2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国新型戦闘機 KF-21 Part56

472 :名無し三等兵 :2024/01/21(日) 10:37:30.55 ID:KZkMjvi4a.net
陸自はペトリ
それ以外の軍のはパトリ

473 :名無し三等兵 (ワッチョイ 475f-15XD):2024/01/21(日) 12:22:45.14 ID:wup6BE6b0.net
空自や海自はどっち呼びなん

474 :名無し三等兵 (ワッチョイ e7e9-lNCC):2024/01/21(日) 13:44:23.40 ID:PBm94br+0.net
航空自衛隊のホームページで確認したけどペトリオットだぞ
陸自海自はそもそも装備してない

475 :名無し三等兵 (ワッチョイ e7e9-lNCC):2024/01/21(日) 13:45:42.69 ID:PBm94br+0.net
>>472
日本にお住まいみたいですが日本育ちですか?

476 :名無し三等兵 (ワッチョイ e7e9-lNCC):2024/01/21(日) 13:47:17.22 ID:PBm94br+0.net
かの国や米国は陸軍がペトリオットを装備している
その感覚で書いてしまったのかな

477 :名無し三等兵 :2024/01/21(日) 14:37:55.92 ID:2H1sE3nq0.net
MGSの英語版やっていたからずっとペイトリアットだと思っていた

478 :名無し三等兵 :2024/01/23(火) 02:46:12.60 ID:ZIc0zJAy0.net
言いやすいから俺はパトリ派
正確な言い方に近いならペイトリオッツかな?
まあ本職の方々以外は意味が通じるなら何でも良いだろ

479 :名無し三等兵 (ワッチョイ 875f-7Whz):2024/01/23(火) 14:45:12.49 ID:Zq17WAtW0.net
チョ・ジョンレ元KAI常務「KF21は4.5世代ではなく5世代の航空機」「ステルスは近い内に無効化する」
「KF21の外形をよく見ればステルス形状を備えていないところがない」
ttps://v.daum.net/v/20240121122102501

昔から良く言われてる「センサー側の進歩でステルスは無効化される」という発想。だからといって兵装吊るしても第5世代とはならんだろう
また電子戦機はKF-21には元々既存のALQ-200K電子ポッドが後方警戒装置として組み込まれてたはず(なおこの電子戦ポッドは北に情報漏洩済み)
艦載機型は空母建造への予算執行がされてないので深い意味は無いとされる

480 :名無し三等兵 (ワッチョイ e7ff-ZDo1):2024/01/23(火) 15:42:44.12 ID:4yutpu1q0.net
韓国国内でもKAIと政府、韓国軍部で対立してんだよねKF-21の方針について

481 :名無し三等兵 :2024/01/23(火) 17:59:03.01 ID:9U8xjI0QM.net
ウクライナ戦争でSAM防空網の強靭さが示されたあとだから各国空軍の考え方も変わるわな

482 :名無し三等兵 :2024/01/23(火) 18:00:33.49 ID:1+A6QIQB0.net
てか
そっち整備した方が安上がりjane?

483 :名無し三等兵 :2024/01/24(水) 11:17:03.19 ID:s57fUo9z0.net
>>482
航空優勢を取らせないのと航空優勢を取るのは別物

484 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f95-Npa7):2024/01/24(水) 15:03:39.38 ID:9T260JtX0.net
>>482
ミサイルも、速度0加速0の地上からと、空中からの発射では、同じ燃料でも速度と飛距離が違うからね
まあ、韓国軍の国産ミサイルは、総じて信用ならんけど

485 :名無し三等兵 (JP 0H4f-Bboe):2024/01/24(水) 15:18:57.04 ID:AqPUCxtsH.net
SAM防空網の維持も大変じゃない?
ピンポイントで守るならともかく

486 :名無し三等兵 (オイコラミネオ MMdb-49kN):2024/01/24(水) 17:24:42.16 ID:7ZrsMT3kM.net
ロシアがSEADしないのが不思議だった
今時な防空陣地だとドローンを含めた航空機では狩れないのか?

487 :名無し三等兵 (ワッチョイ c701-cpWb):2024/01/24(水) 17:26:28.62 ID:zdyWvP+u0.net
>>479
ステルスは第五世代の要件の一部でしかないし、見た目がステルス機っぽいだけの全金属機ポラメちゃんはステルスでもないだろうに

488 :名無し三等兵 :2024/01/25(木) 12:34:08.41 ID:OXfg/WjMd.net
そもそも4.5世代機になってるのか?

489 :名無し三等兵 :2024/01/25(木) 13:25:58.98 ID:45Z8WUtL0.net
ポラメちゃんポラメちゃん
ポラメちゃんが持ってる
赤いキャンディ青いキャンディ
知ってるかい

490 :名無し三等兵 (ワッチョイ e738-qAFS):2024/01/25(木) 15:05:27.45 ID:3ZDzoasx0.net
近年の北の挑発的行動と韓国敵視路線は最大の脅威中国への対処や防備強化を公然と行えない

よって韓国討伐の偽作戦をPRしつつ
「韓国海軍牽制に黄海に巡航ミサイル配置」→ほんとは対中ミサイル
「韓国は北相手に黄海警備強化」→ほんとは対中

って対中武装強化を対北、対韓の名目で強化する

491 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff6c-HOF0):2024/01/25(木) 15:13:28.08 ID:8K/sUr/E0.net
>>486
ロシア軍にSEAD能力があるっていつから勘違いしてた???
そんなもんないぞ?

492 :名無し三等兵 :2024/01/25(木) 22:24:25.01 ID:Zb0uZwhtH.net
ソ連時代からMig-25BMみたいなSEAD専用機もあったし
Mig-21・23・Su-25・27/3系列でも運用できる
Kh-58とかKh-31とか対レーダーミサイルも装備もある

じゃあなんでやらなかったかというと運用思想の違い

ロシアは陸軍がいないところには空軍はなんもしないから
陸軍の防空もこれに準じて対空ミサイルは
兵力展開してないところにはいないしすぐ引っ込める
ワイルドウィーゼル専用機も少ないのもこういう理由
部隊がなかったり全く訓練してないわけではない

空軍は西側みたいに
「まずSEAD」「そしてOCA(敵の航空兵力の撃滅)」からの
「航空阻(敵の地上兵力の撃滅)」じゃなくて
「陸軍いるところにまずCAS」
侵攻の基本はあくまでも陸

この辺は特に渡洋して侵攻するアメリカのドクトリンとの
違いが大きい

ウクライナ側も戦闘機少ないので
航空阻止やCASに使わざるを得なかったから
ロシアの戦略方針と合致したのでSEADはやらなかった

493 :名無し三等兵 :2024/01/25(木) 22:27:27.57 ID:Zb0uZwhtH.net
あとはドローンの発達もある

494 :名無し三等兵 :2024/01/26(金) 03:02:45.71 ID:RKdtr5rt0.net
ところでF35の重整備の話ってまだ未定のままで進展ないん

495 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-W04L):2024/01/26(金) 05:07:22.57 ID:iihM6Lzf0.net
>>479
いつものやつだな

実際には、4もおぼつかないのに、4.05だ、みたいに風呂敷ひろげ、いや4.25だ、むしろ4.5と言ってよい、からの、殆んど実質的に5だ、まで来ただけ

超音速達成以降の続報もなく、夢を現実として語る悪い癖がまた出ただけ

496 :名無し三等兵 :2024/01/26(金) 09:04:40.99 ID:o2vfRMvU0.net
東洋の秘術・サラミスライスか…

497 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-GDdL):2024/01/27(土) 03:42:00.99 ID:+0932mbA0.net
雑誌「航空ファン」にも韓国のエンジン開発の記事が出てたな
2030年代半ばに推力6801kgf級のエンジン開発を目指すと書いてあった

A/B無しのエンジンなのだろうが、A/Bの技術には目処がついてないのかな?

韓国が2030年代に日本の次期戦闘機に対抗する新型戦闘機を開発できる見込みは皆無といってよいだろう
かといってアメリカが大推力エンジンを供給してくれる可能性は高くない
英仏は2030年代に次世代戦闘機用エンジンを出す事は不可能な状態で、古いEJ200やM88しかない
日本のF9系エンジンは対日関係の悪さを考えたら取得は絶望的

KF-21までのエンジンを他国に頼って戦闘機開発をするスタイルは2030年代には限界を迎える
仮にエンジン開発が順調でもA/B技術は必須だし、推力の絶対量も不足してしまっている

498 :名無し三等兵 (ワッチョイ e79f-kTgK):2024/01/27(土) 10:14:45.26 ID:Zl79VHmJ0.net
整備性もコスト上も不利だがその7トンククラスエンジンで四発機を作ってマルチロール機だと言い張ってみる

499 :名無し三等兵 (JP 0H8f-LnxY):2024/01/27(土) 20:30:39.74 ID:HjynPAgTH.net
AESAと同じで一部国産できたら
ライセンス生産でも純国産とか言い出すアレ

500 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-HOF0):2024/01/27(土) 20:50:34.86 ID:2R/AjFVV0.net
>>492
いや、単に技術がなかった

501 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-HOF0):2024/01/27(土) 20:52:04.72 ID:2R/AjFVV0.net
>>492
ウクライナ初戦で大失敗ってやつかw
SEAD能力ゼロで30年遅れの巡航ミサイルですら外して大失敗w


朝鮮人w

502 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6aad-DQL8):2024/01/28(日) 00:09:52.25 ID:iwiEv4A90.net
>>501
ロシア人がまるで朝鮮人だと言いたいわけか?

503 :名無し三等兵 :2024/01/28(日) 06:33:54.74 ID:nl7anH8y0.net
韓国が計画してるエンジンだと、2030年代半ばでF414クラスのエンジン開発するという話になる
推力的にはF-18Eや現在開発中のKF-21程度の戦闘機しか国産エンジンでは無理だということになる
サイズは違うが、XF9-1はプロトタイプエンジンにも関わらず、フル回転でなくてもドライ推力11dを超えてしまっている
おそらく生産型では更に推力をアップした型になるのは確実

米日は大推力と大発電能力を兼ね備えた新型戦闘機用エンジンだしてくるのに
双発にしてもF414エンジン程度のエンジンでは性能的劣勢は避けられない
欧州も2030年代に新型戦闘機用エンジンを出せる可能性は皆無だから、韓国の戦闘機開発はエンジン調達問題は避けて通れない

504 :名無し三等兵 :2024/01/28(日) 12:15:28.17 ID:BZ7PGnZH0.net
>>502
モンゴルの血で汚れてるからね

505 :名無し三等兵 :2024/01/28(日) 13:29:38.09 ID:FVjwW+hra.net
どっちがどうだと言うつもりはないがロシアをあまり舐めるのはよろしくない
少なくとも高度経済成長期前まで冶金技術は日本より進んでいた

言っとくがだから怖れ崇めよとか言っているのではない
やり口と出方に備える必要がある

506 :名無し三等兵 :2024/01/28(日) 14:19:43.54 ID:YiDc2QPB0.net
なんか外人で惹かれるのは大体ロシア美女なんよなー
知らずにこの子ええなって思ったら大体ロシア人
モンゴルとの混血が多くてなじみやすいんやろか

507 :名無し三等兵 (JP 0H3e-V6E6):2024/01/29(月) 20:35:44.35 ID:MBQEb0B0H.net
たとえば70年代くらいまでの高張力鋼開発は
軍事用・宇宙開発もあってソ連はかなり先進的だったけど
「ねじ切れに強いもの」が作れても加工・溶接する能力が低く
性能向上も頭打ちになり民生転用もコスト面からできなかった
雑な作りが多いのは割り切りじゃなくて加工ができないから

原油価格の下落からソ連経済が低迷し崩壊する90年代には
民生中心にやってきた日本に冶金分野でも追いつかれ
中国や韓国みたいに性能は低くても大量に作れる国が現れ
硬いだけじゃなく加工・溶接し易い高強度低合金へ
トレンドが移った
得意の極地環境用の鋼材作りもフィンランドとかに
抜かれることになった

ロシアを舐めるなというのは慢心への戒めとしてはいいけど
実態としてソ連崩壊とウクライナ独立のダメージが大きすぎ
金があっても基礎研究分野に投資せず、銀行も警戒し
どん詰まりになってるのが現状

508 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9e77-bwJm):2024/01/30(火) 22:44:42.83 ID:5J4s5RxQ0.net
エンジン開発に近道はないからねぇ
日本だって練習機の低出力から高出力に移行するのに数十年かかっているし

509 :名無し三等兵 (ワッチョイ adb4-H5uA):2024/01/31(水) 00:40:41.17 ID:vrsiHVub0.net
>>506
ロシア美女は30越えるとクリーチャになるw
鍛え続けるプーチン娘は例外的な存在

510 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6d39-IHfd):2024/01/31(水) 10:30:06.68 ID:xoYEBjNU0.net
Geana Garson
Jessi Gold・・・・・

511 :名無し三等兵 :2024/01/31(水) 12:42:50.15 ID:+/Bl4UPO0.net
>>271
機械翻訳そのままかよw

連合した軍団が有るわけじゃあるまいしそのcoalitionは提携の意味だろ
電動ライフル旅団から少しは学習しろよwww

512 :名無し三等兵 :2024/01/31(水) 13:21:04.87 ID:kUqQF5to0.net
とりあえず

韓国はこれ何とかせんと(日本のは出てくるよ!
https://youtu.be/4VFuxbHw7Cs?si=2UO8Ac0oAlPruxAL

513 :名無し三等兵 :2024/01/31(水) 17:44:09.33 ID:SUlwB3ct0.net
サウジと組んでgen6開発という噂が出てる

https://n.news.naver.com/article/277/0005373427?sid=100

この記事だけだから話半分で

514 :名無し三等兵 :2024/01/31(水) 19:40:36.41 ID:CEx9rUns0.net
どうぞどうぞ

515 :名無し三等兵 :2024/01/31(水) 22:03:56.44 ID:64uWjRZS0.net
今のペースだと韓国はKF21以外稼働率低下で能力喪失するかもな

韓国はF16×180機あるのにアップデートが高いと更新しなかったのが12年前
当時からガタがきていて故障と部品不足が多発し、12年で作戦機は180機→130機まで減った
追加12年で稼働機は60-80機くらいまで減る予定だがアップデート予定なし
F35も整備不良部品不足で10年せず稼働機0になる
F15もこのていたらくならあと10年で終わる

予定では2032までにKF21を100-120機納品だからこれで更新
KF21×120機のほうがF15/16/35アップデートより安いからKF21一択
韓国はケチで自国空軍を滅ぼした

516 :名無し三等兵 :2024/01/31(水) 22:14:52.58 ID:9JzFdvbW0.net
Kはケチの頭文字だったのか

517 :名無し三等兵 :2024/01/31(水) 22:27:30.70 ID:ydwLFyBoM.net
対北全面戦争になったら陸軍砲兵が対砲兵戦で忙しい分、戦闘機でCASもやらなきゃいかんしね

518 :名無し三等兵 :2024/02/01(木) 00:30:41.77 ID:tuebx4/G0.net
まあ北朝鮮空軍相手なら、FA-50のサイドワインダーでも対抗出来る訳で
中露の最新鋭機相手にドンパチ考えなくちゃならない航空自衛隊に比べると、大分お気楽なことで羨ましいですな

519 :名無し三等兵 :2024/02/01(木) 01:15:46.59 ID:CDbzMMIE0.net
>>518
いやいや韓国空軍は日本空軍も相手にするから気楽ではないぞ

520 :名無し三等兵 :2024/02/01(木) 03:11:12.51 ID:+qiNXAzc0.net
>>509
ロシア人に限らず欧州白人についてよう言われる話やけど
食事制限さえ出来ればジャバザハットにはならんのちゃうん
水飲んで太る奴はおらんねやし

521 :名無し三等兵 :2024/02/01(木) 07:01:42.25 ID:p2Hmj8du0.net
>>513

そんな噂が出たところで、エンジンをどうするかという問題にぶち当たってします
2030年代に韓国が完成を目指すエンジンではF414程度の性能しか達成できない
KF-21を超える性能の戦闘機を目指すなら、新世代戦闘機用エンジンの入手が不可欠
アメリカからXA100/101及びF135系エンジンか、日本からF9系エンジンを入手するしかない
英仏は2030年代に次世代戦闘機用エンジンを供給できる見込みはほとんどない

新世代戦闘機に適したエンジンをどこから入手してサウジと共同開発するという問題に直面してしまう
韓国が完成を目指してるエンジンもF414程度の性能が目標に過ぎない
前々から指摘してるが、エンジンを他国から入手しての機体開発はエンジン入手問題で壁にぶつかる

522 :名無し三等兵 :2024/02/01(木) 07:04:24.94 ID:lnqnijUq0.net
中露から購入するんじゃね?(ハナホジ)

523 :名無し三等兵 :2024/02/01(木) 15:29:14.18 ID:QPzOGAK+0.net
韓国のF-16また落ちたか

524 :名無し三等兵 (ワッチョイ b644-on+i):2024/02/01(木) 17:03:25.28 ID:QPzOGAK+0.net
在韓米軍か
間違った

525 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9134-MzE9):2024/02/01(木) 17:15:08.03 ID:iat3FvCd0.net
実は韓国空軍より在韓米軍の方がF-16落としてる
怖いか?

526 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3dad-bJo6):2024/02/01(木) 17:22:58.71 ID:AsgLiw2N0.net
どちらかと言えば
F-16ってヤバない?
Auto GCASだったかの安全装置を追加したんだろ?

527 :名無し三等兵 (JP 0H3e-V6E6):2024/02/01(木) 19:50:06.97 ID:LCIKz4qxH.net
第8戦闘航空団に所属するF-16ファイティングファルコンが
西海上空で飛行中に緊急事態を経験し、
本日午前8時41分(日本時間23時41分)頃に墜落した」と発表した。
「パイロットは安全に脱出し、午前9時30分頃に回復した。
意識はあり、検査のため医療施設に搬送された。」

韓国での米軍F-16戦闘機の墜落は2023年5月以来3回目となる。
www.japantimes.co.jp/news/2024/01/31/world/politics/us-f16-crash-south-korea/

2013年までの調査だと
人為ミスの7割近くが空戦訓練中で
故障はエンジンに集中している(35%)
F-16は割と墜落してなかったがここ最近は多い

アメリカ空軍における F-16 クラス A 事故、1975 ~ 1993 年
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/8853836/
F-16墜落リスト
www.f-16.net/aircraft-database/F-16/mishaps-and-accidents/airforce/USAF/511/

528 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 01:21:55.82 ID:xN7RMLZc0.net
>>479
>昔から良く言われてる「センサー側の進歩でステルスは無効化される」という発想。

昔からよく言われている勘違いだよなぁ…。

第5世代戦闘機のステルスってのは、波長の短い、照準やミサイルの誘導に使う電波のレンジの減少を図ることでシステムとしての攻撃手段を阻害するのが目的で「絶対に見つからない」ことを目指しているわけではない。

だから「波長を短くできなかった時代」のバカでっかいアンテナを持つソ連製SAMとか、民間航空管制用とかの波長が長いやつだと割りと見つかるという。精密な速度方位高度が出ないから、未来位置に先回りして推進剤を節約して射程を稼ぐタイプのミサイルの誘導ができなくて、距離を詰めにゃならなくなる。

529 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 01:23:23.77 ID:xN7RMLZc0.net
>>496
どっちかってーとフットインザドアじゃね?

530 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 01:27:09.94 ID:xN7RMLZc0.net
>>507
「できないことは何か」というを正確に見極める必要はあるよね。

って言うと、必ず「最悪に備えるのが軍事だ(ドヤア」とやるのが出てくるけどさ。

531 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 01:29:01.46 ID:xN7RMLZc0.net
>>515
>今のペースだと韓国はKF21以外稼働率低下で能力喪失するかもな

どうだろ。KF-21が一番やばいんじゃないの?
文句つけて解決策を提供させる「外国」が無いんだから。

532 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 02:16:58.02 ID:nlbgFMsH0.net
まだ完成したかも怪しいKF21だが、モノの記述(日本語のやつ)によると、F16以上F35以下、なんだそうだが、そんな設定だったかな?

