2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ情勢238 IPなし

1 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 20:06:33.38 ID:s/w2OFqk.net
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢237 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697199954/

2 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 20:29:45.32 ID:s/w2OFqk.net
ロシアの空挺部隊は、ザポリージャ戦線のヴェルボヴォエでの攻撃を撃退し、数人の捕虜を捕らえた。
残りの20人以上のAFUは戦闘中に破壊された。

https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1714578119829397763
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 20:32:27.87 ID:s/w2OFqk.net
クレシチェエフカでのAFU襲撃グループの壊滅のビデオ アルテモフスクの南側での戦闘は毎日続いている。
クレシチェフカ・アンドレーエフカ地域からの新鮮な映像では、偵察隊がAFU過激派を追跡し、砲手とともに彼らを破壊し、その地域を絶えず射撃管制下に置いている。

https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1714576970590154971
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 21:25:37.34 ID:WdiPS3w2.net
今年の1月前半、「ワグナー」がバフムト占領のための大規模な攻勢中にソレダルを占領する寸前にあったとき、
ウクライナ当局者は米国に連絡し、「ワーグナー」に対する多用により弾薬が不足していると通告した

弾薬は米国自身も不足していた。
検討の末、米国はイスラエルに連絡し、米国とイスラエルがこの地域で紛争が起きた場合に使用できるよう、イスラエルに保管されている自国の弾薬の一部をウクライナに供与したいと伝えた。

イスラエルの方針は、ロシアとの紛争でどちらかの側につかないように、ウクライナに致死兵器を提供しないというものだったが
協議の結果、弾薬はそもそもイスラエルのものではないことを考慮し、米国の提案に同意することを決めた。

皮肉なことに、現在イスラエル上院与党指導者のチャック・シューマー氏は訪問中、イスラエル当局者らと緊急軍事援助について話し合っており、その重要な部分は今年初めに米国がウクライナに供与した155mm砲弾であった

米国がウクライナに移管するためにイスラエルから大量の予備弾薬を持ち出しているとき、同じ弾薬を韓国から持ち出してウクライナに渡していた。
「ワーグナー」に対してその 155 mm 弾薬をすべて使用しましたが、それでも最終的にバフムートを失うことになりました。
https://x.com/talkrealopinion/status/1714339724322595015?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

5 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:07:59.57 ID:WdiPS3w2.net
ウクライナは、伝えられるところによれば、Kalibr搭載コンピューター(Zarya-61M)とされるこれらの写真を投稿したが、
最小単位の電子部品に至るまで全てロシア製である。
https://pbs.twimg.com/media/F8uSN56asAAtDht.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8uSN55bwAAmj24.jpg
https://x.com/squatsons/status/1714624856153796751?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

6 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:18:26.28 ID:mqO6vdTk.net
@Deepstate_UA
の OSINTers は、 #Avdiivka近くのわずか 1 つの小さな (しかし重要な) 前線セクションで(!)で破壊された 63 個のロシア装甲の残骸を発見しました。
彼らの分析では、装甲攻撃はどの側にとっても機能しない。

https://twitter.com/AlexPanchenko2/status/1714606747149537354
(deleted an unsolicited ad)

7 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:22:34.77 ID:mqO6vdTk.net
ウクライナ保安局SBU軍事部門が18機以上のドローンでクルスク州のロシア軍基地を攻撃

https://twitter.com/BUNKUROI/status/1714585239618822239
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:23:10.62 ID:WdiPS3w2.net
フィナンシャル・タイムズ紙は、西側諸国がイスラエルに無条件の支援を急いだことで、グローバル・サウスをウクライナ側に引き入れようとする努力が台無しになり
プロパガンダ分野での「数カ月の仕事が無駄になった」と報じている。
上級外交官の驚くべき言葉:

「グローバル・サウスでの戦いに我々は間違いなく負けた。我々がここウクライナで行った仕事は全て失われた。
ルールも世界秩序も忘れろ。彼らは二度と我々の言うことを聞くことはない。次の国連総会にはリスクがある」
この問題に投票すれば棄権者数は爆発的に増えるだろう」

https://x.com/baronitaigas/status/1714611039285674479?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

9 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:24:01.07 ID:WdiPS3w2.net
フィナンシャル・タイムズ紙は、西側諸国がイスラエルに無条件の支援を急いだことで、グローバル・サウスをウクライナ側に引き入れようとする努力が台無しになり
プロパガンダ分野での「数カ月の仕事が無駄になった」と報じている。
上級外交官の驚くべき言葉:

「グローバル・サウスでの戦いに我々は間違いなく負けた。我々がここウクライナで行った仕事は全て失われた。
ルールも世界秩序も忘れろ。彼らは二度と我々の言うことを聞くことはない。次の国連総会にはリスクがある」
この問題に投票すれば棄権者数は爆発的に増えるだろう」

https://x.com/baronitaigas/status/1714611039285674479?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

10 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:24:37.94 ID:mqO6vdTk.net
#ロストフで火災、 #クルスク🔥で爆発。
プーチン大統領、クレムリン、ロシア軍はロシア占領者に対し、ウクライナのアヴディーイフカ、バフムート、クリミア、ヴェルボヴェから撤退するよう伝えるべきだ。ロシアに戻り、モスクワとロシア全土のロシア人を守りましょう

https://twitter.com/HerryRodinNapit/status/1714613697963045102
(deleted an unsolicited ad)

11 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:28:50.62 ID:mqO6vdTk.net
リマンスク方面のウクライナ国防軍は「ブラックマンバ」部隊の指揮官を拘束した。
://www.rbc.ua/rus/news/prikordonniki-pid-limanom-vzyali-polon-rosiyskogo-1697631155.html

https://i.imgur.com/CaOn72I.jpg

12 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:30:15.43 ID:mqO6vdTk.net
ハマスは病院の爆発について「500人が死亡した」「イスラエル軍による空爆だ」と主張、しかし「爆発現場は病院ではなく病院の駐車場」「爆発範囲も半径10m以内」「空爆のクレーター痕がない」と判明し、ハマスの主張は怪しくなってきた。

https://x.com/grandfleet_info/status/1714568740942368818?s=20

13 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:33:27.84 ID:mqO6vdTk.net
米、1000億ドル予算案検討 イスラエル・ウクライナ支援=関係筋

https://news.yahoo.co.jp/articles/e77a2b0fa8b686c8b4c60f82f39b830e3c0ad836

14 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:48:40.99 ID:h1DeYgom.net
>>13
ウク完全終了じゃん

15 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:56:49.76 ID:XZxxHavd.net
Русские вновь потерпели поражение. Они отступили в тыл.

16 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 22:59:32.02 ID:uSkNWoX3.net
4個旅団が進撃!?ウクライナ軍が遂にドニプロ川渡河に成功か??慌てまくるヘルソン方面ロシア軍!!更に超強力な兵器が仲間入り!?
https://youtu.be/CWd9sU7tJLc?si=ZmfA6168oHkuROXE

17 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:00:40.24 ID:xg8Qi0dR.net
イスラエルに抱き合わせだと通っちゃいそうだな
使い方はバイデン任せならおかわり続きそうだな

18 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:22:53.26 ID:OZWPcK+0.net
>>17
ウクライナへの兵器が明らかに足りなくなる
予算の問題じゃなくなる

19 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:25:01.96 ID:h9waDxwl.net
>>17
そこじゃないだろ
共和党が求めている国境警備予算と抱き合わせるところがミソ

20 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:36:10.14 ID:hFV5XQFZ.net
今まで支援は打ち切りでゼロになるって話ではしゃいでいたんだから、こんなのでも通れば、えらい違いだろう。
イスラエルなんてイラン巻き込んだ大戦争にならなければたいして金かからん。大戦争になったらイランはロシア支援どころじゃないし中国の目論見も色々ご破産だろうから、大戦争にはならんよ

21 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:37:59.00 ID:Ql4brQ9V.net
前回抱き合わせでウクライナ向け予算だけ下院で引っぺがされたでしょ
今回も同じ
イスラエル予算も人道支援的なのだけじゃないの

22 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:43:01.63 ID:xg8Qi0dR.net
アウディーイウカは以前よりドローン映像増えて光景がよくわかるようになってきたがこれはクソ地形だな。
池やら川やら沼っぽいところに丘、森まだあって、その間は遮蔽物のない平地か

23 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:43:30.07 ID:Ql4brQ9V.net
ロシアの改良型FPVドローン 機動性が増すらしい

https://twitter.com/GammonBadge/status/1714629884981477408

小屋にいるロシア人が FPV に X ウィングを取り付けたばかりです...ランセット-1 が隅で泣き叫んでいます
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:48:33.88 ID:Ql4brQ9V.net
https://twitter.com/GammonBadge/status/1714649206542008694

ライバーが絶賛した超危険なヘルソンプッシュ…兄弟たちは空爆を受け、目をくらませた生存者はFPVに拾われた…
(deleted an unsolicited ad)

25 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:49:31.95 ID:VZpqZEed.net
>>9
どうせ発展途上国だからいいように操れると見下していたんだろうな
ウク信のネトウヨもアメリカに従わないトルコやハンガリー、政権交代したスロヴァキア、中東を民度が低い国だと見下していたが
そういうのが透けて見えるから反感も買うし向こうには資源という旧来の先進国にはない武器がある
舐めた態度を続けて結託させるべきじゃなかったね

26 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:56:54.99 ID:OZWPcK+0.net
>>24
ウクライナも川渡ろうとしてるな
ロシアと全く同じ過ちをやろうとしてるが
膠着するのが嫌なんだろうなと最近気づいた

27 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 00:12:21.56 ID:/abzAhco.net
イスラエルと同じ(同一)とは言わずとも同列(以下)とみなされたということだからなあ
ウクライナが歓迎出来るような話じゃないと思うが

28 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 00:25:54.38 ID:mDYTZAT+.net
>>4
西側の豊富な砲弾は韓国とイスラエルにしかないなんて
ロシアはとっくにお見透しだと思うよwww

幼稚園は「ロシアとイスラエルは仲がいいんでちゅ~」とか
ほざいてるけどなww

29 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 00:33:31.96 ID:aG5sZh/C.net
>>9
ハマスの攻撃は英米が如何にクズであるかを改めて白日の下に晒してくれたよな

途上国はみんな英米と距離を置くことになる

30 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 00:37:15.55 ID:DNLwPRpY.net
>>28
イスラエルは別に豊富じゃないよ
米軍がイスラエル向けの備蓄をウクライナに使っちゃったし

31 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 00:37:53.73 ID:DNLwPRpY.net
ちなみに米軍は韓国向けの備蓄も使っちゃってる

32 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 00:39:02.90 ID:T9ykRmN5.net
>>16
大本営発表ーーーー!って感じ

33 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 00:51:51.83 ID:DNLwPRpY.net
イスラエルは相当長期化しそうだし、もうウクライナ支援は無しでしょ

34 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:03:03.55 ID:DNLwPRpY.net
https://twitter.com/GammonBadge/status/1714645811802366007

コンスタンチノフカに架かった橋が爆破されました
(deleted an unsolicited ad)

35 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:03:10.11 ID:V9sc2Zrv.net
とりあえずロシア僻地の貧乏人に産まれなくて良かった。

36 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:04:48.08 ID:T1rc0U9w.net
ブラジル案否決とか最早国連は機能してないな
そりゃ世界大戦の様相を呈すよ

37 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:05:04.89 ID:akohmAmZ.net
>>34
ロケーションだと橋渡った奴等全員死んでたで、何の意味があったのか

38 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:22:34.90 ID:9jkCo26J.net
DeepstateMapsは、ロシア人がアヴディーウカの北端で63台以上の装甲車両を失ったことを示し、主張する画像を公開した。
https://i.imgur.com/xiAcuoX.jpg
t.me/NovichokRossiya/40501
300台撃破だの100台撃破だのは誇張だったな

39 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:23:08.52 ID:Q7TgRUWZ.net
国連安保理、ガザ「一時停戦」決議案3本を否決 米国は拒否権行使

俺らのキッシーが常任理事国の無責任な拒否権発動にブチ切れてアメリカを理事国から追放しろとか言い出さないかと心配やわ

40 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:28:23.16 ID:Q7TgRUWZ.net
ロシアの拒否権批判してた正義マンは息してんの?
アメリカの拒否権だけで否決だってさ

【緊急会合】イスラエルとハマスの戦闘「中断」求めた決議案、米の拒否権行使で否決
https://news.livedoor.com/article/detail/25193071/

採決では反対が米国のみで、日本やアラブ首長国連邦など12カ国が賛成、英国とロシアが棄権した。決議案では、ガザの人道状況に深い懸念を表明し、人道支援の確保を要請していた。

41 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:28:44.38 ID:jrW8TFFC.net
公開されたベルジャンスク飛行場の衛星写真には、破壊/破損したヘリコプターの跡地に火災の痕跡が見られる。合計5機のヘリコプターが破壊された。
https://i.imgur.com/AqKLOG6.jpg
t.me/NovichokRossiya/40492

42 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:35:11.75 ID:fmpKe53O.net
❗🇷🇺🇺🇦 へルソン方面:ペシャニフカとポイマからAFUを絞り出す
2023年10月18日13時現在の状況

昨日、日暮れまでに、35突撃グループと36歩兵連隊の通過後、ロシア軍は敵の集中地区への攻撃を開始した。前線部隊と鉄道橋の予備部隊の両方が銃撃を受けた。

その結果、敵は大きな損害を被り、戦闘能力を失った。約30人が程度の差こそあれ負傷し、橋まで後退し、そこで避難を待った。

しかし、ロシア軍はドニエプル川の対岸で攻撃を続け、川を渡る準備をしていた第36歩兵旅団の大隊にイスカンダルOTRKのミサイル2発を命中させた。AFUの前進集団からの要請にもかかわらず、避難は実行されなかった。

現在、ペシャノフカに残っている火炎放射器を装備した破壊工作グループの1つが、村の南郊外にいるロシア軍の注意をそらす任務を負っている。もし成功すれば、予備兵力を投入して集落を掃討し、周辺地域を固めることになる。

同時に、夕方から夜にかけて、ノルマンディー戦術群の部隊は、ペシャノフカへの攻撃と同時に、クリニキのロシア軍の陣地を攻撃するため、タヤギンカからフロロフ島への移送を継続した。

現在、ウクライナ海軍の前線と後線の両方に対する大規模な砲撃のおかげで、状況は安定している。しかし、予備役がいるため、敵を完全に制圧するにはまだ長い道のりであり、誰もへルソン地方での攻撃計画を中止していない。

https://i.imgur.com/saq81cy.jpg
t.me/rybar_in_english/7600

43 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:35:55.05 ID:Pkw/XL3N.net
>>41
ATACMSってそんなピンポイントで狙える兵器なの? とてつもない正確性ですね

44 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 01:39:34.50 ID:aG5sZh/C.net
>>41
低解像度過ぎて
枯れ尾花に幽霊とか月にウサギレベルの
願望や予断に基づく妄想にしか見えない

45 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 02:04:42.07 ID:DNLwPRpY.net
ATACMSを何か超兵器と思ってるアホがいるけど、小さい弾頭で小弾をばら撒くだけだから。
一見範囲は広いけど、小弾のエネルギーが低いのでダメージはたいして無いよ。

46 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 02:05:38.80 ID:DNLwPRpY.net
とうとうイランは武器を売り放題になった、アメリカはもう武器を押収できない。

https://twitter.com/Sprinter99800/status/1714685794068127963
20年の時を経て、今日、イランに対する国連の武器禁輸措置が完全に解除されます。

現在、イランによる弾道ミサイルを含む武器の売買に対する法的または国際的な障害は存在しない。
(deleted an unsolicited ad)

47 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 02:06:04.14 ID:akohmAmZ.net
>>45
今回ロシアがアホだっただけ、マジでアホ
ロシア人にすら批判されてるからな

48 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 02:08:58.25 ID:DNLwPRpY.net
https://twitter.com/Sprinter99800/status/1714686489731162467

水曜日、ミシェル・テイラー米国大使がジュネーブの国連人権委員会で演説中、ガザ地区での虐殺作戦におけるイスラエル政権に対する米国の支援に対して、参加者の大多数が背を向けて無言の抗議を行った。
(deleted an unsolicited ad)

49 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 02:20:07.06 ID:DNLwPRpY.net
https://twitter.com/rybar_force/status/1714688533925916712

新しい車両、TOS-2 «Tosochka» が特別作戦ゾーンで注目されました。 «Solntsepek» との主な違いは、機動性を高める車輪付きシャーシ、ガイドの数が 24 から 18 に減らされたこと、および弾薬が改良され、15 キロメートルの距離で攻撃できるようになり、目標範囲が 3 分の 1 になったことです。

内蔵の油圧クレーンのおかげで、乗組員は輸送車両や積載車両を使わずに自分で砲弾を積み込むことができ、独自の電子戦システムに加えて自動射撃管制システムにより、敵に対する正確な攻撃が可能になります。
(deleted an unsolicited ad)

50 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 02:20:49.47 ID:DNLwPRpY.net
https://twitter.com/DeItaone/status/1714675708583109028

米国下院、議長選出のための第 2 回投票を開始
(deleted an unsolicited ad)

51 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 06:03:43.04 ID:xp+Ovk83.net
こりゃダメだな
もう一度マッカーシーがやるしかない

52 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 06:14:40.55 ID:oiDg8JZN.net
Verbove...BMD-4の間接射撃+神風ドローンが対戦車壕の中ににいるウクライナ兵に直接攻撃を実施..
https://x.com/gammonbadge/status/1714694814208307248?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
BMD-4の間接射撃が実現できてる時点ですげーことなんだが

53 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 06:34:38.29 ID:1ghG6bxi.net
>>52
技術の進歩がハンパないね。

そして月面みたいになってる絵面が凄い。
21世紀になってこんな絵が見れるとは。

54 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 07:32:48.66 ID:i2buyrDt.net
ウクライナ、支援細り警戒 中東へ関心集まり報道量半減:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13C5K0T11C23A0000000/

「正直に言いたい。ウクライナ人にとっては危険な状況だ」。イスラム組織ハマスのイスラエル攻撃から4日後の11日。
予告なしにブリュッセルを訪れたウクライナのゼレンスキー大統領は北大西洋条約機構(NATO)本部での会合後、西側のウクライナ支援が細りかねないと焦燥感をあらわにした。

55 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 07:34:33.90 ID:8CNHJoxY.net
カリブルの半導体写真

半導体おじさんへ質問
これはどこ製の半導体?
チップの文字はどこの国の文字?

これで洗濯機を作ってもらいたい

https://pbs.twimg.com/media/F8uSN56asAAtDht.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8uSN55bwAAmj24.jpg

56 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 07:45:42.40 ID:xp+Ovk83.net
>>54
ウクライナ人にとっては危険な状況?
勝てもしない戦争でウクライナ人を無駄死にさせてるお前が言うなw

57 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 07:47:19.08 ID:wDCWJkZ1.net
>>43
>ATACMSって
1980年代のGPS誘導が無い時代から高精度SRBMの精度は10mより良いですよ。
安いスカッド派生型はそれほど良くないが、最近のイランは50mぐらいまでは性能向上させている (どこどこの建物・・で必中する)

58 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 07:59:13.72 ID:9vLlse08.net
ウクライナのテロリストがどんどん死んでほしいわ

59 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 08:11:34.21 ID:9vLlse08.net
>>35
町中で拉致されて二週間の訓練で前線に送って肉壁にされる、ウクライナ人に生まれなくてよかったw

ウクライナ人の命ってゴミより無価値だよなw

60 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 08:20:22.30 ID:LAVEuvIC.net
>>54
反抗作戦大成功してクソ雑魚ロシア兵を殺しまくってるって話じゃなかったのか?
オオカミ少年の最期を知らんのか?

61 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 08:23:38.29 ID:O1ACWN7Z.net
>>55
全チップにヒートスプレッダがかぶさっているけど何の意味があるのか分からん

62 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 08:30:32.69 ID:+tjqWAOV.net
アメリカ
 イスラエルのパレスチナ人虐殺や侵攻は素晴らしい
 ロシアのウクライナ侵略は素晴らしい
 倒すべきはウクライナ

とならずにダブルスタンダード
ウクライナ支援しようと思う国は一気に減る

63 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 08:32:24.75 ID:zP2rGf5n.net
>>60
アウディーウカの状況見ればお互い様じゃね?

64 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 08:35:15.70 ID:Cs1rFl8+.net
ウクライナとロシアの戦争。 602日目:
アヴディフカ南部の状況:
アルマズ-1要塞の占領につながるM-30道路に沿ったロシアの前進を示すビデオ映像がついにこの軸に現れた。 アヴディフカでのロシアの攻撃は続いているが、最初の数日間の損失にもかかわらず、部隊はなんとか最初の要塞に陣地を確立し、供給線を監視できる重要な位置であるツァールスカ・オホタ・リゾートに向かう隣接する森林に焦点を当て始めた。都市と工業部門の間、おそらく最も要塞化されたエリア。 最後の動きからすると、この攻撃において南部戦線がより主体的な役割を果たし、一方では市街戦に参入し、もう一方では西部の地域を占領して包囲を形成することが意図されている可能性が非常に高い。
地図: [ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=48.10584789895948%2C37.77252584733153&z=14 ]

t.me/Suriyak_maps/1402

65 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 08:36:28.03 ID:zP2rGf5n.net
>>45
それでアッサリ撃破されるロシアのほうが大概なんだよ

66 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 08:47:06.52 ID:4Nthllzr.net
>>55
足が太くて部品点数が多い
中国なら数チップで作れそう

67 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 08:49:32.84 ID:ycMkcMHK.net
ATACMSみたいなチンカス兵器ではたいした損害はやはり出なかったか
ロシア空軍は超絶平常運転
ウク信歯ぎしり

68 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 08:52:19.77 ID:8CNHJoxY.net
ATACMSはたぶん全部撃墜されてる
話によると11発飛んできたらしい

空港の被害は迫撃砲等による小さい爆撃の痕跡しか残っていない

69 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:04:00.89 ID:U2IcSX9H.net
ウク信が戦争初期から待ち望んでたATACMSの正体がこの程度で今後これすら来なくなるのでウクライナ軍はAKを持ったサンダル履きの民兵になるわけだ

70 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:06:41.76 ID:G+sFLHJU.net
糞ロスケよえ〜(笑)

71 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:11:13.92 ID:q5v5SAl3.net
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-66990314

アヴデエフカ地域におけるロシアの攻撃の激しさは減少した - ウクライナ参謀本部の報告

72 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:14:44.86 ID:G+sFLHJU.net
糞雑魚ロスケ70年前の装甲車であっさり撃破WWWWWWWWW😂
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

73 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:16:52.62 ID:G+sFLHJU.net
糞雑魚ロスケ70年前の装甲車でチャーシューにWWWWWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

74 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:28:28.22 ID:G+sFLHJU.net
ヒャハハハ
糞雑魚ロスケ豚、70年前の装甲車出撃秒殺WWWWWWWWWWWWWWWWWW
笑かすなハゲ
糞雑魚ロスケ70年前の装甲車でチャーシューにWWWWWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

75 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:36:24.08 ID:8CNHJoxY.net
なにやら第一次世界大戦の歴史から書き換えられてたようだな

第一次世界大戦で日本はロシアと戦ってないな

76 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:50:11.66 ID:G+sFLHJU.net
糞雑魚ロスケ70年前の装甲車出撃で戦場が爆笑の渦にWWWWWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

77 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:53:03.43 ID:CGGvHIUM.net
新スレサッと見たが、今日も医学部受験予定生だか偽娘だかなんだか知らんが孤独なジャイアンリサイタル絶好調w

他人の不幸ばかりを望む僻んだ超絶卑屈な自分の性根に絶望して、ふと生きてることが虚しくなる瞬間ってこいつにはないのかな?w

78 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:53:22.57 ID:DH0oGqDK.net
>>68
飛行場内の3箇所で炎上している映像が出回っているのに、その主張は無理筋だし的はずれなこと言ってるとしか思えない
そう見られていることすら、思い浮かばないか、思い込みたいのかの何れかだ
重症のようだ

79 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:57:43.61 ID:CDIc8z8k.net
>>55
ソ連崩壊前に開発完了(1985〜1990)していたカリブルは、
そもそも西側の部品を使用する事を前提にはしていなかったという
視覚的証拠だわね
もちろん現代の西側の部品を使えばより高性能化できるが、
最悪1980年代後半レベルの国産部品でもオリジナルの
スペックで量産できるということ

80 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 09:57:52.70 ID:CDIc8z8k.net
>>55
ソ連崩壊前に開発完了(1985〜1990)していたカリブルは、
そもそも西側の部品を使用する事を前提にはしていなかったという
視覚的証拠だわね
もちろん現代の西側の部品を使えばより高性能化できるが、
最悪1980年代後半レベルの国産部品でもオリジナルの
スペックで量産できるということ

81 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:01:39.63 ID:DH0oGqDK.net
Схемはベルジャーンスク空港の余波を示す衛星画像を公開した。
昨日のATACMS攻撃の結果、少なくとも6機のヘリコプターが目に見えて損傷/破壊されたようです。
(グーグル翻訳)

ルハンシクの空港にもATACMSを2発撃ってヘリ3機(?)を撃破したとの情報もあるが、
まだ視覚情報が手に入らないようなので昨日の戦果から省いてるのかもしれない

https://twitter.com/.../1714708576495624422
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

82 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:02:26.83 ID:G+sFLHJU.net
糞雑魚ロスケ70年前の装甲車でチャーシューにWWWWWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

83 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:11:11.53 ID:g9G/lryZ.net
>>62
何がどうダブルスタンダードなんだ???

ロシアのウクライナ侵攻はNG
ハマスのロケット飽和攻撃はNG

何の矛盾もない

84 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:13:10.08 ID:9ncHVxmo.net
>>61
放熱というより補強だろうな
セラミックパッケージだけだと発射の衝撃やエンジンの振動で割れる恐れがあるからだろう
もしかしたら絶縁体と金属だけのパッケージかも

85 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:16:23.33 ID:G+sFLHJU.net
腐れプーハゲ糞雑魚ロスケ70年前の装甲車で戦場が爆笑の渦にWWWWWWWWWWWW
これが特別軍事作戦てやつかやられたわ(笑)
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

86 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:24:28.70 ID:8CNHJoxY.net
ウク信にATACMSの威力を説明してもらいたい

ものすごい破壊力でかなり破壊したとのウク信情報があるんだが

どのあたりがすごいのか説明してもらいたい


よろしく頼む


https://pbs.twimg.com/media/F8s6uUEWEAADqPy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8s6uvwWgAApGZQ.jpg

87 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:34:31.33 ID:G+sFLHJU.net
単細胞プットラー率いる糞雑魚ロスケ70年前の装甲車で秒殺チャーシューにWWWWWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

88 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:38:05.27 ID:tPkhAugT.net
>>85
加齢臭がする

89 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:39:03.24 ID:p8/YpyTc.net
>>83
イスラエルというジェノサイダーの味方はさすがに飛び抜けてんな オイ

90 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:43:58.44 ID:CDIc8z8k.net
ATACMSのM74対人・対物子弾では、ヘリに損傷は与えられても撃破は無理なんでは
ソフトスキン用でしょアレ
攻撃ヘリはもちろんMil-8みたいな輸送ヘリですら程度の差はあれ装甲してるのだから
防弾タンクを破って炎上させるのは技術的に不可能だと思う
燃え上がったのは地上支援車両や燃料集積所じゃないの?

91 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:50:40.82 ID:q5v5SAl3.net
Схемはベルジャーンスク空港の余波を示す衛星画像を公開した。
昨日のATACMS攻撃の結果、少なくとも6機のヘリコプターが目に見えて損傷/破壊されたようです。

https://twitter.com/NOELreports/status/1714708576495624422
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:51:42.27 ID:G+sFLHJU.net
糞雑魚ロスケ70年前の装甲車でチャーシューにWWWWWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

93 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:54:39.13 ID:DNLwPRpY.net
https://twitter.com/rybar_force/status/1714739339018584162

イランのミサイル技術の輸出入に対する禁輸措置は、今日正式に期限切れとなる予定だった。この規定に基づき、イラン当局は国連安全保障理事会の同意なしに長距離兵器を売買することはできなかった。

しかし、欧州連合はイスラム共和国に対する制裁の解除を拒否した。 EU理事会が発表した文書は、イランが2015年の核合意協定に基づく義務を履行していない疑いがあると強調している。

イラン政府がEUの決定を特に懸念しているわけではない。イラン側の遵守努力にも関わらず、制裁体制は導入されており、現在も維持されている。しかし、西側諸国には何の進展も見られない。

しかし、イラン経済と軍産複合体は絶え間ない圧力にうまく適応してきた。ロシアとの協力は新たなレベルに達しました。シャヘド-131/136無人機はウクライナ紛争でその実力を証明しました。

今度はミサイル兵器も売る番かもしれない。イランのアリ・バゲリ・カーニ外務副大臣は、これを明確に示唆した。製造される弾道ミサイルの射程は非常に広い。昨年、うち2台の納車の可能性について話し合った。

ロシア軍司令部にとって、これは後方施設を制圧するために必要な武器庫を多様化し、増加させる素晴らしい方法である。そしてイラン人にとっては、実戦で製品をテストし、輸出でお金を稼ぐ機会が与えられることになる。
(deleted an unsolicited ad)

94 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 10:57:48.30 ID:CDIc8z8k.net
>>91
画像が荒すぎて、黒いシミが何か燃えた後だろうくらいしかわからない
あれが目に見えてヘリだと言い切る根拠は何だろう?

95 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:04:07.66 ID:G+sFLHJU.net
ケツ舐めプットラー糞雑魚ロスケ70年前の装甲車でチャーシューにWWWWWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

96 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:08:07.89 ID:EUY+SZH8.net
>>94
ヒント 衛星画像(位置情報が正確)

97 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:11:14.50 ID:UugIj0HH.net
>>64
https://i.imgur.com/rVuVOWk.jpg
ここ取ったら南から市街に雪崩込める訳だ

98 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:12:36.30 ID:G+sFLHJU.net
糞雑魚ロスケ70年前の装甲車で秒殺でチャーシューにWWWWWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

99 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:20:28.67 ID:G+sFLHJU.net
糞雑魚ロスケ70年前の装甲車でチャーシューにWWWWWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

100 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:25:23.25 ID:CDIc8z8k.net
>>96
ヒントでもわからないです、教えてください

101 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:31:53.95 ID:CGGvHIUM.net
理解したくないからだろ?

102 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:34:06.68 ID:G+sFLHJU.net
司令官!見たことのない装甲車が!
なに?!新型か?
あっさり木っ端微塵に
司令官!グーグルレンズで調べたら70年前の骨董品の装甲車でしたWWWWWWWWWWWWWWW😂
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

103 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:34:23.72 ID:DNLwPRpY.net
https://twitter.com/WallStreetSilv/status/1714804535800074697

彼らは、2025年まで確実にウクライナに資金を提供するために、イスラエル+ウクライナ+国境資金を投入している。

ウクライナに600億ドル(これは単独では決して通過しないだろう)
イスラエルに100億ドル
他に300億ドルが国会議員の買収に充てられ、ウクライナへの資金提供を継続する。

ある関係者はABCニュースに対し、支援の「大半」はウクライナに向けられる可能性が高いと語ったが、その中にはイスラエルへの100億ドルが含まれていると述べた人もいた。
(deleted an unsolicited ad)

104 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:34:59.79 ID:EUY+SZH8.net
>>100
ベルジャンシク
ウクライナの発表通り6機大破、左の方にパーンツィリが大破している
このあとどれだけ飛び立って逃げたのか次の衛星写真が待たれる
https://twitter.com/...953247473971/photo/1
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

105 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:40:32.12 ID:CDIc8z8k.net
>>101
だってATACMSの威力ってこんなもんなんですよ
://www.youtube.com/watch?v=8NBxwKAQs6w

装甲が無いUH-1や普通乗用車ですら至近弾食らっても全然原形を留めてるでしょ
跡形もなく黒いシミになるのはおかしいんですわ

106 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:43:23.39 ID:CDIc8z8k.net
>>104
見れないのだけど、もっと解像度が良い別画像ですか?

