbHsh0.net
9月に出たDENONのS-301購入を検討してるんですけど、初めて買うホームシアターとして
はいかがなものでしょうか?

223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 15:41:11 ID:BFuApR1K0.net
っていうか・・・5.1chヘッドホンでいいやん
スピーカーそんなにならべて邪魔だろ?映画オタクさんたち

224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 11:27:50 ID:Y1h0oAvV0.net
>>223
てゆーか、ここは2.1chスレだし。
5.1chは使ったことないからなんとも言えんが。

225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 16:39:20 ID:qFZzZRyp0.net
ゲームやDVD用に鳴らしてたミニコンポが壊れちまっって代わりをどうしようかといろいろ悩んだんだけど、panaのSC-HT03買った。
2.1chでバーチャルドルビーサラウンド。鈍器で35kだったけど最近の大型液晶向けだけあってかなり良い音してるよ。
スピーカー55w×2+ウーハー190wで計300w。戦争ものの映画見るとかなり迫力ある音が出る。
普通の音楽やFMなんか聴いてもかなり満足する音だった。
NIROなんかに比べても見た目かっけーからちょっと部屋があか抜けた感じになったよ。
今は、その2代目(SCーHT06)が出てドルビーヘッドホン端子が増えたみたい。
ほかに誰か買った人いないのかな。


226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 16:52:35 ID:qFZzZRyp0.net
注意
持ち帰りで買うときは箱が馬鹿でかいから気をつけたほうがいいよ。
俺の場合、アパートの2階まで持ってくだけで疲れ果ててその日はセッティングする気が起きなかったぐらい。

227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:37:27 ID:R7EWsCVA0.net
Z-1PCとSW-5Aの組み合わせでそこそこ気に入ってます

228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 23:42:32 ID:Cq6afjDm0.net
近くのホームセンターで買った、2.1chサウンドシステム。
ウーファーは10W、普通のSPが6.5W×2
値段4,290ですた。

ウーファーは十分効いてくれるので、SPを昔のAIWAの15W×2に変更。

現在環境うpしてみる…
ttp://omipon.ddo.jp/upfile/up415.jpg

229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 01:32:31 ID:Pb9eAzJU0.net
ティッシュの置き位置が完璧

230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 05:50:54 ID:46WzbVV90.net
なんでカセットが現役?

231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 13:20:33 ID:Fi086VjB0.net
テープもかなり古い製品の様な・・
子機はサンヨー?

232 :228:2005/11/21(月) 13:53:07 ID:ePsuX1fc0.net
カセットデッキは友達の家で廃棄されようとしていたものです。VUメーターカコイイ
型番はSONY TC-K45M Type3に対応してる昔の奴みたい・・・

子機はbrotherです。

233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 14:47:42 ID:KJQE7PRS0.net
VUメータが格好いいのは認める
しかし使っているのか?

234 :228:2005/11/21(月) 20:12:10 ID:ePsuX1fc0.net
>>233
たまに動かしてるだけです・・・もっぱらパソコン主体のオーディオ環境でして・・・

235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 00:45:33 ID:KBheXbsK0.net
PanaのSC-HT03とDENONのD-M51DVSってどっちがイイ?

236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 16:13:04 ID:fRqwPWzT0.net
栗の2.1CHのサブウーハーを机の上に置いて
排気口をキーボードの手に吹き付けるように配置すると
爆発や爆撃音でものすごい風が手に吹き付けるね。
これ臨場感を得るのにさいこうだね。
いままで音だけかと思ってた。
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=10329

237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 22:22:00 ID:x0m64Jgh0.net
>>236
だがそんなセッティングでいい音出るのか?
ちなみにあれはバスレフダクト。

238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 01:52:22 ID:9pU5s7cd0.net
SW-X5ってどう?

239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 02:58:48 ID:IHzb2G9PO.net
このスレ完全に過疎化してるな・・・
漏れも2.1chユーザーだしとりあえず上げてみるか

240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 00:22:39 ID:Jk9J2Hy00.net
アニメ専門ならいいんでね?

241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 14:28:49 ID:l3gAmgrt0.net
親父が3・2・1使ってる。

242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 19:25:21 ID:yFfQdeZIO.net
5.1chを体験した事ないから言えるかもしれないが…
今までモノラルテレビでDVD再生してたんだが2.1chのスピーカーシステムが4900円であったから買ったんだが音の違いにビックリしている
5万とか出す金ないし…
モノラルテレビでライブDVDなんか見る気失せてたんだがこれを買ってから見まくってる

243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 06:03:19 ID:ucyzL+AK0.net
ステレオスピーカーのテレビに1480円の2.1ch繋いだだけでも
その違いを十分実感できたな。
低音もそうだけど、それ以外の音もクリアになった。