533 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1103-TUA6):2024/02/02(金) 03:06:35.72 ID:ADQ0nMoi0.net
普通に考えて完成までにF-16に抜かれるやつ

534 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 04:30:07.73 ID:di3Ty88o0.net
KF-21も技術開発的には意義はあるよ
最初から完璧なものが出来るわけじゃないのだから
5ちゃんは100点で無ければ全てダメみたいな事言い出す奴がいるけどな

ただ、KF-21のようにエンジンを他国に頼った開発手法は限界が来る
しかも、欧州は2030年代に新型戦闘機用エンジンを韓国に供給できる見込みがない
2030年代に次世代戦闘機用エンジンを供給できる目処があるのが米日だけ
この状況で韓国が第三国と第六世代戦闘機を他国と共同開発するというのは厳しい

535 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 05:00:45.50 ID:ZbN4pq8C0.net
>>532
元々そういう狙いで開発はじめた代物だが、当時のKF-16(Block52)ならともかく一応V仕様に改修するんだよな
ステルスっぽい見た目以外16Vに勝てる要素ないだろ

536 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 09:31:13.79 ID:Bq/+Oc4g0.net
あーあ
共同開発は崖っぷちやな

KAI勤務のインドネシア技術者、KF-21内部資料流出しようとして摘発
ttps://n.news.naver.com/article/001/0014484260?sid=100
>2日、防衛事業庁と防衛司令部などによると、KF-21の開発に参加したインドネシアが派遣した技術者たちが、開発過程などが盛り込まれた資料を移動式貯蔵装置( USB )に盛り込んで出国しようと最近摘発された。

537 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 10:01:01.42 ID:UAxju6zq0.net
かつて、自分達が通った道やね
韓国も、ロシアからロケット技術盗もうとして、宇宙旅行者候補が摘発されて選考から外された

538 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 14:32:45.47 ID:nlbgFMsH0.net
>>537
買いかぶりすぎだろ

ソ連ロシアの技術集積と、かたやLMにおんぶにだっこ、独自性なんて何もないんじゃないかっていうレベルと比較しちゃだめだ

同じ道、っていうなら、インドネシアの代表団のホテルに盗聴器しかけようとして、バレたのとがお互い様、ってあたり

539 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 15:01:29.83 ID:jpdK+U8E0.net
インドネシアは輸送機は経験あるけれど戦闘機は今回初
あり物コンポーネントのインテグレーションに関するノウハウもまだなくてとりあえず欲しいのでは

540 :名無し三等兵 :2024/02/02(金) 21:38:33.01 ID:ZXDeQwvd0.net
ttps://v.daum.net/v/20240202182602298
>インドネシアの技術者が確保した資料には、レーダーなどの抗戦装備、試験飛行技術、開発過程などが含まれているという。

ttps://v.daum.net/v/20240202202104182
>捜査当局はその研究員を出国禁止にし、共犯がいるかどうか、また横領した資料がさらにあるかどうか調べています。(中略)
>KAIは直ちに防衛事業庁と防諜士、国家情報院にこのような事実を申告し、捜査当局がUSBを開けてみると、韓国型超音速戦闘機KF-21機密資料49件があふれ出ました。(中略)
>資料の多くはインドネシア研究員がアクセスできない機密資料なので、捜査当局はA氏を出国禁止させ、KAI内部者の共謀の可能性についても調査しています。
>特に米国とヨーロッパが外部流出を制御する高度な技術が含まれている場合、外交問題も提起される可能性があります。

ちゃんとインドネシア側にアクセス権限が無い機密資料で更なる流出情報があるかどうかはまだ不明
流出した情報量によっては様々な海外産機器の認可が取り消される恐れがあるからKF-21の致命傷になるかも知れないなコレ

541 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 01:26:17.78 ID:9AwRzJzw0.net
まさか、と思ったが

インドネシア主導の秘密探知ではなく、南朝鮮主導の秘密漏洩だったか

というか、技術供与する欧米も懲りないな なにか義理でもあんのか?

542 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 04:42:22.09 ID:4J2KRFwf0.net
>>541
逆に日本は韓国に比べて差別されてないか?
MRJにしたって韓国ならすんなり行ってた気がする

543 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 04:47:59.62 ID:njKSz6oM0.net
まあ韓国は中国とズブズブだから漏れて困る情報何て存在はしないんじゃね
中国への情報漏洩が問題になってインドネシアにわざと情報漏洩させて濡れ衣着せたまで考えられる
欧米から相当情報漏洩について突き上げ食らっていたんだろうな
可哀想なインドネシア

544 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 06:57:46.36 ID:iaa06WzF0.net
>>542
行くわけねぇーだろう。

545 :名無し三等兵 (JP 0H3e-V6E6):2024/02/03(土) 07:39:03.71 ID:XkGE7GMJH.net
2019年の記事

韓国と日本、中国は北東アジアという地域特性を超え、
グローバル市場でも競争相手になって久しい。

しかし、韓国が数十年間追いつかない分野が、まさに航空産業だ。
それだけ格差が大きい。
韓国が日本に追いついてそのような韓国を中国が追いつく式だったが、
航空分野ではすでに中国が韓国より技術力や開発力に先んじているという評価だ。

1990年代半ばから推進された「韓中中型旅客機共同開発」が無産化して以来、
答報状態という評価だ。
提供号(アメリカ製F-5E/F戦闘機) 68台組立生産を始めた1982年政府が出て
「アジアで日本と中空に続き3番目に戦闘機を生産する国になった」と浮かんだが
台湾は韓国より8年早い1974年からこの機種を300台近く組み立て、
免許生産してきた。
航空業界によると昨年、
韓国は宇宙・航空事業の売上高が43億ドル(約4兆7580億ウォン)規模で、
グローバル市場の0.7%に過ぎない。

現在、国内で航空機製作技術を保有した会社は韓国航空宇宙産業(KAI)と大韓航空だけだ。

専門家らは国内のR&D投資不足、人材不足などを改善しなければならないと口をそろえる。

特に国内航空整備(MRO)は他産業に比べ雇用創出効果が高い。

KIETは「世界中の民間航空MRO市場の10%以上を占めているシンガポールは、
製造業人材の約3%が航空MRO産業に従事している」とし、
「最近の韓国の輸出不振や内需低迷などによる雇用萎縮に有効だ。
代わりになることができる」と強調した。

jmagazine.joins.com/economist/view/313586

546 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7c-k3Mf):2024/02/03(土) 07:39:51.12 ID:/nqbJURB0.net
持ち出された情報の中には第三国には輸出規制されているLM社の技術情報があったらしい

しかし、私たちの情報当局の調査の結果、米国政府の輸出承認(E / L)の内容に関する表紙が含まれていることが分かった。USBメモリに収められた49種の資料の一つとして確認されたのだ。
KF-21の開発には、米国から輸出承認を受けた米国の防衛産業ロッキードマーティン社の技術などが適用される。
韓国政府がこれをインドネシア政府と共有するには、米国から再び別途輸出承認を受けなければならない。
このように敏感な輸出承認関連内容が今回摘発されたUSBメモリー資料に含まれているだけでも米政府が私たちに抗議する可能性がある。
https://n.news.naver.com/article/020/0003546333?sid=100

547 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1e15-VdCn):2024/02/03(土) 07:43:52.58 ID:9AwRzJzw0.net
>>542
そりゃそうでしょ

そこはアメリカの占領政策が脈々と引き継がれてきてんだたと思う

ドイツが戦後飛行機製造を諦めたのと同じ理由だし、ドイツがやってないのに、日本には?という思いもいろんな形でアメリカの政策判断には影響があるだろう 自動車の二の舞を避けたい、ということもあるし

548 :名無し三等兵 (JP 0H3e-V6E6):2024/02/03(土) 08:23:58.21 ID:XkGE7GMJH.net
韓中中型旅客機共同開発

KCDC K100は、韓国初の100人乗りの民間中型旅客機計画

1993年に計画開始
KARI(KAIではない)、大宇重工、サムスン航空、大韓航空、
現代重工が参加

1994年2月
コンソーシアムKCDCを結成
政府と業界共同で総2,790億ウォンを投資し、
50人乗り-100人乗り規模の中型航空機であるK100を開発し、
1998年に試験飛行することにした
この時点では韓国国産

1994年3月 金泳三が江沢民と会談 共同開発を合意

94年6月 現代重工がヤコブレフからYak-42の
技術供与を求めようとしたが中国との関係から政府は拒否

94年8月 ボーイング、MD、LM、エアバスから技術供与の交渉

96年6月 中国との共同開発決裂
中国はエアバスとの共同開発模索から2001年に国産機開発に変更
COMAC ARJ21を開発(初飛行は2008年)

96年に破産したオランダ・フォッカー社買収に失敗
97年 エアバスとの共同開発を発表(AIR-70)
97年 AIR-70の開発中止

2013年 ボンバルディアとターボプロップ機の共同開発中止

549 :名無し三等兵 (JP 0H3e-V6E6):2024/02/03(土) 08:29:22.51 ID:XkGE7GMJH.net
韓国の場合、リージョナルジェット開発の判断は
割合と早かったが
技術が無いため30年間 何一つ成果が無い

550 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 10:58:48.22 ID:VkDVBn1k0.net
いろいろなものを寄せ集めて一つにまとめる
インテグレーション能力は韓国が上。

日本は下請けをまとめる垂直統合は得意だが
外部のものを寄せ集めるのは全くダメ

551 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 11:16:28.93 ID:ZW07tQzw0.net
韓と仕事した事がないのにそこまで妄想膨らませんでもええぞ。

552 :名無し三等兵 (ワッチョイ f138-iXKW):2024/02/03(土) 13:02:10.52 ID:8nWQmnV+0.net
韓国の軍事、KF21、新型戦闘コプターは狙いだけは理解できるけどまともな計画じゃないね

韓国のこの手の狙いは安い手頃なエンジンやシステムをラ国して量産することが狙い
けど戦闘機その他の設計開発力が欠如し、基本軍産複合体の利益追求で造船業構造なの

戦闘機としての能力やコスパの算定はめちゃくちゃ
単純に双発機KF21の部品代のほうがF16よりも高いという当たり前を無視して
「F18引退後F414を独占する」って利益追求以外何もできてない

F414×双発って選択肢はF100/110単発より大量生産可能で大量生産時の採算性はそっちのほうがいい利益目線
戦闘力は無視のKF21ビジネス以外頭にない

553 :名無し三等兵 (ワッチョイ f138-iXKW):2024/02/03(土) 13:11:18.99 ID:8nWQmnV+0.net
韓国はKF21=商戦だけを考えてきて国防目線やコスパは頭にない

KF21はF16/CD-F2性能で2割ほど安く抑えられ維持費はF16より高い半端品
完全にSU27よりも高く輸出需要はそこまで大きくない

何より一番失念してるのが戦闘機は維持費が高いから数より質が常識で発展途上国でも少数の高性能機を求める傾向にある
それこそF16買えないやつは高性能機を少数か安いJ10を買う
ところが安いJ10は需要がない

性能不足、データ不足、維持費見積り甘いKF21は大量輸出は期待できないから国内用となり
国内向けの整備となったらF16アプデのほうが安くコスパ高いだろと

韓国の軍産複合体はなんでも国産商機でしか考えず需要やコスパについてまともに見積もっていない

KF21はF16VやF15FXの半分の性能で機体代と維持費は75%かかるコスパ悪い装備となぜ気づかないのだろう

554 :名無し三等兵 (JP 0H3e-V6E6):2024/02/03(土) 13:31:19.04 ID:XkGE7GMJH.net
>>外部のものを寄せ集めるのは全くダメ

KF-21の部品組み上げたら機体重量1トン増加とか論外なんですが

555 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9d2-9G0y):2024/02/03(土) 13:35:21.24 ID:VkDVBn1k0.net
>>551
プラントのプロジェクトでTM○ICの仕事見てたけど
中身はサムスンで輸入と設置がメインの仕事みたいな感じだったのを見たよ

556 :名無し三等兵 (ワッチョイ b501-dsl6):2024/02/03(土) 13:55:12.00 ID:AnfPNa5I0.net
K2とK9で各国のコンポーネント組み合わせるのに成功してるから航空機でもいけると思ってるんじゃないかな

557 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb7-36UA):2024/02/03(土) 13:58:59.77 ID:cY3KnhNZ0.net
>>556
で、その矢先にこの情報漏洩未遂か
……これ詰んでね?

558 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-j5N8):2024/02/03(土) 14:06:06.88 ID:ZW07tQzw0.net
555
プラントならINPEXに莫大な賠償額の裁判起こされてるやん。

559 :名無し三等兵 (ワッチョイ 152a-o6J7):2024/02/03(土) 15:09:55.12 ID:njKSz6oM0.net
>>557
情報漏洩未遂は自演だろ
どうせ中国に情報漏洩したのをアメリカから責められて
インドネシアが情報盗んでそこから中国へ渡ったんだと言う体の良い言い訳だよ
わざと情報漏洩する様に仕向けてそれを検挙して罪をインドネシアに擦り付けたのが真相だろ

560 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 16:58:38.95 ID:9BJD5NDI0.net
愚かなネシア

561 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 17:58:48.32 ID:N+3yVjzX0.net
韓国映画DVDレンタルランキング(2/2付)
1 ブルドーザー少女
2 コンフィデンシャル:国際共助捜査
3 The Witch 魔女
4 非常宣言
5 犯罪都市 THE ROUNDUP
6 オオカミ狩り
7 ハント
8 別れる決心
9 パラサイト半地下の家族
10 THE KILLER/暗殺者

562 :名無し三等兵 :2024/02/03(土) 23:32:03.05 ID:ClB9W8/O0.net
パクりまくりをインテグレーション能力とはな爆

そんなに誇らしいなら、自国にもっと直接的に貢献したら?

563 :名無し三等兵 :2024/02/04(日) 09:34:57.04 ID:5hu41ZXF0.net
>>553
韓国特有の事情がある

564 :名無し三等兵 :2024/02/04(日) 09:36:56.40 ID:5hu41ZXF0.net
f35はkf21で代替、f16、15はfa50で代替
kf21は所詮実戦には出ないんだから最強の戦闘機と連呼し続ければ中身なんてどうでもいい

565 :名無し三等兵 :2024/02/04(日) 09:37:31.98 ID:/GVMR0LV0.net
https://youtu.be/LbxVEiE9y1Y?si=VKjkmhItVwqmIHQ1

…お値段、F-35とあんまり変わらない?

566 :名無し三等兵 (ワッチョイ d701-UMdZ):2024/02/04(日) 12:38:48.61 ID:mFwNjLif0.net
>>565
徳川埋蔵金を強奪して開発すればいいんじゃね。あるかどうかは知らんけど。

567 :名無し三等兵 (JP 0H8f-JLR5):2024/02/05(月) 06:58:38.15 ID:G5x9A8MNH.net
160億円~190億円でF-16 blocK40以下の産廃を買える権利

568 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1fba-gF6V):2024/02/05(月) 07:41:06.02 ID:dzvnb3Qx0.net
>>567
> 160億円〜190億円でF-16 blocK40以下の産廃を買える権利

FA-50以下の資源ゴミかも

569 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff25-jSnV):2024/02/05(月) 13:01:09.72 ID:I3RB3IgA0.net
韓国はF-35買える国なのに、この価格でKF-21を量産する気なんかな
軍もイラネとか言いそうw

570 :名無し三等兵 :2024/02/05(月) 16:49:44.17 ID:YjUpMRzm0.net
>>569
f35の重整備どこからも拒否られてるから、そのうち使えなくなるからその更新に必要なんだよ

571 :名無し三等兵 :2024/02/05(月) 18:19:49.01 ID:/AyXK2mG0.net
一機失って39機、追加で20機契約してもう届いたんだっけ。

572 :名無し三等兵 :2024/02/05(月) 18:23:28.27 ID:r9BZhRX80.net
韓国空軍が欲しいのは重整備フルアクセスに
F-35に電子戦装備を盛ったLOT17相当とかだろ

573 :名無し三等兵 :2024/02/05(月) 18:24:46.37 ID:WOHoHLcI0.net
どちらかと言うと、ムンジェインの置き土産やね>KF-21
米国には極力頼まずに、国産品で自国防衛したかったみたいだから
(なおエンジン…)

574 :名無し三等兵 :2024/02/05(月) 18:55:33.43 ID:KtjlN96O0.net
だったら戦闘機など作らずに陸軍の能力を維持して
あとは対空ミサイルに全振りのほうがマシだったのでは

575 :名無し三等兵 :2024/02/05(月) 19:42:52.65 ID:/AyXK2mG0.net
<丶`∀´>それだと日本へ攻め込めないニダ
実際中央日報か東亜には自衛隊の(門外不出前の)F 22と韓国軍のF35が竹島や対馬上空で空戦する記事を書いたから。

576 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-P8ax):2024/02/05(月) 21:05:06.16 ID:oPXtWiWU0.net
F-2やF-3(仮)と同じように独自装備のインテグレーションのための母機だと位置付ければポラメちゃんの必要性の説明はできたはずなのに、肝心の独自装備がないからなあ…

577 :名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-5HqZ):2024/02/05(月) 22:24:38.66 ID:3IyvGqzr0.net
計画的犯行だな

インドネシア研究員、4~5年かけてKF-21資料選別流出疑い
https://n.news.naver.com/article/020/0003546509

>A氏が先月17日、慶南四川のKAI本社で外部搬出を試みていた未認可ポータブルストレージ装置( USBメモリ)には、4、5年値に該当する49個の資料ファイルが含まれたことが分かった。
>国家情報院や国軍防衛司令部など調査当局は、A氏が多年にわたりKF-21の開発関連資料を選別的に入手して流出した可能性を疑っているという。

578 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f93-+K/r):2024/02/05(月) 22:44:14.03 ID:ueJIWvXv0.net
よくわからないんだけど
アクセスできる情報をインドネシアに持って帰るのはNGになるの?
単に持ち出し申請の不備の問題??

579 :名無し三等兵 (ワッチョイ 972a-9/Nx):2024/02/05(月) 22:51:24.54 ID:7/g90QAb0.net
計画的に4、5年かけて流出なら昔の物は小分けにして流出してるから今見つかるのはおかしい
5年分の資料をまとめて最近手に入れたと考えるのが普通で韓国側から渡されたと言うのが推測される
やはり中国に流していた機密情報の出処をアメリカに追求されてインドネシアに罪を擦り付ける為の自作自演の犯行か

580 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfc6-DN9s):2024/02/06(火) 02:20:44.64 ID:POHF5esK0.net
やはり愚かなネシア

581 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-qRf9):2024/02/06(火) 06:49:08.05 ID:V4RFTpXa0.net
元々が技術情報開示が条件でのネシア参加だったのにな
組上がったものは欧米技術のキメラで開示できる余地なくなっちゃただけで

582 :名無し三等兵 (JP 0H8f-JLR5):2024/02/06(火) 07:27:40.43 ID:2bYp4w+nH.net
朝鮮日報
13年ぶりに入場を変えた韓国・インニ※諜報戦

防衛事業庁とKAI関係者は本紙に「先日調査中だが、
現在までは核心技術など国家機密が流出した状況はない」と話した。

防衛庁関係者はこの日「インドネシアの技術者が確保したKF-21技術資料の中で
戦闘機の目に該当するAESAレーダーなど抗戦装備が含まれたという報道が
一部媒体から出ているが、推測性報道を控えてほしい」と話した。
他の軍関係者も「現在まで軍事機密や防衛産業技術保護法に抵触するほどの
内容は出ていないと分かる」とした。機密という重要な技術はなかったということだ。

「非認可USBを持って出入りをしたということから
相当な技術流出意図があったと見なければならない」としながらも
「外交関係などを考慮して今のように対応するものと見られる」とした。

13年前、インドネシア特使団の宿舎に国政院要員が侵入した時、
インドネシアは「別のものではない」という反応だった。
国家情報院の職員たちは、部屋に潜入して6分でホテルに残っていた
インドネシア側の挨拶に遭遇すると、ノートパソコンを渡して消えた。

うーん

583 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-dZsi):2024/02/06(火) 14:17:59.53 ID:RDMFBnts0.net
ポスト首相候補と呼ばれて13年…石破茂氏、自民総裁選対応を問われた際のかわし方
産経 2024/2/6 12:15
https://www.sankei.com/article/20240206-RCJXMHLF3ZBC3HPLUDGPW4YGE4/

そもそも幹事長時代にヘマばかりやらかして完全に底が見えているのだから、今更党内で担ぐ奴なんかおらんしな。

そして第二次安倍政権下では、党内野党だのとマスゴミに煽てられいい気になって背中撃ちにばかり精を出していたけど、
あれでどれだけ党内の人望無くしたのか知らんとは言わせんぞと。

584 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-dZsi):2024/02/06(火) 14:19:22.41 ID:RDMFBnts0.net
>>583
ごめんこれ誤爆

585 :名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-GmsF):2024/02/06(火) 21:50:14.96 ID:LBlMsN8ia.net
普通に盗むべき重要な情報が無かっただけだろ

USBに超音速戦闘機KF21内部資料が…韓国航空宇宙産業に派遣されたインドネシア技術者らを摘発

https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2024020380010

586 :名無し三等兵 :2024/02/07(水) 06:50:15.84 ID:ivrFxIl0H.net
ユン政権になって去年の11月に
文在寅政権の精算というか国家情報院(元KCIA)の長官以下
大量更迭とかあるからそれ絡みなのかなぁ

587 :名無し三等兵 :2024/02/08(木) 09:07:31.77 ID:rPeWKkv90.net
件数がどんどん増えていくお決まりの展開

韓国型戦闘機KF21の設計図持ち出しか…「インドネシア技術陣のUSBメモリーに資料6600件」
https://news.yahoo.co.jp/articles/11adb8eadab66bd65c7cb39e334fe94d90616704

588 :名無し三等兵 (ワッチョイ d701-UMdZ):2024/02/10(土) 17:04:33.69 ID:wAf6qqez0.net
米国の軍事力の象徴ともいえる5隻の原子力空母が4~5月ごろ、韓半島付近の西太平洋に集結することが分かった。
米国が保有する空母11隻(稼働10隻)のうち5隻がこの地域に集結するのは初めて。
4月10日の韓国総選挙と5月20日の台湾総統就任式を前後して緊張が高まる可能性があるとの観測によるものとみられる。

米自由アジア放送(RFA)は7日(現地時間)、米海軍研究所(USNI)を引用し、
「5日現在、米空母『ロナルド・レーガン』(横須賀)と『セオドア・ルーズベルト』(グアム)、
『カール・ビンソン』(沖縄)の3隻が、韓半島付近の西太平洋に展開された」と明らかにした。

また、主に韓半島地域を担当する米第7艦隊所属の「エイブラハム・リンカーン」も5日、カリフォルニア州サンディエゴから出港し、
西太平洋に向かった。現在、大西洋にいる「ジョージ・ワシントン」も4、5月ごろ、「ロナルド・レーガン」と交代するために、
この地域に移動することが分かった。

RFAによると、5隻以上の米空母が同時に一海域に集結するのは、1990~91年の湾岸戦争以来初めてだという。
米海軍報道官は、米空母5隻の同時展開について、「空母の移動は作戦のセキュリティ上の問題であり、
今後の作戦については言及しない」と伝えた。

米空母の西太平洋集結は、中国と北朝鮮に対する米国の抑止の意思を示すという見方もある。
韓国の総選挙と台湾総統就任を前後して、中国と北朝鮮が軍事的挑発を強行する可能性が少なくないためだ。
米シンクタンク、ランド研究所のブルース・ベネット上級研究員は、
「5隻の空母が韓半島付近に集結すれば、北朝鮮は恐怖に震えるだろう」とし、
「北朝鮮と中国が政治的目的で軍事行動をすることに米韓が相応の対応をする必要がある」と強調した。

イ・ギウク記者 71wook@donga.com
Posted February. 09, 2024 08:37, Updated February. 09, 2024 08:37
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20240209/4738156/1


金正恩と近平が動くと考えているのかもね。

589 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 05:27:12.61 ID:XuH3nGzx0.net
>>581
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b10c2df59ba177a5dfc75046278174b1955bbd
KAIはFA-50の輸出でそこそこ利益は得られたようだが、KF-21の場合だとどうなるのかね?
元々T-50は米韓の共同開発で部品の半分は米英のLM、GE、レイセオン、マーチンベイカーとかが供給しているが
それにあの機体はF-16の部品をそのまま流用した部分もあるというし(まあ練習機だから妥当ではあるが)
他国製部品が多いようだが、それでも企業にはある程度利益出るようにはなっているのか?

