2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1004

662 :名無し三等兵:2024/02/06(火) 02:45:29.18 ID:AuxRBEhL.net
昨年末に質問しましたが回答が付かなかったのでもう一度質問させて下さい
定遠級戦艦の主砲の射界について日本版Wikipediaの記事で
概要の項には
>艦首から艦尾までの片舷180度と反対舷側の限定された範囲に射界を持ち
艦形及び武装配置の項には
>この配置は前方および後方には全主砲を向ける事ができるが、両舷方向には左右の主砲塔が干渉し合って2門しか向ける事ができない
と書かれていて舷側方向に主砲を4門向けられるのか2門しか向けられないのか一つの記事の中で説明が矛盾しています
どっちの説が正しいのでしょうか?

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200