244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 06:24:11 ID:VS8LIet4O.net
アンプはプリメインを諦めつつも2.1chにも定評のあるマランツPS4500をセレクト
スピーカーは未だ色褪せることを知らないウィルソンベネッシュのアーク
あほみたいに金をかけてホームシアターサラウンドやオーディオ組んでるヤシにこの音を聞かせてやりたい

245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 17:40:07 ID:iAsFkxu5O.net
馬鹿にされるのを覚悟で訊きます。
少し見当違いで5.1の安売りスピーカーシステムを買いましたが、何せコンポが10年前の物ですので夢の5.1は水泡と帰しました。
しかしそのスピーカーシステムが2.1と兼用だと言うので早速接続しました。本体?(低音が出る奴)にスピーカーを5個繋げたまでは良いんですが、
コンポとその本体との接続はコンポのヘッドフォン端子→本体の2.1INPUT端子で合っているんでしょうか?
一応音は出ていますが、初心者が為に不安です。
また、お勧めのスピーカー配置も教えて頂けると嬉しいです。

質問厨ですいません。

246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:21:03 ID:xA8TSTXrO.net
誰か>>245を訳してチン☆⌒ 凵\(\^∀^)

247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 06:42:13 ID:BkWpi7vP0.net
>>245
機種名を書け

248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 23:40:04 ID:pi5LvLxH0.net
>>245
音楽聴くなら全部つなげても無駄。
5.1chで収録された音楽CDなんてない。
メインスピーカー(前の左右2つ)とウーファー(低音担当ね)だけでいい。
ヘッドフォン端子でも問題ないが、そのコンポの後ろ辺りに
外部出力のRCA端子があるならそちらを使った方がいい。

249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 17:51:05 ID:N7afmWKM0.net
保守


250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 09:57:52 ID:2ra9B+taO.net
捕手

251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 06:44:31 ID:6/Aq8RAn0.net
BOSEのCompanion3買ったんだけどどうもサテライトスピーカーの音がシャカシャカしててあまり良い音とは思えない

252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 02:23:33 ID:BY7E2XBn0.net
>>251
既出

253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 06:18:36 ID:Y5h6K8PP0.net
あげ

254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 07:01:07 ID:Sn+P9+kU0.net
technics sp-l777とonkyo a-922mとbose 101mm捨てた方へ。
あなた神ですか?全部使えるし音めちゃいいじゃないっすか!!
本当にありがとう。 

255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 08:27:58 ID:sMdwMxY40.net
なんだ?ゴミ捨て場から拾ってきたのか?

256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 08:55:38 ID:2sLcEBgx0.net
↑ええ、ラッキーでした(^.^)

257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 19:48:11 ID:g5dF1G0g0.net
俺が拾いたかったなぁ・・・

258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 23:24:45 ID:mz/mLok00.net
引越しで積み切れなかったのかも…(-∧-;) ナムナム

259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 02:13:09 ID:w2jwkAt10.net
NTTグループが 「韓国の為」に 「子供達専用の検索ページ」で 言論統制している。

キッズgooサーチ(子供達専用の検索ページ)
http://kids.goo.ne.jp/navi_top.html

 例

1 「新しい歴史教科書をつくる会」は--->閲覧不可

2 「子どもと教科書ネット」 や 「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」 のHPは-->閲覧可

★教科書検定を通過している教科書の公式サイトが 「有害サイト認定」 されている。

★教科書検定に反対する組織のHPが 「安全サイト」 となっている。

★「竹島」というキーワードで検索すると、竹島とは無関係な水族館が1件のみ検索される。

★「独島」というキーワードで検索すると、35,600件もの検索結果が表示されまる

★日本海 1件〜新日本海新聞のホームページのみ

★東海 トンヘ 733件

同趣旨の他のblogやサイトも軒並みフィルタリングされている
フィルタリングに偏向が見られる

今、日本の子供達が、我々大人が考える以上に危機的状況にあります。
    コピペして広めて下さい




260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 03:06:49 ID:OSR/Uyyp0.net
age

261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 15:02:32 ID:W6wpjb4L0.net
5.1chなんて設置に困るなあ。


262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 15:32:53 ID:KL0txGC90.net
スリムアンプで2.1chか3.1chにしようと思ってるのだが、
ヤマハのRX-SL80とパイオニアのVSA-C301はどうですか?
他にもいいスリムAVアンプありますか?

263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 15:36:13 ID:u8ovDS9I0.net
4.1chってセンタースピーカーがないってことやんな?