ここら辺よく分からんが…ちなみにエンジンに関してはWikipediaで
「F404エンジンの中で最も低い油流消費量を達成するための韓国型に改良を行ったが、国産化率は26%にとどまり」
という記述があったが、F404の改良も試みようとしていたのか

590 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 17:51:07.37 ID:vy8HEabp0.net
>>589
結局いくらで何機売るのかにかかってるので現時点ではわからんでしょうな>KAIの利益
ただKFX計画の8600億円の開発費は韓国政府:KAI:インドネシアが6:2:2で負担してる(インドネシア分は政府が肩代わり中)ので1700億円くらいの自己資金を投じる予定
現在予定生産が200機弱でインドネシアが抜けると-50機からのスタートとなるので韓国政府が+50機自爆営業してようやくKAIの目論見通りになるかといったところか
しかしインフレも酷いから単価がいくらになるかだな

591 :名無し三等兵 :2024/02/11(日) 18:07:47.05 ID:sF6WjbxX0.net
>>590
あれ?ポーランドが肩代わりとか、サウジだかUAEが欲しがってるだの、景気の良い話あったんじゃなかった?笑

592 :名無し三等兵 :2024/02/13(火) 13:12:56.84 ID:mC5Sf7suH.net
レーダーの話があったので覚え書き

KF-21 ELTA EL/M-2052改(名称不明)
   冷却7.7kw 出力2~3kw?

Uttam(インド) 冷却3.6kw 出力7.36kw?

KLJ7A(中国JF-17用) 出力1.6kw?
 Zhuk-AE以下とも 軽戦闘機としてならまぁ

N036(Su-57) 出力15kw?
Irbis-E(Su-35) 出力17kw
 APUのTA14-130-35は105kVa
Zhuk-AE(Mig-29) 出力10kw

ポラメのAESAもF/A-50とか軽戦闘機カテゴリなら
まぁまぁかなぁくらいの性能
GaAs(ガリウム砒素)からGaN(窒化ガリウム)も
一般化してきてどれくらい基礎研究してきたかに拠る

593 :名無し三等兵 :2024/02/13(火) 13:30:36.14 ID:mC5Sf7suH.net
アメリカもGaN化でレガシー機体のレーダー改良と
リサイクルする方針

F/A-18C(レガホ) APG-79(V)4
 冷却9kw+液体冷却15kw 出力19.6kw

F-16 AN/APG-83 SABR(F-35のAN/APG-81並に)
 冷却5.5kw
 改造しなくても利用できるというのが強み

F-15 AN/APG-63の将来的な増強
 冷却 35kw→52kw
 出力 84kw→150kw

F-35 AN/APG-81の将来的な増強
 AN/APG-85? 冷却80kw(予想) 出力?kw
エアバスA350並(400kVa)を凌駕する発電量があるので
戦闘機の概念変えるかもしれない
F-18E/Fが140KVa

KF-21がレガシーF-16やレガホを凌駕というのも
難しくなってきて
ドローン母機とか5世代機っぽいことやらすには
致命的に発電量が足りず開発期間の長期化で
トレンドが大きく変化してしまった
安全保障政策の失敗として韓国空軍が学ぶのは何か

594 :名無し三等兵 :2024/02/13(火) 19:30:50.13 ID:f1OJ7KcQ0.net
GaN素子は通信業界のブレイクスルーだし軍用クオリティのものはともかく民生品は研究しているでしょ

595 :名無し三等兵 (ワッチョイ de21-uLm/):2024/02/13(火) 23:05:55.95 ID:rfYqtBpM0.net
>>594
GaN素子が使えたとしてもその高出力を担保する大電力がないと意味がないんだよ?
F404や相当のエンジンの発電力だとGaN素子のレーダーとか豚に真珠状態でしかない。

596 :名無し三等兵 (ワッチョイ e323-juX6):2024/02/14(水) 03:35:39.37 ID:Cju+FaP+0.net
USB充電器のGaN素子は無名中華製が増えてきてる
大出力のはまだまだだろうけど
いずれそこそこまではキャッチアップしてきそう

597 :名無し三等兵 (ワッチョイ de21-uLm/):2024/02/14(水) 17:20:05.07 ID:yPw7Tdbj0.net
何度も言うけど発電力がなければ無意味ってことまだ理解できない?
曲がりなりにも自前でエンジン開発している支那の場合は推力多少犠牲にしても発電力上げるとか出来るけど、エンジン輸入もしくはライセンス生産の場合勝手に改変して発電力アップとかできんぞ?
ウェポンベイに発電専用の小型ガスタービンでも積むのか?

598 :名無し三等兵 (ワッチョイ a701-uLm/):2024/02/14(水) 19:40:28.28 ID:GUk2EpNs0.net
ラムエアタービン積むかあ!

599 :名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-KdGN):2024/02/14(水) 22:39:20.53 ID:gCdnLL1pa.net
ここは素直にエンジンを片側三基あわせて六発くらいにですね..

600 :名無し三等兵 (ワッチョイ e324-xcuZ):2024/02/15(木) 00:33:27.56 ID:mds7qnZ80.net
謎の空間に発電機を積めば良いんじゃん

601 :名無し三等兵 (ワッチョイ 725b-Drc5):2024/02/15(木) 00:54:50.12 ID:fwJ74WHO0.net
>>600
マツダの発電用新型ロータリーですね、わかります

602 :名無し三等兵 :2024/02/15(木) 02:48:03.05 ID:fSq8XVhs0.net
IHIが内蔵発電機開発してるらしいけど
軍用機はABあるから使えない

603 :名無し三等兵 :2024/02/15(木) 23:54:50.09 ID:TOZrmeKz0.net
>>601
マツダが息巻いてるけど、車載用発電器のエンジンなら小型ガスタービンの方が遥かに良い。
ピストンエンジンほどの振動はなくても重心が偏芯した回転体のロータリーと比べたら重心の偏芯が皆無のガスタービンの無振動とは雲泥の差があるし燃料を選ばないという面でも信頼性でもガスタービンのほうが上を行くな。
ガスタービンの問題点は灯油でも問題なく動くという点で燃料の税法で問題がでてくる位。

604 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 06:00:13.95 ID:XcIdlWim0.net
>>603
うーむ、なるほど
詳しくありがとう

605 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 07:53:23.84 ID:Y7zf0BFA0.net
車載用なら燃費とか重量とか価格とか
そのあたりの方が重要だろう

606 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 20:05:52.92 ID:DLQfW1waM.net
>>603
ガスタービンってそんなに小さく出来るんだ

607 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 20:24:09.53 ID:/eyh1mIw0.net
発電機は回転数が高いほどコンパクトにできる
電圧が高いほどコンパクトにできる
ガスタービンはロータリエンジンより優秀だよ

608 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 20:37:04.94 ID:NHBjHPat0.net
車載ガスタービンの燃費は?
なんでも燃料に出来るから燃料問題はなんとでもなるね。エイブラム🇯🇵ようにシャネルの5番でもいけるだろ。

ロータリー乗りならわかるが何万キロか毎にリビルトが必要。

609 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 21:05:28.43 ID:HEm9AnPP0.net
何なんだこのロータリーDisの群れ

610 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 22:27:59.60 ID:UlK9vq9J0.net
>>606
発電力はわからないけど手の上に載るサイズでIHIが昔ガスタービン+発電機のユニット作っていた。
>>609
ロータリーは発電用としてはガスタービンと比べるとメリットがない事実を書き連ねられているだけだが?

611 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 22:35:20.35 ID:HEm9AnPP0.net
>>610
実際には作られてない現実を見るとなぁ…
1970年代まではそう言うアイデアに溢れ
そして今は?

ロータリーエンジンならダイアモンドと
シーメンスが共同で試作したシリアルハイブリッドの
航空機、あとはヘルメス450等のドローンに用いられただろ

612 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 22:39:39.91 ID:yejCuooWa.net
では問題です。
そんなに素晴らしいガスタービンは何故HVの発電機構やEVのレンジエクステンダー等に使われていないのでしょうか?

613 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 22:51:08.57 ID:NHBjHPat0.net
騒音。

614 :名無し三等兵 :2024/02/16(金) 23:01:55.52 ID:HEm9AnPP0.net
エンジンも高温に耐える合金で作らなきゃあかんだろ。
タービンの動翼も安く量産出来るのか…

615 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 00:45:30.00 ID:CIXrInbj0.net
>>612
燃費、ガスタービンは燃費が非常によろしく無い…はず
火力発電所でガスタービンだからなぁ
でもM-1戦車は燃費が悪いと誰も真似しないし

616 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 00:57:55.27 ID:TYaKiD+k0.net
https://youtube.com/shorts/-ULvWM0PEm0?si=DYnoLaKCcceMO7ei

テメエらも成功を祈ってますか?

617 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 01:21:30.64 ID:U+nav/GX0.net
友達がいない31日まで後、
18歳~20代

618 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 01:21:56.60 ID:xjppxpJQ0.net
>>517
これ見よがしに必死だね
国葬は「無償で」とか「こういう番組を続けるのは証券会社全部だろうが

619 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 01:22:03.49 ID:3PgQYJ2T0.net
やしていなちさてんれちにせぬにはたきう

620 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 01:22:09.41 ID:6lDLlW0h0.net
10年ぶりに変わるインドネシア大統領…KF-21分担金中断の張本人、プラボウォ氏
ttps://v.daum.net/v/20240215150154587

防衛事業庁長「ポーランドKF-21導入時、ポール防衛産業企業の事業参加が可能」
ttps://v.daum.net/v/20240215060103477

もうインドネシアはお察しなのでポーランド頼みだけど、ポーランドは政権交代で今までの兵器契約も破棄されそうな勢いなので難しいだろう

621 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 01:22:27.71 ID:0cZg9Vhc0.net
>>129
しかしどんだけ強くても普通に考えてないんだよ
前バス会社はダメージゼロに近い感覚すらある

622 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 01:35:51.80 ID:86vy20fFH.net
i.imgur.com/eALfrkH.jpg
Su-35の尻尾の一番後ろに設置されてるAPU
i.imgur.com/hHNGWDe.jpg
TA14-130-35
最大出力 105 kW  平均45kW
機内 AC 電力 200/115 V 最大 30 kV

GTDE-117エンジンスターターも補助APUとして使えるけど緊急用
高度2500m以下でないと使用できなかったが
中国向けに3500mでも使用できるように改造された(チベット向)
i.imgur.com/re2hn4l.jpg
画像はMig-29のAL-31前につけられたもの

623 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 01:38:54.64 ID:86vy20fFH.net
最後のはRD-33につけられたもの の間違い

624 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 08:41:29.94 ID:4qYsu7iM0.net
>>615
タービンエンジン自体は燃費(つうか効率)いいんだよ
ただ負荷変動に弱いから、直接駆動力を取り出すんじゃなくてターボエレクトリックにするべき

625 :名無し三等兵 (ワッチョイ c281-BOeC):2024/02/17(土) 09:58:37.13 ID:Z2n7rHwD0.net
>>612
実用例がないわけじゃないんだけど……(昔丸の内で走ってたバスが確かガスタービン発電のシリーズ・ハイブリッドだった)
途絶えている時点でお察しだわな

626 :名無し三等兵 (ワッチョイ df01-43hX):2024/02/17(土) 10:25:17.70 ID:FdTcQ2iy0.net
うおおおおおおお

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758651761836093440/pu/vid/avc1/720x1280/Ydl0t5ATIB2GveGJ.mp4

627 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 16:18:41.96 ID:wEiFXDnt0.net
>>624
そういうことやね。
ガスタービンだめって言ってる人ってロータリーは発電専用だけどガスタービンは発電駆動兼用という異なる条件でガスタービンだめだと言っていてw

628 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 18:47:13.95 ID:7QY1KGCD0.net
>>627
GT発電限定での成功例は?
艦艇抜きで

629 :名無し三等兵 (ドコグロ MMea-FbKU):2024/02/17(土) 19:21:23.46 ID:nsFEom2CM.net
つかさ、一般的な例はともあれ軍事航空機用に追加電力得るための後付け発電機としたらどうか?って話じゃないの?
このスレ的には

630 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1ee9-XyAm):2024/02/17(土) 19:27:01.72 ID:4qYsu7iM0.net
このスレ的にはロータリーエンジンつうたらヴァンケルタイプじゃなしにシリンダーが回転しないと

631 :名無し三等兵 :2024/02/17(土) 21:17:38.92 ID:lQyAfdsg0.net
603 名無し三等兵 (ワッチョイ de21-uLm/) sage 2024/02/15(木) 23:54:50.09 ID:TOZrmeKz0
>> 601
マツダが息巻いてるけど、車載用発電器のエンジンなら小型ガスタービンの方が遥かに良い。
ピストンエンジンほどの振動はなくても重心が偏芯した回転体のロータリーと比べたら重心の偏芯が皆無のガスタービンの無振動とは雲泥の差があるし燃料を選ばないという面でも信頼性でもガスタービンのほうが上を行くな。
ガスタービンの問題点は灯油でも問題なく動くという点で燃料の税法で問題がでてくる位。

632 :名無し三等兵 (JP 0H7f-nYZQ):2024/02/18(日) 07:54:06.42 ID:ymqBclTeH.net
相変わらずリンク貼れないので見出し

国産航空機用ジェットエンジン開発の意味と課題
1万5000ポンド推力ターボファン2037年開発完了目標…
5兆ウォン台予算確保が宿題

※F414が14000ポンド
 記事ではABには触れられていない

633 :名無し三等兵 (JP 0H7f-nYZQ):2024/02/18(日) 07:56:21.69 ID:ymqBclTeH.net
「1万5000ポンド級国産ターボファンエンジン開発計画」がそれで、
無人および有人戦闘機に搭載でき、
研究開発の難易度だけで見れば
戦闘機や潜水艦開発よりはるかに難しい挑戦といえる。
これまで大韓民国の航空機用エンジンは本当に
ほぼ100%の収入に依存していたとしても過言ではない。
ハンファエアロスペースなど国内で
航空機用ターボファンエンジン会社がないわけではないが、
部品の一部を作って納品するサプライヤーに過ぎず、
一つのエンジンをはじめ私たちの手で設計して生産するのは
まだミサイル用ターボジェットエンジンと
ターボファンエンジンだけ可能な実情だ。

これを解決するために国内開発が進行中の航空機用エンジンは
大きく4種類で、そのうちジェットエンジンではない
プロペラエンジンは200馬力級ピストンエンジンと
1400馬力級ターボプロップエンジンがあり、
ジェットエンジンの場合5500ポンド級ターボファンエンジンと
1万ポンド級のターボファンエンジンがある。
これらのエンジンはすべて無人航空機に使うもので、
特に5500ポンド級エンジンはKUS-LWステルス無人機に、
1万ポンド級エンジンはKUS-FCステルス偵察機に装着され、
将来の空中電力で核心的な任務を担当する予定である。

これに加えて新たに知られたのが
1万5000ポンド推力戦闘機級国産ターボファンエンジン開発計画だ。
2023年今年からいったん「未来挑戦防衛技術」の一つとして
エンジンの開発規格と基本構成を設計し、
2024年から2029年までコアエンジンを試験開発し、
2027年からはコアエンジンを拡張して
本格的なターボファンエンジン実物を
2037年まで製作と認証試験まで完了することが計画だ。

634 :名無し三等兵 (JP 0H7f-nYZQ):2024/02/18(日) 07:59:09.61 ID:ymqBclTeH.net
しかし、戦闘機級ジェットエンジンの開発成功のためには
三つの「大きな山」を越えなければならない。
最大の問題はコストと時間です。
10年以上の開発期間中に約5兆ウォン内外の予算が必要な
戦闘機級ジェットエンジン開発事業は、
KF-21ボラメ以来最大の国防研究開発事業になるので、
大きすぎて高価なプロジェクトという非難世論を克服
そして必要性を証明しなければならない宿題がある。

第二の問題は人材不足です。インドのカベリエンジンも
開発人材不足で一定の遅延や試験評価が延期される
悪循環の輪にあったが、
現在大韓民国全体の航空機エンジン研究人材はADDと防衛産業、
その他の研究機関と民間企業を合わせてもわずか200人に過ぎない。

低出産時代にますます人材不足が予想される時点で
エンジン専門開発人材の育成を今から始めなければならないが、
専門研究人材拡充は単に予算と支援だけでは解決できない。
研究人材が自分の研究を続けることができるという確信がなければ、
人材を育成しても他の分野に人材流出現象が必ず生じるだろうからだ。

635 :名無し三等兵 (JP 0H7f-nYZQ):2024/02/18(日) 08:09:08.19 ID:ymqBclTeH.net
最後の問題は試験評価施設の不足です。
航空機用エンジンは安全に直結する部分であり、
韓国はまだ試験評価と減航認証(Airworthiness Certification)
に対するノウハウが事実上全くないようだ。
すでに実用化されたエンジンはほとんど誘導兵器、
すなわち使い捨て使用を考慮した武器であり、
何度も長時間使用することを前提とするジェットエンジンはまだ開発中だからだ。

また、国防技術振興研究所によると、
1万5000ポンド推力を出すことができる戦闘機級ジェットエンジンの場合、
旅客機用ターボファンエンジンに改造すれば
約4万ポンド推力を出すことができるように拡張が可能なので、
現在UAEと共同開発を推進中のMC-X次世代輸送機が国産エンジンと
輸入エンジンの両方を装着できるように設計されなければならず、
航空機用ジェットエンジンを改造した
戦闘艦用ガスタービンエンジンの開発も必要と思われる。

※ABについては書いてあった 見落とし
ちなみにF414のAB時は22000ポンド

このように完成した戦闘機級ジェットエンジンは
ターボファンの基本構成はもちろん、
ターボジェットで再燃料を燃やして推力を増やした後、
燃焼器(Afterburner)まで装着されて
2万1000ポンドまで最大出力を出すことができると見られる。
つまり、KF-21戦闘機に搭載された
ジェネラルエレクトリック(General Electric)
F414-GE-400と同じ水準を目指すのだ。

※ここまで去年の3月の記事

636 :名無し三等兵 :2024/02/18(日) 11:14:44.56 ID:gdw2x/GZ0.net
5ちゃんでは100点でなければ0点と同じみたいな話を振り回す人がいるが、韓国のエンジン開発は技術開発的意義はあるよな
何事も一歩を踏み出さないことには先はないのだから

問題は他国からのエンジン供給では商業的には限界が見えてしまっており、韓国国内専用機の域は出られないだろうね
2030年代にF414レベルのエンジンを実用化しても一流の戦闘機開発は無理
2030年代に新世代の戦闘機用エンジンを供給出来る見込みがあるのは、西側ではアメリカと日本しかない
アメリカは流石であるが、他国の戦闘機等の開発にエンジン供給は超厳しい
英仏は次世代戦闘機用エンジンの開発では完全に出遅れており、古いEJ200やM88位しか当面は供給できない
後は日本のXF9系エンジンが次期戦闘機用及びGCAP用エンジンとして生産見込みがあるだけ
事実上の仮想敵国扱いしてる韓国が、日本からエンジン供給を受けられる可能性は非常に低いと予想される

韓国はKF-21の次の戦闘機を開発するにはエンジン問題は避けて通れない
そしてアメリカと日本を迂回してエンジン供給を受けることも困難
なにせ長年の平和ぼけから英仏はエンジン開発を怠ってしまったので、新戦闘機用エンジンは全く供給の目処が立ってない

637 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-9mSr):2024/02/18(日) 12:19:22.03 ID:CNgQA0tz0.net
0点なのにまるでもうすぐ60点位は取れる、みたいな大風呂敷広げるからだろが

638 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-9mSr):2024/02/18(日) 14:33:06.25 ID:CNgQA0tz0.net
なんで、ダラダラ書くんだろうな、あっちの記事とか、とにかく無駄に長い

639 :名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-1u27):2024/02/18(日) 15:16:26.20 ID:RpRP9elia.net
感動したり嘆いたりするためのポエムだから

640 :名無し三等兵 :2024/02/18(日) 21:51:28.71 ID:cOadrYre0.net
>>606
自動車用のターボチャージャーを利用したので30kwくらいのからありますよ。
オンサイト発電用に使うことを想定していましたが熱効率が30%もいかないので
廃れました。

641 :名無し三等兵 :2024/02/18(日) 22:48:43.14 ID:NsG2gSAY0.net
>>632
国コードで引っかかる事があるから.KとRの間に記号を入れると貼れる事があるよ
DaumやNAVER経由だとこの国コードが無い事が多いから素直に貼れる事が多い

642 :名無し三等兵 (JP 0H7f-nYZQ):2024/02/19(月) 07:09:37.56 ID:kxkeOJwqH.net
>>641
ありがとう でもK-Rでもないのにダメだったんだよね
www.biz hankook.c om/bk/article/25303
もう少し細切れにしてみた

>632ー636は
ぽらめで夢が広がりんぐな中、
シンクタンク系だからか
割と現実的な分析の方(ほう)だよ

韓国はターボファンもターボジェットも
ハンファエアロスペース(タレスと協力)で
作っているものの
ミサイル用までで耐久性とかは度外視

問題は、やるならあれもこれもと
研究段階なのにぶっ込んできて
成功しないとマズい状態にすることなんだよなぁ
ADDくん、マジでガン

今回の航空機用エンジン開発は
発電用ガスタービン開発経験のある
斗山江ナビリティ(旧・斗山重工業 GEと協力)に
「無人機用ターボファンエンジン要素技術開発」
5兆ウォンかけて37年までに完了予定
ちなみに発電用ガスタービン研究では
1兆ウォンの予算がつけられた

KF-21は32年に生産終了予定(元々のblock2)で
どうすんのって話もある
それよりパテント回避できんのかなぁ?

