2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【帝国海軍】震電 9号機【局地戦闘機】

362 :名無し三等兵:2023/12/19(火) 08:42:26.58 ID:+ki2B2N0.net
>>360
>ましてや終戦が近いことを感じているわけだから、高速機として全力運転させるスケジュールを間に合わせるには壱号機の小改造が最も早い
普通の知能があれば理解できるとても簡単な理屈

どこから突っ込んでいいやら・・・
小改造どころか投下式ならペラに巻き込まれないような工夫をした設計が必要だし
格納式の設計が簡単でないのも言うまでもない

当然設計して部品を発注してほぼ削り出しで部品を作って試作機の翼や胴体の
鋲を飛ばしてアルクラッド板を外し部品や操索類を固定

続けて作る試作機には何の役にも立たない労力をつぎ込んで
できるのは膨大な工数と手間をかけ僅かな空気抵抗を減らし改造試作機だけ
の最速記録を作る(当然そんなの付けてない機の方が軽い)

まともな知能があればやるわけないと分かるわけだがw

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200