264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 14:31:08 ID:kSMx91ye0.net
>>263
センターつけて、
そのかわりに右か左除いてもエエでぇー

265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 10:26:43 ID:8s8GrDFl0.net
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます

266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 09:51:54 ID:O2FeRorM0.net
age

267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 13:03:25 ID:GmFxU1Nx0.net
age age2.1ch

268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/07(水) 15:07:12 ID:jvxcN5DC0.net
2.1chで十分です。

269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/07(水) 21:52:28 ID:HCnzM31KO.net
ここの住人はみんなデジタルアンプか?アナログなら激安いスピーカー拾ってきてmatrixを組むって手も。
おれのは昔のSANSUIのAVアンプ、オンキョーのリアspとセットで中古4千円ちょいだったがフロントに貰い物の小さいの付けたらすげー音いいって色んな友達に誉められまくったよ。ちなみにドルプロね。学生ならこれで充分満足。


270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 16:48:25 ID:2tZMjPW40.net
age

271 :、ハ、ハ、キ:2006/06/20(火) 12:08:19 ID:ibfK5tK30.net
174「ェMEGA-FW、マ、荀皃ソハ、ャ、、、、、ヌ、ケ、陦」
http://6511.teacup.com/jetlee/bbs?BD=11&CH=5
「ャ、ウ、ウ、ホキヌシィネトクォ、・ツ、・萃・ソ、ス、ヲ、タ、キ。」

272 :ななし:2006/06/20(火) 12:09:25 ID:ibfK5tK30.net
文字化けしてる(;´Д`A ```
174→MEGA-FWはやめた方がいいですよ。
http://6511.teacup.com/jetlee/bbs?BD=11&CH=5
↑ここの掲示板見る限り問題多そうだし。

273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 18:12:43 ID:Orcp+dwX0.net
センタースピーカー
フロントスピーカー×2
スーパーウーファー
を買ってきて情熱が冷め、3.1chな漏れがいる。

そしてここ最近、少し情熱が盛り返してきたが
その間にスピーカーは2,3世代進んでたとさ・・・。

274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 23:25:38 ID:NJNCVFDF0.net
ここはひどいインターネットですね

275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:23:59 ID:qedP3hJK0.net
2.1でお勧め 1万以下でお願いします

276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 15:26:37 ID:Eds6jAKE0.net
これどうなんでしょうね?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_44647298_47818655_46010859/20172535.html

277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/21(月) 17:12:30 ID:Vfcs8WI10.net
LogitechのZ4なんだけど、設置どうやったらいいかなぁ。
いや、こんなの買ってる時点でAV機器に対して差ほどの情熱がないのは分かると思うんだけど、
どうせならちゃんと置いてみたいなーって。
2.1chごときで置き方も糞もないのかな?
とりあえずサブウーファーとか適当においてるわけで、こんなんでいいのかなーとか思ったのがきっかけ。
同じの使ってる人とかいない?
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2173,CONTENTID=10937

278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 13:40:21 ID:n/7Fs+360.net
>>277
ボリュームを手の届くとこに、安定して置けるとこなら大丈夫じゃない?

279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 19:20:48 ID:eC/2lMje0.net
教えて君でゴメンですが、
構成は、サテライト(6個のドーム型ユニット)+サブウーファー
サテライトは3個ずつに別アンプ(計4アンプ+サブ用アンプ)
という物を最近Webで見かけたのですが再発見できません。
多分JBLだったと思ったのですが、どなたかご存知ありませんか?

280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 21:54:20 ID:LIZdFL4c0.net
279 自己解決しました。
ALTECLANSINGの「FX6021-J InConcert」でした。

281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 22:32:40 ID:6lQek+DP0.net
アゲアゲ

282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 00:10:10 ID:1SWaA+NH0.net
PC用のってコンポとかにつないでもけっこういける?
>>212にも出てたSONYのSRS-D211をコンポ+PS2用に買おうと思うんだが。

283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 00:19:21 ID:1HihPWq+0.net
2ちゃんねる
2.1ちゃんねる?

284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 17:31:13 ID:mYoBfOc60.net
avアンプが壊れて2.1chになりました

285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 00:03:25 ID:psYifBbw0.net
SWにAUDIO PRO B1.28ってドーヨ?

286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 02:10:26 ID:mYQ3qlpY0.net
パソコン用に新品で4500円ぐらいのサブウーファーを中古で買ってきたんだけど
サテライトスピーカーの音質が、しょぼかった。だから
サテライトスピーカーだけ30Wの2WAYスピーカーに戻した。
サブウーファーも30Wだけど音量を上げると、いまいちの音質の遅い重低音が
出てくる。だけど、どこかのスレに書いてあったけどサブウーファーに
あいてる穴にティッシュを一枚だけまるめてかるくつめたら音質がかなり良くなった。
ややぼやけた感じの遅い重低音が普通の重低音になり曲の低音部分が
けっこうクリアに聞こえるようになった。トーンの調整で低音を最大にして
サブウーファーのBASSのつまみも最大にしてボリュームは控えめにして
曲を聴いてます。

287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 19:47:19 ID:NSYmSKIa0.net
その穴に適当に丸めて筒にした厚紙、雑誌を突っ込んでも変わるよ。
目安は、元の長さの倍以上。

288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 22:02:14 ID:EAOc4slJ0.net
ttp://store.yahoo.co.jp/e-price/03-2021.html
近所の店でコレが4000円で売ってるんだ。
とりあえず必要ないんだけど、見かける度に妙に惹かれるから困る。

289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 15:58:00 ID:q3UYbixM0.net
>>288
わかる
おとなしめの丸い音がしてちょっとひかれた

290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 16:42:04 ID:TwehVXe20.net
クリエイティブの2.1chいいよ。
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=14097

291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 12:22:12 ID:UH0WkDvs0.net
TDKのフラットパネル 安いところで1万円以下
http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe22000.htm
音はどうなんでしょか?

