2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1005

1 :名無し三等兵:2024/02/16(金) 23:57:14.91 ID:x1kliCRI.net
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1004
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704979442/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 質問スレ 869(ワッチョイ有)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697308000/

2 :名無し三等兵:2024/02/16(金) 23:57:56.13 ID:x1kliCRI.net
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨と次スレを立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ立てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。

軍事板書籍・書評スレ 78 雑談禁止【ワッチョイ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697526921/

【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第39号【インプレス】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697331530/

自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/

映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ106○■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697212720/

質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2566◆◆
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1698562070/

3 :名無し三等兵:2024/02/16(金) 23:58:24.21 ID:x1kliCRI.net
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
 時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています。
 それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。

4 :名無し三等兵:2024/02/16(金) 23:58:58.52 ID:x1kliCRI.net
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。

5 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 02:56:00.52 ID:w0yJBrku.net
乙乙

6 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 03:03:59.82 ID:KmXsQ5d8.net
おっお

7 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 19:39:36.27 ID:GCRLiwQO.net
前スレ>>757の方ありがとうございました
助かりました

8 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 20:07:01.01 ID:GZHOSfwo.net
いいってことよー

9 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 20:39:57.50 ID:tWLDTU40.net
>>7
お役に立てたようで何よりです

10 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 22:54:10.95 ID:xb8fPqKL.net
軍事とは関係ないかも知れませんが、、なぜ消防と救急が同じ組織が担当してるのですか?
やることが全然違うよう見感じるので分けた方がいいのではと思うので理由が知りたいです

11 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 23:36:54.12 ID:YEMtMGvs.net
>>1000
よくやった!

12 :1000:2024/02/17(土) 23:38:15.09 ID:3XGp+AVy.net
おうよ

13 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 07:54:17.58 ID:xY80iFhh.net
いやあ
それほどでも

14 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 10:16:07.75 ID:fi71nczY.net
https://youtu.be/ZzkspxH7p58?t=373
台湾で鹵獲されたF6F(ヨ-801)は横須賀でテストされた様ですが、テスト記録や飛ばした方の
証言とかは残っていないのでしょうか?

15 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 14:19:26.72 ID:LtSjvQ1c.net
>>14
記録もないし戦後撮影された写真では機体を緑に塗装して雑に日の丸と尾翼のヨ-801を書いただけで、翼前面に敵味方識別用の黄色い帯が塗られていないのでそもそも飛ばしてなかったようだ
ウィキペディアの「鹵獲」の記事には「唯一参考にしたのは無線機のアース接地の方法だけで、米軍の方式を真似てからは、ノイズの発生が抑えられ、通信感度が良好になった。」とあるけど出典がない

16 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 14:58:26.37 ID:jX//Qh+K.net
旧軍と自衛隊と米軍と刑務所の食事を比較した場合、どれが一番美味しいの?

17 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 15:01:57.92 ID:m7E+Ljew.net
アメリカの士官学校では割としっかり政治学を学ぶようですがこれは世界的に見てどうなんでしょ?
欧米の士官学校では普通なんでしょうか?

18 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 15:23:43.35 ID:jGUrMNSR.net
日本は高卒でしか入らない上にろくに教育もないからね
防衛大の連中もあまりの自衛隊のブラックさに逃げ出しますし

19 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 15:30:51.74 ID:jGUrMNSR.net
誰かが気に食わないとか、自分には政治的な主義主張があるのだなど、様々な理由から、他人を密告するロシア人が増えている。

「うちは、祖父が密告が得意だったので、どうすればいいか私は祖父に教わりました」

「アンナ・コロブコワ」を名乗る女性はこう話す。ロシアの大都市に住んでいるそうだが、具体的にどこかは明らかにしなかった。

そのコロブコワさんの祖父はスターリン時代、ソ連の秘密警察に匿名で情報提供をしていたのだという。当時は、他人を密告したり糾弾したりすることは日常生活の一部だったし、孫娘も今や祖父のあとを継いでいる。

彼女は今では、ウクライナでの戦争に批判的だと思う相手は誰だろうと、片端から通報している。

「気の毒とは思わない」と、コロブコワさんは明かす。「私が通報したおかげで罰せられたなら、とてもうれしい」。

コロブコワさんは独り暮らしで、人文系の教授としてパートタイムで働いているという。貯金を取り崩しながらなんとか、やりくりしているのだと。
もしも戦争でウクライナが有利になれば、ロシアは賠償金を払う羽目になり、そんなことになれば国全体と国民全員の経済状態が打撃を受けかねないと、心配しているのだと話す。

「特別軍事作戦に反対する全員が、私の安全と生活にとって、敵です」。こう言うコロブコワさんにとって、ウクライナの勝利は自分の敗北を意味する。



「特別軍事作戦」をめぐり「何かしら他人を攻撃したい人たちが、常に言いがかりの口実を探している」のだと、引退間もない警官がBBCに話した。

「おかげで、たとえ具体的な中身のある本物の案件がいざ来ても、捜査しようにも人手がない。みんな、ウクライナの旗に見えるカーテンを見たという、どこかのおばあちゃんの話を確認しに、出払ってしまっているので」

コロブコワさんのような常習的な密告者も、ほかの市民について密告するのを全くやめようとしない。

「私はこれからも、通報文を書き続ける」と、彼女はメールでBBCに伝えてきた。

「たくさん書かなくてはならないので、忙しい」のだという。

https://www.bbc.com/japanese/articles/c2v4depny62o

20 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 15:38:30.48 ID:m7E+Ljew.net
>>18
日本の話はしていませんが。

21 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 15:58:37.50 ID:LtSjvQ1c.net
>>17
イデオロギー教育ということではなく学問として政治を学ぶというのは普通にある
任官後も大学に出向して勉強するというのもキャリアに含まれるので学位を持ってる軍人もけっこういる

22 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 16:13:19.79 ID:m7E+Ljew.net
>>21
ありがとう

23 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 17:00:45.56 ID:nKwKWmpy.net
台湾沖航空戦とその戦果誤認に伴う、フィリピン駐留
陸軍のルソン島からレイテ島への移動について。

もし仮に台湾沖航空戦の戦果が海軍発表の通り大勝利
轟撃沈 航空母艦11隻 戦艦2隻 巡洋艦3隻 巡洋艦若(もしく)は駆逐艦1隻
撃破 航空母艦8隻 戦艦2隻 巡洋艦4隻 巡洋艦若は駆逐艦1隻 艦種不詳13隻
撃墜 112機(基地における撃墜を含まず)であった・・・

A なら、移動は軍事的に合理的な判断である。
B としても、移動は誤判断である。

どちらでありましょうか?
Aの場合、なぜ移動すると良いのか、移動しないと悪い
のか。
Bの場合、台湾沖で勝とうが負けようが結局移動させては
駄目となるが、台湾沖で勝っていても移動させては
駄目な理由は何でしょうか?

24 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 17:32:30.27 ID:LtSjvQ1c.net
>>23
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。

25 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 18:00:58.35 ID:eW3939NI.net
T-90ってT-72BUの改名で、そのあとにまた改良されたけど、砲塔は色々と変わったけど車体側はほぼT-72のままという認識でおk?

26 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 18:55:22.19 ID:pWFaUI/f.net
おk

27 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 18:57:24.69 ID:LtSjvQ1c.net
>>25
T-90Mはミッションがオートマになってエンジンがより大出力のものに変わってるし、車体に装甲が追加されシュトーラ電子光学式アクティブ防護システムとアレナアクティブ防護システムが装備されている

28 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 19:02:58.91 ID:m7E+Ljew.net
>>23
創作質問スレに来ることをおすすめする

29 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 19:41:43.42 ID:2uSOLqVf.net
ww1のドイツ軍のシュリーフェン・プランって成功の見込みいくらかあるんですか?
私は荒唐無稽なプランだと思ってたのですが
今読んだ8月の砲声のラストに
タンネンベルクに援軍を出さない
左翼の戦力をしっかり右翼に回す
これなら見込みありという記述あって

30 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 19:48:17.30 ID:m7E+Ljew.net
>>29
モルトケは「シェリーフェンは馬鹿だからやつに国防を任せるな」と言い残してる

31 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 20:11:56.83 ID:m7E+Ljew.net
>>29
シュリーフェンプランは予算獲得のための口実という側面もあり荒唐無稽でもいいのだ、という人もいる。

32 :名無し三等兵:2024/02/18(日) 20:22:27.59 ID:VOasXK69.net
>>25
オブイェークト188(1989)>T-72BU(1911)>T-90(1992)と改名されており、その後のT-90改良型では車体側もエンジンやトランスミッションなどいろいろ変わっている

33 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 07:19:20.54 ID:oWaWs+X9.net
【政治】「これぞ火事場泥棒」 自民党・松野前官房長官が4660万円を自分に出費 裏金1051万円の次は「官房機密費」でウハウハ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1707829968/
【悲報】松野前官房長官、日常的に官房機密費を2週間で5000万円弱使っていた 林官房長官が証言
[188825441]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707814651/
【速報】松野前官房長官が官房機密費4660万円使用 更迭前の2週間で
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707792611/


松野(朝鮮壺カルト系)は辞める前に、官房機密費を何に使ったの?

34 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 11:27:06.51 ID:yvoy3Kea.net
まじかよ犯罪組織自由民主党絶対に許せないね。

35 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 12:57:34.92 ID:q6WhqLdi.net
素人やにわかミリオタが、カタログスペックばかりが優れる戦闘機を称賛し、
Hawker Hurricane、中島一式戦闘機隼、F-16Fighting Falconなどを軽視したり雑魚扱いするのが気に入らない

戦争は一対一の決闘ではなく諸兵科連合によって行うのが普通なので、サラブレッドだけでは戦争に勝つ事はできない
サラブレッド的な戦闘機だけでなく、軍馬やポニーのポジションの戦闘機も必要不可欠なのに

36 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 13:03:03.06 ID:Y83o5GAL.net
>>35
F16はオタクにも人気があるし、ポニーは軍事利用しずらいが。

37 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 13:41:50.42 ID:JcB3BgTs.net
>>35
そんなお前さんの感想は質問スレとは筋違い

38 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 14:15:15.55 ID:q6WhqLdi.net
>>36
ポニーと言うのは例え話です

>>37
どう対策するかを質問しています

39 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 14:45:47.99 ID:6l8V03pg.net
>>35
それは電子機器の能力が戦闘能力に直結する以前の考え方。
今現在だと廉価で電子機器のグレードが低い戦闘機は高価で高等な戦闘機とは勝負にならない。

でも高価な戦闘機充分に揃えられるような金持ちの国はそうはないので、性能で劣っていても安価な戦闘機には今でも存在価値はちゃんとある。

ただ、であれば充分な稼働率と出撃機数(弾薬と燃料と予備部品とパイロットの数)を確保しなければどうにもならないけど、高価で高等な戦闘機揃えられないような国はそれが難しいことが多い。

結局「金がすべて」なのが航空戦争の世界で、サラブレッドを揃えられない空軍は何をやってもダメだ。

40 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 15:14:02.01 ID:6zrYP0Yd.net
>>35
ハリケーンと共にバトル・オブ・ブリテンを戦ったスピットファイアは改良繰り返して戦後まで使われたからまぁ仕方無い

隼は信頼性の高さから終戦まで第一線で使われたが逆に言えば後継機を揃えられなかったり数だけ揃えても使いこなせなかった事の裏返しだし

F-16を雑魚扱いはあまり聞いたことないけど流石に第五世代やそれに準ずる機体に劣るのは事実だもの

そして現代の戦争は>>39さんが言う通りなんでスペック比較がどうだのだのニワカだの言うのは間違い

41 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 15:27:31.87 ID:q6WhqLdi.net
>>39 >>40
なるほど納得の素晴らしい回答ですね

つまり、ウクライナ戦争でロシアもウクライナも空の戦いで千日手状態なのは、
「金がすべて」の航空戦争の世界でどちらも相手を制圧できる決定的な力を準備できないからなのですね

42 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 15:42:43.33 ID:gOBO4khw.net
>>35
なんかエロ同人誌見てるとおにゃのこが「ざあこざぁこ」と罵ってくるのは「好き、大好き!」という意味らしいですよ奥さん

43 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 15:51:21.35 ID:Y83o5GAL.net
>>41
ウクライナロシア戦争は地対空ミサイルシステムに注目してほしいな

44 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 19:09:54.69 ID:oWaWs+X9.net
全国の確定申告会場で怒号。
「何で国会議員が脱税で国民が課税なんだ!」
[487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708207452/
議員は非課税「不公平」 確定申告会場で批判相次ぐ★3
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708263112/
自.民党パーティー券問題「立件断念」報道で検察に寄せられる失望「もう納税したくない」の声も急増
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1705378848/
キックバック“使途不明金”に納税検討自.民・森山総務会長「党として検討することはあり得ない」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707988957/
【政治】「国民キレさせる天才」「煽りの天才」… 
岸田首相 裏金事件のさなかの“納税呼びかけ”に批判殺到
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1708005075/
【テレビ】玉川徹氏「国民の中から安倍派、二階派が納税しないうちは我々は納税しない運動とか起きてくるのでは」★2
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708246151/
橋下徹氏 裏金“使途不明金”の納税、否定的な自.民幹部に「日本の政治は末期状態やな」
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708056110/

45 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 19:16:05.06 ID:Eh7e1w2k.net
戦艦に斉射が実用化される前は各砲塔が個別に照準・発射していて弩級戦艦でも初期は独立打ち方だったそうですが
バラバラのタイミングで撃った水柱を見てもどの砲塔が撃った分の水柱なのか分からなくて照準の修正に使えないのではないでしょうか?
塗料入り砲弾で色付き水柱にする見分け方を世界中で大々的にやっていたとも思えませんし

46 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 20:04:10.25 ID:YefiCFmS.net
【号外】岸田内閣支持率、過去最低14%(-7) 不支持率82%(+10) 毎日新聞世論調査
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708243513/
岸田内閣支持率14%、不支持率82%。よし!
[971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708242834/
【時事】岸田内閣支持16.9%(-1.7) 過去最低を更新 不支持率60.4%(+6.4)
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707989647/
【速報】自民党支持率も16%、第1次安倍晋三内閣時代を抜いて最低
[821322453]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708246544/
岸田「はぁっ・・・はぁーーーっ。あ~ダメだ!!ダメだダメだ!」毎日新聞世論調査で不支持率が80%を超えてしまう
※史上初
[204160824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708253354/

47 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 20:10:33.63 ID:JcB3BgTs.net
>>45
独立撃ち方でもそれなりの距離まで近づけば当てられるよ 修正の問題もあるが自砲の爆炎の影響で着弾は見え辛いし艦の動揺の影響で精度には限界がある どちらにしても砲照準の独立撃ち方では遠距離での命中精度は得られない
日露戦争での戦艦射距離とユトランド沖海戦での戦艦射距離の違いが方位盤導入の効果って事になるね 尤も英海軍だと方位盤未装備の戦艦が何隻も参加しているけれど、これらの射撃は当たらなかったみたいね

48 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 20:30:18.33 ID:ZjGt0bM3.net
独立打ち方の命中率が低いのはしょうがないところがあって、例えば米西戦争のマニラ湾海戦では動かないスペイン艦隊に沖を往復しながら砲撃するという据物斬り状態だったのに命中率は2.42%でしかなかった
湾内から脱出するスペイン艦隊を追撃したサンチャゴ・デ・クーバ海戦では数字は失念したがもっと低かった
しかしどちらも米艦隊のワンサイドゲームで勝利してる

日露戦争の日本海海戦ではもう少し統制できるようになって、遠距離では副砲を使って試射を行いその射撃データをもとに各砲が射撃していた

49 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 20:33:59.85 ID:u4LjKBQU.net
>>45
むしろ水柱で見分けがつかなくなるのは統制射撃の時。
バラバラに撃ったら、弾着の水柱だってバラバラでしょ?

50 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 20:42:09.78 ID:ZjGt0bM3.net
日清戦争あたりだと可搬式とはいえ測距儀もあって、それを元に敵艦の距離と方向を各砲門に伝達できたので完全にバラバラで撃っていたというわけでもない

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B5%B7%E6%88%A6#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mikasa-Bridge-Painting-by-Tojo-Shotaro.png
日露戦争の日本海海戦を描いたこの有名な絵でも東郷大将の左側に望遠鏡と右側に可搬式測距儀があり、さらに後方には固定式の測距儀とそれを操作している砲術士官がいる

51 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 21:00:34.46 ID:JcB3BgTs.net
当時の交戦距離は日清戦争の黄海海戦が大体3000m以下、日露戦争が7000〜8000m、ユトランド沖海戦が14000〜16000mで斉射による着弾観測に限らず様々な技術開発で射距離が延びた
日露戦争で8000mになり副砲など中間砲に対する大口径砲の優位が明確になったので単一主砲多数装備の弩級戦艦が出現する よく知られる通り黄海海戦後に戦艦ツェザーレビッチの被害状況(12インチ砲弾12発に対して8インチ砲弾2発しか命中しておらず12インチ砲の優位を確認)を調べてイギリスは弩級艦のアイディアに至る
だから独立撃ち方でも弩級戦艦の方が前弩級戦艦より高い戦闘力があると考えられたんだよ

52 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 21:20:13.11 ID:JcB3BgTs.net
砲測照準での失敗例として語られるのが同じ黄海海戦の最後の戦艦レトヴィンザンの突撃で、艦隊旗艦が行動不能に陥り艦隊がバラバラになり旅順艦隊殲滅の危機際して艦長シュチェンノヴィチ大佐は驚くべき事に単艦東郷艦隊に突撃をかけた
あっという間に射距離は3000mを切って東郷艦隊はレトヴィンザンを滅多撃ちにしたのだが大量の水柱が乱立して射撃は大混乱 大量に撃ったにも関わらずレトヴィンザンを沈められず、弾薬も尽き日は沈んでまんまと旅順艦隊主力の離脱を許した
この大失態は東郷司令部で良く研究されて日本海海戦では艦隊での統一した射撃目標選定が徹底される事になる

53 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 21:41:02.06 ID:JcB3BgTs.net
因みに測距儀に関しては日露戦争当時の日本戦艦は1903年の開発されたばかりのバー&ストラウンドFA3型合致式測距儀を各艦4基搭載していた この測距儀は7.3km迄有効でそれ以上は精度が下がった この装置の性能から日露戦争では8000mから交戦が始まっている
一方のロシア戦艦は旅順艦隊が1世代前のFA2型をレトウィンザンとツェザーレビッチのみ1基装備、バルチック艦隊がボロジノ級にのみFA3型を1基づつ装備していた また倍率24倍の望遠照準器も1903年に日本は全戦艦に装備したが、旅順艦隊は装備しておらず、バルチック艦隊は出航直前に低性能なものを装備しただけで訓練もできなかった
これらの日露の性能差は大きく戦艦の数で劣るはずの東郷艦隊が終始有利に戦闘を進められた理由の一つだね

54 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 22:01:08.01 ID:EtFfDmLH.net
第二次大戦次、日本の空母は艦上攻撃機を、米軍の空母は艦上爆撃機を偵察に用いていました。
素人考えでは2人乗りが基本の艦爆より3人乗りが基本の艦攻の方が偵察に向いてそうですが、
米軍はなぜ艦爆を偵察に使っていたのでしょうか?

55 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 22:03:57.54 ID:JcB3BgTs.net
>>54
そりゃあSBDの方が航続距離が大きいからだろ

56 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 00:12:05.14 ID:PdKNqH3V.net
型式名からしてSBD ("Scout Bomber Douglas"=ダグラス偵察爆撃機) 、つまり最初から偵察機としての運用を考えて作られている
九七艦攻は同時期に九七艦偵が作られているが、艦攻でも充分偵察機としての性能があるとされ、艦偵はごく少数しか作られなかった

57 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 00:15:04.47 ID:5w9nmniP.net
そもSBDのSBはScout Bomberの事だから元から偵察用に開発されてる訳で

58 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 00:37:56.91 ID:sH6zW0rk.net
TBDは三座の航空機だが実際問題として3人乗せて作戦した事自体が少ない
珊瑚海海戦ではレキシントンの第2雷撃隊は3人で出撃したがヨークタウンの第5雷撃隊は2人で出撃してる
ミッドウェーでは参加した3雷撃隊どれもが2人搭乗で出撃した 
爆撃任務の場合は副操縦士が爆撃手の役割を果たすので3人搭乗が必要になるのだが、そうで無ければ二人搭乗で充分だった

59 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 00:56:57.68 ID:sH6zW0rk.net
三座のTBDが索敵任務に不向きだった事はずっと問題視されていたので、後継機のTBFは長大な航続力と強力な無線機を持っており空母に配備された第二次ソロモンから索敵任務に使われた
早速エンタープライズの第3雷撃隊のTBFが龍驤を発見しており、発見電を放った後に龍驤に対して水平爆撃を敢行している
マリアナ沖やエンガノ岬沖も日本艦隊を発見したのはTBFになるね

60 :45:2024/02/20(火) 02:52:18.08 ID:GZLcuo61.net
>>47>>53
ありがとうございました

61 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 03:00:47.86 ID:2AqbrNI/.net
>>59
かと思うと第三次ソロモン海戦で一航戦を発見、駄賃とばかりに瑞鳳への急降下爆撃を成功させたのはSBDだったね。
並行して索敵に使ってたのかな?(つか、索敵攻撃に有利なのがSBDなんかの美徳だったような)

62 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 07:16:24.29 ID:QlWO2Kgd.net
馬毛島に作ってるのは 訓練施設ですよね
隣国はなぜ騒いでいるのでしょうか

63 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 09:17:09.02 ID:c37nCZwA.net
何故複座だと索敵任務に向かないかと言うと航法と無線をやる奴が同じになるので、索敵報告を暗号化している間は航法が出来ないので現地から離れられない
ミッドウェーの小林大尉が戦果報告電を準備している間、戦場に一機残ってF4Fに撃墜されているのはその辺りを伝える
米軍は逆に珊瑚海で日本艦隊を発見したSBDが暗号作成を失敗して空母を見ていないのに空母発見の誤報を飛ばして敗北の瀬戸際に追い込まれた
この戦訓からソロモン海戦以降からSBDに限らず2機ペアで索敵する様になっている 空母数で不利なのに多数の索敵機が必要な戦術を採用しているのは索敵の重要性を日本より強く認識していた現れだね
また米空母は索敵の最重要ルートには経験豊富な部隊長を出すようになっている 二次ソロモンで龍驤を発見したレスリー少佐は航空群司令だし、南太平洋で翔鶴を発見したリー少佐は航空隊長だ これは日本では考えられないかな

64 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 10:22:26.63 ID:f3ElPuXc.net
中島飛行機の九七式艦上攻撃機が、当時世界で最も進んでいた画期的な艦上攻撃機であった一方で、
愛知九九式艦上爆撃機が、世界最先端のSBDドーントレスよりも遅れた艦上爆撃機だったのは何故でしょうか?

艦爆も艦攻と同じ様に世界最先端の機体を開発できなかったのですか?

65 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 11:02:48.27 ID:c37nCZwA.net
>>64
97艦攻とTBDを比較する場合はまず97は1号と3号でかなり性能に差があったので純粋に設計年度の差がある また日本の91式航空魚雷は200ノット以上で投下出来たけどアメリカのMk13は100ノット以下で落とす必要がありそれでも真っ直ぐ進まない事が多かった なので低速での飛行性能が要求されていて高速化に不利に働いている これはイギリス雷撃機との比較でも同じ
40年には米海軍もTBDは性能的に限界だって判断で高性能なTBFへの速やかな更新が計画されていた 開戦した時期が良かったんだよ 97式3号が傑出した素晴らしい性能だった事は前提として
99式艦爆とSBDの性能差は素の日米航空技術の差を示しているんじゃないかね

66 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 11:29:00.81 ID:hoP7ebcz.net
九七式が絶対的に優れていたとこがあるというより、対抗馬がヘボかったのが大きい
他所はこのカテゴリに何がいるかというとTBDにソードフィッシュにアルバコアだぞ
何時まで複葉機やってんだ二機種は門前払いでいいとして、TBDと九七式だとあの時代に開発時期に2年くらい差がついてて97式のが最新鋭
九九式とSBDについても、九九式が凡作なのもあるけどこれも両者の間に月日の差がある

67 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 12:40:24.78 ID:OVgZyf2G.net
TBDは水平爆撃時の爆撃手席(席というのか……)が操縦席の下にあってそのときだけ爆撃手は腹ばいになって入る、って知ってへぇ^と思った思い出。
でもこれ実戦だと使いづらかっただろうなあ。
水平爆撃をやったことが何回あるのかはしらんけど……。

68 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 12:42:35.79 ID:sQg5AM7M.net
全国の確定申告会場で怒号。
「何で国会議員が脱税で国民が課税なんだ!」
[487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708207452/
議員は非課税「不公平」 確定申告会場で批判相次ぐ★3
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708263112/
自.民党パーティー券問題「立件断念」報道で検察に寄せられる失望「もう納税したくない」の声も急増
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1705378848/
キックバック“使途不明金”に納税検討自.民・森山総務会長「党として検討することはあり得ない」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707988957/
【政治】「国民キレさせる天才」「煽りの天才」… 
岸田首相 裏金事件のさなかの“納税呼びかけ”に批判殺到
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1708005075/
【テレビ】玉川徹氏「国民の中から安倍派、二階派が納税しないうちは我々は納税しない運動とか起きてくるのでは」★2
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708246151/
橋下徹氏 裏金“使途不明金”の納税、否定的な自.民幹部に「日本の政治は末期状態やな」
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708056110/

69 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 13:12:33.81 ID:c37nCZwA.net
>>67
開戦して暫く経つとSBD隊の飛行時間が過重だって問題になってTBDが機動部隊の対潜哨戒を受け持つ事になった この任務の場合は哨戒している間爆撃手はずっと腹這いになってノルデン照準器にしがみついている必要があって、嫌がられたって話が伝わるね

70 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 14:36:43.49 ID:f3ElPuXc.net
>>65
開戦を想定し、最新鋭の艦爆を用意したアメリカと九九式で戦わざるを得なかった日本との差ですかね

>>66
当時のソ連海軍、イタリア海軍、ドイツ海軍、フランス海軍、中国海軍、スペイン海軍相手ならば、
ソードフィッシュやアルバコアでも十分対抗できたから機材の更新が進まなかったのだと思います

71 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 14:59:33.48 ID:zfGFxgwy.net
>>70
SBDは39/4から米海軍に配備が始まっているので40年から配備が始まった99艦爆より若干早いぐらいだよ
まぁほぼ同時だね

72 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 15:38:49.61 ID:zfGFxgwy.net
1935年に初飛行したノースロップXBT-1がこれ 日本だと95式の時代で時代の先を行っていた 天才エド・ハイネマンの処女作であり、後のA1スカイレイダーやA4スカイホークに通じる特徴がある 強力なエンジンにギュッと凝縮された機体 この後ノースロップはダグラスに敵対的買収されて傑作機SBDに熟成されていく
因みに帝国海軍はこのXBT-1を一機を購入して急降下爆撃機の技術導入をしているのだが、その結果出来たのがふやけた設計の99艦爆となるね

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/de/Northrop_BT-1_at_El_Segundo.jpeg/1024px-Northrop_BT-1_at_El_Segundo.jpeg

73 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 16:38:41.64 ID:f3ElPuXc.net
>>71
アメリカよりも旧式の機体をアメリカよりも遅れて配備していたって事になるね

>>72
これは凄い

エド・ハイネマンが作る艦爆を丸パクリしていたら九九式よりも強力な機体か1941年に実戦投入できたかも知れない

74 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 17:55:39.15 ID:ATpoTBvB.net
ベトナム軍のヘルメットってなぜ鏡餅型をしているのですか?