107 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:45:57.72 ID:lH5W+4G8.net
このスレッドは正しいかどうかは置いておいて
熱いOSINT魂を感じる
https://x.com/MarcinRogowsk14/status/1714219870391300274?s=20

108 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:47:19.84 ID:EUY+SZH8.net
>>106
なら、諦めな
後日、解像度の高い画像がでてくるのを期待さなよ

分析した人が損傷を確認した事実を理解していれば良いんじゃね?
貴方が分からなくても誰も困らないしさ

109 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:53:51.01 ID:EUY+SZH8.net
>>106
>>107も同じ画像で別の人の分析だから読んでみなよ

110 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:54:16.02 ID:5fn356cC.net
公開されているのより高い解像度の画像持ってるだろうからね
どの程度の解像度が可能かなんて最重要の機密な訳だから1番細かいのは出ないだろう。

まあそう言った衛星画像撮れるところが壊されたというのであれば、信憑性は低くないな

111 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:55:08.84 ID:G+sFLHJU.net
あん?シミだと?
ウォッカ漬けのロスケの脂肪豚のかヘリコプターだろ(笑)(笑)(笑)
劣等土人ロスケはシミやミンチになるのが大好きWWWWWWWWWWWWWWWWWW😂
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

112 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 11:57:26.88 ID:G+sFLHJU.net
シミが気になるなら現地に言って見てこいよWWWWWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

113 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:08:51.11 ID:CDIc8z8k.net
Maxarの商用衛星画像なら、高解像度板を伏せとく意味なくない?
まさかこれガチの偵察衛星画像なの?

114 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:21:14.56 ID:9ncHVxmo.net
>>105
手榴弾撒き散らすようなもんだからヘリなんて遠目には原型とどめていても穴だらけになってるよ

115 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:27:37.60 ID:mOzY3JqH.net
>>104
うーん...このページは存在しません。他のものを検索してみてください。

って出た

116 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:29:04.25 ID:G+sFLHJU.net
机握りしめてガタガタ震えてるパーキンソン病のプットラーに老眼鏡渡してシミ確認してもらえば
何か次々シミ出来てんすけど、これなんすか?ってWWWWWWWWWWWW😂
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

117 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:31:22.02 ID:gP/L0yu4.net
専守防衛 乱交クラブ 乱立? 

呼び込みはゼレンスキーだけではないらしい
いかに はめるか 精力を競い合う 性技の祭典
海外なのに見せたくないところもあるのだろモザイクが かかってるらしい 特に子供が絡むと厳しいらしい


守る為 かなり多くを巻き込んで死傷者ほか積み上げ爆進中

守る為 君は守る為にやらなければいけない 君が守る事を放棄すれば 仲間に危険が及ぶ事にもなるだろう 君は守る者 守る事を放棄して仲間が殺される事を望む者ではないだろう 君は仲間を殺す者ではなく守る者だろう 君は守る為に殺やらなければいけない 

君は守る為に殺る者 
君は守る為に殺る者 

守る事を放棄する者は仲間を殺す人殺し 
守る為に殺らない者は仲間を殺す人殺し

殺らない者は人殺し 殺る事を妨害する者も人殺し 殺らない者は人殺し 殺る事を妨害する者も人殺し 殺らない者は人殺し 殺る事を妨害する者も人殺し

君は人殺しではないだろう 人殺しでない君は殺らなければいけない 殺って殺って殺りまくり 君は守らなければいけない


正しい事が失われ その模倣も失われる時代
けいべつはしていない。


イスラエルの為にナチスの収容所みたいな壁の中に閉じ込めて殺る事を幇助しない者はナチス イスラムの為に殺る事を幇助しない者はナチス ジョージブッシュ第十次十字軍の為に殺る事を幇助しない者はテロリスト

やって やって やりまくる 乱交クラブ やりたくなったら それがやる時 テレビ放送会社内でやる ジャニー氏のは生産性無し

118 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:32:49.11 ID:G+sFLHJU.net
ヘリコプターと一緒でもう存在しないんだろ(笑)
今度はドラえもんに頼んでタケコプターいっぱいもらわんとなプットラーはWWWWWWWWWWWW😂

ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

119 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:38:00.46 ID:Kzq3InCP.net
リンクもマトモに貼れないのかよwフェイクつかまされても喜々として広めてそう👏

120 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:38:21.15 ID:CDIc8z8k.net
>>114
わかるんだけど、それだと今度は件の衛星画像との整合性が取れなくなる
あの黒いシミは炎上した痕跡・・・だと思うんだけど、それはつまり燃料タンクに
引火したって事なんよね
しかし今どきの軍用ヘリはエンジン、燃料タンク周りは防弾してるわけで
破片の雨浴びたくらいでは燃えないでしょって思うわけ

121 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:45:01.66 ID:M1tm60XZ.net
子どもが自動小銃持って警備しているような動画を前スレで見たが、あれってヒトラーユーゲントならぬゼレンスキーユーゲントのようなもんか?

老人や女や病人はおろか、子どもまで徴兵しているのか?普通にウクライナ詰んでるわな

122 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:45:06.51 ID:U2IcSX9H.net
ブチャの衛星画像を出した民間のマクサーより解像度が悪い
人より遥かにデカイヘリなのにシミにしか見えない程度の画像しか出せ無いとか実際は破壊出来てないとしか取りようが無い

123 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 12:52:22.00 ID:CDIc8z8k.net
M74子弾はM67破片手榴弾とサイズも殺傷範囲も近い
例えば対人手榴弾をアリゲーターやハボックの周囲に2〜3個置いて炸裂させたとして
果たして引火して燃えて消し炭になるだろうか? 無理じゃないかと思うんだが

124 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:02:17.87 ID:0brplYDM.net
損傷したヘリは後送された後の画像に見えるが

125 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:05:31.91 ID:cCra1CPz.net
低解像度の画像貼り付けて戦果としてドヤるのは
本当に頭悪いとしか言いようがない

枯れ尾花見て幽霊とか
レンズ雲見てUFOとか
月の模様見て兎とか蚊にとか
言ってるのと同類でしかない

126 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:13:40.40 ID:8CNHJoxY.net
NAFOがウク信のためにATACMSの壮大な映像を作ってくれたぞ

https://video.twimg.com/amplify_video/1714761829618941952/vid/avc1/640x352/-ShFEPFgT6YaOINc.mp4

127 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:17:47.71 ID:zP2rGf5n.net
>>125
別に信じなくてもいいんじゃない?
破壊されたと分析した人もいれば、分かるわけねーだろという人もいる

事実は一つで変わりよう無いけど、戦局に直ちに影響あるものでもないし好きにすれば?

128 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:19:16.89 ID:8CNHJoxY.net
このどでかいミサイルの威力を知りたいね


https://pbs.twimg.com/card_img/1714793510564700160/RWaTpB_E?.jpg

129 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:21:56.01 ID:8CNHJoxY.net
ATACMSってすごいの?

https://pbs.twimg.com/media/F8xd9vEWEAA_Co7.jpg

130 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:24:26.59 ID:6tYayfWE.net
いいことなくなっちゃったね
メンタルダウンがダウンした時は変になるのはやむないけど
もう少し普段から冷静に見ておいた方がいいだろう
第一報に全力で飛びつきすぎ

131 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:27:49.84 ID:kNTzC19T.net
ウクライナさん、イスラエルパレスチナ戦争で完全に存在感が無くなってしまう

132 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:28:35.88 ID:8CNHJoxY.net
このATACMSが当たるとすごいんでしょ?
大きな穴がぽっこりと空きそうだけど

https://pbs.twimg.com/media/F8xUYfiWsAAUKak.jpg

133 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:34:56.31 ID:ittKjHgQ.net
>>132
クラスター弾だからね
クレーターみたいな穴ができるタイプではないよ

134 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:38:13.28 ID:WzH5kh3m.net
ロシアもアウディフカでボタ山の手前まで占領して
ゴルロフカから幹線道路沿いも制圧
南も環状線沿いの要塞を制圧出来て十分な戦果得てるからな

135 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:42:59.32 ID:8CNHJoxY.net
ATACMSがクラスタータイプだったとしても
これだけのクラスター状態だとあたり一面焦げそうなもんだけど

https://youtu.be/9UKnfv0TFfc?si=HJl0XQPolp8cCm_s

136 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:44:43.95 ID:Cs1rFl8+.net
>>97
アヴデエフカでの攻撃: 我が軍は敵陣地を襲撃して占領し、前進する。
・連隊1487が攻撃すると、敵は陣地を離れ、逃げる時間がなかった兵士は破壊されます。2番目のビデオは、ウクライナ軍の機関銃陣地の破壊を示している。
・攻撃中、動員された戦闘員は敵の要塞を占領し、橋の下に塹壕を築いた。
・アヴデエフカ近郊での攻撃作戦は続いている。 異なるセクションでは、進行状況は約2kmです。敵は大砲や特攻無人機で我が国の戦闘機を阻止し、押し戻そうとしています。

ところで、レコーディングはすでに 2 日前に行われました。 我が軍はすでにさらに前進している。

t.me/NovichokRossiya/40530

137 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:46:27.16 ID:O1ACWN7Z.net
>>132
でっか、ナニコレ?

138 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:53:47.21 ID:syRm334e.net
アウディフカの攻勢はどうもPMCが主導ぽいね
またかと言うか順当と言うか

139 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:53:50.64 ID:+tjqWAOV.net
造反しているのこそ元トランプ派だよな?


米下院議長選 造反増でトランプ派候補2日目も失敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/414f8cd913bfbf53c6a99d6c4e22e0049ef8e646

米下院は18日の本会議で、マッカーシー前下院議長の解任に伴う2回目の議長選を行った。
多数派の野党共和党の候補でトランプ前大統領が推薦するジョーダン下院司法委員長(59)は前日に続き必要な過半数を獲得できなかった。
造反票は増え、選出の見通しは一段と厳しくなり、機能停止の打開策を模索する動きも出てきた。

下院(定数435)の構成は共和221、民主212、欠員2。
選出には過半数217票が必要だが、この日ジョーダン氏に入ったのは199票。
他候補に投じられた党内造反票は22票と前日より2票増加し、根深い党内対立を浮き彫りにした。
民主党は全員がジェフリーズ院内総務(53)に投じた。

140 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:54:37.49 ID:ZUA++S8X.net
>>138
ワグネルみたいだけど

141 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 13:55:23.14 ID:8CNHJoxY.net
ATACMSってこうなるんじゃないの?

https://video.twimg.com/amplify_video/1714316993845776384/vid/avc1/450x360/guQUkBgN627IqKvu.mp4

142 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 14:00:10.56 ID:mKEow6U6.net
>>139
共和党の保守強硬派が暴走した結果
後始末が大変だな

ジョーダン氏は降りる選択肢しか無くなりつつある

143 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 14:03:03.94 ID:mKEow6U6.net
>>134
プーチンに報告できるレベルくらいにはなったかな
満足してるくれるかは不明だけど

144 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 14:12:43.86 ID:mKEow6U6.net
ベルジャンスクのATACMSアタックの分析記事
少しだけ明瞭な画像

https://www.thedrive.com/the-war-zone/destruction-from-ukraines-first-atacms-strike-now-apparent

145 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 14:14:17.12 ID:DNLwPRpY.net
4年前の忖度無しのATACMS着弾画像 ヘリどころか乗用車も穴が空くだけ全て原型を止めてる
https://youtu.be/Ipr_hPAcR_Q?t=59

146 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 14:25:51.09 ID:TgrW79QA.net
>>139
下院議長も決められないようじゃどうしようもないなw
ゴタゴタしてるうちに、あっという間に11/17を迎えそうだ

147 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 14:40:09.37 ID:DNLwPRpY.net
ウクライナ側アカウントがアウディーイウカ北部で数十両を破壊したというが画像と位置

今回の戦闘で生じたか否かは不明で今回の戦闘のものかの確認ができない、マーキングが見えないものも多くロシア側かすら確認できないもの多数。

一部動画は昨春であったり、場所が異なるものだったことが判明。

https://pbs.twimg.com/media/F8xwXuLbwAAbQXy.jpg

148 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 14:44:42.22 ID:4uxJ7f9O.net
>>1
U_G_M
18 Oct, 16:04
⚡🇺🇦Укронацисты в ходе провальных мясных штурмов ежедневно несут огромные потери двухсотыми.

🎥🇺🇦На кадрах денацифицированные захисники Окраины на Запорожском направлении☠

"Вот это - наша "перемога"!!! Парни лежат здесь уже не одну неделю..."
https://uk.tgstat.com/channel/@Ukr_G_M/27345

Морская пехота России
18 Oct, 16:51
https://uk.tgstat.com/channel/@Morskaya_Pehota_Russia/24846

Таврическая Республика
18 Oct, 17:44
https://uk.tgstat.com/channel/@Tauride_Republic/12215

Херсонский Вестник
18 Oct, 16:58
https://uk.tgstat.com/channel/@HersonVestnik/21731

149 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 14:47:48.20 ID:D5nTJgcG.net
おまいら不毛な争いしとんのぅw
ロシアがこれまで通りヘリで攻撃やってるか
どうかで判断しろやw

150 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 15:09:58.81 ID:s9VdSksd.net
>>145
これ食らったヘリが戦線復帰できる訳ねえだろ

151 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 15:10:58.58 ID:qvZlUhMY.net
>>147
やっぱりそうなのかw

152 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 15:12:40.65 ID:qvZlUhMY.net
喰らったかどうかも不明だし

153 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 15:15:53.94 ID:iW2YL+P0.net
それにしても大本営の100両破壊から随分後退したなw

154 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 15:22:49.04 ID:9ncHVxmo.net
>>120
装備しているロケット弾とかは燃える

155 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 15:46:56.82 ID:+sAQce8G.net
>>154
>装備している
実弾装備で駐機はしない・・

156 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 15:49:49.58 ID:+tjqWAOV.net
キーウでデモ
捕虜交換や停戦交渉しろということかな


アゾフ連隊の家族ら、捕虜解放を訴え ウクライナ首都
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf837a842784f4a87ef624e358857977b5c77fd

 家族らは「沈黙が殺す」などと書かれたプラカードを手にしていた。

157 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 16:09:50.10 ID:hRL1/+w7.net
アウディーウカ南部をロシア軍が攻略突破してんね
これで街の外縁部に取りついたらもうウクライナ軍終わり

158 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 16:13:37.11 ID:hRL1/+w7.net
アウディーウカ奪取されてもウクは戦闘継続するつもりなのかな?

159 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 16:24:56.67 ID:mKEow6U6.net
10月19日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua
ликвидирован290680(+630)※訳の解釈に議論があるため原文表記
戦車4992(+11)
装甲車9437(+17)
長距離砲6683(+39)
MLRS818(+4)
対空ミサイル車両548(+1)
航空機320(+1)Su-25
ヘリコプター324(+1)
無人機5318(+17)
巡航ミサイル1534(+0)
輸送車9337(+34)
艦船20(+0)
潜水艦1(+0)
特殊車両985(+3)

160 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 16:29:28.98 ID:ycMkcMHK.net
ウクライナ大本営でもヘリ一機しか損傷無しこれで答え合わせ終わったな

161 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 16:30:33.50 ID:hRL1/+w7.net
>>159
また台湾沖航空戦か

162 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 16:32:53.18 ID:q5v5SAl3.net
>>160
前日に入ってる

10月18日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua
ликвидирован290050(+620)※訳の解釈に議論があるため原文表記
戦車4981(+2)
装甲車9420(+15)
長距離砲6644(+8)
MLRS814(+1)
対空ミサイル車両547(+0)
航空機319(+1)
ヘリコプター323(+6)Ka-52他
無人機5301(+10)
巡航ミサイル1534(+1)
輸送車9303(+10)
艦船20(+0)
潜水艦1(+0)
特殊車両982(+0)

163 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 16:36:56.93 ID:zqtXoK4G.net
支援いつ終了すんの?

164 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 16:38:03.00 ID:vIqx5QHB.net
ウクライナの戦果確認能力って世界最高峰だよな
実際はロボティネの塹壕も事前に見つかられず6万人犬死させるんだけどw

165 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 16:50:21.43 ID:mKEow6U6.net
>>163
さあ?

166 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 16:57:16.49 ID:mKEow6U6.net
>>164
???

167 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 17:03:09.76 ID:4lmkAI6m.net
>>164
ウクライナ大本営の集計ではロシア軍は3回くらい壊滅してるので
まさか返り討ちに遭うとは思わなかったんだろ

日本も似たようなことがあっけど

168 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 17:07:53.25 ID:hI+PFHF4.net
>>166 傍から見て十分な戦果評価が出来てんなら、事前索敵評価も十部で攻略失敗など無く順調にロシア追い出してる筈だろと。

169 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 17:09:29.73 ID:i2buyrDt.net
>>159
乙です

170 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 17:11:04.52 ID:i2buyrDt.net
>>163
米国下院議長が決まるか、誰になるか、ですね

171 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 17:19:14.55 ID:O65JxJ0y.net
>>159
いまだにこんなの貼るやつがいるとは
気の毒になってくる

172 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 17:43:33.12 ID:wtQByPqB.net
クピャンスクでのロシアの攻撃は陽動だったと私は信じているが、勢いを失っているだけでなく、積極的に後退しつつある。
ロシア軍によって部分的に占領されたシンキフカは再解放され、ロシア軍はライマン・ペルシイに戻された。
(グーグル翻訳)

クピャンスク戦域でのロシアの威力ハイキングは一旦終了した模様
また明日も威力集団ハイキングかな?

https://twitter.com/.../1714750892656709801
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

173 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 17:49:39.73 ID:8CNHJoxY.net
アメリカ合衆国。

同国の債務総額は33兆6,500億ドルに達し、1日で580億ドル、1か月で6,040億ドル増加した。

米国は毎日 200 億ドルを債務に費やしており、1 時間あたり 8 億 3,300 万ドルを費やしています。

このままでは1年間の米国の借金は41兆ドルになる。

https://pbs.twimg.com/media/F8ydGMjWkAEbfe5.jpg

174 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 17:50:20.38 ID:eTuZFBf5.net
ウクライナっていう国じゃなくて球団だと思ってるからな
今年優勝できなかったけど来年は優勝するとか思ってんだろ
3OUTでもまだバッターボックスに居座ってる姿みて感動してるはず

175 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 17:55:02.21 ID:8CNHJoxY.net
アメリカの偵察無人機が警報を鳴らし、クリミア海岸から鋭く遠ざかり始めた。 空中で何が起こったのかはまだ不明 - SHOT

昨日、プーチン大統領は、ロシア航空宇宙軍がキンジャール・ミサイルを搭載したミグ31による黒海の哨戒を開始すると発表した。

176 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 18:07:00.09 ID:8CNHJoxY.net
イスラエル軍は、戦闘員の侵入以来、少なくとも306人のシオニスト兵士が死亡し、他の203人が捕虜になったと発表した。

合計203の家族に、家族が戦闘員に拘束されているという通知が届いた。

177 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 18:09:14.47 ID:8CNHJoxY.net
https://pbs.twimg.com/media/F8wz30nWkAAZfYM.jpg

178 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 18:29:20.02 ID:CDIc8z8k.net
たまには対抗してロシア国防省発表の累積戦果でも貼ってみるかい?
こちらもこちらで数えてて空しくなるんだけどさ

なんていうか「大本営発表」と言われて後世の日本人から批判嘲笑されてきた
旧帝国陸海軍組織は、世界的に見て別に特別おかしいわけじゃなかったんだなと
妙な安堵感を覚えたり・・・

179 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 18:49:00.98 ID:uwcDo2eT.net
数百メートルが焦点になるんだから膠着だよなとは思う。
ロシアが陸続きの隣国相手にこの状況ってのはまだ信じ難いところある。

180 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 18:59:40.66 ID:8CNHJoxY.net
ストームシャドー同型S-200撃墜動画

https://video.twimg.com/amplify_video/1714943002265677824/vid/avc1/720x1280/tNhawPrR6061WuFp.mp4

181 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:01:40.88 ID:6PBtu2Ni.net
ウクライナの6月からのアゾフ海へ進撃する大攻勢が失敗した。

だから、ロシア軍の方にはアウディーイウカなとで手を出して攻勢になった。

ウクライナ軍の方は、ミサイル攻撃やへルソン方面での話題に転換しようとしている。

なぜ、ウクライナ軍の総反撃が失敗しのたか。

ウクライナ軍は人海戦術の継続ができなくなってきたのではなきか。つまり、従来の強引な総動員による兵士の供給に陰がさしているのでは?。

182 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:01:49.29 ID:6PBtu2Ni.net
ウクライナの6月からのアゾフ海へ進撃する大攻勢が失敗した。

だから、ロシア軍の方にはアウディーイウカなとで手を出して攻勢になった。

ウクライナ軍の方は、ミサイル攻撃やへルソン方面での話題に転換しようとしている。

なぜ、ウクライナ軍の総反撃が失敗しのたか。

ウクライナ軍は人海戦術の継続ができなくなってきたのではなきか。つまり、従来の強引な総動員による兵士の供給に陰がさしているのでは?。

183 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:03:33.47 ID:8CNHJoxY.net
同じアメリカの無人航空機グローバルホークは、ウクライナ軍にクリミア攻撃の試みのための諜報データを提供しているが、本日任務中に予想より早く逃走した。
また、信号 7600 - 接続の喪失も発生しました。
偶然ですが、今日ロシア航空宇宙軍はMiG-31でこの地域のパトロールを開始しました。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1714940169206272001/pu/vid/avc1/720x1266/HRUOhicWl-fdza_u.mp4

184 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:16:26.47 ID:hRL1/+w7.net
ウクライナは中日ドラゴンズみたいなもんだよ

185 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:16:39.27 ID:s9VdSksd.net
>>180
ストームシャドーとS-200は完全に別物だろ

186 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:28:40.08 ID:8CNHJoxY.net
ウク信のき

187 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:29:57.21 ID:8CNHJoxY.net
ウク信の期待通りの記事書いててくれたんだね



ウクライナ、ATACMSでロシア軍ヘリ9機を一気に破壊 「最も深刻な攻撃」
10/19(木) 9:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd90e571ee7d8514f0de53351f5817c084eb6b7e

188 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:34:19.60 ID:aZ4JJW4F.net
>>103
>>173
等を見てるとアメリカ型大統領制の限界を感じるな
本来なら誰もがどうでも良いとしてる問題を現大統領のバイデン一族の利権の為だけにアメリカ合衆国国民とEUを筆頭とした西側諸国を巻き込んで困窮させて世界のパワーバランスを崩したんだから

アメリカ大統領の権限は皇帝並なんだからボケ老人にさせては駄目

189 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:34:48.62 ID:aZ4JJW4F.net
>>103
>>173
等を見てるとアメリカ型大統領制の限界を感じるな
本来なら誰もがどうでも良いとしてる問題を現大統領のバイデン一族の利権の為だけにアメリカ合衆国国民とEUを筆頭とした西側諸国を巻き込んで困窮させて世界のパワーバランスを崩したんだから

アメリカ大統領の権限は皇帝並なんだからボケ老人にさせては駄目

190 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:35:17.30 ID:a6Pfumax.net
>>103
>>173
等を見てるとアメリカ型大統領制の限界を感じるな
本来なら誰もがどうでも良いとしてる問題を現大統領のバイデン一族の利権の為だけにアメリカ合衆国国民とEUを筆頭とした西側諸国を巻き込んで困窮させて世界のパワーバランスを崩したんだから

アメリカ大統領の権限は皇帝並なんだからボケ老人にさせては駄目

191 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:35:58.39 ID:q5v5SAl3.net
退潮隠せぬ一帯一路 プーチン氏と同席嫌う各国―円卓会議見送り・中国

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101801220&g=int

米国との対立をにらみ、一帯一路フォーラムではロシアのプーチン大統領の出席を重視してきた。
2017年に初めて開催された時から、習氏はプーチン氏を「最重要ゲスト」として厚遇。
開幕式では習氏に続いてプーチン氏が演説を行い、両氏が各国首脳を率いるような形で円卓会議の議場に入ることがお決まりの行事のようになっていた。

 だが、今回は雰囲気が大きく変化した。ウクライナ侵攻を続けるプーチン氏と同席することに二の足を踏む首脳がいたとみられ、円卓会議の開催は見送られた。

 出席者の顔触れにも変化があった。
先進7カ国(G7)唯一の参加国で、離脱を検討しているイタリアは代表団の派遣すら報じられていない。
欧州の首脳級で参加したのは、ロシアに融和的なハンガリーのオルバン首相ら少数だ。

192 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:48:59.57 ID:G+sFLHJU.net
アル中糞ロスケが70年前の装甲車で木っ端微塵にWWWWWWWWWWWWWWW😂
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

193 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:49:25.34 ID:G+sFLHJU.net
アル中糞ロスケが70年前の装甲車で木っ端微塵にWWWWWWWWWWWWWWW😂
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

194 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:49:49.15 ID:G+sFLHJU.net
アル中糞ロスケが70年前の装甲車で木っ端微塵にWWWWWWWWWWWWWWW😂
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

195 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:49:52.33 ID:Cs1rFl8+.net
少なくとも今回のATACMSはごく少数の在庫処分の旧型で射程距離も大したしたことない上にクラスター撒くしか能がなくヘリを壊すくらいしか使い道がない
大本営発表でもKa-52が6機の損失でこれに乗じて行われたザポリージャ戦線の攻勢は通常通り大虐殺に終わったww ほかに何か言うことあるのかなぁw

それに最近評判が急降下中のライバー氏ですらwシンコフカが占領されたなんて一度も言ったことはないと思うんだけどww

196 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:50:17.65 ID:QNbLiezk.net
>>181
NATOの分析力が落ちてるのは日本も危機的ということに
Yahooの提灯記事に気を良くして日本有事でボロボロにされたらどうしよ

197 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:55:51.58 ID:G+sFLHJU.net
何回も同じ手でやられるエテ公以下の糞ロスケ(笑)
馬Ka-52(笑)

ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

198 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:56:20.60 ID:G+sFLHJU.net
何回も同じ手でやられるエテ公以下の糞ロスケ(笑)
馬Ka-52(笑)

ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

199 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:57:07.04 ID:G+sFLHJU.net
何回も同じ手でやられるエテ公以下の糞ロスケ(笑)
馬Ka-52(笑)

ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

200 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 19:57:08.22 ID:tPkhAugT.net
>>187
暇なん?

201 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 20:09:47.09 ID:q5v5SAl3.net
ATACMSの一番厄介なところは、ハイマースが来た時に安全のために補給拠点を後方に下げざるを得なくなったように、ヘリをずっと後方に配置せざるを得なくなったこと

速力のある航空機に頼るしかなくなった
そのためかここ数日でロシア軍のSu-25の撃墜事例が多発している

202 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 20:10:26.92 ID:Hl/qdXmJ.net
スポルノエでウクライナ人の避難を阻止するロシアのドローン。
部隊全体が負傷、何人かは助からなかった模様

https://twitter.com/narrative_hole/status/1714645659146407991
(deleted an unsolicited ad)

203 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 20:11:31.30 ID:q5v5SAl3.net
私たちの兵士はタヴリヤ方向で別のロシア製 Su-25 を破壊しました。

これはすでに 1 週​​間で 4 回目です❗

https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1714616656901615918
(deleted an unsolicited ad)

204 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 20:11:50.30 ID:0xy3nK4g.net
アウディーウカの塹壕制圧の様子
https://x.com/cyberspec1/status/1714943442206576782?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

205 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 20:13:27.32 ID:5TdH2CDQ.net
最近大隊規模でロシアの戦車と装甲車が消えてる理由がこれらしい

ロシア軍がウクライナ軍の「鉄壁要塞」を攻撃 戦車部隊を投入するも損害続出か
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb43740f8aef1f4e62725ebfc47043a5fab0649

206 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 20:15:49.82 ID:g9IyF60a.net
60キロ下げたところで5分も違わないし

207 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 20:37:23.42 ID:hI+PFHF4.net
>>205 読んだけどアウディーウカが要塞化されてるから以外の理由が読み取れないよ。
きっと最新超兵器が導入されんだろう装甲大隊規模が、2〜3日で次々消える位だからと楽しみに読んだのにさ。
4個旅団(最低12000)がドニエプル川を渡河並みに、どうやっての部分がさっぱりだよ。

208 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 20:55:53.84 ID:oy1+hfVB.net
このままアメリカがロシアに負けたらどうなるんだ

209 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 21:05:35.01 ID:wtQByPqB.net
昨晩はATACMSを6発、発射したらしい
どこを狙ったのなかな?

210 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 21:22:48.59 ID:s9VdSksd.net
プーアノンはアウディーウカで敗走した事実を認めたか?

211 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 21:32:51.57 ID:AEgJBV5t.net
>>210
ウクライナが?可哀想に

212 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 21:35:16.46 ID:+tjqWAOV.net
余裕だな
中東チャンスと見たか

ロシア、ガザに27トンの人道支援物資提供 非常事態省
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e1d8f7fe21cd81d36ceb189ceb9eca4e2a81d0

213 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 21:49:01.55 ID:9hUtEyl1.net
>>28
キプロスにイスラエルとロシア同居してません?
それなりには仲がいいと思いますよ

214 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:00:26.16 ID:Ymy/tzxj.net
>>61
ただの蓋ですよ。セラミックパッケージ&金属蓋かと

215 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:05:21.13 ID:3RGnZsOh.net
>>121
ウクライナは知らんがロシアは大々的に軍事教練愛国教育やっとるな
『幼い子どもが軍服姿で「奉仕できます!」ロシアで加速する“軍国教育” 高校生の軍事訓練映像を独自入手【戦争と子どもたち】』
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/658162?display=1

216 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:09:38.52 ID:wtQByPqB.net
ガザ地区の病院に着弾したロケットはイスラエルでもハマスでもなく、パレスチナ・イスラム聖戦機構のロケット弾との見方を
アメリカ政府高官はしているらしいよ

そして病院には直撃してなく病院の駐車場の10m半径くらいを延焼しただけで6階建ての建物が崩壊した画像もないし
500名近くが死亡したパレスチナの情報は嘘の可能性が高い

利用するものは利用する、嘘か真かは関係なく扇動したもん勝ちの世界やね

217 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:15:46.67 ID:dIJ+Ro9g.net
>>216
イスラエルの燃料気化爆弾だよ

218 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:19:02.38 ID:9hUtEyl1.net
>>216
ロシア版森友学園かな
あたらしい歴史教科書の人たちとロシアの歴史修正主義は似てる?

