2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GCAP・XF9】F-3を語るスレ270【日本主導】

704 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*]):2024/03/23(土) 16:51:30.84 ID:LllflG240.net
>>699
RRは22年初頭からまず第一段階の準備作業としてプランニングやデジタル設計、製造法などに投資し
23年頃から作業が本格化するとしていて、実際に22年11月から23年2月にかけて行われたFCAS TIの
DSI・ダクトとエンジンの接続試験でRRがGCAPエンジンの設計に使われるデジタルモデルの検証を
行ったことが報道されている。

(2023/06/14)
The testing phase has seen the production of an engine duct that’s shaped to slow air from supersonic
to subsonic speeds at the engine face. This innovative design has resulted in an intake with fewer
moving parts than a traditional fighter jet design, thereby enhancing the aircraft’s stealthy design.
Speaking about the testing, Conrad Banks, Chief Engineer at Rolls-Royce Defence Future Programmes,
said the aerodynamic testing has “been invaluable in several ways. Not only has it validated
complex digital techniques and models, but it has fostered highly collaborative working practices
between the BAE Systems and Rolls-Royce teams.”

(2023/06/15)
This research also has allowed Rolls to validate a toolset that will be essential in the development of the
Tempest fighter’s intake and distortion-tolerant fan. They will be a feature of the next-generation GCAP
engine under development.

その年末のGCAP合意を経てエンジンの日英伊三カ国共同開発が決まり、実際に23年3月に三社合意が行われたというのが
念仏がいつも曲解に使う>>689の英政府発表。
そしてRRの言う通り作業が本格化し始めたことを伝えるのが23年3月15日のJanes記事>>692。その中でIHIの人が実際に
共同開発作業が始まっていることを語っている。全てテンペストの計画通りだ。

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200