2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 29(実質28)

1 :名無し三等兵 (ワッチョイ ba5f-Enbq [2001:268:c210:67d1:*]):2024/01/06(土) 22:33:59.73 ID:EH41vQYw0.net
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。

前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690539917/
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697200327/
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 28(実質27)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697239250/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

306 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-UdCY [180.53.179.237]):2024/02/01(木) 18:58:20.72 ID:IYIgZHQp0.net
今ガンブローカーに出品されてる、パックマイヤーグリップ装着の4インチバレルのS&W M19-5欲しいなぁ~
日本住まいなのとコンシールドキャリーできるサイズの銃じゃないのだけが残念だ

307 :名無し三等兵 :2024/02/01(木) 22:05:54.11 ID:pWWu6jdr0.net
ガンブローカーといえば2023のトップセールスが発表されたな。新規ハンドガンは2年連続p365,p320のワンツー。サイトは503が出易い様なので見られなかったら時間おいてりトライよろ
https://www.gungenius.com/top-selling/guns/top-10-handguns-of-2023/

308 :名無し三等兵 (ワッチョイ 71ad-5eDQ [42.146.26.55]):2024/02/01(木) 23:19:02.48 ID:wAtGi1qw0.net
やはり米軍制式採用は強いな

309 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 13:08:01.07 ID:y9rnD+l00.net
>>308
ベレッタ92Fがスクリーンやテレビドラマを席巻したのも米軍制式採用というきっかけがあったっぽいしね。
なんだかんだお墨付きがあるっていうのはお前さんの言う通り強いんだろう。

310 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 13:48:02.79 ID:cOtX8R6+0.net
新型P10の発表が無かったのは何でだろう

311 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 13:50:45.42 ID:AVo5cqbw0.net
>>308
P365「??」

たぶんこの集計はp365もp320もバリエーション一杯あるけどFCU単位に纏めてる気がするので従来スタイルのグロックは不利な感じはする

312 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 14:25:22.98 ID:21dMjYh20.net
グロックもG50あたりから新機軸としてFCUやらロデーティングバレルとか5.7mmとかやり始めないかな?

313 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 15:05:12.17 ID:cOtX8R6+0.net
>>311
P365やP320みたいにサイズ違いやカスタムも含むのはM&P9も同じだろうけど
内部機構が違うEZすらも含む扱いなんだろうね
まあP250みたいにP320が45/10mm追加しても名称はそのままな可能性はあるからM&P9より優位になるのか

314 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-UdCY [180.53.179.237]):2024/02/02(金) 17:19:44.13 ID:y9rnD+l00.net
P365は前にガンプロでToshi氏が「グリップ握りやすいし性能もピカイチ」と褒めちぎってたな

315 :名無し三等兵 (ワッチョイ 73cd-GA1u [2001:268:905f:6673:*]):2024/02/02(金) 17:46:08.75 ID:AVo5cqbw0.net
>>310
なんでだろう?間に合わなかったのか?
次のチャンスは今月末のEnforceTacだな。結構ブースでかいみたいだから今度こそw

316 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 19:14:08.99 ID:SH83EtBT0.net
>>308
そこそこの命中精度
そこそこのコストパフォーマンス
優秀な耐久性が
保証されてるからね

317 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 01:38:44.33 ID:2xNV4fmy0.net
M9もM17もボロがボロボロ出てくるけどな

318 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 04:17:25.85 ID:UwIxUdqk0.net
>>317
kwsk

319 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 13:30:38.75 ID:5nTo9RJV0.net
M17の問題点は誰もが知ってるはず。もしかして、自分が思っている以上に皆知らないものなのか
あるいは、知らないフリをしているだけなのか……

>>318
M9: スライドが破断する、ロッキングブロックが内部で破断する、マガジンが弱い
M17: 落下時暴発、トリガープルしてないのに暴発する
どちらにも問題点はあったけどM9はスライド割れは対策&改善、ロッキングブロックは長寿命化、
マガジンは一応対防塵コート加工でお茶を濁した。M17は落下時暴発の対策は一応したはずだが、
いまだ「ホルスターから抜いただけなのに」暴発した報告があるとか……
暴発するかもしれませんよ、って報告が割と上がってるにも関わらず爆売れしてるのはすごいね
それとも最近はまじで暴発してなくて、P320アンチが適当言ってるだけなのか
しかし、このスレでも最近また暴発記事の報告があったはず……
「トリガーに触ってないのに暴発」しても米軍制式採用なら許されてしまう!w

320 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 13:56:43.68 ID:1rR1EDOH0.net
>>319
実はM17/18の落下時暴発対策は軍納入モデルと民生M17/18では違っていまして
軍用M17/18はテストで指摘され納入時で既に対策済みなれど、民生M17/18はP320同様に無対策でした
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/07/24/light-laser-module-for-armys-modular-handgun/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/07/12/sig-sauer-modular-handgun-system-receives-full-material-release-from-us-army/
対策は内部だけでなく見ての通り軍用は薄く軽いトリガーですが民生は厚く重いトリガーのまま発売されました
民生を対策品で出せば他の多くの出荷済みP320にも対策しないとならず、そのための仕様だったのでしょうけど後から思えば愚策でしたよね

321 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 14:37:41.32 ID:Y49Ts5UM0.net
トリガーセフティ組み込めば済む話なのに
なんで頑なに拒むのかな

322 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8191-GA1u [2001:268:9063:ad34:*]):2024/02/03(土) 14:48:20.72 ID:nm/91V4e0.net
>>320
確かディスコネクター含めた更新は民間向けボランタリーアップデートが先だったはず。
当時のガンプロのSHOTSHOWレポで展示品M17を確認したらディスコネクタースロットがなくて説明員に聞いたら軍用は不要だから入れないとか回答あったとか読んだ記憶がある
結局軍用にも一緒になったらしいけど

323 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 15:27:32.29 ID:nm/91V4e0.net
>>321
落下時の慣性力対策としてはトリガーピンを軸にしてトリガーと逆方向に動くトリガーバーを持つp320にはトリガーセイフティは原則的には不要だと思う。実際p365はトラブル聞かないし
ただなんかトリガーガード内に指入れる人案外多そうだから不用意発射の対策として必要なのかも?