292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 16:09:53 ID:vxn5RH9G0.net
>>251
コンパニオン3のサテライトがうるさい場合は
スピーカーを自分に向けないで45度くらい外側に向けてセット
あるいは180度まわして後ろを向けてもいい
それでも音楽が聴けるのがボーズマジック

293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 21:48:26 ID:GVmn0Dra0.net
>>291
音はいいけどヘッドフォン端子ないですよ

294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 16:13:40 ID:Zv/jMKgE0.net
http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe21000.htm
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/speaker/ms-85/
これらの商品のコストパフォーマンスは良いですか?

295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 21:07:47 ID:rdZIBXLq0.net
需要なさそうだな

296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 11:06:57 ID:OB1ED12o0.net
保守

297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 09:40:06 ID:Bum6iHth0.net
2.1chで迫力は十二分でしょうね。

298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 19:59:36 ID:Tz57rZEs0.net
いらないスピーカー1本もらってきて
マトリックス結線してたなあ


299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 23:24:31 ID:sNBwsqbX0.net
2.1chって、スピーカー二つにウーファー1つ?
テレビのスピーカーは使わない?

300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 19:39:42 ID:nYK9qwpQ0.net
そう

いつの間にかアクティブスピーカーのスレが無くなってるね
ハードウェア板に統一したのかな?

301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 20:38:04 ID:fJOjM3Va0.net
deta

302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 22:02:49 ID:pbsewSDn0.net
5.1chからあえて省スペース高品質2.1chシステムに乗り換えたオレ。
ショボイ構成での5.1chシステムより品質にこだわった2.1chシステムのほうが音は格段に↑。

ワイヤレスならまだいいかもしれんが有線の5.1chとかケーブルが超うざいw
今は2.1chでまったく不満なく高品質なサラウンドを満喫してる。
ちっこいおもちゃみたいなサラウンドスピーカーで5.1ch環境構築しても単なる自己満足ってか邪魔で無駄なだけw

303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 22:35:34 ID:6nlVUWDi0.net
何十年か前の、4チャンネルサラウンド同様、一般人は手を引くだろう。
ソースも劇場映画のDVD版ぐらいが残って、あとは消滅。

はなからサラウンドには興味が無いが、万が一、気が変わっても困らない。
いざとなれば長岡流マトリックスも、あれ流も、これ流も、擬似にすぎないが
十分な効果がある。

「スピーカーは沈黙したがっている。」
「4本のスピーカーの沈黙にきみは耐えられるか。」
とは、ある人が書いていた言葉である。

304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/23(金) 16:32:34 ID:wvnIbaoB0.net
>>302
どんなシステムなのか参考にしたいので教えてくれ。

305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 17:47:23 ID:T+73E9m20.net
今度、8畳くらいのワンルームを借りることにした。
別に暮らすわけじゃないから、ちょっとしたシアターを組みたいと思ってる。
>>302と一緒で、もう5.1chのシステムを組むのはめんどくさいので、
2.1chが気になってた。
今はPanaのSC-HT2000の導入を検討中。
ちなみに、システムとしてはプレーヤがPS3、プロジェクタにTH-AE900。
どれもHDMIでケーブル1本でつなげるのが魅力。
SC-HT2000は6万弱、ちょっとした5.1chのシステムも買えるけど、どう思う?


306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 20:18:50 ID:zGfZuW4gO.net
坊主のコンパニオンさん(旧型)が余ったので設置
テレビのスピーカーに比べたら段違いに良くなった
満足満足

307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 07:54:13 ID:CkAyRHnD0.net
Remember 2.1!

308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 15:43:15 ID:U8OwNcv80.net
>>304
maranzのシステム。

309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 21:01:03 ID:sVKiWhFr0.net
panaのSC-HT08ってどうですか?
小さなスピーカよりもテレビの高さまで伸びた方が格好良いですよね。
音の方はどうですか?

310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 13:24:33 ID:/m1pg8jD0.net
うちなんか未だに14型モノラルですから。

311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 17:54:13 ID:21pmemtO0.net
誰もてめーのことなんか聞いてないけど?
キモヲタって聞いてもいないのに語りだすのやめろ!

