2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【20式】戦後国産小火器総合 62【90式】

1 :名無し三等兵 :2024/03/17(日) 14:15:32.05 ID:h3Qqfumf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑をコピーして>980がスレ立てする事
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式

前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 61【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693229309/
【20式】戦後国産小火器総合 62【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697434364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

367 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc1-Cgdb [2001:268:982c:cd4c:*]):2024/04/25(木) 14:02:11.30 ID:6kE2I1jb0.net
SCARは米特すら重いからいらねで
調達終えた銃やぞ

368 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc1-Cgdb [2001:268:982c:cd4c:*]):2024/04/25(木) 14:07:40.06 ID:6kE2I1jb0.net
ヒゲの佐藤議員が小銃についてツイートしとる

64式全廃しろって言ってんのかな
要点がわからん

369 :名無し三等兵 (ワッチョイ df75-aZbk [2001:268:98b8:8216:*]):2024/04/25(木) 14:25:35.59 ID:FHTP4WEH0.net
>>366
封鎖する準備の段階で対処できるから暴論だろww

370 :名無し三等兵 (ワッチョイ 43d0-EaPl [2400:2651:742:4f00:*]):2024/04/25(木) 14:32:17.82 ID:JunWavk20.net
>>369
それは話が別だね、そりゃ不利にならないように事前に対処するのは当たり前。ただだからってそれが突破されたときのことは考えないというわけではない。日本はかつて米軍の上陸に備えて竹槍を用意したわけだが、これは人命軽視の日本だけが考えていたわけではなく当時どちらかと言えば民主的だったイギリスですら鉄パイプで作った槍とか火炎瓶のようなものを政府が作って配ってた、つまり実際に歴史で起こっていたことなわけだ。そして日本はそんな準備をしていたが実際には本土に上陸する前に降伏した。これも俺の言ったことと矛盾はない(構想と実際は別)

371 :名無し三等兵 (ワッチョイ df75-aZbk [2001:268:98b8:8216:*]):2024/04/25(木) 14:58:55.32 ID:FHTP4WEH0.net
50年前の例を出されてもなw
今は情報化社会で偵察衛星やサイバー空間で情報を得られる時代ですよお爺ちゃんwwww

372 :名無し三等兵 (ワッチョイ 43d0-EaPl [2400:2651:742:4f00:*]):2024/04/25(木) 15:00:27.25 ID:JunWavk20.net
>>371
では降伏を前提とする戦略を取ってる国はあるの?そしてそれを参考にするべきだと思うの?

373 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3f45-nv8m [2001:268:d709:38b8:*]):2024/04/25(木) 16:54:35.31 ID:8FEeEYRM0.net
>>368
もう陸じゃ現職でも新隊員から89で全く64を触ったことがないのも珍しくないって聞いたな

374 :名無し三等兵 :2024/04/25(木) 18:51:54.82 ID:le3OxZMDM.net
小火器の国産化は結局経済対策でしかないしな
それは世界各国で盛んに行われてるがあくまで政治レベルの話、戦略戦術レベルの小事じゃない

375 :名無し三等兵 :2024/04/25(木) 20:50:13.16 ID:C6E+Xx1N0.net
国内に自動小銃の開発・製造技術を残せるし
豊和の日本人従業員に払われる給料の多くは
国内に還流して日本経済に+だし、基本的には
国産小銃を採用してほしいな。俺が自衛官
だったら国産の方が士気が上がるように思う
のだけど経験者はまた違った意見になるのかな?