324 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 16:08:55.28 ID:1rR1EDOH0.net
>>322
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/08/09/mhs-m17-already-fixed-p320-drop-failure-issue-voluntary-upgrade-pistols-will-receive-mhs-triggers/
確かにディスコネクターは違いますが軽量化はトリガーだけでなく、シアやストライカーにも及びこれらは軍用モデルで導入済みでしたので
当初は軍用モデルはこれ以上アップデートしないとしていました

325 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 16:19:44.00 ID:1rR1EDOH0.net
>>323
> トリガーと逆方向に動くトリガーバーを持つ
PP/P38以降はこれらの影響大なのもあって逆方向に動くのばかりだったけど
突如出てきたグロックやCZ75がトリガーと同方向なのは相当異端なんだろうな

326 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 16:33:47.26 ID:nbeaVo+M0.net
P-320 落下試験動画見てきた
いろんなトラブルがあるんだね
ただ、開発段階でこれ見つけようと思ってもなかなか見つけられんよな

トリガーセーフティじゃなくても、トリガー軸の反対側にバランスのとれる重しがあればいいんだね
スペースがあるか知らんが

327 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 17:02:43.10 ID:oL5j18R10.net
官給m17はdppマウントのカバーの脱落が結構有るみたいね

https://x.com/teppoblog/status/1640664267023323136?s=46

https://x.com/teppoblog/status/1739259568914645360?s=46

328 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 17:02:50.99 ID:Y49Ts5UM0.net
重しのバランスに頼るのは、いろんな条件が重なる現場では確実性に欠ける
やっぱりトリガーセフティが確実

329 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 17:59:11.01 ID:nm/91V4e0.net
>>328
トリガーセイフティもわりとONになってない事ありそうだけどな汚れとかで。ホルスター入れると見えないし気づいてないだけかも

330 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 21:33:17.16 ID:1rR1EDOH0.net
>>323
> 不用意発射の対策
不用意発射の対策にはならないと思う

>>329
通常トリガーセフティは質量軽いしバネがヘタってるとしてもそれはちょっと考えられないかな
ありえるとしたら3流メーカーで最初からバリで動きが渋いとかなら

331 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 22:09:01.19 ID:nm/91V4e0.net
>>330
グロックとかだとセイフティブレード結構長いし出っ張ってるしトリガーシューとの隙間小さいし、
あそこに泥とか砂とかゴミ付着したら引っ込んだままになるんじゃねかなという想像なのだけれどないかな?

332 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 22:38:14.21 ID:1rR1EDOH0.net
>>331
隙間小さいで思い出したけどその昔92Fの露出AFPBで同じ懸念を抱きました
グロック共々市場に出て40年以上ですが、グロックと同じく作動が一目瞭然なので不具合には気付きやすいはずですが
どちらも詰まって動かないといった話を耳にしたことがないですよね

333 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 22:55:37.98 ID:nm/91V4e0.net
>>332
どちらもOFFは人力で無理矢理でも動かせるけどONはスプリング任せだからなぁ。OFF出来ない=撃てないだから気づくと思うけどONはどうだろなという気がする

334 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 23:13:46.10 ID:1rR1EDOH0.net
>>333
まあ使用者で92FのAFPBなんて知らんという人は実はかなりいると思うし
そうであるなら万が一飛び出したままでも発射できてれば特段気にしないかもしれませんし、トリガーセフティも同じでしょう
ですが機能を知ってるならどちらも目に入れば気付きますし
ましてトリガーセフティは目に入りやすい部分ですから引っ込んだままなら気付きますよね
更に言えばトリガージョブを気にするタイプなら触れるだけでも気付くでしょうし

335 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 23:32:45.30 ID:nm/91V4e0.net
>>334
>ましてトリガーセフティは目に入りやすい部分ですから

レンジとかでテーブルに置いたらそうだろうな。でも実運用でホルスターから抜いて撃ってホルスターに収めるだとどうだろなという感じ

336 :名無し三等兵 :2024/02/04(日) 15:42:15.33 ID:fURfeMT80.net
https://youtu.be/g0mEydAb7GA?t=93
レンジデー動画に新型P10らしきものを確認
目につくのはテイクダウン方式が変わりアンビセフティ付きでテクスチャの変更かな
実射までさせといてなんで詳細が明らかにされてないのか謎

337 :名無し三等兵 :2024/02/04(日) 16:26:49.35 ID:asEfqcZi0.net
>>336
マジだ。テイクダウンラッチからレバーに変わってる。アクセサリーレイルからシリアルプレートが無くなってる
ざっと見て外からピンが見えないのでそこのコメントで言われてるシャーシ方式(FCU/COG式)に変わったのかも知れないすな。わくわくw