219 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:21:21.22 ID:wtQByPqB.net
ATACMSの在庫は約4,000発だからさもありなん
ただ、恒久的は言い過で、米軍はもうATACMSを使用しないから期限切れ間際の物から順次、供与するとは思う

https://x.com/ukraine_map/status/1714988772259922416?s=20

220 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:22:32.80 ID:oiDg8JZN.net
ロシアはドンバスの新たな「壺」であるアヴデエフカでウクライナ軍を包囲する決意を固めている

アヴデーエフカは「ドネツクの首都」であり、ドンバスにあるウクライナの重要な防衛拠点であるが、
ロシアはそこを「棘」とみなし、根こそぎにしようと決意し、この場所を本当の「ボイラー」に変えようとしている。
https://x.com/hhungduc/status/1714983554231480610?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

221 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:24:02.38 ID:zSUU8Is3.net
🇷🇺⚔🇺🇦Avdeevka

ウクライナ側は、ロシア軍の攻撃が北部方面で再開されたと報告している。クラスノゴロフカからステポヴェ方面への機甲攻撃を撃退したと自慢しているが、戦闘は継続中だという。
t.me/CyberspecNews/45634

222 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:36:36.25 ID:G+sFLHJU.net
ウォッカアル中脳ミソスカスカ糞ロスケ70年前の装甲車とか、何処の地層に埋まってんの掘り出したんや(笑)遺跡発掘中WWWWWWWWWWWW😂

ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

223 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:37:14.11 ID:G+sFLHJU.net
ウォッカアル中脳ミソスカスカ糞ロスケ70年前の装甲車とか、何処の地層に埋まってんの掘り出したんや(笑)遺跡発掘中WWWWWWWWWWWW😂

ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

224 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:38:45.20 ID:DNLwPRpY.net
>>216
アメリカ政府高官って完全に大本営確定やん
まーたウク信大本営真に受けたのか

225 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 22:46:32.40 ID:lZtxpPdK.net
>>215
https://static22.tgcnt.ru/posts/_0/d5/d5c9b7f8facb8f330e560a7cbe324091.jpg
https://static21.tgcnt.ru/posts/_0/41/41bb79edd5d5bfffd724f7e278782fd7.jpg
https://static20.tgcnt.ru/posts/_0/c4/c47333346ce7e7068328c628cb45fab4.jpg
https://static20.tgcnt.ru/posts/_0/3a/3aa83618388d63ded117004fd8b4578c.jpg
https://static23.tgcnt.ru/posts/_0/5b/5b84b02ac72f9976142e47e39e66b596.jpg
https://static20.tgcnt.ru/posts/_0/a9/a9d0f85eb27db372b9243301ee9a54ff.jpg

226 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:03:03.32 ID:PcLrz2nf.net
>>55
昔のアーケードゲームの基板みたいだな
まぁあれもそこそこ速いCPU使ってるし
ああいうのも軍事転用出来るんだろうな

227 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:07:13.80 ID:QZIT7bKV.net
>>219
予算は?w

228 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:09:00.14 ID:2A4hvnDj.net
>>226
よほどのハイテク武器じゃない限り、ファミコンの8bitマイコンでも十分でしょ。
そんなにすごい演算なんてしないだろうし。

229 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:12:46.12 ID:QZIT7bKV.net
ネタニヤフ首相、スナク氏との会談において、「ハマスは新たなナチスだ」。「長い戦争になるだろう」

t.me/Slavyangrad/69337

230 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:18:27.29 ID:i2buyrDt.net
>>216
> 利用するものは利用する、嘘か真かは関係なく扇動したもん勝ちの世界

ウクライナ情勢にしても似たようなもの
つまり戦時報道ってそういうものなんだろうなと

231 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:18:53.01 ID:DNLwPRpY.net
https://twitter.com/narrative_hole/status/1715006089962414171

イラクのシーア派民兵組織がアルビル近郊のアメリカ軍駐屯地に対して無人航空機を発射する様子を見せた
(deleted an unsolicited ad)

232 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:19:27.31 ID:jgJUWHZE.net
>>216
まずイスラエルは「ハマスのロケット発射」と「音声通話」を2つ証拠として挙げたが、
前者は発射とロケットの方向から、東(イスラエルの方向)から飛んできたイスラエルの航空機が
病院爆撃後に西へ飛び去った後、ハマスのロケットが西から東へ攻撃した時のものであることが証明されている
更にやたら説明的な音声通話の中で出てくる発射座標は、
前の「ハマスのロケット発射」と相当距離が離れており、
2つの証拠は矛盾している

なお、音声通話はグレインの分析により、二人の会話にも関わらず、
同じシンセサイザ合成されている事が確認された

病院の空爆は空中爆発弾頭によって破壊されたことがその痕跡から確認できる
これはハマスは所持していないが、イスラエルは大量に同タイプの兵器を所持している
おそらくDSU-33C/B無線近接信管が使用された

確認できるほぼ全ての証拠はイスラエルのものであることを示す一方で、
アメリカは自国のSNS、フェイク動画作成を通じ相変わらず情報戦を仕掛けている

そして日本のマスコミと情弱は「自分たちだけはアメリカの犠牲にならない」と
他のアジア人が被害に遭い虐殺されるのを傍観し嘲笑うが、
歴史と虐殺者は常にこうした盲目な愚か者達へ当然の因果応報で報いてきた

233 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:26:55.24 ID:QZIT7bKV.net
イスラエルのウソがバレる前にイスラエル支援予算を通してしまいたいところw
もはや何かwと抱合せなどと言ってる場合ではないなww

234 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:26:59.64 ID:DNLwPRpY.net
ゼレンスキーのお仲間画像
https://pbs.twimg.com/media/F8ucM_FWYAAm5hA.jpg


米国には、私たちが支援していた以前の人々を裏切る長い歴史があります...ゼレンスキーはどれくらい長く生きていますか?

235 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:37:02.17 ID:9hUtEyl1.net
>>234
浜ちゃんがいないよ

236 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:37:42.94 ID:hI+PFHF4.net
「よほどのハイテク武器じゃない限り」まあね、高性能チップだと消費電力も上がるからね。
バッテリ−大電力化(蓄電含む)がまだまだなんで、兵装可動を減らして高性能チップ使うのは本末転倒(実験機位だな)。
日本の宇宙開発もこの電力で苦労しながら低性能チップを巧みに使うと云う頭が下がる努力。

237 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:42:51.35 ID:9hUtEyl1.net
>>178
今でも経済戦争で大本営発表してるじゃないですか
粉飾や検査不正、統計改ざん
戦果が株式会社の決算や国家統計になっただけ
ちょっと物足りなくなったんで広告屋に日本すごい書かせて大本営を持たせてた
もう無理だから困った時の神頼みするんならロシア化するだろうね

238 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 23:46:28.86 ID:MIXckP6b.net
音声通話の傍受はそもそもそんなのが探知できるんなら
何でハマスの大規模攻勢探知できなかったん?
って素朴な疑問がわいてくるんよね

ネタニヤフは政治的に窮地にたたされてたから
もしや事前に察知しててあえてスルーしたかも?

239 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:09:11.44 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/DD_Geopolitics/status/1715013137186042036

イスラエル与党リクード党員アミール・バイトマン氏がRTでロシアを脅迫

「我々がこの戦争に勝ったら…ウクライナが必ず勝てるようにする…ロシアがその代償を払うことになるだろう…」
(deleted an unsolicited ad)

240 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:15:45.52 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/narrative_hole/status/1715019038504394826

Avdeevka ロシア軍によるウクライナ塹壕制圧戦
(deleted an unsolicited ad)

241 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:18:50.51 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/narrative_hole/status/1715015534679364047

ウクライナ人は戦線を維持するために西側の装備備蓄をアヴデエフカに移転することを余儀なくされた

レオパルド戦車はすでに発見されています
(deleted an unsolicited ad)

242 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:19:17.63 ID:WXAL4Mw/.net
>>232
「病院の空爆は空中爆発弾頭によって破壊されたことがその痕跡から確認できる」
おソースは?

243 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:22:05.01 ID:sNHjDoPZ.net
>>241
またロシアの戦果が増えるな

244 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:24:37.41 ID:sNHjDoPZ.net
なんだかんだで
T-55とかレオパルド1は使えると思う

ウクライナは整備兵がゴミだからいかせないだろうが
双方とも足回りの整備性と機械的な信頼性は称賛以外の言葉がないし
遠距離を狙いやすいライフル砲というだけでもアドバンテージがでかい

動ける大砲と考えたら、現代戦車よりも有能まである

245 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:25:54.21 ID:sNHjDoPZ.net
>>242
現地映像で見れる地面の状況
イスラエルとアメリカが必死で捏造して頑張ってるけど、
普通にイスラエルのやらかしでほぼ確定だよ

246 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:28:15.06 ID:sNHjDoPZ.net
エアバーストは空中で炸裂して広い範囲に破片をばら撒いてソフトスキンを効率的に破壊する信管で、病院みたいな建物を壊したり地面の穴を作ったりは苦手

まさに建物の被害の割に
病院敷地内に避難していた大勢の民間人が死傷した今回の被害と合致する

247 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:31:48.64 ID:K5KZOvCw.net
バイデン氏、アラブ指導者の取り込み成功せず−紛争拡大懸念収まらず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-19/S2QQB0T0G1KW01

- 病院爆発は「他のチームがやったようだ」との発言が火種に
- アラブ指導者は強い反イスラエルの世論に歩調合わせるだろうと識者

バイデン米大統領の18日のテルアビブ訪問はイスラエルへの全面的支持を示すものだったが、アラブの指導者の同意を取り付けるというもう一つの重要な目標は達成できなかった。

  紛争が制御不能に陥る可能性を示す兆候が見られる状況下で、バイデン氏は米国として同盟国を守ると明言し、対立するイランなどに対し紛争に関与しないよう明確なメッセージを送った。2隻目の米空母が東地中海に向かう中、バイデン氏はイスラエルに対する「前例のない支援」を週内に議会に求めると表明した。

248 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:33:55.34 ID:K5KZOvCw.net
英国公共テレビ チャンネル4ニュースが、ガザのバプティスト病院爆撃についてのイスラエル側の発表を分析
https://twitter.com/ShortShort_News/status/1714829043202465931

- 音声は言語・アクセント・方言・構文・口調がハマス近辺で話されてるものと異なる。
- ミサイル発射の場所が動画と主張してる場所(病院側の墓地)と軌道が一致しない、高過ぎて水平過ぎる。
(deleted an unsolicited ad)

249 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:39:45.66 ID:0GSG6H3x.net
>>239
シリア内戦でボコボコにされたのにかwwww

ああそうかシリアの反政府勢力を「必ず勝てる」ようには
しなかったんだwで、イランの影響は拡大した、とww

250 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:44:06.09 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/krassenstein/status/1715025400177291386

ジム・ジョーダン 下院議長選 三選目を辞退
(deleted an unsolicited ad)

251 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:55:28.19 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/MarioNawfal/status/1715030684287357210

米国国務省は「世界規模の注意」渡航警報を発令しました。
(deleted an unsolicited ad)

252 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 00:56:33.06 ID:1yiht5Wi.net
実際ウクライナってもう勝つの不可能だよね
この状況で兵器横流しするバカもいるみたいだし
反転攻勢も失敗
遠くからチビチビロシア兵器破壊しても結局領土は奪い返せないってのが続くだけで

253 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 01:49:01.87 ID:JI2pQ3ma.net
結局支援終了しないの?
何とか包囲網戦って何だったん?

254 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 01:52:51.06 ID:0UAfflsh.net
ロシアにもATACMSに相当する兵器あるんだよね?
それでウクライナ国内を攻撃しようとはしないの?

255 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 01:54:53.16 ID:dHMGFo92.net
既にミサイルや滑空爆弾でボコボコやんウクライナ軍

256 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 01:56:16.67 ID:lCln9aqC.net
まぁ実際これだけの土地を守ってるロシアからクリミア含めて全部開放する図は見えないというかやったら今以上に死ぬから出来ないというか
まあ詰んでるな まあ始まった時から詰んでたけどもw

257 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:01:41.79 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/Sprinter99800/status/1714952767687524725

西部の訓練場で訓練するウクライナ人女性のビデオがインターネット上に登場した。
ちなみに、ウクライナ軍の兵士に占める女性の割合はこの1年で3倍になった。
(deleted an unsolicited ad)

258 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:04:30.52 ID:uJ/Pn8zm.net
ロシアが一定の勝利になるだろうとい予想は最初からそこは変わっていないだろう。
ただ過程がだいぶ長く、その勝ち幅が満足のいく結果になるか怪しく、何より投入した資産、人的損失、労力が予想よりでかくなっている。
そして終結時期の見通しがたたないというのが問題なだけだろう。

まあロシアは10年でも戦えるだろうから、結果は変わらんだろうが、

259 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:05:33.53 ID:JI2pQ3ma.net
んで支援終了したの?

260 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:06:03.08 ID:JI2pQ3ma.net
どこ包囲したの?

261 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:07:47.70 ID:lCln9aqC.net
>>260
ウクライナ行って聞いてくれば?

262 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:09:03.01 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/DD_Geopolitics/status/1715042108091032044

米軍は、シリアのアル・タンフ基地への無人機攻撃で多数の兵士が負傷したと発表した。
(deleted an unsolicited ad)

263 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:09:52.96 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/rybar_force/status/1714973224772014272

シリアでは衝突や抗議活動が激化する一方、中部ではISの活動も徐々に活発化している。

IS過激派は夜間、ホムス州の砂漠地帯にあるアル・スクネ村を共同攻撃した。

同時に、ISはパルミラ郊外への出撃を組織しようとした。一部の情報によると、ISは親イラン勢力が拠点を置く同市の空港をドローンで襲撃した。
(deleted an unsolicited ad)

264 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:16:46.17 ID:0UAfflsh.net
>>257
緊張感とか悲壮感が全然ない・・・ヤバい

265 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:18:12.76 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/sahil_mustafa1/status/1715051412030386538

破壊された米軍基地

https://pbs.twimg.com/media/F80WKOlacAAgj_S.jpg
(deleted an unsolicited ad)

266 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:26:51.49 ID:cMHVwmER.net
寝ないの?

267 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:27:49.80 ID:6nWEjhly.net
❗ 🇷🇺🇺🇦 アヴデフカの戦い:廃棄物の山をめぐる戦い
2023年10月19日20時現在の状況

アヴデエフスキー要塞周辺では、数日間の比較的平穏な状態が続いた後、ロシア軍は砲撃準備の後、いくつかの地域でウクライナ軍陣地への攻撃を再開した。

北側の側面では、ロシア軍の戦闘員が激しい戦闘の結果、廃棄物の山の最も重要な拠点を完全に占領することができた。AFUは戦車の砲火に隠れて線路の後ろに退却した。現在、陣地は撤去されている。

▪ ベルディチへの最初の押し出しの後、ロシア連邦軍は第31機械化旅団と第110機械化旅団の数個大隊を戦線強化のために移送した。これにより、敵はロシア軍を鉄道の方へ押しやることができた。統制線はそれに沿って走っている。

また、ロシア軍の部隊は数日間、アヴデフカ南方で攻撃を行った。攻撃中、大砲の支援により、アヴデフスカヤ環状道路から450キロの鉄道駅まで前進することができた。

❗アヴデフカ近郊のロシア軍は、隊員の生命を守るため、思い切った性急な行動をとらず、組織的に活動を続けている。敵は、前線を安定させるために、多数の兵力と手段を移送した。

同時に、ペルボマイスキーでは、AFUの不審な活動も指摘されている。おそらく第59機械化自動車旅団と思われる機械化集団が村に搬入されている。この動きから判断すると、AFUは、ロシア軍が攻勢に気を取られている間に、側面からヴォディアネ・サンズ線を攻撃したいのだろう。
https://i.imgur.com/IhPG8kw.jpg
t.me/rybar_in_english/7640

268 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:28:59.64 ID:6nWEjhly.net
ボタ山占領との事

269 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:36:19.47 ID:JI2pQ3ma.net
またホラやない?

270 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:36:57.65 ID:JI2pQ3ma.net
どこの作り話拾ってきたん?

271 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:49:33.84 ID:F7K+jSjg.net
❗🇷🇺🇺🇦 へルソン方面:クリンキへのAFU攻撃
2023年10月19日20時現在の状況

早朝、MTR「南」の突撃分遣隊が、ウクライナ海軍第 35 歩兵旅団 の 2 つの偵察グループの支援を得て、川を渡り、クリンキを 攻撃した。その結果、ウクライナ軍は村に足場を築き、道路まで前進することに成功した。

▪ 敵は非常に単純な戦術を用いた。まず、領土防衛部隊が戦闘に投入され、数でロシア軍を圧倒した。その後、より訓練された特殊部隊と海兵隊が活躍した。

▪ しばらくすると、ロシアの砲兵と陸軍航空ヘリコプターが敵に発砲し始め、歩兵がAFUを村に向かって押し出した。現在、突撃隊はクリンキのいくつかの家屋を保持したまま、増援部隊の到着を待っている。

西側の鉄道橋付近では、第36旅団師団の部隊が徹夜でローテーションと避難を試みた。ボートの不足のため、このプロセスは遅れている(日中、へルソン、サドヴォイ、タギンカから19隻のボートが到着)が、橋の敵の存在は残っている。

▪ 横断鉄道に沿って、海兵隊は5つの要塞を装備し、第36歩兵旅団第501別働隊の編隊がアレシキンスキー島に輸送された。彼らはペシャニフカの占領と掃討の任務を与えられた。偵察部隊は迫撃砲とAGS隊員の援護の下、集落付近で活発に活動している。

▪ アレシキからコサック収容所、クリニキへの道はペシャノフカを通る。この村が占領されれば、ドニエプル川沿いのロシア軍集団への補給路の一つが断たれることになる。このような状況では、AFUはペシャニフカ-クリニキ線を足がかりに、オレシキーとノヴァヤ・カホフカを攻撃する足がかりを作ることができる。どうやら、これこそがウクライナの部隊の狙いらしい。

https://i.imgur.com/VPJJ7Wt.jpg
t.me/rybar_in_english/7641

272 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:54:18.73 ID:rdGv2RS0.net
アル・タンフ基地はアメリカがシリアに違法に
居座って石油を盗み出している拠点だったわけだが
そこが攻撃されたか

やはりアメリカの中東の威信は失墜しているな

273 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 02:58:47.01 ID:fNj6lg4f.net
ウクの反転攻勢はもう終わり?

274 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 03:03:01.58 ID:rdGv2RS0.net
ウクの反転攻勢は一カ月前に終わってるよ
何の成果もあげられてないけど

275 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 03:20:13.84 ID:1ORNfCef.net
管理者「ドネツク」。アヴデフスク方面へ1キロ前進し、肉挽き機が重くなった。🫡
t.me/remylind21/9549

276 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 03:22:16.67 ID:kHKbbFql.net
伝えられるところによると、イスラエルの安全保障閣僚の無名のメンバーによれば、IDFは準備が整い次第、ガザ地区への進入を許可しているとのことだ。

t.me/zoka200

277 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 05:17:41.09 ID:WDr4ErQV.net
>>254
ウクライナは飛行機もヘリコプターも持ってないからな
F-16が来たら使うんじゃね?
知らんけど

278 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 06:20:57.54 ID:g5d4W061.net
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1714922573132095845

最新のロシア軍アウディーウカ惨敗画像
(deleted an unsolicited ad)

279 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 06:22:37.83 ID:g5d4W061.net
https://twitter.com/wartranslated/status/1715018149500793204

ロシアの宣伝員ロマノフが、オレシキー-レーデンスク間の高速道路からのビデオを公開した。
消滅したロシア軍の装備の数が見える。ちなみに、これはドニエプル川の左岸で、
(今のところ)ロシア軍の支配下にある地域である。
ウクライナのFPVドローンと大砲が後方でロシア軍の装備を破壊している。
(deleted an unsolicited ad)

280 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 06:23:23.91 ID:g5d4W061.net
ウクライナ軍参謀本部の最新報告書によると、ロシア軍はヘルソン方面でピシュチャニフカを空爆した。これは、この地域におけるウクライナ軍の存在を公式に確認するものである。

https://x.com/astraiaintel/status/1714883151657357660?s=20

281 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 06:31:41.30 ID:bUQyJ5MA.net
盲目?

即戦力

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715046516249817088/pu/vid/avc1/404x720/eTVBdNwzQK3qXrdn.mp4

282 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 06:41:45.61 ID:bUQyJ5MA.net
前線に投入される女性たち

https://video.twimg.com/amplify_video/1715101453289672704/vid/avc1/720x1280/IvIAJo3CWBThEMPw.mp4

283 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 06:48:58.91 ID:St/jVuWk.net
訪中プーチン氏、米国批判一段と 欧米対抗軸づくり急ぐ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR18DVD0Y3A011C2000000/

無料記事

284 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 06:49:55.62 ID:St/jVuWk.net
共和、追加予算へ暫定議長の権限強化案 後任難航で浮上:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19DN40Z11C23A0000000/

米下院で多数派を握る共和党内で、暫定議長のマクヘンリー氏を当面続投させてイスラエル支援の予算案などを処理できるように権限を強化する案が19日浮上した。米主要メディアが報じた。共和の内紛で新議長選びが難航しているための窮余の策だが、共和には慎重論も根強くある。

285 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 07:30:02.69 ID:bUQyJ5MA.net
どう?
ロシア軍弱そう?


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715080494251900928/pu/vid/avc1/1280x720/kipHaD26_pA2DrzA.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715081799905222656/pu/vid/avc1/1280x720/zilEdf_aG5iz82bV.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715083295547854848/pu/vid/avc1/1280x720/FCqjh6RqDj3x1YOZ.mp4

286 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 07:36:29.74 ID:bUQyJ5MA.net
ベルボベに大規模攻撃しかけたみたいだけど動かなくなったみたいだよ


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715045245686042624/pu/vid/avc1/1288x720/qz4GGX24lUu0Pe6R.mp4

287 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 07:56:08.44 ID:93nyhkRt.net
米共和ジョーダン氏、下院議長選3回目投票に臨む意向 一時辞退も

https://jp.reuters.com/world/us/CYJBRAJAFZPQNEEVPUG26YD5W4-2023-10-19/

288 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 07:58:18.87 ID:KIVgDlvU.net
アメリカ、シリア基地ボコボコにされて
ウクライナ、イスラエルどころじゃないな
中東とかアフリカの他の拠点もヤバいんじゃ無いの?
アメリカは無人機には糞弱いし、やるなら今だよな

289 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:00:40.09 ID:NFDS4WGp.net
>>287
きっと選出されないわ
トランプ派では無理なんじゃないかな

290 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:06:14.55 ID:NFDS4WGp.net
>>245
病院が崩壊してる画像は?
駐車場らしきエリアでの画像は出てくるが…

広範囲に建物が崩壊した画像はまだ見てないなぁ、471名死亡はフカシだと思うな

291 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:08:08.89 ID:LMpA0Jnq.net
シリアは棚からぼた餅的に反政府側がほとんど国力無くなったのとか、今の戦いでいっぱいいっぱいのとか
後はもう逆側に寝返った感じだったり、士気下がってるから
政府側が相当有利そう、政府側は士気高そうだし
イランの武器は山ほどあるら

シリア内戦はここで一気に拡大かな

292 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:12:40.94 ID:KPLzVkHJ.net
トランプ派が造反しているんだけどな

トランプ派 フリーダム・コーカス 20名ほど
 vs
トランプが支持した議長候補 200名が投票


アメリカ 予算巡り共和党内で対立 トランプ氏に近いグループは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/k10014212471000.html
共和党は現在、下院では多数派ですが、民主党との議席の差はわずかで、少しでも造反議員を出せば単独で法案を通せない状況にあります。
このため、トランプ前大統領に近い「フリーダム・コーカス=自由議員連盟」と呼ばれるグループに属する保守強硬派が強い発言力を持つようになりました。

293 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:26:19.11 ID:srMd6MMW.net
🇺🇸🇮🇱国防総省は、以前はウクライナ向けであった155ミリ砲弾数万発をイスラエルに譲渡する計画である、とイスラエル政府関係者3名の話を引用してAxiosが報じている。
https://i.imgur.com/PG4T3VV.jpg
t.me/CyberspecNews/45656

294 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:27:50.08 ID:qnwIXZJg.net
米海軍の駆逐艦がフーシ派に攻撃されてるみたいだな中東はもうこのまま一機に拡大するのか?

295 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:29:09.57 ID:qnwIXZJg.net
>>293
と言うか、そもそもダイブ前にイスラエル向けのをウクライナに持っていっちゃったんだけどね

296 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:31:03.78 ID:DXXzZAAo.net
>>290
既に市民を3000人殺してるし
これから数万人数十万人と殺戮するつもりなのに
そこだけ否定する意味なくね?

そんなメンタル弱いなら
イスラエル応援団はやめた方がいいぞ?

297 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:32:17.13 ID:DXXzZAAo.net
>>293
ウクライナに対する停戦圧力が更に高まるな

298 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:35:24.47 ID:LMpA0Jnq.net
>>296
もうそんな数字じゃないよ
既に数万人単位になってる
完全なジェノサイドコース

299 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:40:22.19 ID:V26SHi6w.net
やっぱウク信はゲットーに閉じ込めてジェノサイドするナチスって事だったんだな

300 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:45:20.99 ID:KPLzVkHJ.net
17日のWHOの発表でもイスラエルは115の病院を攻撃していたからなあ
病院を狙い撃ちにして攻撃しているわけで

ガザ、115病院が攻撃受ける WHO、人道危機と警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a430bcbab57e9b6bf4c338373ec127121e293d8
世界保健機関(WHO)は17日、記者会見し、パレスチナ自治区ガザで115の医療機関が攻撃を受け、大半の病院が機能せず、水や電気、医薬品も不足していると明らかにした。

301 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:48:22.60 ID:MxxqohtX.net
イスラエルのおかげで西側諸国の偽善に満ちた正義の味方ごっこも終わりだな

302 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:49:01.94 ID:rjex58c4.net
🇷🇺⚔🇺🇦

Ka-52 vs Tank -- Kupyansk direction
t.me/CyberspecNews/45670

303 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:56:03.48 ID:URWvqoTr.net
❗🇷🇺🇺🇦 特別軍事作戦の記録
2023年10月19日

ドネツク方面では、ロシア軍はアヴデフスキー要塞地域をカバーする作戦を継続している。北側では、ロシア軍兵士が廃棄物の山を占領したが、敵はベルディチ付近で反撃に転じ、ロシア軍部隊を鉄道まで押し戻した。

アヴディエフカの南側では、ロシア軍の突撃分遣隊がここ数日、鉄道線路付近の支配地域を拡大することができたが、同地域の緊迫した状況は続いている。ウクライナ軍司令部は追加部隊を移動させ、反撃の準備を進めている。

一方、へルソン方面では、敵の破壊工作員が上陸し、クリンキを攻撃した。彼らは村に足場を築き、道路まで前進することができたが、砲撃と空爆の後、村の北の郊外に追いやられた。

ヴレミエフスキーとオレホフスキーの両セクターでは、状況に大きな変化はなく、陣地戦と砲撃戦が続いている。ウクライナ軍は時折、中途半端な攻撃を仕掛けてくるが、いずれも砲兵や小火器による射撃でうまく阻止されている。
https://i.imgur.com/crrIKTF.jpg
t.me/rybar_in_english/7649

304 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:56:23.94 ID:DXXzZAAo.net
>>301
英米を正義の味方と勘違いしてるウク珍も目が覚めるだろうな

305 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 08:59:31.60 ID:bUQyJ5MA.net
ウク信は金もらってやってるの多いから別格

306 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 09:11:25.91 ID:9fjPtM32.net
親ウ派はイスラエル応援団となってるんだから目が覚めるわけない
SNSではイスラエルの被害ばかり殊更取り上げてガザの被害はほぼ無視かイスラエルのせいではないと徹底擁護してるかのどっちかだし
イスラエル国民ならまあ心情的に理解できなくはないけど他国の親ウ派がやってるのはおぞましいわ

307 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 09:19:33.79 ID:bUQyJ5MA.net
二か所9機破壊と主張

https://pbs.twimg.com/media/F812xx-WkAAVQQG.jpg

308 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 09:20:35.78 ID:bUQyJ5MA.net
+5

309 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 09:23:34.43 ID:DXXzZAAo.net
>>307
低解像度過ぎて
月の模様に兎や蟹を見てるようなもの

310 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 09:26:25.66 ID:bUQyJ5MA.net
ウク信の生活

https://twitter.com/siromaru716
(deleted an unsolicited ad)

311 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 09:54:06.22 ID:kaZCzKWe.net
ウク信ジェノサイドに手を貸すとか完全にナチスやんけ

312 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 09:58:32.51 ID:hz4mljBx.net
正に鬼畜米英
ウク信も鬼畜だしな

313 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 10:11:58.66 ID:oLyRKIO1.net
>>296
横だけどバレバレの嘘で500人死んだって言ってる奴らが3000人死んだって言って説得力あるか?
WHOの発表も自分で調べたわけじゃなくハマスの保健当局の発表鵜呑みにしてるだけだろ

314 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 10:18:51.18 ID:ulDRZubk.net
まーたウク信がジェノサイド援助しだしちゃった
ホント、ウク信はナチスやな

315 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 10:34:11.47 ID:55H+4kz3.net
>>313
だからなんだよ
イスラエルがジェノサイドやってきたこともこれからやることも変わらんだろ

316 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 10:39:10.01 ID:bz5TUPyK.net
>>313
ウク信の説得力あるソースってISWとかの大本営コントばっかでしょ
またまた自爆しちゃったねー

317 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 10:42:45.09 ID:ZP3uCCzD.net
>>291
アメリカに援助受けてた反政府勢力は
もう無理だろ反サダトって大義より
ガザ虐殺への憤りの方が勝つ

ガザ虐殺に手を貸してるアメリカの
援助受けて内戦なんかやったら
只のアホじゃん操り人形は惨めすぎる

318 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:01:07.10 ID:KzA+6LOj.net
プーチンめっちゃ外交やりやすくなってそう
もう中東とアフリカは完全にロシア寄りやろ

悪の枢軸と戦う不屈の男って感じ
病院爆撃は完全に決め手になったな

319 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:08:11.43 ID:lve76teC.net
ウク信の教科書は西側メディアの報道内容
教科書を疑って自分で考える、という脳の部位が壊死してます

今や世界の害悪と化してますわ

320 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:09:35.65 ID:bUQyJ5MA.net
ベトナム戦争もロシアが軍事支援してアメリカは負けたようだよ
ロシアが弱いっていうプロパガンダは昔っからなんだな

321 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:13:43.97 ID:NFDS4WGp.net
>>301
ロシアの正義ごっこも大概と思うぞ

322 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:14:17.95 ID:00f6wQid.net
日本やアメリカも西側の一員なんだから当然その報道に色眼鏡がかかる。その色眼鏡がかかった報道を鵜呑みにしているウク珍は本当にアホ

323 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:15:00.31 ID:lve76teC.net
西側最大の武器は「嘘と悪口」

世界中の大多数の人はもう学習しましたよね ※情弱ウク信は除く

324 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:16:33.18 ID:KPLzVkHJ.net
ウクライナについてもトルコは敵対するかもな
 ・イスラエル人に出ていくように通知
 ・イスラエル大使が帰国


イスラエルの駐トルコ大使が出国、中東情勢受け=報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3a888cda2e72454c48f69f410f5bfdcf6cf976f

イスラエル当局は今週、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの衝突に反発する勢力の標的になる恐れがあるとして、
国民にトルコへの渡航を控えるよう求めた。
また、トルコに滞在するイスラエル人には速やかに出国するよう通知した。

これを受け、イスラエルの各航空会社は18日夜、出国を希望するイスラエル人向けにフライトを手配した。

325 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:17:43.24 ID:bUQyJ5MA.net
1965 年の初めに、ソビエト指導部は米国に対する空戦を開始することを決定しました。 議長によると ソ連閣僚会議 のアレクセイ・コスイギン 、戦時中のベトナムへの援助はソ連にとって1日当たり150万ルーブルの費用がかかったという。 対空ミサイルシステム(SAM)の乗組員は戦闘に直接参加した。 ソ連の対空砲手とアメリカの航空機との間の最初の戦いは、 1965 年7 月 24 日に 起こりました。

326 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:17:44.35 ID:V6rvtWGr.net
ウク信のナチスゴッコって楽しいの?
ジェノサイド起きると何時も喜んでるけど

327 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:18:33.97 ID:Vs/s5tt6.net
>>323
“情報戦”とフェイク SNS時代の戦争は
2023年1月13日 22時09分 (NHKスペシャル「混迷の世紀」取材班)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230113/k10013948481000.html

自国の行動を正当化する「プロパガンダ」を発信し続けるロシア。
それに対して、国際的なPR戦略などで対抗するウクライナ。
双方が仕掛ける情報戦は激しさを増し、世界に分断を引き起こしています。

328 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:24:20.48 ID:1yiht5Wi.net
ウクライナ侵略で領土奪ってるロシアの思惑なんか中東も見透かしてるだろ

329 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:26:25.54 ID:YSQRi0Mm.net
>>318
そもそも植民地時代の恨みがあるから反欧米が基盤だし
解放者であるソ連ロシアには恩義しかない
普通にロシア寄りになる

>>320
20世紀終盤にソ連崩壊、アフガン、湾岸とソ連ロシアの敗北が続いたからな
その間、アメリカはプロパガンダに国家予算をさいてるしハリウッド映画でさんざん「最強米軍」のイメージを世界中に刷り込んできた

330 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:29:28.19 ID:W5DngY7Y.net
>>234
ロシアも入るかもしれない
怪僧に愛国ポルノ仕込まれて暴走
かつての大日本帝国みたい

クリミア保護などの密約あって電撃戦したのにNATO傭兵待ち伏せで失敗し泥沼
ウクライナの扱いについて約束が守られなかったのが今回の遠因でしょ
ネオナチは・・・ロシアも同じようにだまそうとして失敗したのかな

331 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:29:41.28 ID:W5DngY7Y.net
>>234
ロシアも入るかもしれない
怪僧に愛国ポルノ仕込まれて暴走
かつての大日本帝国みたい

クリミア保護などの密約あって電撃戦したのにNATO傭兵待ち伏せで失敗し泥沼
ウクライナの扱いについて約束が守られなかったのが今回の遠因でしょ
ネオナチは・・・ロシアも同じようにだまそうとして失敗したのかな

332 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:30:47.77 ID:bUQyJ5MA.net
アフガニスタンは大使館を守るために軍隊を派遣したぐらいでロシアはアフガニスタンで戦ってないらしい
でも大使館撤退をロシア軍撤退とやってロシア弱いって印象づけてる

今も昔も報道はうそだらけ

333 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:31:40.10 ID:1pKdggYO.net
一帯一路の会議見る限りそんな感じじゃなかったけど
どっちからも嫌われてるだろう
平和が1番で、理屈はともかく将来にかなりの不確実性の出る紛争を主体的に起こしている相手はこんな扱いだろう
しかも長期化させてしまって、迷惑なだけだろう

334 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:32:55.63 ID:bUQyJ5MA.net
ロシア人の話によるとロシアは戦争で一度も負けたことが無いって書き込みを見てふと気づいた

335 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:35:03.73 ID:XUMv++8V.net
>>327
NHKは「西側メディア」でしょ

336 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:37:41.30 ID:dcdqNlac.net
確かに国民は大量に死んだし疲弊して王朝や国は滅んだり崩壊したけど負けたことはないよね
ロシアという地域で見ると負けたことがあるのってモンゴルぐらいじゃないかね?