75 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 18:22:32.48 ID:zfGFxgwy.net
>>74
ピスヘルメットは通気性が良い為に酷暑地帯で使用する防暑帽として19世紀以降に各国で採用されたものです
植民地を多く持っていたイギリスとフランスが先ず導入をした事からベトナムに持ち込まれました
特にフランス軍が用いた防暑帽はフレンチ型と呼ばれて機能性とデザイン性から現在も多くの国が採用しています WW2でベトナムを占領した日本軍も98式防暑帽としてフレンチ型を採用しており当時の写真に良く出てきますね
北ベトナム軍はフランス植民地軍時代からフレンチ型ビスヘルメットを軍の象徴として使用し続けている訳です

76 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 18:45:01.75 ID:PJbNnjZF.net
イラクでごたごたしてる時に米軍が民間人射殺を防ぐために「すべての兵士のヘルメットにカメラを装備して映像を本国でモニターする、交戦許可も本国から出す」と発言して結局実用化されませんでしたが
現代の軍隊ではヘッドセットはどのくらい普及しているんでしょう?

77 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 19:11:03.90 ID:ppAVQsCx.net
ヘッドセットにもいろいろあるが

78 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 20:28:27.36 ID:PJbNnjZF.net
>>77
ヘッドマウントカメラですね。

79 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 23:16:36.13 ID:ornikvfz.net
>>70
99艦爆で戦わざるを得ないって、ほんのちょっと前まではあの96艦爆だったんだけど

あの時代は航空技術の進歩が凄まじく早いんだな

80 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 23:18:48.02 ID:nmUgV7tm.net
陸軍の無線部隊はエリート部隊なのでしょうか?
通信機器に詳しい人じゃないと配属は難しいのでしょうか?

81 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 00:14:45.21 ID:0tXhGlWN.net
>>80
暗号の取り扱いと敵軍暗号の解読もやる
頭が良く無いと推薦されないよ

82 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 06:57:27.65 ID:BW0e8Fzo.net
レーションでビーフステーキが
採用されている国はありますか

83 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 10:13:53.15 ID:M3gGyo/p.net
肉を焼いた料理なんて世界中になくね?

84 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 11:12:11.35 ID:ApMpW+eA.net
すいません。
スレちなんですが、調べてもよくわからず、軍事板の人は博識が多いので、お伺いします。

スマホでウィキペディアに書いてて、編集合戦になって、ブロックされました。
仕方ないので、ネット喫茶のWiFiでスマホを繋いで書こうとしたら、ブロックされてます。って表示が出てきました。
ネット喫茶に置いてあるパソコンからは書けました。
WiFiからだと、スマホのIPアドレスは変わるから書けると思ったのですが、ひょっとしたら、スマホやパソコンの本体の個体番号みたいのがあって、ブロックされた時に、そういうのも記録されるのですか?

85 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 11:16:06.45 ID:ItbAZZ9k.net
ヒント:飛行機

86 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 14:06:57.67 ID:Tyqe8rMP.net
>>84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1587397446/

87 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 16:53:34.50 ID:UoxhlkPb.net
トルコのKAAN戦闘機について
トルコが有人の超音速軍用機を開発するのはこれが史上初挑戦ですよね?
開発実績の無い国が初挑戦でいきなり第5世代戦闘機を作れるというのは信じ難いですが
台湾の経国や韓国のT-50のように欧米のメーカーの協力に大部分を頼って開発したのでしょうか?

88 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 17:23:41.59 ID:ApMpW+eA.net
86さん、ありがとうございます

89 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 17:28:36.87 ID:mkM5xAaI.net
>>87
完全な内製ではなく2017年に英BAEとトルコのTAI(トルコ航空宇宙産業)との間に1億ポンド相当の技術供与協定が結ばれており、英国政府は国内企業に対しトルコに対する物品やソフトウェア、技術輸出に関する許可を出している
エンジンは最初のバッチに関してはGE社の物を使う契約が結ばれており、その後はロールス・ロイスとトルコのケール社の合弁で製造する(という提案が出ているがまだ未定)
全体としてどの程度まで国外の技術に依存するかは不明

90 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 21:24:52.17 ID:xyzilA49.net
英米仏伊がワシントン海軍軍縮条約を脱退したのはいつなのでしょうか?
WW2が各国がやったような海軍の大拡充は条約を脱退して2年経過しないと実施出来ません
日本が脱退後はエスカレーター条項発動こそすれど条約自体は継続ですので、どこかのタイミングで脱退してから軍拡開始しか方法がありません。
法治国家である以上、憲法や条約に違反することは出来ませんが、実際に各国が脱退したのはそれぞれ何年何月なのでしょうか?

91 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 21:38:59.93 ID:3Wo/PZ88.net
>>90
ワシントン条約は1930年と1936年のロンドン会議によって拡張・延長されててこれを「ロンドン条約」と通称するけど、これは「ワシントン条約が失効して新たにロンドン条約が施行された」とは扱わず、ロンドン条約の発効以後もワシントン条約自体は続いていた扱いになる。

調印国の中で日本が1034年に破棄を通告したので規定に従って2年後の1936年には「有効となっていない」扱いになり、1936年の第2次ロンドン会議で日本とイタリアが脱退したので「条約の成立要件が失われた」として失効扱いになった。
でも、英米仏は脱退はしていないし、この三カ国でロンドン条約を締結したので、イタリア以外の英米仏は脱退は最後までしていない。

92 :91修正:2024/02/21(水) 21:41:02.55 ID:3Wo/PZ88.net
X 日本が1034年に〜
O 日本が1934年に〜

なお定義上の「ワシントン条約の失効日」は1936年12月末日。

93 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 22:21:54.10 ID:xyzilA49.net
そうか、ワシントン海軍軍縮条約が失効で、ロンドン海軍軍縮条約(エスカレーター条項発動)の方が継続なんですね。

ただ、ロンドン海軍軍縮条約(エスカレーター条項)があるので枠は増えてもそれ以上の建造は出来ませんが、こっちはいつ脱退したのでしょうか?
法治国家である以上、条約や憲法などの法に違反することは出来ませんので、脱退しなければ軍拡は行えませんし。

94 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 22:30:25.50 ID:0Cwjek5Q.net
アルフレッド・セイヤー・マハンによる海軍戦略の論文や海洋覇権に関する論文が一般的に批判されるのは何故ですか?
どこか特定の国がマハンを実践しようとすると、必ず侵略戦争や大きな戦争の原因となるからですか?

95 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 22:36:07.33 ID:mkM5xAaI.net
>>93
1939年9月1日の第二次大戦勃発で事実上終了
アメリカは開戦前にはエスカレーター条項を発動して14インチ砲搭載で設計していたノースカロライナ級を16インチ砲搭載に変更し、それ以降のノースダコタ級やアイオワ級も16インチで建造することを決定していた

96 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 23:23:43.98 ID:xyzilA49.net
>>95
戦争が起きても条約によりエスカレーター条項以上の軍拡は出来ませんが、なぜ事実上の終了なのでしょうか?
米海軍としては軍拡したい気持ちはわかりますが、海軍軍縮条約があるので脱退して2年待たなければ建造出来ませんし。

97 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 23:47:55.16 ID:3Wo/PZ88.net
>>96
第2次ロンドン条約にはこのような条項がある

Article 24
If any High Contracting Party should become engaged in war, such High Contracting Party may,
if he considers the naval requirements of his defence are materially affected, suspend, in so far as he is concerned, any or all of the obligations of the present Treaty, provided that he shall promptly notify the other High Contracting Parties that the circumstances require such suspension, and shall specify the obligations it is considered necessary to suspend.

The other High Contracting Parties shall in such case promptly consult together, and shall examine the situation thus presented with a view to agreeing as to the obligations of the present Treaty, if any, which each of the said High Contracting Parties may suspend. Should such consultation not produce agreement, any of the said High Contracting Parties may suspend, in so far as he is concerned, any or all of the obligations of the present Treaty, provided that he shall promptly give notice to the other High Contracting Parties of the obligations which it is considered necessary to suspend.
(第3節略)

訳:
第二十四条

.いずれかの締約国が戦争に従事することとなった場合において、当該締約国は、自国の防衛の ための海軍の要件が重大な影響を受けると認めるときは、関係する限りにおいて、この条約の 義務の一部又は全部を停止することができる。



この場合において、他の締約国は、すみやかに協議し、各締約国が停止することができるこの条約の義務があるときは、その義務について合意するため、このようにして提示された状況を検討しなければならない。
但し、一時停止する必要があると認める義務については、速やかに他の締約国に通告しなければならない。

ということで、第2次ロンドン条約の締結国である英米仏は戦争になったら条約の内容を遵守しなくてもよいし、締結国間で合意ができれば遵守しないことについては問題はない。

98 :97補足:2024/02/21(水) 23:53:23.89 ID:3Wo/PZ88.net
なお同様の規定(戦争状態になったら守らなくてよい、その場合にはちゃんと他の国に正式に通告すること、他の締結国は「で、どうするか」について協議すること)はワシントン条約の時点で存在している(第22条)

99 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 00:37:30.50 ID:oTAPnzcb.net
2020年1月のイランによるイラク米軍基地への攻撃では戦闘機が破壊されたようですが、具体的にどこの何が破壊されたのでしょうか?
またパトリオットやイージス艦によるMDはできなかったのでしょうか?

100 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 01:54:24.73 ID:DvbGpC71.net
2020年1月8日の「殉教者ソレイマニ作戦」の話であれば、そもそも空軍基地に戦闘機は配備されておらず、イラン側はブラックホークヘリ1機の破壊とRQ-1プレデター1機の損傷を主張したが、実際にそこにあったのはMQ-9リーパーとMQ-1Cであり、損害があったという報告はない

101 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 08:27:59.95 ID:Kh272bfh.net
アタッシュケース型原爆を作る場合
プルトニウムとウラニウム
どちらを使うのでしょうか

102 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 13:15:31.33 ID:KFPINFSe.net
トルコが第5世代戦闘機KAANの初飛行に成功したらしいですけど、性能は
どうなんでしょうか?日本の第5世代の戦闘機に似ているんですけど!?

103 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 13:30:14.64 ID:GObX0RNF.net
>>102
https://en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF_Kaan#Preliminary_specifications

104 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 14:11:33.87 ID:jV1h8Nyl.net
>>101
日本のヤクザがどっちを売ってくれるかによるんじゃないの

105 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 15:16:48.92 ID:jbESC+6G.net
>>101
アタッシュケースは片手で持てるサイズであり横幅は最大でも20cm程度
https://en.wikipedia.org/wiki/W48
公表されてる中でこれに入りそうなのは米国のW48砲弾でこれはプルトニウムを使うインプロージョン式

106 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 16:07:09.54 ID:GObX0RNF.net
>>101
"スーツケース型核爆弾"と呼ばれることもあるSADM(特殊核爆破資材)は人が持ち運べるサイズ(直径30.5cm長さ45.7cm)と重量(26.5kgまたは32kg)であるが円筒形をしており、スーツケースに入る形状ではなかった
弾頭はデイビー・クロケット核ロケット砲弾やファルコンAAMに搭載されたW54と同じB54が使われておりプルトニウム爆縮方式だった

https://en.wikipedia.org/wiki/Special_Atomic_Demolition_Munition#/media/File:SADM_carry_bag.jpg
キャリーバッグに入ったSADM

107 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 16:14:19.22 ID:GObX0RNF.net
SADMより前に開発されたT-4ADMは280mm原子砲弾W9を流用したもので、こちらは濃縮ウラニウムガンバレル方式だったが、構成部品を数名に分けて運び現地で組み立てる必要がありSADMよりも人手が必要だった

108 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 17:44:36.88 ID:pTWY0rDd.net
変な質問ですみません
エリック・クラプトンが在籍していた伝説のロックバンド・クリームのドラマーであるジンジャー・ベイカーはWikipediaによりますとグラマースクール時代に徴兵され空軍で2、3年勤務したと書いてあります
イギリスが徴兵制度を撤廃したのが1960年で、ジンジャー・ベイカーは1939年生まれ
いくらグラマースクール(日本だと高校でしょうか)の頃とはいえ年代的に無理があるか、最後に徴兵された世代くらいになると思うのですがどうなんでしょう(2、3年勤務というのもどちらなのかハッキリしませんし)

109 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 18:53:11.63 ID:GObX0RNF.net
>>108
英語版ウィキペディアにはベイカーが行ったのはAir Training Corpsとある
これは空軍が後援する志願の任意団体で、10代の青少年が週に2~3回座学や初等飛行訓練を受けて空軍士官候補生を目指すというもの
ベイカーの父親は大戦中に陸軍の通信隊に勤務していたからそれと混同してるんじゃないの

110 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 19:23:31.73 ID:WKzO5mJ2.net
30キロのアタッシュケースを片手で持ってスーツで楽々歩いて移動できるキャラってもうそれだけですごくね?

111 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 19:35:14.18 ID:WKzO5mJ2.net
実際こういうみつばいって出来るもんすかね?



アメリカの司法当局は21日、核兵器の製造に使用されるプルトニウムなどの核物質を密売しようとしたとして、
「ヤクザの組織の幹部」とする日本人の男を起訴したと発表しました。

アメリカの司法当局によると、起訴されたのは日本国籍のエビサワ・タケシ被告(60)で、
おととし、麻薬や武器を不法に売買しようとしたとしてニューヨークで身柄を拘束されています。

エビサワ被告はミャンマーの反政府勢力の代理人として動いていたとされますが、
イランの軍幹部を装ったおとり捜査の過程で「核物質」を密売しようとしていたことが判明。

押収した物質をアメリカの研究所で調べたところ、核兵器の製造に使えるレベルの
プルトニウムだったことが確認されたということです。

核物質の入手ルートなどについては明らかにされていません。

アメリカ司法当局はエビサワ被告について「ヤクザ組織の幹部」と指摘しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b074ee7566329d5b3cca1d3f12f80c3be0cdbce

112 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 21:10:30.55 ID:GObX0RNF.net
プルトニウムは自然には痕跡的な微量しか存在せず、売り物になるレベルの量の生産には原子炉が必要だがミャンマーにはない

113 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 21:58:45.17 ID:qHq8XHCp.net
>>112
そら売り物になるレベルのプルトニウム作れる原子炉持ってる国から買ったんやろ

114 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 23:08:29.24 ID:Kh272bfh.net
>>104-106
thx

115 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 01:04:58.42 ID:wq+H5E2j.net
立て詰襟について、
旧陸軍の明治期から昭和5年軍服までの戦闘服と
しても使う歴代軍服上衣に立て詰襟が取り入れられて
います。大体同時期の諸外国軍服も立て詰襟を採用して
いる軍服が多いです。
それは首の防御を考慮してですか?
それとも単に見栄え、ファッションですか?
ファッションならそこまでですが、
もし、防御の意図があったのであれば、防御の役に
立ちましたか?もちろん、首をむき出しよりはましですが、
立て詰襟の強度では、弾や砲弾の破片は防げない。
銃剣(槍)に対する防御だと、敵は首より胴体中央を
刺そうとするのではとか、
軍刀サーベルだと、敵はやはり、胴体を刺そうとするか、
肩・頭めがけて振り下ろしてくるかではないかと思い
ました。

116 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 01:28:11.11 ID:oVkxGoxS.net
まあガンバレル式なら頑張れるからな

117 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 01:33:25.16 ID:dZQLDVkG.net
ソ連では米英仏と違って無尾翼デルタの戦闘機が全く試されず
ソ連のデルタ翼戦闘機はMig-21やSu-15から高速試験機のYe-150まで常に水平尾翼付きで
末期のカナードを使う1.44まで無尾翼の戦闘機は現れませんでしたが
こうなった理由は機体制御に自信が無く無尾翼デルタという設計的な冒険が出来なかったからでしょうか?
それとも消極的な理由ではなく無尾翼デルタより水平尾翼付きを高く評価し求める積極的理由があったのでしょうか

118 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 01:40:42.38 ID:HHhHgAZO.net
>>115
立て襟の様式は中央アジアの騎馬民族の服装様式が大元だと考えられている(異論もある)けど、その理由としては首元の保護と保温に優れていたからだと推測されてる。
ただ、近世から近代にかけて西洋で「軍服や礼装の様式」として取り入れられて定着したのは基本的には見た目がかっこいいから(つまりはファッション)であって、機能面は付随するものであってメインではなかったとは思われる。

とはいえ詰め襟の軍服の襟に仕込む「カラー」は革製、それもハードレザー(蝋とかで固めた革)や物によっては金属製のものがあったりしているので、「首元の防御」って概念というか機能面の要求があったことは確か。
アメリカ海兵隊の異称である「レザーネック(ス」も、近接戦闘時の刀傷に備えて首を守るために厚い革製のカラー着用していたことに由来している。

119 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 01:45:39.23 ID:o+NGVopI.net
>>115
19世紀の戦列歩兵時代の軍隊は遠くからでも敵味方の識別がしやすいように袖や襟を目立つ色にし、さらに軍種(騎兵や歩兵、砲兵)や連隊ごとに色の組み合わせを変えていたのでその名残りで目立たない色彩を使うようになっても様式として残ったのだろう

120 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 01:50:02.93 ID:HHhHgAZO.net
>>115
付け加えとくと立て襟は着用した時に首をだらしなく下げたり傾けたりすることができないので、背や首を曲げることなくピシッとした格好をせざるを得ないから、兵士の見た目をカッコよくできるし、それ(ピシッとした格好)ができない奴、つまりは近代の兵士に向いてない人間を選別して排除できる、っていう(軍隊にとっての)メリットがある。
まあファッション性の一環と言えるがファッションを超えた軍隊的合理性がある、とは言える。

ただ、「首を激しく頻繁に動かすような行動には向かない」っていう難点はあるが……。

余談だけど「飛行機」というものが発明されて軍隊に運用されるようになった時、アメリカ陸軍航空隊では航空士(パイロット)にもカラー入りの立て襟の制服の着用を規定した。
でもパイロットは首を激しく動かすものなので、「立て襟は向いてない。カラーは邪魔でむしろ危険だ」と大不評だった。
でも軍は服装規定を理由に現場の声を却下し続けたので、パイロットはみんな飛行機に乗りこんだらカラー外して襟を倒していた。
結局「飛行機に乗って飛ぶと寒いので防寒性のある専用の服装(要は、飛行服)が必要」ということもあって立て襟の制服で飛行機を操縦する、という非合理性からは脱却していく。

121 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 02:01:35.28 ID:o+NGVopI.net
>>117
開発中止になったけど試験飛行まではしたツポレフT-4というXB-70そっくりな超音速偵察爆撃機があるよ

122 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 02:04:57.19 ID:DhfYoypR.net
旧軍から自衛隊に引き継がれたもので有名なのは各種基地や駐屯地、その施設や小銃、護衛艦わかば などが有名ですが、車両類で引き継がれたものはありますか?(飛行機は0なので車両が気になります)

123 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 02:14:24.71 ID:HHhHgAZO.net
>>122
一〇〇式鉄道牽引車、っていう線路の上を走れるトラック(牽引車として貨車を曳くことも可能)が自衛隊でも引き続き装備されてる。
もっとも自衛隊の鉄道部隊は活動期間僅かだったので、そんなに大々的には使われてはいないけれども。

なお現存車が今も朝霞駐屯地に保存展示されてる。
部外者が見れるところにはないけれども……。

124 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 02:15:29.78 ID:w1sK/3M/.net
>>117
天下のアメリカでも純デルタな機体はあんまりなくて尾翼備えたデルタ系のが多いし、無尾翼デルタは冒険設計になるわけじゃないぞ
デルタ翼だと尾翼を省略しようと思えば省略できる利点はあるけど、無尾翼にすると離着陸性能が悪くなったり低速時に難があって扱いづらくなる
高速性能追求したSR-71やコンコルドならいざ知らず、戦闘機なら許容できるならどうにかしたいところで尾翼ありデルタやカナードデルタに繋がる

125 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 02:23:42.73 ID:o+NGVopI.net
>>117
ベストセラーになったミグ21がなぜ尾翼付きデルタになったかというと、激しい機動を伴うような飛ばし方でも安定性が増すので主要顧客である発展途上国の訓練が未熟なパイロットでも飛ばしやすかった
その辺も戦闘機で無尾翼デルタを採用しなかった理由だろう

126 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 02:46:36.39 ID:o+NGVopI.net
>>123
一〇〇式牽引車は戦後すぐに全車国鉄や私鉄に払い下げられていて、朝霞の車両学校に現存してる車両は昭和42年に国鉄から無償譲渡されたものみたいだよ

自衛隊じゃなくて民間や警視庁にだけど、払い下げや譲渡された九五式軽戦車や九七式中戦車が戦後まもなく砲塔外してドーザープレート付けた「更生戦車」として土木作業やバリケードの排除などに使われてる
最近でも北海道で最近まで使われてた九五式改造ブルドーザを御殿場の「防衛技術博物館を創る会」が入手して、戦車ではなく「更生戦車」という技術遺産としてレストアしようとしている

127 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 02:56:24.72 ID:HHhHgAZO.net
>>126
そうなんだ。
自分は見学させてもらった時そういう説明(旧軍のものを引き続き使ったけど部隊がすぐに解散したのでほとんど使わなかった)だったんだけどな……。
その当時は経緯が自衛隊内部でも正確に伝わってなかったんだろうか。

旧軍の使ってた数少ないトラックは警察予備隊創設時に探して集められる限り集めたけどほとんど整備不良で使い物にならなかった、その上「書類上は旧軍の残存品として保管されてるはずなのに探しに行ってみるとどこにもない」(終戦後のドサクサで勝手に持ち出されてそのまんま戻ってこない)、結局進駐軍が大量に車両をくれることになったのでもうどうでもいいということになった、というのを当事者に実際に聞いたことがあったけど、これもなんだかなだな。

128 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 04:03:21.52 ID:4Norw5ox.net
油槽船1号型って2隻で足りるの

129 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 05:38:26.42 ID:o+NGVopI.net
>>128
今まで民間のタンカーに委託していたので時間がかかっていた製油所から海自基地への燃料の輸送を自前でできるようにもしようという船で、艦艇に直接洋上補給するわけでもないから数はそんなに必要ない
万一有事になって民間船を動かせない場合にも対応できるう

130 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 05:57:19.96 ID:4Norw5ox.net
>>129
thx

131 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 09:14:25.88 ID:vK1/cXj5.net
すみませんウクライナスレでやれという質問ですが、ウクライナ敗戦確実とも言われていますね。2022年2月の開戦当初はキエフは約1週間で陥落するだろうと言われていたのを、ウクライナは西側諸国の全面的支援があったとはいえ、2024年まで頑張ったのですから、敗戦とはいえ善戦はしたとは言えないでしょうか。

132 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 09:18:04.36 ID:Kl7hedoW.net
何が敗戦で何が勝利かの基準に寄るけど一番の負け組は明らかにロシアなのかなって、あとあべぴょん一味

133 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 11:46:29.90 ID:WU5wJLNq.net
>>131
敗戦の定義は?
キーウ陥落、ゼレンスキー政権打倒なら不可能に近いんだが

134 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 12:53:50.30 ID:vkxJtSGe.net
もしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所
が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、
日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製
すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたい
と思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、
あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、
3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

おい、なんとかいえよ、おい!

135 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 12:55:06.25 ID:Kl7hedoW.net
キングタイガーwww

ジャングル進軍とか絶対無理な奴じゃん

136 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 13:59:38.59 ID:O/H3UgIT.net
>>134
一号作戦たる大陸打通作戦が昭和19年発動なのは、それだけ準備に時間がかかったということ。
つまり、どれだけ戦力を用意出来るか、中国戦線に投入出来るかということ。

だから、日本軍じゃなくドイツ軍だったらとか、アメリカ軍やイギリス軍だったらみたいなのに意味なんか無いんですよ。
普通に考えれば、ドイツなら極東の離れた地域に大軍派遣出来るわけが無いで終わってしまいます。

137 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 14:20:00.74 ID:G6ZzNcjb.net
旧日本軍の話になっているので質問させて下さい
インパール作戦は牟田口廉也ではなく、もっと優秀な指揮官であれば日本は勝てましたか?

138 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 14:32:28.09 ID:O/H3UgIT.net
インパール作戦の直接的な最高指揮官はビルマ方面軍の河辺正三でねえの?