338 :名無し三等兵 (ワッチョイ 23f6-JT+5 [240f:104:b416:1:*]):2024/02/05(月) 05:10:33.08 ID:QcfEYXNI0.net
米じゃ使われてるのに国内じゃまず使われない用語第一位は「ウィットネスホール」だと思う
残弾確認孔とか単純に「穴」って表現されてることが多い気がする。ボーチャードの時代からあるユーザビリティだよね

ウィットネスホールについて調べてたらあるスレッドで
「私は昔からのリヴォルヴァー使いなので、残弾を数えることが頭に叩き込まれてる」とあった
リヴォルヴァー使いって、そういうもんなのかな。まあ確かに19連マグの残弾覚えておくのは大変だろうけど
五〜八連発くらいなら残弾覚えてられる……のかもしれない。うーんそんな単純な話じゃないか
出来ない人のほうが多い(私もw)から、残弾あるかもしれなくても交換しとけって言われてるんだもんね

リヴォルヴァーって、タクティカルリロード大変そうよね。六連発で三発撃って、途中給弾しようとするなら
射撃してない三発を抑えながらゆっくりエジェクターロッド操作?
私だったら射撃の有無に関わらず全弾棄てちゃうかな……移動の最中とかゆっくり再装填出来る場合なら
手間かけても良いかもしれないけど

とりとめのない書き込みごめんね

339 :名無し三等兵 (ワッチョイ a510-cRBk [118.9.6.4]):2024/02/05(月) 10:09:32.96 ID:MgUcGA8L0.net
>>338
> 射撃してない三発を抑えながらゆっくりエジェクターロッド操作?
https://revolverguy.com/reconsidering-revolver-tactical-reload/
抑えなくても銃を斜めに保持しロッド操作をケースが半分程出る程度にするとあら不思議
汚れや膨張により出たまんまになるのでつまんでポイで
ただしシリンダーに戻ってしまう場合もあるし、ロッド操作を誤ったり張り付きにで力を入れ過ぎれば全弾排出してしまうし
リボでは稀にあるリムがエジェクターの下に潜ってしまう恐れもあるので実戦ではやりたくないとも

340 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7595-GNm3 [180.53.179.237]):2024/02/05(月) 19:16:07.89 ID:wEOMv/+I0.net
リボルバーのリロードといえば最近はスピードローダーがあまり売れてなくて
どちらかというとムーンクリップの方が人気だとか

341 :名無し三等兵 (ワッチョイ 633b-8QHl [163.131.233.87]):2024/02/05(月) 20:27:30.16 ID:G/0zAvr+0.net
「5発撃ったか6発撃ったか忘れちまったんだ」

342 :名無し三等兵 (ワッチョイ f57e-SbBU [240a:61:2026:1b83:*]):2024/02/05(月) 21:12:15.79 ID:8COgGt3J0.net
ちゃんと数えてるキャラハン刑事

343 :名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-kILQ [14.10.102.128]):2024/02/05(月) 22:38:06.65 ID:q4geu0fm0.net
おっと...考えはわかってるよ。俺がもう8発撃ったか、まだ7発か。
実を言うと、こちらもつい夢中になって忘れちまったんだ。
でもコイツはクリント1っていって、世界一強力な拳銃なんだ。
お前さんの ドタマなんて一発で吹っ飛ぶぜ。
楽にあの世まで行けるんだ。運が良ければな。
...さあ、どうする。

344 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2395-JT+5 [240f:104:b416:1:*]):2024/02/06(火) 02:30:04.75 ID:qZHO3F2L0.net
>>339
そうか、激発後はケースが膨張するからエキストで引き出した後も戻らなくなるんだね。モデルガンの操作だけだと気づけないな
たまにカート外周にセロテープ巻いてケースの膨張シチュでリロードの想定とかしているが……
この筆者も個人としては通常のリロード手順を行うように推奨してますね
安全な局面ならTACリロードでもいいのではとも書いてあるけど、途中給弾したい場合は
全部排出してサポートハンドで受けて、未発火のアモごと全てポケットに入れるようにすれば解決……かな

>>340
M642兄貴はリボルバーのタクティカルリロードに関してどうお考えかしら

345 :名無し三等兵 :2024/02/06(火) 06:24:03.89 ID:G1UAEhw+0.net
>>340
つまりリムレス薬莢でクリップ使うのか?実質競技用では?

346 :名無し三等兵 :2024/02/06(火) 09:39:32.07 ID:H0zS/2t10.net
>>344
> ケースの膨張シチュでリロードの想定
流石です

>>345
> つまりリムレス薬莢でクリップ使うのか?
一般的にはそうですが、実はシリンダーを加工すればリムドの38/357/44でもムーンクリップが使えます
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/10/16/wheelgun-wednesday-sw-trr8/
たとえばTRR8はこの加工がされてるファクトリーカスタムです
ですがこれには欠点がありまして38/357は長いのでクリップがたわみ上手く穴に入らないことがあります
なので競技や実戦でリムドで使うならムーンクリップは排出が容易という利点のみを活かし、予め装填しリロードはスピードローダーが安牌とのこと

347 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7595-GNm3 [180.53.179.237]):2024/02/06(火) 12:51:38.72 ID:nLbxV0r40.net
>>344
個人的にリボルバーのリロードはスピードローダーで必要十分だと思ってる。
というかタクティカルリロードをするような層はリボルバーを手にするよりも
オートの方に手を出してる方が圧倒的に多数派かと。