337 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:40:42.45 ID:V6rvtWGr.net
ウクライナの穀物合意も全然進展しないな
こりゃ輸出完全ストップかな

338 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:41:29.51 ID:1yiht5Wi.net
中国って全方位の領土狙ってるけど
ロシアはもう中国に何も言えなくなってるんだよな


中国の地図上にある「ロシア地名」に昔の中国名も併記…中露の間に“歴史の怨念”
ttp://news.yahoo.co.jp/articles/4aad00867d8f779b41c4da7795cb06f5e1ee1e58

339 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:44:05.87 ID:7KteV+l5.net
シリア基地ボコボコにされて米軍って糞弱いな

340 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:47:31.66 ID:Hl/LGRDX.net
昨日のM777破壊映像詰め合わせ
t.me/NovichokRossiya/40612?single

341 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:47:48.12 ID:lve76teC.net
>>338
そんなに単純な話じゃない、今に応じたしたたかな外交だよw
情勢が変われば、またバチバチやり出す

342 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:53:57.31 ID:St/jVuWk.net
米大統領が演説、イスラエル・ウクライナ支援「不可欠」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19E2T0Z11C23A0000000/

(略)
米ホワイトハウスは、12月上旬にも支援予算が枯渇するとみる。米政府は8月にウクライナ支援に240億ドルの追加予算を連邦議会に要請したものの、下院で多数派を握る野党・共和党の反対で成立のメドが立っていない。

343 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:58:53.05 ID:KPLzVkHJ.net
>>337
穀物はポーランドは連立政権で時間がかかりそう
新農村主義をどっちがとるか


下院 460議席
194(▼41) 法と正義(統一右派) 保守 現与党
157(△23) 市民プラットホーム(市民連立) 中道右派 親EU
 65(△35) ポーランド2050/ポーランド農民党(第3の道) 中道右派 新農村主義
 26(▼23) 新左派(左派)
 18(△ 7) NN/RN(同盟) ウクライナ支援反対

344 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 11:59:28.75 ID:DXXzZAAo.net
>>342
悪の枢軸

アメリカ
イスラエル
ウクライナ

345 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:00:07.09 ID:fBPBhd1T.net
フーシ派の次はどこだろ、どんどん戦域が広がるな
ウク信がレスバで炎上するスレをどんどん拡大してるのと一緒や

346 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:00:48.56 ID:xy2NkHuZ.net
イギリス追加
NATOはヤクザ組織

347 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:00:57.33 ID:DXXzZAAo.net
丸腰の市民に対してジェノサイドしまくりの
イスラエルを全面的に支持するウクライナなら
ブチャの虐殺も普通にしてそうだよな

348 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:02:07.57 ID:xy2NkHuZ.net
ウクライナは虐殺テロ国家でしょうに

349 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:02:56.05 ID:ulDRZubk.net
やっぱり鬼畜米英は正しかったんや

350 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:04:32.92 ID:OXKPJBFJ.net
丸腰の市民をジェノサイドされた数なら日本も負けへんで

351 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:06:23.75 ID:KPLzVkHJ.net
イギリスはウクライナに関してはドイツが弱ればいいから長引いた方がいいのはわかる

イスラエルの空爆や地上軍は支持しないと思っていたんだがな

352 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:08:29.99 ID:YnOHCAUk.net
日本人ってロシアが中国や北朝鮮と接触するたびにロシアが媚びてる!もはや落ち目!と喜ぶ人が多いけど
対等の外交関係という発想が全く抜け落ちてるのは危険だと思う
アメポチか後進国を見下すかの二通りでしか世界を見てこなかった弊害が出てる

353 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:09:18.71 ID:OXKPJBFJ.net
イギリスは今ドイツより遥かに弱ってるから
いろいろヤバい

354 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:15:14.49 ID:erevLBsY.net
EU離脱した時点でイギリスにはアメリカの衛星国になる以外の道はないでしょ

植民地主義、白人主義、キリスト教主義が強すぎる国だから
中国やインドらアジアの大国を対等に見たくないし
同じ衛星国の日本、韓国の中でならアメリカが一番重んじるのはイギリスだから
まぁ自尊心は保てる

355 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:19:40.10 ID:rdGv2RS0.net
シリアに違法に居座っているアメリカの基地・駆逐艦が攻撃を受けている

・アメリカの石油盗掘拠点アル・タンフ基地が攻撃を受けた
・アイン・アサド基地にドローンやロケット弾による攻撃
・アルビール県のハリール基地にドローン・ロケット弾による攻撃
・ダイル・ザウル県ユーフラテス川東岸のウマル油田とCONOCOガス工場を
 結ぶパイプラインに攻撃 ここはアメリカがシリアから石油を盗み出す
 為に使っている
・イエメン海域で米海軍の駆逐艦が攻撃を受けた

356 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:27:08.75 ID:rdGv2RS0.net
もう誰もアメリカを恐れなくなったってことだな

357 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:28:34.18 ID:QCfVI8Uk.net
>>328
味方してくれるのは構わないが近づかないでくれとシリア以外は思ってるはず

358 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:32:29.70 ID:QCfVI8Uk.net
>>323
かと言ってロシアと中国の言ってることが信用できるか?

つまり、どっちもどっち
自分の都合の良いことを拡散してるだけに過ぎんよ

359 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:33:32.05 ID:nbf76pjC.net
アメリカのイージス艦沈めたら面白い事になりそうだな
イランに面白いおもちゃは無いのかな

360 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:35:44.28 ID:rdGv2RS0.net
これまではシリアもイランもイスラム武装勢力も
アメリカの報復を恐れて手出しできなかったが
アメリカの凋落とロシアの進撃を見て「欧米って
たいしたことねーじゃんw」ってなってきてる

ニジェールのフランスの醜態で勢いづいてるのもある

361 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:37:15.09 ID:nF1xfIiv.net
>>357
ではアラブ連盟は何をしにモクスワに詣でたの?

362 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:39:07.16 ID:6T65xcka.net
ロシアが身を削って西側消耗させてるから今しかないだろうな
当然その逆もあるけど

363 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:40:53.02 ID:T9B2ObBZ.net
>>358
一連の出来事はロシアが関与してるでしょ
FPVの操縦技術さえ伝授して

364 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:45:57.32 ID:N2h+fIIu.net
国外で何処に行くかわからないミサイル撃墜って
普通に国際法違反なんじゃね?
自衛権でも何でも無いし

365 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:46:03.90 ID:GN8Gd6os.net
イスラエルが猛爆してるにも関わらず元気にロケット弾撃ち返してるの見ると
NATOが狙いやすい場所や地中貫徹爆弾の実際の貫通範囲までロシアはぜーんぶイランゲリラに教えてるよこれ

366 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 12:50:07.02 ID:MxxqohtX.net
西側の高価格兵器がドローンによって急激に陳腐化したからやるなら今だよな
レーザー兵器が実用化されてドローンが無価値になったらまた昔のパワーバランスに戻っちゃうし

367 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 13:27:42.04 ID:4bJDvcOr.net
バイデンじいさん サンダーバード 何に操られたか知らないけど・・ いとが絡まってないか?

バイデン爺さん 民主主義を守る者と反民主主義者との戦い?(安倍晋三が銃撃された時にも使われた ww) そもそも 民主主義って何? 相手を尊重する躾すらできてない者達が 普段からやってる 勢力争いの事? 民が主で 例えばガザのゲットーに閉じ込められてる民が殺害されたくないと表明すれば殺害されずにすむ状態である事?

戦いのつもりでもないけど強いて二分化なら殺害推進者と反殺害 これのが妥当かな

殺人推進者(敵とする相手を潰したい)としては その二分化では大衆に殺人幇助をさせる事が難しくなる ネタニヤフ バイデン(お年寄りは茶でも飲んでて極右に尻尾フリフリはしないのかと思ってたけど) ハマス ゼレンスキー (ハマスとゼレンスキーは 分かり合えると思っていたが) いつもの様に 民主主義への敵対者から守る為という名目を使うらしい

それならばとロシア 中国 は人道で行くのか ロシア・中国とも どの口で人道?とツッコミどころ満載 ガザはゲットーの様だから そこは通じるとは思うが まぁ民主主義の守護の方も似たり寄ったりだから よくある構図だな

さて人として 強いて二分化というなら 殺害推進と反殺害 紛争推進と反紛争だと 浅瀬でチョロチョロ とりあえず茶を濁して 和解で燻らせ系と恒久的対応推進とで そこもベクトルが逆になりそうだから・・

人として強いて二分化なら民主主義と反民主主義でなく 殺害推進(敵とする者を潰したい)と反殺害(和解への考え方は様々だが とりあえず殺害はNG)が 多くは納得するだろう それだと殺害推進(敵とする相手を壊滅させたい)としては困るだろうけど


さて米の不沈空母 日本 資金提供 今回の件についても公務員が殺人幇助の強要を始める頃だろうか 人殺しの一員にならない者は犯罪者 また公務員が殺人幇助の強要を始める頃かもしれない

今回は大量殺人兵器を保持してるからと因縁をつけて人殺しでなく 先にゲットーを作ったのはイスラエルだけど ゲットー作って閉じ込めておいたら怒って攻撃してきたから 民主主義を守る為に 人殺しかもしれない

けいべつはしていない

368 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 13:28:21.41 ID:K5KZOvCw.net
というかウク信さんが地中貫通爆弾でやたらホルホルしてるけど
イスラエルは過去何回も地中貫通爆弾は使ってて全然効果が無いことが証明されちゃってる
ウク信が知ってるような化石時代の兵器は役に立たない。

西側の旧態依然の化石時代兵器でできるのは見ての通り、非武装の女子供をジェノサイドする位しかできない。

369 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 13:38:16.48 ID:W5DngY7Y.net
>>358
みんなリップサービス大好き
盛ってボスに報告
盛りすぎると陰謀論になる

紛争の本音は資源が欲しい 我油田引水
貧困国なら麻薬作らせる
原理主義こじらせるようにしむけて遊ぶ

370 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 13:38:30.99 ID:7fYCQtrC.net
ロシア人の勝利を不愉快に感じ、周囲にその不満をまき散らす人間はネット内のみで現実には見ないな。 流石にヤバいと当人も思うらしい。

371 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 13:53:32.23 ID:eq2260vz.net
このままだと中東は反米で固まるだろうし、アフリカも中国と接近してるし、米・西欧・日だけが世界から孤立の一途だな。

372 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 13:54:07.15 ID:K5KZOvCw.net
「イスラエルを支持するアメリカは本物の悪魔」周辺中東諸国でイスラエルに対する抗議デモ アメリカにも非難の声

イスラエルに対する抗議活動はヨルダンやレバノン、イランなど周辺の中東諸国にも広がり、イスラエルへの連帯を示すアメリカに対しても非難の声が上がっています。

抗議活動参加者
「イスラエルを支持するアメリカは本物の悪魔だ。世界もパレスチナでこれまでに起きていることに目をつぶっている」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/786728

https://i.imgur.com/pzNtnpb.png

https://i.imgur.com/Pc7af60.png

373 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 13:57:45.25 ID:SW0bwU5w.net
>>285
ウク軍、普通に全滅してて草

374 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 13:58:09.68 ID:1D8O40/1.net
そろそろイスラエルスレに行けや、ロシアの劣勢から目をそらすんじゃねえ

375 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 13:59:02.84 ID:pGjZoHy5.net
>>371
ヨーロッパは地政学的に纏まりやすいが
日本は島1国だけで他に味方がいない上に(米国は日本と韓国とNATO同盟のようなもの結ばせたいのだろうが絶対失敗する)
隣国に第2の経済大国があるから持たないな
将来中長期的に日本は中国と同盟結ぶと思うよ

376 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 14:11:35.29 ID:Vs/s5tt6.net
「見たいな。Aさんの胸」テレビ番組に引っ張りだこの安全保障専門家が人妻に送った「卑猥メール」
警察トラブルに発展
2023年04月28日|社会・事件
https://friday.kodansha.co.jp/article/308011?page=1

昨年2月に「ウクライナ戦争」が勃発して以降、テレビ番組で盛んに情勢について解説していた″安全保障の専門家″も、自身のこととなると脇が甘くなってしまっていたようだ……。

「いけないことだとわかっていましたが、私は杉雄さんに対して恋愛感情があったので卑猥な要求にも応じてしまいました。気持ちをもてあそばれて、ショックを受けています」

そう告白するのは群馬県在住の既婚女性Aさんだ。Aさんは戸田恵梨香を思わせる美女。彼女が「杉雄さん」と呼ぶのは防衛省防衛研究所防衛政策研究室長・高橋杉雄氏(50)のことである。

377 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 14:12:01.38 ID:K5KZOvCw.net
>>374

https://twitter.com/narrative_hole/status/1715061859768840367

Verbove近郊で足場を築こうとした最近の試み中に、20台のウクライナ車両が破壊され放棄された
(deleted an unsolicited ad)

378 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 14:15:29.48 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/defnotfsb/status/1714967180792455246

ナチスウクライナ議会、
1200年続いてる正統ウクライナ正教を、国内で禁止する法案を可決。
(存続のためには、バンデラ教を布教する必要)
(deleted an unsolicited ad)

379 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 14:17:42.96 ID:ILtZrqoS.net
チャンネルSvobokiとアナリティクスSVOの朝の報告でへルソンとAvdeevskoe方向 :

▪ へルソン
ドニエプル川右岸でドニエプル川を渡る準備をしている敵の集中地帯に、我が戦術航空隊がFABを派遣している。積極的な活動が行われている。我が方の海岸では一晩中戦闘が続いた。我が軍は敵上陸部隊を撃破した。我が軍の砲兵隊は敵を釘付けにし、敵が我が領土に深く進入するのを阻止した。全般的に、この方面での戦闘は勢いを増している。入植地からの敵の締め出しは続いている。Krynki .

▪Avdeevskoe
夜は、重砲とMLRSの作業に付随して過ぎ去り、航空隊は定期的に活動した。この方面の全長にわたって敵の軍事目標に対する攻撃が続いた。わが軍は前進を続けている。全軍の統一作業が進行中である。
t.me/NovichokRossiya/40616

380 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 14:35:54.89 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/UpdateHotnew/status/1715203918962270391

Avdeevka 塹壕を歩いてるウクライナ兵が的確な初弾砲撃で破壊された
(deleted an unsolicited ad)

381 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 14:57:09.74 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/Gianl1974/status/1715206573729972512

イラクにある米軍のアイン・アル・アサド空軍基地が無人機とミサイルで攻撃された。この攻撃により死傷者が出たのか、被害が出たのかは不明である。

米軍が駐留するイラク空軍基地に対する攻撃は過去24時間で3回目となる(ロイター)。

アイン・アル・アサドへの攻撃は、イエメンからおそらくイスラエルに向けて発射されたミサイルと無人機を米海軍が迎撃したのとほぼ同時に発生した。
(deleted an unsolicited ad)

382 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 15:05:26.20 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/EyesOnSouth1/status/1715066512837427253

西側最強らしいイスラエル兵のコント
(deleted an unsolicited ad)

383 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 15:16:06.88 ID:K5KZOvCw.net
ウク信達が必死に擁護してくれたお陰でイスラエルはすっかり安心して
8000人以上のパレスチナ人が収容されている別の病院付近を爆撃することが得策であると判断した

https://twitter.com/narrative_hole/status/1715113343554404462
(deleted an unsolicited ad)

384 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 15:22:27.00 ID:cMHVwmER.net
暇なん?

385 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 15:23:07.45 ID:erevLBsY.net
>>358
中国やロシアにはグローバルメディアや大型SNSの支配権がないから
嘘を造っても広める環境がない

要するに嘘を造る意味がないので、基本的にロシアや中国の言う事というのは
アメリカやその友好国向けの捏造に対する科学的反論になる
例えばガザの病院爆撃はその典型例で、アメリカ(とイスラエル)は
前述の支配権を活用し音声のフェイクを造ったり偽の証拠動画を拡散させるが、
ロシアや中国はそれが根拠のないことを指摘するだけで
自分たちが偽音声を造ったりはしない
つまり論理的な思考力があれば中国やロシアを信じることになる

386 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 15:28:10.16 ID:N2h+fIIu.net
ウク信はこれで完全にジェノサイド加担したナチスになっちまったな

387 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 15:33:23.37 ID:KzA+6LOj.net
あーあ、イラクの米軍基地までやられて
米軍ボコボコやないか

388 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 15:39:30.26 ID:bUQyJ5MA.net
ザルジニ氏のアヴディーウカ訪問のビデオがソーシャルネットワークのウクライナ部分で急速に広まっている。

以前、アヴデエフカへの道路でのロシア軍の火器管制について報道された。 どうやらすり抜けてしまったようです。

ウクライナの軍人がザルジニにロシア語を話し、ザルジニはロシア語で彼らの奉仕に感謝しているのは興味深い。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715250901651181568/pu/vid/avc1/1280x720/hdof5_cKLIPrfU3f.mp4

389 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 15:41:19.69 ID:laXC6ffW.net
ウクライナの継戦能力で、始めに枯渇するのは何やろうな?

人的資源?
戦闘装甲車両?

まだ支援のストックがあるだろうから、1年くらいは粘るのかのう

390 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 15:47:10.49 ID:wwV898oD.net
政府の金が底尽いて徴兵出来なくなるでしょ

391 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 15:49:04.52 ID:B3I96wtc.net
こりゃもうウクライナどころじゃないから、ウクライナの武器取り上げて
中東の米軍基地に持って行くしかないんじゃないの?

392 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 16:00:26.31 ID:B3I96wtc.net
アメリカは湾岸、イラク戦争分まで全部失いそうな勢いだな

393 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 16:04:37.13 ID:Yr642Krl.net
バイデン爺の戯言も、予算が議会を通らなければ全てまぼろし〜

394 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 16:12:03.12 ID:B3I96wtc.net
ウク信は何でナチスやってるの?

395 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 16:12:55.46 ID:KPLzVkHJ.net
弾薬
セーブしながら使っているんじゃないかな


米軍が日本から火薬の調達検討、ウクライナ向け砲弾用=関係者
米国、弾薬不足で「禁じ手」 ウクライナにクラスター弾
西側諸国、ウクライナに供給する弾薬が不足 NATOと英高官が警告

396 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 16:15:36.77 ID:KPLzVkHJ.net
反転攻勢も深刻な弾薬不足にも関わらず開始したからな

弾薬不足がウクライナの反転攻勢失敗の理由の1つ


ウクライナ軍、深刻な弾薬不足の中で大規模反転攻勢…米欧の重装備供与は表明の半分強か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230711-OYT1T50185/
 ウクライナの英字ニュースサイト「キーウ・インディペンデント」は10日、ウクライナ軍が深刻な弾薬不足の中で大規模な反転攻勢を展開していると報じた。

397 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 16:15:40.23 ID:38GBp5B3.net
やっぱイラクの米軍基地とかは弾不足なのかな?

398 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 16:22:25.83 ID:Yr642Krl.net
流石のGFも反転攻勢wにつていは、何にも言うことがなくなったようだww

399 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 16:53:35.97 ID:ScX182xQ.net
一ヶ月ぶりに来たんだけどどう?今年中にトクマクいけそう?

400 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:05:38.93 ID:7UrWjEEf.net
詳細分かるにつれてアウディーイフカの損害が酷いのが分かる
そりゃロシアブロガーが攻勢中止を求めるわけだ

401 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:06:09.31 ID:4+M7PzpD.net
ザポロージェとDPRの分岐点の状況:敵は、予備兵力が不足しているため、遠隔地での敗北に賭けており、攻撃を試みていない。

▪ボストーク大隊のメンバーが、この区間の戦況を報告している:
今日、我々はウロジャイニー地区の敵に報復砲撃を開始した。しばらくの休憩の後、敵は遠隔破壊を頼りに我々の陣地に対する砲兵の作業を強化した。他の方面での悪化のため、攻撃行動のための余剰備蓄がないため、この地域の情勢は小競り合いと砲撃戦が特徴である。すでに伝統となっている神風ドローンの活躍は、常に脅威の要因となっている。まだ前例はないが、敵が遠隔操作も可能な地上型ドローンを入手したとの情報が同僚から発信されている。このアイデアは新しいものではないが、今のところまだ流通していない。"
t.me/NovichokRossiya/40622

402 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:20:03.27 ID:lCln9aqC.net
西側諸国は同盟他国の世論が重要だから、グローバルに嘘でもなんでも気分よくさせないといけないが
ロシアなどの国は世論が戦争に影響与えないから、バフムトの時も思ったけど実際にどれだけ損害が多かろうが関係ないのにな

403 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:20:06.86 ID:N2h+fIIu.net
後一月位でウクライナの資金もショートか、穀物合意も進まないし
来月位で終わりかな

404 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:24:36.37 ID:qniWwuUh.net
スコット・リッターがロシアの軍事ブロガーには暗に西側のプロパガンダに協力している者がいると指摘していたな

405 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:27:16.27 ID:Ipj6shOq.net
本日の戦果: 露助あのさあ・・・・
292,060 (+1,380) 兵士
5,047 (+55) 戦車
9,557 (+120) 装甲車
7,012 (+29) 砲システム
822 (+4) MLRS
5,326 (+8) UAVs
1,535 (+1) 巡航ミサイル
9,370 (+33) 自動車

406 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:27:54.85 ID:KPLzVkHJ.net
バイデン自体の支持率が低いからな
演説したところで支持されるかどうか
イスラエルの100億を通す代わりに、ウクライナの600,700億は支援しないという折衷案はありかなと


低下傾向が続くバイデン米大統領の支持率、世論調査
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/10/918982190967d842.html
最近の世論調査では、米国のジョー・バイデン大統領の支持率が4割を切るなど、10月に入って支持率の低下傾向が続いている。

407 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:28:22.61 ID:oOu/v/IH.net
>>405
それ信じてるとか
君バカでしょ

408 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:30:14.78 ID:pSZEc7+K.net
>>404
スリヤクマップとか親露派に重用されてるけど怪しいよな⋯

409 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:39:37.72 ID:N2h+fIIu.net
ウク信損害オジさんの心の拠り所は最早ロシアが大損害妄想だけだから、そっとしておいてあげて

410 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:42:00.70 ID:j8H/t3vZ.net
そもそも大戦以降の戦争は米軍は勝者ではないからな
平和主義者に完全に負けてからは陸戦アレルギーで恨みを買う空爆をしまくったわけで

411 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:45:15.27 ID:cMHVwmER.net
>>159
>>405
その係なん?

412 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:46:17.62 ID:OxfBX/8l.net
アウディーイウカがいくら要塞化されてても砲弾打ち尽くしたら脅威度は低下するわな。
キルレシオは重要ではない。死んでるのもロシア兵じゃなくてドル人共兵だかPMCかもしれない。

413 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:52:04.82 ID:V6rvtWGr.net
いや、そもそもアメリカは大戦の頃から陸軍は弱い
僅かばかりの北アフリカ戦線のドイツ軍にボコられてたんだから

最後はソ連にボコボコにされて跡形も無くななったドイツ軍に勝っただけだよ

414 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 17:57:45.49 ID:fV5Q9lBr.net
>>405
さすがに誰ももう信じてないぞ

415 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:00:15.91 ID:bUQyJ5MA.net
🔴数千人のイラク人が、パレスチナ人民との連帯を示すため、イラクがパレスチナに最も近いヨルダンとの部族国境検問所に群がっている。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715258374064152576/pu/vid/avc1/640x352/A4VsqkQUot6cpJHi.mp4

416 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:01:10.08 ID:bUQyJ5MA.net
🔴英国のリシ・ソナク首相がサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子と会談

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715254090979328000/pu/vid/avc1/720x1280/2EJk3EHzIUxjiVql.mp4

417 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:02:07.77 ID:bUQyJ5MA.net
🔴エジプト軍の予定外の演習が本格化

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715249260479098880/pu/vid/avc1/640x360/dIYGXwylnzHim6za.mp4

418 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:03:23.93 ID:bUQyJ5MA.net
パキスタン国会議員サルワット・ファティマ、イスラエルへの核攻撃を要求

アルハムドゥリッラー! パキスタンは核保有国です。 これらの原爆は見せしめのために設置されたものではありません。

私たちはパキスタン首相に対し、パレスチナに対する現在進行中の迫害を終わらせるための明確なメッセージをイスラエルに送るよう要求します。さもなければ、イスラエルを世界地図から消去します。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715242342700199936/pu/vid/avc1/1136x720/Q1Hd55D1rxx7LeBn.mp4

419 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:04:23.05 ID:cMHVwmER.net
暇なんだな

420 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:05:23.51 ID:bUQyJ5MA.net
🔴ムハンマド・ビン・サルマン皇太子はカタール首長シェイク・タミーム・ビン・ハマド・アール・サーニーを歓迎した。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715286891308986369/pu/vid/avc1/640x360/C5hiLKxt4FXazz-7.mp4

421 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:06:08.32 ID:bUQyJ5MA.net
🗣サウジアラビアの ムハンマド・ビン・サルマン皇太子:

🔴今日私たち全員が集まっているので、今日ガザで目撃されている暴力の激化と、罪のない民間人がその代償を払っていることに、私は深い悲しみを感じていると言いたいと思います。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715285342520270848/pu/vid/avc1/1280x720/ZnGZa-GdgEANSCa1.mp4

422 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:07:17.51 ID:bUQyJ5MA.net
イスラエル政府は、カタールのテレビ局 アルジャジーラ のイスラエル支局を閉鎖した。

423 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:10:05.36 ID:YSQRi0Mm.net
>>405
本日の大本営発表ーーーー!

424 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:12:36.57 ID:YSQRi0Mm.net
>ID:bUQyJ5MA

ここはウクライナ情勢スレだよ

425 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:16:32.70 ID:fQ2p6Zbp.net
損害オジ、最近は涙目で暇なんだなオジする程落ちぶれたのか
専ブラ眺め毎日暇なウク信自らのお気持ち表明

426 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:18:04.29 ID:bUQyJ5MA.net
民主主義国フランス


マクロン大統領がガザへの抗議活動を「違法」と宣言したことを受け、フランス警察は親パレスチナ抗議活動参加者を逮捕している。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715183361415921664/pu/vid/avc1/480x848/NGCHRwDLbmowB35G.mp4

427 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:18:46.02 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/EurekaNews10/status/1715287860603986408

米国/シオニストはシリア戦線を再開したいのだろうか?

🇸🇾 🏴シリアでは、衝突や抗議活動の激化による緊張の高まりを背景に、同国中部で「イスラム国」の活動が徐々に活発化している。

IS過激派は夜、ホムス州の砂漠地帯にあるスクネの町に対して連携した攻撃を実施した。予備データによると、テロ組織の分遣隊が二方向から政府軍の陣地を攻撃した。

同時に、イスラム国はパルミラ郊外への攻撃を組織しようとした。一部の情報によると、イスラム国は親イラン組織が拠点を置く同市の空港をドローン攻撃したという。

📌これは、過去 6 か月でエス・スクネに対する 2 回目の大規模な攻撃です。否定的な傾向がある。以前はISの活動地域がデリゾールへの道沿いの東側に位置していたとしても、現在は西側とダマスカス政府にとって不可欠なガス田に向かってますます拡大している。脅迫されている。

ロシア国防省がワグナー首相を国外追放しようと試みを続けていることで、状況はさらに複雑になっている。ワグナー首相の部隊は特にパルミラ近郊に駐留している。彼の退任の可能性が地域の状況と治安にどのような影響を与えるかについてコメントする必要はない。

これに関連して、シリア中部でのIS活動の大幅な増加が予想されます。さらに、同グループはその行動において、長らく「公然の秘密」となっていたアル・タンフの米軍基地に頼ることができるだろう。
(deleted an unsolicited ad)

428 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:19:11.69 ID:bUQyJ5MA.net
🔴中国は中東危機に関してロシアと協力して前進する用意があると述べた。

https://pbs.twimg.com/media/F82RshXbEAAfAx-.jpg

429 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:20:13.86 ID:bUQyJ5MA.net
リビアはガザに武器を送る準備ができている。

「我々にはリビアからガザへ武器を運ぶ準備ができており、国境が開放されたらこの大義に参加する準備ができているよく訓練された戦闘員の幹部がいる。」

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715179554413883392/pu/vid/avc1/1280x704/ScouchVU-2pxHeki.mp4

430 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:23:35.04 ID:K5KZOvCw.net
https://twitter.com/LuigiPantisano/status/1715057067172511957

ドイツの政治家が反ウクライナの新党結成へ
(deleted an unsolicited ad)

431 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:23:55.53 ID:KPLzVkHJ.net
何か嫌な予感
バイデン 「岸田さんはウクライナ支援の世界リーダー」


ウクライナ、新幹線に強い関心 インフラ相、共同通信と単独会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe73a304339cb66fc3dfe8287f3e40ebfd01d0a

ウクライナのクブラコフ副首相兼インフラ相は20日までに、ロシアによる侵攻で被害を受けている鉄道網復旧の一環として、
将来的に日本の新幹線システムを導入することに「強い関心がある」と述べた。
首都キーウ(キエフ)で共同通信と単独会見した。既に日本側と導入の可能性について意見交換したという。

432 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:25:31.17 ID:oVATgFqF.net
5000両戦車破壊されてるにもかかわらず
攻勢出来てるロシアwファンタジーやんw

433 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:32:45.50 ID:KPLzVkHJ.net
イスラエル・ハマス戦争は、ウクライナに停戦をもたらすのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/04373c2fb21a2cd79689dc76d47d5b1f321556bc
<欧米がウクライナに対して早期停戦への圧力を強めるかもしれない>

ウクライナは西側からの大量の支援を受けても、ロシアから領土をほとんど取り返せていない。
その中で、アメリカからの支援は先が見えなくなってきた。
米議会は民主・共和両党の過度で不毛な対立に加えて共和党内が分裂。
下院議長不在の状況で、来年度予算採択の見通しが立たず、11月には政府閉鎖の危険性すらある。
そうなれば、ウクライナ支援の予算も尽きる。

そしてアメリカは、イスラエルに兵器・弾薬を手厚く送らざるを得ない。
アメリカでのイスラエルロビーはウクライナロビーの力をはるかに上回る。
アメリカの弾薬庫は既に空になりつつあり、ウクライナに回る分は一層少なくなるだろう。

<高齢プーチンはロシアの不安要因>
全般に優位な今のロシアにとっての不安要因は、イスラエルがシリア、イランを攻撃し、ロシアが助けを求められてウクライナ方面が手薄になること。
そして何といっても、プーチンの年齢がロシア男性の平均寿命を大きく超えていることだ。

434 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:33:12.83 ID:lCln9aqC.net
>>431
新幹線作れるようになる頃はウクライナなくなってるし良いんじゃない?