牟田口は第15軍の司令官であって第五飛行師団の指揮権はないし、第二次アキャブ作戦も絡むあの作戦の最高指揮官はビルマ方面軍ですがな。

139 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 14:49:31.29 ID:TsXZtdfl.net
河辺はインパールの後も出世したからなぁ
牟多口ガーとか言ってる段階でインパール作戦の本質を理解していなさ過ぎる

140 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 15:06:50.29 ID:8bBWhVya.net
だいたいせっかく日本軍がインドに侵入したのに大反乱を開始しないインド人が悪い
インド人が大反乱してればはさみ撃ちできて勝利してた
なのでインパール作戦失敗には日本軍の責任はない

141 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 15:11:50.18 ID:o+NGVopI.net
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。

で終わりの質問

142 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 15:15:25.51 ID:0v9gR7VM.net
>>110
どうしてもカンチガイしやすいが、アタッシ「ュ」ケースではなく、アラッシ「ェ」ケースが正しいので、よい機会だと思って覚えておいた方が…
(カタカナだとホント紛らわしいよね)

143 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 15:16:00.70 ID:0v9gR7VM.net
×アラッシ「ェ」ケース
◯アタッシ「ェ」ケース

144 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 16:15:53.47 ID:CIDjdvDY.net
>>140
ネルーが戦後の教科書で日本の戦争犯罪を厳しく非難していますから
元々インド人は日本軍と手を組んで独立は小数派だったのではないのでしょうか

145 :名無し三等兵:2024/02/23(金) 18:54:14.90 ID:z6TB4rjR.net
ガンジーは開戦時に日本を激しく批判していたが日本軍の進撃とともに口をつぐむようになった
英国を駆逐してくれるなら悪魔とでも手を組んだだろうよ

146 :115:2024/02/23(金) 19:38:10.91 ID:wq+H5E2j.net
軍服の立て詰襟についてありがとうございました。
時代の流れを感じ、感慨深いです。

147 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 02:03:41.98 ID:0MhNu1WH.net
特攻というのは機密だった時期はあるのでしょうか?
それとも初めからそういう作戦が始まると公開していたのでしょうか

148 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 03:06:39.19 ID:LAVRne4R.net
むしろ生きては帰れぬ任務である事を明確にして、志願者を募っている

149 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 03:10:36.53 ID:7Bjz+C2g.net
>>147
特攻作戦を指揮した大西瀧治郎中将は実行前には国民鼓舞のために戦果発表を行う方針を固めており、軍令部その他と調整の上昭和19年10月21日の神風攻撃隊出撃後の10月28日の海軍省公表で公にされた

150 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 07:36:59.52 ID:RXXzRJpv.net
自衛隊の軍艦が昔の大艦巨砲主義のようにどんどん不必要に巨大化していくのは何故ですか?
士官の食堂とベッドルームを広くするためですか?

151 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 11:01:07.94 ID:JyOIRO0T.net
何を持って巨大化しているという話?
イージスシステム搭載艦とかいう奇形艦は例外的な存在だし、もがみ型という汎用DDよりも小型の艦を絶賛調達中だったりするが
昭和の頃と今の頃とで比べてでかくなってるというなら、
装備が増えたりヘリ格納庫や離着艦用のスポット設けられたりで大型化してるのは自衛隊に限らん

152 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 11:26:01.77 ID:03K1Imf9.net
てか大艦巨砲主義時代の日本の軍艦ってイギリスから
「我々が今まで乗っていたのは客船だな」
と皮肉られるくらいには居住性悪い印象だわ

153 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 11:43:25.76 ID:RXXzRJpv.net
>>151
大嘘吐かないで下さい。
前型よりずーっと巨大化し続けていますよね?
もがみだって前型のあぶくまより1.5倍もトン数増えてるじゃないですか
ヘリなんて何十年も前からずっと運用し続けていますし
イージス艦だって米軍の主力イージス艦アーレイバーク級より遥かに巨大な船を作ろうとしています。
世界中を航行し実際に戦闘している米軍であのサイズで十分なのですから、
専守防衛で必要最小限の装備しか保有することを許されていない自衛隊にこんな巨大な軍艦が必要であるはずがないのです。
なにか間違っていますか?全て事実ですよね?

154 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 12:01:52.27 ID:0dZfSLnm.net
海自の場合は募集に応募する隊員数の減少に歯止めがかからず、隻数を増やす事は難しいので艦の大型化で隻数を変えずに戦力向上を図っている
またトイレや風呂などを含む居住性を改善しないと辞める隊員が減らないので艦の大型化が進む 一方艦が大きくなっても定員は増やせないので省力化を図っているが、実戦時のダメコン能力は大きく落ちている筈

155 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 12:04:08.06 ID:JCGcuBR7.net
もがみ型はあぶくま型より多目的艦だもの
旧軍で言えば海防艦や水雷艇的存在があぶくま型なのに対して丁型駆逐艦的存在があぶくま型

イージスシステム搭載艦は他の人が言う通り特殊艦だしあたご型やまや型は護衛艦隊旗艦として巡洋艦的存在だから駆逐艦に過ぎないフライト2以前のアーレイ・バーク級とは違う

冷戦期に比べて戦闘が多様化している中少ない人員で多く任務こなすには一隻の能力高めるしか無く結果的に大型化するのは不可避

156 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 12:42:05.36 ID:hnGBZ3LD.net
海外はフリゲート多めでアメリカ以外はそんなに大型化が基本には思わない

157 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 12:45:04.73 ID:RXXzRJpv.net
>>154
大嘘
隊員数の減少に歯止めがかからない?
ここ20年ずっと横ばいじゃないですか
>>155
全ての軍艦が大型してますよね?
アーレイバークフライトⅲでも1万t未満なのに次の海自のイージス艦あれなんですか?
戦艦大和作るために防衛予算倍増したわけじゃないですよ

皆さん、自衛隊を擁護したくなる気持ちは分かりますが嘘ばかりついて恥ずかしくないんですか?

158 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 14:37:16.99 ID:JCGcuBR7.net
だからイージスシステム搭載艦は普通の護衛艦とは違う特殊艦だよ
陸上用のイージスアショアを転用し本来アショアが果たすべき役割と護衛艦としての戦闘力持たせた結果大型化する事になるが別にアレがまや型に次ぐイージス艦のスタンダードな訳じゃない

そりゃ通常の護衛艦としての機能や航行性能捨ててただの浮かぶアショアにすれば2万トンなんかなる訳ないが今度はそれ護衛する艦艇が必要になる
他任務に転用出来ない専門の護衛艦なんか作るより結果的に人員や予算の削減になる

159 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 14:44:19.54 ID:JCGcuBR7.net
>>156
日本みたいに周辺国がほぼ全て仮想敵国か軍事的協力が期待出来ない国ってそうそう無い
ヨーロッパの先進国だと直接的に驚異となる仮想敵国は無いに等しい
日本と似た様な状況の他国(例えばフィリピンや台湾)は経済規模や国際情勢が大型艦の配備を許さない

160 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 15:28:59.41 ID:JONnsaG/.net
ASEVは政治マターの艦だから例外だけど海自は次期FFMが膨らんだ様に次期DDG・次期DDも若干大型化すると思うよ
バーク級はもうギチギチになっていてDDGXでは余裕を取って大型化する予定だし中国のレンハイ級の例もあるように
現在艦載システムの大型化と従来のミサイル数じゃ米中戦のようなニアピアな正規戦ではすぐ撃ち尽くすんじゃないかという懸念が高まっていて
駆逐艦(DDG相当)はかつてのCG並みへの大型化がトレンドになっているしコンステレーション級も大分重武装になった
欧州艦もドイツの次期フリゲートのように対テロ戦争時代の長期任務能力に更に正規戦を考えた重武装への要求が加わって最有力水上戦闘艦は大型化する兆しがある

161 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 15:39:55.22 ID:JyOIRO0T.net
>>156
ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク級やイギリスの26型みたいに、海自汎用DDと同等かそれ以上の大きさのフリゲート出てきてるけどな
アメさんとこのコンステレーション級フリゲートも↑の連中ばりだし元となったカルロ・ベルガミーニ級ですらフリゲートだけどもがみ型よりでかかったりで、
海軍それなりに整備しててもあまり艦の大型化傾向ないのはフランス海軍とロシア海軍くらいじゃないか

162 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 15:42:10.90 ID:bIBYu3k0.net
なんか自由民主党様のやること全肯定したがる奴隷というか売国奴というか脳死老害ばかりのスレですよねココ

163 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 15:48:34.94 ID:JyOIRO0T.net
結論が先にあってそこに導くための屁理屈をこねくり回すアホがお呼びじゃないだけだよ
おかしいと疑問を持つのは勝手だけど主観でおかしいといってるだけじゃおかしい人のたわごとにしかならん

164 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 19:06:34.66 ID:ypjOMOgX.net
幕末・戊辰戦争期の戦闘で
兵が建物内にギチギチに密集していたので逃げ道を用意させた上で攻撃をしてほぼ全員を壊走させた
という戦いは何の戦いだったでしょうか

165 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 20:32:01.51 ID:7Bjz+C2g.net
>>164
上野戦争
上野寛永寺に立てこもった彰義隊に対し新政府軍は三方から包囲攻撃を行い、生き残った僅かな兵はわざと作られた退路から逃れた
ただ退路を作ったというのは後世の作話とも

独ソ戦でも赤軍兵士は完全包囲されると死ぬまで戦うので、ドイツ軍は味方の損害を抑えるためにわざと退路を作ったとも言われてるので同じような作戦はあった

166 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 21:21:19.33 ID:ypjOMOgX.net
>>165
ありがとうございます。

167 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 23:15:22.69 ID:p9mbiEqB.net
海自も嘗て南昌級のような大型のミサイル駆逐艦を取得しようとしたけど、
パヨク官僚やパヨク政党の妨害によって頓挫したんだっけ?

あたご型も本音ではまや型サイズの艦にしたかったが、政治的な事情によって船体サイズを縮小してああなったと聞く

168 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 23:30:39.71 ID:LAVRne4R.net
次のイージス・システム搭載艦で12000t級になるじゃん

169 :名無し三等兵:2024/02/24(土) 23:37:15.28 ID:ujlFNCeW.net
自由民主党は国民からむしり取った税金を私腹肥やすカネくらいにしか思ってないからな、納税って自由意志だっけwww

170 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 01:34:31.17 ID:6tGyIJEK.net
自衛隊に武器を持たせたら先のスーダン侵略したときみたいにすぐ軍事行動を起こそうとしたがるからな

171 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 01:55:28.57 ID:iM/hT1hO.net
「またも負けたか八連隊、それでは勲章九連隊」はデマで実際には両連隊の兵は強かったと言われますが
だとすると「実戦での成果から評価して本当に兵が弱いのはこの連隊だ!」というデータもあるのでしょうか

172 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 02:05:10.10 ID:GNFQD6fL.net
日本じゃないけど、ドイツ空軍野戦師団は弱兵の代名詞

173 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 04:43:05.31 ID:InyTC6Ik.net
ペリー来航って内政干渉何じゃないんですか?アメリカは日本に謝罪と賠償をするべきでは?

174 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 04:54:01.06 ID:2zOuSxuU.net
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。

175 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 11:22:44.81 ID:UZhPoSH6.net
>>171
帝国陸軍は基本的に常設師団は揃った戦力をもたせるようにしたから特に弱い部隊はいないよ 強いて言えば戦時中に増設した独立混成旅団は元々が治安維持部隊だったから弱いって当時は言われていたけど、南方に転用される際に重装備を持たされて師団化した元独立混成旅団で米軍に大損害を与えた部隊を幾らでも挙げられるので実績から弱兵部隊はいないと思うよ 本土決戦のために動員された案山子師団は最初から装備が貧弱なので流石に弱かったと思うけどね
装備は充実していたけど実戦では弱かったと旧軍人達から一様に語られることが多いのは海軍陸戦隊 海の話だから表立って陸軍人は言わないことが多いけれど
これは当の陸戦隊でブーゲンビル島などで陸軍と一緒に戦った海軍軍人たちの中でも一貫して陸軍のほうが強かったって言う意見が多い
誰もが言うのは行軍力の差で、陸軍部隊は前人未到のジャングルを切り拓きながら行軍しているのに全然落伍兵も出さずにどんどん先に進んでしまって後から続く陸戦隊は常に置いていかれたという ニューギニアの撤退戦でも最初は陸戦隊も居たんだけどほとんど生存者が居ないでしょ 帝国陸軍の行軍速度は人間業には思えなかったそうだ
もう一つは砲兵戦術の差で、陸戦隊は元艦砲などを装備していたので砲力自体はあったんだけど砲兵陣地の偽装や陣地転換の速さが陸軍は次元がちがったとされる このため数は多い陸戦隊の砲はあっという間に米軍に粉砕されてしまうのに対して陸軍はいつまでも殲滅されないで反撃を続ける事が出来たので驚いたって話もある
まぁ帝国陸軍が頭おかしいレベルで強かったって周りの評価は一致している

176 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 11:23:48.73 ID:x7/YqKb6.net
ひめゆり部隊とか有名だけど弱くね?

177 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 11:33:45.65 ID:x7/YqKb6.net
オルフェンズ涙愛は悲しみを背負い強くなれるから.
You're on my mind 聞こえますか宇宙が歌うブルース.
Ah… 闇夜に浮かぶ青い光に孤独を隠す

鉄血勤皇隊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E8%A1%80%E5%8B%A4%E7%9A%87%E9%9A%8A#:~:text=%E9%89%84%E8%A1%80%E5%8B%A4%E7%9A%87%E9%9A%8A%EF%BC%88%E3%81%A6%E3%81%A3%E3%81%91%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%82%93,%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%85%B5%E9%83%A8%E9%9A%8A%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82&text=%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E9%83%A8%E9%9A%8A,%E6%88%A6%E6%AD%BB%E8%80%85%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

鉄血勤皇隊(てっけつきんのうたい、旧字体:鐵血勤??皇隊??)は、第二次世界大戦末期の日本の沖縄県において、
防衛召集により動員された日本軍史上初の14 - 16歳の学徒による少年兵部隊である。

沖縄戦において正規部隊に併合され、実際に戦闘に参加し多くの戦死者を出した。

178 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 11:39:59.32 ID:MWYhdKTL.net
リアル鉄血のオルフェンズwww

179 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 11:43:44.15 ID:2aKh7Gym.net
>>177
鉄血勤皇隊が配属された24師、68師、44独混が弱兵だったって評価は日米双方で聞いた事がない 驚異的に強かったってのが相場だよ

180 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 11:53:49.83 ID:x7/YqKb6.net
>>179
ほう。本当に同じ資料見てるか疑わしくなってきたお

鉄血勤皇隊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E8%A1%80%E5%8B%A4%E7%9A%87%E9%9A%8A#:~:text=%E9%89%84%E8%A1%80%E5%8B%A4%E7%9A%87%E9%9A%8A%EF%BC%88%E3%81%A6%E3%81%A3%E3%81%91%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%82%93,%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%85%B5%E9%83%A8%E9%9A%8A%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82&text=%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E9%83%A8%E9%9A%8A,%E6%88%A6%E6%AD%BB%E8%80%85%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

鉄血勤皇隊は、不十分な装備のまま任務を遂行せざるをえなかった。
具体的には陣地構築、伝令や通信、さらに戦車への斬り込み攻撃を命じられた者もいた[15]。
戦車への斬り込み攻撃とは、木箱に10キロの黄色火薬を入れた「急造爆雷」を背負って戦車に体当たりして爆破するのである[16]。
装甲の厚い戦車車体ではなく、キャタピラの切断を狙って、轢かれるようにして爆死する。
そのためには体が小さいほうが潜り込み易いとの理由をつけて、鉄血勤皇隊の少年達が多く斬り込みを命じられた。
伝令も、同文書を複数人に持たせ、そのうち1人がたどり着けばよいという状態であった。
末期になると、直接軍組織に編入されていた彼らの中には、大人の兵士と同様に戦陣訓[17]を使って捕虜にならないように命令され自決したものもいた[18][19]。

181 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 12:02:40.65 ID:ZjfHc9Zf.net
大日本帝國と自由民主党は無敵ですごくてカッコいいんダッピ!!

182 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 12:19:21.38 ID:YrgkeFNQ.net
ヒトラーユーゲントや国民突撃隊しかりホームガードしかり
二線級以下の緊急動員兵なんて強いか弱いかの議論に上げること自体間違いだろ
ホームガードだってもし対英上陸作戦が実際にあったら
時間稼ぎの捨て駒に使われる予定だった訳だし

183 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 13:08:57.40 ID:2aKh7Gym.net
>>180
鉄血勤皇隊だけで戦闘する訳ないだろ 戦闘部隊に配備されて戦うんだよ その参加した戦闘と部隊名を挙げてみろよ

中野学校出身者の指揮下で子供たちだけで戦ったのは護郷隊だよ

184 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 13:14:44.69 ID:idgP6tSa.net
鉄血勤皇隊の存在で日本軍の戦闘力語るのはヒトラーユーゲントの存在でドイツ軍の戦闘力語る様なものだよね…

185 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 13:16:17.92 ID:2aKh7Gym.net
>>180
お前さんの言動を見るにどうせ答えられないだろうから答えを書くとそのwikipediaの記述が根拠としている八原の著作では鉄血勤皇隊と女子部隊の説明として合わせて2000名を24師、62師、独混に配属したって明記してあるよ

186 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 13:18:07.65 ID:x7/YqKb6.net
>>183
>沖縄戦において正規部隊に併合され

おいおいwww日本語って読めますwww

187 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 13:18:31.43 ID:x7/YqKb6.net
ハイソースは君自身のレスね

179 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2024/02/25(日) 11:43:44.15 ID:2aKh7Gym [1/3]
>>177
鉄血勤皇隊が配属された24師、68師、44独混が弱兵だったって評価は日米双方で聞いた事がない 驚異的に強かったってのが相場だ

188 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 13:21:52.19 ID:2aKh7Gym.net
>>184
SS12装甲師団ヒトラーユーゲントは士官下士官は精鋭揃いだったし装備も充実 カーンで悪鬼の如く戦ったドイツ最強部隊の一つだよ
訓練期間も長かったから沖縄戦直前に招集された鉄血勤皇隊と比較できない

189 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 13:28:14.83 ID:2aKh7Gym.net
>>187
そうだよ 45/1の32軍防衛招集で防衛招集者として召集された一般県民と同様に招集されて各部隊に配属されたんだよ
鉄血勤皇隊が召集されたのは第三次召集だ

190 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 15:05:32.59 ID:82x5ULwS.net
ウクライナ、ロシアに敗色濃厚ですが何故こうなってしまったんですか?
EU+アメリカの支援を受けながらロシア一国相手に負けるって意味わからないです。

191 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 15:10:03.12 ID:x7/YqKb6.net
>>190
あべぴょんが「クリミア奪還おめでとうございます!北方領土は熨斗付けてプレゼントします!西側の経済制裁は間違えています日本はまともに参加しません!プーチン閣下のケツ穴ペロペロ!」と誤ったメッセージを送ってしまったためにぷーちゃんがその気になっちゃったから……

192 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 15:47:13.62 ID:ULy+Ph7f.net
>>190
・すぐ負けると思われてたので、支援が最初行われなかった。

・どうやらすぐ負けそうにないとわかったので支援が行われて、持ちこたえた。

・しかしロシアを叩き出すほどの成果がなかなか出ないので、いつまで支援すればいいかという問題が出た。

・支援が出し渋られたり遅れたりという状況になり、そこをロシアが突いている←NEW!

というわけで、まだ現在進行系だから敗色濃厚かどうかはわからない。
ロシアがこのまま押し切る国力あるかどうかにかかっている。

過去の事例から考えると、「水面下で進んでいる交渉を有利に進めるためロシアが最後の力を振り絞っている」のかもしれないし、そうでないかもしれない。
結末はまだ誰にもわからない。

193 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 15:52:22.93 ID:h2kvofhn.net
>>191
話に割り込まなくていいんだよ氷河期おじさん

194 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 15:57:10.83 ID:h2kvofhn.net
>>175
陸軍の行進速度は8時間x毎時4kmで他国と比べて標準的
現代の陸上自衛隊も同じで特別強いということにはならない

195 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 15:59:06.85 ID:PeuAoM68.net
ロシア軍はほとんど壊滅しているのでウクライナの敗色濃厚という認識が間違い
ウクライナ軍はやろうと思えばすぐにでもロシア軍を押し返せるが
「より完璧な勝利」を目指すために今は準備しているだけ

まあ春を待ってろ
軍事史上最大規模の凄まじいものが見れることになるだろう

196 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 16:01:07.75 ID:h2kvofhn.net
>>195
「絶滅収容所太郎」のレスなので質問者は信じないように。

197 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 16:03:21.92 ID:h2kvofhn.net
>>175
陸軍の強さといえば出てくる指標が装備の量と質、弾薬投射量であり最後の一行は甚だ疑問だ

198 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 16:03:41.40 ID:PeuAoM68.net
>>196
お前みたいのを親露派という

199 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 16:05:02.86 ID:h2kvofhn.net
>>198
違うよ。君が法螺を吹く程過激すぎることが問題なんだ

200 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 16:07:26.87 ID:h2kvofhn.net
「ロシア軍はほとんど壊滅している」
「ウクライナ軍はやろうと思えばすぐにでもロシア軍を押し返せる」
「今はウクライナが準備しているだけ」
のソースを希望します。

201 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 16:15:13.68 ID:PeuAoM68.net
>>200
侵略国であるロシアと違って侵略されている国であるウクライナにはプロパカンダで嘘を付く理由がない
なのでウクライナ側の情報には一々ソースはいらない

202 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 16:31:50.41 ID:h2kvofhn.net
>>201
悪いけどその話聞いたことないんで。
包み隠す必要もないその情報源を教えてくれる?

203 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:06:48.87 ID:ZFvYX3AJ.net
>>196
・あなたは「>>195は「絶滅収容所太郎」だからそのレスの内容は信じるな」と主張されているのですか?
・「絶滅収容所太郎」とは何ですか?

204 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 18:12:25.45 ID:ULy+Ph7f.net
>>203
195と196のIDをNGしてみると、何が起きてたかわかります。

205 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 19:04:22.74 ID:2kfX6TfD.net
>>204
ご回答ありがとうございます。
そうしてしまうと私の質問への回答が読めなくなるのでできません。

206 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:14:10.16 ID:4AY+vyVU.net
>>194
マレー半島で72時間耐久行軍160kmの当時としては世界記録出してるから
早い部隊はいるんじゃないかな?

207 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:19:36.17 ID:h2kvofhn.net
>>203
①そうです。
②このスレにはウクライナロシア戦争のことになると過激な反ロシア的な書き込みをする回答者が約一名居着いているのです。
具体的には「ロシアは絶滅収容所をウクライナ東部に作り、住民を片っ端から放り込んでいる」等。

208 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:23:06.78 ID:IsMyVKAl.net
世の中には贔屓のスポーツチームを応援するような感覚で、戦争している一方の国を過激に応援する変な人がいるんだよ
そして他人も同じように、どちらかの国を贔屓しているものだと思い込んでおり、第三者的なものの見方ができない

209 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:26:25.14 ID:Ngg67VUB.net
前提として日本はウクライナ側なんだから最後までウクライナを応援するのが当たり前だろ
その流れに水を差すなよ

210 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 20:46:16.12 ID:2kfX6TfD.net
>>207
ご回答ありがとうございます。
そういうことでしたか。

211 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:01:49.81 ID:IsMyVKAl.net
な、自分がそうだから世間的にもそれがあたりまえだという、狂った主観

212 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 21:56:48.27 ID:6tGyIJEK.net
>>209
日本はウクライナ側なんて、そんなこと決めたつもりは無いよ
民主主義国家ロシア様に対抗する権威主義国家日本の岸田政権が、国民を無視して勝手に言ってるだけだろーが

213 :名無し三等兵:2024/02/25(日) 23:08:39.65 ID:/82MnK01.net
>>194
平坦な道での行軍速度なんて誰も比較してないよ

214 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 03:59:48.50 ID:h46Nrg7G.net
>>206
関ヶ原における秀忠軍じゃないがそれだけ兵を疲れさせる体質にも問題があると思うわ

215 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 04:04:35.33 ID:h46Nrg7G.net
>>213
そうだね、行軍速度を指摘するのは下策だった。

216 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 07:25:13.44 ID:M079t5zU.net
バターン死の行進

217 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 10:45:22.92 ID:bXzIIYd0.net
>>214
なお、白状するとこのエピソードの出所は米軍の伝記で
これを新聞記事で読んだ部隊長が
「うちならもっといい記録出せる」
と同じ時間で190kmの行軍やらせたって顛末があるわけだが

218 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 12:43:22.05 ID:ZwJ8jDm/.net
陸戦隊の問題点については当時八連特参謀としてムンダ・コロンバンガラで陸軍との共同作戦を指揮した平塚大佐の証言が残っている 進出していた陸軍部隊は歩兵229連隊 
平塚大佐は戦後、陸自に入隊してその後空自に転じたが陸自でまともな陸戦術を学んで海軍陸戦隊には問題があったと総括している 因みに直前まで輸送作戦を指揮していた田中頼三中将の娘婿
曰く「陸戦隊員は行軍の訓練を積んでいないので、機動となるとその速度が遅く、陸軍の足手まといとなった。」と手厳しい

219 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 14:06:19.96 ID:nWiuZRLo.net
何故旧日本軍は潜水艦を軽視したんですか?
ドイツさえあの狭い海峡だけで凄まじい戦果をあげたのに
当時の哨戒能力なんてたかが知れてますし、戦場は世界一広い海である太平洋
潜水艦優位な時代に何故これを優先的に配備せず戦艦大和を始めとする一点豪華主義に走ってしまったのでしょうか?

220 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 14:12:35.75 ID:h46Nrg7G.net
>>219
大和型は4隻建造する予定であり一点豪華主義どころか明らかに発展途上国に不釣り合いな大規模海軍だった

221 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 14:19:42.53 ID:wkY/r4OH.net
>>219
イギリス向けの資源船団や独航船にせよソ連行きのPQ船団にせよ進路予測が容易な大西洋の戦いと異なり太平洋の戦いはまず攻撃目標探すのが困難
日本潜水艦が軍艦ばかり狙って商船狙わないって批判もそもそもアメリカの沿岸まで行かないと商船なんかほぼいないんだから仕方無い

222 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 14:32:52.69 ID:qD1rGvI+.net
敵船舶の交通量が多いチョークポイントが日本の近場に無かったと言うのもあるが
潜水艦優位な時代って言っても対潜システムの性能と数を出し抜いていたと言えるのはせいぜい1942年まで
大戦後半の独Uボートは戦果が減るだけでなく生還率も落ち込み自殺的出撃になっている
むしろ低速の対潜艦艇を全て陳腐化させる水中高速潜をソ連が大量建造した戦後の方がWW2時よりよっぽど潜水艦優位

223 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 14:41:35.38 ID:CNctxjVZ.net
>>219
30年代以降だけで100隻以上建造してるのに軽視も無いかと
本当に潜水艦優位だったら大西洋をドイツ軍が制していたでしょう
あと一点豪華主義の一点って具体的には何の事で?