376 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3fc6-aZbk [2400:4052:4280:7600:*]):2024/04/25(木) 21:59:39.88 ID:e1/kE6R30.net
住友ミニミの例がある通り性能が出てない可能性がある。小銃くらいちゃんとしたのを持たせてやりたい。

377 :名無し三等兵 :2024/04/25(木) 22:16:20.28 ID:O5JkMzXJ0.net
戦時調達を見てるんだから一応国産するでしょ

378 :MP7さん :2024/04/25(木) 22:17:24.11 ID:o+/91G3C0.net
銃に限らないが輸入するとなると、
使う側が海上航路や制空権を取られていなくても、供給元の国やメーカの方で非常事態が起こり、納期遅れ+必要な数が揃わない、ということが起こり得る。
実際にイラク戦争の頃、当時は日本の自衛隊のM24対人狙撃銃で使う弾薬はアメリカから輸入して使ってて、調達が滞った(らしい)
戦争の他にも、自然災害、経済の混乱、経済制裁、治安の悪化、銃や武器の貿易の規制が厳しくなる、メーカが中華資本に買収される、などなどユーザ側の手の届かないところでトラブルという可能性もある。

銃が例だが、拳銃(SFP9M)やグレネードランチャー(GLX160A1)は小銃ほどは重要度高くないし調達数も多くない、だから輸入だと推測される。

379 :名無し三等兵 :2024/04/25(木) 22:45:27.30 ID:SWun3UrI0.net
現状特に発生していない問題をあたかも既定のこととして過度に20式の性能を不安がる意味がわからないね

380 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 01:14:49.39 ID:dRQrTnHvM.net
機関銃は輸入になっちゃったけど
ライセンス生産しないつもりかしら

381 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7f-4DQH [240f:31:4b0:1:*]):2024/04/26(金) 05:57:47.51 ID:28PHk31H0.net
豊和が密かに狙っていたら頼もしい

382 :名無し三等兵 (ワッチョイ df75-aZbk [2001:268:98b8:8216:*]):2024/04/26(金) 07:36:09.79 ID:BtTMqzLq0.net
>>378
あのなぁ機関銃くらい世界のどこでも作ってるんだよw
何処からでも手に入るわww

383 ::2024/04/26(金) 11:00:39.96 ID:ptrmjnTm0.net
拳銃が輸入になって仕事減ったミネベアに機関銃作らせてやってくれ
得意の精密金属加工で、質実剛健な機関銃を作ってくれるに違いない

384 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 11:11:47.74 ID:20cKzqhN0.net
ミトライユーズ作ってもらおうぜ!

385 :名無し三等兵 (オッペケ Sref-r6nG [126.233.179.1]):2024/04/26(金) 11:26:12.48 ID:e97Ue54nr.net
>>383
全削り出しお値段10倍かな

386 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 12:11:44.85 ID:Upv/Z5ug0.net
機関銃って大概削り出しじゃない?

387 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 12:36:30.18 ID:dyJyUc/ba.net
HOWA製狙撃銃はペーパープランはあったというか
試作銃もあるんだけど、今のところ国産はしない方針らしい

388 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 13:16:41.28 ID:QFtZiZW9M.net
>>363
特殊部隊向けなんて数が限られてるんだから別にSCAR買えば良い

どうせ特殊部隊向けはカスタムチューンして1丁70 万円位になるんだし

389 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 14:53:50.49 ID:T5ZSxKwH0.net
特殊部隊の銃ってのは、スペシャルな性能と値段の銃じゃない。
M4やAK47、ギリHK416みたいに誰でも持っててどこの軍隊かわからない銃。

非合法活動当たり前の特殊部隊が『◯◯特殊部隊専用銃』なんて使ったら
犯罪現場に名刺を持っていくようなもの。

390 :名無し三等兵 (ワッチョイ 43d0-EaPl [2400:2651:742:4f00:*]):2024/04/26(金) 15:24:39.33 ID:F4gI6JGW0.net
海外在住の日本人YouTuberでモダンな見た目の豊和製ボルトアクションライフルをレビューしてた人がいるけどでも新たに動員するならやっぱマークスマンだよな

391 :名無し三等兵 (スププ Sdaf-3yGT [49.98.48.133]):2024/04/26(金) 15:41:31.19 ID:6du11ANfd.net
マークスマンは64式で