435 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:40:55.66 ID:YaVE5iHx.net
「ウクライナは露に勝てることない」鳩山元首相
2023/10/20 18:25
https://www.sankei.com/article/20231020-2XWZMHG6OZOUVPXZT7QCGCVVGY/

「ウクライナは露に勝てることない」鳩山元首相
10/20(金) 18:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be25d46f5c3e3a576c77031193f4edf0fbc1f66

鳩山氏は、ゼレンスキー大統領がロシアへの勝利を目指していることに言及し「勝てることはないわけだが、そのようなことを言って軍人に意気を高めさせるような行動をしている」と持論を展開した。その上で、反戦の風潮が国内で強まることで「戦争が終わるような状況になってほしいと感じている」と述べた。

436 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:57:51.95 ID:1D8O40/1.net
>>435
お前確実に五毛だろ、五毛コピペの奴と全く同じ芸風だし

ポッポが何言ってるかなんて、日本人ではプーアノンだって触れないんだよ
海外では元首相って肩書につられて中国なんかで引用されるけど、日本人にとって
ポッポは完全に黒歴史なんだよ、だから日本で相手にされなくなって売国闇落ちして
今に至っているんだぞ

437 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:58:19.65 ID:oVATgFqF.net
【速報】ロシアのワグネル、要塞都市アウディフカ最難関と言われている北部灰山を陥落させる事に成功。皆殺しだああああっ!! [971283288]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697795635/


落ちたらいけない場所落ちたようだ

438 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 18:58:50.17 ID:VR3h03LR.net
>>433
いや、バイデンの方が高齢だしヨボヨボだろ。

439 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:00:01.74 ID:1D8O40/1.net
>>435
ウクライナ情勢IPスレのプーアノン工作員(五毛)降臨まとめ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/935-995

5chに降臨
0935名無し三等兵 (MK 0H5a-4Yge [185.225.28.212 [上級国民]])
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/935
0937名無し三等兵 (RS 0H47-4Yge [194.26.211.132 [上級国民]])
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/937

いつものIDコロコロプーアノンと思われたが…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/935-945

0946名無し三等兵 2023/08/20(日) 18:41:05.36ID:BknFlGhKa
>>935
IPが北マケドニアww

>>937
IPがセルビアwww

モノホンのプーアノンじゃねこれw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/946

住人のあたたかい祝福の数々
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/949
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/950
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/959
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/963
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/964
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/978
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692435578/993

440 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:01:16.50 ID:1D8O40/1.net
>>439の補足

工作員のレス

0935名無し三等兵 (MK 0H5a-4Yge [185.225.28.212 [上級国民]])
日本は米国から自立し真に自主独立の道を歩むべきだ

アメリカ脳からの脱却を! 戦後日本のGHQとCIAによる洗脳 - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a9c90531252ba4c92e1ad29fe29adcca66028552

0937名無し三等兵 (RS 0H47-4Yge [194.26.211.132 [上級国民]])
2023/08/20(日) 18:33:30.22ID:QkCKqEDPH
なぜ日本は米国やウクライナ、台湾独立派のために危険な賭けにでる必要があるんだ?
なぜそんな事なために増税し軍拡し地域で孤立し、国民が苦しまなくてはならないんだ?
一度よく考えてみて欲しい
暮らしを良くし国を良くしていくためには今の自民党政権の路線はおかしいとわかるはずだ

中国、韓米日首脳会議を牽制…「自国のために他国の安保を犠牲にしてはならない」(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f56fc164e71abe2be38f0c060b12781a990d4e0

441 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:03:05.21 ID:VR3h03LR.net
>>435
さすが、鳩山は慧眼だな。
というか、ひょっとしたら鳩山は訪露を目論んでいるのかもしれない。

442 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:06:08.31 ID:ovZmVtvF.net
日本のサヨク議員はレッドチームの犬まみれ
中露に指示されてホイホイ動く売国奴

443 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:07:36.64 ID:laXC6ffW.net
ウクライナどうして思いついたかのようにドニエプル渡河突撃してるねん
勝算ほとんどないのに、人溶かしてエエんか?
ロボチネは飽きちゃったのか

444 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:09:01.23 ID:7fYCQtrC.net
迷走したとあざけられたが、鳩山政権の目指した指針の正しさは、時の経過とともにやっと証明されている。

445 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:10:54.36 ID:1D8O40/1.net
>>443
引き抜かれて手薄になったから突撃してるんじゃね?
攻めやすい所から攻めるのは基本だろ

446 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:24:05.80 ID:1D8O40/1.net
>>444
何が正しいと証明されてるんだ?とりあえず言って見ろよ
そういう奴に限って内容を説明できないんだよな

鳩山は普通に適当な事言ってファクトチェックに引っかかるような嘘つきだからな
ツイッターの捏造翻訳のプーアノンと変わらないぞ

鳩山由紀夫元首相が謝罪「ウクライナ語がわからず」ゼレンスキー大統領めぐる投稿を撤回
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202307120000305.html

447 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:28:01.47 ID:8PYj/ue6.net
鳩山は本当に有能だったな
日本の歴代総理のなかで断トツの一位だわ
鳩山イニシアチブを今読んだらいかに未来が見えていたかよう分かる
鳩山の政策を今一度復習したら発見が目白押しだぞ

448 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:31:51.09 ID:kAlFnz5I.net
「中隊規模と思われるウクライナの海軍歩兵2個旅団が、ドニプロ川を越えて進み東岸へ至った」

旅団が中隊規模ってわけわからんがとにかく200人ぐらいが特攻したんやろ
一気決着一刀両断を狙って旅団規模を突撃させて盛大に溶かすのはバフムトでも南部でもずっとやってる
その溶かす兵隊もいなくなったか少人数で侵入して即逃げするピンピンダッシュにまで落ちた

449 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:35:54.71 ID:RG0Sy2nF.net
>>445
そんでその後どーすんだよ 人の命溶かし合って終わりか? 基本とかの前に無能やろそんなん

450 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:38:13.89 ID:kAlFnz5I.net
ピンポンダッシュは8月24日の独立記念日から続けてるな
一瞬クリミアに上陸して国旗掲揚→記念撮影→退却

451 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:41:58.80 ID:dfkaPXSO.net
支援終了話しってどうなった?

452 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:49:38.45 ID:fQ2p6Zbp.net
ウク信ホントに鳥頭だな、上で下院議長の話してるだろ

453 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:49:57.52 ID:G6ijgd6k.net
>>451
このスレだと去年3月に支援は終わってるよ

454 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:50:17.55 ID:7UrWjEEf.net
>>451
そもそもそんな話自体が想像や予想の範疇から出なかった

455 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:50:42.57 ID:LetgU43s.net
🇮🇱🇺🇸🇺🇦 米国防総省がイスラエルに数万発の155ミリ砲弾を送る計画であることをアクシオス紙が伝えている。

ウクライナ軍からのいくつかの要請はすでに処理されており、今年初めにイスラエルのアメリカの倉庫から約15万発の弾薬が移送された。しかし、供給の停止は前線の弾薬不足を悪化させる可能性がある。

ウクライナとイスラエルを同時に支援できるというアメリカ当局の主張にもかかわらず、現実は単純ではない。ガザ地区でのエスカレーション以前から、AFUはすでに砲弾不足に陥っており、それがさらに悪化する可能性がある。

すでに対策が講じられているにもかかわらず、西側諸国の軍産複合体は依然として、高い弾薬需要を十分に満たす量の砲弾を生産することができない。

さらに、追加能力の配備には時間がかかり、イスラエルとパレスチナの紛争地帯で敵対行為が続いている現状では、その時間は不足している。
t.me/rybar_in_english/7663

456 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:52:46.50 ID:rGoUZOsp.net
>>448
陽動や牽制での上陸だろうからそんなもんじゃね
朝鮮戦争でのアメリカ軍もよくやっておったし

457 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:53:01.79 ID:dfkaPXSO.net
妄想記事はどうでも良いんだけど支援終了話しってどうなった?

458 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 19:54:29.07 ID:7UrWjEEf.net
念の為「支援疲れ」が語られてもなぜ終了しないかの解説貼っておく


焦点:欧州の「ウクライナ疲れ」、方針転換に直結しない複雑な構造

https://jp.reuters.com/world/ukraine/YU3LCYS2DVMTHEK2DTLVT6ZADU-2023-10-03/

459 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:01:00.83 ID:K5KZOvCw.net
馬鹿ウク信発狂し過ぎだろ

支援終了とか明言はなし

下院を通らなかったら支援は無い
ただそれだけ

460 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:01:46.32 ID:bUQyJ5MA.net
自分で調べられない奴多過ぎだろ
目の前に誰かがポンと置いてくれたもんしか見ないってのがそもそも洗脳されやすさを物語ると思うわ
日本にはマスコミに洗脳された奴が多い理由がそこだな

まあ解決策はない


それが民主主義の悪い所

461 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:03:17.22 ID:wLMnpCQp.net
昨日のM777の大量破壊見てると
砲撃戦で必要な弾が減った事で撃ち尽くしたらウク砲兵が大砲ごと放棄してるんじゃないかと思う
前線の弾薬不足はガチだろ

462 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:04:23.47 ID:fQ2p6Zbp.net
ウク信は頭が悪過ぎてアメリカでどう予算が通るかも理解できてないのか

一回も働いた事無い無職アラフィフに理解するのは不可能そう

463 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:07:25.79 ID:OXKPJBFJ.net
もうゼレンスキー誰も会ってくれないでしょ
ウク信と一緒で皆に嫌われる社会性の無い人間には
誰も支援してくれないんだよ

464 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:10:25.80 ID:7UrWjEEf.net
ちなみに支援に関してはもう前からEUがアメリカを支援額で抜いてたりする


EUが米上回る ウクライナ支援 F16投入に課題

https://www.sankei.com/article/20230918-K335BGGMZROB5PY6R6BGIDBXDY/

465 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:12:00.77 ID:7UrWjEEf.net
ゼレンスキーに会わないどころかEU外相会議をキエフでやってたりする

EU キーウで初の外相会議 ウクライナ支援継続で結束を強調

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20231003/amp/k10014213541000.html%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

466 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:15:14.04 ID:oVATgFqF.net
>>461
ウクライナ軍はかなり前から砲弾数制限してるよ

467 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:16:10.54 ID:OXKPJBFJ.net
>>465
それは誰も会ってくれないから必死こいて
強引に開催しただけや
もうたいした支援は無いから諦めろ

ウク信も誰も会ってくれなくて寂しあかネット廃人なのは良く伝わった

468 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:16:16.12 ID:7UrWjEEf.net
ウクライナ支援が終了なんて話は、結局のところ想像、予想の範疇から出ていない

可能性があるのはバイデンの交代の時
それまで待て

後ウク信連呼する前に嫌なことも受け入れる気概を持て

469 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:17:24.54 ID:eZoRsuor.net
>>465
結束とか言いながらポーランドとハンガリーが欠席したやつかw

470 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:17:30.76 ID:1D8O40/1.net
>>463
嫌われプーチンのせいで円卓無しになったぞwww

とりわけ、米国との対立をにらみ、一帯一路フォーラムではロシアのプーチン
大統領の出席を重視してきた。2017年に初めて開催された時から、習氏は
プーチン氏を「最重要ゲスト」として厚遇。開幕式では習氏に続いてプーチン氏が
演説を行い、両氏が各国首脳を率いるような形で円卓会議の議場に入ることが
お決まりの行事のようになっていた。

だが、今回は雰囲気が大きく変化した。ウクライナ侵攻を続けるプーチン氏と
同席することに二の足を踏む首脳がいたとみられ、円卓会議の開催は見送られた。

退潮隠せぬ一帯一路 プーチン氏と同席嫌う各国―円卓会議見送り・中国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101801220&g=int

471 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:20:16.39 ID:bUQyJ5MA.net
随分前からストルテンベルグが砲弾不足を言ってたんだが
それは金を出せば解決する話なのか?
無いもんに金をいくらかけたって高額化するだけだろ

472 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:21:59.96 ID:hxE++YvW.net
バイデン交代してもウクライナ支援はやるだろ。問題はロシア側の生産量
アメリカの増産計画はたかがしれてる
年間200万発の砲弾じゃ全然足りないから

473 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:22:15.26 ID:eZoRsuor.net
>>458
記事の見解が根本的に間違っている
ウクライナ支援は長期的なNATOの利益にならず非現実主義
どこに利益があるのか具体的に示して欲しいねぇ

474 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:22:29.08 ID:MMZo4Ziu.net
>>448 あたしゃその中隊規模も怪しいと思うよ渡河、だって5人乗りボート(班)小隊で8〜10隻、中隊2なら40x2で80隻。
先遣が渡って渡河地点判明で後続部隊先遣共集中砲爆食らって押し戻されてるから、用意してたのが2個中隊なんだろうと。

475 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:23:00.55 ID:8PYj/ue6.net
M777みたいなただのけん引砲が話題になる時点でおかしい
第二次大戦の段階ならゲームチェンジャーになり得たかもしれんけどな
自走砲でもない牽引砲を劣勢側が有難るなんてどういう知識なの?と言いたいね
移動に時間がかかると数的不利をもろに喰らうし単なる牽引砲だぞ
こいつは

476 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:24:46.18 ID:B3I96wtc.net
ウク信が北朝鮮の無限供給に羨ましくてしょうがなくて発狂お気持ち表明しちまったのか

477 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:25:11.10 ID:hxE++YvW.net
>>474
河を渡る作戦が絶対に成功しないのはこの戦争見てたら分かるけどな

478 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:28:03.39 ID:DZRVtHqY.net
結局西側兵器は何が来ても役に立た無い事は完全証明されたから
支援とか気にするだけ無駄なんじゃ無いの?

479 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:28:12.81 ID:8PYj/ue6.net
北朝鮮の無限供給とかアホ言っている馬鹿もまだいるのな
周りが馬鹿すぎて賢い人間は俺一人になった気分だぜ

480 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:28:55.16 ID:KPLzVkHJ.net
>>464
記事見ればわかるが将来のことだからな
参考程度の話半分

>EU加盟国・機関が約束した支援額は
>EUのフォンデアライエン欧州委員長は6月、24年から27年にかけ500億ユーロ(約7兆8千億円)をウクライナに提供する方針を表明。

>>396に書いたが口だけで実際支援しないというのは欧米のいつものこと
ポーランドとか東側の方がまじめに支援している


ウクライナ軍、深刻な弾薬不足の中で大規模反転攻勢…米欧の重装備供与は表明の半分強か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230711-OYT1T50185/
 ウクライナの英字ニュースサイト「キーウ・インディペンデント」は10日、ウクライナ軍が深刻な弾薬不足の中で大規模な反転攻勢を展開していると報じた

481 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:29:09.24 ID:VR3h03LR.net
>>453
このスレの大多数の見解は米国のウクライナ支援は中間選挙前に通過した予算年度である今年9月までというもの。
お前が言う3月と根拠はが不明だが?

ひょっとして米国の予算年度を知らなかったのか?

482 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:31:10.12 ID:bUQyJ5MA.net
ロシア軍は牽引砲使ってるけどな
やはり固定式じゃないと精度が落ちると思うわ
重くガッチリしたのは精度がとてつもなく高いだろ

483 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:31:13.46 ID:KPLzVkHJ.net
戦車の履行率
 東側 8割  ポーランドチェコなど
 西側 2割  アメリカやドイツなど


対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/

ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み、実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。
戦車の履行率ではポーランドやチェコなど冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方、米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。

ロシアの脅威に対する危機感の強弱に加え、西欧の「支援疲れ」も映している。

484 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:32:43.81 ID:kzKt8d6d.net
無職ウク信の中では国家予算は毎月の給料みたいなものと思ってるんだろうな

大枠は年度で決まって、その間でやってるのは雀の涙の補正予算とい事すら理解できて無いらしい

485 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:32:44.33 ID:dfkaPXSO.net
北朝鮮無限支援ってなんだよ笑笑

ロシアオタクは月刊ムー好きの集まりか笑笑

486 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:34:34.69 ID:MMZo4Ziu.net
>>477 渡河は難しいよネ、今回だって渡河予定地点が何十キロにも及ぶから少視部隊で監視し渡らせただと思うし。
事前砲空爆がショボいウクライナじゃ先ず見込みが無い、成功させんならランチェスター曰くの通り師団規模で飽和上陸位しか無いよ

487 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:54:51.73 ID:ZP3uCCzD.net
そのうちイラクから撤退なんってあるかもな、駐屯してても狙われるだけだし

488 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:57:07.47 ID:8PYj/ue6.net
ロシア軍は圧倒しているからね
単なる牽引砲は時代遅れでも優勢ならスペック通りに働く
戦車でもそう時代遅れでも相手が抵抗できる戦力でないなら働きを見せる
なら自分の軍が劣勢ならこれらの兵器はスペック未満の棺桶と化すわけよ
ロシア軍と対等に渡り合いたいのならM777と同数以上の自走砲が必要
それが量を質で上回るということなのさ

489 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 20:57:36.32 ID:KIVgDlvU.net
やべー、ウク信北朝鮮の兵器無限供給にめっちゃビビってるやん

490 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:01:25.37 ID:gy2QqRKd.net
avdeevka南の防御線突破したみたいだな

491 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:02:40.55 ID:0NHW9BEE.net
お!ウク信の愛読書ムーだったのか
なんかそんな気がしてた電波飛ばしまくってるし

492 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:03:06.08 ID:8PYj/ue6.net
北朝鮮無限支援とか言っている馬鹿は無視でいいね
あまりにも馬鹿が多すぎるからネットには馬鹿しか居ないのかと思うね
間抜けしかいないのかここは

493 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:05:22.19 ID:gy2QqRKd.net
アウディーイウカ北の人工高台をロシア軍が再奪取
今度はキープできるかな
https://pbs.twimg.com/media/F831-JVWkAAjWrK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F832DVoWoAAqOE0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F832FOtXAAAheYX.jpg
https://twitter.com/GeromanAT/status/1715297638629638419
(deleted an unsolicited ad)

494 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:08:30.19 ID:ZAyqUOn8.net
ウク信が北朝鮮の兵器無限供給にこんなにビビってたとは知らなかった

495 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:13:01.83 ID:KPLzVkHJ.net
取って取られて
取られて取って
そんな繰り返しがしばらく続きそう

年内にアウディーイウカが陥落することはないと思うが
陥落するならウクライナはいろいろ考えた方がいいと思う

496 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:26:52.42 ID:XYyZDpZz.net
あれれ?ウク信大本営ではロシア大損害で
数字的にはもう少しでロシア軍全滅なんだが
何で支援とか気にしてるの?
ウクライナ大本営が真実なら支援なんか無くてもあとひと押しでロシア倒せるはずでしょ

支援オジさんと損害オジさんの間でその位のコンセンサスはとっておいて

497 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:31:49.42 ID:hxE++YvW.net
>>493
それ11時間以上前の話で、今はもっと前進してるよ

498 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:32:36.71 ID:WXAL4Mw/.net
>>493
前回のようにぬか喜びになるかもよ
一時的に滞在できただけでその後に撃退なんて普通にあるから様子見した方が良いよ

499 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:40:50.80 ID:vXfpAkW5.net
何度でも懲りない
そもそもロシア視点の地図自体が信頼無くしちまったのが痛い
ロシアがSNS戦してどうするんだか

500 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:46:17.62 ID:uJ/Pn8zm.net
アウディーイウカの周辺のロシア損害動えらく出てきてるし攻勢かけたのは事実じゃないかな
一定の成果はあるだう

損害と成果は無関係
大損害でようが目的を達すれば勝ち
ロシアの損害自体は多いだろう。数字については兵の投入総数自体がここで言われてるより多いだけだろうな。

501 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:47:53.88 ID:URRCfX3d.net
結局大損害なのか支援が無いとダメな程ボコボコにやられてるのか
ウク信そこはハッキリしろよ

502 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:49:03.32 ID:bUQyJ5MA.net
信じる者は救われない

503 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:52:25.22 ID:jfWlQtzK.net
鳥頭ウク信は何時もどおり、あまりにウクライナとイスラエルがボコボコで発狂して大損害という設定がすっかり飛んだのだろう

504 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:53:24.37 ID:bUQyJ5MA.net
アウディイウカはロシア軍が長い間砲撃続けて来たけどなかなか消えないから調査し始めたらかなりの要塞化されてた事がわかった
作戦変更してる最中で今後はアゾフスタルの時みたいに取り囲まれて終わるだろ

505 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:55:39.39 ID:bUQyJ5MA.net
そもそもロシア軍は住民避難を先行させるからいきなり殲滅はしない

506 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:01:25.61 ID:6pZVYe/w.net
ウクの自主報告ではロシア兵30万人弱が死亡しているんだろ
それでも戦争継続できているって相当頑強か
ウクがホラッチョかのどちらかだよな

507 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:05:38.51 ID:bUQyJ5MA.net
基本的にロシア軍は接近戦しないから死者少ないからな
死んでても6万人ぐらいらしい

508 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:16:05.48 ID:bUQyJ5MA.net
‼🇷🇺ラヴロフ外相は「北朝鮮へのロシアへの軍事援助供給に関する米国の主張は噂にすぎない。ロシア連邦と北朝鮮の接触に対する米国の怒りやパニックをロシアは気にしていない」と述べた。

さらに、外務大臣は次のように述べた。
▪ヨーロッパの多くの人々はウクライナにうんざりしています。

▪ヨーロッパ人は、ウクライナが戦場で勝つだろうと自分たちに信じ込ませようとしている。
▪ロシア連邦と中国の関係は軍事同盟よりも強力で効果的です。
▪米国はガザの病院攻撃の衛星画像を提供する可能性がある。
▪イスラエルが入植地を拡大することで国連安全保障理事会決議に違反していることは誰もが知っています。
▪モスクワがパレスチナ・イスラエル紛争から利益を得ているというキエフの主張は「痛烈な皮肉」である。
▪核実験条約を無効にすることで、ロシア連邦は米国の状況を「反映」しているだけだ。

509 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:20:59.45 ID:6pZVYe/w.net
ロジャー・マーシャル上院議員(カンザス州)ら8人は、「ウクライナへの追加支援を実現するために、
イスラエル支援を持ち出すのは間違いだ。それぞれの紛争は別々で関連がない」としている。

JD・ヴァンス上院議員(オハイオ州)氏は、「大失敗のウクライナ政策を売り込むために、
イスラエルで死んだ子どもたちを利用している」とX(旧ツイッター)に投稿した。

抗議の動きは、政権内部でも見られる。国務省の武器輸出の監督責任者だったジョシュ・ポール氏
は19日、イスラエルに武器を送り続けるという政府の決定に反発し、辞職した。
ポール氏はBBCに、イスラエルの行動は、人権侵害者への武器輸出を制限するアメリカの法規に
違反するものだと述べた。


トランプ関係なしに もうバイデンは終わりだよ

510 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:34:03.54 ID:W5DngY7Y.net
>>507
それ正規兵だけかな
アフリカから来たのとか懲罰兵やワグネルは?
>ロシア軍は接近戦しないから
ここで突っ込んでるの馬鹿にされてるのはワグネルかアフリカ兵か懲罰隊だろうね
「ロシア軍でない」使い捨て人間兵器

ウクライナ側もNATOその他義勇兵の損耗は公開してないでしょ
嘘もあるし統計マジックもある
ここいら推測していかないと現実見えないよね

511 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:38:07.29 ID:WXAL4Mw/.net
>>497
アホだな
逆に後退してる可能性だってある

視覚的に確認できないのに…
確認できても知った頃には既に撤退してることはしょっちゅう
少なくとも3日くらいは維持できて初めて陣地を確保したと言える

このくらいスパンで見た方が良いよ

512 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:39:12.01 ID:+oB4vfIH.net
どこだって自分の国の兵器が無様を晒すのを見たくないからな
予定通り圧勝してたなら反対なんて起こらないよ

513 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:42:12.83 ID:nvLprQiI.net
>>511
攻略主導してるのワグナーPMCみたいだから
そう願望通りの展開になるかな

514 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:42:21.02 ID:jfWlQtzK.net
反転攻勢でウクライナは常に前進してると念仏のように唱えていたウク信が今度はロシアは前進してないと念仏のように唱え始めちゃった
何故こんなにも信心深いウク信は一切報われることがないのか不憫でならない

515 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:43:47.15 ID:KPLzVkHJ.net
敵に被害は多く、味方の被害は少なく発表
両軍そう思わないと


流出文書で、ウクライナ軍は死傷者をウクライナが22万、ロシア軍が13万と言っていたのは、アメリカからすると信頼度が低い
それより少し前に米軍トップは両軍の死傷者数は10万で同じと言っているが、これでさえウクライナを少なめロシアを大目に言っている可能性はあるわけで



【解説】 米機密文書流出、ウクライナでの戦争の重要情報はあったのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65320185
例えば、双方の人的・物的損害がどれくらいなのかという重要な問題。生データから状況は浮かぶが
(死傷兵はロシアが22万3000人、ウクライナは13万1000人)、国防総省はこの数字に「低い信頼性」しか置いていないことが、流出文書から分かる。
理由はいくつかある。作戦上の秘密保持、意図的な改変、「ウクライナによる情報共有についての潜在的偏見」と呼ばれるものなどだ。
つまり、ウクライナにとってアメリカは最も重要な同盟国かもしれないが、アメリカは提供される情報を信用しているとは限らないのだ。

ロシア軍、ウクライナで10万人超死傷 米軍トップが指摘
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-pentagon-idJPKBN2S006O
米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は9日、
ウクライナで死傷したロシア軍兵士は10万人を超えるとの見方を示し、
ウクライナ軍もおそらく同程度の死傷者が出ているだろうと述べた。

516 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:48:23.79 ID:8PYj/ue6.net
前進か否かは正直重要ではない
有利な位置を保持できるかどうかこれだね
まぁそれ以前にロシア軍とウクライナ軍の有効射程距離が違い過ぎて
位置取りとかいう以前の問題なんだが

517 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:49:04.08 ID:0FufKPZ4.net
ウク軍が西側戦車でやった戦術を取り入れて露製戦車でやっちゃって、
ひどいことになったのでは

518 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 22:54:43.60 ID:KPLzVkHJ.net
>>515
あっ数字が逆だ
寝るわ
本文には正しい数字が

朝の強硬派も主流派と間違ってたわw
投票で主流派が造反で
代理議長の権限付与に強硬派が反対


米下院共和、統治不全=議長選強行も造反想定
今週2回行われた投票では主流派20人超が造反し、ジョーダン氏の選出を阻んだ。
状況が悪化する中、19日にはマクヘンリー臨時代理議長に立法に関する権限を一時的に付与し、議長選を先送りする案が浮上。
米メディアによるとジョーダン氏もいったんはこれに同調したが、同氏の支持基盤である強硬右派が猛反発した。
同氏は退路を断たれ、再び採決に臨むほかなくなった。 

519 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:04:22.11 ID:SkKQ9lzx.net
TOS-1Aがアウディーウカへ砲撃
https://x.com/coope125/status/1715367064443994347?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

520 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:15:08.38 ID:3Cheepv6.net
つまりウク信がイスラエル応援に血管浮かして熱中してて、ウク信妄想のロシア大損害をすっかり忘れていただけじゃないの?

ガイジのやる事はよくわからんわ

521 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:19:09.47 ID:vXfpAkW5.net
最近出てくる動画は結構ロシアの被害が多いぞ
アウディーイウカ周辺は特に

522 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:33:40.24 ID:Gw8w9GqM.net
>>509
うむ、抱き合わせ法案などもってのほか
老害バイデンはよ逝ね

523 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:41:01.72 ID:r3MyKEIh.net
>>521
攻勢かけてるんだからそりゃそうだろとしか
一度取られたら殆ど取り返せないのはこの戦争で皆分かってると思うよ

524 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:41:47.45 ID:DxoIwm4Q.net
ユーリ・ポドリャカ
アヴデフカ:11時の状況 10.20.23

攻勢が進めば進むほど、第二段階の攻勢がより適切に行われていることが明らかになる。誰も誰かを急がせたり、誰かを前へ押し出したりしていない。すべてが徹底的に行われ、前日に達成されたマイルストーンの統合と今後の攻撃方向の同時処理が行われている。

クピャンスク地域の北方戦線における戦術と非常によく似ており、ゆっくりとではあるが成果をあげている。
そして、半ボイラーの首が約8~9kmあるアヴデフカ付近では、このような前進戦術は十分すぎるほど有効である。ここで(ウクライナ軍の反撃を撃退することを条件に)2~3km前進すれば、敵にとって致命傷となるからだ。
https://i.imgur.com/xzlqnjV.jpg
t.me/NovichokRossiya/40648

525 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:47:39.93 ID:3Cheepv6.net
大損害オジさんが大損害叫んでるのは単なる日課でしょ
大損害って書かなかった日は無いんだし

526 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:50:30.11 ID:kaZCzKWe.net
大損害オジさんは大損害以外の表現知らないもんな
形容詞とか文章力とか表現力が根本的に乏しい

527 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:53:43.94 ID:7ahAd+N5.net
じゃあ聞くけどロシアが大損害じゃなかったのは
何時から何時なの?

