2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 29(実質28)

170 :名無し三等兵 :2024/01/17(水) 22:14:42.94 ID:xwZt7oN60.net
>>164
当時でもアメリカポリスがリボルバーをDAでしか撃たせなかったぐらいには禁忌だよ
まあ西ドイツ政府拳銃トライアルとM9トライアルまではDA拳銃の安全な機構と運用への認識は十分でなかったのも確かだろうが
PP,P38でいきなり答えは出ていたんだけどねえ

>>166
個体差というか加工ミスだな
CZ75はDAプルを軽くするためにストロークを長めにしてる
それでSAのレットオフ直前のタイミングまでトリガー引くことになるんだが、シアーをちょっと削りすぎればSAのハンマーの起こし角が小さくなってDAの起こし角のほうが大きくなると
こうなるとSAでも引ききるときわずかにハンマー起こすことになるから、トリガープルかなり重くなってラリーさん絶賛のシャープなプルとかは無理

>>168
ハーフコックとかあって当たり前でインターナルセフティという認識もなかったんだろ

288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200