2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GCAP・XF9】F-3を語るスレ270【日本主導】

546 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165]):2024/03/22(金) 10:25:11.17 ID:H5ODhjMR0.net
XF5で実質、F119にほぼキャッチアップしてたし

これについて「推力5tなんてアメリカのジェットエンジンなら1950年代前半で達したレベルだぞ
日本のジェットエンジンの技術はその程度だ」と貶したアンチ要するに
中韓朝露+米民主故キッシンジャー派のシンパどもと

いやタービン直前温度1600℃とか圧縮比27.4なら最新エンジンクラスだ
むしろ小さく、それゆえ薄く作らないといけなくて熱伝導を考慮するとその分だけ熱の影響を受けやすいのに
それでも動いているXF5の方がF119より技術的に高い可能性まであるぞと言っていた
日本人+科学技術を冷静に見られる人と

果たしてどっちが正しいのか?と言われていた

中韓朝露+米民主故キッシンジャー派のシンパどもは
「大きくすると2乗3乗で重量も増えるから技術的に難しい筈だ!」って言い続けてたなあ

結局、中学3年生までの数学の相似図形の性質より先に進んでないのが
中韓朝露+米民主故キッシンジャー派のシンパどもで
熱伝導の微分方程式の差分数値解法のプログラミング上での展開まで考慮できた
日本人+科学技術を冷静に見られる人が見解で上回っていただけだ

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200