348 :名無し三等兵 :2024/02/07(水) 07:37:39.53 ID:LV4WJEBs0.net
>>347
そうかあ、確かにリヴォルヴァーでタクティカルリロードが選択肢に入るような層はオート派になっちゃうかもね
タクティカルリロードする想定してもそれはリヴォルヴァーの仕事ではないってことかな
リロードが必要なのは全弾射撃しつくしたときで、可能ならシリンダー内の実包だけで解決したいところか

349 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 00:24:45.74 ID:kkQARRd00.net
Avidity Armsというメーカーが出しているPD10という9x19mmポリマーオートに30SuperCarryモデルが追加されたらしい
https://avidityarms.com/30-super-carry-pd10/

350 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 15:25:21.60 ID:Ayf8JlQo0.net
>>349
あらゆる形が出尽くしちゃったからこれでいっかって感じの、なんともいえないセレーションだな
こういうの初めて見たけどいかほどの効果があるんだろ
XDMのシェブロンセレーションも妙な見た目だけど割と評価高いようだが、これは……

351 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 16:21:48.05 ID:STGO1xsr0.net
>>350
SCCYや最近のルガーがそんなセレーションだよね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2009/01/16/4th-gen-glock-is-official/
それ以前だと向きは逆だけどグロックのRTFはそれ系統の走りだったはず

352 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 16:31:46.39 ID:Ayf8JlQo0.net
>>351
あ、そうか……最近のルガーオートも確かにその通りだ……。とするとこれ、割と効果あるのか
昔のPシリーズは好きなんだけど今の系列はあんまり興味無くて、自分と関わりの薄い物って中々正確に記憶できないもんだね

セレーションで私が個人的にこれはすごいって感じたのは945のスケールドセレーションなんだけど
あれM&Pでパン切りナイフみたいな形状になってだいぶ簡略化されちゃったんだよなあ
見た目のインパクトであれ以上は思い浮かばない、ラプターセレーションなんかも割といいんだけど……

353 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 17:42:25.90 ID:STGO1xsr0.net
>>352
> M&Pでパン切りナイフみたいな形状になってだいぶ簡略化
その簡略鱗すらもイコライザーやCSXや5.7等の最近のモデルはやめてますよね
これらは鱗共々特徴だった中折トリガーもやめたので当然M&P3.0では両方無くなるはずで
実用性はともかくもキャラクター性の欠如と言った点では一抹の寂しさはありますが

354 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 18:06:29.68 ID:NjfahABK0.net
差別化が難しいのは分かるけど
セレーションを凝らなくともいいんじゃねって思うけど
斜めストレートでいいじゃないw

355 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 19:54:20.56 ID:CdUHioRU0.net
H&K VP9のセレーション後部にスライド操作を助けるための突起があるのは念が入ってるなと思った

356 :名無し三等兵 (ワッチョイ 238c-KLri [240f:104:b416:1:*]):2024/02/08(木) 21:03:44.56 ID:Ayf8JlQo0.net
キャラクター性の欠如、で最近思ったんだが、エシュロンってやつあるじゃないですか
あれSFの一応最新オートだけどXDの流れはほぼ汲んでないように見えるの
グリップセフティは賛否あるから無くなったことを肯定的に捉える人も居ると思うけど
LCI&チェンバーインディケーター、通常と作動方向が異なり安心感のあるディスアッセンブリーラッチ
この辺りはあっても不便なことは無くて却って便利だと思うんだがなぜ無くなってるんだ……
XD(M)と比較してなぜかキャパシティも減ってるし。XD系と比べて装備が簡易化されてて、
逆にエシュロン独自の要素って所謂FCU形式で組まれてるところくらいでは?
XDの単純な上位機種ではないように感じるんだけど、これのほうがP320系列よりいいところがあるのかなあ

ていうか今調べたらSF公式のカタログに掲載されてるXD(M)、エリートモデルしかなくなってるのはともかく、
ほぼ10mmオート弾仕様しかないんだけどどういうこと……? 毎度おなじみ私自身の周回遅れなんだろうが、
まさかXD(M)棄てられる?! エシュロンさんのほうが遥か上を行く上位機種ですよってことかよ

357 :名無し三等兵 (ワッチョイ 238c-KLri [240f:104:b416:1:*]):2024/02/08(木) 21:06:20.48 ID:Ayf8JlQo0.net
>>355
VP9のチャージングサポート、VP9が出回りだしたときに「今までにない斬新な装備」って各所で言われてたけど
ファイヴセヴンが同じように機能する装備をもっと前に備えてたのに忘れ去られてて悲しかったな……(涙

358 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 22:52:30.61 ID:STGO1xsr0.net
>>357
https://www.gunsholstersandgear.com/2015/01/20/taurus-tcp-wings/
57以降VP9以前だとタウルスTCPにウィング付きがありましたね

359 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 23:15:23.82 ID:at9Vmqjx0.net
>>356
SAのサイトから減ってるなXD-M9mmつかカリフォルニア向けしか出てこないな
>LCI&チェンバーインディケーター
LCIとコッキングインジケータか。個人的にはデコック機能なければコッキングインジケータ不要かなと。LCIは多分オプティックマウントと相性が悪いのだろうけど付けて欲しかったなechelon
COGが本領発揮するのはグリップモジュールが色々出てからだろな

360 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 23:35:14.49 ID:STGO1xsr0.net
>>356
https://www.handgunhero.com/compare/glock-g17-gen5-vs-springfield-echelon
装弾数はグリップフレームサイズがG17と同じになってるしボアラインも低くなったのでこれは当然でしょう
逆にいえばフレームサイズ展開次第でいくらでも長く出来ますが長すぎるのも考えものですし