528 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:54:41.50 ID:ovZmVtvF.net
タリバンに800億円もの兵器を撤退失敗で提供した売国売田

ウクライナには射程300km程度の兵器すら渡さず・・・

529 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:57:16.84 ID:ovZmVtvF.net
>>528 訂正
タリバンに800億ドルもの兵器を撤退失敗で提供した売国売田

>タリバンが米兵器を大量接収、懸念高まる Wall Street Journal
>政府監査組織によると、米政府は過去20年間にアフガン政府軍に合計800億ドル(約8兆7800億円)以上を投じた。

530 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:58:48.91 ID:qagws2Kc.net
攻勢が上手くいってるか、被害が大きいかは
結局のところ包囲と砲撃位置から客観的に
判断できる
ヴェルボボエはまさにこのパターンで、ラボティーノ突破ができないために
ウクライナは迂回した結果、低地を前進し二方から挟撃を受け続けるから
何百というプロパガンダを見なくても上手くいってないというのは
普通に理解できた

今回のアウディーイウカをみてみよう
まず情報戦から判断してみる
ロシアが電撃戦はするつもりがないのは当初から予想されていて、
同時に西側のプロパガンダが「電撃戦を仕掛けたロシアは失敗した」だから、
これは攻勢が電撃戦の場合でのみ失敗したといえる、
要するに西側からするとロシアは成功したと判断せざるを得ない状況を意味する

今何が起こっているのだろうか
ロシアは明らかに高地と補給の断絶を段階的に狙って攻勢を仕掛けている
そしてこのために大軍は必要ない
おそらくロシアの第一目標はアウディーイウカにロシアが大軍を送っていると
メッセージを送り、ウクライナに脅威を抱かせることで
ここにウクライナ軍を集結させることだった
その狙いはオスキル川が凍結後、手薄になったクピャンスクの包囲である
しかしながら、ウクライナは明らかに他を犠牲にこちらへ送る動きを見せていない
それは「ショックの一撃」ではなく「虫歯の痛み」と認識された
そこに対処するよりは、とにかく気を紛らさせる事を選んだということだ
ロシア軍の第二目標は、第一目標の猶予であるオスキル川凍結までは
集結を諦めないが、ウクライナが兵を増員しないならしないで
高地から高地へ順に進行していくことだろう
地理上、ロシアが挟撃や高地から受ける不利な状況を背負っているようには見えず、
これらは遅々としつつも継続的に包囲の輪を縮めていくと思われるが、
おそらく本格的に動くのは冬季戦に入ってからだろう

531 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 23:59:37.59 ID:ovZmVtvF.net
まあ消費分は減ってるだろうが、あのいかにもやる気のない撤退失敗ぶりは酷すぎた。

532 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:02:49.75 ID:VcTxnFSU.net
今日、ガザ侵攻

533 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:05:17.97 ID:9PmnPFnA.net
>>524
あぁ〜、釜の蓋が徐々に閉まっていく〜


534 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:10:03.74 ID:uT1CMQRO.net
大損害オジはエブリデイ大損害
大損害安売りし過ぎ

535 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:13:45.37 ID:jpjYKn8/.net
やれやれ大損害の価値もすっかりこのスレでは意味が無くなったな

536 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:21:02.36 ID:Wsm0pYwo.net
大損害オジさんの妄想も虚しくAvdeevkaの進捗はすごぶる順調だな
8〜9kmなら、榴弾砲はおろか両翼からATGMや戦車砲で直接照準できる。
輸送車両はほとんど通れないだろう

537 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:29:08.63 ID:9S1H79+e.net
Avdeevkaの釜の蓋はもうホントは閉じてるだろ
ロシア側がまだ空いてるところありますよ〜って
ウク側を引きつけるバハムト同様の地獄釜やん

538 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:30:34.14 ID:Wsm0pYwo.net
アメリカが石油の戦略備蓄を大量放出したのに、何で国内で全然ガソリン代が下がらないかと言うと
バイデンが売却した先が中国だったから
なので放出した原油はアメリカ国内には現在無い

539 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:42:02.40 ID:L6TlLd2y.net
>>537
現場の話だと別に余裕ではないみたいだけどね、ただウクライナが増援寄越さないなら時間の問題だとは言っている

540 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:43:54.76 ID:tTV9UaDv.net
>>537
露ウどっちが罠に掛かったか判別しづらい

541 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:44:12.56 ID:4vW9iiMr.net
>>537
そうなん
はよ、攻略してや

今のやり方なら攻略は難しいよ
それにワグネル居ないし、バフムトとは状況違うし楽観視する理由が分からん

542 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:48:18.89 ID:Wsm0pYwo.net
ポーランド野党の勝因は年金政策だったが、反故にしたのでストライキが起こるかもしれないとの事

https://twitter.com/rybar_force/status/1715341578238034173

ポーランドの野党は、選挙での勝利を祝っていたが、どういうわけか選挙前の約束を忘れていた。 しかし、カルマは予想よりも早くポピュリストたちに伝わり、彼らは日曜日に働かなければならず、13日と14日の年金は与えられない可能性があり、欧州連合に誇示するために移民が連れてこられることがすでに判明している。 。

ポーランド人はおそらく野党政府が樹立されるよりも早くにストライキに突入するだろう。
(deleted an unsolicited ad)

543 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:53:13.78 ID:4vW9iiMr.net
ウクライナのアウディーウカにいる部隊はロシアの攻勢はウェルカムと言っていた
今後は知らんが戦力が互角なら撃退する自信があるのだろう

11月に入っても前進できてないならロシアも戦術を見直さないと膠着状態に戻るよ

544 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 00:56:34.37 ID:L6TlLd2y.net
>>543
もう中への補給絞られてんのに長期戦でどうやって勝つのか不明だけど

545 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:08:42.11 ID:Fvxpuc6K.net
IPスレには動画とかも出てるのに、プーアノンはアウディーイウカの大敗を
まだ認めないんだな

釜閉じおじさんはIPスレ覗いて来いよ

546 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:15:47.45 ID:2zZBRpVr.net
>>545
ウクアノンってバフムトでも同じことを言ってたよなwww
事実はウクライナがロシアの十倍近い大被害を受けながら、街で拉致してきた肉壁を無限供給して維持してただけのボーナスステージだったけどw

今回のもバフムトと同じように、
無職底辺のウクアノンが勝ったと連呼してる中でロシアが淡々と肉豚を駆除してるんだろうなw

547 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:17:02.55 ID:Wsm0pYwo.net
ゼレンスキーのイスラエル訪問が断られた理由が判明

https://pbs.twimg.com/card_img/1715068860276084736/4T47MC7a.jpg


米国はウクライナに供与する予定だった数万発の155mm砲弾をイスラエルに引き渡す予定との報道。

元々、イスラエルに備蓄された米国の砲弾があり、有事の際は引き渡せるようになっていたが、ウクライナ向けに転用。

まさかのイスラエルで有事となり、返還が決まった模様。

つまりウクライナ向けの支援は既に削られ、すでに転用が始まっています。

548 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:17:10.09 ID:4vW9iiMr.net
>>544
補給が絞られているかは不明
線路だけが補給路でもなかろう

バフムトでさえ補給路は最後まで補給出来ていた

549 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:18:49.18 ID:Wsm0pYwo.net
今までのやり方で画像直リン何故かみえなくなったので以下のフォーマットで失礼

https://pbs.twimg.com/card_img/1715068860276084736/4T47MC7a?format=jpg&name=small

550 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:22:42.77 ID:Bfrl2vOI.net
11日目

夜、敵は我々が占領した要塞を奪還すべく反撃の準備をしていたが、冒険は失敗に終わった。一行は火傷を負い、「チューリップ」と行動を共にした。おかえりなさい、お待ちしておりました」その日は砲撃戦に明け暮れた。現代の偵察手段のレベルでは、密かに近づくことはできない。すべての動きは察知され、集団は大砲や高射砲で覆われている。しかし、我々には一つの考えがある。時間が解決してくれるだろう。昨日、右側の隣国は2つの要塞を占領した。北方では、わが軍が再び重要な廃棄物の山を奪還し、ベルディチに到達した。今、最も急がなければならないのは、ドイツ軍に他方面からの増援を許さないことだ。では、続けよう。戦いは非常に残酷だ。今日、我々の現場の近くで、敵のFPVドローンが民間人の乗用車を破壊した。男性と女性が乗っていた。男性はその場で死亡した。われわれのFPV専門家たちは、機関銃隊員に悪夢を見せ、仕事をさせなかった。アヴディフカの戦闘は、すでにバフムートの肉挽き機と比較されているが、これは完全には正しくない。一方では、アヴディエフカを側面から包囲することがこの戦いの勝敗を左右する。他方で、ドネツク前線全体でおそらく他のどの区間も要塞化されていない方法で、アプローチは要塞化されている。英雄の奇跡は、前進することでも、塹壕を取り除くことでもなく、ただ持ちこたえることにある。そして、私たちはこれを毎日行っている。どうか祈ってほしい。
私のコールサインはリーダーです。
勝利は我々のものだ

ソースVozhak_Z
t.me/NovichokRossiya/40654

551 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:26:13.20 ID:jpjYKn8/.net
これで答え合わせすんじゃったか、ウクライナへの支援は打ち切りどころか渡した分もイスラエルへ転用だな

552 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:27:07.89 ID:4eIADw3F.net
アウディフカのウクライナ陣地に至近砲弾
t.me/NovichokRossiya/40656

553 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:28:06.01 ID:50KhT7kL.net
>>527
>じゃあ聞くけどロシアが大損害じゃなかったのは
米国防総省の見解(推定)では、ロシア軍の損害(戦死者、戦車損耗など)はおおよそウクライナ軍発表の 1/5程度かそれ以下。
だいたい全期間を通じて大損害は無し。ハリコフ撤退戦では、人員だけ逃げて装軌の兵器は大半が放置でしたが、これが大損害なら・・大損害。

554 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:32:51.73 ID:k6VPMgUM.net
最前線レポート:ウクライナが橋頭堡を獲得、ドニプロペトロウシクのヘルソン州の2つの村を奪還
https://euromaidanpress.com/2023/10/19/frontline-report-ukraine-gains-bridgehead-reclaims-two-villages-in-kherson-oblast-on-dnipro/
t.me/NovichokRossiya/40657

555 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:35:37.73 ID:mocw+0o5.net
渡河は無理だろうと思うがな

556 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 01:38:01.27 ID:MxVmybpx.net
https://i.imgur.com/BZiJarA.jpg
https://i.imgur.com/8sLNgC5.jpg
⚡🇷🇺🇺🇦👻 @Rybar on Disinformation Methods⚡

もちろん、親ウクライナのOSINTerやそれに追随する西側メディアが、自分たちに有利な形で、あるいは例えば1-2日遅れて、我々の速報を引用したがることには慣れている。

へルソン方面へのAFUの出撃が失敗したことを、我々は数日間にわたってネットで監視してきた。同時に、ウクライナのストームトルーパーが10月17日の時点で#ポイマに侵入したというニュースも、様々な外国エージェントの出版物によってまだ流されている。しかし、彼らはその翌日にはそこから叩き出された。

しかし、CITチャンネルは全く気にすることなく、本来存在しない引用を私たちのものとし、また正反対の内容の👉投稿へのリンクを提供した。どうせ誰もそのリンクをチェックしたりたどったりしないだろうという予測のもとだったようだ。しかし、これは今に始まったことではない。

RYBAR; 2023年10月20日 14:32

t.me/sitreports /@rybar/#ass/
SITREPに参加する🔺マップレポート - トップビデオ - 分析

557 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 02:06:39.10 ID:L6TlLd2y.net
>>548
事実として殆ど押し返せてないからねウクライナは

558 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 02:39:41.13 ID:Ycb5+FBF.net
🇷🇺🇺🇦ウクライナ北部国境付近で、ロシアは総勢約2万人の部隊を配備した(ウクライナ軍総司令官)。

ナエフ将軍によると、この集団は戦車、装甲戦闘車両、大砲、ミサイルシステム、防空システム、作戦戦術ミサイルシステムで武装している。しかし、敵軍の攻撃グループが形成された形跡はまだ発見されていない。
t.me/remylind21/9607

559 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 02:50:05.58 ID:9S1H79+e.net
Avdeevka攻略戦始まってからまだ10日しかたってないのに
ウク珍はもう失敗やら大損害やら騒いでいて笑うわ
戦況図はロシアがジワジワ制圧してるようにしか見えんが?

散々騒いでいたウクライナ春の南部大攻勢はどうなったんだ?
もう4ヵ月以上たってるがw

560 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 02:54:15.96 ID:L7NKcTMA.net
バカウクはそのうち残党しか残らんなww

561 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 02:56:37.62 ID:g3+Y+h46.net
ウクライナポスト

アヴデエフカ地域では状況が悪化している。

最悪の状況はテリコン (AKHZ のスラグ集積所) 付近とセヴェルニー方向です。

はい、敵の装備は数十台で炎上していますが、占領者は依然として攻撃を続けています。問題は、それらが修正されないということですが、それが私たちの取り組みです。


ウクライナポストが悪い情報出し始めた時って大体終わってる時なんだよな

562 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 02:57:31.36 ID:8U9l5H+H.net
ヘルソン上陸戦は本格的な攻勢に繋げるにはポンツーンが必要だが
そんなの掛けたら破壊されるしな
陽動だろ

563 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 04:37:57.40 ID:XZZ9JLVo.net
>>448
これは2個の海兵旅団の支援を受けて中隊が渡河作戦をしたという話だったと思う

564 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 06:52:29.90 ID:WsXeZRT0.net
どう?
レオパルド2

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715478963303165952/pu/vid/avc1/800x450/-c3I1hn5QTS2YIRW.mp4

565 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 06:57:25.46 ID:WsXeZRT0.net
「ここはもはやウクライナではない」:キエフ市長クリチコは投票を提案し、すでに「占領」されている地域をウクライナとしてカウントしないことを提案

「占領された領土はもはやウクライナではない」と彼は言った。

566 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:00:31.47 ID:WsXeZRT0.net
ウクライナはまたすごい人間を動員したもんだ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715471545953398784/pu/vid/avc1/464x364/DWKUp9oEjPeHYlk6.mp4

567 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:03:17.75 ID:zUDN2Na4.net
>>443
ザポリージャや東部からロシア兵を引き剥がしたいのか、渡河作戦用の兵が余ってるから突撃させてるのかもね。
余ってるから使うと言うのがウクライナ人の基本的な考えなのかも?

568 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:05:02.47 ID:WsXeZRT0.net
https://pbs.twimg.com/media/F86edcsbYAAiSjT.jpg

569 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:08:49.40 ID:ywdyliyg.net
キエフのヴィタリー・クリチコ市長は、ウクライナでの選挙の可能性についてコメントする声明を発表した。
クリチコの言葉はキエフのテレビチャンネルで聞かれた。
「投票?占領されている領土は、代表者がいないため、もはやウクライナではない」と首都の市長は言った。
t.me/stranaua/128041

570 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:10:16.25 ID:WsXeZRT0.net
https://pbs.twimg.com/media/F84DwvLWgAAQBau.jpg

571 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:11:08.01 ID:WsXeZRT0.net
地域で アヴデエフカコークス工場の 、ウクライナ軍の弾薬を保管した倉庫が爆発した。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715444409695703040/pu/vid/avc1/480x270/FRISEg61FAFw5eHG.mp4

572 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:16:30.87 ID:ywdyliyg.net
ウクライナでは、人道援助の3分の1が軍事部隊に向かう途中で姿を消した。
これは、国防省とともに検査を実施した税関によって報告されています。
今年の最初の9ヶ月間にチェックされた9,000件の症例のうち、200の軍事部隊の3,000件以上の非リモイスタンスのエピソードが明らかになりました。このデータは法執行官に転送されました。

Державна
митна служба
України Держмитслужба у взаємодії з Міноборони виявили понад З тисячі випадків неотримання гуманітарної допомоги
військовими частинами
customs.gov.ua
A7Y
UkraineCustoms

ttps://m.facebook.com/UkraineCustoms

573 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:16:46.79 ID:CnEJJ50H.net
>>567
故プリゴジンが言ってたように
ウクライナは人狩りすればいいから兵力すり潰すのは気にしないんだろう

574 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:17:11.33 ID:Ca4NhxX9.net
>>543
数万人都市でまともに市街戦やるととんでもなく損害出るのは既にわかってる。
のでロシア軍は突入はしない。囲んで弱らせてじわじわ爆撃していく。

575 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:18:44.47 ID:WsXeZRT0.net
ロシア軍の大砲

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715369771242229760/pu/vid/avc1/720x1280/8oOJXF6HW4RYuza5.mp4

576 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:20:51.03 ID:9D5LXcK9.net
第47旅団のウクライナ人女性救急隊員は、数時間で失った人の数に動揺し、これほど多くの人を失ったのは4か月ぶりだと語る
https://x.com/narrative_hole/status/1715472206510068068?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ウクライナさん、女性を前線に送り込みはじめる

577 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:24:05.87 ID:WsXeZRT0.net
アウディイウカってまだ住んでる人結構のこってそう

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715297374166274048/pu/vid/avc1/1280x720/3kIWORRPMtTB4M6d.mp4

578 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:26:14.40 ID:WsXeZRT0.net
住んでる人たちはなかなかそこを離れないもんだね

アウディイウカ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715463035765014528/pu/vid/avc1/1280x720/SspvQXAoUkesYneI.mp4

579 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:28:42.46 ID:9D5LXcK9.net
ロシア軍はアヴデエフカを見下ろす高台の支配権を取り戻した
https://pbs.twimg.com/media/F86dJK4bUAE0ObD.jpg
https://x.com/squatsons/status/1715481294275223939?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

580 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:29:44.93 ID:Ca4NhxX9.net
47旅団は繁茂に大損害出してるイメージ。
でも最近何か大攻勢掛けたっけ?ここの所はずっと少人数でグダグダやってて特に大きな動きはなかったと思ったが…
集結してる所にFAB-1500落とされた?

581 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:31:16.35 ID:WsXeZRT0.net
金正恩とラブロフ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715401455958372352/pu/vid/avc1/1280x720/dGl-1vrre0sYfxoa.mp4

582 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:34:09.86 ID:e219GU9u.net
ウクライナ最大最強の要塞が落ちそうだな
勝負あったな

583 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:35:08.82 ID:WsXeZRT0.net
ショイグが防空システムの工場を視察

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715387222965293056/pu/vid/avc1/1280x720/WRYJhCkesXtGLlL8.mp4

584 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:35:34.27 ID:9D5LXcK9.net
バフムト市街戦の流れを踏襲するなら
TOS-1で外郭の塹壕地帯を破壊して市街地へのアクセス確保
→テルミット焼夷弾で市街地内の路駐車両を廃車にして機動力を奪う
→高地にコルネットを配置してビル内の歩兵を直接射撃して制圧
ここまでやってようやく市街地突入の流れになる

高地にコルネットを設置されたら詰むだろうな

585 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 08:07:53.43 ID:WsXeZRT0.net
ロイター:バイデン氏が明日議会に提示する金額が判明
🇺🇦ウクライナの場合 – 600億ドル
🇮🇱イスラエルにとって – 140億ドル

586 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 08:09:04.69 ID:WsXeZRT0.net
米国の国家安全保障担当大統領補佐官ジェイク・サリバン氏は、米国の連邦予算に含まれるウクライナ支援資金はほぼなくなったと述べた。

587 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 08:18:06.75 ID:WsXeZRT0.net
米国議会が以前にキエフに合意した資金は「事実上枯渇した」 - ホワイトハウス
また、下院はまだ議長を選んでいないため、新たな要請を検討することはできない。
この要請は下院臨時議長に宛てられたものだが、彼には十分な権限がない。

588 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 08:29:49.38 ID:KL87L4VD.net
>>585
ウクライナ資金だけ値吊り上げてイスラエル資金だけ通すつもりだな

589 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 08:49:56.04 ID:mocw+0o5.net
アウディーイウカ集中は当初の大義的には正しいし最初からこうするべきところだったんだから、その王道に戻った以上、大損害出ていようが継続でしょう。
攻勢兵力が尽きるのが先か落ちるのが先かの途中中止はないだろうな

590 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:07:49.65 ID:GxjUIMR9.net
ウクライナ向けの弾薬をイスラエルに既に渡してるんだから
支援は今後絶望的だろ
既に他にもイスラエル向けに転用済みなんちゃうの?

591 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:09:26.01 ID:WsXeZRT0.net
半導体不足おじさん、、、


中国は黒鉛の輸出を制限する計画であるとメディア。

中国は世界最大の黒鉛生産国です。 そのため、グラファイトはさまざまな産業で使用されています。

鉄鋼、太陽電池、レーダー、最先端のチップ製造工場。

中華人民共和国のこの措置は、明らかにアメリカの制裁戦争に対する新たな対応である。

ガリウムとゲルマニウムの輸出制限を受けて、米国経済はグラファイトの禁止に直面する

592 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:10:06.56 ID:XZZ9JLVo.net
ウクライナの話題をとんと聞かなくなったなと思ってたらひっそりと攻勢に出られてんじゃねえか!

593 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:10:46.32 ID:0KVZFFa7.net
>>31
Kー兵器盛大に売り込んで死の商人やって外貨稼ぐのだーと意気込んでるK国なんだから自力でなんとかするだろうよ

594 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:14:32.48 ID:50KhT7kL.net
>>591
>中国は世界最大の黒鉛生産国です
天然の黒鉛は、米中(欧)・アフリカなどに資源
現在(1960年代以降)は、黒鉛は人造。コークスから生産出来る

595 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:26:57.77 ID:g3+Y+h46.net
>>590
ていうか金があっても訓練された兵士がいないとどうにもならない

596 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:41:15.36 ID:WsXeZRT0.net
世界のエネルギー・気候統計 - 年鑑2023

2022年、世界の石炭生産量は8.2%拡大した。ウクライナ戦争による供給障害によって石炭価格が高水準で推移したためである。

世界の石炭生産量の70%以上を占めるアジアの産炭国は、2022年に生産量を11%増加させ、中国が10%増、インドが14%増、インドネシアが12%増となった。オーストラリアの石炭生産量は、過度の雨と洪水の影響を受け、わずかながら増加した(0.8%増)。
ヨーロッパの石炭産出量は2022年に4.8%増加した。これは、ガス価格の急上昇のためである。また、トルコが11%増、ドイツが3.5%増、およびチェコが+12%増であった。ロシアの輸出が欧米の制裁措置の影響を受けたため、CISの生産高は横ばい(0.3%増、うちロシアは0.4%増)にとどまり、北米の生産高は緩やかに増加した(2.3%増、うち米国は3%増)。
中国は2022年も世界最大の石炭・褐炭生産国であり続け、供給の半分以上(2022年には51%)を占め、そのシェアは拡大している(2019年から4%ポイント増)。これにインド(11%)とインドネシア(8%)が続く。

https://yearbook.enerdata.jp/coal-lignite/coal-production-data.html

597 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:41:59.26 ID:WsXeZRT0.net
ドイツは石炭発電始めたから今後どうなるのか

598 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:42:35.99 ID:xoC+3hKf.net
馬鹿ウクは、まーた死守するのけ?

599 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:44:08.28 ID:tR/wIxXF.net
ゼレンスキーのアニメのサイトにゼレンスキーを殴れる(ビンタ、バット、ハンマー)ミニゲームが追加されてる
HIT Zelenskyy
https://ukraine-inc.info/

600 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:47:13.91 ID:GxjUIMR9.net
>>594
ウク信はコークスを何から作るのかすらわかって無い馬鹿なのか
西側で作れる訳ないでしょ

601 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:49:23.88 ID:5NblL2fh.net
ウクライナ軍の戦車の砲塔がびっくり箱のように吹き飛んだ
定かではないが、レオパルト2かチャレンジャー2ではないかと分析する人もいる
https://video.twimg.com/amplify_video/1715472316186886146/vid/avc1/1280x720/bnaG1WKwdYL5BgHt.mp4
https://twitter.com/squatsons/status/1715473413093929142
(deleted an unsolicited ad)

602 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:52:50.26 ID:WsXeZRT0.net
西側でコークスは作れるよ
でもほとんど鉱山は閉山されてて設備もない

だから数十倍から数百倍の費用をかけて採掘しなければならなくて
それに加えて人件費が何倍もかかる

603 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 09:58:51.73 ID:WsXeZRT0.net
日本だっていろんな鉱物が採掘出来るけど採算が全く合わないからやらないだけ
昔は為替上日本はかなり儲けることが出来てたから活発だっただけで
今は不可能と言えるぐらい採算が合わない

604 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:02:03.68 ID:KyRSyRlw.net
コークを閉山ってウク信は馬鹿にも程があるだろ
相変わらず基礎教養が無いな

605 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:04:11.78 ID:ZZh4QI7b.net
本当にウク信は馬鹿だなコークス生産は技術の問題でも資金の問題でも無いんだよ
本当に馬鹿だ

606 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:08:53.29 ID:DzSXUeov.net
ウク信御用達ウォール・ストリートジャーナルがあまりに虚偽の情報が多くて
Twitterで金バッチを取り上げられててワロタ

607 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:18:29.76 ID:jpjYKn8/.net
ところでウクライナ向けの弾薬イスラエルに回したのが確定した訳だが
支援無しどころか支援削られているのが確認できた件ウク信完全だんまりだけど

だんまりなのはとんでも無く悔しいからなの?
悔しい?悔しいのか?

608 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:33:55.39 ID:KKyR0L/T.net
ゼレンスキーがイスラエルに行って
ネタニヤフとゼレンスキーが支援の砲弾を巡って取っ組み合いの喧嘩してるどころ見たかったな
乞食同士の喧嘩www

609 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:44:42.90 ID:Yjd7vLml.net
ウク信はだんまりどころか、イスラエルのガザ攻撃を喜んで支持する始末。
ウクライナ支援を削ってガザ攻撃するって話なのに、何を喜んでいるのやらw

610 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:49:20.29 ID:hjXmsrxM.net
>>609
イスラエルの件も、割と「今回の件では」みたいに切り取って少ない情報で処理しようとしてるし

かなり限られた範囲でしか情報処理できないんじゃね。

611 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:50:58.49 ID:yQnTIZ+/.net
>>405
ウクライナ負けすぎて頭おかしくなって虚言ばかりやなぁw

612 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:51:24.70 ID:CpBRy4z4.net
ウクライナ応援するのはわかる
ロシアにも言い分はあるだろうが攻め込まれているから

同じ人がイスラエルのガザ封鎖や空爆を支持しているのは理解できないわ
民間人がたくさん死んでいるのに

ロシアもハマスもイスラエルも悪というならまだしも
ロシアとハマスは悪だがイスラエルの残虐行為は許されるってありえんわ

613 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:56:18.87 ID:yQnTIZ+/.net
>>405
何人ころしたとか無邪気にキャッキャしてばかみたい

614 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:07:04.57 ID:Ca4NhxX9.net
>>607
IPスレだともうロシア軍は壊滅してることになってるから。
残敵掃討とシェービング、あとは地雷除去らしい。
残ったロシア兵はウラー突撃して壊滅、トクマクから司令部逃走。冬季にトクマク陥落確定。クリミアもウクライナが上陸始めてるから来年の早い段階で落ちるとか。

615 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:10:58.42 ID:zUDN2Na4.net
>>612
残虐非道のハマスがイスラエル人殺しまくったから、ガザ地区の住民がジェノサイドされるのは当たり前だとか。
基本的に欧米のメディアが正義認定した勝ち組側に乗って悪を断罪するという構成で思考が組み立てられている様子。

616 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:25:07.16 ID:XZZ9JLVo.net
>>608
ネタニヤフはケリーをボコボコにしたからな
ゼレンスキーに勝てるかな

617 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:27:34.92 ID:XZZ9JLVo.net
>>615
ロシアに関しては「そもそもロシアが攻め込まなければいい話」というそもそも論を展開するのに
ハマスに関してはそもそも論が当てはまらないと考えてるボンクラのミジンコ共だからな
本当に義務教育を修了しているのか怪しい

618 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:32:30.42 ID:sSxJwX8n.net
日本人がサンダルと粗末な武器を握った貧乏を極める異民族の農民百姓の群れより、輝くハイテク満載兵器を操作し制服をカッコよく着込んだ先進国の軍人に憧れるのは仕方あるまい。

619 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:33:23.43 ID:Yjd7vLml.net
>>615
ガザ地区の住民は完全に巻き添えなのに、ウク信はガザ攻撃支持だもんな。

620 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:33:47.12 ID:AqirCdsE.net
>>522
自民の改憲案みたいに抱き合わせで通す法案やら予算案なんてのは、インチキなんだよ。
個別では支持が得られない、って分かってるんだ。

>>612
アメリカでは数百年前から当たり前の思考だよ。
「野蛮なインディアンが町を襲い、大勢の善良な市民を残虐に殺した。自衛のために戦わなければならない(集落を襲って全員虐殺)」
こいつら、侵略者と被侵略者を完全に逆転させることに慣れているんだ。

621 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:33:56.49 ID:AqirCdsE.net
>>522
自民の改憲案みたいに抱き合わせで通す法案やら予算案なんてのは、インチキなんだよ。
個別では支持が得られない、って分かってるんだ。

>>612
アメリカでは数百年前から当たり前の思考だよ。
「野蛮なインディアンが町を襲い、大勢の善良な市民を残虐に殺した。自衛のために戦わなければならない(集落を襲って全員虐殺)」
こいつら、侵略者と被侵略者を完全に逆転させることに慣れているんだ。

622 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:37:39.31 ID:5DFJTXhj.net
要するに、権威主義と戦ってるつもりで色違いの権威主義に自らが陥ってる事に
気が付けない人たちなのでは

623 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:41:34.85 ID:9S1H79+e.net
IPありスレの惨状が酷いな
自分の妄想喚くキ◯ガイしかいなくなってる

624 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:44:00.57 ID:XZZ9JLVo.net
>>623
なぜか今でも砲戦には勝ってる前提なのが痛々しい

625 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:44:15.87 ID:9S1H79+e.net
あっちはたまに冷静な戦況書く人がいると発狂して叩きまくるw

626 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:55:07.14 ID:Yjd7vLml.net
発狂して叩きまくるとは理不尽だな。
納得できないのなら理由を述べて反論すればいいのに。

627 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:59:01.87 ID:ZvFS17Ur.net
反転攻勢失敗で発狂
応援と戦況はわけないと

628 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 11:59:06.86 ID:ZvFS17Ur.net
反転攻勢失敗で発狂
応援と戦況はわけないと

629 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 12:06:49.90 ID:gMfVd/mJ.net
ウクにもウク信にも厳しい冬になりそうだなw

630 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 12:47:59.17 ID:XZZ9JLVo.net
ロシアの前進は認めるけど流石に被害でかいな
西側と違って乗員の生命保護がたりていなさそうだから心が痛む

631 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 12:56:55.34 ID:X7MkH0qN.net
こっちのスレって、ウクライナに勝って欲しいけどロシアが有利な認識の人も来ていいの?
あっちのスレロシアが有利な話すると凄い剣幕で因縁つけられるから

632 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:08:06.58 ID:WsXeZRT0.net
基本的にソースを元に状況を話し合うのが本来の姿だと思うが
ソースも無しに妄想だけで乗り込んでくる奴がいるからおかしくなってる

633 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:16:38.77 ID:nm2Lak1c.net
阿Qの精神勝利法か

634 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:16:53.68 ID:Fvxpuc6K.net
>>619
俺は五毛アンチおじさんだけどガザ侵攻は反対だぞ

635 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:18:15.99 ID:CpBRy4z4.net
極端な妄想以外はウェルカム

「東部でロシア軍に甚大被害」 ゼレンスキー大統領が声明
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6bc34be6ad5a3185b6b2204a3cc771c530c6a2

ウクライナのゼレンスキー大統領は20日の声明で、ロシア軍が攻勢を仕掛けている東部ドネツク州アブデーフカなどで敵軍に甚大な被害を与えたと述べた。
ロシア軍はアブデーフカに大規模兵力を投入しているとされ、戦闘が激化している。

636 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:19:09.35 ID:UBMKjx26.net
これまで西側は弱い相手としか戦争してこなかったから兵士が死ななかっただけだろ
ウクライナみたいにそこそこ地域で強い国と戦争したら結構死人出てたと思うよ
アメリカもベトナムとかイラクとかアフガンとかISとか弱小国を弱い者イジメして虐殺してきただけだもん

637 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:19:36.96 ID:VT4Shy3Y.net
>>617
パレスチナ人がガザから退去すれば平和になるらしい。元々住んでたユダヤ人サマリア人がイスラム改宗して住んでたのがパレスチナ人なのに、白人顔した自称ユダヤ人がいきなりやってきて征服して、国連決議も無視してガザに押し込めてるのにねえ。

638 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:19:54.37 ID:CpBRy4z4.net
ロシア空軍総司令官にアフザロフ氏 ワグネル系将軍の後任
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1da53d44b4bd0494dbf461aea8acdb5c5ee711

