2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1004

68 :名無し三等兵:2024/01/15(月) 16:36:36.09 ID:5DdCxZ7x.net
>>67
米空軍&海軍航空隊の場合「コールサイン」には2種類あって、一つはマヴェリックやアイスマンなどパイロット個人に与えられるもの(いわゆるTACネーム)
こちらは部隊ごとにしきたりがあって、個人の武勇伝や失敗、性格などに基づいて与えられ通常は退役するまで不変のまま

もう一つが機体に与えられるナンバー付きのコールサインで、こちらは搭乗するパイロットが変わっても変更されない
戦闘機の場合、コールサインの単語部分は所属する基地や飛行隊単位で与えられ、その日出撃可能な中隊にナンバーが付く
中隊(12機)を構成する小隊(4機)ごとに頭一桁1~3、小隊各機に1~4(1が通常小隊長機)となるのでナントカ11~14、21~24、31~34というふうになり、複数中隊で出る場合はさらに頭に0~8の数字のどれかがつくことでダブらないようにしている

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200