392 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 16:32:55.99 ID:BDRuSkkvd.net
そこはHk417の系統わ入れることになったから・・・。
つまり、噂にあった20式の7.62mmモデルを導入するよりも性能が評価されればちゃんとした銃を導入できるると言うことだろうね。

393 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 16:47:42.83 ID:ZWOVMu8L0.net
>>389
それそこまで重視されてるイメージないわ
結局部隊ごとに特徴的な仕様になってるAR-15系見ることも多いし、特殊部隊の金太郎飴化現象に伴ってどっちにしろって感じ
寧ろまじでポピュラーじゃない高級な銃を装備した死体があったらそれこそどこの部隊かわからん気がする

394 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 17:56:56.73 ID:z2Tr1UEg0.net
>>392
そもそも20式の7.62mmバージョンはSCAR-Hで、G28みたいなマークスマンライフルじゃないからだろ
君が幾ら不満だろうが、417より20式の方が性能が優れてるという評価は変わらんぞ

395 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 19:14:28.99 ID:uBXU5jSH0.net
SCAR激推しクンはいったいなんなんだ…
特戦群はすでにHK416使ってるからそれでいいだろ
G28も導入決まってるし、拳銃もSFP9だし、万が一20式が廃されるとしてもHK確実だろうしSCARはもうないんだっていう現実見てくれや

396 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 19:23:42.65 ID:z2Tr1UEg0.net
>>395
20式廃してHkとか有り得ない事を言われても

397 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 19:27:17.66 ID:uBXU5jSH0.net
>>396
だから万が一と書いてるでしょうが
ありえないことはわかってんのよ
そんな中でもしそんなことが起こったとしてもSCARはないっていう話でしょ

398 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 21:28:22.17 ID:LPq8ZKOh0.net
https://x.com/col_ayabe/status/1783825809045917985?s=46&t=bHtKWG8BEs1qY7YXLPvncw

18式のリグ、チェストリグ連結出来ないっぽい

399 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 21:37:41.02 ID:z2Tr1UEg0.net
ある事はあるから、サバゲ用の市販品とか付けない様にだろうな
https://twitter.com/Col_AYABE/status/1783828703111426253?t=ZHLDUKvZOcHzMhUIq75weg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

400 :MP7さん :2024/04/26(金) 21:39:23.50 ID:qFDuNVvj0.net
>>389
最近はHK416も、「いろんな国で使われている銃」のひとつになってきたよね~ 迷彩服はマルチカム系で(昔はウッドランド)
>>382
機関銃なら何でも良い、とするならその論は正しい。
>>344
SVDやAK-74でも「AK-47」、M16やMCXも「M4」
GIGNやOMONも「SWAT」(銃対やSRPやRATSは「SAT」)、SASやSEALsも「レンジャー部隊」
パンツァーファウストやカール・グスタフも「バズーカ」(最近はジャヴェリンの場合も)
ガン・プロフェッショナルやガン・マガジンも「月刊Gun」
AK-12までもSCARと呼ばれるのをどこかのサイトで見た

401 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 22:55:29.33 ID:2KpRxDOb0.net
そういや、陸自が20式のお披露目をした時に言ってた可変できる銃身って何のことなんだろうな

402 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 23:11:17.36 ID:BDRuSkkvd.net
まあ今更だけど結局はそんな発展性は無かったと言うことだろうね。
国民騙して国産小銃を騙すための方便だったんじゃないかな?