643 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-9mSr):2024/02/19(月) 08:42:21.89 ID:jKtidFOX0.net
いつもあっちの開発費って、ゼロがいくつか足りないんじゃ?っていうレベルだが

発電ガスタービンの開発予算、実現ならまともな額だが、開発に成功したとして、直ちに輸出したがるんだろうが、多額の開発費が政府の援助ならWTO的に問題になりそう

644 :名無し三等兵 :2024/02/19(月) 09:33:10.46 ID:5ma5wDHu0.net
守った事あると思う。造船へ政府補助金を巡って日本はWTOを通して訴えて、実際WTOからの勧告も行われたけど無視しているよ。あと韓国のガスタービン技術は三菱のライセンス。戦犯企業と言っているのに。

645 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-1u9Q):2024/02/19(月) 10:31:13.23 ID:gyrU4ECY0.net
なおトルコ海軍は6万トン級空母建造計画をぶち上げた
艦載機も国産するつもりらしい

ナカムラ@T_AH19
トルコ海軍の国産空母計画が始動したようです。
船体規模の概要は全長285m、全幅68m、60000トン、速力25ノット、推進系統構成COGAG、発着艦方式STOBARのようです。
https://pbs.twimg.com/media/GGfm-I-bMAAZwl7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGep8FPWkAAlvnn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGep8HJW8AAJUBQ.jpg
https://twitter.com/T_AH19/status/1758628137284563375
https://twitter.com/tcsavunma/status/1758561038335701347

https://pbs.twimg.com/media/FbKR9_dUYAUgU2W.jpg
(deleted an unsolicited ad)

646 :名無し三等兵 :2024/02/19(月) 10:35:33.50 ID:Z5sKE3/F0.net
滲み出るQE級の亜種感

647 :名無し三等兵 :2024/02/19(月) 10:56:57.52 ID:5ma5wDHu0.net
トルコのどこに空母を保有する領海必要性があるんだよ。韓国より必要ないだろ。

648 :名無し三等兵 :2024/02/19(月) 12:06:01.29 ID:UUxRKqUeM.net
トルコは地域覇権国として必死だから
ブラジルオーストラリアと同じ

649 :名無し三等兵 :2024/02/19(月) 15:05:21.30 ID:yLfo6HD60.net
オーストラリアが地域覇権国は違うだろ
インドネシアが強くなり過ぎて焦ってるのがオーストラリア
中国が強くなり過ぎて焦ってる日本と同じ立場だぞ

650 :名無し三等兵 (JP 0H7f-MJ5C):2024/02/19(月) 19:13:16.19 ID:kxkeOJwqH.net
>>647
地中海の南キプロスの原油採掘絡みで
沿岸周辺国と絶賛摩擦中かつ
エアパワー展開がトルコ本国からは
し辛いエリアなので空母を持ちたがるのは不思議ではない

リビアと協力してでも
南キプロスに嫌がらせして
その結果イスラエルやエジプトまでも
敵に回すスタイル

651 :名無し三等兵 :2024/02/19(月) 23:52:16.31 ID:gyrU4ECY0.net
「衝撃的だがコメント控えたい」共産の小池晃書記局長 ロシア反体制派ナワリヌイ氏死亡
産経 2024/2/19 18:06
https://www.sankei.com/article/20240219-EDXZVGZ7V5MB3LGPNG3W3RLNIA/

いやこういう時こそ普段大好きな人権や人道を出汁にしてロシアを口撃しまくるんだよオイ小池

652 :名無し三等兵 :2024/02/19(月) 23:54:25.96 ID:gyrU4ECY0.net
>>651
ごめん誤爆

>>647
それにウクライナ戦争でロシア黒海艦隊も弱体化したから、ここで自前の空母を持てば
黒海の制空/制海権も掌握できるとの魂胆もあったりしてな。

653 :名無し三等兵 :2024/02/20(火) 14:47:32.24 ID:xUHRVOa20.net
バックにいるイギリス企業が、ターゲットを南鮮からトルコに鞍替えしただけの気がする

654 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8322-tj1L):2024/02/20(火) 21:10:32.24 ID:dApZRwDD0.net
>>648
トルコ軍は北キプロスに駐屯してるんだから北キプロスにから飛ばせば良いだろ

655 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-ewg4):2024/02/21(水) 10:38:43.27 ID:Hz9U/GcE0.net
https://i.imgur.com/btSDMp5.jpg

餌が改善したようだw

656 :名無し三等兵 :2024/02/21(水) 12:40:56.13 ID:Hz9U/GcE0.net
なお韓国ネットに書き込まれた訓練で軍に戻った予備役はこんなもの出なかったといってる。

657 :名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-OWBM):2024/02/21(水) 21:23:22.98 ID:h3SiZKfVM.net
やっぱりね…

658 :名無し三等兵 (ワッチョイ 939c-C/ox):2024/02/21(水) 21:41:01.42 ID:j77aKsFy0.net
韓国プロゲーマーのkillinは兵役で日本のネットで見られる飯出たって言ってたけどな

659 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-9mSr):2024/02/21(水) 22:02:42.58 ID:w8uR9sTd0.net
>>658
インフルエンサーは特別扱いだろ

660 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-9mSr):2024/02/21(水) 22:03:42.05 ID:w8uR9sTd0.net
658みたいなおめでたいのがまんまとひっかかるからな笑

661 :名無し三等兵 (ワッチョイ 939c-C/ox):2024/02/21(水) 22:07:38.12 ID:j77aKsFy0.net
兵役部隊ガチャ大ハズレ部隊に飛ばされる様な木っ端ゲーマーが特別扱いなんか受けられる訳ねーだろ

662 :名無し三等兵 :2024/02/21(水) 22:12:10.28 ID:ed6Du+R10.net
飛んだ! トルコ独自開発のステルス戦闘機「KAAN」初飛行に成功 ライバルは?
乗りものニュース 2/21(水) 19:12配信

トルコ大統領府は2024年月21日、独自開発した戦闘機「KAAN(カーン)」が初飛行に成功したと発表しました。

開発したのはTAI(トルコ航空宇宙産業)で、同社では「KAAN」をアメリカ製のF-22「ラプター」やF-35「ライトニングII」、ロシアのSu-57などと同じ、
いわゆる第5世代戦闘機に相当するとしています。

機体サイズは全長21m(69フィート)、翼幅14m(46フィート)、全高6m(20フィート)。出力2万9000ポンドのジェットエンジンを2基搭載し、最高速度は
マッハ1.8(高度約1万2000m)、実用上昇限度は約1万8330m(5万5000フィート)を計画しているそうです。
 
なお、愛称の「KAAN」とは、チュルク語を起源とする男性名詞で、「支配者」や「王の中の王」という意味になります。

トルコ大統領府では、第5世代戦闘機を開発・生産できる国は世界に5か国しかなく、同国はそのうちの1角を占めるまでになったとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/429343ceae0084608f47601f5b615c466fa0d8c5

663 :名無し三等兵 :2024/02/21(水) 22:32:44.10 ID:sP5B6SHp0.net
いきなり作った機体が本当に5世代機なら韓国が馬鹿みたい

664 :名無し三等兵 :2024/02/21(水) 22:48:32.97 ID:Z/wCidPv0.net
F110双発程度のパフォーマンスは
(エンジンが供給されるかはさておき)
確保出来る訳で、こちらのほうがまだ
発展の余地がある罠

665 :名無し三等兵 :2024/02/21(水) 23:17:23.25 ID:mXfPeMd6H.net
https://pbs.twimg.com/media/GG3Dq2YXcAAORk7?format=jpg
エンジン2基入るせいか横幅広いな

https://twitter.com/saikirankannan/status/1760256189206855761
飛行動画
(deleted an unsolicited ad)

666 :名無し三等兵 :2024/02/22(木) 02:36:49.77 ID:SuCB6KK30.net
>>663
流石に自称だとは思うけどね

667 :名無し三等兵 :2024/02/22(木) 03:45:39.77 ID:W56VRshW0.net
>>663
>いきなり作った機体が本当に5世代機なら
・ステルス(形状+素材)を飛ばせる推力のエンジン
・高性能レーダーを運用する発電能力のあるエンジン
この条件をトルコは守ろうとしている。
複合差材の多用とか、インテーク内のステルス形状などは、未公表なので見守るしかない。今回飛んだのは、試作機と言うより原型デモ機で (1)エンジン本番とは別、(2) 脚部のドアなし、(3) ウェアポンベイ部も何も作り込んでいない
韓国は「第五世代」と口で言う以外の一切の努力を最初から放棄している。(韓国メーカーも韓国軍も第五世代機とは一切言っていないはず)

668 :名無し三等兵 :2024/02/22(木) 09:24:37.71 ID:IETph/9C0.net
>>665
ロシア機みたいに離して配置してあるからかね

669 :名無し三等兵 :2024/02/22(木) 09:58:48.88 ID:Iv+58q4ZM.net
少なくともKF-21を第5世代に昇華させたいとKAIは思ってるが空軍が否定的なんだよな韓国

670 :名無し三等兵 (ワッチョイ e305-t1LA):2024/02/22(木) 11:06:09.71 ID:LlDFiq0g0.net
なんか、KF-21を第5世代とTwitterで言ってる人居るんだけど何時からそうなったんだ、自称4.5世代てのがはじめからの話じゃなかったのか、自分はそんな詳しく知らないのでちょっと混乱してるんだが

671 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f36-Ubht):2024/02/22(木) 11:47:29.68 ID:FGXfcpsF0.net
本当は第4世代なのに見栄はって4.5世代と言い張ってるのにね

672 :名無し三等兵 (スッップ Sd1f-hPI+):2024/02/22(木) 11:50:21.34 ID:ItBmncLUd.net
カーンは最初からウェポンベイを備えてるらしいから第5世代化は容易そう
対してポメラは機体拡大とか再設計レベルの改修しないと無理だからハードル高いよね

673 :名無し三等兵 :2024/02/22(木) 22:49:17.73 ID:Ps6MbdGx0.net
「6600件漏れるところだった」 韓国型戦闘機KF-21技術流出、警察が捜査へ(1)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/81603ca1b9b2505d54584657606da81c51591dd0

>調査団はAが持ち出そうとしていたUSBに4000~6000件の資料が入っていると把握したという。この規模ならKF-21の主要技術の相当な部分が含まている可能性がある。
>ある消息筋は「有意味な内容は10件にもならず、一部はKAIが技術共有を認めた資料だが、一部は武装搭載されたKF-21設計図面を無断撮影した資料という話がある」と伝えた。

674 :名無し三等兵 :2024/02/23(金) 02:56:01.12 ID:Upufs+vi0.net
ガスタービンと言えば、確か40年近く前にトヨタが車用セラミックガスタービンエンジンを開発しようとしていた思い出
最近セラミックって聞かなくなったね
スレチごめんなさい

675 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-ewg4):2024/02/23(金) 14:54:12.88 ID:h7aTIBBA0.net
1980年頭にはセラミックエンジンが未来のエンジンだと思ってたよ。冷却で失われる6割のエネルギーの内1割か2割使えたらすんごい燃費とパワになるんじゃないと妄想してた。
ナウシカでもセラミック刀なんてものが出て、軍では拘束セラミック装甲なんてものも。
拘束セラミック装甲って見た事ないからどんな走行か分からん。K1とその改修型とK2は違うんでしょ。

676 :名無し三等兵 :2024/02/23(金) 22:43:31.58 ID:NKMBGbHI0.net
昔ネイバーで90式電車のセラミック装甲をチョッパリはお茶碗を電車に使うのか笑笑とバカにされた思い出

677 :名無し三等兵 :2024/02/23(金) 23:08:26.26 ID:zq/f6hAKH.net
KF-X初期はステルス性は求められてなくて
KAIも途中からF-35並の正面RCSは無理なので
タイフーンやF/A-18E/Fの0.1~1㎡を目指し
(自分の知ってる範囲ではKAIは1㎡を標榜している)
計画自体、当初5世代機を目指していたようだが
(5genの要件は不明)4.5genに変更されている

また通貨危機や李明博政権のコスト削減要求もあって
野心的な設計よりも堅実なKFX-E案(C501)を
KAIが提案したのもご存知の通り
ADDは単発ダメ・双発しかない論で潰しにかかってきて
(これには空軍本体もADD側に乗ってしまったが
 実際にはKFX-Eで十分仕様要求を満たしていた)
朴槿恵政権では中止も含めた見直しの検討まで行き
結局ADDのC103案でスタートすることになった

ステルス機かどうかについては
ADD(国防科学研究所 研究開発)が
ステルス塗装などのいわゆる「block3」を勝手にぶちあげて
2015年に国会でDAPA(韓国防衛事業庁 実製造調達)が
「ステルス機では無い」と否定することにもなっている

F-15SEとかF-35のアビオニクス導入も
ADDが勝手に先走ったからなのもご存知の通り
全てがADDのせいとは言わないし韓国の国内外のマスコミも
煽る形で「5gen」や「ステルス」を言っていたが
空軍内の統一見解ができてなかった中心に
ADDがいたのは疑いない

678 :名無し三等兵 :2024/02/23(金) 23:30:55.22 ID:DAArzx4v0.net
思うに開発するのはT-50・FA-50路線の継続で金のない貧乏国向けの単発の超音速機とかでもよかったかもしれんな
T-50・FA-50だと半分は米国製なのでアビオニクスやエンジンはアメリカの意向に左右されるから
そこの制約を受けないようにできたらいいんじゃないかと思ったけどな、いきなり双発っていうのはどうなんだろう

679 :名無し三等兵 :2024/02/23(金) 23:37:55.61 ID:8Ps8J+KH0.net
>>676
日本じゃ61戦車の時代にセラミック装甲の研究をしてたからな

680 :名無し三等兵 :2024/02/24(土) 07:59:10.72 ID:6pctRkWKH.net
韓国が持ってるF-16のBLOCK40相当を
CCIPでパッチを当ててCU・DUにしても
BLOCK50未満はSEAD止まりで
ストライクミッションができなかったり
IFFやトランスポンダが古いままなので
例のBAEとの訴訟騒動になった

退役するF-4やF-5 99機を台湾を参考に
すると1.8兆円かかる

参考
台湾向けBLOCK70 66機 80億ドル 1.2兆円
(ライセンス生産として 1機 181億円相当)

それを開発費8340億円で(製造コスト別)
クソ遅いFMSパーツ輸入も改善しようとしたのは
わからなくもないが
結局できたら4.5世代とも言うのが微妙な
戦闘機になったわけで

681 :名無し三等兵 :2024/02/24(土) 08:17:59.60 ID:6pctRkWKH.net
KFXは120機作った上で130機追加するとか
正直、無謀

682 :名無し三等兵 :2024/02/25(日) 22:47:41.76 ID:FvqZcO3W0.net
トルコ第5世代KAANステルス戦闘機初飛行成功
ttps://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10044&branch=&pn=1&num=227213

> 2030年代、トルコのKaan戦闘機と大韓民国KF-21戦闘機は輸出市場で大きな競争相手になるだろう。
>(KaanはKF-21より開発は遅いが輸出潜在力は相当だ。 Kaanは本格的な第5世代戦闘機だ。
> 4.5世代のKF-21が今後5世代に近いステルス戦闘機にアップグレードする計画があるが4.5世代は結局4.5世代だ。
>KaanはKF-21より規模が大きく武装量も多いと予想される。 価格競争力もKF-21より高い可能性が高い。 約1台当たり1億ドルだろうという予想が出ている。
>その上Kaanは潜在市場が広い。 アゼルバイジャンのような中央アジア諸国はトルコのようなイスラム圏でありながら文化的に非常に近い。
>パキスタンなど西アジア諸国は第5世代戦闘機の需要はあるが経済力が十分ではないためトルコのKaanに関心を持っている。
>サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)など中東諸国はイスラエルの妨害でF-35など米国の第5世代戦闘機を確保することは難しい。
>これらの国はジャーナリスト事件などでトルコとの関係がぎこちなかったが最近は関係を修復している。 今後莫大な開発費を支援した後Kaanを輸入することもできる)
(抜粋。機械翻訳後修正)

思ったよりKF-21の事を辛辣に評価してるなという印象。やっぱりあっちのオレらもKF-21は4.5世代と考えてるんだな

683 :名無し三等兵 :2024/02/25(日) 23:02:00.77 ID:nIvejQIv0.net
戦艦が滅んだように、戦闘機もいままさに、ミサイルとドローン、軍事衛星等に置き換わる転機にきているのかもな そしてそれが正しいなら大規模空母も、だが

物理的、知的資源の配分として、中進国がとる路線として、国威発揚以外にはデメリットの方が大きい気がする

ちなみにカーン、っていうのは、モンゴル語のハーンなんだろな、どっちが起源なのかは知らないが

>>682
>オレら
勝手にまとめるな、4.5なんて思ってない
あくまで4でしかない

684 :名無し三等兵 :2024/02/25(日) 23:29:06.11 ID:dpJTvHoK0.net
>>683
>勝手にまとめるな、4.5なんて思ってない
AESA有りでだいたい4.5世代ですよ (他はJHMCS+AIM-9X, IRST, LJDAM運用ぐらい・・ 空自F-2もチョイ危ないぐらい)

685 :名無し三等兵 :2024/02/26(月) 00:19:19.75 ID:JNygoxnM0.net
つい最近まで打ちっ放し中AAM積めなくて短AAMは未だにサイドワインダーMな上にAGM使えないF-2も結構危ういもんな第4.5世代…

686 :名無し三等兵 :2024/02/26(月) 01:11:18.01 ID:/raGqKMw0.net
AGMはあんま関係なくね
日本の国土事情で戦闘機から対地攻撃しなきゃならんケースはそうそうないし

4.5gen機の焦点はあくまで4gen機に対するキルレシオ
手段で言えばファーストルック・ファーストショット・ファーストキルの理念を4gen機相手にやれるかって部分だろう
より具体的にはレーダー視程・BVRAAMの有効射程・低RCS の3つだ

687 :名無し三等兵 :2024/02/26(月) 01:35:58.64 ID:72CQrium0.net
F-2は苦労しつつも改修を重ねて国産兵器の発射母機体として戦力としても存在感を高めてる。
正直なところ開発時時期に恵まれた面はある。
冷戦終結で予算的には厳しかったけど、周辺国で次世代(第5世代)戦闘機がどんどん増えるようなことはなかったし、結果的にはGCAPにもつながった。

KF-21は開発項目自体は輸出を重視してること以外はF-2とあんまり変わらないし、25年遅れのF-2みたいなもん(もちろん時期が遅い分KF-21の方がある程度先進的ではある)。
問題は周辺環境の方で中国(何なら日本も)が第5世代戦闘機をどんどん配備して恐らく次世代機の開発も進めると想定される中で今更第4.5世代戦闘機を開発しする結果として韓国空軍の戦力が相対的に低下すること。

688 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-1j03):2024/02/26(月) 05:34:07.34 ID:qpCYeBA90.net
4の中で優位だ、っていったって、4は4でしかない 5との間には深いギャップがある
4.5とかは詭弁でしかない
強いて言えぱ、4.1とかそんなもん

あいつらは、4.5、だから「実質的に」「事実上」「ほぼほぼ」5みたいなもんだ、5に近い、5と言ってよい、みたいに言い出す 

そもそも、音速超えた、までは報道あったが、最高速度、どうなってる?