 ロシア国営タス通信などは20日、航空宇宙軍関係者の話として、同軍の新総司令官にビクトル・アフザロフ大将が任命されたと伝えた。
 前任の総司令官だったスロビキン上級大将は、8月に自家用ジェット機墜落で死亡した民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏と近かった。

639 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:27:38.40 ID:96kct10V.net
>>636
巡航ミサイルと空軍が使えないのが痛い。

欧米が強いのは開戦前の下準備がしっかりしてて勝つべくして勝つようにシステマティックに構築されてる点。
悪役認定から経済制裁をして絞り上げる。半年しっかり準備したらいきなり攻め込む。相手にバレるから宣戦布告は基本的にしない。相手が既に戦端を開いてるテイ。
数万発の巡航ミサイルと空爆で1〜2ヶ月しっかりと焼くからその時点で勝負アリになってる。
大抵の相手は工業力も兵器生産能力もないから補給がなければいつまでも抗えない。

640 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:34:17.85 ID:CpBRy4z4.net
ウクライナ支援の予算厳しそうだね

アメリカの世論
 ・ウクライナを支援するな
 ・ウクライナへはもう十分支援した
 ・イスラエルを支援するな
がいずれも過半数

共和党支援者はウクライナ支援するなが多く、民主党支援者はイスラエル支援するなが多い


米下院議長選、3回目の投票でも決着せず “造反票”増え…共和党の候補者選びは振り出しに
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e4c9e9f6a568271187b06d4a9c65ca2d42765b

イスラエル支援で割れるアメリカの世論、武器支援に半数が反対…共和党はウクライナ支援に消極姿勢
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231021-OYT1T50063/

641 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:39:05.62 ID:Fvxpuc6K.net
>>636
開戦時のウクライナより当時のイラクの方が間違いなく強いぞ
ロシアがアメリカ並みだったらウクライナなんて一か月で終わっている

642 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:39:56.97 ID:9vGSRd+g.net
>>638
アウディフカに集中爆撃かな

643 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:44:47.25 ID:jmfG4DtB.net
バイデン偽善列伝

[自由]
トランプのせいにしてメキシコの壁建設を再開
テキサスの重要地点30kmを画竜点睛だw ちなみにトランプが新規建設したのは80km

[民主主義]
米民半数以上不支持の戦争をダラダラ続ける
“みんなのため世界のため” 偽善者常套句のお為ごかし

[公平]
ゼレンスキーはウクナチなんかじゃないスーパーヒーローだけどハマスは問答無用のテロリスト
クソエコ贔屓爺

[正義]
自分と西側にだけある“自衛権”
結局イスラエルは地上侵攻して10万人以上非戦闘員を殺害する可能性大
西側二級人種に汚れ役を押しつけてアメちゃんがいいカッコする偽善の伝統芸能

[愛]
ペットのシェパードが凶暴すぎて出禁に
ぶっちゃけプーチン以下

[お薬]
大麻解禁
言い訳が「不当逮捕されてきた黒人とヒスパニックの大麻文化を尊重、公平を期すため」

644 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:53:06.63 ID:JWqbYOQt.net
>>640
あぁ〜、ウク支援金が枯渇していく〜


645 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 13:57:07.66 ID:L7NKcTMA.net
>>641
ぶぁかwwブァカウクwww無知wwww
イラクでは開戦前の10年間南北の飛行禁止区域で欧米が
空爆し続けてたんだよww

646 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:02:25.33 ID:5DFJTXhj.net
ほんと、いっそ気持ち良いくらいにパッパパッパと司令官の首をすげ替えるよなぁ
まぁもともと将軍の数が多すぎて問題になってたくらいだから、こうやって
当たりを引き当てるまで実戦ガチャ回しまくるのも、ありっちゃありなのか
停滞硬直してた組織にはいい刺激になるしな

647 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:09:19.45 ID:U8fnusfu.net
>>645
山菜採りに行け

648 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:16:20.76 ID:FT/y/E9s.net
>>642
ほんと空爆して後方と補給路を潰して、市内に爆弾を落としまくれば
簡単そうなんだけどね
または冬を利用した気長な兵糧攻め

市内にロシア系住民が残っていて(盾にされてて?)、難しいのかねぇ

そうも言ってられないくらいロシアにも損耗が出ているということかな

649 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:19:40.36 ID:hjXmsrxM.net
>>640
予算も足りないけど、そもそも生産が追いついてないから、仮に予算出ても
やっぱり来年はヤバそうなんだよな
ハイマースも出せて後数ヶ月分、砲弾もロシアの生産能力が200万/年でNATOは100万/年を「目指ざす」って言ってる段階でしょ

650 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:22:31.66 ID:hjXmsrxM.net
ロシアの損害で一喜一憂するのも良いけど
ウクライナは今回の反転攻勢で止まってたらもう詰み何じゃないのかな

651 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:27:30.35 ID:JL6G9pyc.net
ヘルソンから行かれたらロシアはクリミアを失う

結局プーチンには負けしか無いんだよ

652 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:30:25.20 ID:BydOXQqX.net
クリミアをウクライナがとるまでは上手く行けば有るとしよう
その後ウクライナに継戦能力が残ってなければやっぱり詰むんじゃ

653 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:33:17.31 ID:LsvL4x93.net
NATOの戦略備蓄分100万発を反転攻勢用に全部使ってしまったから次は無いんだよ
泣いても笑ってもこれが最初で最後だった
後は中隊規模の嫌がらせピンポンダッシュしか出来ないだろうね

654 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:33:25.91 ID:BydOXQqX.net
クリミアまで取り返した後NATOが維持してくれるみたいなウルトラCがあるならウクライナの勝ちはあるのか?

655 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:33:46.81 ID:JL6G9pyc.net
>>652
ロシアの継戦能力を心配するのは分かるが

ウクライナはNATOプラスがバックについてるのに心配する理由があるか???

656 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:38:15.36 ID:3iZ0Ju51.net
南部軍管区のグルニュク姐さん
・Raybarがヘルソン渡河キャンペーンをやり始めた発端はプーチン発言
・ウクライナ軍はロシアが言っているような無謀な渡河作戦はしません、1943年のドニエプル川の戦いでの犠牲は100−200万人にものぼったので多大な損出が出るのは明らか
・でも地上軍で攻撃しますよ。方法は秘密w

657 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:38:23.58 ID:xtCzq0r/.net
ゼレンスキーは国民を肉挽き機にかけることでNATOが参戦してくれる事に賭けたのだ
一世一代の大勝負、ベットされた国民はかわいそうだけど上級は汚職で儲けたから差し引きゼロって事で

658 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:42:23.88 ID:50KhT7kL.net
>>655
>ウクライナはNATOプラスがバックについてるのに
あと数週間で砲弾切れ、1日1万発から1000発に減らして、どうやって進撃するのか?
ドニエプル川をボートで横断するのと、クリミア半島まで進撃は難易度が違うよ。ボートで渡河はたぶん君でも成功する可能性はある。
その先の150kmを機甲戦力なし航空支援無しの軽装歩兵で要塞地帯をどうやって攻め込むつもりか? ペレコープ地峡の南の要塞まで、幅5kmの真っ平らの平原を20km徒歩で突撃するんだよ。その先がようやくクリミア半島。
https://ja.wikipedia.org/wiki/クリミア半島

659 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:46:15.58 ID:Fvxpuc6K.net
>>645
開戦前からドンバスにロシア兵を送り込んでたのは無視か?www

あれだけ兵力差があってキーウ敗走するくらいだから何やっても駄目だろうがなwww
何しろ将棋で竜王竜馬で王手かけてる状態で逃げられてカウンターされたような
もんだからなwww

660 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:51:42.13 ID:X7MkH0qN.net
ドニエプル川渡河なんて今の戦況だと無理だと思うよ
橋は機能しないし兵站を維持するインフラが双方欠けているから攻勢の維持なんか出来ない
ロシアがヘルソンを維持できず失陥したのに、ウクライナができるなんて思えない

661 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:56:11.00 ID:5DFJTXhj.net
>>648
最前線の街にしつこく居残る人らって、これまでのパターンから考えて
隠れ親露が多い気がする

662 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 14:56:14.09 ID:Ca4NhxX9.net
>>650
詰みではないけど大規模攻勢は無理だろうね。

663 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:02:21.13 ID:JL6G9pyc.net
>>658
渡河作戦の成功したヘルソンを無視し続けられるならそうすればいいだけのこと

664 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:02:44.93 ID:jmfG4DtB.net
>ウクライナはNATOプラスがバックについてるのに心配する理由があるか???
だからそれが獲らぬ狸の皮算用
ウクナチのくせに無茶苦茶尊大なゼレンスキー政権がプーチンの犬とこき下ろしたドイツやガリツィアのウクナチ精神で虐殺したポーランドに親身に助けて貰えるとどうして思うのか

ゼレンスキー政権はナルシストの集団だからわかる
日本のウク応援団はもっと意味不明だな
正常性バイアスで「NATOが偽善者で本気で助けてくれない」 当たり前の可能性を排除してる

665 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:07:15.26 ID:BydOXQqX.net
>>655
ここ1年のでも西側の記事追ってれば察せると思うんだけどね
NATOが経済優先で備蓄はともかく思ってたよりもずっと「生産能力」は無くなっていた。
生産能力では負けてるけど西側の兵器で兵站を圧迫することで割とロシアと戦えるやん

みたいな大まかな流れだったでしょ

666 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:09:20.52 ID:Qn6XH9ZP.net
ロシアもNATOも兵器が続くよなぁ
どちらかが2年で使い果たすと思ってたわ

667 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:14:24.28 ID:ZLOcJhzi.net
>>665
で、今後対ロシアのために弾薬を大量生産するかというと
イマイチそういう流れでもないんだよな
増産の方向だとはいうけど西側には危機感皆無で計画はあるけど急ぎはしないという感じ

668 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:15:17.02 ID:XZZ9JLVo.net
>>667
メーカーが買い取り保証しろって言ってるのに応じないんだもんな
やるきあんのかよと思うわ

669 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:15:30.88 ID:Fvxpuc6K.net
ロシアはニュー速ですら馬鹿にされる惨状だけど、NATOはまだ出せるけど出さないだけだろ

【戦況】ロシア軍、ついに「70年近く前の装甲車」前線へ投入!? あっさりウクライナ軍に撃破される 
損失の増加で急遽投入か? ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697845982/l50

670 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:16:42.33 ID:CpBRy4z4.net
ロシアもイランや北朝鮮から砲弾はもらってる

違いは単価かな
NATOは高そう

671 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:18:00.47 ID:fyro2A/z.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102100344
ウクライナ東部で激しい攻防 ロシア軍に損失か
2023年10月21日15時10分

672 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:21:57.06 ID:ZLOcJhzi.net
>>669
レオパルドが瞬殺される戦場で、もはや小銃弾さえ防げればそれ以上は求めないって流れになってるのに
古いからとギャグあつかいしてるようでは西側は頭がアップデートできてない

673 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:23:31.26 ID:BydOXQqX.net
>>670
盛大に爆発してるみたいだし
それにロシアの方が弾薬使ってるからね

でも、生産能力がロシア>NATOで、人口もウクライナ>ロシアな時点で最終的な継戦能力はロシアの方がある。
国際的な立ち位置は弱体化する気はするけど、少なくとも最後に立ってるのはロシアでしか無いとは思う。

674 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:26:46.60 ID:v7wQ4gh1.net
親ウはアウディイウカでのロシア軍の損害をウグレダールの再現だとか騒いでるけど
ロシア軍が前進してる視覚的証拠が出てるから例えるならバフムートの再現だろうに
バフムートはロシア軍に制圧されちゃったので触れたくない感じかな

675 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:27:12.92 ID:q6QjVN5s.net
>>669
ウク信が頭悪いのはソ連製はウクライナも持ってるってことと
もしロシアが運用するなら水陸両用の輸送車両をなんで河のあるヘルソンやクピャンスクではなく
アウディーウカで運用しなきゃならんのかという当然の疑問を
抱けない所だな
常識で考えて情報戦だと分かる

>>670
貰ってないよ
今のところロシアは自国生産だけでウクライナ分なら賄える
エスカレートすればNATOがベラルーシ侵攻してくるから
備えなきゃならんが

676 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:28:02.79 ID:50KhT7kL.net
>>663
>渡河作戦の成功したヘルソン
1個中隊の200人の軽装歩兵だよ。既に掃討されている
これまでも何度も渡河している (全て全滅)
4個師団の機甲/歩兵 = 10万人ぐらいで渡河してから書き込むこと

677 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:28:43.97 ID:BydOXQqX.net
まあこんな感じだから
ウクライナは弾がある限り良い戦いはすると思うけど。
先に尽きるのはウクライナなんだよな


>ロシアのミサイル生産加速、砲弾は米欧の7倍相当…制裁かいくぐり質より量
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230914-OYT1T50122/

678 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:30:16.73 ID:Qn6XH9ZP.net
>>677
まぁこれだな
日本もアメリカ相手に2年は互角にやってた
ある時点から一気に形成が傾く

679 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:33:28.67 ID:JL6G9pyc.net
>>670
ちゃんと保管されてたのか
消費期限内なのか?

中華半導体を高値で買わされて
不良率が脅威の60%www

それが今のロシアよwww

無駄に場所だけ取る不良在庫を押し付けて見返り貰えるとか
ジョンウン嬉ションwww

680 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:34:13.62 ID:jmfG4DtB.net
“アメリカは、90年代以降の戦争で必ず劣化ウランを使用してきました。
1991年の湾岸戦争、1995年のボスニア軍事介入、1999年の旧ユーゴ空爆、2001年の対アフガニスタン戦争。イラクに対する戦争でも必ず使用するに違いありません。
戦車砲弾だけでなく、誘導爆弾や巡航ミサイルにも劣化ウランが使われているという重大な疑惑も浮上しています。
報じられているように、アメリカの対イラク攻撃は、最初の1日で300〜400発の巡航ミサイルを打ち込むなど、高密度の集中した空爆を加え、極短期間でイラクを徹底的に破壊・崩壊させるというものです“

白人第一主義のアメリカが白人の南スラヴ人にすら劣化ウラン弾落としてる

ワイらは純粋ルーシ人だから他のスラヴ連中とは別や♡
なんて思ってるのが間違いの元だ、ナントカレンコみたいに
日本人だろうがルーシ人だろうがそんなものアングロのアメリカにとってはどうでもいい些細なこと

681 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:36:56.27 ID:ZLOcJhzi.net
>>675
そもそもウクライナなんて最初期からマキシム機関銃使ってるからな
130年前の銃だぞ…

682 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:37:11.99 ID:Qn6XH9ZP.net
人道支援物資、3千件が行方不明 ウクライナ軍向け、3分の1
https://nordot.app/1088267358578802711

683 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:38:38.61 ID:zUDN2Na4.net
>>665
それなりの生産能力はあるけどウクライナでやってるのはWWIIIクラスの消費合戦。
それと航空爆弾と巡航ミサイルを使えないのが痛い。
まさか21世紀にもなって陸戦主体の本気の殴り合いが起こるとは誰も考えてなかった。

>>666
10年程度備蓄したらデカい紛争するルーティンだったからその分使い果たしちゃった感じ。
欧米はWWする気ないから増産には乗り気でない。ロシアは主要産業だから増産はアリなんだろうけど。

684 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:39:27.64 ID:ZLOcJhzi.net
>>679
アメリカがウクライナに提供したATACMSは消費期限切れのやつだよ
期限切れでも機能するかテストさせてるっぽいな

685 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:41:03.27 ID:WsXeZRT0.net
ウクライナ側は弾薬がかなり逼迫してるし前線に追加弾薬を届けられないからただ待ってるだけになってロシア軍に殺されてるよ
もしくは降伏してる

686 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:44:59.49 ID:q6QjVN5s.net
っていうか北朝鮮の弾薬を
ウクライナが購入してるのは
以前にウクライナ自身が認めてたでしょ

687 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 15:54:07.17 ID:SiSnA10Q.net
アメリカはハマス≒ロシアという認識でイスラエルを支援していくつもりらしいこれが新しい冷戦の構図か。
実際アメリカは痛くもかゆくも無いし、大統領はマッチョな雰囲気をだせている。
それは結構だけどまずはウクライーナを救ってからにしないんですか…

688 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:00:19.95 ID:sWH5saXg.net
>>684
アメリカの保管設備や管理と
北朝鮮の保管設備や管理が
同じならねw

689 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:04:08.95 ID:CpBRy4z4.net
アメリカやウクライナの弾薬不足は深刻だよ
そもそも弾薬不足にならなければ批判されるクラスター弾なんて渡す必要はなかったわけで

追加で100万発供給とか言っていたけどさ
↓もタイトルだと弾薬なんだが中身みると銃弾 AK-47用だってよ 歩兵で戦え


米、押収したイラン製弾薬をウクライナに供与 100万発以上
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-weapons-idJPL6N3BA0JX
[ワシントン 4日 ロイター] - 米軍は4日、昨年押収した100万発以上のイラン製弾薬をウクライナに供与したと発表した。
米海軍はイエメン国内のイランを支援する戦闘員向けに漁船などで輸送されるイラン製の兵器を押収。中東での軍事作戦を担当する米中央軍司令部は、
こうして押収された約110万発の7.62ミリ弾がウクライナに送られたと明らかにした。
ただ、ウクライナは長距離兵器や防空システムが必要としており、米国が供与したイラン製弾薬が戦況に大きな違いをもたらす公算は小さい。


米国、弾薬不足で「禁じ手」 ウクライナにクラスター弾
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN078CW0X00C23A7000000/
非人道的な兵器との批判に配慮してきたが、弾薬不足を補うため「禁じ手」に踏み込む。


【社説】米国の弾薬不足、バイデン氏認める
それならばなぜ対処しないのか
先週末にバイデン米大統領は口を滑らせ、ウクライナも米国も弾薬が底を突きかけているという真実を明かした。

690 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:04:51.94 ID:BydOXQqX.net
>>688
て生産能力が大体同じで備蓄勝負になっているなら
その理屈でウクライナ圧倒的勝利でめでたしなんだろうけれど

実際はそのピカピカの備蓄がある間にロシアの生産能力を潰せなきゃやっぱり途中で詰むで

691 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:05:12.56 ID:Fvxpuc6K.net
ロシアは最初から消費期限なんて管理して無いだろ

692 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:13:38.27 ID:WsXeZRT0.net
ロシアの弾薬に製造年が記載されてるのに

やはり妄想が好きなのか

693 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:14:07.81 ID:BydOXQqX.net
だから短期でキルレシオがどうとか、領地取り返したとか一喜一憂しててもあんまり意味ないんだよな
継戦能力がロシア>ウクライナな時点で備蓄が尽きるまでにロシアの継戦能力を削げなきゃウクライナは領土を確保保持出来ない

694 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:14:54.39 ID:Hdb90gXc.net
まあ双方とも決め手に欠けるから戦線は膠着状態な訳でw
ダラダラと双方の体力が無くなって戦争が続けられなくなるまで当分かかるだろうなこの調子だと

695 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:36:54.68 ID:kL9ejdKQ.net
ロシア鳩山に応援されとる笑笑

頭おかしい奴しか同調してくれんのか笑?

696 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:38:09.36 ID:hjXmsrxM.net
ウクライナの勝ち筋(領土を取り返して終戦)って
ロシア軍を負い出して尚且つその時点でロシアが継戦能力を失って居ないといけないんだよな。
全土取り返しついでにクリミアまで取り返しました弾尽きましたじゃ
例え糞みたいな兵器だとしてもそれを使えるロシアが石を投げてるウクライナ軍をそこから押し返してしまう

697 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:39:59.92 ID:8FgqcLD5.net
米EU首脳「ウクライナ支援継続」 中東と同時対処:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2107X0R21C23A0000000/

バイデン米大統領は20日、ホワイトハウスで欧州連合(EU)のミシェル大統領やフォンデアライエン欧州委員長と会談した。イスラエルの自衛権を支持し、不安定な中東情勢下でもウクライナ支援を続けると確認した。
(略)
バイデン政権はイスラエルとウクライナ支援を両立させる方針だが、野党・共和党の協力が必須条件となっており、実行が見通しにくい面がある。

698 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:40:48.92 ID:8FgqcLD5.net
米国、武器生産に7.5兆円 「民主主義支える兵器庫に」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20D1W0Q3A021C2000000/

バイデン米政権は20日、武器生産拡大に向けて500億ドル(7.5兆円)の予算を議会に要請した。第2次大戦でルーズベルト大統領が掲げた民主主義国を支える「兵器庫」構想に回帰し、イスラエルやウクライナ支援を進める。
(略)
予算法案をめぐる焦点は野党・共和党の協力を得られるかどうかだ。共和党下院は歳出削減を求める声が目立ち、ウクライナ支援に慎重な意見がある。共和党内の混乱で、予算法案を差配する下院議長の空席状態は2週間を超えた。
(略)
米社会の分断が進むなか、緊急予算法案の行方はバイデン氏の外交政策の成否も左右する。

699 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:43:50.23 ID:hjXmsrxM.net
>>697
支援継続は良いんだけど
取り敢えず生産能力ロシア>NATOをひっくり返さないと基本的に勝てないと思うんだよな

その前段階でEU、米はグダクダしてるニュースばかりだわ。

700 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:47:28.34 ID:OoITsOYR.net
アメリカの負債が二次曲線のごとく膨れ上がってるんやけど
やっていけるわけないよな・・・

701 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:49:53.89 ID:8KQft9Vy.net
>>700
ドルをさらに刷る
さらにインフレが進む
そのうち予算の議論をしてるうちに弾薬の値段が予算配分のペースを超えていくかもな

702 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:51:18.65 ID:hjXmsrxM.net
>生産量を増やそうとしても、ウクライナは西側諸国が弾薬を交換するよりも早く弾薬を使用してしまうことが状況を難しくしている。

NATOとEU諸国は、専門知識を共有し、防衛機器メーカーと共同契約を結び、生産にできる限りの補助金を出すなど、さまざまな計画に合意している。

しかし、その必要性を満たすのにまだ苦労しているようだ。

アナリストによれば、これとは対照的に、ロシアは自国の備蓄を補充するための戦時経済の強化がはるかにやりやすいようだ。

西側諸国、ウクライナに供給する弾薬が不足 NATOと英高官が警告
https://www.bbc.com/japanese/67002516

703 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:52:14.47 ID:vyyNNyUN.net
>>676
これ懲罰部隊みたいなの?
成功する可能性ほぼないでしょ

704 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:52:47.18 ID:hjXmsrxM.net
計画と合意の形成を行ってる間にウクライナ戦争終わるでこのままだと。

705 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:54:47.42 ID:Us8sStcb.net
プーアノンは北朝鮮にでも帰ってればいいよ

706 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:57:27.67 ID:hjXmsrxM.net
>>705
オマエはレッテル貼りより
ウクライナで使う弾薬の生産を頑張れよ
ウクライナ詰むで

707 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 16:57:42.49 ID:Qn6XH9ZP.net
アメリカも止める気ないのか
いつまで続くのか

708 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 17:02:52.91 ID:Hi5aoqSv.net
ウク信はウクライナ向け弾薬イスラエルに猫ババされて
レッテル貼り位しかもうできなくなったのか

709 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 17:04:47.73 ID:ly7UBDsF.net
バイデンが出した予算なんて全部下院で止められるだけなのに
記事にする価値あるのか?

710 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 17:11:58.46 ID:fyro2A/z.net
https://www.sankei.com/article/20231021-FRGQR44U5JKR5ACA7OGFRFMZFU/
露、反戦派の元外務次官を「スパイ」指定 産経取材にも侵略批判
2023/10/21 09:00

クナーゼ氏は侵略開始直後の昨年3月、産経新聞の電話インタビューに応じ、
プーチン露大統領を批判。また、侵略への加担を避けるためとして、
良心に基づき露外務省を退職するよう現役外交官らに呼び掛けていた。

711 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 17:14:22.60 ID:Bo/3sEIL.net
>>701
自衛隊装備調達が予定の1兆円超過してるとニュースがあったばかりだな
ウクライナ支援厳しくね

712 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 17:23:14.01 ID:aA3aFVHr.net
ウクライナ東部で激しい攻防 ロシア軍に損失か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102100344&g=int

ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍は20日、東部ドネツク州の集落アウディイウカ近郊で攻勢を強めた。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は国民向け演説で、この攻防戦で「占領軍を撃破し、踏ん張っている兵士に感謝している」と述べ、
「ここ数日ロシア側に与えた損失は実にめざましい」と強調した。

 米シンクタンク戦争研究所は20日、ロシア軍がこの攻勢で「わずかに進軍した」と指摘。
「大きな損失にもかかわらず、ロシア軍司令部がこの地域での攻勢にこだわっていることを示している」と分析した。

713 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 18:04:59.82 ID:8k2YsK3D.net
>>694
ウクライナの無理攻めが限界に来たのを見計らって、ロシアが押し返し始めたところ
一ヶ月くらいは様子を見ないとな

714 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 18:19:28.31 ID:SiSnA10Q.net
事後の事を考えてロシアびいきする政治家周回遅れになっている。
ロシアもアメリカも今の程度の対立が適切と考えている。
クレムリンから見ればロシアびいきの日本人はかえって邪魔な存在だw

715 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 18:21:11.15 ID:2zZBRpVr.net
>>713
ロシア有能だよな
ウクライナが馬鹿みたいに無意味な攻勢でなんの成果もなく被害を受けて弱体化したところで攻勢する
教科書的な堅実運用で評価しかない

716 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 18:21:19.01 ID:hjXmsrxM.net
>英シンクタンク、ジャック・ワトリング氏によると、ウクライナは月当たり20万発以上のペースで弾薬を消費している。

現在NATOの備蓄が枯渇して、この消費を維持す弾薬はすぐには入手できない、生産能力も需要を満たすには低すぎる

一方、ロシアの国内弾薬生産は急速に増加して、例えば長距離ミサイルの生産数は1年前は40発/月だったのに対し、100発/月を超えている。
これに加えてイラン、北朝鮮、その他の国から物資の供給を受けていると伝えられている。

The Time Of India
https://m.timesofindia.com/world/europe/leaders-of-ukraine-and-russia-assess-their-resources-as-their-war-heads-into-winter/articleshow/104581741.cms

717 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 18:25:00.41 ID:hjXmsrxM.net
両方カツカツだけど、生産能力の差が出始めてるというインドのニュース。

ウクライナが現状で止まって、来年ジワジワやられそうな気配はある。

これを、ひっくり返せる支援を欧米は出来るのだろうか。

718 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 18:32:11.03 ID:S2kh6+4L.net
「一ヶ月くらいは様子を見ないと」軍事的にはその位で包囲するだろうね、西側に避難経路残しながら。
市内様子が煌々と電気が付いていて、避難させないと市街戦には持ち込めないな(させるか知らんが)。
1600人の生活物資が伸し掛かるからどっかで吐き出さないと、物資が枯渇すんだろうし冬以降だろうな。

719 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 18:47:04.60 ID:SiSnA10Q.net
今回のレンドリースは米国軍装備の供与であって、新たな予算処置ではないからな。
米議会で民主党が多数をとるまでウクライーナは頑張らないといけない。
ユダヤ票をどれだけ取れるかにかかっているから、ゼレンスキーもバイデンとネタニヤフの蜜月には文句は言えない。

720 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 18:59:47.79 ID:ZLOcJhzi.net
>>697
かつては末期ソ連と「テロリスト」イスラムとの二正面作戦でも勝ててた西側が
いまや生産能力で圧倒的劣勢だからなあ

>>711
型落ち米兵器を高値で買わされて実質的に米に貢がされてるだけだな

721 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 19:06:28.88 ID:vs4+yjY9.net
レンドリースは期限切れだし
そもそもウクは1回も使ってない虚法だろ

722 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 19:19:39.53 ID:4vW9iiMr.net
いやー、ロシアの損失がまた増加してるね
継戦能力だけは世界一だ

723 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 19:22:31.86 ID:ZLOcJhzi.net
南部攻勢に出てたウクライナ軍はどうなったんだろうな

724 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 19:26:59.11 ID:BhwtXGa4.net
アウディフカのウクライナ側の状況かなり悪いみたいだけど
ウクライナポストがそういう論調。
最悪つってるから、まぁそうなんだろう
あんまりそういう事言わないからね

725 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 19:28:49.42 ID:MP7Jeq7H.net
>>723
ロボティネ以降を結局突破出来なかったから
攻勢失敗と見て良い

726 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 19:31:39.37 ID:ZLOcJhzi.net
失敗は分かるが家に帰ったん?
装甲戦力ちよっとくらい残ってるよね?

727 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 19:32:16.99 ID:vs4+yjY9.net
ロボチネからも撤退したんだろうか
まだ陣地は保持しているのかな

728 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 19:38:22.53 ID:MP7Jeq7H.net
>>726
https://i.imgur.com/anWIk7s.png

まだいるよ、ドクロマークは昨日ぶっ壊されたレオパルド
地面泥化して機動力落ちてんのに何故か突っ込んでるよ

729 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 19:49:37.51 ID:ZLOcJhzi.net
>>728
まだいるんかーい

730 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 19:54:18.12 ID:q6QjVN5s.net
ザポロージェ方面ではラボティーノ、ヴェルボボエで
ウクライナ軍は撤退せず随時装甲車両を投入しつつ
断続的に歩兵主体の攻勢(というより妨害工作)を続けている
一方でロシア軍はヴェルボボエの北側でマラカ・トカマチカ方面を若干奪還した

歩兵では防衛線の突破は不可能だが、塹壕を築きロシア軍を
ザポロージェ方面に引きつけておくのがこの方面でのウクライナ軍の役目といえる
従ってロシア軍は陣地を改善し、より少ない人員で機動的に塹壕を破壊し
これらに対処できるようにするのが望ましい

731 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:09:47.01 ID:vyyNNyUN.net
中国が鉄鉱石買い占めてたのも戦略的な目的だったんだろうね
日本製鉄は大手商社と中国に知財盗まれたと訴訟中
欧米も似たようなもんで生産能力は低いし熟練工も足りないんでしょう
グローバル化自体が仕込みで国内生産インフラの弱体化が目的ならまあ成功してますよね

732 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:11:13.98 ID:OrC9SXoe.net
ウクディーウカのロシア軍も総崩れの様相を呈してきたな

ウクライナ参謀本部によると、過去24時間でロシア軍兵士790名、戦車16両、装甲戦闘車両55両が撃破された

これにはゼレンスキーも笑顔で発表

「東部でロシア軍に甚大被害」 ゼレンスキー大統領が声明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/285124

ryberら軍事ブロガーもロシア軍の総崩れを報告している

733 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:14:37.59 ID:OrC9SXoe.net
ISWの情報でもウクライナ軍がヘルソンの東35キロ、
ドニプロ川南東2キロのクリンキ村に進撃している事が
ジオロケーションでも確認されている

ヘルソンでも総崩れ
ロシア軍はどこまで総崩れすれば気が済むんだ!