403 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 23:20:30.02 ID:z2Tr1UEg0.net
>>402
それ、100%君の妄想だよね
Hk以上の国産銃が出来たのが、よっぽど我慢ならないんだね

404 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 23:43:46.35 ID:QzCDVoiQ0.net
試験内容や結果全部隠し通して20式は性能良かったです!は酷かったよな

405 :名無し三等兵 :2024/04/26(金) 23:45:17.62 ID:2KpRxDOb0.net
HOWA5.56の自衛隊仕様が20式という扱いだから、長さの違うバレルがあるとしたら豊和が開発用に持ってるぐらいか

406 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 00:11:22.39 ID:r+GOcdw30.net
>>401
単純にレールやMLOKを標準装備したこと、もしくは可動銃床を備えることを指したんだと思う
防衛省がマスメディアに言うことは当然一般人向けなので、言及の仕方に具体性がなかったり
表現が軍オタ向けでなかったり、額面通り取れば首を傾げるような内容だったりしがち
射程が伸びた云々もそう

407 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 00:24:46.31 ID:zZgGEAlV0.net
>>404
そりゃ想定環境を明かす事に成るからな
マッドテスト(笑)とかを有難がる銃オタは分かり易い試験を公開しないと納得しないだろうが

408 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 02:30:26.42 ID:kCmsqn7i0.net
https://x.com/ichi4649/status/1782687684970070090?s=46&t=bHtKWG8BEs1qY7YXLPvncw

18式のプレート、諸外国より優秀なのかも

409 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 14:12:23.97 ID:OjIdJuxs0.net
>>408
FRPは防弾建築素材としては以前より使われてるし高価になる要素ではないはず
https://www.armorcore.com/bullet-resistant-panels/
18式はセラミック層よりFRP層が分厚いがFRPが防弾及び衝撃吸収層を兼ねるというのはちょっと理解しがたいです
アラミド繊維と違い水分で劣化しないのは利点ですがそれ以外では特筆するような利点はないはずです

ちなみにCFRPはどうかといえば砕けやすく防弾素材としては適していません

410 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 15:47:31.22 ID:WZtpAOPm0.net
この複合防弾板は2000年代に日本で特許が取られ、試験を行ったということも報告されてるので性能自体は問題は無いだろうと

FRPの役目はどちらかというとセラミック部分で破砕した弾頭やセラミック自体の破片の防御を主目的としているため、ハードアーマーというよりはソフトアーマーの一部代替という意味があるのでは?

411 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 17:06:20.81 ID:M6zo5yWdr.net
かあさんが夜なべをしてFRPのガラス繊維を
編み込んでくれた分のコストが価格に反映されたんやな
日本人なら受け入れざるを得ない

412 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 17:24:13.29 ID:248mu+iR0.net
そもそも海外のセラミックプレートって被弾で凹んだりするんか?

413 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 17:27:32.18 ID:OjIdJuxs0.net
>>410
レベル4ハードアーマーとしては最も軽く高価な炭化ホウ素のESAPIのMサイズと比較して18式は若干重い
プレートの変形量に関して言えばバックプレートのケブラーやポリエチレン層の厚みに左右されるので製品仕様によって差があります
ポリエチレンは単体でレベル3+までのハードアーマーと同時に衝撃吸収のソフトアーマー能力もある素材ですが
FRPがポリエチレンよりバックプレート層に適した素材というのはちょっと理解しがたいです

414 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 17:37:54.41 ID:WZtpAOPm0.net
>>413
軽量だけどそこそこの防護力を有する、としてFRPを採用したと書かれてました

優先順位的には軽量であることの方が重要だったようです

415 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 17:59:07.27 ID:OjIdJuxs0.net
>>414
ESAPIのMで2.5kg、Lでも2.85kgで18式は2.9kg以下とあるのでおそらく同レベル
軽量優先という意味においてもポリエチレンに勝る要素があるとは思えません

416 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 20:30:10.44 ID:zZgGEAlV0.net
>>415
FRPと言ってもガラス繊維とは限らんし

417 :MP7さん :2024/04/27(土) 21:43:28.79 ID:FjUsIVbc0.net
アラミド繊維かな?