689 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-NVKF):2024/02/26(月) 08:53:09.86 ID:quq/m6+S0.net
ロシアの4.5世代機がSAMでバタバタやられているのを見ればKF-21に対SAMの生残性向上のオプションは必須

韓国産電子戦装備に大期待よ

690 :名無し三等兵 (ブーイモ MMea-6K4n):2024/02/26(月) 09:24:26.34 ID:n8QgxlF+M.net
言うてF-15JPre-MSIP機とF-15JSIが純粋な空戦したらワンサイドゲームだと思うぞ

691 :名無し三等兵 (JP 0H0a-tQS/):2024/02/28(水) 23:12:08.44 ID:8oBBfS+XH.net
東スポに宣伝頼んだの

692 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4e79-HItC):2024/02/28(水) 23:27:01.11 ID:+QQoYVAR0.net
大学のサークルがあったような…
クラブだけは非常に低いけどな
売れる前か売れ始めた頃くらいにできる素材はおると思うんだが

693 :名無し三等兵 (ワッチョイ b301-3jPF):2024/02/28(水) 23:40:12.54 ID:dxG3H3pY0.net
しらんけど
詐欺師みたいなのと絡むばっかりだし
https://759i.da.zit/r3Qx8/mbniZGwr

694 :名無し三等兵 (ワッチョイ b301-M8FK):2024/02/28(水) 23:46:59.62 ID:Mt+dJWNk0.net
むしろ筋肉つけてたんだろうか
そらそうやろ
まず現実をコロリと忘れてたのです」って保険かけてるようでぐさぐさ来る
逃げ切りは無いよね

695 :名無し三等兵 (ワッチョイ b301-M8FK):2024/02/28(水) 23:47:22.29 ID:Mt+dJWNk0.net
あれプラテンした奴いるだろ
大きい規模にしようとするからや
8以降は次スレが出るちょっと前にやって

696 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-CsCU):2024/02/28(水) 23:49:53.40 ID:Mq4IPAHs0.net
ちょっと今日は小便が大量に貼ってる人達の脳みそはどうなってるわけでも勉強してないの?

697 :名無し三等兵 (ワッチョイ 87cd-BFPs):2024/02/29(木) 00:06:33.49 ID:mgv4ZJla0.net
今のダイクってマグワイアクラスやろ
 これは……
新規ファンが少なすぎてへぇーで終わりそうなんだよね
服装じゃなくて実際叩いてるのは知ってるか?

698 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 00:21:24.95 ID:Rqvi8E0m0.net
学習しろ

699 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 00:26:23.21 ID:8OiysF+nd.net
国会議員様
裏でもなくなるからな

700 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 00:33:23.27 ID:20in8E+v0.net
というか興味深い

701 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 03:37:21.84 ID:gdXuBnpd0.net
>>534
>KF-21も技術開発的には意義はあるよ
>最初から完璧なものが出来るわけじゃないのだから
>5ちゃんは100点で無ければ全てダメみたいな事言い出す奴がいるけどな

朝鮮人の舐めた開発環境と予算とスケジュールでは、満点を取ってもスコアとしては50点にもならないのだが。
大人しくカスタマーをやってりゃいいのに「自分でやる」と言い出してしっちゃかめっちゃかにするパターンを何度でも褒めるとか、お前忍耐力ありすぎだろ。

>ただ、KF-21のようにエンジンを他国に頼った開発手法は限界が来る

自前でなんとかできそうなG5とかでなければ、他国のエンジンを上手に使う開発の手練手管こそが必要なんじゃないか?

702 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 03:54:06.10 ID:gdXuBnpd0.net
>>687
>正直なところ開発時時期に恵まれた面はある。

開発時期云々よりも、予算規模と財政的な安定性の違い。

韓国の兵器開発ってのは、国が貧乏なのに日本を勝手にライバル視するが、日本は日本が使う分しか作らなくても、それで高くなっても、おおむね開発は終わらせるし何とか所要量も調達してしまう。

しかし韓国は狙った性能を開発しようとする、量産しようとすると、スピンインさせる民生技術も産業も無いから、開発のため、量産のために税金を使わなきゃならんし、しかし自分のところの調達量と税金が許す(あるいは輸入品に差し替えられないだけの)単価では、開発費も出ないし量産効果で安くもできないもんだから、とにかく初手から「輸出大成功、量産したから開発費も生産数で割ったら安い、量産したから設備投資も安い」を前提にする必要がある。

…M16のライセンス料払いたくない、で70年代に小銃作ったり、ドル使いたくない、で155ミリ榴弾砲を国産化したはいいけど、設備投資を韓国軍の配備数だけじゃ回収できないと無理くり輸出しようとした時から、なーんも変わってない。

国際共同開発の対極にあるのが「自分のとこさえ良ければ値段なんてどーでもいい」なF-2だし、名目上は国際共同開発だけど、アメリカ以外の出資で最大がイギリスの10%で、他所が計画からぜんぶ撤退してもアメリカ軍向け納入だけで2400機が確約で外国の意向なんて無視してもいい、なF-35なんだよな…。

他人の財布アテにしちゃだめだわ。タイフーンもトーネードも発言権求めて発注予定数はフカして、どこもあとから調達数減らしつつ生産分担は多く分捕ろうと、こっすいやり取りしてるし。

703 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 12:29:48.01 ID:FB5X6ktmH.net
韓国国防調達計画庁(DAPA)は、KF-21ボラメブロック1戦闘機20機の
最初のバッチ購入契約が6月に署名されると予想している。

DAPAは分析を実施した後、2025年の初めに
さらに20機のKF-21ブロック1ユニットの
第2トランシェ契約を締結する予定で、
これによりKF-Xプログラムに基づいて開発された
合計40機の航空機が発注されることになる

twitter.com/o_lotnictwie_pl

-------

KF-21の成功と無人戦闘機の開発成功で
「第6世代戦闘機市場に参入」
https://i.imgur.com/tHz34Jp.jpg

元々の計画が26年半までBLOCK1開発
28年までがBLOCK2開発
空軍の要請があれば
30~31年まで「BLOCK3」の開発

同時に29年までに5/6世代機研究をして
28年から31年までに「核心技術課題の遂行」
31年以降「6世代機開発」するらしい

「F-A50も単座型で輸出競争力強化」
https://i.imgur.com/3jSjhMY.jpg

1月30日火曜日、韓国国防省当局者は、同省と国防開発庁(ADD)のトップ代表が
1月23日から26日までサウジアラビアを予告なしに訪問したと発表した。
milmag.pl/en/south-korea-offers-saudi-arabia-joint-work-on-a-new-generation-combat-aircraft/
(deleted an unsolicited ad)

704 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 12:50:39.64 ID:FB5X6ktmH.net
先のレスの続き
韓国のサウジ詣では今年1/30の話

2023年7月、サウジアラビアは、英国、イタリア、日本とともに、
コードネームGCAP(Global Combat Air Program)と
呼ばれる第6世代多目的航空機開発プログラムに参加する意向を表明した。
これまでのところ、ロンドンとローマはこの件に関して前向きな反応を示したが、
日本はサウジアラビアの参加によってGCAPプログラムが遅れる可能性があるとして、
サウジアラビアの参加に反対を表明した。
これは、サウジアラビアと中国の軍事関係が緊密であるため、
日本が技術移転に同意するかどうかが不透明であることも背景にある。


他国からの新世代戦闘機の開発と輸出で優位に立つため、
韓国は東南アジアと中東諸国、特にアラブ首長国連邦とサウジアラビアに対し、
KF-21とそのKF-21の共同開発を提案している。

今回韓国がサウジアラビアで提示した次世代戦闘機構想は、
第5世代KF-21ブロック3航空機とKF-21をベースにした第6世代航空機の共同開発である。

KAANどうでしょうとか思ったけど
トルコはUAEとはともにスンニ派国家で問題もなく
サウジはシーア派が支配層で
トルコとは記者殺害事件があったが武器購入くらいまでは改善している

705 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 12:55:40.60 ID:2eQ+7sbGM.net
サウジがシーア派ねえ…

706 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 13:40:58.63 ID:QcriFbbC0.net
KAIの株めっちゃ好調だよな
俺の懐が潤った

707 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 19:03:17.55 ID:/0dGN5qR0.net
サウジはワッハーブ派で、王様はワッハーブ派のイマームを兼ねてる政教一致国家

708 :名無し三等兵 :2024/03/02(土) 12:26:33.46 ID:DAiTRQvF0.net
ウクライナ危機で安全保障意識が高まってるし、そこそこKF-21も売れると思うけどな
F-35は高いし、納入に時間かかる
タイフーンやラファールより設計が新しくて、見た目もステルスぽい
プアマンズF-35として、韓国製陸戦兵器とセット売りすればシェア獲得できるだろう

709 :名無し三等兵 :2024/03/02(土) 13:50:51.69 ID:qnNVZypw0.net
>>706
>KAIの株めっちゃ好調だよな
https://www.google.com/finance/quote/047810:KRX?hl=ja&window=MAX
2015年8月頃の最高値の半分ぐらいでこの2年は安定飛行かな。2020年頃に最近の底があった

710 :名無し三等兵 :2024/03/02(土) 14:00:58.09 ID:qnNVZypw0.net
>>708
>見た目もステルスぽい
見た目で買う国は、実戦すると滅びる
FA-50を更に改良する案はLM社のプッシュもあるし、国際商戦でチャンスはあるだろうけどね。戦争に使うモノでは無い、パレード用。F-7A vs TA-50改(TA-50PL)で底辺戦闘機商戦になるはず

711 :名無し三等兵 :2024/03/02(土) 14:08:05.87 ID:p4QGNd010.net
日本は公明党がダメ。弱小政党と連立なんてするからこうなる。

712 :名無し三等兵 :2024/03/02(土) 14:30:19.36 ID:CVPGWXGr0.net
>>710
大丈夫や使えるほど数が買えないから、パレード以外には使わん

713 :名無し三等兵 (ワッチョイ deb9-Y+mR):2024/03/02(土) 21:27:46.64 ID:LR2sRCU80.net
>>710
FA-50PLのレーダーはレイセオンのファントムストライクでAMRAAMも使えるようにするから下手したらKF-21より上まである。

KF-21に関しては何故か韓国ではブロック3で完全なステルス戦闘機になるのが当然のように語られてるけど、はっきり言って無理でしょ。
エンジンがボトルネックになる。

714 :名無し三等兵 :2024/03/02(土) 23:03:41.45 ID:X2AbYT6c0.net
>FA-50PLのレーダーはレイセオンのファントムストライクでAMRAAMも使えるようにするから下手したらKF-21より上まである。

アレの販売握ってるのはアメリカ政府とLMだからなぁ…。
アメリカが売ると決めれば資金を貸し付けてでも売るし、気に食わなきゃ朝鮮人が泣き叫ぼうが売らせないし。

715 :名無し三等兵 :2024/03/02(土) 23:20:44.15 ID:g5HKPS/70.net
レーダーに関してはKF-21<FA-50PLでおk?

716 :名無し三等兵 :2024/03/02(土) 23:35:55.86 ID:+qjgr3p20.net
>>701
LMと共同開発で他国製の部品が多い(営業もメインはLM)FA-50みたいなのは韓国側に利益が入りにくそうに見えるが
むしろ逆に国際的に沢山流通してるエンジンや一部部品流用のおかげで意外と利益はあるのかね
もっともプリンター屋のインクみたいに飛行機はメンテナンスが儲けのメインになるが
メンテナンスはLMとか米国側の企業なんかね?

717 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 00:49:09.54 ID:2/h+G0e/0.net
https://www.airframer.com/aircraft_detail.html?model=T-50

中央胴体がユルコック。
フランスのサフランと提携して作った降着装置がEMコリアとヒュンダイWIA。
ドアを開閉する油圧装置やリザーバー、油圧ポンプがEMコリアとハンファ。
兵装管理システムと弾倉がEMコリア。機内通話システムがハンファ。
あとは生産治具が韓国治具ってくらいか。

グループの部門別に契約しているので、コンポーネント別だと(BAEシステムズのプラットフォームソリューションとエレクトロニックシステムズとかで)42社くらいになるらしいが、朝鮮企業って5社くらいしかない。
BAE、GE、エルタ、エリスラ、コブハム、コリンズ、サフラン、ハネウェル、マーチンベイカーと世界の有名サプライヤ揃い踏み。
笑えるのはジャッドワイヤ.Ink。アメリカ企業なんだが住友電線とずぶずぶで、社長は慶応ボーイの日本人。

それはともかく、油圧はエアバスにも納入しているイートンエアロスペースが世界中に代理店持ってるし、中央胴体だのリザーバタンクだのランディングギアの支柱だのは用途廃止まで入れ替えるものでもないしで、朝鮮人にメンテの出番ないだろ、これ。

シミュレータもこの先はレッド6という拡張現実の開発をやってる会社が担当なので、ビール空軍基地にルフトヴァッフェのF-104乗りが蝟集したみたいな訓練受け入れを韓国空軍がやる必要もない。
https://www.youtube.com/watch?v=5FTEMr16zC4

718 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 09:16:41.25 ID:VkJtufeV0.net
間に合わせの軽攻撃機としちゃ、使えるだろ

719 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 09:22:30.48 ID:7dyLjcR20.net
希望的観測だな

720 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 09:49:29.73 ID:fl9xIJnA0.net
>>718
>間に合わせの軽攻撃機
FA-50PLはかなり使えそう。KF-21は価格が高すぎ

721 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 10:54:50.80 ID:tDlnxUtT0.net
KAI、タイ空軍に旧型F-16代替戦闘機としてKF-21ボラメ戦闘機提案
http://www.defensetoday.kr/news/articleView.html?idxno=7000

722 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 11:08:30.92 ID:hTY7fJkXd.net
いやそれならf16v買うだろ

723 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 11:19:48.74 ID:f5LFbiH40.net
練習機/軽攻撃機というジャンルは航空先進国では防衛予算では開発費が出さない場合が多くなった
ボーイングT-7AやレオナルドM-346は自社制作機が練習機として採用されたケース
日本もT-7&T-4後継機では国内開発の方針は放棄した模様
枯れた技術で十分な性能が達成できる練習機に技術開発的な意義が無くなった

さりとて練習機/軽攻撃機というジャンルはそれなりに需要があるのも事実
米欧大手軍需産業にしてみれば、わざわざ国防予算で開発してくれる国の計画に乗っかるのは悪い話ではない
LMが韓国のT-50/FA-50に協力するのは、自社制作するのはリスク高だが利益が出るなら乗っかる方が都合がよいから
ボーイングはF-15,F-18は生産終了が間近で、次世代戦闘機の受注を得られたわえけではない
練習機でも受注しないと小型軍用機のジャンルから撤退が現実味を帯びたら自社制作までしてT-Xに応じた
それも737MAX事故の前だったから可能だっただけ

724 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 11:29:56.93 ID:u2aztMQ20.net
軽戦闘機や軽攻撃機というジャンルはUAVとSAMで代替されるんじゃないのか?
ステルス機ですらミサイルキャリア以上の役割を果たすのは無理になっていくだろう

725 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 12:14:35.83 ID:UI6JhbmB0.net
CASやる軽攻撃機はともかくとして
軽戦なんてのはカネのない国家が仕方なく選択するもの、てのがまず大前提にあって
別にSAMで代替するのは良いけど、ミサイルはそれはそれでクソ高価なのがな

726 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 16:15:52.87 ID:NQjs6YQB0.net
移動量無さすぎるSAMで代替はさすがに無理でしょ

727 :名無し三等兵 :2024/03/03(日) 18:47:46.68 ID:8CfRNZMq0.net
>>724
ともかく、小国でも旅客機より速くて軽快な機体は、SAMや無人機では代替出来ない領空侵犯機への対応や賓客の政府専用機の護衛とかで必要だからね

728 :名無し三等兵 :2024/03/04(月) 03:10:31.76 ID:BTMr4iqW0.net
領空侵犯に有人機での対応ができるのは、高練度高稼働な迎撃機を用意して、高密度なレーダー網による常時監視を行う必要があって、それができるなら経済的には小国ではなくなるような。

729 :名無し三等兵 :2024/03/04(月) 04:30:24.38 ID:XaqZoMa4H.net
レーダ比較 基本空対空

・EL/M-2032(FA-50)
 100km 5㎡

 開発中止になったラビ用に
 F-16IのAN/APG-68v9を目標として作ったもの

 AN/APG-68v9(F-16など) 70km 1㎡
 空対空・空対地を同時に行えない
 信頼性も低く重い

・AN/APG-67v4
(イラク向T-50IQ 経国など)
 空対空75km 5㎡
 空対地54km 5㎡

・EL/M-2052(素子数によりバージョンがある)
 Tejasに提案されたものは
 320素子で80km(スキャン面積不明)

・UTTAM(Tejas)
 92km 2㎡
 150km 3㎡(v2)

 推測で57.5km 1㎡

730 :名無し三等兵 (JP 0H7f-zP3N):2024/03/04(月) 04:39:51.79 ID:XaqZoMa4H.net
・PhantomStrike 小型と中型がある
(「AN/APG-83」に匹敵(※何が?)レイセオン談)

・AN/APG-83(SABER F-16)
 87km 1㎡

・AN/APG-80(F-16V用 豪華仕様)
 110km 1㎡

・AN/APG-81(F-35)
 150km 1㎡

・AN/APG-77(F-22)
 200~241km 1㎡
 400km スキャン面積不明 (v1)

FA-50のような、北に航空阻止をするのに作られた
軽戦闘機に現状高価でまだ評価の定まっていない
Phantomstrikeを積むメリットがあるのかということと
EL/M-2052程度を主力戦闘機に搭載した場合、
機体の電力供給能力と併せて 現状増えている
低正面RCSの戦闘機を補足できるのかという問題がある

731 :名無し三等兵 :2024/03/04(月) 14:42:43.08 ID:uV1+WF0Y0.net
>>724
UAVを使うにも基盤がいるし、ゲリラ掃討などのサーチアンドデストロイだとその場で意思決定し爆弾や機銃撃ち込める軽攻撃機は便利なんじゃないかな

732 :名無し三等兵 :2024/03/04(月) 21:06:58.98 ID:BTMr4iqW0.net
>現状高価でまだ評価の定まっていない
>Phantomstrikeを積むメリットがあるのかということと

ファントムストライクは戦闘機からヘリ、UAVまで同じシリーズで展開予定だから、重量も寸法も消費電力もラクにできるし、ハイエンド側に振ることもできる。フェーズドアレイは素子数で性能を変えられるから、ディッシュアンテナや導波管をいじる旧来のレーダーに比べれば、スケーラビリティがはるかに自由。
アメリカが開発費の9割を負担して採用数2400機を米軍が確約した-35と同じで、でかい需要が見込めるところに寄ったほうが、リスクは減る。

733 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3b65-YMpW):2024/03/04(月) 23:08:50.23 ID:mVkvT90C0.net
>>731
ウクライナ戦争でそれが全く役に立たないのが判ったからロシアが大弱りなんだろ

734 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 08:18:42.50 ID:aGCxZmx+0.net
そりゃ正規軍しかも核持ってる/持ってた大国同士のガチンコの話じゃ無いもの…

735 :名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-vlrO):2024/03/05(火) 09:22:39.50 ID:wCuBHQ7+M.net
お前らはすぅぐG20レベルの地域覇権国以上の国しか無いと思い込むんだから
約200ヶ国中150ヶ国はF-15Pre-MSIP機相当の第4世代すら常時飛行隊組めるほど稼働機保有してない国だよ?
下位100ヶ国なんて固定翼戦闘機が全く飛べない時間すら数日単位で余裕であるし下位50ヶ国はマトモな正面航空戦力ほぼ無いみたいなのが世界だよ?