224 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 15:09:20.49 ID:ZwJ8jDm/.net
>>219
この質問は度々同じ事を聞かれているので同じ事を返すが、42年の暮れから輸送任務と言う潜水艦が最も向いていない任務に主力潜水艦の多くを投入した事が一番大きい
この経緯は戦史叢書の潜水艦史を始めとした当時の潜水艦作戦関係者の多くの書籍に経緯とその影響が書かれている
元々南東太平洋戦線は海軍の担当であり一部を除き陸軍は出さない約束で戦争を始めた それがガ島への米軍反攻開始で海軍からの強い依頼で陸軍兵力が投入されたって経緯があり、洋上輸送に確信が持てないから兵は出せないって陸軍が言っていたのを連合艦隊らが護衛は必ずするって約束をしていた
ところが連合艦隊は約束を守れずソロモンとニューギニアに十数万の最精鋭師団を展開した挙句に輸送が出来ず彼らが飢える事態となる 陸軍はあらゆる手段を使って輸送しろと海軍に捩じ込んだ 大元帥陛下も当初から懸念を示していた通りではないかと海軍を難詰する
ここに42/11/16連合艦隊は洋上哨戒をしていたほぼ全ての潜水艦に対して哨戒を中止してガ島への輸送を命じる これは陸軍の虎の子輸送船団と38師団を必ず守ると約束しておきながら無惨に海没させた第三次ソロモンの翌日だ
これによってワスプ撃沈など大きな戦果を挙げていた潜水艦隊は輸送任務に就く事になる さらに81号作戦の失敗でニューギニアへの輸送が不可能となり、15万を数えた18軍の補給は全て潜水艦に頼る事になる 更にアッツ島沖海戦の結果、アリューシャンも全て潜水艦輸送 ここにインド洋の八潜戦の他は全て輸送任務と言う体たらくになった 
潜水艦が魚雷を降ろしても50トン程しか物資を積めないので雀の涙でこれでニューギニアの18軍を補給するなんて初めから破綻しているのだが、無理を通すために全力でのピストン輸送となった 通商攻撃をする戦力は無くなったんだよ

225 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 15:22:22.56 ID:ZwJ8jDm/.net
潜水艦輸送の丸通が最も行われた43年は参加潜水艦40隻 延べ輸送任務回数227回で南東方面は呂号輸送艦を除く(43年後半から呂号も輸送に投入)とほぼ全力で輸送していた 潜水艦は何度か出撃したら内地に帰って整備する必要もあるのだがそれも難しい状況 イ37号潜の様に就役後直ちに輸送任務について43年の年末までに連続23回の輸送任務を行った艦もある 

226 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 15:22:58.21 ID:ZwJ8jDm/.net
おっとイ38号だったわ

227 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 18:15:44.17 ID:oc7Kn6he.net
日本の潜水艦は事実上輸送船だったんだな。

決戦支援戦力として二桁投入したのに戦果ゼロ、で「もう潜水艦なんか要らねえ#」って言われちゃったのはマリアナ海戦だっけ?

228 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 18:21:40.64 ID:EkHmAnt+.net
戦果ゼロで自分側は壊滅したからな
ここまで一方的に完敗した潜水艦戦ってのも逆に珍しいだろう
https://i.imgur.com/N4S9MkC.jpg

229 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 19:14:21.80 ID:96KH88Yd.net
敵艦隊を発見するための警戒任務で散開して配備されていたのが、個々に沈められてしまった
艦隊決戦のための補助ではなく、サイパンに向かう輸送船団の迎撃とかに使えば良かっただろうに

230 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 19:27:02.10 ID:ZwJ8jDm/.net
マリアナ沖の時は大西洋で鍛えられた連合軍の対潜技術が大幅に進歩していたのに輸送ばっかりやってた日本潜水艦は何も進歩してなかったからな
何より暗号と散開パターンを読まれていたから順番に散開地点で沈められた 一直線上に等間隔で潜水艦を配置とかバレバレ過ぎてやる気あんのかって話
順番に始末して行って12日間で6隻の潜水艦を沈めた護衛駆逐艦イングランドの戦果は空前絶後の撃沈記録で今後も破られる事はないだろう

231 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 20:14:45.53 ID:ZwJ8jDm/.net
そもそもマリアナ沖では第6艦隊司令長官の高木中将が何を考えたか潜水艦部隊なのに指揮官先頭とか意味が分からない事を言い出してサイパン島に進出
米艦隊来寇と同時に外部との連絡困難になって、指揮もへったくれも出来なかった 潜水艦を内地に呼び出すも何も指揮下の各潜水艦がどうなったかも知らんまま陸軍部隊と一緒にバンザイ突撃したと思うぞ
この漫画の記述は全く適当だな 誰だよコイツ 散開線を立案した鳥巣中佐とかとても怒るなんて状況じゃなかったぞ

232 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 21:59:29.71 ID:EiYZKI0n.net
誰なのかもわからないならこういう人物がいたのかどうかもわからないのでは?

233 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 22:17:11.81 ID:ZwJ8jDm/.net
>>232
いや作戦立案した人はわかっているのと、命令出した人はサイパンで死んだからこう言う怒り方ができる立場の人がおらん
まぁ命令の時系列で考えれば所属潜水艦を指揮した7潜戦の大和田少将になるんだろうけど、彼に内地帰還なんて命令出す権限はないからな 少将は7月上旬までにあ号作戦の戦訓を纏めて軍令部に意見具申をしているが結論は特攻兵器の採用だ

234 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 22:32:02.03 ID:P8H5JGcc.net
最新のアメリカ海兵隊員の個人装備品が知りたいのですが分かりますか?
小銃だけじゃなく医療キットを含むすべての装備品です分かりますか?

235 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 22:46:12.87 ID:GmgzBSKR.net
>>234
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_Marine_Corps_individual_equipment

236 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 23:31:37.26 ID:tVU54NJa.net
日本軍は潜水艦を使うセンスが無かったからな

センス、いかん、なんちゃって

237 :名無し三等兵:2024/02/26(月) 23:57:08.87 ID:e2NL6Ds9.net
自衛隊が開発しているレールガンは実用化すればゲームチェンジャーだという記事をよく目にしますが
仮にあのサイズでマッハ6で撃てるようになったとして今後艦艇の標準装備になるとは思えないのですが
電力消費量も設備の大きさも桁違い、配電ルートや発電機など一ヶ所でも破壊されたら終わり
信頼性も低いとなるとオートメララ127mm砲の代わりにはならないしゲームチェンジャーなんてとてもじゃなく言えないと思うのですが

238 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 01:58:05.86 ID:UYwCcL1P.net
ウクライナ戦争見てると捕虜になってる人が結構いるんですが自決用の手榴弾は支給されてないんですか?

239 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 03:56:42.83 ID:D3azOeZQ.net
相手の軍事基地や首都などを直接攻撃できる
長射程兵器は持ってるだけでも意義があるので
わざわざ報復 宣言などをして
相手を刺激する必要はないというのは
本当にそうなんですか
ある程度意思を表明しといた方が
いいと思うのですが

240 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 04:14:05.12 ID:N4sCZzkY.net
米英の海軍に「先代が事故や大敗で沈んだから縁起が悪い事を理由に二度と使われなくなった艦名」ってありますか?
アメリカの奴隷制支持者だった事を理由に使われなくなった南軍軍人の人名のようなパターンは除きます

241 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 04:39:26.13 ID:7dKXjQSZ.net
民間の職業で軍隊と相性の合う職業は何かありますか?
つまりいざとなれば軍隊に編入されても十分機能通用する職業です

242 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 04:40:17.89 ID:G5jWO9ch.net
>>240
特に縁起が悪いというわけではないが「USSユナイテッド・ステーツ」という艦名は初代の帆走フリゲートが海軍創設直後に建造されてから南北戦争まで60年以上使われたが、その後は三度命名されては建造中止または艦名変更で使われないままになってる
2代目レキシントン級巡洋戦艦の6番艦となるはずがワシントン海軍軍縮条約でキャンセル
3代目ミッドウェー級を越える核搭載機が運用可能な超大型空母となるはずが空軍の反対で起工直後にキャンセル
4代目ニミッツ級8番艦として命名されるが建造中にハリー・S・トルーマンに艦名変更

243 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 04:43:00.48 ID:G5jWO9ch.net
>>242
4代目は2代目と3代目が建造中止の憂き目にあうという縁起が悪い艦名だから変更されたのかもしれない

244 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 04:47:24.73 ID:M22ccVkx.net
>>240
少し違うが護衛艦安倍晋三とか護衛艦阿呆太郎とかいう人名だと人によって無理だと位感じるかもしれんね、犯罪脱税組織ですし自由民主党

245 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 05:00:00.26 ID:G5jWO9ch.net
>>241
音大出てれば自衛隊の音楽隊に入れるよ

それ以外は昔から軍隊は運転免許や機械修理など除隊後の再就職のための技術習得の場という性格があったし、現代の米軍などでは兵站業務など高度の専門性を必要とする仕事はアウトソーシングするようになってる

246 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 05:11:47.23 ID:M22ccVkx.net
つか音大出て自衛隊以外の就職先ってあるのかよw
まして自民不況のこのご時世ならなおさらwww

247 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 06:24:56.50 ID:ZWPvTB7u.net
オーケストラ、警察や消防の音楽隊、バレエ団や劇団の伴奏ピアニスト、音楽教師とかだね

248 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 10:01:18.82 ID:M22ccVkx.net
日本軍ってめちゃ練度高くて士気もすごかった上に優秀な兵器まで運用していたのに、なんで米軍には手も足も出なかったの?? [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708840465/

249 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 10:14:09.03 ID:u2NHFXon.net
特攻させれられてたのって朝鮮人かなと思うようになった
まあ大日本帝國の人ではあるから今とは違うけど日本人は特攻なんかしないでしょと

250 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 10:25:20.84 ID:Qe0hN2vB.net
>>249
そもそも反乱を警戒して朝鮮人パイロット自体があまりいないんだが。

251 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 10:52:09.10 ID:lMxFT52P.net
>>249
調べりゃすぐ分かるが朝鮮半島出身の特攻隊員は17名だよ

252 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 12:23:31.37 ID:u2NHFXon.net
牡蠣喰うキスカ

253 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 19:19:08.28 ID:TAwY6qUT.net
>>240
イギリス海軍のHMSキャプテン
帆船時代から何代も命名されてきたが19世紀に装甲艦キャプテンが畝傍みたく嵐で沈んで以来一度も命名されていない

254 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 21:19:38.79 ID:G5jWO9ch.net
>>243
調べたら改名の理由は験担ぎではなく、CVN-76をロナルド・レーガン(共和党)と命名したのでCVN-75をユナイテッド・ステーツからハリー・S・トルーマン(民主党)に改名して釣り合いをとるという、当時の民主党クリントン政権と共和党が優位だった下院議会との政治的合意の結果だった

255 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 21:30:40.11 ID:G5jWO9ch.net
米海軍の場合はCV-10ボノム・リシャール→ヨークタウン、CA-70ピッツバーグ→キャンベラというふうに戦没艦の名前を建造中の艦に継承させるほうが多い
エセックス級のレキシントン、ホーネット、ワスプはその典型だし、プリンストンみたいの先代の軽空母から正規空母に継承された艦もある
そのせいで第二次大戦中だけでも艦名のダブりが多くて混乱するけど

256 :名無し三等兵:2024/02/27(火) 23:44:54.73 ID:M22ccVkx.net
国民投票とかクルーの投票で決めたらあかんのン?

257 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 08:19:36.29 ID:BA22ukto.net
【画像】自衛隊の新型アサルトライフル、ようやくドットサイトなどの光学機器が支給され始めた模様 [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709027944/

258 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 12:04:25.06 ID:De2lVcfs.net
よく現代戦は機動力も展開力も先の大戦の頃とは比較にならないと聞きます。
現在進行中の戦争ではウクライナの死者数は3万人とのことですが、国家総力戦のわりには少なすぎませんか?
WW2の頃なら2年間自国の領土で攻防戦やったら100万人単位の死者が出ますし
現在の機動力と火力で3万ってあり得ない数字だと思うのですが
過去の戦争と一体何が違うんですか?

259 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 12:20:05.81 ID:di/dyiTv.net
過去の数字も信用できないし現在の数字も信用出来ません

260 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 12:33:19.15 ID:jIaV7P2B.net
>>258
防弾防爆個人装備の発達と医薬品や医療体制の違いでしょう
当初ペニシリンはあまり注目を集めず内服薬や注射薬が作られるのはWW2のイギリスにおいてであり
以降英米で大量生産することにより多くの命が救われましたが、それ以外の国においてはそうでなく
ちょっとした負傷でも感染症で亡くなることを防げませんでしたし場所によっては食中毒やマラリア等もありました

261 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 12:56:00.19 ID:wbt+cWea.net
てか両軍ともに100万人も動員してないのに
どうやったら動員した数より戦死者が出るのよ

262 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 13:18:34.03 ID:uDuh3CaT.net
百万人単位の死傷者が出る一番の要因は訓練未了装備不十分な動員兵が投入されるからで実際ロシアの人的損害は多大だがそれでも動員数を上回る死傷者なんか出ないんだから当たり前

263 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 13:26:55.93 ID:uK9rkpal.net
古参の曹が兵卒にうるさいのって世界の軍隊で共通なんですか?
自衛官でしたが体力検定で級外何個があったり、居室のベッドねながらお菓子食べてただけで怒られました

264 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 13:31:02.63 ID:H3F9faEs.net
死にたくないから
(なるべく)死なせたくないから

265 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 13:48:19.55 ID:OC42oUPp.net
>>263
軍隊は戦時になると兵卒を大規模に動員して規模を大きくし曹が新兵を訓練する
また損害を受けて再編成する場合は生き残った曹達(生き残った兵卒の優秀な奴は曹に上げる)を分割して新兵を教育して戦力を再建する
なので兵卒を教育するのが曹の役目であり軍隊の背骨と言われる所以です 良く語られる例としてワイマール時代のドイツ国防軍は厳しい兵力制限を受けたので曹比率を思いっきり高くして徹底的に鍛えました 再軍備が実施された時に大量の新兵を鍛え抜かれた曹達が訓練したので瞬く間にドイツ軍が復活したのです
どこの軍隊も曹は兵に口煩いのです

266 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 15:07:41.29 ID:di/dyiTv.net
アメリカなんかサンドイッチ持って戦場を見に行くツアーがあるからな

267 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 15:54:46.69 ID:uK9rkpal.net
>>265
まじかよぉ!だからあんなにウザかったのか…

268 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 19:29:33.09 ID:R4RE9aqS.net
>>258
総力戦とは工場労働者やインフラを維持する人にもガンガン赤紙が来て社会生活が著しく制限される戦時状態のことをいう
そうなってないでしょ

269 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 21:56:34.43 ID:bgAnhLV/.net
>>263
映画「フルメタル・ジャケット」のハートマン軍曹のような罵詈雑言を浴びせるやり方は、お前がシャバでどんな奴だったかは知らんが、
ここでは最底辺の約立たずのクソだ、と新兵の人格を全否定し、そこから一人前の兵士に作りかえるためのテクニックであり演技
なので訓練終了後は、お前たちは一人前であり誇りである、と態度が一転する

270 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 23:06:27.20 ID:093WeS/D.net
ジャニ辞めたことにして一切名前出さなくていいよ草
あれ実在の居酒屋で酒飲む漫画ないのかは知らんけどNHKにようイキれるわ
ダブスコむかついた空売り2332イン😡

271 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 23:25:35.46 ID:t2dFgDxE.net
これは気持ちいい感じだな
漫画描く奴が数学出来ない。

272 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 23:40:32.06 ID:RTz3FKo3.net
いくらアンチでもさすがにこれだけパワーピッチャーおったらそらスタッフの無言の帰宅か…
――それで来季に切り替えるだけ
その理由もなく

273 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 23:51:20.90 ID:nNCe4co/.net
こんめんむうぬかほしへいへますさわ

274 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 23:53:53.82 ID:BA22ukto.net
>>269
ブラック企業じゃないですかヤダー

275 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 00:02:12.49 ID:0/Gp/qWE.net
なら誰も見たかった
マスコミてなんとかせえよ

276 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 00:04:49.41 ID:sposUote.net
がちでケトンが燃え始めると
よっぽど僻地ならわかるが
糖質制限している
もう炭水化物食わんぞ

277 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 00:10:49.20 ID:1O6UFo4v.net
鼻がネックなんだろ
二度と取引しないでやるの草生える
あんなの1時間残業を頼んで更地にしても、若い世代には助かるでしょうか?

278 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 00:12:53.69 ID:dIhxIaSC.net
>>112
版権管理面倒だからね

279 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 00:14:41.52 ID:tmRMRFBv.net
開始前にビルディバイドっていうのが本当の終わりの始まり。
・サロンの管理者は8人だと分かるようになってないわ

280 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 00:26:46.28 ID:8HRP5jd3.net
>>127
そういうのもあるのか疑問でも買うの?
ライフスタイルは人はいるし大丈夫かな
ネットで調べると

281 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 06:33:23.89 ID:fdegglAX.net
なっちゃんワールドの運行は
民間人のクルーが行っているのですか

282 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 11:24:34.53 ID:sxaUAViE.net
アフリカや中東で武装組織がTOYOTAのピックアップトラックに無反動砲や機関銃を装備して走り回っているのをよく見ますが
実際にあれは戦闘で役に立つのですか?あんなもので倒せるのは民間人くらいでは?

283 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 11:43:29.16 ID:yquSBwLG.net
>>282
民間人がAK持って戦っているんだからベストマッチしてるじゃん

284 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 11:49:12.16 ID:/znsupjZ.net
民間人殺し放題ってヤバくね?まるで自由民主党ですお

285 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 11:51:40.11 ID:tZdgQWuU.net
>>282
別に走りながら撃つのが主な用途ではないでしょ
ジープやバギーやハンビーの類で世界中の正規軍で機動力の有るプラットフォームとして使われてるので同じ

286 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 15:37:16.79 ID:w+mHz+Vn.net
そういう即成戦闘車両は「テクニカル」と呼ばれるが、射程の長い重機関銃で小銃くらいしか持ってない歩兵や民兵をその射程外から一方的に掃射するためのもの
重量のある防弾板も付けていない場合も多いので正面切っての撃ち合いや至近距離からの銃撃には脆弱だが、そうなったら機動力を活かして撤退する

テクニカルの先駆としてはロシア革命とその後の内戦時にはマキシム機関銃を荷台に後ろ向きに載せたタチャンカという馬車があった
前進してくる歩兵を遠方から掃射できる武器として重宝され、攻撃されれば銃を敵に向けたまま後退できるというメリットがあった

287 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 17:44:40.77 ID:EPuWmkoc.net
対戦車ミサイルを搭載したトヨタ・ハイラックス等はチャド内戦で活躍、越境してきたリビア軍の戦車を撃破し、またチャド政府軍・反政府軍双方でトヨタ車が多用され、後期チャド・リビア紛争を俗に「トヨタ戦争」と呼ぶ

288 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 23:17:00.45 ID:YCWIBZdz.net
旧海軍の駆逐艦・海防艦の後部甲板にある砲は、
船尾に向けて水平射しても、後部甲板にある爆雷投射機・
爆雷装填台・クレーン・船尾の旗竿に砲弾が当たらない
ようになっていますか?

残っている写真は不鮮明。
プラモデルや絵はどこまで正確に再現されているかは
分かりませんが、これ撃ったら当たるんじゃね?と。

旗竿や空中線は諦めるとして爆雷に当たったら危ない・・・

289 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 00:29:09.13 ID:9gci/+fC.net
>>288
艦載砲は数度程度しか俯角を付けられないので当然設計時に干渉しないように艦尾の装備は配置される
艦尾の旗竿は通常は停泊時に使うもので、航行時は片付けてマストに軍艦旗を掲げる

290 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 04:07:57.53 ID:0jO3TsVG.net
自動式拳銃でストライカー方式、マニュアルセイフティーなし、シングルアクションという場合、
コッキングされて軽くトリガーに触れるだけで発砲する状態で携帯するのが一般的なんでしょうか?

291 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 08:21:38.05 ID:vgEc2h71.net
>>290
国や地域や機関の規約にもよりますが例えば米軍ではM17/18をマニュアルセフティオンで携帯が基本であり
ベルリン警察ではやや重いトリガー仕様のSFP9TRを採用し安全性を確保する方針です
ですが官民問わず即応性を重視する場合、常時薬室に装填し意図しない発砲防止の為変形しないホルスターを使い
シングルアクションと言っても、やや重く遊びが長いトリガーとトリガーコントロールに依存するのが一般的です

292 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 20:27:03.44 ID:/s2bAdcQ.net
戦争の名前についての疑問なのですが、
ナントカ戦争、ナントカ紛争、ナントカ侵攻、
みたいな使い分けがされています。

1.この違いってなんでしょうか?
2.ナントカ〇〇(戦争、紛争、侵攻のいずれかが入る)の〇〇を決めているのはどこの誰によってなのでしょうか?

293 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 20:39:31.51 ID:yeF2vDwE.net
>>292
例えば日本は日中戦争を戦争という扱いにしたくないという政治的意図があったので事変という言葉を使った

294 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 20:59:42.23 ID:9gci/+fC.net
>>292
直近の例ではロシアはウクライナに対する軍事侵攻を「特別軍事作戦」と称しており、国家間の戦争であるとは認めていない
西側では「ロシアによるウクライナ侵攻」あるいは「ロシア・ウクライナ戦争」など様々な呼び方があり統一されているわけでもない

295 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 21:11:26.28 ID:/s2bAdcQ.net
逆に、ウクライナはロシアによる侵攻を国家間の戦争として認めているのでしょうか。
認めているとしたら戦争名は付けているのでしょうか

296 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 21:26:23.39 ID:yeF2vDwE.net
>>295
認めてません
「特別軍事作戦」と呼称しています

297 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 21:26:59.21 ID:yeF2vDwE.net
あっウクライナ側か。上の回答はなしで。

298 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 21:33:59.16 ID:9gci/+fC.net
>>295
ウクライナの認識としては2022年の侵攻は2014年のクリミア侵攻、同年から本格化した東部での紛争に続くウクライナとロシアの間の戦争(状態)の第三段階

国連憲章2条4項で国家間の紛争の武力解決を禁止することになっているので加盟国は自分らのやってることが戦争ですとは公式には認めないけど

299 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 22:08:44.88 ID:/s2bAdcQ.net
なるほど、ありがとうございます。
で結局、ナントカ戦争、ナントカ紛争、ナントカ侵攻と呼ばれる違いってなんでしょうか?

例えばイラン・イラク戦争は戦争であり、「イラン・イラク紛争」とか「イラクによるイラン侵攻」とはまず呼ばれませんし。

300 :名無し三等兵:2024/03/01(金) 22:27:10.95 ID:9gci/+fC.net
なんとなく

イラク軍によるイランへの奇襲攻撃で始まったけど、その後イランが持ち直して延々戦闘が続く膠着状態が何年も続いたのでそのうち「イラン・イラク戦争」という呼び方が定着した
そんなにきっちり定義が決まってるわけじゃないというのはこれまでのレスを読めばわかるだろう

301 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 00:41:44.74 ID:q4uizJDs.net
こんにちは
兵士が装備する弾帯とは主に何を指す言葉なのでしょうか?連なった弾とそれらを覆うカバーだけを指すのか、ベルトなども含めて指すのか
それとベルトリングは弾帯と同じモノを指す言葉ですか?
弾帯で調べると出てくるモノの種類が非常に広義に感じたので、質問させて下さい。

302 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 01:05:14.31 ID:ASHnTrdq.net
>>301
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E5%B8%AF
機関銃の銃弾を連結した帯(Ammunition belt)。
銃弾を収納して身に着ける帯(Bandolierなど)。
銃弾や砲弾に自旋運動を行わせるために、弾丸に装着した帯(Driving band)。

「弾帯」には複数の意味と種類がある

303 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 01:35:04.03 ID:Xi3b1TJC.net
>>291
すごくよくわかりました。ありがとうございました!