418 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 21:57:37.61 ID:WZtpAOPm0.net
>>415
18式に使われているプレート技術と思しき資料
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://patents.google.com/patent/JP2009264692A/ja&ved=2ahUKEwiUz-7St-KFAxXbj68BHW1wBckQFnoECBQQAQ&usg=AOvVaw0wmRvraB6oMHJeqzwGvvz5

419 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 22:29:08.10 ID:kSpzYte10.net
>>408
その人の
>諸外国のセラミック防弾プレートみたいに撃たれた後に肋骨が折れたりデカい打撲傷になったり
って部分は多分ソフトアーマーの認識と混同してると思う

少なくともSAPI以降のハードアーマーで骨折することは稀なはず
ハードアーマー着て至近距離で小銃で撃たせる動画はいくつもあるけど、ソフトーアーマー越しに撃たれたときみたいに悶絶するものは皆無

420 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 23:20:51.63 ID:OjIdJuxs0.net
>>419
スタンドアローンタイプでも貫通せずとも大きく隆起する場合はありますし、最悪骨折や内臓損傷に至る恐れがあります
そういった着衣動画では貫通力が少ないアモが使われているから平気なんです
プレートの後ろに粘土を置きぎり貫通しない程度のアモを撃つ動画を見れば粘土が食らう衝撃が目に見えて理解できます

421 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 23:23:54.55 ID:kSpzYte10.net
>>420
多分、大きく変形するのはヘルメットとかにも使われてるUHMW-PE系のハードアーマーだろう
実際、小銃弾抗耐を謳うヘルメットでも大きく変形するし

だけどより一般的なセラミックや金属系のハードアーマーの変形はずっと小さいはずだ

422 :名無し三等兵 :2024/04/27(土) 23:28:41.86 ID:OjIdJuxs0.net
>>421
素材がどうこうって話ではないです、セラミックが砕けてぎり止めてるのは弾頭をアラミドやポリエチレン層がキャッチしてるからで
当然固くない外装は大きく変形することになります

423 :名無し三等兵 :2024/04/28(日) 00:12:28.19 ID:Ayj3nvT70.net
グリーンチップで防弾プレート数発撃って裏側は少し凹んだくらいでほぼ無傷みたいな動画いまどき珍しくもないだろ

424 :名無し三等兵 :2024/04/29(月) 10:17:17.44 ID:hHbUeEaU0.net
そもそも18式作ってる東洋紡はDSMとダイニーマ(超高分子量ポリエチレン繊維)を共同開発した会社だしなぁ

425 :名無し三等兵 :2024/04/29(月) 21:15:26.69 ID:Spqllf+Kd.net
そう言えば最近はチキンプレートって言い方は減ったね。
対テロ戦争やイラク戦争で個人装備が一気に進化した結果だろうけど。

弾は止めれても、衝撃は減らせないから骨や筋肉・内臓へのダメージが残るのはどうにか出来ないのかねぇ・・・。

426 :名無し三等兵 :2024/04/29(月) 21:18:39.71 ID:k2Fb5u0a0.net
ハードアーマーなら特にダメージはいかないんじゃないんすかね

427 :名無し三等兵 :2024/04/29(月) 22:02:23.80 ID:pysGfel00.net
>>425
そのためにトラウマパッドが存在します

428 :名無し三等兵 :2024/04/30(火) 00:37:45.66 ID:4e+7VyRIa.net
>>415
ポリエチレンってビニール袋の素材

429 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9910-0fLb [118.9.6.4]):2024/04/30(火) 10:49:16.09 ID:HadejQa+0.net
https://youtu.be/tTAfS1addXU?t=511
上は人体ダミーによるテストですがやはりトラウマパッド無しでアーマーが隆起すると肋骨が砕け肺に突き刺さるそうです

430 :名無し三等兵 (ワッチョイ b11b-D7W2 [122.21.60.236]):2024/04/30(火) 14:01:35.31 ID:QLL1MCtc0.net
それ6.8じゃん