361 :名無し三等兵 :2024/02/09(金) 14:04:53.64 ID:H6iGDmwg0.net
>>359
私が知らないページにはXD(M) 9mmがいくつか載ってるってことも無さそうだな
10mmモデルは別として、実質的にディスコンか。全体のバランスで考えると
エシュロンが勝ってるところってCOGくらいじゃないかと思うけど
XD(M)が持つ諸機能を上回るくらい、COGであることって大事なのか……

>>360
グリップフレームサイズを短くしたゆえの二発減……確かにXD(M)のグリップフレーム部分はかなり長かった
しかしCZ P-09も大体同じくらいのサイズ感で19連だったりするし、せっかく持ってた最大クラスのキャパ、
箱だしカスタム無しでグロックより二発も多く撃てるのかよ! ってところを棄てちゃったのかあって感じです
plus twoマグベース使えば解決やろって言ってもそれはなんか違うんだよね……

エシュロンってSFAが作るP320+GLOCKの機種って感じでXDの血統は無く、
XDの機能性に惚れてたXDファンからすると切ない気持ち(涙)
ベレッタみたいに「APXはあくまで92系とは別枠! 当社のメーンを食うものじゃないですよ」という風にはやってくれないんだなぁ

362 :名無し三等兵 :2024/02/09(金) 14:06:43.36 ID:H6iGDmwg0.net
>>359
ところで書き忘れていたけど、>>356の私の文章を訂正してくれてありがとうございます
私、いったいなにを勘違いしてたんだろう……

363 :名無し三等兵 :2024/02/09(金) 15:17:15.26 ID:RRznlcBJ0.net
この子供が撃たされている2丁のストライカー式のモデルは何と何なんでしょう?

https://twitter.com/InternetH0F/status/1755664076456280403
(deleted an unsolicited ad)

364 :名無し三等兵 :2024/02/09(金) 15:47:27.22 ID:MQsvt3pt0.net
>>361
https://www.handgunhero.com/compare/cz-p-10-f-vs-cz-p-09
共用の19連マグを使うP09とP10FですがP10Fのグリップがやけに長く奇妙に感じるんですよね
エシュロンは個人的に好きなGEN1グロックを思わせるグリップが好きなんですが
あの銃身長にはああの長さのグリップがバランスが良いと思います、黄金比にも近いですし

>>363
22LRのP17とG44です

365 :名無し三等兵 :2024/02/09(金) 16:06:42.14 ID:RRznlcBJ0.net
>>364
有識者様有難う御座いました

366 :名無し三等兵 (ワッチョイ ad84-wQVb [2001:268:9062:35db:*]):2024/02/09(金) 16:27:27.86 ID:KlNJ6+Fl0.net
>>361
>COGであることって大事なのか
米でここ数年一番売れている(gunbroker.com調べ)のがシャーシシステムのp365だから他メーカーは重要視するでしょな。FNH HiPerしかりH&K SFP9CCしかり
エシュロンはグロックコピーのXD-Sやヘルキャットと違ってちゃんとHS Produktしてると個人的には思う

367 :名無し三等兵 (ワッチョイ d501-CpQ+ [126.50.244.195]):2024/02/09(金) 16:31:45.11 ID:/dLVxsPy0.net
「COG」って、意味はわかるんだけど
言葉としては何の略なの?

368 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2325-KLri [240f:104:b416:1:*]):2024/02/09(金) 17:06:36.04 ID:H6iGDmwg0.net
>>364
まあ確かに変に見えるのは同意する……。だって19連オートって大体グリップ長すぎて、トンファ・バトンみたいだし(爆)
XD(M)もP-09もそう思っていたし、なんという醜さだ! と思っていたんだが短くなると、一抹の寂しさもある……

>>366
うーん、売れることが何より大事なんだけど、
シャーシシステムがそんなに便利だと感じられない(扱ったことないしね……)な私は
XDから続いてきた素質が捨てられちゃったのは悲しいっすね〜こんどはどこもかしこもシャーシシャーシか
しかしポリマー世代のあるGUNに生産終了迫る! に悲しみを覚えるなんて想像してなかったわ

>>367
center of group、?中心運航群???

369 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2325-KLri [240f:104:b416:1:*]):2024/02/09(金) 17:07:06.11 ID:H6iGDmwg0.net
Central Operating Groupだったわごめんね……

370 :名無し三等兵 :2024/02/09(金) 19:32:42.92 ID:B7+xc7BU0.net
エシュロンって、こっちの方が売れるのかね
XDの方がずっと信頼性がありそうでいいな
本家サイト、XDMはあんまりないけど、XDは沢山載ってるよ

371 :名無し三等兵 :2024/02/09(金) 19:52:27.98 ID:KlNJ6+Fl0.net
>>368
>XDから続いてきた素質が捨てられちゃったのは悲しい

それ言うとXD-Sやヘルキャットの機構見たときガッカリしたけどな
シアがトリガーバーに固定されててGLOCKモドキに成り下がってた。お前もかよHS Produktと思ったですよw