312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 17:58:21 ID:t0Yz8n400.net
3.1chも悪くないぞ

313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 18:57:01 ID:skmBsCRM0.net
2.1chとか言うなよ
サテライトスピーカーシステムって言え

314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 23:04:10 ID:txkIvyFo0.net
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 10:07:36 ID:f+i6u4jB0.net
保守

316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:08:08 ID:yN6HhK630.net
2.1chとか言うなよ
3Dスピーカーシステムって言え

317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 18:40:11 ID:5T6pnja90.net
いいよ2ch

318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/01(木) 05:31:17 ID:FHiY8yvV0.net
あげ

319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/03(土) 03:12:26 ID:wx4PeKF40.net
さげ

320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 21:54:03 ID:0Ett9Mpz0.net
http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 16:48:31 ID:B8I61+1a0.net
スピーカーはひとつ。しかも、右側の音のみ鳴る。
前方に置く場所がないわけではないが、置くと目障りなので左の上の方に置いている。


322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 17:34:50 ID:Fs59u2/A0.net
アマゾンで5000円ぐらいの2.1chより
ジャパネットでテレビとセットになって付いてくる奴のほうがいいですよね?

323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 19:21:27 ID:BBlOyd+ZO.net
似たり寄ったりじゃない?
トール型だからましかな?

324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 12:37:38 ID:f1G8vipz0.net
そもそも2.1chスピーカーそのものが製品として皆無だよね。
後付けなら沢山あるが、最初からメインSPとサブウーファーが
セットになった製品って殆どないと思う。
ボーズのAM-5ぐらいか?

325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 14:12:55 ID:oCDRqGFDO.net
マトリックスサラウンドはどうですか?

326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 14:24:17 ID:J//IWZRrO.net
ソニーのアクティブスピーカーをアマゾンで19日に注文したんだがまだ未発送

メーカー取り寄せってどのくらいかかる?

327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 19:34:24 ID:BJwMV5Du0.net
北?

328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:14:51 ID:4IGq5o/b0.net
オンキヨー、HDMI連携対応2.1chスピーカーシステム
−DTSのバーチャルサラウンド技術を初搭載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080425/onkyo2.htm

329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 20:40:16 ID:SzZRBf0q0.net
これは売れる。

330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 21:14:02 ID:afdqqJse0.net
6.1chで頑張ってたけど、ソースによって台詞が小さくて、
それに音量合わせると効果音が大きすぎになって心臓麻痺
で死にそうなのでほとんど2.1chで使ってる

331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 02:23:18 ID:3mepDcTc0.net
SANWA SUPPLYのMM-SPU3BKをPC音源として使ってるんだけど、イヤホンで聞こうとするとノイズが混じる・・・
これってなんとかなりませんか?

332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 00:16:45 ID:HSoUuAq10.net
>>328
DTSに対応してないからな俺のBOSEフリースタイル
買った当時は気にならなかったけどな
オンキョーってクセがなくて自然って言われたけど そうなの?

333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 01:59:18 ID:2SDL6sbu0.net
AVX-S30ってどうなのよ?
話しにもならん物なの?

そーとー悩んでいるんです。

334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 07:28:49 ID:peqmABgV0.net
2.1chから3.1chに変更しました。SP間隔50cm。視聴距離1.5m。
音のつながりがよくなった。センターが異様にがんばっている。

335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 23:11:32 ID:kU8qNJZm0.net
Creative I-Trigue L3800 ITRL3800 って邦楽聴くのに
適してますか?
現在はオーテクのAT-SP150を使っています、



336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 08:41:27 ID:fzOK0b/k0.net
ニッセンのSRSスピーカー、TVボードつき
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8700/8700_37401.asp?book=8751&cat=keysch&bu=5725&thum=keysch

337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 00:42:34 ID:VRISLTf10.net
クリプシュの買いたいんだけど、手に入るのは結局これらがらくただけか、、、。
http://cgi.ebay.com/SALVAGE-KLIPSCH-PROMEDIA-2-1-Speaker-SYSTEM-200W-SUB_W0QQitemZ250290568800QQcmdZViewItem?hash=item250290568800&_trkparms=72%3A1163|39%3A1|66%3A2|65%3A12|240%3A1318&_trksid=p3286.c0.m14

338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 18:50:43 ID:26ABMiya0.net
1

339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 18:33:29 ID:YEiH2r9V0.net
ASP-1700が3000円ぐらいだ、どうだろう?