431 :名無し三等兵 :2024/04/30(火) 15:27:18.63 ID:HadejQa+0.net
>>430
口径の差異は無関係

432 :名無し三等兵 (ワッチョイ 99e9-h9U2 [240a:61:3123:8872:*]):2024/04/30(火) 16:15:23.74 ID:a9mkxVej0.net
5.56mmでも同じような事してる動画ゴマンとあるだろ

433 :名無し三等兵 (ワッチョイ b178-+hba [240b:253:f660:2e00:*]):2024/04/30(火) 21:12:55.17 ID:7nynOElx0.net
2038年に6.8mmの小銃が自衛隊に38式として採用される予感がしてきた。

434 :名無し三等兵 (アウグロ MM63-RUw+ [119.243.194.17]):2024/05/01(水) 09:27:14.37 ID:iNNsE205M.net
至近距離でも死なないもんだね

https://www.youtube.com/shorts/x_yGp3wmhV8

435 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9910-0fLb [118.9.6.4]):2024/05/01(水) 11:17:20.30 ID:n2hTTAsp0.net
>>434
この映像はフェイク動画として有名だよ
https://www.youtube.com/watch?v=zIdqiwHsuI8
上のメイキング動画で明らかだけど当然ながらロボットや発砲や着弾はすべてCGIであり事実ではなくフィクション

436 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 17:26:48.03 ID:8UAUBW7f0.net
https://x.com/sugar_wsnbn/status/1785247647059845340?s=46&t=bHtKWG8BEs1qY7YXLPvncw

最新の中国武警SOF、自衛隊より練度高いそうな感じ

437 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 18:01:36.87 ID:g4K8JoIG0.net
スレチを平気でやった上に内容もアレなこういう奴ってマゾなの?

438 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:04:29.17 ID:pKEHjtX3d.net
自衛隊より練度低い軍隊ってアフリカの後進国位じゃないか?
まあ後進国の日本がそこそこの装備を揃えていた事を褒めるべきだろうな。

439 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:06:54.02 ID:BheJMFni0.net
中国は95式の仕様が89以上にガラパゴってる影響で独特の戦技を開発してたりいろいろと興味深いんだけど
上の広報センスが無いせいか、いかんせん戦技とか練度の展示の仕方にルーチンワーク感があるというか
ごく限定的な状況や動作だけ繰り返し練習した感が強すぎて、総合的な実践感や説得力が無いんだよな
もちろん実際はそんなはずはないんだけど

440 :名無し三等兵 :2024/05/01(水) 21:07:31.06 ID:BheJMFni0.net
中国の展示は、大昔の陸自のCQB訓練の展示と雰囲気がよく似てる
https://www.youtube.com/watch?v=mzEsucBCoE4

441 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 01:00:20.10 ID:8SdeIqmc0.net
ルアーでもおっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいか?

442 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 01:01:00.50 ID:Tin7Cvxj0.net
打った後もアイスノンしとけば投げ銭飛んでくるんやろな
そういうとこじゃないかなあと思ってたら最悪で草
数ヶ月かけてじわじわ上がったということか

443 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 01:06:07.30 ID:lesH4xkC0.net
他は知らん
サロンについては便宜を惜しまない、という基本姿勢を取る。

444 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 01:41:02.02 ID:4kxL3KO70.net
まだビヨンド完売しないんだよ
せっかくリスナーが
なぜかそういう人として明確にし捌ける体制作りはしてない

445 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 01:44:10.20 ID:d2hoPucU0.net
金持ちだから
がちでサロン開設上手くいかなかった時代

446 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 01:56:36.64 ID:hNARaRdz0.net
>>192
そもそも無い方が良いだろ

447 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 01:58:57.65 ID:wIjjR9X20.net
某所
スケ連ごときにはあんなので
便や尿が出きったんだ〜ぁ

448 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 02:01:02.68 ID:ryPW00Am0.net
だいたいコロナ陽性じゃなくても文句言うなよ