304 :288:2024/03/02(土) 03:06:09.09 ID:l8qUZOPr.net
>>289
ありがとうございました。やはりそのように設計されて
いますか。納得。

305 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 03:58:56.65 ID:on9CaQdb.net
>>30¹-302
昔西村寿行の小説読んでたら2の意味で使われてたんだけどその頃自分は>>301の人と同じく1の意味しか知らなかったので、「え、64式小銃って弾帯式だったっけ……?」って悩んだことがあった。
作中の指す意味としては「ピストルベルトにマガジンポーチ付けたもの」のことだったのだろうけれども
>弾帯

その作品のコミカライズ(当時はそんな言葉はないけど)も読んだけどちゃんと「マガジンポーチ付けたピストルベルト」として描かれてた。

306 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 10:21:35.59 ID:XttKSzKm.net
>>299
大筋は>>300の通りだが、「戦争」って名乗らない場合は
「これは戦争じゃないから、戦争してる国に対しての制裁とかは適用しないでくださいね」
って国際社会に言い訳しやすい。

もちろん「そんな言い訳通用するか!」って場合も多いのだけど、「おっ戦争じゃないんだな、じゃあ通商とか普通にやるわ」って政治的判断がなされる場合もある。
(日中戦争も「支那事変」扱いが中国=中華民国にとっても都合がよく、アメリカから中立法に関係無く武器を輸入できた)

あとイラン・イラク戦争の場合も、現地スタッフによる代理大使程度まで格下げされたけど、国交断絶しないままだったりとかね。
他にも名目上、「他国の領土とは認めない同盟国や地域」での軍事作戦だから、他国との戦争じゃありませんよとか。

そんな感じで、本音と建前の使い分けに使う。

307 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 10:25:23.35 ID:SiRRTsUH.net
おもえばぷーちゃんも時々本音を口には出すけど基本「特別軍事行動」ですしね、こんな基地外と自称マブダチのあべぴょんとかまさに池沼

308 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 13:06:01.05 ID:q4uizJDs.net
>>305
なるほどありがとうございます。

309 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 15:02:12.29 ID:hn9ElfoG.net
でもイラン・イラク戦争もフォークランド紛争も、英語だとどっちも「War」なんだよな

310 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 15:11:13.41 ID:/Xw++NCc.net
フォークランド紛争は戦争初期の報道では全体として紛争(Conflict)と扱われ
最終的には誰の目にも戦争(War)だった
だから混在してるわけだが
過去の報道との整合性を気にしたりして紛争の用語が残る辺り現代的とも言える

311 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 15:48:44.35 ID:0S0CTgIu.net
「ノルマンディー上陸作戦」って何で敵が待ち構えてる所にわざわざ正面から特攻したの?まず空爆して焼け野原にしてから上陸しろよ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709361382/

312 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 16:03:13.07 ID:pNZGtXcu.net
どちら時点でもいいけど、そこまでの一進一退の流れを知ってからにしなよ
そしてゲームじゃないいんだから人間が移動したり寝たり食ったりするのに便利な方が強いだろ

313 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 16:22:40.11 ID:W2mV/Lmq.net
>>311
全体的には、「連合軍は(中略)苦戦も覚悟していたが、様々な要因もあってドイツ軍にとっては完全な奇襲となり、上陸作戦は「オマハ・ビーチ」など一部を除いて円滑に進み、損害は想定を遥かに下回ることとなり、恐るべき損害を被るといった連合軍の懸念は杞憂に終わった。」(ウィキペディアより)
とのことです。
ただ、「オマハ・ビーチに飛来したB-24リベレーター爆撃機329機は13,000発の爆弾を投下したが、ただの1発もオマハ・ビーチどころか高台に構えるドイツ軍陣地にも命中せず、ドイツ軍陣地奥の何もない尾根に着弾した。」(同上)
とのことなので、空爆はしたけれど徹底できなかった面もあったようです。

314 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 18:17:11.40 ID:9NVfbarv.net
>>313
そいつまともな質問じゃなくて知恵遅れの氷河期おじさんだぞ
誰にでも食ってかかるカスミンみたいな回答者にならない

315 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 18:20:35.05 ID:9NVfbarv.net
知恵遅れの氷河期おじさんは土日祝日になるとスレに張り付くので注意
他にやることが無いんだねえ…🤣

316 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 18:49:11.17 ID:W2mV/Lmq.net
>>314
ご親切なアドバイスありがとうございます
ところで「誰にでも食ってかかるカスミンみたいな回答者にならない」の箇所がよく解らないので質問させてください
1.私(>>313)は質問者(>>311)に食ってかかったつもりはないのですが、あなたにはそう見えたのでしょうか?
2.だとすればどのあたりがそうだったのでしょうか?
3.「○○にならない」というのは「○○になるな」という意味でしょうか?

317 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 18:52:24.21 ID:mBWlAwdp.net
冷戦の時代によくフィクションに出てきた武器で、ソ連の特殊部隊スペツナズが使っていたという、刀身がスプリングで飛ぶというナイフ(スペツナズナイフ)がありましたが、今はこれは「少なくともソ連の軍装備としては存在していない」ということになっているのだとか。

とはいえ実際に存在はしているし見よう見まねで作った人もいるようですが、実際にこういう「刀身がスプリングで飛ぶナイフ」があったとして、軍隊が使うものして期待できるほどの殺傷力が出せるものなのでしょうか?
どうにも「実際に作ってみた」というものの動画を見る限り、飛びはするけど大した威力がなさそうで、これならスプリングなんか仕込まなくても単に投げつけるかそのまま構えて飛びかかって切りつければいいだけに見えますが……。

318 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 18:55:36.88 ID:9NVfbarv.net
>>316
「誰にでも、どんな馬鹿質問にでも回答しちゃうカスミンのような回答者になっちゃダメ!」
ということね。
「どんな馬鹿相手にでもオレサマの回答を開示できればOK!」という意図がないことを確かめたかった。

319 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 18:56:17.56 ID:pNZGtXcu.net
ではこちらがスプリング使用でそっちは素手でいいか?

320 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 19:01:49.99 ID:YBnnR6j6.net
>>317
おっしゃるとおり至近距離でも狙いを外しやすく、手元には武器にならない柄だけ残ると非現実的なな代物です
実際のスペツナズナイフは単発消音拳銃弾発射機能付きナイフです

321 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 19:49:00.02 ID:qbHC3hL1.net
元々は亡命してきたソ連軍情報将校が、暴露本で聞いた話として書いたもので、写真も無い
ナイフのグリップに拳銃弾を仕込んだものは中国も作っており、しかし22ショート弾型と22ロングライフル弾型で威力の小さい、ナイフでの戦闘中に奇襲的に使うものだろう

322 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 19:55:24.63 ID:W2mV/Lmq.net
>>318
ご回答ありがとうございました。ただ、
>「誰にでも、どんな馬鹿質問にでも回答しちゃうカスミンのような回答者になっちゃダメ!」
とのことですが、初心者歓迎を唱うスレで「誰にでも回答してはダメ」と主張するのはお門違いも甚だしいと思います。

323 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 20:02:29.35 ID:SiRRTsUH.net
※個人の感想です ← これwwwwww

324 :322:2024/03/02(土) 20:09:49.21 ID:W2mV/Lmq.net
>>323
私へのレスですか?
だとしたらどこがそんなに面白かったのでしょうか?

325 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 20:15:16.91 ID:SiRRTsUH.net
「ガンプラは自由だ!」って奴ですよ

僕も以前はガンプラは全改造全塗装が当然でしたけど
最近はせっかくバンダイ様がこんなに凄く作ってくれて色分けとかも頑張ってくれてるのに
それぶち壊すのって頭おかしいんじゃないかとも思うけど、全塗装全改造の人の気持ちもわかるからまぁみたいな

ビルドシリーズも「原作無視してんじゃねーよ」と思う一方で、まあこういう平和な世界もあってもいいんじゃないのかなって思うような感じで

326 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 20:36:29.69 ID:9NVfbarv.net
>>322
このスレにいればわかるけど氷河期おじさんは引用つきの馬鹿質問を連発する挙げ句お礼を一切言わないのよ
何年もいるから初心者じゃないし、全く軍事的知識を欲してはいない、ただ雑談したいだけ。

327 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 20:37:52.73 ID:9NVfbarv.net
「質問という体の雑談」ね。

328 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 20:44:28.70 ID:ASHnTrdq.net
>>2
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。

329 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 20:50:55.96 ID:eLczEP4Z.net
>>328
すみませんでした。

330 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 20:56:02.35 ID:9NVfbarv.net
>>328
テーマに沿ったスレなんてないよ。派生議論スレはなくなっちゃったし。
俺は2001年から軍板にいるがここまでの馬鹿は初めて見たから「特別な対応」をしているだけ。
そういう人物の肩を僅かでも持つなら後悔するよ?😇

331 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 21:12:57.99 ID:9NVfbarv.net
頭が弱いだけならまだしも、少年殺人犯を崇拝するような人間のクズだしね🤫

332 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 21:22:13.53 ID:Ll3eq5/W.net
ロシアとアメリカで核戦争になった場合は
アメリカは中国がアメリカと敵対してなくても中国にも核を撃つ?
ロシアとアメリカが核戦争になった場合、両国は致命的ダメージを受けて
その後に台頭してくるのは中国なのは確定的だが
その場合、予防的に中国にも核を発射するのだろうか?

333 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 21:42:58.87 ID:9NVfbarv.net
>>332
冷戦期には米ソは共に第三世界に核を撃ちまくる予定だったとされる。理由はあなたの言う通り。
今は知らん。

334 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 21:44:31.88 ID:ASHnTrdq.net
>>332
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。

前もってやりますなんて宣言するわけもないし、質問の前提がどういう状況なのかもわからないしで「誰にもわかりません」が答え

335 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 21:45:28.13 ID:/Xw++NCc.net
>>334
普通に当時の責任者とかで過去のこととして計画を回顧録に書いてる人とかいるぞ

336 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 21:56:37.56 ID:Ll3eq5/W.net
>>333
今でもそういう戦略を採用してそうだな
アメリカの日本の扱いが気になるわ

337 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 22:01:24.50 ID:SiRRTsUH.net
実際ウクライナに核ミサイル撃ち込みまくってもNATOアメ公何もしない気はしますよね、ただ再利用が難しくなるから打たないだけで頭ぷーちゃん

338 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 22:06:20.68 ID:Ll3eq5/W.net
ウクライナに核兵器投下しても
アメリカの武器支援が継続する限りはウクライナ人は戦い続けるだろ
それこそ必死に

339 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 22:11:08.94 ID:cnZ4eYEu.net
まあ広島長崎でわかるが核は100年以上経っても人体に重大な影響を及ぼすからな
自民党が政権の間は表に一切出ないがずぶで繋がりがある露助には全てのデータが渡ってる

340 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 22:34:05.55 ID:9NVfbarv.net
>>339
広島長崎への核投下から100年経過していないんだが。第一雨で放射性物質が流れてるし

341 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 22:38:17.18 ID:SiRRTsUH.net
西九州新幹線でわーわー喚いてる長崎みてるとピカで頭おかしくなったんだなあとは思う、リニアストッパー静岡と大差ない国賊ですお死ね長崎&静岡

342 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 22:42:05.96 ID:9NVfbarv.net
>>341
ほら、無理に他人の話に割り込もうとするでしょ?

343 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 22:44:21.25 ID:SiRRTsUH.net
>>342
俺かよw、じゃあ長崎の言いなりに何もメリットのない佐賀県に全て押し付けて解決とか言ってる池沼?長崎県民?

344 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 22:49:28.66 ID:9NVfbarv.net
>>343
軍事の話をしてください氷河期おじさん

345 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 22:53:22.49 ID:SiRRTsUH.net
>>344
長崎県も静岡県も軍事に無関係と申すか?本当に日本人?

346 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 22:55:08.29 ID:9NVfbarv.net
>>345
「俺になにもしてくれない令和天皇は○ね!」とほざく人に言われたくありません☺

347 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 23:01:20.83 ID:SiRRTsUH.net
>>346
俺もお前のような気違いには言われたくないです

348 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 23:08:47.96 ID:g05CwHsl.net
雑談したい訳ですらなく、自民党等の悪口を書き込むきっかけを作ってるだけでしょ
リアルで他人と普通の会話ができない、会話してる途中に唐突に違う話を一方的に始めるタイプなんだろうな

349 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 23:35:15.89 ID:SiRRTsUH.net
>>348
悪口も何もタダの犯罪組織ジャン自由民主党、お前も3000万円までの脱税なら自由民主党の国会議員様だけセーフwwwとか言い出す口?

350 :名無し三等兵:2024/03/02(土) 23:37:24.47 ID:X2AbYT6c.net
>>332
>ロシアとアメリカで核戦争になった場合は
>>332
>アメリカは中国がアメリカと敵対してなくても中国にも核を撃つ?

冷戦終結からこっち、核弾頭や運搬手段の削減数を調整して、名目上は核戦力は米ロでパリティにして相互に抑止されている状態、別の言い方をすれば共倒れ状態を作って維持しているので、米ロともに「勝利を求めてレッツ全面核戦争」という動機がない。

「抑止されてこっちが核兵器使えない、悔しい」ではなく「抑止して相手が使えないならいい、そういう状況を保とう」になってるので。

>その場合、予防的に中国にも核を発射するのだろうか?

米ロが直接核で殴り合うってのは考えにくい。半世紀以上かけて状況を固定してきたし。

むしろ関係性が流動的で、いまんとこ呉越同舟ではあるが先の保証なんてない中露のほうが、相互の利益の調整がどーにもならなくなったあたりで危なくなるんじゃない?
中国は公然と中国人をどかどか送り込んで乗っ取りかけるだろうし、人口差10倍かつ陸続きではロシアが警察でも軍隊でも使って押し留められるかというと、まあ無理なわけで。

誰も彼も余裕がなくて、どいつもこいつも気が短くなってるような世界情勢なら、より余裕がない連中のほうから先に喧嘩になるだろうし、中国とロシアでやり合うハメに陥るなら、数的に不利なロシアが先に使うかもね。

351 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 01:59:54.98 ID:KbP5fNhP.net
>>349
そんな飲み屋でブツブツ独り言の酔っ払いオヤジみたいな、質問でも対話でもなくただ自分の言ってることに同意してほしいだけのクソ書き込みにどう答えろと

352 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 04:12:56.89 ID:gp5FllBD.net
WW2当時の重巡・軽巡の対水上射撃では徹甲弾と榴弾をどのように使い分けていたのでしょうか?
基本は榴弾で徹甲弾を使っても貫通不可能な相手と駆逐艦のような榴弾で大きな被害を与えられる紙装甲艦には榴弾を撃ちつつ
榴弾では止めてしまうが徹甲弾なら貫通出来そうな中途半端な装甲厚の敵艦を見つけた時だけ徹甲弾に切り替えていたのでしょうか

353 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 05:41:03.13 ID:FDsQW+Du.net
埼玉県に住む中山浩之さん(37歳・仮名)は先日、74歳の父親と電話で口論になったという。

「妻と相談して戸建てに住み替えようと考えたのですが、最近はとにかく不動産が高い。父に頭金をいくらか援助してくれないかと頼んだら、
『うちだって懐が厳しいんだ。なんでお前はちゃんと貯金していないんだ』と怒り出してしまって……」

大手メーカーに勤める中山さんは年収700万円と、決して薄給というわけではない。
ただ、同じ年収700万円でも、手取り額が平成中期までは約600万円だったところ、令和のいまは約550万円と、50万円も減っている。
これではなかなか貯金もはかどらないが、中山さんの父が、そのような現状を知るはずもない。

なぜサラリーマンの手取りはこれほど減っているのか。「主犯」が、給料から天引きされる社会保険料だ。

中山さんの父が40代でバリバリ働いていた'90年代には、社会保険料率は20%足らずで、ボーナスもほぼまるまる懐に入っていた。
ところが'00年に介護保険法が施行され、'04年には厚生年金保険の料率引き上げが始まった。いまや給与所得の約30%、つまり3分の1近くが強制的に召し上げられている。

言うまでもなく、その使い道の大部分は医療、年金、そして介護―大半が高齢者向けの社会保障である。国の財政に詳しい、関東学院大学教授の島澤諭氏が言う。

「いまの日本の財政は、まさに『戦時中』というべき状態です。太平洋戦争の開戦前夜、1940年には国の予算の50・3%が軍事費に使われていました。
それが、いまでは歳出の3割+国債費の約6割+地方交付税交付金の3割、あわせて国家予算の50%以上が社会保障費に充てられている。
私たちは国の存亡をかけて『社会保障と戦争している』と言っても過言ではありません」

https://gendai.media/articles/-/119417



社会保険の負担は40年で4倍に

354 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 07:54:31.02 ID:FDsQW+Du.net
ソーいやロシアのぷーちゃんが「中絶禁止令」をだしましたよね
普通に考えたら少子化解決だし兵士もバンバンふやせそうですけど
なんで他の国はやらないんすかね?宗教的なもんすか?

355 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 08:01:30.89 ID:0uDi0Hl5.net
>>347
俺の事が憎いか?
君の身から出た錆なのに?
戦う相手を間違えるなよ?🤣

356 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 09:29:37.98 ID:FDsQW+Du.net
米政府、自衛隊の性被害を告発した五ノ井さんに『国際勇気ある女性賞』を授与。日本人で唯一 [271912485]

357 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 11:58:51.76 ID:2/h+G0e/.net
>>354
産む産まないの決定権が女性の権利とされる。
んだとコラ、孕んだなら産め、というのがキリスト教右派とかイスラム教。
孕んだならの前段には「望まない結婚でも」「児童婚でも」「レイプでも」も含むので「ざけんなクソ宗教」となる。

358 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 12:31:00.32 ID:0uDi0Hl5.net
>>357
で、それは軍事の質問かな?

359 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 12:38:21.26 ID:vt+SZs+X.net
>>358
元質問は一応「兵士増やすのに有効なのでは?」って疑問から来ているしまた古来から過激な宗教宗派の価値観押し付けが戦争の要因になっているのは事実だから全くのスレチとも思えない

360 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 12:42:57.81 ID:q8223qnN.net
バカ話でネットの向こうの他人に同意を求めてるだけの寂しい人生だな

361 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 13:19:43.46 ID:0uDi0Hl5.net
>>359
じゃあ宗教に関する質問をどんどん行っても答えてくれるんだな?🤨

362 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 13:42:51.34 ID:nYhP9yB/.net
>>361
そこまで行くと単なる荒らしだろうな...
氷河期おじさんと同類の

363 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 14:11:15.41 ID:CHNoAdZk.net
>>361
ええよかかってこい

364 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 14:25:18.43 ID:3ELkYlIE.net
人間の初心者は立入禁止ですよ。

365 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 17:15:19.73 ID:lfM5rGoj.net
>>352
日本海軍の場合通常弾は弾殻の薄い榴弾ではなく実質徹甲榴弾
それよりも新しい九一式徹甲弾とその改良型の一式徹甲弾は近弾となった場合の喫水線下への水中弾効果を期待した形状で遠距離砲戦で使われた

366 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 19:17:26.16 ID:GOa1605A.net
特殊作戦群って本当に欧米の特殊部隊のような機転の利く優秀な隊員が集まっているのでしょうか?
自衛隊と聞くと上官の言うことしかやれない、自分で考えて行動出来ない隊員が多い印象です。
ただ体力があって根気強く射撃能力が高い、こういう人材ばかりを他の部隊から引き抜いてかき集めたところで全体としては弱体化するだけだと思うのですが

367 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 20:02:59.18 ID:CHNoAdZk.net
蜜蜂は雀蜂の襲撃されたら群がって体温で殺すんだけど、どうしても先発隊は切り刻まれて死ぬ。その役目をかって出るのは先が長くないまたは前回生き残った自覚があるものがやる。

368 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 20:51:30.86 ID:lfM5rGoj.net
>>366
>>2
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。

369 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 21:00:53.07 ID:a/y9Fyxp.net
アメリカは6.8mm弾を主力にしようとしていますが、NATOは弾薬補給の関係からこの影響を受けざるおえないと思うのですが6.8mm弾はNATOの標準規格になると思いますか?アメリカ軍とNATOは根本的には違う組織といってもNATO軍の中心はアメリカ軍であることは間違いないと思います。当然予測の話なので私見で構いません。

370 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 21:11:34.19 ID:lfM5rGoj.net
>>369
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
ってすぐ上にあるのが見えないの?

371 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 21:16:06.46 ID:sWJCJO0P.net
>>369
6.8mmは現段階ではあくまで陸軍限定であり、しかも前線で小銃が主力武装である歩兵限定装備であり
後方の兵士は従来のNATO弾を使いますので、後方部隊や全軍での採用となる日が来るか来ないかも不明なので
現段階では標準にはなり得ませんし米軍トップもそう言っています
後方部隊は小火器を滅多に撃ちませんので兵站の混乱も想像より少ないはずです

372 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 21:18:35.45 ID:a/y9Fyxp.net
>>370
特に思想を強く主張するような書き込みはしてないですが?言いがかりやめて下さい

373 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 21:19:07.46 ID:CHNoAdZk.net
何視点かによる
零戦を最後まで受け入れないでボンコツ隼を作ってた海軍も日本軍には変わりない

374 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 21:22:35.83 ID:a/y9Fyxp.net
>>371
自衛隊でも航空・海上は仕方なく7.62mmを使って陸上とは違う弾薬使っていますが、自ら違う弾薬選ぶのは物量最強国のアメリカならではの発想なんですね…

375 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 21:31:11.37 ID:SU6mh36e.net
>>373
は???

376 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 21:37:10.44 ID:sWJCJO0P.net
>>374
海自空自共に採用間もない段階で20式小銃を初年度の陸自と同じ数量調達開始したので
少なくとも64式は自衛隊にしては驚くほど早く20式に更新されると思われます
とはいえ自衛隊の7.62GPMG軽視の方針はいささか疑問ではあります

話変わって米軍の7.62NATO小火器は実は6.8mmに変更する計画がありまして
これが推進されると後方部隊の7.62NATOも6.8mmに統一する可能性があり、なれば尚更兵站の負担は更に軽減されますよ

377 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 21:40:21.35 ID:a/y9Fyxp.net
>>376
ただいずれにしてもNATO軍との連携力は下がってしまうんですね…まぁ前述した通りアメリカ軍とNATOは根本的には別の組織なので文句を言う権利はありませんが

378 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 22:01:52.70 ID:sWJCJO0P.net
>>377
実は現在の米陸軍の5.56NATOですらもNATO標準弾(SS109)は訓練用であり
実戦用は高性能な高圧弾を使いますし、これが各国の小銃で問題なく使えるかは不透明であるんで
6.8mm以前であっても実戦で弾薬の融通が可能かどうかは未知数なんですよね
高圧なのは銃の寿命を削る程度でしょうから安全性にはさほど問題はないかもしれませんが作動不良のおそれがあります
まあ米軍はSS109/M855の生産は継続してますし必要とあれば空輸できますので大きな問題でもないと思います

379 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 22:07:59.71 ID:a/y9Fyxp.net
>>378
あータルコフで得たにわか知識ですが、確かに5.56mmNATO弾であっても更に色んな種類ありませんもんね、あとアメリカはそもそも民間市場でも7.62mmや5.56mmのライフルとかいっぱい売ってるしそもそも軍関係なしにどちらも作られてるか

380 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 22:08:17.83 ID:a/y9Fyxp.net
回答ありがとうございました

381 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 23:02:28.44 ID:2HUKamWQ.net
専用の鉄製薬莢NATO弾しか使えん仏FA-MASみたいなのは極端な例としても、使う銃の機種が変わればベストな弾の仕様も変わるから、NATO共通ライフルでも出来ない限り例え同じ口径でも弾の統一は難しい

382 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 23:10:52.51 ID:+nMj4t1d.net
ファマスって鉄製弾薬以外「使えない」ってのはあれマジなの?
あと鉄製弾薬の製造を辞めちゃった(ストックしかない)ってのもマジ?

383 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 23:20:13.40 ID:sWJCJO0P.net
>>382
希少だが223REMの民生FAMASは真鍮薬莢仕様ですね
軍用FAMASF1も鉄しか使えないわけではなくて稀に張り付きが起きるのが問題で
そうなると薬莢が裂けて横の同僚や顔面を高圧ガスが襲ったり銃口から長い棒でつつかねばならなくなるわけです

384 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 23:23:21.17 ID:sWJCJO0P.net
それとフランスがHK416F採用に際し鉄薬莢の生産を辞めたのは事実です

385 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 23:30:33.79 ID:bPvymhAN.net
ウクライナは兵士不足というニュース見て思ったのですが兵士にも触手あるけど
どの職種が重要なの?一般的に兵士は歩兵と思うけど歩兵が一番欲しいのかな

386 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 23:31:20.57 ID:bPvymhAN.net
触手✕
職種ですすいません

387 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 23:37:47.36 ID:8A1RWKlk.net
>>383
あざます

銃本体が更新されるからあとはある程度のストックで大丈夫ということなんですね

388 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 00:03:37.21 ID:GwkO9aIH.net
>>385
それを言うなら「兵科」だろ
一番数が必要なのは歩兵、しかし器材による専門の訓練が必要な砲兵や戦車兵も航空兵も足りてないから、外国で訓練中

389 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 00:08:40.85 ID:2g1DAdkh.net
>>387
必要なら鉄薬莢を生産する国は結構あるしEUならチェコやポーランドから購入する手があります

390 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 00:17:10.63 ID:xK4Lb9p4.net
>>387
歩兵ってなにするの?ロシアは戦車や戦闘機で来てるのに歩兵同士やりあう事あるの?

391 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 00:28:53.29 ID:AKbCODJ8.net
>>382
フランスは軍の工廠で作ってたんでFAMASの専用弾の備蓄は大量にあった
この位あれば後継の選定やって全て新型に置き換える迄、保つだろう
と思って工廠を潰したら選定が何年も遅れて足らなくなった
結局、FAMASの輸出先のUAEから余剰を融通してもらう羽目になりかなり高く付いた(これが中国製で品質に問題があったとも言われている)

>>383
仏空軍はFAMASに真鍮薬莢を制式化したが、陸軍はバレルに水が残った状態で発射すると高確率で薬莢の破裂が起こり銃が破壊されるとして鉄製薬莢を制式化した

392 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 01:22:26.88 ID:mhy1p2Uj.net
AK47、RPG7、BM-37、ドラグノフ狙撃銃、Dushkaの5点セットで
現代の先進国の正規軍相手に歩兵での市街地戦を行った場合、それなりに戦えますか?

393 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 01:51:57.25 ID:BoC+Z4Wl.net
>>392
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

394 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 02:06:37.94 ID:e2x1HNow.net
>>390
その歩兵が扱う携帯ミサイルに戦車も戦闘機も少なからぬ数が失われているんだが...

そして都市や重要拠点を占領したり奪還したり維持するのは歩兵にしか出来ない重要な役目

395 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 03:02:22.14 ID:BTMr4iqW.net
>>390
>ロシアは戦車や戦闘機で来てるのに歩兵同士やりあう事あるの?