372 :名無し三等兵 :2024/02/10(土) 00:55:00.60 ID:viO6uDsB0.net
>>370
エシュロンがXD/XD(M)より売れるかはこれからじゃないかな……まだまだ後輩だしね
XDはグリップセフティで信頼性にミソが付くこともあるようだ、故障するとスライドの開放さえ出来なくなるらしい
まあ私はグリップセフティ装備で評価高かったもんでエシュロンで無くなって残当だけど残念
確かにXDはまだ残ってるけど、XD(M)は純粋な進化を果たしながらもろに血統継承してたので居なくなるのは悲しいねぇ

>>371
ヘルキャットはあのLCIとは名ばかりの穴を開けただけで「LCI」と名乗っているのがなんともいえない気分になる……
指で触って確認できないLCIなんか意味無いとさえ思う。XDのLCIが如何にも「LCI!」って感じで優秀だったから猶更そう感じてしまう
プレスチェックする必要がないという観点ならただの穴でも良いんだろうけどねぇ

373 :名無し三等兵 :2024/02/10(土) 09:56:43.57 ID:XuvTZfUa0.net
>>372
近年の外部エキストラクターの多くは突き出し量の差はあるにせよLCI機能があるし
右利きならトリガーフィンガーで触れば確認可能なのでEZみたいなの以外には特別必要とは思わない派です

374 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7595-GNm3 [180.53.179.237]):2024/02/10(土) 12:10:18.28 ID:V4qOMBBJ0.net
リボルバーならシリンダー振り出すだけでOKだぜ!って思ったけど、そういう事じゃないかw

375 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2325-KLri [240f:104:b416:1:*]):2024/02/10(土) 13:38:18.21 ID:viO6uDsB0.net
>>373
私も必須とまでは言わないんだけど、あったらあったで特に不便は無いし無くなったのが惜しいなあと……
XDのLCIはCQCホルスターだと衣服の上からでもなぞることで装填の有無を確認可能な配置で、便利ではあった

よく見るとエシュロンのエキストってグロックgen3風である程度は
ローデッドインディケーターの代用になりそうに見えるけどどうなんだろう

376 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd9b-wQVb [2001:268:c216:15c6:*]):2024/02/10(土) 13:41:28.55 ID:ytvselFK0.net
>>373
自分にはこの状態から人差し指でエキストラクタ触れないです(涙
hb-plaza.com/wp/wp-content/uploads/howtoshootgrip2.png
https://hb-plaza.com/howtoshoot/

377 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2325-KLri [240f:104:b416:1:*]):2024/02/10(土) 14:05:33.48 ID:viO6uDsB0.net
>>376
グリップをずらすことは前提じゃないかな……
左利きだとサポートハンドの親指で確認できるね

上方に飛び出すLCIは視覚での確認も比較的容易なことに気づいた
エキストに兼ねさせるやつだと中々ハデに飛び出すわけではないし、それこそ指で触らないと
まあ私は上方LCIだろうとエキスト兼だろうと触るけど……

378 :名無し三等兵 :2024/02/10(土) 15:39:28.00 ID:V4qOMBBJ0.net
個人的な疑問なんだけど、オートを使う場合チャンバーに弾が装填されてるか否かって
そんなに気なる事なんだろうか?
スライドを引いて離せば自動的にチャンバーに弾が装填されるんだから、よっぽど
忘れっぽい人じゃない限りそこまで気に掛ける事でも無いような気がするんだが

379 :名無し三等兵 (ワッチョイ f517-dZsi [240b:13:f2e0:3500:*]):2024/02/10(土) 17:49:35.86 ID:WI/swTAX0.net
>>378
最近気になってるんだけど、ストライカーシングルアクションの銃はデコッキングするとき引き金引くしかないんだよね
そんな時、チャンバーに弾が入ってるかの確認は重要なんじゃなんて思うんだ
だからインディケーターは大事かと

380 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7595-GNm3 [180.53.179.237]):2024/02/10(土) 18:17:20.09 ID:V4qOMBBJ0.net
>>379
ああ、なるほど。そういう事か。確かにそういう場面ではインディケーターあった方が安心するね。

381 :名無し三等兵 :2024/02/10(土) 20:54:26.03 ID:wqE+ADPp0.net
>>379
SAOにデコックは不要論に一票w
保管時とか安全が必要ならチャンバー空きにしてチャンバーセイフティフラッグ突っ込むでいいと思うけどな

382 :名無し三等兵 :2024/02/10(土) 20:55:15.58 ID:viO6uDsB0.net
>>378
「銃は常に装填されているもの」として扱えばLCIなんざ必要ない、もっと言えばプレスチェックもいりませんよという意見もあるけど
個人的には「あれ、これ装填されてたっけ……」って思うことはたま〜にある。ある日銃を携行して、帰宅した直後に抜弾、
数日後に同じものを携行するときにスライドの操作を忘れて携行する……とか
常に携行していて、それが日常化すればするほど、間違いも起きやすい
むろん、常に装填されてんだよ、これ絶対って言えるほどのプロクラスなら関係ないのだろうが……

しかし>>379さんの見解は盲点だったわ。LCIを安全機構の一種として捉えるという考え方ね

383 :名無し三等兵 :2024/02/10(土) 21:12:44.27 ID:XuvTZfUa0.net
>>382
とはいえ脱包確認せずに引き金引く不注意くんならば目立つLCIがあっても大差ないと思う
ぶっちゃけスライド閉鎖時にマガジン抜いたらスライドを複数回操作しチャンバー確認を習慣づけるしかない
まあこれは銃に興味ない人には難しいことだとは思うから、そういったユーザーにはマガジンセフティもありかなとは思うけど
ただこれも分解時トリガー引かずにデコック出来ないと面倒だけどさ
M&Pはトリガー引かずに分解可能だけどチャンバー内部のレバーを操作しないとならないし
あれってマニュアル読まないユーザーか多種多様な銃を扱うユーザーには無理ゲーだよね