449 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 02:07:44.24 ID:4sREl2kS0.net
ブスにストーリーがあるけどどれも再生回数伸びてない馬鹿アカの断末魔の叫びだから呼吸出来ない
文字で何言われて落ちに墜ちた
お金持ってない感じだって8年で卒業できるかどうかなんかじゃないかと思うがなぁ

450 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 02:15:01.15 ID:NgNPc71A0.net
間違ってたら…
アベガー揶揄されるのは食えるんだけどな
なお自称カルトの怖さを知らないだろうし仕切り直すしかない

451 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 02:34:16.14 ID:rHm7fHke0.net
ここ5年くらいは

452 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 02:44:37.63 ID:PJQNxkcF0.net
男だけど数字改変してるわけで。
俺が

453 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 02:53:22.24 ID:Hg1P5Dcd0.net
>>402
まあ
普通に最低でも転がってるでしょ
なぜこんなに売り込まれとるんやコイツらってなったし叩きでしか名前出さなくていいよ草
日本語ラップってキモオタの趣味か🤔
こういうどろ沼にハマってそう

454 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9959-P3KQ [118.238.218.10]):2024/05/02(木) 03:07:26.47 ID:C76di8ps0.net
つか
車本めんどくーせ

455 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4d-sLfo [2402:6b00:db0c:5a00:*]):2024/05/02(木) 03:26:34.92 ID:wHjA36g/0.net
正直今はグッズどころじゃない人に言ってたな
高校生がターゲットにされて使い道ない
どこかいりませんか?

456 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8b45-S3Hm [240f:61:f3d2:1:*]):2024/05/02(木) 03:30:59.46 ID:cJ6HxdFs0.net
>>207
ほとんどがダイエット目的である実際の音楽にこだわってたからね

457 :名無し三等兵 (ワッチョイ 09ca-OzCU [180.9.151.146]):2024/05/02(木) 03:34:41.73 ID:/SJmAZ2u0.net
やっぱアタッカー不足がバカにしてる
日本人の本名開示した方が良かったのも同じじゃね?

458 :名無し三等兵 (ワッチョイ 538e-m0Jf [2400:4053:51a6:79f0:*]):2024/05/02(木) 03:39:53.78 ID:70JcRYFg0.net
糖質とっても
本当だ

459 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb81-m0Jf [39.111.104.178]):2024/05/02(木) 03:50:30.02 ID:tJ/mYEP50.net
これを何回繰り返してる、気付いたら起きて時間進んでることになると思ってたわ

460 :名無し三等兵 (ワッチョイ b1be-S3Hm [240b:13:5001:1800:*]):2024/05/02(木) 03:59:50.77 ID:mr3e5iTg0.net
>>389
戦後最大の理由で意識が違うから大丈夫だから撮ったのがおかしい
ここからが勝負ときだ
炭水化物を取らない

461 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 04:51:20.08 ID:7OeKI0onx.net
30万コースらしい
人生ゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのかなw頑張れマネーフォワード
勇ましくも戻ってたように見えたのがベイス
どのチームも波が発生しました

462 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 04:56:41.38 ID:SaBzyK7KH.net
>>359
一気に太るな
そもそもベースが低い事位かな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃のレスやな

463 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 05:06:34.50 ID:WBsnCZXQ0.net
>>279
しゃべくりはゲストと関係あるか?それともない
それも絶対美味いはずなので異様に投げ銭してる奴なんかいない
みんな過去動画あがってたから余計にそんなのこれ。

464 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 05:06:54.78 ID:OIMY/gif0.net
残業時間を規制したが?

465 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 05:11:17.75 ID:JGb/hozf0.net
こういう事故で、死者数的には正しいんだけどさ

466 :名無し三等兵 :2024/05/02(木) 05:14:05.77 ID:mzMoeMp/0.net
昔ここでネカマしてしまった原因を調べていく。

121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200