戦闘機は本来ならウクライナ防空網にSEADをかけて制空権とってなきゃいけなかったけど、それができないまま今でも飛ばせばちょいちょいSAMに落とされてるし、戦車は電撃戦で短期間に広範囲を侵攻して指揮系統でも兵站でもガタガタにしなきゃならなかったのに、新しい方から3000両を喪失して補充も再編成もおぼつかない。

結果、首都を落としてウクライナの政体を短期間で瓦解させるというロシアの戦略は御破算となり、ロシアが欲しがる国境から地続きの土地の分捕り合戦となって、双方で土地に居座ることができる歩兵が最重要となった。

396 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 09:46:25.17 ID:J7YK5c6Y.net
特攻専用機とされることが多い一方設計者が否定していた「剣」ですが、爆撃照準器はついていたんですか?
当時の逼迫した状況下で複雑な爆撃照準器がついていたんなら設計者の主張が正しそうですし、桜花みたいに輪に十字といった簡易な目印しかなかったならやっぱり特攻専用機だろうということになりそうですが。

397 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 10:01:52.92 ID:Q5e8WVZV.net
機銃と兼用の射爆照準器は付いておらず、風防の前に細い金属筒の上に棒が立ってるだけの簡易照準器があるだけ

398 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 12:00:36.99 ID:yf5h2UYa.net
>>396
現実としては照準器があろうと無かろうと訓練する時間など無いわけで、結果的に特攻専用機であろうと無かろうと最後は特攻しかない。
実際に特攻するまでに他の用途があったかどうかの違いで、別に照準器が無くとも爆弾落としに行く事はできる。

「特攻専用機かどうかの境目」は照準器なんかではなく、「着陸できたかどうか」くらい。
胴体着陸…はマトモに着陸できない機体でやるもんじゃなし、落下傘で帰還するというのも訓練せずにできたものやらで。

399 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 14:59:17.17 ID:X6sb7O49.net
>>396
剣については軍令部が作成した新開発機の役割についての文書があり明確に特攻機に分類されている
設計者の証言は・・・そう信じないと生きていけないんだよ 実際に使われた桜花の開発関係者が戦後どの様な生涯を送ったかは有名なので調べれば分かる

400 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 15:21:20.01 ID:X6sb7O49.net
因みに剣の扱いについての文書としては6/16に発行された「決号作戦戦備実行方針」の「対機動部隊基幹特攻航空隊ノ整備」に記載されている 海軍の文書だがキ115と記載されている(海軍制式後は藤花になる予定だった)

401 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 17:53:25.46 ID:ZHYzVZxm.net
ちなみに簡易照準器はこんなやつ
https://pbs.twimg.com/media/D1MARb1U0AIf4RL?format=jpg

402 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 20:39:40.50 ID:5Xc0fezX.net
質問です。戦闘機で第何世代とかあるじゃないですか?あれで一世代でも違うと相手にならないほどの性能差があると某YouTubeチャンネルで聞いたんですが、つまり最新世代の戦闘機を揃えられない発展途上国とかは空軍があっても意味ないってことですかね?

403 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 20:58:58.99 ID:BTMr4iqW.net
>>402
軍備は相対的なものだから、自分が第n世代の戦闘機が揃えられなくても、仮想的も同じ第n世代しか揃えられないならお互い様。

しかし第n+1だの+2だのと値段差がある新型戦闘機を揃えられる金持ちに睨まれるわ、かといってどこも助けてくれないわであれば、戦争以前に外交方針に大問題があるので、それを戦場で補うなんてのは無理という話になる。

404 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 21:07:37.29 ID:5Xc0fezX.net
>>403
確かに「相対」を忘れてましたわ、あとそもそも強い国とは単独で戦わないのも事実ですね。あと戦わないのが一番ですがベトナムやアフガニスタンみたいにテクノロジーで敵わなくてもゲリラ戦でひたすら相手の士気を挫く策もとれるか、回答ありがとうございました。

405 :名無し三等兵:2024/03/04(月) 22:54:42.04 ID:JZZ2LOSv.net
自衛隊が用地獲得するかもというニュースの流れた呉地区の製鉄所跡地、あれって元を辿れば海軍工廠とか海軍基地の払い下げ地?

406 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 01:43:49.86 ID:Qb4mQ36L.net
>>405
呉海軍工廠の跡地に昭和26年に建設された
なおここは昭和20年6月22日に爆撃を受けて多くの労働者や勤労奉仕の学生が死亡した
「この世界の片隅で」で工場に向かって勤労奉仕に向かう女学生の集団が出てくるが、彼女らはこの後の空襲で退避した防空壕に海水が浸水してほとんどが溺死している

407 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 05:00:24.44 ID:UtDfIQij.net
戦前のナチスドイツは新型戦闘機の開発に失敗し、
主脚の構造に欠陥があって着陸事故が多発するBf109の量産を続けざるを得ない有様だったのに、
「ナチスの科学は世界一!」などとドイツの戦闘機の性能と開発能力の高さを過大に宣伝するネットミームが蔓延しているのは何故でしょうか?

408 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 05:42:09.88 ID:iwBrRdnr.net
そのネットミームはジョジョネタなのでミリタリーとは関係ない
あと生産数3万のBf109と並んで生産数2万のFw190があった

409 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 05:53:35.90 ID:UtDfIQij.net
>>408
Fw190は高高度飛行性能が低かった為にBf109の後継機として成立しなかったから、
引き続きBf109の改良と生産が継続されましたよね

410 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 06:12:52.24 ID:iwBrRdnr.net
それでFw190Dが量産されるわけだが、1機種だけでは間に合わないし、エンジンが被ると生産数の上限が下がってしまうので、DBではなくJUMOが載せられた

411 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 13:15:44.49 ID:79L7YHq0.net
流体力学の極限!みたいにドヤ顔で登場した結果
推力足りませんでした~と消えた
オーギュメンター・ウィング方式のXFV-12ですが、

運用時重量: 6,259 kg
最大離陸重量: 11,000 kg
動力: P&W F401-PW-400 アフターバーナー付ターボファン、133.4 kN(AB推力でしょう)

で飛べなかったとあります

>長いダクトを経由することでの推力損失が過大、かつオーギュメンター・ウイングの効果が期待を大きく下回り、
主翼でエンジン推力の19%、カナードでは6%しか増強されずに、垂直離着陸に必要な推力の3/4しか発生できなかったためである。

F401はF100系のエンジンですが、ミリタリー推力8tくらいだったのでしょうかねえ?
F100-PW-229に近い推力ですが
これが各種ダクトを通る間に、運用重量の6,259 kgの75%のパワーになってしまうと

とすると、その1.5倍以上のミリタリー推力のF135を使えば
何とかXFV-12を垂直離陸させる事は可能だという事でしょうか?
機体もある程度重くなりますが

まあこんなもの作らなくてもF-35Bで十分間に合っているのでしょうが

412 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 13:55:32.61 ID:22n7gfkj.net
曲がったダクト内での推力損失が大きく、仮に浮上できても燃費が悪いだけの失敗作に終わっただろう

413 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 17:21:45.21 ID:Uxk8WREV.net
XFV-12はVTOLとしてはダメでしたが
割りきってSTOL戦闘機とすることはできなかったのか?と、考える事があります。
西ドイツとかスウェーデンみたく、短い滑走路や不整地で運用できる機体って
当時はそれなりの需要があったのではと思うのです。

ややこしい設計なので、搭載量とかに影響は出ているでしょうが
純粋な戦闘機としてみるならどうなんでしょう?

414 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 18:22:38.95 ID:eZORzifR.net
フォージャーは性能的にはゴミだが「ソビエトは謎のVTOL機を持っている!」という話題性と言おうか懸勢力は確かにあった、そういうのを見るとどんなゴミでも勝ちはある

415 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 18:46:08.99 ID:wYbRkRSV.net
どっちかというと物理とか流体力学の話になるかとは思うのですが、第三世代くらいまでの(ジェット)戦闘機や攻撃機にはボルテックスジェネレータがよく使われていて、失速限界を下げるのにとても有効だったのがわかりますが、高速域において邪魔になるということはあったのでしょうか?

416 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 21:06:09.92 ID:M0i/Ndxp.net
あの翼だとミサイルや増槽をぶら下げられないから、戦闘機として使いにくいんじゃね?

417 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 21:10:57.20 ID:xMYWW/CI.net
まあアレコレとツギハギなのを見てわかる通り、名目はさておき実態はただの実験機だし<XFV-12
実用機だとそのへんはなんか考えるんだろうけど、結局はベクタード・スラストやリフトジェットと同じ問題がついて回るだろね(解決策も似たようなもんになるかと)。

418 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 21:51:24.98 ID:3H/XO9cZ.net
ドイツがクリミア攻撃を計画したと騒動になっていますが
ドイツから見てここから参戦するメリットはあるのでしょうか
微妙な戦況を見るにかなり危険な賭けになりそうですが

419 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 22:04:28.15 ID:Uxk8WREV.net
ウクライナが負けると
次はポーランドが危なくなって
その次は・・・と、考えると
戦線を少しでも遠い所で固定しときたくなるのでは?

経済とか資源とかまで考えたら荒唐無稽なだけかもしれないけど
今でも西側全体がウクライナに支援を続けているから
次の戦争の状況が予測できない以上
軍事的にウクライナで食い止める事を考えたくなる
気持ちは理解できる。

420 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 22:06:36.18 ID:Mw+sLKpF.net
>>418
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-04/S9TXFVDWX2PS00
ニュース元が事実を歪めて報じてるだけ
実際は射程500kmのミサイルでクリミア大橋を破壊するのに何発必要かとかいった発言にすぎず
当然ドイツ領内から射程外なのでもしも供与するならって話にすぎない

421 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 22:09:31.41 ID:XHvGBu/V.net
>>420
じゃあ例えば中国やロシアが北朝鮮に兵器を渡して日本にどう使うか研究していたのがバレたとして一切外交的に問題ないと言う事?

422 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 22:11:44.10 ID:3H/XO9cZ.net
ありがとうございます。

423 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 22:32:23.77 ID:Mw+sLKpF.net
>>421
クリミアの領有権はドイツは認めていないしウクライナとは安全保障協定締結しています
クリミア大橋はウクライナの意に反し勝手にかけられたものであるので
ウクライナが橋を破壊するのに許与を要請していれば必要数を考慮するのは当然です

逆に聞きますが、もしも北朝鮮が九州にいる同胞を保護するという名目で橋をかけたとしましょう
これを破壊するミサイルを同盟国である米国に供与要請したとして
米国が必要数を協議することがどれほど問題になりえるのでしょう?

424 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 22:37:15.71 ID:oUjwa5ST.net
>>413
その視点で見てもハリアーが既にあるから存在価値はまったくない
>XFV-12

425 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 22:40:29.40 ID:fkoIbrRE.net
>>423
北朝鮮から九州ってどうやって橋をかけるの?

426 :名無し三等兵:2024/03/05(火) 22:50:02.06 ID:Mw+sLKpF.net
>>425
出来ないがあくまでクリミアと同じ状況にするならという思考実験的発言ですよ

427 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 00:57:35.80 ID:Vxf8gH7W.net
インデックス投資だけだとフルポジはできないんだよな
結婚して不利益になるありがとうございました
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね

428 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 00:59:52.55 ID:2NCh1rvR.net
売れてる()ってニュースは見た」とかで捕まったラッパーおったよな

429 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 01:01:56.55 ID:FJNTa/0c.net
シギーのことを
今回なんで利益えてるやん
整形大国やぞ
クラブ
タバコ

430 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 01:05:27.52 ID:PnZn3PZz.net
WW2末期までイギリスでは戦車を諸外国のような軽・中・重戦車でなく巡航戦車と歩兵戦車に分けて開発・運用しましたが
後世の英語圏の評価ではこの選択はどのように評価されているのでしょうか?
日本語圏のミリオタには英国面として奇異の目で見られるか誤った選択(軽・中・重戦車の方が合理的)とされるかで擁護者はいないですが
英語圏では案外肯定的にとらえる向きも多いのでしょうか

431 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 01:12:51.34 ID:cYkgWF8v.net
>>430
イギリスにも軽戦車(という分類名称の兵器)も中戦車(同左)も重戦車(同略)はあったからそもそもその認識自体が誤り。

イギリス人がどう考えているのか、はそれこそ「人による」だけど、結局のところは「他国でいうところの「中戦車」を巡航戦車、「重戦車」を歩兵戦車って呼んでるだけだよな」っていうのが大方の認識のようだ。

432 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 01:38:22.31 ID:brqdVFJm.net
いい書き込みだな
究極の安全を手に聞けばよくね?
なんでそんなにやばいのでは、あれだなぁ・・・

433 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 01:54:15.14 ID:cLjlL00A.net
巡航戦車は戦車師団に、歩兵戦車は歩兵師団に配備で、混成装備されることは普通無い
更にアメリカからシャーマンが供与されてクルセイダー巡航戦車の後継となり、
新型巡航戦車のクロムウェルは機甲偵察連隊に配備されることとなる

434 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 02:17:39.23 ID:yLquj8SC.net
台湾有事やロシアの対日侵攻のリスクが高まっているのに、
政府に防衛大綱を改定して10式戦車の調達数を増やしたり新戦車を開発したりと言った積極的な行動が見られないのは何故ですか?

また、「装輪戦車の16式機動戦闘車があるから高価な10式戦車は必要ない」と主張する政治家や官僚が失脚しないのは何故ですか?

435 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 03:36:47.00 ID:cLjlL00A.net
ウクライナ相手が精一杯で二正面作戦なんぞできるわけがないのに「対日侵攻のリスク」ってアホか?

436 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 06:33:08.79 ID:yLquj8SC.net
>>435
ウクライナ戦争が終結した後ですよ

437 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 07:09:41.99 ID:kGRlPEfs.net
>>436
ロシアが負けたらまず侵攻の恐れはないだろうし勝ったとしてもここまで長期化している以上物質的にも人的にも被害は莫大なモノになるならすぐに次の行動起こせる訳が無い

むしろ通常兵器より各種弾道ミサイルに備えるべき
いきなり核攻撃は無いにしても人口密集地に通常弾頭数発撃ち込まれるだけで日本は大混乱におちいる

438 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 07:50:03.11 ID:Ae0vNTen.net
>>434
ウクライナ侵攻の有無に関わらず
ロシアや中国の侵攻作戦に対抗できる戦力・・・
自衛力はこれまでに試算,確保しているから
取り立てて追加の必要性を感じていないとか
ウクライナでのドローン等の新兵器の活躍から
根本的な戦力の有り方を見直しの真っ最中だからとかじゃない?
それに陸より空増やすべきだと思うし

439 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 09:02:56.05 ID:cdmgm86a.net
>>424
一応はハリアーは超音速飛行できないがXFV-12は超音速で飛行できるというメリットはありますかね

でもXFV-12では搭載量も絶望的に少ないですからねえ

440 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 12:37:02.33 ID:Ae0vNTen.net
大丈夫だ!!
東側にはお友達(フォージャー)もいる!!

441 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 12:44:10.04 ID:cYkgWF8v.net
いやYak-38以下だろXFV-12。
あくまであのまま実用機化したら、ということでだけども……。

でもあれ(XFV-12)どう考えても実用機化された姿が思いつかないよな。
「改修の結果実用に足るものになりました」「全く別モンじゃんこれ!」
という未来(幻の)しか視えない。

いや上でも書いてくれてる人いるように実験機としての枠を出す気は最初からなかったんだろうけど……。

442 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 13:07:31.42 ID:a+NDqKYe.net
真面目な話。空母機動部隊の性処理はどうしているのでしょうか?
1ヶ月以上我慢させると規律が乱れると聞きます。女性兵が襲われたりしないのでしょうか?

443 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 13:24:05.00 ID:AppkioHT.net
>>430
イギリス陸軍が軽・中・重の区分を明確にしたのは1929年の機甲便覧で、これに従い機甲部隊の整備と演習を実施した なので軽中重の区分はイギリス発祥 この便覧は一般の公開されたので各国の戦車関係者は食い入る様に読んで研究した 当時戦車が存在しなかったドイツでもグーデリアン以下が研究しており、日ソなどでも同様の戦車区分を採用したのは機甲便覧を研究したからだ
しかしドイツにグデーリアンがソ連にトハチェフスキーが居たのと異なりイギリスのフラーはこの便覧を発行した後に軍を離れてしまう
この結果イギリス陸軍では恐慌での予算不足も重なりフラーが退役した33年以降戦車主体の機甲部隊の編成の推進力が失われて、騎兵に装備する戦車(軽戦車と巡航戦車) 歩兵に装備する戦車(歩兵戦車)に分離してしまい、いわゆる中戦車(主力戦車)の開発が行われないまま大戦に突入した
こう言った経緯があるのでリデル・ハートなどの様々な著作でイギリス陸軍行政の失敗だと語られている

444 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 13:55:49.37 ID:mkzk90Nx.net
>>443
フランス軍は1926年の陸軍最高会議で歩兵随伴の軽戦車と実質中戦車の戦闘戦車と実質重戦車の突破戦車の三種が必要と話がまとめられている
軽中重の区分の大元はイギリスではなくこちら

そして軽戦車はルノーFTからルノーR35に発展し
戦闘戦車はシャールB1を開発していたが高価過ぎたのでソミュアS35になり
突破戦車はFCM2Cを持っていたが本格的な後継車の開発は1940年には間に合わなかったのでシャールB1bisが代わりにこのポジションについた

445 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 13:58:26.10 ID:AppkioHT.net
因みにイギリス陸軍がフラーの理論に基づき試作したのがA6 ビッカースMkⅢ戦車であって要求仕様から対戦車戦闘が意識され無線装置が破格にも標準装備とされた この戦車の理論に沿って1931年に世界初の機甲旅団による戦車戦術演習が実施されて各国陸軍で大変な話題となった 独ソで機甲部隊編成の機運がここから始まる
しかし29年から始まった大恐慌はA6の様な高価な戦車を装備する予算を失わせてしまい、正式採用されたA6はフラーがイギリス陸軍を去った翌年に生産中止となった
A6以降イギリス陸軍は対戦車用の中戦車を作らなかったがドイツやソ連の主力中戦車の仕様はA6から多大な影響を受けている

446 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:02:17.50 ID:AppkioHT.net
>>444
フランス陸軍は戦車主体の機甲部隊を作ろうと言う動きを持たなかったので、歩兵に随行させる戦車の重さの区分でしかない後に繋がる主力戦車に繋がる中戦車の祖とは認められてないね

447 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:09:41.76 ID:mkzk90Nx.net
>>446
フランス軍は1940年に3個軽機械化師団と3個戦車師団を持ってて更に増強中だった
これはどっちも戦車主体の師団だよ

448 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:11:17.95 ID:AppkioHT.net
>>444
因みにシャールB1は歩兵部隊随伴用の戦車で20キロ台しか速度が出ない WW2で呼ばれる中戦車ではないね 単にフランスの歩兵戦車にはもっと重い重戦車があったから中ってだけだな
ソミュア35は騎兵隊用の戦車として開発されたのでB1の後継どころか用途が全く異なる だから速度もずっと速い

449 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:19:24.40 ID:AppkioHT.net
>>447
部隊を名前だけで判断するから頓珍漢なんだよ
DMTは軽戦車を装備した騎兵部隊だよ またDCRはドイツのポーランドでの成功を見て1940年になって慌てて編成した部隊で、そもそもDCR用の戦車を開発していた訳でもない その3個師団のうち1と2は1月から編成開始、3はドイツ軍の攻勢事に編成が終わってなかった だから1と2のDCRは訓練も出来ておらずあっという間に壊滅しちゃったんだよ

450 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:20:34.08 ID:mkzk90Nx.net
>>449
軽機械化師団はDMTでなくDLMだしソミュアS35が配備されてるから軽戦車だけ持ってたわけではないよ

451 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:26:27.40 ID:AppkioHT.net
>>450
シャールB1は戦前のDLMに配備されていなかったろ

452 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:28:39.92 ID:mkzk90Nx.net
>>451
いやだからソミュアS35が配備されてるじゃん
これは軽戦車じゃないし

453 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:31:57.29 ID:AppkioHT.net
>>452
だからソミュア35は騎兵戦車だって言ってるだろ 配備されたのは騎兵科だけなんだから シャールB1は歩兵戦車 配備される部隊が違うんだよ

454 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:36:32.34 ID:mkzk90Nx.net
>>453
関係ない
ソミュアS35の種別がなんだろうと
DLMはソミュアS35とオチキスH35を配備した戦車主体の機甲部隊であり
軽戦車しか持ってないわけではなかった

455 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:43:02.80 ID:AppkioHT.net
>>454
お前さんの理解力の無さには呆れたので無視するとして質問者への回答をすると
イギリス陸軍は34年以降フランス式に近い形になってしまった訳だ 騎兵所属の快速戦車が巡航戦車 歩兵所属の低速戦車が歩兵戦車
なのでイギリスもフランスも他国が中戦車とした主力戦車が騎兵用と歩兵用に分離してしまい戦車運用で遅れをとった
これが29年の機甲便覧で論じられた単一の中戦車から後退したと言われる所以だな

456 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:49:15.90 ID:mkzk90Nx.net
>>455
別に世界は何もかもイギリスを参考にした
全部イギリスが最初だなんて事にしなくてもいいだろ
1926年のうちに歩兵随伴の軽戦車と対戦車用の戦闘戦車と対陣地用の突破戦車に区分したフランス軍はこの時点では先進的だったし
1929年から1933年のイギリス軍の試みも先進的だったし
実戦で上手く使った1939年以降のドイツ軍も先進的だったでいいじゃん
なぜそんななにもかも否定的な思想なのかわからない

君はまず他人の理解力を批判したり思想的な話を固めるよりも
軽機械化師団の略語も間違えてたし
軽機械化師団には軽戦車しか配備してなかった事も間違えてたから
基本的な知識から見直す謙虚さも必要なのでは?

457 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 15:58:35.87 ID:m25EY6Dn.net
楽しそうだけど迷惑だからよそでやって

458 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 16:09:29.87 ID:ckGzO08x.net
ソビエトやドイツやアメリカのの強制収容所を見て疑問なんですけど、あんな餓死寸前過労死寸前の劣悪な環境死人もいっぱいじゃなくって
逃げたり反抗しなきゃ普通に週40時間残業無し給料も出ますし娯楽や休日もたっぷりありますよくらいの方が作業やらせるにしてもやる気あるし
勝つにしても負けるにしても美談になるしいいことずくめだとおもうんすけどなんでこういうことやらないんですか?バカなんですか?

459 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 16:58:39.27 ID:hQDsLXln.net
盛り上がるのは良いんだけど最新の質問にしか答えないの、いい加減なんとかしてもろて
飛ばされたほうはいい気がしないし、しょっちゅう起こるし
そりゃ知ってる人がいないなら仕方ないけど、頻度が頻度だしカテゴリに関係なく置いていかれる時は置いていかれるので、最新のレスしか見ていないのは明らかなので、催促がマナー違反だと言うならその辺りももうちょっとよろしく頼むよ…

460 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 17:09:24.47 ID:6vs7tZxy.net
ソビエトにしてもドイツにしても自国民の食糧事情が逼迫しているのに
捕虜に満足させるような潤沢な食糧をそもそも用意できないってだけ

だからこそ捕虜用の食糧の横流しとかが起きて
余計に飢えるスパイラルに陥る訳だけど

461 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 17:27:51.75 ID:AppkioHT.net
>>459
どの質問か分からんが知らない事は答えないよ

質問の意図を伝わりやすい様にすれば誰か答えてくれるんじゃない

462 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 18:21:23.35 ID:Be8kc1ZB.net
>>404
相手にならないと言ってもアニメ描写でありがちなバッタバッタ倒すような無双するほどの差は無いが
またベトナム戦争にしても、南ベトナム解放民族戦線はゲリラ戦主体であっても、北ベトナムの主力である北ベトナム軍はそこまでゲリラ戦主体な戦いはしてなく、アメリカ軍が一番苦戦していたのは北ベトナム軍の方

463 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 18:32:43.08 ID:7G/n/wBl.net
アンディ・フグのドキュメンタリーで「彼の父は傭兵なのでスイスでは差別された」と描かれてたのですが
20世紀に傭兵はおかしいのではとWikipediaを見たらフランス外人部隊でした
フランス外人部隊は差別対象なのですか?

464 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 18:34:22.98 ID:42J9Hhe0.net
>>461
うんだからそれは仕方ないとしても、それにしても多いと思うよって話をしている
善意で成り立っている上に無償だし掲示板だから多少は仕方ないが、とはいえ最近は正直ちょっと酷い
10レスどころか5レス飛ばされたら(スマホの画面から消えるからだろう)もう回答が付かないなんてことも割とあるし、マジでいちばん新しいレスしか見てないんだなって感じがあるのよ
常連の荒らしが一人来てそれに誰かが反応したら(それも含めて荒らしなのかもしれないが)、荒らしレスより前の未回答質問はかなりの確率でスルーされるし、サルベージする人も習慣も無い上に催促はダメとなるとなかなか厳しい

465 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 18:35:18.79 ID:ckGzO08x.net
お前の隣に殺人鬼が住んでたらどう思うよ?

466 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 18:36:14.93 ID:7G/n/wBl.net
>>46
スイス傭兵について知ってるのですが、石を投げつけられるような差別民とは知らなかったので、ご存知の方、教えてください

467 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 18:38:04.92 ID:ckGzO08x.net
反応が無かったらまた再挑戦(リトライ)すればいいんですお

でもただのリトライじゃねえぞ、超ド級のリトライ、ドリトライだ!

468 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 18:49:53.29 ID:t2hw+/AL.net
>>464
で、どの質問?

469 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 19:25:27.43 ID:42J9Hhe0.net
>>468
今は俺のは無いよ
ただ5回10回じゃきかないくらいスルーされた経験があるので(後から催促すると普通に回答がもらえたので、こちらの質問が不明瞭だったわけではないと思う)、今回も荒らしも来たし戦車の事で白熱してたしで今までの事もあってさすがにちょっと言っただけ

俺もそうだったし表立って言う人もあまりいないと思うけど、荒れたり白熱したりしたときはそれが始まった所より少し前をちょっとでも見てくれる人が少しでも増えればなって思うので、よろしくお願いします

470 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 19:35:35.12 ID:0zDmA6pD.net
>>463
スイスでは19世紀に傭兵は禁止されましたが1927年まではフランス外人部隊は例外で入隊可能でした
ですがそれ以降は連邦議会の承認を得ず外国の軍隊に入隊するのは違法であり
それでも外人部隊に入隊するのは名誉ではなく金の為や犯罪を犯した逃亡先といった理由が多く当然尊敬される理由ではないですよね

471 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 19:38:50.75 ID:7G/n/wBl.net
>>470
とても納得できるご説明ありがとうございました

472 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 20:28:32.81 ID:WrCciKL7.net
>>442
アメリカでは空母は一回の航海で一人乗員が増えると言われる
女性兵士の出産があるということ
あぶれた男は…我慢するしかないね

473 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 20:30:46.88 ID:WrCciKL7.net
>>460
ドイツの食料事情が逼迫したのはWW1
WW2では徹底的な収奪を行ったのでドイツ人はそんなに飢えてない

474 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 20:38:44.93 ID:u++l70Lg.net
>>462
あっもう一つ疑問が浮かんだのですが(回答の趣旨からは少しズレてるかもしれんませんが)、陸戦では数の暴力っていうのは脅威だと思うですけど、空戦海戦ではどうなんでしょうか?