384 :名無し三等兵 :2024/02/10(土) 21:18:42.90 ID:V4qOMBBJ0.net
>>382
慣れてきたときに一番ミスは起こりやすいって言うしねぇ

385 :名無し三等兵 :2024/02/10(土) 22:58:49.47 ID:XuvTZfUa0.net
>>378
> スライドを引いて離せば自動的にチャンバーに弾が装填される
リボフリークのあなたは喜ぶだろうけど、それがそうとも限らないんだよね
特に余裕のない設計のマガジンにフル装填した場合叩き込まないと中途半端にロックする場合があり
これにスライドを最後まで引ききらないとかが重なればジャムや最悪初弾が送られない場合もありうる

386 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 00:15:27.18 ID:WvTPQwKb0.net
>>385
あら、そんな事例もあるのか。まぁ、ヘルキャットとかP365とか評判の良いオートなら大丈夫とは思うけど。

387 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 05:48:11.70 ID:0JWrLIFD0.net
撃ちたい時に弾が出なければ
こっちが終わる可能性があるからだろJK
平和ボケわーくに住民はピンと来ないんだろうけど。

388 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 07:30:37.54 ID:UjKBSJJ00.net
まあこういうこともあるから。

「確認を怠った…」現職警察官 原発敷地内で警備中に拳銃を"1発誤射" 北海道警が戒告の懲戒処分
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=36678

389 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 08:55:16.48 ID:WvYMlfLx0.net
>>388
拳銃か。最初聞いた話だと機関拳銃、つまりMP5だったが。

390 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 12:33:24.46 ID:WvTPQwKb0.net
>>388
これはやっちゃったなぁ。ちゃんと決まりがあるんだったらそれを守らないと。
完全に慣れちゃってて気が抜けてたんだろうね。

391 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 13:08:49.60 ID:8sDilyDn0.net
>>388
抜弾の前にトリガープルしたってことはディコッカー無し、日警のオートでディコッカー無しとなると……グロック?
他はP230とかP2000とか3913とかUSPだしわざわざ空撃ちしなくてもいいはずだもんね
今回は失敗しちゃったけど、日本警察の安全確認には抜弾からのトリガープルがきっちり含まれてるってことか

392 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 13:16:26.30 ID:8sDilyDn0.net
しかし日本の警察拳銃、世間様が思ってる以上に色々使いすぎてて、もうなにがなんだかわかんなくなってきた
オートだとP230、P2000、3913、USP、92、P226、グロック17、SFP9あたりだよね? あれ、SFP9って配備されてたっけ??
と思って改めて調べたら道警が採用してるとの記事をあっさり発見、件の事件ではSFP9をNDさせた可能性もあるのか
しかしグロックの時も驚いたけどSFP9とは凄いな、JSDFの繋がりかもしれないけど
とても日本警察とは思えないほどにオフェンシヴだ。今まで使われてきたJポリス拳銃の中でいちばんつよそう
数十年前だったら日本警察のオートといえばP230P2000P226くらいしか思い浮かばなかったけど……
今も使ってるかわからないけど、P230がもはや特殊用途(CC?)用みたいに感じるぜ

393 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 13:23:10.83 ID:WvTPQwKb0.net
>>392

>しかし日本の警察拳銃、世間様が思ってる以上に色々使いすぎてて、もうなにがなんだかわかんなくなってきた

平成の頃の事で申し訳ないけど、平和堂っていうミリタリーショップの店主さんが好きが高じて
日本警察が使用してる銃を調べて回ったんだが、コルトの25口径を使っていたという証言が
出たと思ったらS&W M10が配備されていたという証言が飛び出したりとかなりカオスな様相を呈してたらしい。

394 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 13:28:01.46 ID:WvYMlfLx0.net
>>391
これかもな
ttps://www.sat-mag.net/img/top/img2024_03l.jpg

395 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 13:34:27.10 ID:8fKbU21t0.net
>>391
(拳銃の普通手入れ)
第27条 警察官は、携帯している拳銃の普通手入れを機会あるごとに行うものとする。
2 警察官は、拳銃を撃つたとき又は拳銃が雨雪等にさらされたときは、その都度、速やかに普通手入れを行い、その後更に反復して普通手入れを行うよう努めなければならない。
3 取扱責任者は、自己の保管に係る拳銃については、毎月1回以上普通手入れを行わなければならない。
4 警察官から保管を依頼された拳銃について前項の手入れを行うときは、その警察官に手入れを行わせることができる。

(拳銃の安全規則)
第14条 警察官は、拳銃の取扱いについては、次に掲げる安全規則を厳守し、危害防止について細心の注意を払わなければならない。
(1) 拳銃を手にしたときは、回転式拳銃にあつては弾倉を開き、自動式拳銃にあつては弾倉を抜き出し遊底を引いて、たまの有無を確かめること。
(2) 射撃するときのほか、回転式拳銃にあつては撃鉄を起こさず、自動式拳銃にあつては、所属長が特に指示したときを除き、薬室にたまを装?しないこと。
(3) 射撃するときのほか、用心金の中に指を入れないこと。
(4) 射撃の目標物以外のもの又は跳弾により人を傷つけるおそれのある方向には、銃口を向けないこと。
(5) 拳銃を他人に渡すとき及び必要があつて拳銃を拳銃入れから出しておくときは、回転式拳銃にあつてはたまを抜き出し弾倉を開いたままにし、自動式拳銃にあつては弾倉を抜き出し遊底を引いてたまが薬室に装?されていないことを確認すること。
(6) 必要がある場合のほか、拳銃入れから拳銃を取り出し、又はこれを弄ばないこと。
(7) 職務上必要のない者には、拳銃を渡し、又は拳銃に手を触れさせないこと。