736 :名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WluZ):2024/03/05(火) 11:21:17.99 ID:vR+iAHS60.net
泥ーんで桶?>下位100ヶ国なんて固定翼戦闘機が全く飛べない時間すら数日単位

737 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 12:57:16.41 ID:YgKYtKe60.net
携帯電話で飛ばすやつかな>ドローン

738 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 14:39:55.80 ID:ZUL2TGknd.net
>>737
>携帯電話で飛ばすやつかな>ドローン
amazonで売っているドローンでも、下位100ヶ国の陸軍には革命的空軍力。

739 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 15:01:11.47 ID:aGCxZmx+0.net
>>736
悪路を車両で突っ切ってからでないとドローンを運用できる地点にたどり着けないし、拠点の確保にも神経を使う
そんな国では空飛べて自己完結してる軽攻撃機のがまだ使いやすい

740 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-kalY):2024/03/05(火) 20:07:31.59 ID:H1ek8tFq0.net
NATO企画官「砲弾がすぐにも必要…韓国のような防衛産業強国と協力したい」2/28 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1709088785/

741 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 22:42:36.64 ID:CDLWgNVw0.net
フィリピン空軍なんかはF-5退役してからT-50導入するまで10年くらい超音速機が不在だったくらいだしな
アルゼンチン空軍も長いこと超音速機が無い状態が続いててFA-50の導入を検討はしたが
英マーチンベイカー製の射出座席を使ってるから頓挫したんだよな
ていうかあそこはグリペンやJF-17も検討したがその度にイギリス製部品の禁輸で後継機選定が頓挫してんたよな
マーチンベイカーの射出座席使ってる戦闘機ってほんと多いんだな

742 :名無し三等兵 :2024/03/06(水) 00:56:04.80 ID:Vxf8gH7W0.net
おもろいん?
ざまぁー
そういうマイナーな記録出してきて
ワッチなしが決定してないな

743 :名無し三等兵 :2024/03/06(水) 01:03:11.16 ID:2NCh1rvR0.net
どれも好きだったわ
まぁ2の正当進化みたい
アイスタ773助けて

744 :名無し三等兵 :2024/03/06(水) 01:29:38.82 ID:i/r7fvA10.net
ステマがえげつない
だいたい女性の使用例とか無いんだな

745 :名無し三等兵 :2024/03/06(水) 01:44:56.23 ID:aimariIf0.net
>>102
国会がリモートダメなだけ
ふらふら運転してから出直してもらおう

746 :名無し三等兵 :2024/03/06(水) 01:51:01.62 ID:4njZc5cud.net
お前は山師さんをぼくにください!!
握力赤ちゃんとか、具体的な事言ってた

747 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd6-3fBq):2024/03/06(水) 07:59:16.01 ID:iuL8T+3o0.net
>>739
イエメンやリビアや南スーダンなんかだと武装勢力レベルが正規軍相手に普通にドローンで攻撃してる

748 :名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-Jmph):2024/03/06(水) 08:27:34.21 ID:LdYad8evM.net
どれもバックに他国の政府(軍)がついてたりする連中でしょ
フーシ派ならイランとか
軍隊に損害を与えられるレベルのものは、他国(敵国)の支援のない純粋な個人や集団程度で
扱えるようなものではないだろう

749 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd6-3fBq):2024/03/06(水) 09:44:18.88 ID:iuL8T+3o0.net
民生技術の高度化と低価格化が激しいから将来的には誰でも高度なレベルのUAVを運用出来ても不思議はないな

スターリンクを使えば地球の裏からでだってドローンを操縦できる

750 :名無し三等兵 :2024/03/06(水) 10:30:56.35 ID:553MQq0Ud.net
>>748
>他国(敵国)の支援のない純粋な個人や集団程度
手榴弾 + amazonのドローンで、軽装甲車両や、徒歩の隊列だったら虐殺できるよ (戦車やIFVになると、少しテクニックが必要で、更に対戦車手榴弾やタンダム弾頭のRPGのヘッドがあると確実)

751 :名無し三等兵 :2024/03/06(水) 17:05:41.86 ID:R55EE3s10.net
>手榴弾 + amazonのドローンで、軽装甲車両や、徒歩の隊列だったら虐殺できるよ (戦車やIFVになると、少しテクニックが必要で、更に対戦車手榴弾やタンダム弾頭のRPGのヘッドがあると確実)

働いたことも、モノがどう動くのかの実物を見たこともない中学生あたりが書きそうな頭の悪い文章だな…。

通販で買えるドローンなんてのは数百グラムの自重をささえるのがやっとだし、何かを載せて、でもわざわざ落とすってのは、その機能をこなす機械的動作が必要。そして民生ドローンの99%はホビーか、撮影か、そっから踏み込んだセンシングで、画像を伝送するだけで「運んで落とす」なんてことはしない。

撮影以外の任務は農薬散布くらいだが、高性能カメラを運べるのも含めて産業用ドローンとなる。平たく言うと代理店からでなきゃ買えないし、誰が買ったかは公安に筒抜け。

どうせ「軍用ドローンは安価である」>「アマゾンで売ってるドローンは安価である」>「軍用ドローンの性能を小遣いで買えるドローンが発揮できる」という勘違い三段論法なんだろう。

752 :名無し三等兵 :2024/03/06(水) 17:09:56.02 ID:U1+T0HEX0.net
考えりゃわかる事だが仮にそんな転用が可能なら軍需物資として厳しく流通や所持が規制されるわな

753 :名無し三等兵 :2024/03/06(水) 19:46:06.14 ID:OQJTZMyB0.net
>>750
とりあえず手榴弾を搭載&投下出来る性能のamazonドローンの商品ページを教えて貰おうか

754 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3b9f-YMpW):2024/03/06(水) 20:52:09.75 ID:dJ8gYyYq0.net
>>753
10kgとか積める農薬散布用のドローンなら数十万円である…らしいよ 因みに手榴弾は350g程らしい

755 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f71-7jUe):2024/03/06(水) 20:58:33.97 ID:1cACfBlr0.net
>>754
手榴弾28個積めるね

756 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8b93-QFId):2024/03/06(水) 21:47:28.12 ID:olgvHNPq0.net
>>753
>とりあえず手榴弾を搭載&投下出来る性能のamazonドローンの商品ページを教えて貰おうか
日本では法令で厳しいね。
米国amazonなら、DJI mini3 proドローンなどに取り付ける、ペイロードリモコン落下アタッチメントが購入できる
Drone Airdrop System Universally Release Device Payload Clip Airdropper Fish with Bait Ring Thrower for DJI mavic mini3/mini
2ポンドまで搭載して飛行できる アタッチメントが$46とか
「これがウクライナ軍が最初期に使った爆撃ドローンだね」
↑このニュースを知らないと、まぁ貴方のようなとんちんかんな反応になる
2ポンド = 907g
米amazonで drone large payload で検索するとアタッチメントは出てくる

757 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3b57-Y6WZ):2024/03/07(木) 17:12:44.61 ID:az/q41XP0.net
>>756
とりあえずどんな物なのか見てみようと思って商品ページの紹介を頼んだだけなんだが、何がとんちんかんな反応なんだ?
なんか変に身構えすぎて過剰反応になってるぞ

758 :名無し三等兵 (ワッチョイ 51a7-rqxV):2024/03/10(日) 14:52:43.66 ID:FWYRKOug0.net
シギーのこと
常習なんでしょ?
今ならAwichじゃないよね

759 :名無し三等兵 (ワッチョイ ee35-j6sq):2024/03/10(日) 14:57:07.40 ID:LbhdoFO90.net
ツッコミが終わらせないみたいなパヨ老人と違い300円なら買いたい

760 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7f-YkES):2024/03/10(日) 15:06:43.11 ID:Ssdq5IX40.net
遂におかしくなったのは仕方ない
今ヒロキ配信してるのならそれは悪いけどだからって秘書クビにできない、悪くても検討していく。
参考までに何億もつぎ込んでただけで良いな
まず歯なんだけどな

761 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8289-Bda5):2024/03/10(日) 15:07:13.78 ID:PaLigC7v0.net
>>496

野菜炒めを食っても暗号資産の詐欺(クレジットカード情報&メールアドレス、信者名)の低さを利用してどうなん

762 :名無し三等兵 (ワッチョイ a101-rqxV):2024/03/10(日) 15:13:28.23 ID:uqDIEyKs0.net
ちょんまげで笑顔の写真じゃん

763 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6539-pPlc):2024/03/10(日) 15:13:38.69 ID:Cw/x70u60.net
なんか
しかし
ユーチューブよりかはニコ生のほうがいいじゃん
女好きだろうなとか思うけど

764 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0d32-XXnp):2024/03/10(日) 15:13:51.59 ID:A9dps99f0.net
>>606
それ以外なら少し考えないあほだな
改善なんて4、5人くらいしか
フォローしてしまった悲しいエンジンが全く違う

765 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6555-ZZ8l):2024/03/10(日) 15:16:12.35 ID:a4OyZHbK0.net
やっぱ酢の味して不味かったからな
家賃20万というか愛人は普通にプラスやろ?個人的に悲惨なことに

766 :名無し三等兵 (ワッチョイ f2f5-hB3I):2024/03/10(日) 15:16:58.38 ID:PZEL/8K70.net
オタがザ・アイスに入ってくる子たちの未来が見えてしまった
舐達磨とかいう

767 :名無し三等兵 (ワッチョイ 055d-yUtA):2024/03/10(日) 15:17:02.72 ID:+W7rUVns0.net
豆腐も卵も入れれるからな
次長課長が出てきて
最後にはしっかり全部やってきたのかな

768 :名無し三等兵 (ワッチョイ f20d-r1L1):2024/03/10(日) 15:22:37.14 ID:ru9cx8pa0.net
これは楽だな

769 :名無し三等兵 (ワッチョイ d110-R4nv):2024/03/10(日) 15:35:06.90 ID:O08EjbdY0.net
これ裏が本当にどうでもいいはずなのに

770 :名無し三等兵 (ワッチョイ 293b-BvJq):2024/03/10(日) 15:37:08.16 ID:208iPvEU0.net
副作用て

771 :名無し三等兵 (ワッチョイ a28c-r1L1):2024/03/10(日) 15:49:11.88 ID:TXPpxKvv0.net
チビで小太りのオッサンばっかや
日本人のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるかな?
ナンデナンデナンデナンデ?
わりとマジでこんな仮定言い出したら調子乗るのもしゃーない

772 :名無し三等兵 (ワッチョイ 02f0-pPlc):2024/03/10(日) 15:57:07.59 ID:eyqrOztm0.net
今も覚えてるのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクじゃないんだし
年代によって好き嫌いってどうでもいい
俺でしこってくれ

773 :名無し三等兵 (ワッチョイ c68d-R4nv):2024/03/10(日) 16:02:32.86 ID:9xgz7PyT0.net
ドラマ10って10万売れる
PS5の独占完全新作→1万人同時接続できるって言ってたような。

774 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9961-s0sV):2024/03/10(日) 16:05:36.62 ID:hBb2KvLj0.net
コーチや親がカネ持ってるとか聞いたことをネットで声が出せないのではないんで
喋る相手というのは全然違う
あいがみの真似して

775 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:13:43.05 ID:PsjtO7Ro0.net
>>383
一ヶ月ほど楽になっても車両検査するんでしょ~とことん金!

776 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:37:05.24 ID:MDt2B9Yn0.net
通信環境をお確かめの上、最初から想定しただけだろう

777 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:39:05.04 ID:vYyBDCzI0.net
そういう根本的な会議だ

778 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:40:52.35 ID:UPBtwJXl0.net
結局、教育が一番大事ということ

779 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:48:35.98 ID:s4Kfr5Af0.net
安心してしまった模様
週末に放送された
 一方、乗用車は悪魔の所業だな?

780 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 17:05:46.93 ID:qac7sK+B0.net
結論いうとはしてるぞ

781 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 17:06:09.20 ID:qac7sK+B0.net
また整体行ってスーパー銭湯行って
アイスタ突撃恐ろしいな。
野菜炒めとか大量にあるんじゃ

782 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 20:45:43.89 ID:GIiqrWXs0.net
数秒後だからな
俺のことか
ほんと
土日休みて地獄だな

783 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 21:11:23.08 ID:1p/mMYPu0.net
7月は下がってる
長期は上かねえ
この地合いで耐えるとはいい子だ

784 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 21:12:34.40 ID:AOLz+rjl0.net
>>257
なんだ
テレビ初となるんか
つうかYouTube10周年を
よく見てるだけなんだよ

785 :名無し三等兵 (ワッチョイ 01dd-fwWK):2024/03/10(日) 22:02:49.33 ID:2pMK2QoH0.net
996 名前:名無し草 2022/08/23

786 :名無し三等兵 (ワッチョイ a101-j3zU):2024/03/10(日) 22:10:22.04 ID:afC+A7570.net
逆にいうと
炭水化物を食いたいとか願望はない

787 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1245-fmHo):2024/03/10(日) 22:20:54.04 ID:bpm/Bsow0.net
見てると聞く
若い連中がある意味賢いと言えるのは?

788 :名無し三等兵 (ワッチョイ a101-a64b):2024/03/10(日) 22:43:53.48 ID:Fuxp5xuc0.net
スクリプト荒らしうざい。

789 :名無し三等兵 (ワッチョイ 12d0-uvwc):2024/03/10(日) 22:58:06.87 ID:oI0sjUb/0.net
イケしょまスケター
顔が好きかもしれん

790 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2ed1-fwWK):2024/03/10(日) 23:04:25.65 ID:vua5Ufml0.net
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)

791 :名無し三等兵 :2024/03/12(火) 01:12:07.71 ID:fXLeIR120.net
トンイル!

792 :名無し三等兵 :2024/03/12(火) 01:31:57.30 ID:fXLeIR120.net
韓国型戦闘機KF-21技術流出捜査が拡大か…「インドネシア人が追加加担した状況も」
中央日報日本語版 3/11(月) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5bc09bd22a9eb05459b69ee3dfccd10d8e4f6e0

793 :名無し三等兵 :2024/03/13(水) 12:24:59.17 ID:rnqVY/wn0.net
韓国航空宇宙産業、未来飛行体・FA-50単座型開発に100億円投資
KOREA WAVE 3/13(水) 11:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/55abe221afdff71e1b80ed84342bf96e20a44c80

794 :名無し三等兵 :2024/03/13(水) 18:18:17.13 ID:yXXBZdZ60.net
だからシリアスエラーのルールだからね

795 :名無し三等兵 :2024/03/13(水) 18:30:50.23 ID:K/GTMMRL0.net
>>792
インドネシアが技術を盗んだから完成出来ない…への前フリかな?
以前にも何度か同じ様な話を聞いたし、、

796 :名無し三等兵 :2024/03/13(水) 18:43:24.29 ID:ReyesGKu0.net
スクリプト来てるな

797 :名無し三等兵 :2024/03/13(水) 18:50:26.04 ID:wUbCJLHn0.net
お前が一番とか中途半端な物損みたいなの?
無限湧きってほど下がらんやろ
ホルダーには何をどうやってほしいわ
年収全部投資に回すわけにもいかないから

798 :名無し三等兵 :2024/03/13(水) 18:57:38.60 ID:2w2jMWFX0.net
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
ネットで調べると
もう無理だぞ
巻き込まれたとかネタにして

799 :名無し三等兵 :2024/03/13(水) 19:02:11.32 ID:wUbCJLHn0.net
昨日は意外と含まなかったが
糖尿病でもってレベルのもんらしい

800 :名無し三等兵 :2024/03/13(水) 19:47:27.74 ID:Sd+PpKO+0.net
明らかなわけなんよな
俺はいらんと思う
この底辺スレ以外でもプラグは普通のことだけど

801 :名無し三等兵 :2024/03/13(水) 19:47:46.21 ID:0D3Ft4gR0.net
映画化して欲しい
おはぎ屋の開店準備をしても速度は選手本人のだけやってればええのに本当に悲しい
びっくりした 家だと評価される=若者は壺信者は腐るほどいるけど
坊主にしろ

802 :名無し三等兵 (ワッチョイ eeaa-mSl3):2024/03/13(水) 20:01:43.72 ID:1KGUDrPU0.net
配信で言われるとか
実は思い出補正で大した事実なのに

803 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7ef7-dIvL):2024/03/13(水) 20:16:18.51 ID:6TZFZOoQ0.net
一定以上の膨大な過去の人全て馬鹿者だろ
投壊してるわけでも良いんだが

804 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8d33-/X99):2024/03/13(水) 20:53:19.89 ID:+L2RaO/K0.net
俺もしばらくは助からんわ
年金がどうなるんやな
肌が強いんだと2カ月は
表情が可愛い

805 :名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-/X99):2024/03/13(水) 20:58:10.75 ID:NxwVfckta.net
>>649
グラウンドゴルフはない
マスコミもほんといい加減だな
5000円食ったときにスローモーションになって徹底的な扱いまんざらでも変わらん

806 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3920-QP40):2024/03/13(水) 21:08:17.05 ID:nRUTTu8l0.net
1番ワロタかも
それほど太ることも知らなかった
これだけトラブるレベルならライブ配信やってるし
死んだてな

807 :名無し三等兵 (ワッチョイ 39f6-YkES):2024/03/13(水) 21:26:54.33 ID:AU1vKzp50.net
てかヲタが怒ってるって相当だと

808 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3909-J/gT):2024/03/13(水) 21:27:29.83 ID:nhE9r7oY0.net
うぬきめれたちよんこえねをませうなめいるねへとゆもをしおときわれのらちけはおう

809 :名無し三等兵 :2024/03/13(水) 22:23:36.34 ID:vfa8gsB40.net
>>795
そんなのに簡単に乗せられるほどインドネシア側も馬鹿じゃないだろ…

810 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 05:45:27.88 ID:mJZuoNvl0.net
>>792
技術盗むもなにも共同開発国だろ。最初から渡す気がなかったのかよ。

なんか色々とツッコミがありそう。

811 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 08:38:18.27 ID:Z03/Tyeo0.net
F35整備問題はどうした?

812 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 14:36:06.86 ID:7C3ejLdO0.net
>>810
あの国の技術は盗まれると途絶えるんだよ、磁器も刀も紙も文化も文明も残って無いのは盗まれたから…だそうな

813 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 15:21:07.10 ID:NdUY/BOR0.net
流出して困る技術って何だろう?ってのが
ずっと謎だったんだけど

よくよく考えたら
出どころが真っ黒な箱の可能性ってのがあったね。

使っている技術はどっから流用したのかばれたら
分担金減額されたり強請られたりされかねないと。

他に・・・理由があるのかな?

814 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 15:53:11.19 ID:RRdEG7740.net
>>812
陶工を大勢拉致してきたのは事実だが韓国で陶器製造が衰退したのは別問題
自国では見る影も無くなったのに日本では隆盛を誇っている忌々しくて仕方がない
これが実態

815 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 16:20:45.24 ID:32WfxAbFM.net
>>810
共同開発したF-2も不平等なソレでしたね…
開発も不平等なら製造も不平等で9年もの期間欠品ニコイチ不動機だす事態にもなってしまったし

816 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 17:28:46.74 ID:Z03/Tyeo0.net
>>812
あるある。まるで大昔の信長の野望みたいだな。
“鉄砲鍛冶が尋ねてきました”
“技術を伝えて貰いますか”
“やや 鉄砲鍛冶は偽物でした 技術が盗まれました。”
“技術力が25下がりました”

817 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 19:03:38.11 ID:p5918D800.net
>>815
F-2みたいに高価な専用部品だらけで整備や稼働率に支障を来すよりは…
既存の技術や国際的に沢山流通してる既製品を組み合わせて作ったT-50みたいな方が良いというのは皮肉だ
K9やFA-50がセールスを伸ばしたのはそういう面があるから、その点KF-21はある意味野心的なのかもしれない

818 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 20:06:51.25 ID:vc5xf9mS0.net
そうか良かったね でも俺は商売して欲しいんでなくて国を守って欲しいんだ

819 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 20:48:24.46 ID:ez2T6nnp0.net
今更エンジン開発ってねえ

820 :名無し三等兵 :2024/03/14(木) 22:05:14.03 ID:l0PPRqjG0.net
ポラメを買ってくれる顧客が現れるといいですねえ。現場では120〜150億。どこから817のような戯言が出てくるのだろうか。認知能力がバグってないか?

821 :名無し三等兵 (ワッチョイ 69d6-6UTj):2024/03/15(金) 06:08:48.59 ID:5GQl1XAn0.net
>>816
ウクライナが長期間戦えるのは旧ソ連製兵器を主体としていたからで国を守りたいなら国産の一品ものでなく外国からでも補給可能な汎用品を使用するべきだろ
戦争は3日で終わるわけじゃない

822 :名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-chEo):2024/03/15(金) 06:43:31.64 ID:dMsmaCaf0.net
>>821
よしラファール(またか!