475 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 20:44:39.42 ID:6C9T3HIM.net
>>469
荒らし以外の質問者が現れると荒らしがハッスルハッスルしてレスを流そうとするのは古の時代からおなじみの光景。
古くからの住人はそんなの百も承知だから、まともに回答する気のある人は荒らしの連レスの隙間にまともな質問が紛れてはないか気をつけて見てるはずだよ。君と同じように。
それを想像できず、まるで他のスレ住人が愚鈍で怠慢だとでも言わんばかりに「お前らちゃんと回答してやれよ!」と学級委員気取り。
君の質問に回答がつきにくいのもさもありなん、と思ってしまうね

476 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 20:46:30.45 ID:WrCciKL7.net
>>474
数の暴力を一番実践していたアメリカ陸軍航空隊の戦歴を調べてみ?
あとランチェスターの法則は航空戦闘の分析から導き出されたものだよ

477 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 20:47:29.67 ID:ckGzO08x.net
まるで「究極で完璧なボランティア以外は来るな!」と言ったら誰もボランティアに来なくなった石川県みたいですな、流石自民王国()

478 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 20:49:54.96 ID:u++l70Lg.net
>>476
回答ありがとうございました

479 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 22:26:39.29 ID:Wg4ObT8i.net
>>475
質問は別に普通にやっているのでそこは関係ないかな
荒らしやレスバとバッティングしなければスムーズに回答を貰えることも普通にあるしね
ただ荒らしやレスバがよくあるからそのまま流されているということもこれまたよくあるので、少なくともそれを言うくらい良いじゃないの

480 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 22:31:55.80 ID:gjjiR7P3.net
>>474
対米英蘭開戦初期の南方作戦中の航空戦とか、日本本土防空戦のB-29に対する迎撃状況とか見るといいと思うよ

性能とかに目が行きがちだけど、機数で見ると夢がねえなってくらい数で殴ってるから

481 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 22:33:18.07 ID:yLquj8SC.net
>>437
その行為は日本の右傾化・軍国化を招くので、中長期的に見たら仕掛けた側にとって損が大きいのでは?

>>438
戦闘機を揃えて航空優勢の確保よりも、まずはA2/ADの為のSAMやSSMを増やす方が優先では?

482 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 22:44:12.70 ID:u++l70Lg.net
>>480
回答ありがとうございます

483 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 03:24:09.95 ID:OhnbEAAW.net
>>481
>戦闘機を揃えて航空優勢の確保よりも、まずはA2/ADの為のSAMやSSMを増やす方が優先では?

438での"空"とは別に戦闘機に限定したつもりは無くて
防空全般のつもりで書きました。
この国で戦争があるなら
初手は空から(ミサイル,ドローン込みで)の攻撃で
空で負けてからが海で最後が陸の順だと思うので。

だから陸,特に戦車や戦闘車の優先順が低くなってもやむなしだし
戦車の新規開発よりはドローン対策の方がまだ必要だと思ってます。

既存のミサイルも最新のステルスやジャミングにどれだけ有効かが
怪しくなってきている昨今、むやみに増やすより確実に当てる研究が必要だと思うので
限られた防衛予算で優先順位付けて確実に国防を進めてほしい物で。

484 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 11:02:23.71 ID:E6PHmlHZ.net
ロシア黒海艦隊の損害はまだ 2割ですから
全滅ではないですよね

485 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 14:37:20.37 ID:TZ4G6Qva.net
水上ドローンを警戒して黒海艦隊の活動が不活発な状態になっており、ウクライナの穀物輸出を思うように妨害できなくなっている

486 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:03:27.87 ID:/e5NB5dR.net
水上艦はどうにかできても潜水艦使われたら対潜装備に乏しいウクライナ側は対策難しいけどいまだにそれをしてこない辺り、
輸出できるようリソース割かせたりコスト増大を狙う意図はあれど本気で黒海通さないマンする意図まではないのでは
民間船沈めると一層悪役になりそうだし、ウクライナから穀物買ってるけどウ・ロ双方に特に肩入れせず中立的な国なんかが何してんだてめえと傾きかねないし

487 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:44:37.76 ID:TOv8hK1A.net
>>486
現状は黒海に展開しているキロ級に対抗する能力がウクライナ海軍にはないのでロシアの制海権は揺るがないと見られています
但し実際にロシアが潜水艦を使って艦船を攻撃するかどうかは別の話で、アメリカ第6艦隊の潜水艦を黒海に呼び込む可能性があるので相当に追い詰められないとやらないと思うよ
実際問題としてトルコ海軍には米原潜を捕捉する能力はないので、現在もボスポラス海峡を突破して黒海で活動しているかどうかは米潜水艦艦隊しか知らないと思う

488 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:47:42.79 ID:o0YQvDMj.net
僕いいこと考えたんですけどウクライナなりNATOなりが「民間の貨物船ですよー」とおとりをちらほら運航してそれ攻撃して来たら非難と化すればいいんじゃないすか?

489 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:50:16.12 ID:xhqWnh1a.net
酸素魚雷の技術って戦後どうなったのですか?
普通になったから取り立てて言わなくなったのか、廃れたのか知りたいです

490 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 16:07:26.37 ID:TZ4G6Qva.net
>>489
対艦ミサイルのほうがはるかに射程が長いので水上艦から長射程の魚雷で対艦攻撃するという戦術自体が用いられなくなったし、潜水艦から発射する長魚雷や水上艦の対潜用短魚雷は長い航走距離が必要ないので扱いが面倒な酸素魚雷の存在理由がなくなった
酸素魚雷を実用化していた日本も戦後の海上自衛隊は電池式を使ってる

491 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 16:25:36.26 ID:TZ4G6Qva.net
>>489
ちょっと訂正すると海自の魚雷は電池以外にも酸化剤のいらないオットー燃料IIを使った斜盤推進のものがある

酸素魚雷の技術とは直接関係ないが潜水艦などに使用するAIP(非大気依存推進技術)として液体酸素を使うスターリングエンジンが潜水艦そうりゅう型に採用されてるけど、11番艦以降はリチウム電池になってる

492 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 16:48:00.83 ID:sw9epbVf.net
遥かに扱いが楽で音も静かな電池式魚雷の性能が向上したし、純酸素を使う酸素魚雷を使うメリットが低下した

493 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 16:57:00.29 ID:o0YQvDMj.net
でも魚雷安いですよ、貧乏海軍には必須じゃないすかたとえば自由民主党で空前の不況にあえぐ海上自衛隊みたいな

494 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 18:58:47.01 ID:sw9epbVf.net
日本海軍時代、酸素魚雷は一本で一軒家が建つくらい高価な物だったので、演習の際は火薬を抜いたものを発射、後で回収して使いまわしたので、表面がボコボコになってる物があったという

495 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 19:00:44.94 ID:sw9epbVf.net
そして現代、海自の最新ホーミング魚雷は一発1億円程、どこが安いんだ?

496 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 19:02:16.17 ID:4RzkqAp6.net
回天みたいな兵器としてなんの価値もないものを作ってたのも
魚雷より人間の命が安いからだな

497 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 19:04:15.58 ID:o0YQvDMj.net
回天なだけに回転が速いですしね、日本人SHINE輝けってかんじですお@昭和天皇

498 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 19:05:12.96 ID:sw9epbVf.net
回天の動力源は内蔵されてる酸素魚雷だが?

499 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 19:09:56.33 ID:LffOhlIl.net
>>498
この場合は「誘導装置作るより人間の方が安い」にかかるかと。唐突になんだ感はあるが。
回天の場合は「魚雷の誘導装置が人間じゃ、母艦も含め性能劣悪要因にしかならん」って意味で確かに無意味ではあったが。

500 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 19:19:09.88 ID:sw9epbVf.net
なお同じ頃、アメリカ軍は航空機用の対潜誘導短魚雷FIDOを実用化していた

501 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 19:20:10.48 ID:4RzkqAp6.net
回天は"誘導"なんてできません
普通に想像されるだろう光景は航空機の特攻のような「操縦桿を握って最後に見るのは敵の船」みたいなさまの潜水艦バージョンだろうが
回天ができるのは潜望鏡で敵の船を見つけ
角度と速度を計算して発進しぶつかるまで待つだけ
「途中で細かく操縦して敵艦に衝突するように微調整」なんかできない
これは要するに普通に潜水艦や駆逐艦から魚雷攻撃をするのと命中率はほとんど変わらないということ

502 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 19:21:41.34 ID:o0YQvDMj.net
主目的は「お国の為にこんな素晴らしい兵士が大活躍我も続けええええええ!!」の士気高揚(笑)だからぶっちゃけ性能や戦果はどうでもいいのよ普で帰ってさえくれればwwwwww@昭和天皇

503 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 19:27:21.16 ID:sw9epbVf.net
かと言ってドイツのネガーみたいに半水没状態でキャノピー内から目標を見ながら接近する方式だと、
敵からも見えてしまっているので銃撃や砲撃でやられてしまうのであった

504 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 19:29:16.85 ID:o0YQvDMj.net
僕いいこと考えたんですけど接近せずに遠距離から魚雷撃てばいいんじゃないすか?殺人鬼昭和天皇が許さないかもしれませんけど

505 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 21:15:08.87 ID:rr6MH/rE.net
土日祝日でもないのに氷河期おじさんが大活躍してるな

506 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 22:54:44.06 ID:at+8SVsW.net
せっかくスレを賑わしてくれる人をいちいちからかい水をさすほうがよほど荒らしなんだよ冷笑系。

507 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 23:12:28.02 ID:H4pL0sfi.net
グレネードランチャーって銃身短いのに何で射程がニキロ近くもあるんですか?

508 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 23:28:03.64 ID:JTyw13DI.net
航空自衛隊のF-2支援戦闘機は単発エンジン故の推力の低さを理由に嫌われたそうですが、
エンジンをF110-IHI-129からF-16Vなどで採用されているF110-GE-132に換装すればその問題は解決するはずではないでしょうか?

509 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 23:30:26.34 ID:p8baPupc.net
>>507
迫撃砲とかと同じで角度つけて撃ち出すから水平もしくはそれに近い角度で撃ち出すよりは より遠くに飛ぶ。

あと三脚に載せたり車両の銃架に搭載するタイプの自動式擲弾発射機は歩兵用の手持ち式もしくは銃身装着式のものに比べて発射薬の量が多くて火薬自体も強力なので、より遠くに飛ぶ。

510 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 23:32:54.51 ID:p8baPupc.net
>>508
そのエンジンが安定して手に入って予算の範囲内でリーズナブルに整備維持管理できればそうだろうな。

あと「航空自衛隊の装備」として使うには製造/部品生産のライセンスを貰えて国内で製造できることが必要だが、それが可能あkと言えば……。

511 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 23:33:28.90 ID:/e5NB5dR.net
>>507
まっすぐ飛ばすんじゃなくて放物線軌道で撃つから
2キロ近く飛ぶのは車載式とか三脚でがっつり固定して撃つタイプので、人が携行して撃つのだと数百メートルくらいが精々だぞ

512 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 23:35:51.83 ID:58y2jMiL.net
太平洋戦争後半の日本陸軍の兵役期間についてですが検索すると二年と
ありますが二年たつと戦場から日本へ帰れたのでしょうか?
また、その二年間の間に兵から兵長になれたのでしょうか?

513 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 23:49:03.79 ID:H4pL0sfi.net
>>509
>>511
車載や三脚は直射だとどれくらい飛びますか?

514 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 23:53:35.77 ID:I35m94FT.net
>>511
水平方向に撃った弾の軌道も放物線ですよ。

515 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 23:53:50.48 ID:JTyw13DI.net
>>510
F110-GE-132はライセンス生産の許可が得られない代物ですか?

516 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 00:09:39.02 ID:tIcuWN7e.net
迫撃砲ならともかく手持ちで発射するグレネードランチャーの有効射程はぜいぜい400~500m
反動があるから発射する火薬量は少ないし、目視照準で撃つから射程をあまり長くする必要もない

質問者の言う2kmというのは多分レイセオン社が開発したPikeミサイルのこと
40mm口径グレネードランチャーから少量の火薬で打ち出されたあとロケットモーターに点火し、セミアクティブシーカーで目標まで飛翔する

517 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 00:41:49.20 ID:kcyBEtzu.net
>>513
MK19のサイトが100mから2000mなので100mですかね

518 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 00:59:26.30 ID:UYXOBFAx.net
>>512
除隊後即召集で無理
補充があれば昇格出来る
無いならそのまま
また補充があっても勤務態度や成績が悪いと古年次兵と言ってずっと下っ端

519 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 12:54:53.57 ID:9RBlu1n1.net
>>508
>F-16Vなどで採用されているF110-GE-132

F-16VでもF110-GE-132の採用例は少ないみたいですねえ
F110-GE-129DとかF100-PW-229を使ってる所ばかりで

-132なんて使ってるのはアラブ首長国連邦のF-16Eだけのようです
更にF100-PW-232なんて、実際に搭載されてる飛行機はどこにもないですね

520 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 14:53:51.93 ID:ZrOO9rgo.net
下手くそが 自動拳銃を撃つと
廃薬がうまくいかないというのは本当ですか

521 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 15:12:03.30 ID:kcyBEtzu.net
>>520
特に反動利用の場合反動をしっかり受け止めず受け流したりグリップが緩いとか手首がロックしてないとなりやすいです
ですがこれは上手下手ではありませんし、知識がない初心者でも偶然やっている場合もあるでしょう

522 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 15:13:25.86 ID:kcyBEtzu.net
> 識がない初心者でも偶然やっている場合もあるでしょう
知識がない初心者でも偶然これらをしていない場合もあるでしょうに訂正します

523 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 17:59:39.60 ID:ZrOO9rgo.net
>>521
thx

524 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 18:26:20.02 ID:1bNV9RNp.net
>>521
もろに命中率に影響するし知識の有無ならそれが上手下手じゃないの?

525 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 20:44:41.02 ID:kcyBEtzu.net
>>524
ベレッタM9採用時に得顕著な話ですが、リボルバーシューターだと射撃自体は上手くオートでも当てられるものの
リボルバーのつもりで撃つ為にジャムさせてしまうケースがありましたんで
それがすなわち下手上手にはならないと思います

526 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 22:23:02.03 ID:iq6NF/s0.net
質問お願いします。
サーモバリック爆薬は大型のものを使った場合、そこに人が立ち入れるまでどのくらい時間を開けたほうがいいでしょうか
仮に新宿御苑全体を包み込むように爆発した場合、即座(2~5分くらい)に警官がそこに立ち入った場合は酸欠を起こしますか?

527 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 22:28:33.29 ID:tIcuWN7e.net
>>526
そこら中で車や建物や樹木など可燃物が燃え上がってる状況で酸素マスクどころか防火服も着せずに人を立ち入らせろと

528 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 22:48:59.76 ID:iq6NF/s0.net
>>527
火災についてあまり調べられなかったのですがやはりサーモバリック爆薬を爆発させたあとすぐにその陣地に突撃をしかけるには酸素マスクと防火服を装着させるのが現実的でしょうか

529 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 23:49:25.81 ID:UoDR3iDs.net
あの
今ウクライナが勝ってるんですか?
ジャベリンとかM777とか聞かなくなったんですけどどういう状況なんですか?

530 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 23:53:13.92 ID:W3pTVZVj.net
>>529
ウクライナは圧倒的に優勢でいつでも勝てる状態になってる
しかし今総攻撃を始めたら最終的にはクリミアも取り返せるがウクライナ側の損害も大きくなる
だからもっと圧倒的な戦力を揃えて一方的にロシアだけが被害を出るような状態になってから総攻撃をする準備を整えている段階
少なくともウクライナ側が不利な状況で講和したりする可能性は現在は全く無い

531 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 00:08:34.32 ID:MMlP+VgO.net
何を基準に「勝っているか」という問題はあるが、まあ一般的に言って買ってはいないだろうな。

532 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 00:25:07.91 ID:SQ21tsic.net
攻勢にでようにも支援砲撃のための砲弾がまた不足している状態だったのに、どこが優勢なんだか
同じく砲弾が枯渇しそうだったロシアは北朝鮮から連続して大量の砲弾を購入中、ウクライナ側は
チェコを筆頭にかき集めてきた砲弾100万発をこれから供与されるところで、今現在の砲撃量は
ロシアがウクライナの5倍程になっている

533 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 00:32:45.82 ID:qWaWHsdf.net
それも総攻撃のために弾薬を大量に備蓄している分があるから今は使えてないだけ
本当の攻撃が始まれば圧倒的な砲撃がロシア軍を襲うことになる

534 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 00:38:49.23 ID:FESiPeId.net
面白いこと書いてるつもりのつまらない奴がつまらないことやってるだけなの丸出しで、
なんでも自民党が悪いよに繋げるいつもの人レベルにセンスがない

535 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 00:40:37.38 ID:SQ21tsic.net
そうしなければならないというなら、今現在はまったく「優勢」ではないってことだ

536 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 00:40:38.07 ID:SQ21tsic.net
そうしなければならないというなら、今現在はまったく「優勢」ではないってことだ

537 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 00:44:44.20 ID:h2oVgwoP.net
>>532
ウクライナの大砲は70kmの射程があるんですよ知らなかったのですか?
百発百中の大砲一門は百発一中の大砲百問に匹敵する、というでしょう?

>>530
栄光在天
聖恩心から感謝申し上げます。 日頃は激しい摂理の中、聖業ごくろうさまです。
我ら必ず勝利するでしょう。
信仰はその弾丸に、砲弾に宿るからです神は我らのみもと

538 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 01:10:53.22 ID:A7tolguG.net
>>508
>航空自衛隊のF-2支援戦闘機は単発エンジン故の推力の低さを理由に嫌われたそうですが、

対艦ミサイル4発に増槽2本抱えて飛んでくF-2にそんな話あんの?
戦闘機としてじゃないが、松島基地のF-2BはT-2から転換した時、
「エンジン推力に余裕があるから吹かさなくていいので、T-2よりかえって静かになった」
って好評だったよ(まあアドーアの双発と比較するのもアレだが)。

539 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 01:57:44.81 ID:Bwat/DvH.net
>>538
単発のF-16やF-2やF-35は欠陥機で双発でペイロードの大きいスパホ(ライノ)が最高と言っていたO石A司という方がおりまして...
(何故かF-15系列にはノータッチ)

流石に第五世代戦闘機にあらずんば戦闘機にあらずな2020年代になってからは言わなくなったみたいですが...

540 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 02:11:36.62 ID:SQ21tsic.net
>>508
空自の戦闘機として単発が避けられていたのは、エンジン故障の際、双発であれば片発停止でももう一つで飛行可能なのに対し、単発では即飛行不能になるからで、推力の低さが嫌われたなんて話は聞いたことがないが

541 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 04:48:06.77 ID:XRI09QAp.net
対領空侵犯措置任務や要撃任務には、上昇力、加速力、最高速力、巡航速力の高さが求められるから、
単発エンジンよりも機体全体の推力重量比で有利になる双発エンジンの方が好まれるというのは分かる

F-2は単発エンジンだったからその辺りで低評価となってしまった事が単発エンジンで嫌われてしまった原因かと思います

542 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 07:53:40.14 ID:A7tolguG.net
>>541
双発機はエンジン自体の重量はもちろん、消費する燃料も大量に必要で、それらを収める機体もデカくてさらに重くなるから、双発が一概に優れてる事にゃならんよ〜?
諸々の事情で「でっかい機体」を要するなら双発だけど、「結果的にでっかくなっちゃっただけ」の双発機には失敗作や受注取れなかっった飛行機が多い。

そもそも、そういう安易な理由で双発機を作った失敗例が山ほどあるでな。

543 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 07:55:32.19 ID:A7tolguG.net
>>541
つか、たぶんその理屈は「単発は低評価!」って3回唱えて自分に暗示でもかけん限り、まーず出ない話よ。
「海上や周辺に飛行場のない荒野で1つしかないエンジン止まったらどーすんだ」って言われた方が信憑性ある。

544 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 08:04:51.00 ID:RXVxticO.net
F20>>>(越えられない壁)>>>F5

単発でも双発でもいいから合計推力が一番大事じゃね?

545 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 08:09:24.10 ID:+ASfAwp9.net
国産機なら双発だって10人まとめて墜落死しちゃうし
双発思想は間違ってんだよ

546 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 08:18:17.64 ID:RXVxticO.net
沖縄のブラックホークかよwww

陸自ヘリ事故 墜落原因はエンジン2基の相次ぐ出力低下
2024年3月4日 5時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240304/k10014378111000.html#:~:text=%E5%8E%BB%E5%B9%B44%E6%9C%88%E3%80%81%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C,%E5%8F%96%E6%9D%90%E3%81%A7%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82


2つのエンジンうち右側が1個壊れました



よし、壊れた方を止めよう、残りの左側1個でなんとかなる



なぜか大丈夫な左側のエンジンを止めてしまう



どーしてこーなるのwwwwww (欽ちゃん風に)

547 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 08:20:55.52 ID:nn5TsDXw.net
ロケットやミサイルって高速で移動しますが、これに当たって死んだ鳥さんや虫さんはいるんですか?
人間以外には当たらない技術が使われたり配慮されていますか?

548 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 08:25:56.24 ID:A7tolguG.net
>>547
そういう配慮は特に無い。目標に命中するための配慮ならナンボでもやるが、虫はもちろん鳥へのバードストライク対策なんて聞いたこともない。

549 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 08:31:23.76 ID:nn5TsDXw.net
>>548
トン
それならロケットやミサイルは無くなってほしいです

550 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 08:35:15.81 ID:RXVxticO.net
じゃあおまえもう2度と鶏肉も虫も食うなよ

551 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 08:35:21.63 ID:kLvg67Ac.net
>>541
F-104の頃から洋上のスクランブル中にエンジンが停止すると海に降下せざるを得ない単発機では無く双発にしてくれって要望が空自では大きかったんだよ

552 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 08:39:47.34 ID:RXVxticO.net
F5とかA4とか実績抜群でちょうどいい感じにまとまってて日本国民の血税を無駄に使わなくていいほど安い優良機があったのになんで自衛隊は採用しなかったんすか?やっぱロッキード事件みたいに賄賂が足りなかったんすかね?

553 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 08:59:52.70 ID:A7tolguG.net
>>552
安いだけで要求仕様を満たさないから検討すらされなかったり、機種選定当時にはまだペーパープランも同然で一応検討した程度だったから。
実績抜群とかいうのはその後の話でしかも戦闘爆撃機としての話だから、その実績だと空自では使うとこがない。

F5じゃなくT38なら割とマジメに検討されて、いいんじゃないかって話にはなったが、F-1への発展込みでT-2を作る事になったので、結局不採用。
おかげで日本は貴重な血税を有効に使い、国産軍用機開発能力を維持できた。

554 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 12:17:12.06 ID:zERsPg+F.net
>>552
A4,F5だとソ連戦闘機に対して優位性無いから
対抗する為には機数を増やす必要が出てくる。

結果、パイロットその他込み(基地の新設も必要?)での
最終コストまで考えるとメリット無いと思うぞ。

555 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 12:17:37.90 ID:4BqWESKU.net
F 3 って結局 テンペスト改
になるんじゃないですかねぇ

556 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 12:31:24.63 ID:RXVxticO.net
そーかー双発だから不採用なのかなっておもっちゃいました、自衛隊の双発嫌いは凄いですしね

557 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 13:16:26.31 ID:RU//l9sK.net
むしろ枯れたエンジン2つ付けて三発にしろ

558 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 13:16:56.38 ID:c9nLziHD.net
空自は双発希望かと思ってたんやけどちゃうんか
F-2の時もF-16は単発やから嫌がってるとか
F-35よりF-22を欲しがったんは双発やったからって聞いた事がある

559 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 13:46:19.45 ID:0QmIhM+Q.net
>>556
いや全く逆で、エンジン一つ故障で飛べなくなる単発機より、双発機の方が嫌いどころか好んでるだろ

560 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 14:07:47.01 ID:mnh/Ndgi.net
双発って整備コストも単純計算2倍になるし、そうすると不具合の確率も2倍になるから故障するときは両方故障するような気がしないでもない

561 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 14:14:27.64 ID:RXVxticO.net
デッカード 4倍だ
蕎麦屋さん 2倍で十分ですよ
デッカード 4倍だ

562 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 14:21:24.37 ID:0QmIhM+Q.net
アフガニスタンのムジャヒディンにスティンガーが供与され、Su-25が一発で両方のエンジンをやられ撃墜されるので、間にチタン装甲板を加えることで片エンジンだけに被害を限定させ、なんとか生還できるようになった例もある

563 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 15:00:31.59 ID:RXVxticO.net
10キロを有線誘導とかやばいっすね、特攻隊もこういうのがあったらわざわざ自爆しなくて良かったんじゃ……?

@jpg2t785
ウクライナ軍が鹵獲したロシア軍のFPV自爆ドローンに光ファイバーが接続されているのが発見された。

光ファイバー有線誘導なら、電波妨害や電波障害の影響を受けず、電波放射により操縦者の位置が探知される恐れもない。

鹵獲機には10km超のワイヤーが付属していた。

https://x.com/jpg2t785/status/1766180637269217767

564 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 15:11:41.28 ID:CaF80Fo7.net
戦前のアメリカ海軍の艦爆はSBDもその前のSBCも順次改良が施されて「SBC-3」のようにサブタイプの番号が増えて初期型より改良されて行ったのに
雷撃機のTBDは改良されたTBD-2が作られる事無く初期型のTBD-1のままミッドウェーまでボロボロに使い潰されてTBFに交代しています
SBDより古くSBCに近い世代で初飛行からミッドウェーまで7年もあったのに艦爆たちと違いTBDに改良型が作られなかったのは何故でしょうか?

565 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 15:18:03.46 ID:gi26yhKp.net
土日は氷河期おじさんの馬鹿質問・馬鹿レスが続きますのでご注意下さい。

566 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 15:51:05.36 ID:gnmf7D/E.net
>>564
SBCヘルダイバーは複葉という設計が古すぎて太平洋戦争が始まるとすぐに空母艦載機から外されて練習機や島嶼配備など二線級の任務に回されてる
TBDデバステイターも就役当初は優秀だったけど開戦時にはもう見劣りする性能だったし、エンジンが900馬力というのは後継で大出力(1200馬力)のSBDドーントレスに比べると発展性がない
必ずしも機体性能のせいではないけどミッドウェーで大損害を被ったことがダメ押しになって艦載機から外されている

567 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 16:01:29.80 ID:WqoDt7pV.net
ダメ押しっていうかあれ、大損害を被ったもんだから(機体が無くなっちゃったから)結果的に世代交代がさっさと進んだという感じじゃない?