これらをことごとく守ってないし、ホルスター収納で車内だし雨雪等にさらされ分解し手入れとかではないはずなのでグロックとも限りませんよ
思うに必要がないのに取り出し弄んでいたってことでは無いかと

396 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 13:37:55.76 ID:WvYMlfLx0.net
実は広島サミットの時や、別の時期別の県でのヤクザの逮捕の時にSFP9SKを持った警官が目撃されてて、広島サミットの時にはSATマガジンに撮影されてるんだ。
サミットの時は制服警官、ヤクザ逮捕の時は私服の刑事が持ってたそうだ。

397 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 14:03:04.02 ID:WvYMlfLx0.net
ヤクザ逮捕じゃなかった。元の動画は非公開になっててわからないが切り取り画像はこれ
ttps://twitter.com/5ejwRThPHUqe4GT/status/1658893272612503554
ttps://pbs.twimg.com/media/FwWSpAdaYAI2cdv.jpg

これがSFP9SKじゃない場合、P230にしては大きくP2000にしては小さいからG26になるのか?
(deleted an unsolicited ad)

398 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 14:22:45.46 ID:y4mdqzYK0.net
>>395
同僚を狙ったとか自分のアタマ狙ったとかの可能性も??

399 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 14:42:11.10 ID:8fKbU21t0.net
>>388
男性巡査長は拳銃を引き継いだ際に、弾倉を装填したまま安全確認作業を行っていました。
MP5ならまだしも拳銃を引き継ぎってどういうことなのだろう?

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=36678
こっちは年末の事件だけど点検で弾倉に1発を残った状態で引き金を引いたとあるからリボなんだろうけど
リボの構造上1発だけ脱包出来ないというのも考えられないのでこれも弄んだ結果ではないかな

400 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 15:29:37.17 ID:UjKBSJJ00.net
>>389
それは違う事案だな。

原子力発電所で「サブマシンガンの実弾」1発紛失…北海道警の”原発特別警備部隊員”が落としたか 70人態勢で捜索続行中 北海道・泊原発
https://www.fnn.jp/articles/-/655761

警察官詰め所で短機関銃が暴発 玄海原発敷地内、けが人なし
https://www.nikkei.com/article/DGXNASJC2001P_Q1A720C1ACY000/

401 :名無し三等兵 (ワッチョイ a26e-plbl [240d:1a:54a:e200:*]):2024/02/12(月) 07:32:52.42 ID:O1iy/rrG0.net
>>393
数寄屋橋交番に初めて女警が配属されたときの装備品が25口径 朝日新聞で見た

402 :名無し三等兵 :2024/02/12(月) 12:53:13.05 ID:bEnfFCig0.net
>>401
25口径なら婦警さんでも扱いやすいだろうね。俺の勝手なイメージだが、
日本警察は銃器に関しては割と現場の意見を聞いてる気がする。
M1917が配備されてた時代でも現場のお巡りさんが「デカ過ぎ重すぎ何とかして」と
言ったらコルトの38スペシャル6連装に変わったそうだし。

403 :名無し三等兵 :2024/02/12(月) 15:11:37.60 ID:Zs6Wy2JG0.net
女の手でも小さすぎて使いづれーよって
規定でなんでもいいからとりあえず拳銃携帯させねばならず、てならともかく

404 :名無し三等兵 :2024/02/12(月) 15:18:37.48 ID:GN5prgsM0.net
そもそも女性用だから小型という発想が間違い

405 :名無し三等兵 :2024/02/12(月) 17:18:49.89 ID:bEnfFCig0.net
>>403
>>404
ああ、ごめん。銃のサイズじゃなくてリコイルの面のつもりで言ったのよ。
25口径ならリコイルも小さくて婦警さんでも扱いやすいんじゃないかと思って。
個人的には25口径の銃は小さすぎて女性でも扱いづらいというのは納得だな。
前にも言ったけど、youtubeで実銃のブローニング・ベビーをアメリカ人女性が
紹介してる動画見たけど、女性が手にとっても小型過ぎると言わざるを得ないサイズだった。

406 :名無し三等兵 :2024/02/12(月) 17:59:56.21 ID:Ub2slNfS0.net
なんで.25口径の拳銃が支給されたの? ってところを考えるのが面白そうではあるが……
それこそ選定する側が「女の子やし小型なほうがええやろ!w」とか思ってた可能性はあるんじゃ
いくらなんでも法執行には適切とは言えない気がするけどね……380ACP(or9mmマカロフ)が軍/警察用だった国はあるけど、
.25ACPの拳銃が軍用に正式採用されたって聞いたことが無い。将校のお飾り採用は除くw

しかし私の知識が古臭いだけかもしれないけど日本のおまわりさん、ちゃんとまともに訓練できてるのか
オートを安全に取り扱うのってそんなに難しくないでしょって思うんだけどなぁ
法執行をする側の人間が暴発事故を起こしてるようでは……いや、米のおまわりさんも割と暴発事故起こすし
日本のおまわりさんが知識不足ってわけじゃないはず……

288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200