340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:54:28 ID:Sx/ewwVTO.net
age

341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:09:41 ID:jCna1zPo0.net
いままでTVのスピーカー(内蔵にしては良い方)だったけど思い切って
2.1chセット買ってみた。パナのSC-HT08。
注文したその後にSC-HT2000がさらに安く売ってて泣いた・・・
でもいいんだ、08のフロントスピーカーのデザインの方が好みだし
2000はHDMI1.3非対応だから実質光デジタル入力専用で使うことになる。
この点は08でも問題無いからね。

342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 13:41:15 ID:dioJaNmX0.net
age
ジャパネットのレグザについてくるテレビ台
2.1ch内蔵だってさ

343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 16:25:26 ID:RWVl9qgo0.net
2.1chで十分なの?

5.1chで自分の後ろから音が聞こえるってのがいいのかと思っていたのですが
2.1chだと後ろからは聞こえないですよね?
音が拡がる事はあっても、後ろには回り込めないだろうし。

どうして2.1chで5.1ch並みとか言えるのか誰か説明してください。

まさか、5.1chでも後ろから聞こえるってこと無いのか?

部屋とか近所とかお金とか、条件そろったら5.1chって思っていたんだけど・・。

344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 14:13:00 ID:+diRKHAh0.net
いねーだろ

345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 23:39:58 ID:aRo9hv5u0.net
age

346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:02:33 ID:rFTsLYm50.net
nissenで2.1chスピーカー付ベッドが売ってる
ちょっとわろた

347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 22:59:58 ID:2mNw/Cua0.net
age

348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 23:52:30 ID:k9SM4Fer0.net
あげたる

349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 10:09:04 ID:td7cdX5pO.net
>>343
映画余り見ないし、多chソースのソフトもないから5chもいらない。

350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 23:37:10 ID:3Zev5bfl0.net
age

351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 21:02:33 ID:1/GH1Rc/0.net
age

352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 22:29:42 ID:Wc6AnxFY0.net
age

353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 14:21:32 ID:zqq6GtpA0.net
20D50のヘドホン出力をデノン2.1アンプセットに繋いでいます。
仕事場用なので性能としては十分。

354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 15:04:43 ID:Ut4aw8Rg0.net
t

355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 21:58:21 ID:kAIbHM6rP.net
クリエイティブの Inspire S2 良さそう

356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 18:39:41 ID:2YLz3JmO0.net
sage

357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:03:02 ID:lWPgQ6lg0.net

                   , ‐ 、 - ― 、_ .-、.、
                   /: /: : :/ /: : :\: :ヽ ヽ
  .              / : /:_:_:ィ :.|/: :i : : : .ヽ:ヽ : i
                |: : /:/__`i :/|: : i!: :.i : : :| :.|n
               |: :|/fイi.}:/ .!: /iヽ |: : :/|イ| }
   貢献度 No1♪ .   |:/ ゞ-'   fイハ/i :|//:| | 「ヘ
                 |∧   ,、_ ヾニ ' .i//:ノ/‐っ〉〉
                 |:::ヽ_ !   ノ  / : :/〈 ァ彡イ
                r' ̄: :/r'ァ_,rく /^ヾ   〉  r'´
.               ,〈\: :,厂》r≪ ‖: : : :\/  /
             Y  `y》{  `´   ‖: : : __/  .,'  あげないと、おちちゃうよ〜!
               ハ,  `V′      /L,: :/,/   ,′  
               \. ‖   ‐-八_`V´{   /
               〉.》、_    __人ヽ}. \_,ノ
              ,r{./ /^7ァー厂´  \
                └/ / ,'     ハ, \ノ
              \__         ' ,/
                   「 `ヽ__>'´ 〈
                  'v___|「 'v___ム
                 マ三|||  ミ三三ム
                  マ三|k.  `守三ム
                  }三|リ     マ三ム
                  |三||     マ三ム
                  rEリ‐h       マ三ム,.__
                 _仄ノ .{       マ三7》.〉
                 r'┴┘ ィニリ       《 マ气.∧
                 {ミ==彡'゙ ̄         》 〉ニ」. ハ
                               ‖|ニニ| ‖
                               ヘ└‐┘〃

358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 21:47:03 ID:Q/xGZrQZ0.net
age

359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 18:10:04 ID:H+Uj1JR40.net
このスレはどういう速度で回ってるんだwww

360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 18:35:12 ID:d99qaWUj0.net
テレビ内臓のスピーカーじゃちょっと物足りないけど
本格的なオーディオマニアまでいかないような人にオススメな
2.1chで4万以下くらいの手頃な値段な商品ってあるかな?
ONKYO、パイオニアあたりで教えてもらえると嬉しい
用途としては映画、ゲームあたり

361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 21:06:27 ID:BMwXMZG/I.net
HT-FS3

362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 06:08:12 ID:g9AHM3330.net
>>360
HTX-22HDX

363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 22:18:27 ID:ztAb7vLJ0.net
>>361
実際FS3って使った感じどうなんだ?