568 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 16:05:29.67 ID:0QmIhM+Q.net
というかミッドウェー開戦には少数だけどTBFも参加していたが、空母搭載機への更新は間に合ってなかった

569 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 17:41:11.68 ID:FESiPeId.net
噛ませみたいな扱いのデバステーターだけど設計当初は中々優秀な存在でそれ故に改良型考えるのはまだいいや扱いで放置されて、
そうこうしてるうちにSBCヘルダイバーの丁度半分程度でしかない受注分を作りきった
まだまだがっつり作ってたとかTBFが作られるまでまだ時間かかるなら繋ぎとして改良型出そうとしたかもしれないが、色々と噛み合わなかった

570 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 20:15:39.82 ID:0bNh5S0J.net
>>568
ホーネットの第8雷撃隊はTBFへの転換中だった 半分のメンバーをグラマンに派遣して訓練を行っていたが珊瑚海海戦でレキシントンの雷撃隊が大損害を受けたので同日に空母への帰還命令が出た そこでTBFを駆って真珠湾におっとり刀で戻ったんだが数日前にホーネットはミッドウェーに出撃してしまった
そこで志願者を募ってミッドウェー基地に移動して南雲艦隊攻撃に出撃した なのでミッドウェーに参加したTBFは母艦搭乗員だよ 第8雷撃隊はホーネットから出撃した部隊は全滅してミッドウェーから出撃した部隊は一機が穴だらけで戻っただけだから悲劇の部隊としてアメリカで有名なんだな

571 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 21:03:01.10 ID:fZxmJevo.net
どの位、TBFが間に合ってなかったかと云うと、1941年12月7日はグラマンにとっては新型爆撃機を生産する為に建設したベスページ工場の落成式の日だったりとか、00373から始まるTBFのBu.No.がミッドウェイで出撃、帰還したVT-8所属機のは6機中、最も若く00383だったりとかしてた

572 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 22:35:29.82 ID:CZYGG5uC.net
>>463
すでに回答もあるが付け加えると、フランス外人部隊のほうでも脛に傷持つやつが来るのは先刻承知で、外国軍隊への入隊が法律で禁止されているような国の志願者に対しては、ベルギーの身分証を用意したりとか部隊で一貫して偽名の使用を許可するとかしてた。除隊時には偽名でつくったフランス国籍と年金がついたし。

いや、偽名です、これが本名です、と区別していたのではなく、偽名だろうが本名と同じように通用させたってことなんだけど。70年代くらいまではドイツ系が一大勢力を築いていて、冷戦後になると東欧系となったそうな。

573 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 22:41:27.72 ID:D1iAaPkd.net
>>572
それってアンディ・フグが父親の職業のせいで差別されていたのとなんの関係があるの?

574 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 22:49:52.06 ID:D1gunzGs.net
カカト落としってヤラセなんだよなぁ

575 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 23:08:44.73 ID:LxALCPDD.net
カカト落とし懐かしい

576 :名無し三等兵:2024/03/09(土) 23:15:52.73 ID:CZYGG5uC.net
>>501

577 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 01:09:34.75 ID:O3UwcjNp.net
>>570
TBFでもそんなにやられてたのか…

578 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 01:33:06.33 ID:PxbTxvVT.net
自爆ドローンだの長距離ミサイルだの戦争から温かみが失くなってると感じるのは私だけ?
戦傷者収容の時にお互いに酒を酌み交わしたりクリスマスに敵の兵隊のタバコに火をつけてあげるとかそういう美談はもうなくなってしまったの?

579 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 01:48:44.07 ID:IZTkiT7Z.net
>>578
数万年の昔から集団でのぶち殺し合いに温かみなど無いかと
>戦傷者収容の時にお互いに酒を酌み交わしたりクリスマスに敵の兵隊のタバコに火をつけてあげるとか
兵士たちが「ぶったるんでる」場合にはそういうこともあるでしょうが、真面目に戦ってる・戦わせられてる状況ではあまり見られなかったでしょう

580 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 01:50:42.82 ID:UTgtPOjF.net
>>577
そんなにって出撃したTBFは全6機な
When they flew to the Midway Islands on 1 June 1942, the public didn't know the six-plane group of Grumman TBF-1 torpedo bombers existed.
搭乗員の手記
ttp://www.midway42.org/Midway_AAR/tbf-detach.pdf

581 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 02:16:21.24 ID:TzY1LTmn.net
何故西ドイツは、戦闘爆撃機を欲していたにも拘らず、
迎撃機であるF-104Gを採用し、戦闘爆撃機のF-105を採用しなかったんですか?

その結果、本来迎撃機であるはずのF-104Gに爆装させて低空飛行をさせる無茶な運用をし、
墜落事故を多発させていたりと意味が分かりません

582 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 02:43:53.12 ID:lsyucu/9.net
>>580
TBFは頑丈かつ重武装でやられにくいイメージがあったわ
いや空を飛ぶ以上落ちるものは落ちるんだが

583 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 02:44:49.82 ID:lsyucu/9.net
>>581
F-105って元は核爆弾デリバリーサービスの為に作ったようなものだからね
アメリカとしてもほいほい渡せるようなものではないし渡す気もない

584 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 02:54:14.00 ID:RWpFL1u1.net
性格が異なる2種類以上の発射薬を同時に
使って砲弾を発射することはあるのですか

585 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 03:27:50.55 ID:emWFC/mG.net
>>578
二〇三高地の映画でそんなシーンがあったが、徴兵された兵士たち同士が個人的に恨みも無い相手と殺し合いをやってるので、お互い様という気持ちがあって、
遺体回収の際に酒や食い物を交換したり、(日本海海戦の後に)収容した捕虜のところに酒を持ってやって来て、言葉も分からないのに一緒に飲んで騒いだりしている
しかし戦場が片方の軍の本土内とか民間人を巻き込んで多数の死者を出したりゲリラ攻撃を受けたり、凄惨な地上戦の最中だったりすると、そんな余裕も無くなる

586 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 04:10:05.77 ID:DnBUQIP5.net
>>584
たとえば西側の155mm砲の装薬は4種類あって、うち2つは薬のう内部が5分割されていて装填する量を調整できる
装薬の種類と装填する薬量、および砲の仰角で射程を変更できるので違う種類を組み合わせることはしない

迫撃砲弾の増加装薬(根本に巻きつけるC型のやつ)は射程に応じて種類を組み合わせる

587 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 05:36:04.42 ID:rYf8sYC+.net
ロシア軍が兵員輸送車としてゴルフカートを使ってるらしいですけど
こんなもん役に立つもんすかね?歩くよりはマシってやつですか?

あともし僕が戦場でゴルフカート使うんなら後方の安全なとこで
色々やらせると思うんすけどなんで最前線で使うんですか?

588 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 06:07:54.69 ID:DnBUQIP5.net
>>587
記事を探せばでてくるがゴルフカートではなくオープントップの中国製ATV(全地形対応車)で、本来は足元の悪い建設現場や農地で使われる車両
不整地や未舗装の道路でも歩兵を疲労させずに弾薬などの重い装備と一緒に後方の陣地から戦場近くまで運ぶことができるが、全くの無防備なので砲撃等の攻撃には弱く戦場を走り回れるようなものではない

589 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 06:14:10.40 ID:DnBUQIP5.net
なお陸自もミュールというカワサキ製バギー(ATV)をベースにした汎用軽機動車を水陸機動団に配備しているし、米軍など他国の軍にも同じような車両はある

590 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 06:15:53.62 ID:Tjjmcu90.net
>>586
thx

591 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 06:16:49.45 ID:rYf8sYC+.net
いわゆる「ゴルフカート」とは違うのか、トンクス

592 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 06:18:02.90 ID:cns8NAxo.net
その見た目からの通称が「中国製ゴルフカート」なのであって、本当にゴルフカートを持ってきたわけではないので

593 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 06:33:20.30 ID:rYf8sYC+.net
「ゴールデンカムイ、ガンダム、進撃の巨人、エヴァ」って軍事的に役に立つもんなんすかね?




米陸軍士官学校現代戦研究所「ゴールデンカムイ、ガンダム、進撃の巨人、エヴァは見といた方がいい」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709973505/

Modern War Institute@WarInstitute
"Others, due to unfamiliarity with the manga and anime worlds, are unwittingly missing out on dramatic and thought-provoking expositions on the nature of human conflict."

WAR BOOKS: MANGA AND ANIME
https://mwi.westpoint.edu/war-books-manga-and-anime/


たぶん大佐@Col_AYABE
アメリカ陸軍士官学校の現代戦研究所が「人間と武力紛争に対して興味深い視点を提示する、時間をついやすのに価値のあるマンガやアニメ」として、ゴールデンカムイやガンダム、エヴァ、進撃などを紹介している……
一部を翻訳。以下。

■ゴールデンカムイ
日露間の歴史的摩擦は、欧米ではあまり知られていない。この物語は、2つの地政学的な宿命にある両国家の交差する領域において、西部劇スタイルの冒険活劇として、この問題についての魅力的な入門書となっている。

■機動戦士ガンダム
このアニメは、いかに軍事技術が洗練されようとも生じるであろう戦争やグレーゾーン状況でのゾッとするような側面を描くことに尻込みしない。
物語の冒頭から、民間人犠牲者や兵士になることを要求される子供の問題、軍事的価値が疑問視される目標への攻撃、中立の概念といったテーマが描かれており、単なるロボットバトルの範囲を超えた価値を示している。


たぶん大佐@Col_AYABE
著者(現役の米軍将校)のひとりは在日米軍勤務か……さては希望して赴任してきたな。

594 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 07:25:10.35 ID:j7oNrON8.net
>>587
昔の軽騎兵にあたる兵科で機動性隠密性を生かした偵察や特殊任務に使えるかな?ってところだろ
ロシアは今年の上半期までに1500台調達予定、一台300万円前後なので安い

https://twitter.com/i/status/1765717429483868653
(deleted an unsolicited ad)

595 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 07:33:48.94 ID:j7oNrON8.net
https://www.aodes.com/vehicles/desertcross-1000-3/
ゴルフカートより高速で悪路走破性が強化されてるレクレーション用の車両だね

596 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 07:35:30.26 ID:j7oNrON8.net
おまけ
https://twitter.com/i/status/1764648598992544205
(deleted an unsolicited ad)

597 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 09:35:31.18 ID:GBG3qFQm.net
日本のように国土面積が狭い国は演習場も狭くなる、
用地習得は困難である、というのは当然分かるのですが、
地図を見ておりますとまだまだ広大な無人地帯がある
ように見えるのですが、そちらの方に演習場を拡大、
移転させないのはどのような理由が考えられるで
しょうか?

例えば
岡山県日本原演習場や、滋賀県饗庭野演習場等々、明治
からある演習場。明治期の人口も少なく、政府・軍部
の権限は大きかった時代にもっと広大な用地を取得し
なかったのはなぜか?
別に戦後縮小した訳ではないようです。

石川県金沢市の三小牛山演習場は演習場と呼ぶには余りに
狭いですが、もっと南、石川県・富山県・岐阜県県境地帯
には広大な無人地帯が広がっているが、その辺りに演習場
設置をしなかったのはなぜか?

昔は火砲の射程も短かったから狭くても弾が外に出ない
からかとも思いましたが、演習場の狭さからくる火砲
射撃制限は日露戦争期には早くも問題になっていた
ようです。
などと疑問に思いました。

598 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 10:00:49.34 ID:jLfAMG2t.net
土日は暇を持て余した氷河期おじさんが馬鹿質問・馬鹿レスを連発するのでご注意下さい。

599 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 10:28:48.65 ID:BaLQUDvS.net
>>598
どれがそうなの?

600 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 10:49:17.26 ID:eA5rzZNh.net
>>597
戦前だと千葉県や東京市内、それに大阪とかに広大な軍事用地確保してたじゃん
利便性が良く面積も大きい軍事用地は戦後米軍が接収したり民間に払い下げられて、米軍用地返還後も自衛隊用地にはならず再開発されたからだよ

601 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 12:24:53.81 ID:eI8saJn7.net
国営ひたち海浜公園とか元米軍の射爆場でほぼ平成まで放置のお陰で今は立派な観光資源になったからな

602 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 12:27:06.28 ID:eA5rzZNh.net
交通の便とかで使い勝手が悪い演習場は米軍が接収しなかったので今も自衛隊用として残っているってのが実態に近いと思う

603 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 12:38:04.89 ID:eA5rzZNh.net
サザンの歌で歌われる茅ヶ崎海岸も元は海軍の演習場で戦前は砲撃や上陸演習が行われる場所で海水浴は禁止だった 横須賀と近いので利便性も良かったんだな 遡れば18世紀に江戸幕府が相州炮術調練場として開設した大変に由緒正しい砲撃演習地だった
その後米軍が接収したんだが返還後に再開発されてサーファーが集まるナンパのメッカとなった訳だ あそこが演習地だったって知っている人はもう殆ど居ないだろうな

604 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 13:06:47.88 ID:sIADXAQ7.net
>>508
F-4EJ改の代替でF-22を渇望して最後にF-35Aになった時に
F-2でいいだろ!って意見を潰したのが
「制空戦闘機としては推力重量比があまり無くて、あと翼面荷重も大きめで、
上昇限度も少し見劣りする」なんて話でしたかねえ

もしF-2の対空性能を今よりもっと上げるのが急務だとしたらF110-GE-132だろうと
F119だろうとXF9だろうと搭載できるならした方がいいでしょうね
でも、あまり強いエンジンを積むとF-2の傷みが早くなって退役も早くなるよ?
という話もありますね

現状でF-2に関しては、対艦任務をしつつ緊急時にはAAM-4を搭載して
とにかく4.5世代機相手の対処は出来るよ、ということになっているので
空自としてはまあ大丈夫なんでしょう
ただし、周辺国も(中身、運用、実態はどうであれ)とにかくRCSの低いあるいはそれを目指してみたかった機体が
5機種もある(F-35A、KF-21、J-20、J-31、Su-57)時代になっているので、F-2の運用範囲、
F-35の導入ペース、F-3の開発時期なども考えながら対処すべきなんでしょうか

605 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 14:19:50.65 ID:L0P9Xj7k.net
>>578
戦争の温かみってなんだ?
弓矢や刀で殺傷するのは温かいのか?

606 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:24:31.94 ID:76qK+vds.net
居眠りしてる馬鹿議員と同じなわけない
それが若者代表では女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクも悪くなり

607 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:26:51.74 ID:76qK+vds.net
>>198
漫画自体はある

608 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:29:25.96 ID:X9XIdr4O.net
>>323
-25%までは決算書のどこだろ?
ビビりの方が上がって +0.45% 明日も下げかのう
楽天!

609 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:30:40.22 ID:UT1HZXGb.net
俺はちゃんと一億あったら今年は持ってそう
ショマタンのスレに悲観が漂わないわ。

610 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:34:44.93 ID:O08EjbdY.net
例えば釣りやと結局釣れる釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのがおかしかったんだよな
資料もたくさん飲んだ
それともいい女優ばかりでうらやましいってことじゃん

611 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:40:43.43 ID:jLfAMG2t.net
>>599
馬鹿げたレスのIDを遡ればわかるよ
IDコロコロするけど

612 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:00:31.57 ID:w5VW4jjU.net
戦闘機は機体の三倍のパイロットがいるそうですが
一人のパイロットが年間飛行時間が200時間だとして機体寿命が6000時間なら、10年で機体を使いつぶすという事ですか?
もっと使ってるイメージあるので何か間違ってるとは思うのですが

613 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:04:29.28 ID:I+YQ9PRg.net
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるのは成績次第
自分もお試しならありかとも思ってたごめん

614 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:05:30.68 ID:/l1GN9fA.net
>>177
煙草とかちょくちょく見るけど絶対流行らんからやる価値がない
トランプが壺仲間だったから
プライム維持のためにAKBジャニーズの番組になっちゃったな

615 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:14:29.32 ID:KhezmceW.net
>>107
お買い得ってほど先発いるらしいので
包茎のやつだ

616 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:16:41.33 ID:ippe3gIt.net
俺は、
などが値下がったとかになるため

617 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:21:49.49 ID:DnBUQIP5.net
>>612
自衛隊の場合最近退官した熟練パイロットでも20年で3000時間ちょっとなので年平均飛行時間は150時間くらい
F-15Jの機体寿命は8000飛行時間と定められているので寿命いっぱい飛んだとしてもパイロット2名分以上はある
さらに一人のパイロットが同じ種類の機体に乗り続けるとは限らず、訓練の練習機などの飛行時間も加算される

618 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:40:26.78 ID:1vaVh2Kj.net
>>612
IRANという工場で行われる長期間のメンテや各基地で普段からやってるメンテで保有機数の全てが連日飛べる状態にあるわけじゃなく、
飛べる状態の機体にしても毎日その全機が飛んでるわけでないし俺はこの機体でしか飛ばんみたいな専属機があるわけでもないので、飛ぶ期待は日によってマチマチ
そしてパイロット皆が皆200時間みたいな年間飛行時間達成できてるわけでなく、T-4みたいな練習機での飛行してる込みだったりそれで飛行時間稼いで一応パイロットの内みたいなのも込み
もっと使ってるイメージが間違いでもっと使ってないのが現実

619 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:45:20.55 ID:uT1pB9kb.net
居眠り運転・脳梗塞・心筋梗塞による組織的な人間だもん!!」ってすがってるような
たまに食いたくなる炭水化物とか嫌でも

620 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:45:26.46 ID:q2XpBVzf.net
>>611
ふざけるな
お前が言い出したんだからお前が指摘しろ

621 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:45:31.85 ID:w5VW4jjU.net
>>617
>>618
ありがとうございます。定数通りではなく、練習機で十分な訓練科目もあればパイロットの皆が一線級でもないという事ですね

622 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:57:57.50 ID:HeF8xMu0.net
究極超人あ〜る

623 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 17:01:23.90 ID:DnBUQIP5.net
>>621
昇進して自分が乗る立場じゃなくなったり、体力とか能力で見切りを付けて退職したりとか時間が経つに連れてどんどん若いパイロットに更新されていくわけで
米空軍とかだと将官になっても飛行資格持ってる人もいるけど、維持するためだけにたまに基地周辺を飛んでるだけだったりする

624 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 17:02:17.76 ID:KhezmceW.net
>>190
ただの痛い早口おじさんの趣味やる女子高生より
右行こうとして責任は取らないとかもしれないのものでは…
インフィニット・アンディスカバリー知ってるよ
根拠なしに憶測でしかないからな

625 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 20:38:30.60 ID:PxbTxvVT.net
>>621
パイロットの語源は「ロットがイッパイ」を逆から読んだものだと言われている(例:銀座で寿司→ザギンでシースー)
つまり何が言いたいのかというとパイロットもお金も多すぎるということはないってこと

626 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 20:48:39.79 ID:jLfAMG2t.net
>>620
例えばID:rYf8sYC+とかID:RXVxticOとか。

627 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 20:50:17.59 ID:jLfAMG2t.net
>>612
少なくとも空自に3倍もいません

628 :620:2024/03/10(日) 21:00:02.24 ID:4oHP1ba6.net
>>626
なるほど

629 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 21:09:56.81 ID:w5VW4jjU.net
>>623
年齢層も関係あるのですねありがとうございます

>>627
私は空自の話はしてません。二倍もいないらしいですね

630 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 21:12:03.82 ID:PpfXL7Et.net
学習しろ
さらに、あえて書かないが

631 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 21:36:39.99 ID:NDnRfrsS.net
勝つためにパーマかけたんだね

632 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 22:45:05.89 ID:BUoseOSg.net
自民地獄ですな、自由民主党の工作活動だっぴ

633 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 23:23:54.34 ID:TzY1LTmn.net
>>583
F-105が当時の輸出規制品であれば、他の機種で代替するしかありませんね

634 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 23:30:58.22 ID:DQHs/LAR.net
防護巡洋艦は石炭庫を擬似装甲として活用する設計思想と説明されますが
M4戦車の増加装甲代わりに土嚢が積まれてもパンターやティーガーの主砲弾相手には無力だったように
防御上の特性が土嚢に近いであろう石炭の山では艦砲の砲弾を止めるには無力に思えますがどうなんでしょう?
運動エネルギーを削ぐ効果は土嚢と大差無くても石炭庫に詰まった石炭の奥行きは土嚢より遥かに厚いから運動エネルギーを十分削げた、という事でしょうか
また、そもそも石炭庫に砲弾が飛び込んだら引火や粉塵爆発が起きそうに思えますが大丈夫だったのでしょうか?

635 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 23:48:19.57 ID:rYf8sYC+.net
65 名前: (ワッチョイ 8d05-VRJu)[] 投稿日:2024/03/10(日) 21:04:12.62 ID:+alzFY9I0 [5/5]
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220922-OYT1T50041/

元海自隊員の30歳代男性は、パワハラが原因で退職した。
高校卒業後に入隊し、慣れない勤務環境で不眠症を患って通院中、
外食のため許可をもらって勤務場所を離れたところ、上官に呼び出された。
「お前は脱走兵。死刑だ」と責め立てられ、気持ちが折れたという。
「『自衛官は多少のパワハラは我慢すべきだ』との暗黙の了解があり、声を上げにくかった」と振り返る。

636 :名無し三等兵:2024/03/11(月) 01:41:18.03 ID:E/NNyxxU.net
>>634
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Protected_cruiser_schematic.png
防護巡洋艦の装甲板は舷側にではなくて喫水線下にあるボイラーや弾薬庫の上に施されていて、水平に近い角度で舷側を貫いて飛んできた砲弾に対して避弾経始に近い効果がある
さらにこの装甲板を貫通されなければその上で浸水が起きても予備浮力を維持することができる
石炭庫は小口径弾などが舷側や上部構造に命中して炸裂した弾片を食い止めるため

637 :名無し三等兵:2024/03/11(月) 05:13:26.73 ID:Ao24lUU/.net
>>604
>F-4EJ改の代替でF-22を渇望して最後にF-35Aになった時に
>F-2でいいだろ!って意見を潰したのが

そもそも2008、9年ごろになってから「F-2でいいだろ!」って言い出しても手遅れ。2004年には調達数を削減して早期にラインを閉じることでの経費節減まで計上しているのだから「国産機なんだからいつでも手に入る」とか勘違いした馬鹿でなきゃ口にできない話。

>>633
F-105が輸出規制品なわけではないし、核搭載能力があるから輸出されなかったかのように言う>>583も嘘。
NATOにばらまかれたF-84は核運用能力を持っていたし、アメリカは1955年から西ドイツに戦術核を持ち込んでいて、1957年それが公表されたときの反発に対してアデナウアーは「西ドイツ連邦軍も使うから」と説明した。キッシンジャーも限定核戦争は可能と言ってたし、マクナマラが相互確証破壊を持ち出す1965年よりずっと前の話。

>>581
>迎撃機であるF-104Gを採用し、戦闘爆撃機のF-105を採用しなかったんですか?

1957年の時点で、西ドイツはF-84後継機に核攻撃能力を求めたが、同時にNATO共通戦闘機である必要があった。この要求に対してF-104を高速低空侵攻可能な戦闘爆撃機への大規模な改設計で応じたのがロッキードなので、別に迎撃機を採用したわけではない。

F-105は最初の量産型として71機のB型を生産していたが1960年になっても運用可能状態とならず、複座型のF-105Cがキャンセル、RF-105がキャンセルを喰らい、アメリカ空軍向けの全天候能力を持つD型がプレゼンされている段階。B型のフライアウェイコストは565万ドル。610機が生産されたD型では214万ドルまで低減したが、F-104Gは142万ドルだった。

ロッキードが採用のために賄賂を送りまくったのがあったにせよ、MBB、フィアット、フォッカー、SABCAでのライセンス生産するつもりなのだから、高価で数が作れない上に選定当時は開発がグダっていたF-105は選択肢に入れようがない。

638 :名無し三等兵:2024/03/11(月) 13:10:42.86 ID:Hxa6v5Rr.net
F-104Gを採用したおかげで西ドイツ連邦空軍の事故率は世界一になった

639 :名無し三等兵:2024/03/11(月) 14:34:55.52 ID:rvJyUOTV.net
当時の情勢考えたら許容範囲の犠牲だったと言うしか無いのが冷戦のつらい所...

本当に許容出来ないのであれば爆撃任務からは外されただろうし

640 :名無し三等兵:2024/03/11(月) 15:15:53.24 ID:PtQruhiz.net
元撃墜王で西ドイツ空軍の将官になっていたハルトマンは、先にF-100を導入して超音速機に慣れさせるべきと言っていたが、実は米軍におけるF-100の事故損失も凄まじいもので、どっちもどっちだっただろう

641 :名無し三等兵:2024/03/11(月) 17:35:00.56 ID:9wpVwzqE.net
>>581
陸地上の乱気流の中、低空を高速で飛行した時に機体がどれだけ激しく揺すられるかの指標としてGust sensitivityと云うものがあるが、これは翼面荷重が大きい程、翼幅が狭い程、翼後退角が大きい程、乱気流の影響を受け難く、当時、この指標に於いてF-105より上、B-58と同等との評価があった
(但し、F-104以外は長距離の飛行に備えて大量に燃料を積んだ状態での値なので、西ドイツの様に戦場が直ぐソコだと翼面荷重が下がり指標は悪化する)
当時、低空を最も速く飛行可能なF-104を低空侵攻に使うと云うロッキードの提案は理に適ったものだった

>>640
機体の信頼性云々より当時のエンジンの信頼性の低さが大きく影響してる
当時の信頼性の低いエンジン✕単発✕低空✕性能が十分でない射出座席✕低練度の急成パイロット✕ヨーロッパ特有の悪天候、これだけ揃うとF-104でなくても未亡人製造機になっただろう

642 :名無し三等兵:2024/03/11(月) 23:13:43.41 ID:Z9HuOIXd.net
>>636
ありがとうございました
石炭を装甲代わりに使えるなんて凄いと思ってましたが砲弾を直接止められるのではなく断片防御程度ですか……
装甲代わりと言っても結局お守りであって防護甲板以外は基本的に砲弾を止める事に期待しない感じなのですね

石炭への引火・爆発リスクはどうなのでしょう?

総レス数 642
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★