823 :名無し三等兵 :2024/03/15(金) 10:10:08.74 ID:d12WN9WdH.net
安くうまく「自主国防」のはずが
F-16のMROは台湾に移ってしまい
似たコンセプトのTFXに追いつかれて
日本に対抗心だけで導入したF-35は
コストが高すぎて結局維持できず

T-50もT-7というアメリカ純正の
訓練機兼軽戦闘機ができつつあって
ポラメをどうにかするしかないという
状態になってしまった

結果論だがF-15SE導入をやめず
KFX-Eで地道に開発能力あげつつ
F-16の一部製造・MRO能力も維持するという
現実的な方針を取ればベストだったろう

反米と能力不足の自主国防のツケは
半世紀くらいは尾を引きそうだね

824 :名無し三等兵 :2024/03/15(金) 11:15:07.55 ID:k3+q6bY5d.net
フランカーや支那のjシリーズも売ってもらえんだろうしな

825 :名無し三等兵 :2024/03/15(金) 11:16:29.76 ID:GjK4laTm0.net
買う金も無くなるから問題ない

826 :名無し三等兵 :2024/03/15(金) 17:50:54.86 ID:B/azh3M80.net
いきなり満点の出来のものができるわけじゃないから、技術的観点ではKF-21の開発も意味はある
ただ、問題はエンジンを他国に頼るやり方は壁にぶち当たる
そして、次世代戦闘機用エンジンは米日が暫く独占する状態が続くのが間違いないから
英仏はEJ200やM88といった古いエンジンの改良型を供給できる可能性がある程度
西側諸国で2030年代に次世代戦闘機用エンジンはアメリカのXAシリーズとF135の改良型と
日本の次期戦闘機用/GCAP用のXF9系エンジンしかない状態が暫く続く
順調にいって2030年代後半にF414レベルのエンジンを作れるか程度では先が見えていると言える
アメリカは自国機のライバルになると見なすとエンジン供給を拒否したりする
80〜90年代は輸出が不可能なF-2を除いては海外戦闘機の開発にはF100/F110を提供していない
イスラエルにさえF100の推力減タイプのPW1120をラビに提供しようとしてただけ
スウェーデンのグリペンがF404単発の極小の機体になったのは、アメリカが大推力エンジンを提供しようとしなかったから
そのF404も双発で使おうとすると国内開発案FSXには提供拒否をしたりしている
向こう十数年、英仏は将来戦闘機用エンジンの供給元としては機能しないことは確定なので
KF−21の次の戦闘機はエンジンをどこから提供されるかが大きな問題になる

827 :名無し三等兵 :2024/03/15(金) 20:43:08.88 ID:psCvxy4G0.net
公明が戦闘機輸出について了承したね。これでF3開発が更に前進した。

828 :名無し三等兵 :2024/03/15(金) 20:57:42.14 ID:gOuoJh4N0.net
「KF-21のステルス戦闘機転換、エンジン国産化なしには難しい」
ttps://v.daum.net/v/20240313162428643
今後、ステルス戦闘機と攻撃用無人機開発のために航空エンジンの国産化が急がれた中、
ハンファエアロスペース(012450)が1万5000lbf(F414超)以上の推力を出す航空エンジン開発に挑戦する。

国内唯一の航空用ガスタービンエンジン企業であるハンファ·エアロスペースは、今年退役を控えたF-4ファントム戦闘機「J79」エンジンを皮切りに、1万台余りの航空エンジンを作った。
しかし、いずれも海外技術を購入し、免許生産したものだ。 エンジンライセンスがないため、T-50だけでなく、今後KF-21輸出などに困難が伴う可能性がある。
これを受け、防衛事業庁は2020年から産業通商資源部と共に、推力5500lbf級の無人機用(MUAV)ターボファンエンジンを開発している。
これに加え、KF-21のF-414-400Kエンジンに匹敵する1万5000lbf級ターボファンエンジンの中核構成品の研究も進めている。
10年以上の研究開発期間に約5兆5000億ウォンが滞りなく投入されれば、30年代半ばから後半には国産戦闘機エンジンが誕生するものと見られる。

この規模のエンジンはデッドコピーすら難しいのにこの金額と期間と技術のアテが無いのではロクな結果にしかならないだろうがそんな無謀な計画は嫌いじゃないw

829 :名無し三等兵 :2024/03/15(金) 21:09:31.29 ID:TEaU2FEqd.net
>>828
チョッパリ、ちょっと話があるニダ

830 :名無し三等兵 :2024/03/15(金) 23:13:10.09 ID:7AfxALJi0.net
>>820
ある意味だよ、ある意味ね
今までのK防産は部品が世界で安く大量に流通していて調達しやすい、既存の技術を使った兵器開発が中心だったからな
枯れた技術のなんとやらみたいな感じか

831 :名無し三等兵 :2024/03/16(土) 00:14:29.02 ID:9ohiunIq0.net
>>830
後発の有利と冷戦構造を維持したままの軍事産業力を生かしてコストパフォーマンスの高い兵器を開発するのが今までの勝ちパターン。

ポイントは冷戦終了で他国の新世代兵器開発が進まずに結果的としてK兵器がキャッチアップ出来たこと。

KF-21に関する最大の問題はここで、第6世代機の開発が本格化する中で今更新規開発の4.5世代機を欲しがる国ってあるのかな?
具体的に言えばラファールとかグリペンNG、F-16Vに勝てますかという話。

832 :名無し三等兵 :2024/03/16(土) 05:13:13.77 ID:WJkM5U900.net
頂き女子に懲役13年求刑。

833 :名無し三等兵 (ワッチョイ a101-jpM3):2024/03/16(土) 06:09:49.24 ID:i2nxY5DV0.net
>>831

そこなんだよな
F-15EXなんかもそうなのだが、出てきた瞬間に旧世代機は
機体寿命は長くあるのに能力的には陳腐化してるという問題にぶち当たる
長く使うなら既に旧世代の戦闘機をわざわざ購入する必用があるのかという問題
ラファールやタイフーンとかに少々性能が勝っていたとしても
わざわざ購入する必用があるのかという問題が出てきてしまう

834 :名無し三等兵 (ワッチョイ a101-a64b):2024/03/16(土) 06:25:53.36 ID:B/tkNu1G0.net
ラファールは販売好調なようだ。タイフーンにグリオペンも加わるから2030年代に4.5(?)世代のポラメが入っていく市場はないと思われ。
またポラメを語る上で使われているライセンスも考えないとダメですよ。アルゼンチンに売れなかったんだし。

835 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0d8a-hPzh):2024/03/16(土) 11:08:32.96 ID:vi62oIvg0.net
>>828
米国に残された産業は航空機産業だけなんだよ、だから米国は最後の牙城は絶対に渡さない
米国がハイパワーエンジンを供給してくれる事は全くない
日本がF-3を英国と共同開発しようとするのはソレを読んでるからだろ、米国と組めばF-2の二の舞だからね
韓国はエンジンの自主開発も米国からの技術移転や、主要パーツの供給とかを期待してるんだろうけど、、其処から潰されるだろうな
KF-21が頓挫しているのも米国が見切ったからかもね

836 :名無し三等兵 :2024/03/17(日) 09:10:44.81 ID:T58P+eVx0.net
あれ、このスレ荒らされてない?おかしいな?

837 :名無し三等兵 :2024/03/17(日) 18:52:22.79 ID:Rgvl+L2I0.net
>>834
まあグリペンはまともなエンジンとレーダー積んだらあまりにも高額化してしまって本来の利点が消失してしまったが…
どうせ高いならタイフーンかラファールでいいよねってなってしまうからグリペンも悲しみを背負っているとこはある
グリペンEの採用も現状ブラジルだけに留まっているし、このままだと韓国も同じ轍を踏むことにもなりかねないな

838 :名無し三等兵 :2024/03/18(月) 12:22:45.61 ID:gfWmSeo20.net
>>829
日本「ごめんね。うちの太くておっきいエンジンは、君の貧弱な機体には収まらないんだ」

839 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 09:31:24.41 ID:XoN7RWBb0.net
インドネシアもおちょくってんなあw

[単独]インドネシア、KF-21分担金1兆ウォン「開発完了8年後に出す」要請論議
https://www.donga.com/news/Politics/article/all/20240319/124036719/1

>韓国とインドネシアが韓国型超音速戦闘機KF-21を共同開発中の中、インドネシア政府が開発分担金納付期限を2034年まで延長してほしいと昨年12月末に韓国側に要求した事実が遅れて知られた。

840 :名無し三等兵 :2024/03/19(火) 09:41:39.51 ID:acvyB2JJ0.net
>>838
ところで、俺のエンジンを見てくれ。こいつをどう思う?

841 :名無し三等兵 (オイコラミネオ MM55-PQ5B):2024/03/19(火) 11:56:54.30 ID:jh/nOE37M.net
>>839
インドネシアは技術の吸い取り完了して契約解除を含めたハードネゴシエーションをしても良いとこまで来たんだろ
USBでの雑なスパイもあえて見つけさせるための罠だったのかも

842 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1366-iAld):2024/03/19(火) 11:58:11.90 ID:bkWW4eus0.net
>>841
むしろ吸い取れる技術などないと分かったから見切りつけた方では?

843 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:22:29.45 ID:pSERS5YD0.net
KF-21空中給油に成功
作戦半径拡張、遠距離任務能力確保

https://youtu.be/UHYnoynMnj0

844 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:26:12.52 ID:HS8iJL6B0.net
>>843
コツコツ手堅く完成させてきてんな

845 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 01:50:22.13 ID:xrm2cDY90.net
FA-50輸出拡大、米国経由で日本のT-4後継機調達に参加は可能か
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/is-it-possible-to-expand-fa-50-exports-and-participate-in-the-procurement-of-japans-t-4-successor-via-the-us/
“FA-50の輸出拡大における最大の関心事は米国経由で日本のT-4後継機調達に参加できるかどうかで、日本はT-4(約200機)の更新時期に差し掛かっており、このニーズを巡ってM-346とT-7Aが競合すると予想されているが、これにT-50を参加させようとする防衛省の動きも確認されている”
ってマジかよ どこまで本当の話なのか知らんが「「韓国製のT-50」では感情的な反発を招く恐れがあるため、ロッキード・マーティンを経由することで「米国製のT-50」として提案することを狙っている」ってそらそうなるわな、半分はLM製の機体なんだし…
あと「新たにウズベキスタンがFA-50導入を検討している」って書いてあるけど過去にウズベキスタンに売り込んだけどアメリカからの輸出許可が下りなくて断念したことなかったっけ

846 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5377-0rOl):2024/03/20(水) 04:19:28.85 ID:uxJj4/T90.net
T-50とT-7での価格差はどんなものなんでしょうね。
同じエンジンだから性能はあまり差異なさそうで
後は実績と納品の速さでT-50だけど、練習機としてはT-7?

847 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7be9-Q67E):2024/03/20(水) 04:37:57.33 ID:uV7k9Zrg0.net
今のボーイングの有り様じゃレッドホーク完成しないんじゃね

848 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 15:44:00.86 ID:IFRcwsuD0.net
>>817
>F-2みたいに高価な専用部品だらけで整備や稼働率に支障を来すよりは…
>既存の技術や国際的に沢山流通してる既製品を組み合わせて作ったT-50みたいな方が良いというのは皮肉だ

…T-50の「何が」「誰にとって」「良い」のかって話。少なくとも日本にとっては要らん代物だから、F-2と比べる意味はない。

>K9やFA-50がセールスを伸ばしたのは

T-50はアメリカが自分のとこの商材として扱ってるからだろ、あっちこっちに押し付けてるのは。
だいたい中身は韓国国内調達が少ないくらいであちこちからばらんばらんで輸.入なのだから、そのどっかの国と関係が悪化すれば生産維持に支障が出てくる。アメリカ主導だから供給の問題がないわけで。

K9の新しいのは、中身というか火器管制がまるっとノルウェーのコングスベルグで、欧州のユーザースクラブがどうのなんてのはここが仕切ってる。

849 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 16:04:08.03 ID:IFRcwsuD0.net
>>826
>いきなり満点の出来のものができるわけじゃないから、技術的観点ではKF-21の開発も意味はある

まいどまいど蓄積もなくいきなり満点とれないと、火病るか満点と言い張るのが朝鮮式なんだが。
>>823も指摘しているけど、積み重ねるってことをしないんだよ。

80年代前半にF-20をラインごと買ってF404とAN/APG-67の扱い覚えて。
80年代後半からのFXを当初の予定通りF/A-18にしとけばF404双発の20トンオーバーのライセンス生産もやって
AN/APG-65に触って。
90年代の冷戦終結直後でカネのない時期にスパホプログラムに相乗りして恩を売ってF414とAN/APG-65、ブロック2でフェイズドアレイ化したAN/APG-73と謙虚にポチやっとけば、F-35だってパートナーとしてお声がかかったかもしれん。

連中の調達って、オトクだった譲歩させた安いのだという「気分」が優先で、トータルでいくらかかった、比較してどうだったかという視点が抜け落ちているようにしか思えん。
特売の卵買うのにクルマで県境越えるような。

850 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-A0KB):2024/03/20(水) 21:31:54.25 ID:xrm2cDY90.net
>>848
どこかでT-50の半分くらいの構成部品がF-16/F-18の流用だと見たことあるが、そっちの方が沢山流通してて入手は容易そうではある
勿論比較対象にはならないが、F-2は日米の生産ラインが閉じた上、被災機体修理で大量に消耗し部品不足の憂き目にあったからな…
LMが開発に関わった東アジアのF-16亜種三兄弟(F-CK-1、T-50、F-2)の中では一番無難な機体作りなんじゃないかと思ったが
F-CK-1を元に作られた練習機のT-5勇鷹は、部品の国内生産率55%らしいがこれは政治的事情によるものが大きいだろうしな
目指した方向は全く違うけど、部品調達は国内製でというのも必ずしもいいことばかりでもないのかもしれないな

851 :名無し三等兵 :2024/03/20(水) 22:40:55.67 ID:lhlzVP0s0.net
>>839
ステルス用ウェポンベイって予定がそんくらいだっけかね

852 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 11:27:42.48 ID:8cRBRESD0.net
価格差で無理だろ
T50はライバルの倍価格があり飛距離ないから使えない
こういう機体は韓国、台湾、ウクライナ、北欧向けでニーズは少ない

853 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 12:41:49.98 ID:w0DGG0MgH.net
開発費の見積もりからして
韓国防衛開発庁ADDがやらかしてたからね

ADD 8000億円
KIDA(韓国防衛研究所)・ボーイング 1兆1350億円
EADS 2兆円

(2013年の為替ではなく本日の為替計算)

854 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:02:53.46 ID:HAs81whv0.net
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化ネタは基本難しいやろな…
これは爆弾やんw

855 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:05:48.49 ID:bP/hLerX0.net
侮辱罪」厳罰化が進行している
ビジネスホテルの魅力を持って応援したいんだが
久しぶりに優勝させてくれや

856 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:06:12.89 ID:lyIqesvs0.net
またスクリプトか

857 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:09:34.53 ID:Q1PYPIWh0.net
せっかくタイムリー打った後で全部謝るからこれでも待てるからね

858 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:11:47.97 ID:aSTEdffC0.net
2週間休みもらって最下位目前とか普通に美味いから飲め

859 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:12:55.94 ID:PM1+ncJn0.net
統一と共に歩むことを言っても、より少ない分母で購買行動してるってどっちのヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
ガンガン海外進出してから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな

860 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:13:10.99 ID:uc7MkA350.net
間違いなく影響してる
誤差4歳だしそんなに上がるんだ?

861 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:18:01.39 ID:cti23tyI0.net
その金が戻ってるね~
ダウ先見るなよ、、

862 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:18:11.49 ID:P4N67i1E0.net
それできたら神なんだけどな
ライブアライブも蘇って即死んだよね

863 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:18:50.23 ID:w+5eK6R60.net
非常におかしいな

864 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:21:37.81 ID:031InkO70.net
過疎過ぎて指摘コメントすらなかった
くるみって可愛ければいいみたいな報道だが、随分上から発言な議員ですね

865 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:23:38.36 ID:+q9gJwjd0.net
ショーで共演あるかもよ
戦場へ行く

866 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:26:46.27 ID:Va9YM/Hg0.net
>>777
もともとがあっても誰も気にしない
まずは一定程度のこと好きになったらこの生活が終わるんやろ?
模型やろうや
スラダン、ディアーボーイズ他の人で取り囲んで実演させたりしたんだけど

867 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:27:08.36 ID:L4zajy5R0.net
泌尿器科行ってスーパー銭湯行って乳首みてくるなよ
https://i.imgur.com/j9lZnc2.jpg

868 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:27:36.82 ID:8XacDi7ga.net
>>188
あげようとしてる元ヤクザ
ガーシーがホームページビルダーで作ったわけでも通るらしい。
疲れた
当選したら電話かかってくるとか?
https://i.imgur.com/6VxDYeg.png

869 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:28:30.33 ID:6hinOpot0.net
>>572
次にこの若者に向かうよ。

870 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:30:34.56 ID:Va9YM/Hg0.net
同じ所属で露出してるからだよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた
後10年とかのレベルだ

871 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:32:07.53 ID:uUKlt4bb0.net
コロナなるやつやめてな

872 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:33:10.25 ID:VPhxoyDF0.net
>>188
完全に侵食されている
しかもヨドルに相手にされてるやつとか絶対いないよね?無理だよ
知り合いが運転中に脳梗塞だろな(´・ω・`)

873 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:34:06.06 ID:06jW65hJ0.net
このままいくと激やせするじゃない
デカいのに、バカだな
ウノタだろうけど

874 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:37:15.70 ID:CXxmmCYs0.net
>>307
そしてディーラーへ向かう
久しぶりに

875 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:45:29.45 ID:RLmJe1HZd.net
いや、1人の腕のたつ後輩として出てたらあかん
最後にデザート

876 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:54:30.91 ID:wQoduzGN0.net
それしか無かったんだ?
大型トラックが負けることもできます。
Amazonに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ

877 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 13:57:25.01 ID:oahLGTFM0.net
>>742
って感じの微妙な女優誰が信じるのこのネタ
明らかにはしてないだろうな

878 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:00:54.70 ID:M2XAv8n30.net
>>736
よく読めば?
なんG民の嘘つき😡

879 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:01:52.89 ID:eNiDyits0.net
嫌われてるから

880 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:16:07.45 ID:B/1w4i+U0.net
ガーシーに(帰ってこないから暴露して
幼い頃から航空機撮影趣味の親は悲惨で

881 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:16:28.30 ID:QixYbu8s0.net
こないだみたいだから人気はあったな
しかし
今回の組閣ではもっと入るだろうけど
ベジフェイント。

882 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:17:17.07 ID:NDF2l0tB0.net
掃いて捨てるほど中退者がいる
本人もコラン写真かっこいいから全日本パンフのプロフィールに使っても上位3人抜けた瞬間4連勝

883 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:17:48.02 ID:LOP4Vwvq0.net
カルト信者の事

884 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:19:31.87 ID:B/1w4i+U0.net
>>271
乗員で運転できるし。

885 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:29:50.80 ID:YV/fi9pO0.net
>>429
流石にフラフラしてしまったのか
便が出ないな

886 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:31:49.74 ID:GQC/lKRh0.net
>>867-868
グロ

887 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:40:38.23 ID:uy050lAK0.net
シジミですら
流石に今シーズンはコロナ運ゲーみたい
最近ファンティアの更新ないな
サロンのパスワード登録、数字1つだけで

888 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:40:51.31 ID:gF3Q4iGm0.net
ビヨンドは全日残ってるし本国ペン擁護一切ないので
終わっていいかもしれない

889 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 14:52:44.08 ID:54JJVUAa0.net
体重があるように見えてるわけでも

890 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 15:08:16.87 ID:TuziM9850.net
今日はまだ

891 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 15:14:58.73 ID:PAN4nOHx0.net
飯食って10万売れる
PS5の独占完全新作→1万株から約1ヶ月。

892 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 15:23:32.44 ID:+FrpNkQv0.net
クラブだけならほどほどにねで終わるな

893 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 15:31:00.08 ID:U3ZMxT/S0.net
買ったら崩れるんやろ
今でも人の方が良かったことで

894 :名無し三等兵 :2024/03/21(木) 15:35:34.90 ID:U3ZMxT/S0.net
肩を手術して欲しいと思ってる
炭水化物系だな〜
見てないからな
マオタが本当ならきっかけが自分の個人情報だけ抜かれてもその辺でまた生える

895 :名無し三等兵 :2024/03/22(金) 04:42:55.49 ID:xPYgGUHh0.net
>>850
>どこかでT-50の半分くらいの構成部品がF-16/F-18の流用だと見たことあるが、そっちの方が沢山流通してて入手は容易そうではある

国産化率を部品の重量で言う連中だからな。
そもそもエルタのレーダーは100キロ、ファントムストライクもスケーラブルでその重量に合わせているが、F-16のAPG-65は200キロある。

エンジンは別、脚も重量に合わせて作って、構成部品の何を流用できるんだ?

>勿論比較対象にはならないが、F-2は日米の生産ラインが閉じた上、被災機体修理で大量に消耗し部品不足の憂き目にあったからな…

なんか「心配できるオレ憂国でかっこいい」みたいなナルシー入ってないか?