364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 23:02:55 ID:DL0Y7ft8I.net
>>363
なんだかんだ言って電源も大事だよ。
電源ケーブルの性能検証は測定では出来ません。
このため検証方法として音楽ソフトの試聴と、もうひとつは電気調理器に電源ボックスと併用して使用し、舌で判断する食材の味を比較しました。
IH炊飯器・電子レンジ・コーヒーメーカー・ホットプレート等で料理した食材の食感・味の比較です。
驚きを隠せないほど、はっきりした差が出ました。
好バランスな電源ボックス・電源ケーブルを使用するほど、食材の食感・味は確実に良くなります。

365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 06:06:04.19 ID:M/0FMtbJ0.net
んn

366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 14:30:53.06 ID:kK28Uv4D0.net
0.1chで十分

367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 16:30:05.13 ID:VvuQGJDP0.net
低音だけ鳴らして何が出来るのだよw

368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 21:19:37.70 ID:EMU6oOuX0.net
目で聞くんじゃない。
体で感じるんだ。

369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 11:12:11.98 ID:j7EHfDa80.net
モノラルが一番聞きやすい


370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/06(月) 18:50:11.01 ID:sePQGnxl0.net
もう字幕で良い










371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 00:36:26.61 ID:PfAL6tx00.net
age

372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 21:38:03.74 ID:fQGD0EYr0.net
擬似サラウンドですか何か?

373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 15:28:16.56 ID:e5XKP2uu0.net
koi tiger

374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 21:53:03.61 ID:vLBWqb7W0.net
モノラルが最高

375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 08:36:36.40 ID:4eUuyR9E0.net
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \

376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 20:03:20.72 ID:BILb2Dqt0.net
LRのステレオは2.1じゃないんでしょ?

377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 11:11:42.10 ID:K4tFWqkT0.net
別にサラウンドである必要は無いんだよな
2wayでも3wayでもスピーカーの低音の性能に限界があるから、
それだけの為に無駄にでかく重くするよりも、低音は専用に任せた方が合理的

アンプ部分も、5.1chの2.1chだけ使うよりも、2.1chで作った方が安く小さくなる
もっと言えば、0.1chを足す為にアンプを買い換えるのは無駄なので、
現状2chのアンプに行ってる線を分岐させて、0.1ch用のアンプに繋げばいい
どうせならアンプとウーファー一体型で、大きさは極力小さい感じで

そういう製品が無いのは、音楽を聴きたい人は2chで、サラウンドは映画用という
分化が進んでいるからなんだろうな
求める製品はクルマ用あたりで見つかるかもしれない

378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 22:00:13.78 ID:ADGKFlkD0.net
ワンボディーで7.1chってどうかね。SWは内臓されてるみたいだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=wEWO7mdqBUA

379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 20:07:32.05 ID:DNQXIZ2V0.net
東和電子のタマゴスピーカー+映画観る時だけ使う安いアンプ内蔵SWをTVに直付け
これで十分快適です。他はいらない


380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 21:39:42.55 ID:ppj3GLBP0.net
のか

381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 08:05:55.85 ID:GqA34m3u0.net
test

382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 21:39:05.73 ID:4GC9UZqs0.net
age

383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/26(日) 13:57:27.51 ID:HAvcslZe0.net
      ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 07:05:57.58 ID:djcCS8f60.net
最近2.1chのPCに接続するアンプ内臓スピーカー買いました、EDIFIER M1350 、約1900円で音もいいです。
2w+2w+4.5wで省エネですが重低音を楽しんでます。
質問ですが入力は2chなのにどうやって出力を2.1chにしてるのでしょうか?回路図とかどこかにありませんか。
サブウーファーの音を得るために左右の音を混ぜると全てモノラルになってしまう気がします。
中高音はちゃんとステレオのままとは不思議です。

385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 16:56:15.44 ID:Z6R1e/uq0.net
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね


386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 22:33:49.98 ID:RAP6z/HA0.net
BOSEのGSシリーズ最強!

387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/25(月) 03:02:37.44 ID:rZL1i3Q9O.net
3.1はどうかな?

388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/17(日) 17:17:23.92 ID:s5k0AcLL0.net
,

389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/07(日) 03:57:53.29 ID:9Bd3Nrbf0.net
10年続くスレか

390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/05(日) 22:32:21.43 ID:DVhymH1X0.net
本当に10年前じゃねーかw

391 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TFs0jT7+0.net
てす

392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/07(土) 09:36:04.65 ID:xUoIogS50.net
2chで細々とやっているスレ

393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 10:33:39.71 ID:DqjIW8sa0.net
遅スレだけど2.1chでも必要充分だよ。
5.1chは配線と多すぎるスピーカーが醜い。
>>1

394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/01(火) 00:17:20.73 ID:NWK1NKJr0.net
 

395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/16(土) 03:13:56.43 ID:ngGgamfe0.net
 

396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/16(火) 12:35:18.77 ID:M5TNcJcY0.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★
※ 要サイト名検索

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
☆ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH

397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/01(月) 23:17:55.96 ID:hfwRhZXQ0.net
基本でしょ

398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/22(火) 01:09:43.47 ID:gal0p6a/0.net
1

399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/22(火) 13:20:59.14 ID:8NrB3Zer0.net
s

400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/22(火) 21:20:21.44 ID:8NrB3Zer0.net
1

401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/10(土) 09:05:02.50 ID:YlTabs9x0.net
 (*゚Д゚)  チ×コ抜刀
 (ヽノ)   シコシコ
  >ω>

402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/08(日) 21:53:41.75 ID:zKYCDvzj0.net
     イー/'´               \ } }   
    { ∨ /         ヽ        ヽンヘ
    ∨ /          }  } ヽ     ',  _.ゝ
   〃:| /   { {   :  ハ∧ }|  l''´l
    _.ゝ| {  { ハ∧{ : j / j  V| |  |: |  
  / :::: | ヽ V { ___\{′x:== 、jイ  j:|: |
  ヽ::::::|  \{ 〃⌒`     ::::::: | ./:|}リ
   \:| !   { ::::::   '_ .    |/: : j/
      (´ |ヽ ト 、   V  }   /j/ィ/j/
      \/ヾ  >ー-r-‐ '{/:`'く
       ヽ | ∧:::::/_ -/::::::::::::;ゝ、
          \/  \{::`ン::::::: /   |

403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/05(土) 21:55:59.98 ID:8A9ir7l/0.net
     ∧_∧    
     <`∀´* >   
  .;/⌒V" "/⌒ヽっ  
 と_人_9a__∧_つ 

404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/03/23(水) 18:40:56.02 ID:VtyDnufv0.net
t

405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/03/23(水) 18:43:59.82 ID:ZRU9/J4B0.net
e

406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/09/20(火) 16:38:58.39 ID:a0cj/Au60.net
っていうか.1って要らなくね?

407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/02/05(日) 23:13:00.15 ID:AykVpcWU0.net
あけおめ

408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/04/11(火) 15:20:01.23 ID:uKZnv50K0.net
一般家庭じゃ2.1chが限界だね
ちっこいサイコロみたいなので5.1chにしても意味ないし
大きいスピーカーを前後に置けて、それなりの音量出せる家庭がどれだけあることやら

409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2017/11/20(月) 22:01:15.12 ID:sMOXeDCQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Tav9NCVHCJA

410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/01/06(土) 06:22:39.94 ID:/Ye5tJ6J0.net
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

D3GUV

411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/02/25(日) 13:38:27.03 ID:qMdlPwvO0.net
SONYのHT-XT100ってどうよ?

412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/03/31(土) 11:18:45.05 ID:suSuKu6m0.net
>>1
スレタイ
>2.1chで細々とやっている奴の数

名器DS-20000が現役、細々でなく堂々と2.1chを実践している
オペラを大画面で観るのが大好き、クラシック音楽は2.1chで十分

413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/11/29(木) 16:58:22.75 ID:cjqPzbbV0.net
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/12(水) 21:09:32.35 ID:kKSukZwK0.net
安価なバータイプの製品からAVアンプ買って云々を考えてるが
5.1じゃなくてフロントにトールボーイ等で低音がそこそこ出るのを
選んで単純に5Chではダメなんだろうか?
リビング用で半分オーディオ兼用と考えてるのもあるが。
AVアンプ買っても大抵はサブウーハーはプリアウトだし店で試聴すると
大抵ウーハーのレベルを上げてるのかやかましいと感じるのが多いので。

415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/13(木) 00:53:55.09 ID:FZ7y2AYb0.net
我が家はリビングにSX-S30とD-509Eで2チャンネルだがこれで結果的によかったよ。
HIDMI付で2チャンネルレシーバーってこれしかないんだけどね。
元々CS放送の視聴がメインだが見るのはスポーツ中継ばかりで5.1のソースは殆ど見ないし
2チャンネルでいいだろと考えてたらこういう製品があるのを知って買った。
SWは物足りなかったら足そうとは思ってはいるが現状は音楽チャンネルとかでも
必要性は感じない。

416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2018/12/13(木) 00:55:37.48 ID:FZ7y2AYb0.net
HIDMI→HDMI

417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2020/02/24(月) 22:47:48 ID:iq7e3RCn0.net
2.1ch

418 :高添沼田エロ老義父の告発 (葛飾区青戸6−26−6):2021/01/03(日) 10:37:52.23 ID:Wa8i7Wh70.net
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子の逮捕を要請します」
高添沼田(盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子
井口千明の息子の住所=東京都葛飾区青戸6−26−16
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2021/04/30(金) 23:56:33.82 ID:e34xpxna0.net
へむぽ

420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/05/25(水) 15:38:18.19 ID:nSz25IrB0.net
そうかなぁ

総レス数 420
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200