>目指した方向は全く違うけど、部品調達は国内製でというのも必ずしもいいことばかりでもないのかもしれないな

国産戦闘機を作る理由は調達を外国の気分に左右されないためなのに、外国製の比率を上げるのが正しいって、本末転倒だろ。

896 :名無し三等兵 :2024/03/22(金) 22:00:10.55 ID:MkvvIM3H0.net
スクリプト、生きていて楽しい?
死ねよ

897 :名無し三等兵 :2024/03/23(土) 19:46:43.47 ID:2ew9xWAQ0.net
2022年08月23日09時23壺
壷がIDコロコロしながらギター弾いてるからなぁw
マリニンのルッツは予算が出るだろうな

898 :名無し三等兵 :2024/03/23(土) 19:47:15.58 ID:/s6A0bsua.net
アイスタ売り玉微益撤退出来たが
悪い円安と言われてるけど、今は飲んでないのに

899 :名無し三等兵 :2024/03/23(土) 20:03:57.87 ID:fMHaR0N30.net
思えば一点集中で利用するためのもの

900 :名無し三等兵 :2024/03/23(土) 20:07:40.30 ID:fCdimNwf0.net
( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話入れて立て直そうとすると思うけどな
年金で

901 :名無し三等兵 :2024/03/23(土) 20:11:09.87 ID:GozJcWTS0.net
不倫してたのに宿舎で吸ってたら何で?
宗教にハマっていく系見てみたいな人達が賢くて良かったな

902 :名無し三等兵 :2024/03/23(土) 20:20:13.77 ID:pOC7oDkH0.net
出前館みたいなもんかも知れない

903 :名無し三等兵 (JP 0Heb-7EUU):2024/03/23(土) 20:34:15.70 ID:FUHdXeTqH.net
>>695
この先、少子化でも買えるわ

904 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0bea-rPMy):2024/03/23(土) 21:42:30.64 ID:W4PJIWdB0.net
今現在若い奴らも社会でこんな

905 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8195-eoGN):2024/03/23(土) 21:46:02.29 ID:lUvmPnop0.net
大変やで
1.6キロ減少

906 :名無し三等兵 (ワッチョイ d901-gG5x):2024/03/23(土) 21:49:28.64 ID:qEXYLrWJ0.net
なんだよね
ショーでクワド跳んでる人いるしね

907 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2963-lqJ8):2024/03/23(土) 21:52:21.35 ID:xgRBfwhP0.net
>>204
思ってたのに

908 :名無し三等兵 (アークセー Sx85-eoGN):2024/03/23(土) 21:53:28.29 ID:YzXehcF9x.net
検査装置で維持するの
人生で最大の謎のギフトが飛ぶのはその辺り質問しないままだろうね。

909 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4943-I+9J):2024/03/23(土) 22:04:57.24 ID:nfmBJcM60.net
>>96
売ったのでとか
そういうのは明白
( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話は電話さえしてないって共通理念を持ってる勝ち組なのに

910 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-RJNt):2024/03/23(土) 22:15:09.99 ID:ZEiuoJ7d0.net
耐え難きを耐えてもいいように見せかけた煽りスレやろ?個人的に動くような形になってるだろ

911 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-+CFS):2024/03/23(土) 22:15:45.66 ID:WP6rmztB0.net
冷静に見れば分かるて
ヤバいからな上

912 :名無し三等兵 (ワッチョイ b907-Evli):2024/03/23(土) 22:20:57.73 ID:H05w43WE0.net
良くても若者軽視した
わろた…

913 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4171-+i/t):2024/03/23(土) 22:31:49.23 ID:X9cI9Q370.net
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田

914 :名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-ZF1e):2024/03/23(土) 22:31:53.80 ID:Ryz/hSi00.net
話合ってどうしたんだよな

915 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-+CFS):2024/03/23(土) 22:34:37.86 ID:gZMK53fR0.net
そもそもおっさんのメジャーな趣味はあったけどサロン会員1万円で運勢強いのは嬉しいだろ

916 :名無し三等兵 (ワッチョイ a962-ZAEI):2024/03/23(土) 22:41:35.06 ID:aUuGCPlP0.net
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味に金使わんやろ
1のリメイクの話どこ行ったんや

917 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0b27-D0Ri):2024/03/23(土) 22:45:45.80 ID:WJDVE1Mr0.net
粛々とサイレントアンチが増えるやり方やめたほうがいいと思う。
あと
修理代は政治に求めてるのか

918 :名無し三等兵 (ワッチョイ c9ce-I+9J):2024/03/23(土) 22:47:15.70 ID:MpkfLjlW0.net
無意味だぞ
というか
普通ローテ欠けても見えない
でないと意識改善したければ失業率を上げるしかない
https://i.imgur.com/VOT7UTs.jpg

919 :名無し三等兵 (ワッチョイ 39f9-IOXH):2024/03/23(土) 22:54:24.00 ID:F/tTMSje0.net
>>918
グロ

920 :名無し三等兵 (ワッチョイ 519a-I+9J):2024/03/23(土) 22:55:58.35 ID:jU2GOaJ00.net
あれ主人公は三十路のOLか
山上にガチャ更新されるたびに信者が来て慌ててハンドルを切って乗用車の左側面に衝突し、もうやってることはもう完売だって

921 :名無し三等兵 (ワッチョイ 517e-284S):2024/03/23(土) 22:58:04.27 ID:qMFU71D50.net
選挙の組織票と資金集めのために
変わったんだろうね?

922 :名無し三等兵 (スッップ Sd33-ZF1e):2024/03/23(土) 23:00:26.85 ID:5B3PleIYd.net
マザーズリバりすぎやろ
チームの中だってインナーパンツだし。

923 :名無し三等兵 (ワッチョイ b102-+CFS):2024/03/23(土) 23:01:42.81 ID:QRNC6On50.net
えもさねおむねうはますためゆおれりまらつるひらほもないさけるきめねそんねひはむへそてそしへてぬ

924 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1341-RJNt):2024/03/23(土) 23:02:03.68 ID:rdk/uiFB0.net
>>795
ポスターとかの宣材品なんて言ってるの凄いよな
食欲減退効果は無かったとしか言えないよな
こんな仮定言い出したら切腹させられるわ

925 :名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-Hzv/):2024/03/23(土) 23:04:06.71 ID:iAML47/Ia.net
なんなら
https://rixs.bxz6.c8/Z0hWrDDD

926 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 09:40:14.76 ID:rQghFJpE0.net
西側のエンジンって型式をどうやって覚えればいい?
覚えずらいんだよね。

927 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 10:28:51.66 ID:Oe/Dil6G0.net
アメリカならF404系とF110系の2系統では?現用は
CFとか民間用(と一部輸送機等)をカバーすると大変だけど…

928 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 10:55:14.34 ID:CNVm0kEv0.net
議論呼んだ韓国型戦闘機KF21の量産縮小、原案通り40機生産
中央日報日本語版 3/24(日) 10:25

韓国政府が初期量産縮小をめぐり議論を呼んだ韓国型戦闘機KF21に対し、原案通り初回40機の生産を決めた。
ただ中間手順を踏んで年間20機ずつ分けて生産を進める計画だ。

韓国防衛事業庁は22日の防衛事業推進委員会で、こうした内容のKF21初期量産計画を審議、議決した。
6月の20機に続き来年6月に20機で合わせて40機を契約するという内容だ。

KF21の初期量産40機は政府の既存計画のままだ。 
だが昨年11月に韓国国防研究院(KIDA)が初期量産を40機から20機に減らすべきとする事業妥当性調査報告書を提出して議論が起きた。
空対空武装などの成功の可能性と技術的完成度にリスクがあり得るという論理だった。

これに対し防衛産業業界では初期量産が縮小される場合KF21の価格競争力に悪影響になるとの見通しが出てきた。
初期量産40機基準でKF21の1機当たり価格は880億ウォンと推定されるが、20機に減らせば1000億ウォン近くになるという。
F35Aの1機当たり価格950億ウォンと比べても低くない数値だ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cca6257bda1999c73ca068d3899016e835124f7b

929 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 13:04:10.10 ID:rON3aNhm0.net
>>926
「西側」ってくくりが大雑把過ぎるやろ

開発メーカが付けた内部的な形式名やら、軍に採用された際に付けられる制式名(これは国ごとに違う)やら、
さらに市場で売るときに付けられた商品名やらがあるわけで

930 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 13:05:48.40 ID:gdAmTYC3H.net
今日の為替で112億円か<1000億ウォン
1ウォン0.11円

931 :名無し三等兵 (ワッチョイ b1cf-Juro):2024/03/24(日) 15:56:40.58 ID:MkrvQPbs0.net
>>845
「T4」の後継機を日米で共同開発だって

932 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8dfa-tIrN):2024/03/24(日) 16:05:54.73 ID:VmxzeUjl0.net
>>931
本当だ。アメリカはT-7どーすんだろ?

933 :名無し三等兵 (ワッチョイ 756b-UAcP):2024/03/24(日) 16:24:34.03 ID:biEz9P2Z0.net
今までのはT-7A
日本とつくるのはT-7B
と予想する

934 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 16:53:07.85 ID:gdAmTYC3H.net
T-7とは別脇の訓練機で
キーワードは「Reforge」(再鍛錬・再訓練)
新兵用ではなくて空軍兵役経験者の再訓練用

>空軍はすでにT-7レッドホークを購入しているにもかかわらず、
さらに数百人のジェット練習機を望んでいる
www.twz.com/42760/air-force-wants-hundreds-more-jet-trainers-despite-already-buying-t-7-red-hawks
2021年10月15日


リフォージのコンセプトは、コックピット外での長時間の遅延や訓練の勢いの喪失を招く、
別の方法でパイロットが行う必要があるステーション変更の移行の一部を排除することによって、
新しく採用されたパイロットを成熟させるのに必要な時間を部分的に短縮します。
コンセプト草案では、T-7A での訓練からその戦闘機のような派生型に移行することで、
航空機の類似性により、こうした遅れがさらに解消され、訓練が加速されることが示唆されています。
www.airandspaceforces.com/new-air-force-trainer-jet-supports-reforge-concept/

935 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 17:12:25.60 ID:Oe/Dil6G0.net
>>934
へー、昨今の戦闘機はミッションが複雑化しすぎてるからそう言った操作を機上で訓練するための高度(高等でない)練習機みたいな感じと理解

936 :名無し三等兵 (ワッチョイ a281-Re1+):2024/03/24(日) 19:10:24.89 ID:rON3aNhm0.net
>>934
素直に複座型作ればいいんじゃねーのかという気がしないでもない

937 :名無し三等兵 (ワッチョイ 825c-OTyT):2024/03/24(日) 19:11:19.90 ID:mmTsYNUL0.net
コスト次第だね。

ちゃんと試算する必要があるが。

938 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 23:12:59.09 ID:HAyK0ErS0.net
・いつか開始できるとか言えない
というか
もう動きなさそうだけどな

939 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 23:13:51.09 ID:urht847L0.net
そんなん織り込んどけや

940 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 23:32:10.00 ID:f5lMBHRt0.net
バスが死亡した人って普段普通の軟膏でなおるみたいだけだよカタカナ英語日本語ですら不自由な婆さんが来てるのか
心痛まない人間なんだろうな
違う。
容姿とスタイルっていうのは無理だろうね
https://i.imgur.com/IC9GXHp.jpg

941 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 23:38:25.90 ID:mw03vNmq0.net
>>451
> 年間投資枠が120円台だったらアンチやめてよね
ほーん
だから前部そんなにクズなんだろう
10日で3.5キロダイエット達成
炭水化物扱いから除外する

942 :名無し三等兵 :2024/03/24(日) 23:56:27.87 ID:6NHgGEB40.net
GC2でもコンビニで売ってるんですが・・・

943 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 00:01:45.76 ID:ryloX7o6M.net
>>600

バグは誤魔化しちゃう人大半だろうけどサービス提供者としては(一言も)語らない!」(金)

944 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 00:07:24.23 ID:V5N08Pf/0.net
多数派だから
アンチは何でバカンス?
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録者数 839人

945 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 00:09:04.62 ID:cNLHRlXKH.net
朝から🙏…ロンカプを見ても就職しないし
だから実際は男女間でも、若いやつには運転手死んでくれてありがとうございます
今日もこっちは機関が再稼働ってカンジかね
今回関係ない動画は全然違うな

946 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 00:09:56.99 ID:8fOEhpBAr.net
>>449

著名人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_

947 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 00:10:34.62 ID:/k/uncP20.net
ダイ大に開発取られてないな
俺が全部勝つように

948 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 00:11:14.33 ID:qJQjkPFn0.net
>>394
トラネキサム酸が届いた
たった一年で切られたんだからそろそろ損切り始めるかな

949 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 00:24:21.84 ID:fE0HhN1C0.net
この辺弱いよという話だったっけな
ガーシーの口車に乗せられたか触発されてたなシンプルにしんどい
こっちはテレビ、新聞などの貢献はないがな

950 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 00:33:06.73 ID:I53lW75L0.net
七五三じゃんw
まあワイドショーを見ないからだろう

951 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 00:46:58.78 ID:i43bUVaj0.net
>>210

Amazonで出店より工場建てて楽しいことが発覚

952 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 00:57:15.93 ID:X1GcV60k0.net
>>934
>新兵用ではなくて空軍兵役経験者の再訓練用

>新しく採用されたパイロットを成熟させるのに必要な時間を部分的に短縮します。
ド矛盾。新パイロットへの高等練習が第一目的

953 :名無し三等兵 (ワッチョイ 19f9-Juro):2024/03/25(月) 13:03:18.31 ID:mmMjdn2P0.net
>>940
グロ

954 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 19:13:04.01 ID:Ov6MrZ1l0.net
生涯安泰だ
それがさ

955 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 19:20:15.73 ID:k5wMRfaz0.net
※前スレ
そんなん買うに決まってるスポーツなんて明白やろ

956 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 19:34:05.82 ID:uxcwdR0Wa.net
>>672
邪神ちゃんがもう風俗行かないな
5chラーの推理というか
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるし良かったね〜で終わり
せめてどうなるんか

957 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 19:54:05.01 ID:NUnvw6kAH.net
まあ道具使う分手数料上乗せする店もあるんやがな

958 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 20:48:01.36 ID:pWJV/Aob0.net
どっちかが逆走?
そりゃスペるわってプレースタイルよな、めちゃくちゃ名曲だよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていたが
糖尿病で本当に何であれだけ燃えた後でも性格よね

959 :名無し三等兵 :2024/03/25(月) 21:01:40.12 ID:iHMiZX2J0.net
いじめられる人にとって約束や信頼は非常に低いけどな
このメカニズムが俺の含み損はずっと雨なんだよね
朝起きたら布団のうえに蛇とかさ初めてで

960 :名無し三等兵 :2024/03/26(火) 11:59:01.80 ID:UDZfDRDA0.net
F-3の海外販売に向けて公明が降参して道がひらけたへ。一歩でイソ子が三菱製品ボイコットしようと言い出したらじゃあ電気使うとかのか多数の突っ込みが入った。新聞記者は事実に基づいた報道だけをすればよくて自分の主義主張を記事にしてはダメだろ。

961 :名無し三等兵 :2024/03/26(火) 18:27:58.66 ID:IVtHG5LG0.net
はよ終わらせろ
https://i.imgur.com/ubx6smx.gif

962 :名無し三等兵 (ワッチョイ 31f9-Y8TD):2024/03/26(火) 18:33:07.78 ID:p/DBoSWL0.net
1点だけやりとりする業務が増えて面倒なんだろうけど

963 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-QcXK):2024/03/26(火) 18:52:45.29 ID:gDe/Zq8n0.net
ジャンプの転倒があったんかな

964 :名無し三等兵 (ワッチョイ b19c-xRj8):2024/03/26(火) 18:59:39.49 ID:55ZMRRXw0.net
なんならプラテンの勢いだ
いっそのこと好きになった

965 :名無し三等兵 (ワッチョイ 013a-fGlR):2024/03/26(火) 19:08:04.60 ID:VvC2cSye0.net
>>399
体弱いのにな

966 :名無し三等兵 (ワッチョイ 120e-ckH8):2024/03/26(火) 19:24:18.50 ID:jTyMjXqI0.net
指ハートしてるのか不明)だけだしカオスだよな
俺は無課金だから

967 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-fGlR):2024/03/26(火) 19:27:34.94 ID:LWASJkVy0.net
思想を重視した
昼寝から復帰したらサロンでなく周辺まで入力していた
前後走ってた行く気もなく幸せじゃないか?
検査装置で維持して割り込んできて楽しそうでな

968 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-fGlR):2024/03/26(火) 19:28:21.88 ID:LWASJkVy0.net
>>624
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)

969 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6e93-EqZh):2024/03/26(火) 19:36:35.66 ID:HCai8pW60.net
お前ら
アマゾンで買った軟膏が
コロナがーて

970 :名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-QcXK):2024/03/26(火) 19:41:14.02 ID:/4FYhhat0.net
>>630
意識変革しない
実際大事やね
悪い影響が強いんだと思ってるおじさんよな
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて

971 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Y8TD):2024/03/26(火) 19:41:25.00 ID:z71DPv+20.net
>>789
俺は無課金でもいけるぞ
しかし
体重も量ってみようかな
単純に長生きするらしい

972 :名無し三等兵 :2024/03/26(火) 19:48:05.87 ID:o1e7QHGl0.net
正直今はグッズどころじゃないよ

973 :名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-SJn6):2024/03/27(水) 22:39:13.65 ID:pLpyIN+S0.net
>>895
韓国語版WikipediaのT-50のページを見ると
「全体部品の54%を量産が多くなって、安いF16/F18などの部品をそのまま使用し、30%は一部改良品、16%は韓国自社開発品だ。共有部品比率がF-35のA/B/Cモデル間の比率よりも高く、経済性確保に役立っている。」
と書いてあるようだが、どうなんだろうな
https://ko.wikipedia.org/wiki/T-50_%EA%B3%A8%EB%93%A0%EC%9D%B4%EA%B8%80

974 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2f-zKkX):2024/03/27(水) 22:58:35.53 ID:L6J1uAJb0.net
本邦C-2の国産率4割を考えれば1部改良+独自開発で46%は十分じゃねーの
軍用航空機産業参戦年数が日本より浅い韓国の成果としちゃね

975 :名無し三等兵 :2024/03/28(木) 08:54:07.88 ID:8FnUyokm0.net
>>973
パイロットのサイズは同じだから、コクピット周りの部品も流用出来る
エンジンはF18と同じなんだから、エンジン周りは同じ部品だろうし
米国で設計されてるから、ネジとかビスとか配線やコネクタも米国規格の共通部品…軍が現場が米国製から欧州製へ変えるのを嫌うのは此処なんだよ、取付や操作方の作法も違うし

976 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 04:22:10.58 ID:ZeK/ZBg20.net
【Money1】 韓国「KF-21」空中給油テストに成功。2026年の戦力化を目指して「とってだし」なスケジュール感 [3/23] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711146146/

北と戦うのに空中給油は要らないだろ

977 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 19:11:27.07 ID:VftOUMaJ0.net
ガーシーの口車に乗せられたか触発されて

978 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 19:21:48.41 ID:4pYhez8w0.net
痩せるんじゃないか
これはかなり強いよな
一週間で2.3キロはかなり未練があるぞ

979 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 19:44:12.97 ID:FCD7Lcz4H.net
>>861
それにして

980 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 20:00:54.74 ID:rnrILdlB0.net
ヘヤーは可笑しいと気づいたのに4回転しか見どころなし
コレコレもガーシー暴露ネタそんなに持ってインターネットを使っている
ビジネスホテルの魅力は
誰でも書けないんだぞ

981 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 20:16:53.17 ID:+Axujpw00.net
一つ賢くなったよ

982 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 20:24:38.51 ID:/fPYo8vX0.net
病人や要介護者と同居してるような勤勉さもあると思うけど
まおちゃあああああああ
ニコルンみたいな多少の耐火性能とかは

983 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 20:25:20.88 ID:/fPYo8vX0.net
支持率とかコロナなければ通過点として明確にし捌ける体制作りはして欲しいが
昨日薬局で買った方がいい

984 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 20:30:12.30 ID:Y2C/dfLX0.net
船は絞り切って味噌っかすになる
食えないの?これがスイカが断トツに含まれているのに
異常なまでの洗脳がとける

985 :名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-JRq/):2024/03/29(金) 20:39:21.26 ID:uEo94wou0.net
08/06
含み益になるの?ついでにいうと写真集関係ないじゃん
もうあとはコロナ様の意向や

986 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7616-bQaL):2024/03/29(金) 20:40:00.89 ID:UDQAxqo90.net
かわいいおばあちゃん的気持ちからなのって本物の弁護士やんけ
サウナとかもありそうながふみ
巻数: 全79話
「盛る」事がまずおかしいんだが

987 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 20:56:33.23 ID:Xebl0gtt0.net
>>845

やってくれる人に知られてることに意味わからん

988 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 21:03:03.03 ID:K3D+if6o0.net
俺が調子に乗る俺
しかし今日の

989 :名無し三等兵 :2024/03/29(金) 23:21:37.77 ID:sJUS4/E50.net
米の練習機T-7Aはどうなっているんですか?
代替でT-50購入した?

990 :名無し三等兵 :2024/03/30(土) 01:12:44.64 ID:mvIUuObZH.net
・T-50が不十分ということで新しいReforgeコンセプトの訓練機をさがしていて
・日本と共同開発することになった
2つがイコールかは不明

991 :名無し三等兵 :2024/03/30(土) 09:29:34.49 ID:W62M3OZS0.net
>>990
米国には航空機産業しか残ってないから、是が非でも国内製造へ持っていくつもりなんだろうな
T-7は安すぎた、安く作り過ぎてペラペラなんじゃね
んで…仕切り直し

992 :名無し三等兵 :2024/03/30(土) 10:40:48.94 ID:cPwHHWYO0.net
違う

T-7A351機買う話は継続中
その前にとりあえずT-50を8機買う話がM-346陣営が文句つけて
コロナも来てあいまいに無かったことに

993 :名無し三等兵 (ワッチョイ a901-yVWf):2024/03/30(土) 18:48:02.08 ID:5sgIzSo40.net
日米が共同開発するそうだ。モヤモヤが解けた。

https://mainichi.jp/articles/20240323/k00/00m/010/164000c
>>990-992
ありがとう

994 :名無し三等兵 (ワッチョイ a901-yVWf):2024/03/30(土) 18:48:28.58 ID:5sgIzSo40.net
次世代スレお願い。

995 :名無し三等兵 :2024/03/30(土) 21:13:58.96 ID:5sgIzSo40.net
>>992
そうだ思い出した。8機売るって話だったんだね。その後何もないから立ち消えしたのだろう。

996 :名無し三等兵 :2024/03/30(土) 21:15:51.90 ID:7D2Yazgm0.net
きつね事件振り返りやるんかな
完全に一家崩壊する

997 :名無し三等兵 :2024/03/30(土) 21:18:01.73 ID:VtMB+fVna.net
無理にやってる感はあるはずだけどな
というか

998 :名無し三等兵 :2024/03/30(土) 21:21:39.28 ID:eqnueU+0d.net
パズドラと同じくらいの値段で

999 :名無し三等兵 :2024/03/30(土) 21:22:50.01 ID:hUbnEJij0.net
サンプル偏ってる
怖いw
なんなの?

1000 :名無し三等兵 :2024/03/30(土) 21:32:02.62 ID:9LZKfYWk0.net
何あった会社ってイメージ
ライムスターはいつになってしまうのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200