734 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:16:56.18 ID:ztjCqdVL.net
ウクライナ戦車兵はジョークを飛ばす
https://x.com/senoreamore/status/1715442209917423672?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

735 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:20:34.68 ID:Fvxpuc6K.net
アウディーイウカ負け戦の責任をryberの地図に押し付けてたのが
ロシア人の醜さが出てて良かったな

736 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:25:32.40 ID:o5W3niCE.net
前もヘルソン渡って空爆食らって全員死んでたよな、それに対して何も思わんのか

737 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:26:10.43 ID:KFJvUZzm.net
>>735
でもおまえ無職底辺じゃんw

738 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:26:45.90 ID:KFJvUZzm.net
>>736
あそこ意味不明だよな
ロシア軍が戦果増やすだけの場所になってる

739 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:26:46.52 ID:p0BRnxKQ.net
>>732
IDがオーク(´・_・`)

740 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:28:48.87 ID:Fvxpuc6K.net
>>737
自己紹介乙

741 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:31:45.57 ID:7y6Bl6dN.net
>>740
素早い反応ありがとう
図星の人の典型的な反応で笑うわ

742 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:35:58.23 ID:XT2dkDmP.net
https://i.imgur.com/IX2bsEo.jpg
20日


https://i.imgur.com/90QoNXo.jpg
21日


アウディフカ

結構進むペース早いと思うけどな>ロシア

743 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:39:57.50 ID:Fvxpuc6K.net
>>741
こっちこそ笑うわ、自己紹介で話題そらすよりウクライナ情勢の話をしろよ

いい加減アウディーイウカの敗走を認めろや

744 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:40:32.77 ID:jmfG4DtB.net
また自演野郎のJSKやろ
物書きを気取ってキモイ文章を何度も何度も何度も 今回はムダに改行
すぐわかるよ

745 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:44:21.25 ID:XT2dkDmP.net
>>743
敗走って、進んでるじゃんw
これが敗走ならザポリージャのあり得ない損害出した反攻大作戦はどうなるんだw

746 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:45:02.86 ID:Qn6XH9ZP.net
>>742
バフムトは半包囲まで半年かかった
今回も半年かかるかね?

747 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:47:28.28 ID:m1hC7vxq.net
産廃山を完全制圧したら早いと思う

748 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:54:18.42 ID:UiNYSxiB.net
アウディウイウカはバフムトよりはるかに堅いと思うが、ロシア軍としてはウクライナが南部で兵力スリ減らしたので勝算はあると思っているんだろうな

749 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:54:55.94 ID:DbFtV4qb.net
勝ち負け以前にどういう運用したらこんなに損害出るねんって位に死傷者増えてますけど笑笑

750 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:57:05.55 ID:UiNYSxiB.net
>>749
まさかウクライナ大本営を信仰しているの?

751 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:57:19.84 ID:x4qTrPAa.net
ロボチネとベルボベで9万人溶かしたウクライナの事かな

752 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:58:09.90 ID:v7wQ4gh1.net
アウディイウカでロシアが前進してるってのがウクライナ情勢の話じゃないならなんなんだ
それともロシアの損害の事しか情勢の話と認めないつもりかな?

753 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:59:30.23 ID:tR/wIxXF.net
October 19, 2023
How Will the Ukraine War End?
The United States is pushing Ukraine further into a war that it cannot win.
by Ted Snider
https://nationalinterest.org/blog/buzz/how-will-ukraine-war-end-206987

In the early weeks of the war, peace was still possible before the unimaginable loss of life, the devastation of infrastructure, and the loss of land in Ukraine. That peace was possible three times: in talks in Belarus, in talks mediated by then-Israeli Prime Minister Naftali Bennet, and, most promisingly, in talks in Istanbul. In all three, the war could have been ended on terms that satisfied Ukraine. In all three, Ukraine was willing to renounce membership in NATO. And, in all three, the United States blocked the negotiations.

754 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:02:04.18 ID:4vW9iiMr.net
死傷者 1360名
戦車 55両
装甲車 120台

ロシアの損失は過去最高とのこと

755 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:02:49.07 ID:aA3aFVHr.net
>ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍は20日、東部ドネツク州の集落アウディイウカ近郊で攻勢を強めた。
> 米シンクタンク戦争研究所は20日、ロシア軍がこの攻勢で「わずかに進軍した」と指摘。

ウクライナ軍が敗走してロシア軍が前進

756 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:03:58.44 ID:4vW9iiMr.net
>>747
ボタ山の麓まで来たらしいが撃退されたらしいよ

757 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:11:05.17 ID:2zZBRpVr.net
>>751
草w

758 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:11:38.31 ID:9S1H79+e.net
ロシア総崩れジジイまだ生きてたんか
まーたウクの大本営発表でイキってんだな
戦況図見てみろや ロシアはジワジワ前進してるぞ

ウクライナ春の大攻勢キャンペーンはどうなったんだ?
ロシアが総崩れしたのかどうか総括しろや

759 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:11:41.89 ID:DbFtV4qb.net
弱い通り越して凄い笑笑

760 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:12:13.07 ID:Fvxpuc6K.net
ウクライナ軍が敗走してロシア軍が前進?
アウディーイウカで大損害出しながらピンポンダッシュやってるだけだろ
こんなのは前進とは言わん、いつになったら釜閉じるんだ?www

761 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:12:39.57 ID:XT2dkDmP.net
55両も戦車凸るわけないって戦況図の部隊数見たら分かるけどな

https://i.imgur.com/BeD28vL.jpg

そんなにユニットいねーよ、分かるような嘘つけよ

762 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:17:19.77 ID:4vW9iiMr.net
>>761
節子、アウディーウカだけと思ってるからそんな反応になるんやで

763 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:17:54.02 ID:5DFJTXhj.net
ロシア軍、1日に7機のウクライナ製MIG-29戦闘機を撃墜 – ロシア国防省
//southfront.press/russian-forces-shot-down-7-ukrainian-mig-29-fighters-in-one-day-russian-mod/

ええっと・・・急にどうしたん?
BVR戦でデコイ落としたのを誤認したーとかじゃなくて?
戦闘機同士複数の空戦なんて、暫く鳴りを潜めてたのに

764 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:20:59.60 ID:9ikYPPkN.net
IPスレはアメポチの
ウクライナ応援団兼イスラエル応援団が
テーブルの下でキャンキャン吠えてるだけだからな

765 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:21:39.26 ID:/+zVAYv0.net
ウクライナの発表が事実だとしたら5000両戦車破壊されても戦車大量に使って攻勢継続出来るロシアは超大国って証明になるだけなんだが…
来年1万両の戦車が破壊された、みたいな発表したらさすがに何かがおかしいと皆思うぞ
どうやって辻褄合わせるか知らんけど

766 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:23:05.30 ID:CnEJJ50H.net
包囲されるのは縦深防御になってないってことだから言い訳大変だよな

767 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:23:58.60 ID:Fvxpuc6K.net
>>763
撃墜動画も撃破動画も画像も何も出て来てない時点でお察しだろ
そのまま確認できず幻の戦果で終わるパターンだ

768 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:25:29.84 ID:Ca4NhxX9.net
>>698
アメリカの大衆はインフレで苦しんでるのにこんなに他国に金ばら撒いて大人しくしてるもんなのかね?
アメリカ人じゃないからイマイチ感覚わからんけど日本人ならノーセンキューだろう。

769 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:25:49.03 ID:/+zVAYv0.net
>>766
ウクライナポストはやばいって認めてるけどw軍部がゼレンスキーになんて言ってんのかは分からんw

770 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:28:06.76 ID:Fvxpuc6K.net
>>765
ロシアの発表が事実だとしたらウクライナのハイマースなんてもうとっくに
絶滅しているはずだけどなwww

771 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:30:07.21 ID:vs4+yjY9.net
第三者の検証ができない両軍の撃破報告などなんの価値もない
ゼレンスキーの自賛演説もな

772 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:31:36.07 ID:aA3aFVHr.net
被害は両軍盛るのであてにならない
撃退は領土は変わらないので除外して前進したのだけにするけど
ウクライナ応援団の分析
膠着状態でもウクライナは反転攻勢失敗なわけでやばいんだけどな


10月21日時点 ウクライナ戦況分析
①露軍がバフムート南西クリシュチウカ地区でわずかに前進

10月20日時点 ウクライナ戦況分析
①露軍がアウディイウカ南部でわずかに前進

10月19日時点 ウクライナ戦況分析
①ヘルソン市東方でウ軍2個中隊が一時的に渡河した
③アウディイウカ南部で露軍がわずかに前進

10月17日時点 ウクライナ戦況分析
①クピャンスク正面での露軍の前進は停滞している
②アウディイウカ地区で露軍は前進速度低下→空爆を強化

773 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:32:34.37 ID:Fvxpuc6K.net
アウディーイウカでロシア軍がボコられてる動画は出て来てるけどな
IPスレで見て来いよ

774 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:34:54.62 ID:/+zVAYv0.net
>>773
でもロシア側は進んでるからただ戦線が生じてるだけって解釈が正しいけどな

775 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:35:15.12 ID:S2kh6+4L.net
>>769 逆らしいよ、ゼレンスキ−がバフムトに続きアウディーウカまで落とされたら、西側の支援が終わるから死守しろだって。

776 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:37:56.55 ID:Qn6XH9ZP.net
>>773
ウクナチもボコられてるよ

777 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:39:20.37 ID:9S1H79+e.net
ロシアがわずかに前進→わずかに前進→わずかに前進
これが現実だろ ボコられてるとか動画はどうでもいい

ウク春の南部大攻勢キャンペーンの総括はよ出せよ?

778 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:40:03.20 ID:/+zVAYv0.net
>>775
バイデンは最後まで支援やると思うけど
ただロシア応援団の共和党は勢いづくから
次の選挙で多分負けるけどw

779 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:45:37.29 ID:4vW9iiMr.net
>>778
彼にはバイデンジャンプがあるから

トランプでさえ勝てなかった

780 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:50:03.62 ID:aA3aFVHr.net
>>769
停戦の圧力は強くなるわな
それを狙ってロシアは攻勢かけているんだろう

被害が出てもロシア軍は前進
被害与えてもウクライナ軍は敗走
ウクライナ軍はパワープレイで押し込まれているこの状況
本来ウクライナ軍が反転攻勢でやるべき姿だったのでは

いまさらながらこうした方がよかったでしょ
被害を考慮せず南部の一点突破
2週間でトクマク&周辺を占領
次の2週間でメリトポリに進軍し占領できずとも包囲をかけることで
クリミアに圧力かけて少しでも有利な条件で停戦交渉をする
一時的にかなりの損害は出るだろうが、だらだらやっている今よりは損害は少なかったはず

ウク信とか言われている人はウクライナの人民のためではなく
ウクライナ人の犠牲が増えてもロシア軍の戦力減らせばいいんだろうけどさ

781 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:58:58.27 ID:4vW9iiMr.net
この大損害を出しながら僅かに前進をいつまで続けられるかが焦点

バフムトと違う点は
・ワグネルがいない
・砲撃戦で優位に立ててない

この2点がどう響くか次第

782 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 21:59:42.62 ID:5DFJTXhj.net
>>779
さすがにまた「バイデン史上最高得票おめでとう!」とかやったら
どんな愚民でも不正選挙だって気がついちゃうだろ
今度こそ内戦になるわ

783 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 22:03:48.66 ID:Fvxpuc6K.net
>>777
ロシアがわずかに前進→ボコられて後退→わずかに前進

これが現実、だから未だにボタ山すら取れない

784 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 22:05:51.70 ID:Qn6XH9ZP.net
>>770
その理屈で言ったら、すでにロシアは財政破綻してプーチンは亡命あるいは癌で死んでるよなぁ

785 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 22:09:01.21 ID:Fvxpuc6K.net
>>784
何処の国の政府がそんな発表した?下手糞な理屈だなwwww

786 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 22:12:37.62 ID:Qn6XH9ZP.net
>>785

お前らだよ

787 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 22:28:07.82 ID:4vW9iiMr.net
>>782
バイデンが史上最高得票には笑ったよ
オバマより得票多いなんて誰でもおかしいと思うはず
だが、それでも勝ちは勝ちなんだような
今回もトランプとの再戦になると思うが、きっとまたバイデンの勝ちになるよ
前回以上に揉めることは確実だ

788 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 22:29:15.70 ID:q6QjVN5s.net
>>770
500以上アメリカが持ってて公表以上の数を非公表で運用限界まで供給していても、
随時追加パッケージを送ってる以上それらの損失が多いってことで
ロシアの発表はかなり正しいと推測できるが

789 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 23:03:46.78 ID:etb6gvln.net
>>781
まぁハッキリしてるのは、ロシアの僅かに前進の先にはウク軍の包囲殲滅があるが、
ウク軍の僅かに前進の先には、自らの半包囲状態を作り出しただけだったという対極があるってことだなw

790 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 23:08:08.92 ID:s1DM3ngM.net
>>788
ハイマースの供与数より撃破数が遥かに多いんだから明らかに間違いやろ

791 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 23:13:11.83 ID:s1DM3ngM.net
>>789
頓珍漢なレス

最近、ボタ山を奪取したのを盲信してるようだが、視覚的には何も確認できてない
いずれ奪取するかもだが、戦況マップに飛び付いて毎回、裏切られるのは流石に学習した方が良い

792 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 23:15:12.70 ID:Qn6XH9ZP.net
>>790
プーチンはいつ癌で死ぬの?

793 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 23:25:33.68 ID:pu895N/r.net
❗🇷🇺🇺🇦 へルソン方面:クリニキの戦いとコンカ川北岸におけるウクライナ軍の統合
2023年10月21日12時現在の状況

過去2日間の悪天候により、ロシア軍の射撃・偵察能力とウクライナ軍の増援輸送能力が低下した。ロシア軍はペシャニフカとポイマ付近で敵の追い出しに成功したが、クリニキでは現段階でも戦闘が続いている。

▪ アリョーシキの北では、ウクライナ軍がコンカ川の北岸に足場を築き、陣地を固め続けている。ロシア軍は絶えず砲撃と迫撃砲による攻撃を仕掛けている。

▪ クリノキの西と東で戦闘が行われている。南側ではウクライナ軍が約1キロの森林地帯を支配している。これまでのところ、ロシア軍は集落を完全に解放できていない。

▪ ウクライナ軍はクリノキに入った部隊のローテーションを試みているが、悪天候のため、部隊の士気と心理状態は低い。午前5時に新たな攻撃を予定していた部隊は、攻撃の実行を拒否した。

https://i.imgur.com/nGKHNoX.jpg
t.me/rybar_in_english/7707

794 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 23:26:00.74 ID:9S1H79+e.net
ウク:南部攻勢で甚大な損害を出して何の成果もあげられなかった
ロシア:アウディーイウカで損害を出しつつも進撃している

これで認識はオケ?

795 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 23:30:20.74 ID:q6QjVN5s.net
>>790
「供与数より撃破数が多いとアメリカ大本営が言ってたから真実に違いない」と
根拠もなく信じられる人間なら簡単に騙されるな

796 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 23:38:00.68 ID:+HlQOq6p.net
ウクライナさん、パレスチナ問題をきっかけに完全に世界から忘れ去られる

797 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 23:45:55.39 ID:PTcjKnwg.net
🇷🇺🇺🇦 Zaporozhye地方のVerbovoye村周辺にあるウクライナ軍の装備(T-72、🇩🇪 Marder IFV、🇺🇸 Stryker ICVなど)
https://i.imgur.com/P204XN3.jpg
https://i.imgur.com/mVvP1SM.jpg
https://i.imgur.com/ATHrZq3.jpg
https://i.imgur.com/fTNnhko.jpg
https://i.imgur.com/jBDGy7C.jpg
https://i.imgur.com/Eg6won9.jpg
https://i.imgur.com/FEpHYuA.jpg
t.me/NovichokRossiya/40706?single

798 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 00:01:07.79 ID:/yKWEuf5.net
解放されたスラブ人にとって、自分たちが教育を受け、最高のヨーロッパ文化を身につけることができる部族であることを全世界に向けて宣伝し、吹聴することは特に喜ばしいことだろう。一方、ロシアは野蛮な国であり、陰鬱な北方の巨人であり、純粋なスラブ人の血すら流れていない、極東の民族である。 ヨーロッパ文明を迫害し憎む者。
https://i.imgur.com/OLXYNG5.jpg
t.me/Slavyangrad/69588

799 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 00:02:52.94 ID:/yKWEuf5.net
もちろん、彼らは最初から立憲政治、議会、責任ある大臣、演説家、スピーチを持つことになる。彼らはそれを非常に慰め、喜ぶだろう。パリの新聞やロンドンの新聞で、自分たちに関する電報を読み、長い議会の嵐の後、ついに(...好みに応じて...国...)の省が倒れ、リベラルな多数派から新しい省が結成されたこと、(...好みに応じて...姓...)の何人かがついに閣僚会議議長の職を引き受けることに同意したことを全世界に知らせ、有頂天になるだろう。

ロシアは、解放されたすべてのスラブ人が歓喜とともにヨーロッパに殺到し、政治的、社会的にヨーロッパの形態に染まり、自分たちのアイデンティティを失うという事実に真剣に備えなければならない。
スラブ人の意義と人類の中でのスラブ人の特別な召命を理解できるようになるまでには、長いヨーロッパ主義の時代を生き抜かなければならないのである。

これは、多くのスラブ人が理解している、生きた予言なのだ。
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー。
スラブ
t.me/Slavyangrad/69589

800 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 00:17:08.40 ID:Lg9Dy4Ap.net
>>794
ウク軍は、甚大な損害を出して、自ら半包囲状態を作り出したという間抜けさw
一方、ロシア軍はアウディウカでウク軍を着実に包囲しようとしている
この差は大きすぎるな

801 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 01:08:31.76 ID:RBFgjoIT.net
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1715463320449286229

元ウクライナ国防大臣レズニコフが巨額の10億ドルを盗んだ!

💲10億

彼は汚職で解雇されたが、起訴されずに退職した。 彼はどこかのヨットの上でシャンパンを飲んでいます。


なぜさらに多くの税金を送金する必要があるのか疑問に思っている方のために。
(deleted an unsolicited ad)

802 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 01:17:17.49 ID:9teH2OxU.net
下院議長決まりそう?
www

803 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 01:18:23.26 ID:RBFgjoIT.net
人道支援物資、3千件が行方不明 ウクライナ軍向け、3分の1

https://www.tokyo-np.co.jp/article/285134?rct=world

【キーウ共同】ウクライナの税関は20日までに、軍向けの人道支援として海外から送られた9千件の物資のうち、3千件が未着のまま行方不明になっていると発表した。物資の送り元や内容は不明だが、国防省と税関は詐欺や関税法違反の疑いがあるとみて調査している。
 日本や欧米諸国は、ウクライナに多額の人道支援を続けており、物資は主に隣国ポーランド経由で運ばれている。軍に届くはずの緊急物資の3分の1が適切に扱われていない実態が明るみに出た。
 税関などによると、ウクライナの国内業者が通関手続きを簡略化するため、人道支援物資を装って商品を輸入している可能性のほか、密輸や詐欺の疑いがある。

804 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 01:20:58.00 ID:7nvtP0Hx.net
>>801
格下かつ10億ドル盗まれるような国相手にロシアは首都制圧できずハリコフからは撤退してヘルソンからも叩き出され初期の奇襲で奪った東部2州を維持するのに精一杯なのか……

805 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 01:41:12.26 ID:9teH2OxU.net
>>803
こりゃ酷い

806 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 01:47:48.06 ID:EjzLuEJP.net
IPありスレはもう戦況どうでもいいんだよな
キ◯ガイが発狂する地獄絵図になっちゃってるよ🥺

807 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 02:16:28.25 ID:qbAbxsD8.net
わかったゼレンスキーがHIMARSを要求したら
バイデンが聞き間違えてHAMASを持って来たんだろ
時系列的には合ってる気がする

808 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 02:23:33.63 ID:7nvtP0Hx.net
>>803
うん?これ支援物資の1/3が届いてないではなくて、支援物資のために手続き簡略化したら民間が乗じて脱税したって話じゃん
物が届いてない話では無いからロシアシンパにはぬか喜びだな

809 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 04:47:35.60 ID:kMKY7t/E.net
現在の懐かしい映像

https://video.twimg.com/amplify_video/1715793102940561408/vid/avc1/480x854/t8IaVYPApmnpq9Ne.mp4

810 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 05:15:23.39 ID:kMKY7t/E.net
これがHIMARS?
ちょっとしょぼいな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715707479366021120/pu/vid/avc1/720x1280/zKLmy7loyYngm8k6.mp4
https://pbs.twimg.com/media/F89q3L4WQAEQxxY.jpg

811 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 05:55:32.16 ID:kMKY7t/E.net
豆知識

ロシア航空宇宙軍第277護衛爆撃航空連隊所属のSu-34(23番「赤」)。星印は590回の出撃を示している。

https://pbs.twimg.com/media/F8_AtaiWQAAFwCr.jpg

812 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 05:59:21.19 ID:kMKY7t/E.net
HIMARSってちょっとしょぼいな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715749424347955200/pu/vid/avc1/848x474/OWIzZDDo0IS92Nz2.mp4

813 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 06:00:38.25 ID:kMKY7t/E.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715748917474738177/pu/vid/avc1/848x474/N_2A_JE1B8bYxlUc.mp4

814 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 06:01:44.95 ID:kMKY7t/E.net
撃墜したて

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715738460852461568/pu/vid/avc1/848x464/6-pJQ_gc3LwnqN4D.mp4

815 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 06:29:18.65 ID:Ckc46LHU.net
ロシアの情報があんまでないな
こういう時はウクがやられまくってる時だな

816 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 07:02:21.39 ID:u4bljjwM.net
アウディーフカ失敗したらしいが、あれだけ包囲して後退は指揮官のミスじゃないか?

817 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 07:12:09.02 ID:Yeju2wIh.net
>>808
未着、行方不明と書いてあるが
日本語不自由?

818 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 07:24:47.10 ID:0zpj1RGL.net
気狂いが一人高らかに朗々とリサイタルしてるのがこの隔離スレだと思うがな?偽娘クン?医学部受験wはどうした?
なんで嫌儲に帰らないの?

819 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 07:30:50.49 ID:oP6ZMpIL.net
ロシアが僅かに前進=ウクライナの敗走ってw
どうしてそうなる?そうだったらいいのにねで飛躍しても珍露の妄想に現実はついてこないよ

820 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 07:45:26.50 ID:27YTVOCU.net
アウディーフカはウクライナの罠だからな
ドンバスにずっと無差別砲撃続けて挑発しまくってた
特に南部攻勢が頓挫して以降の挑発は凄まじく毎日民間人の死者も出続けて
ロシア目線では軍はドンバスを守らないのか何やってんだ状態だったからな
罠とわかっていても行くしかなかったんだよな
問題は大損害覚悟で罠を食い破れるぐらいの戦力を投入できるか
ザルジニーがアウディーフカに入ったよう仮にに地上だけ包囲制圧してもベトコンの地下道みたいなのが
縦横無尽に張り巡らされてたら補給は途切れないわけでそこんとこの情報をロシアは掴んでいるのか
ガザの地下道は発見都度イスラエルが潰してきたわけだがここは作り放題だったからな

821 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 07:55:53.51 ID:MQ9/Cm3o.net
https://i.imgur.com/RKCmKVw.jpg

21日アウディフカ

https://i.imgur.com/IZK2L3W.jpg
22日アウディフカ


かなり早いペースで進んでるけどな、ロシア
大損害かどうかは知らんけど

822 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 07:56:07.85 ID:c/ybWBST.net
>>808
ウク信朝の3時に発狂して
未着という日本語すらわからない朝鮮人丸出ししててワロタ

どんだけ涙目なんだよ

そんな時間にわざわざ書かないとダメな程発狂が止まらないのは伝わったぞ

823 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 08:04:44.85 ID:MQ9/Cm3o.net
https://i.imgur.com/xtxYMpa.png


ついさっき入った情報によると、ここの森林地帯をロシアが制圧したようで

824 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 08:06:30.64 ID:JWEymmuC.net
GMLRSの弾頭がほぼ無傷でドネツクの運動場に着陸した。これは研究されるでしょう
https://x.com/snekotron/status/1715743672665350298?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

825 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 08:07:01.82 ID:A/ax4kKT.net
ウク信朝の6時とか7時に書いて
まーたウクライナあまりにボコボコで発狂が止まらず
興奮して寝られなかったのかザマー

ネット廃人過ぎだろ

826 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 08:09:13.61 ID:JWEymmuC.net
ウクライナ軍関係者らは、ロシア軍がウクライナ軍の陣地に近づくためにアヴディエフカへトンネルを掘り始めたと主張している。

これはアヴディウカ近郊で戦闘中のウクライナ軍第110機械化旅団内でウクライナメディアに述べた。

「つまり、彼らは第一にカモフラージュの目的で、第二に予期せず我々の陣地に近い場所に現れるために、我々の陣地の近くにトンネルを掘っているのだ」とウクライナ軍は主張している。
https://x.com/geromanat/status/1715763368852689377?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

827 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 08:25:57.98 ID:bJS27lTQ.net
>>823
ウクライナ兵の死体だらけなんだろうな
そこの森

828 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 08:28:27.32 ID:a3EMXJo0.net
>>818
朝の7時に気狂いネトウヨさんは寝ないの?
未着も理解できないガイジネトウヨは
夜通し発狂してたのか

829 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 08:30:51.75 ID:QqjUL8zn.net
とりあえずイスラエルのせいで原油がバカ上がりしてるからこのままだとロシアが押切りかな
戦費が尽きないし、安く原油を手に入れるために中国とインドがバンバン物資を送ってしまう

ハマスの事件がウクライナのターニングポイントだったな

830 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 08:47:55.18 ID:JWEymmuC.net
>>829
ハマスが攻勢に出る決意が固まった理由はイスラエルがウクライナに弾薬と将校を送って手薄になったからだからな
西側で弾薬を自給できなかったことによる必然の結果だった

831 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:15:26.04 ID:0zpj1RGL.net
早起きなんでw三文の得ね
すべきことはいっぱいあるが、合間に時々覗いて珍露の必死のジャイアンリサイタルに腹抱えて笑ってるのさ
お笑いの提供感謝するよ

832 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:20:57.72 ID:vjSLXOx5.net
バイデン、キメ顔で1000億ドルなどと言ってはみたが、予算が通る気配全くなしwww

833 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:23:07.03 ID:Yc5N4Ucr.net
白痴ウク信は未着すら理解できなくて生きてて恥ずかしくないの?

834 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:29:03.36 ID:TpkqxJVs.net
2時半に寝て6時に書き込みとか
ウク信ネトウヨ完全に睡眠障害じゃないか、発達障害の症状
感情の抑制が効かなくなってる

835 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:29:43.30 ID:7nvtP0Hx.net
>>817
未着になったのは本来課税対象の一般輸入だったものも「支援物資」として輸入されちまったからって話だろ

「税関などによると、ウクライナの国内業者が関税手続きを簡略化するため、人道支援物資を装って商品を輸入している可能性のほか、密輸や詐欺の疑いがある。」っておもっくそ書いてあるんだが
日本語不自由とか言っちゃう前に、落ち着いて文章全部読もうよ……

836 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:33:34.04 ID:eI706jik.net
アウディイウカを陥落できるなら多少の被害はしゃーないだろ
ウクライナファンボーイは喜んでるが

837 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:33:47.76 ID:eI706jik.net
アウディイウカを陥落できるなら多少の被害はしゃーないだろ
ウクライナファンボーイは喜んでるが

838 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:34:36.43 ID:7D9+Rfv1.net
>>687
マッチョていうかアルツハイマーw

839 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:34:37.90 ID:zl8auxyy.net
ロシア、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か アウジーイウカ攻勢継続

1年8カ月に及ぶウクライナ侵攻でロシア軍は苦戦しているが、そうした中でも今回の損失は特に大きい。
同期間にウクライナ軍が被った損失は、ロシア軍の10分の1とみられている。

68両という損失車両の数は、オープンソースの情報を分析しているアンドルー・パーペチュアがソーシャルメディアに投稿された写真や動画で確認したもののみが含まれている。

ロシア軍の実際の損失は、これよりもかなり大きいことはほぼ間違いないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b91f3e735bc10cc78f949663c3b34061a21f8f39

840 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:37:20.71 ID:26ehqV2R.net
David Axe

841 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:38:00.53 ID:YlgGWiUr.net
>>835
ウク信が未着すら理解できないガイジなのは伝わったけど
睡眠障害は治した方がいいよ

842 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:39:45.40 ID:zl8auxyy.net
ゴンゾー
ボタ山の件、まだウクライナ側が確保してると認めてる
そして、相変わらずウクライナのバーバ・ヤーガに手を焼いてるってさ

ロシアンソース(一部抜粋)

ロシア軍はアヴデエフスキー方向に進軍中

彼らは地上から、この方向の北側から進歩があると報告しています。廃棄物の山に関しては、情報源によって情報が異なります。おそらく、丘をめぐる戦いはまだ続いているでしょう。

多数の地雷、我が軍に向けて発射された膨大な数のクラスター弾、そして敵の無人航空機の活発な活動があります。リセット機能を備えた大型産業用ドローン、いわゆる「バーバ・ヤーガ」は多くの問題を引き起こします。さらに、そのような「鳥」は主に夜間に活動するため、視覚的な検出が困難になります。電子戦装備を使用してそれらと効果的に戦うことは依然として困難です。

@wargonzo

t.me/wargonzo/15938

843 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:46:17.07 ID:2p0PmyXb.net
>>821
ボタ山はもう制圧されたね
ウクライナの反撃も撃退されたようだ

844 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:53:07.15 ID:Yeju2wIh.net
>>839
アンドルー・パーペチュアの情報だとロシア軍は既に再起不能の打撃受けてるはずなのよねぇ

845 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:54:39.19 ID:kMKY7t/E.net
ウク信ぎ喜びそうな捏造記事書いてくれてるな
うれしい?




ロシア、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か アウジーイウカ攻勢継続
10/22(日) 8:00配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b91f3e735bc10cc78f949663c3b34061a21f8f39

846 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:55:34.34 ID:qXyzbU0i.net
>>829
ロシア産原油に制裁しても守らない国ばかりだからな


ロシア産原油、上限価格の1バレル=60ドルを突破-欧米制裁に打撃
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-13/RXPHY1T0G1KW01
ロシアの代表的な油種であるウラル原油の価格が12日、主要7カ国(G7)によって導入された上限価格を超えた。
西側の制裁に打撃を与え、ロシアには経済的勝利を意味する可能性がある。

ロシア産原油価格上限の有効性を見直すべき=英閣外相
https://jp.reuters.com/markets/oil/4IDVZTJ7BRKN3PLBEBFPP3LPGM-2023-09-29/

847 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:56:49.73 ID:11A/GmXI.net
スリヤクすらボタ山占領認めてる
https://i.imgur.com/TTVseb4.jpg

848 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:58:32.43 ID:zl8auxyy.net
ロシア国内のブロガーは、このアヴディフカ攻勢による多数の死傷者に心を痛め、
この攻勢を中止するよう要求している。

日本のプーアノンは、いわゆる多数の死傷者はすべてウクライナ軍によるプロパガンダだと考えており、
さらなる犠牲者を望んでいる。

849 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 09:58:55.70 ID:kMKY7t/E.net
妄想がすごいな日本凄いわ


ロシア兵のお手製迫撃砲、運悪ければ自分が吹き飛ばされる危険
10/21(土) 13:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7bdd37bae016f639089351cbb77fa9aea4c6e30

850 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:01:52.21 ID:0zpj1RGL.net
二時半に六時って?なんなこっちゃ?
珍露ってば、またなんか幻みてるみたいw
あ、いつもの自己紹介乙の声闘?そりゃ気の毒にな
なんせ二十四時間張り付きだもんな、単なる同居ではなく生活を共にする身内がいたら出来ないことだよな
夜中に書き込むとしたら愛しい猫達の真夜中の運動会で体の上を走り抜けられてグェッと目を覚ました時ぐらいだけど

851 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:02:57.23 ID:qXyzbU0i.net
天然ガスの制裁もEUは守らない

EU 2023年は、ロシアから過去最高の天然ガスを輸入する
ロシア ウクライナを攻撃する戦費になる
Win-Winの関係


アングル:実は輸入量増加、EUはロシア産LNGを禁輸できるか
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-eu-lng-idJPKBN2WB0B8
結果的に、EUはロシアの国営天然ガス企業ガスプロムとノバテックに何十億ドルも送金したことになり、これがウクライナでの戦費に回っている可能性がある。
このエネルギー企業2社は、法人税の納付によって、ロシア財政に対する最大の貢献者に名を連ねているからだ。

[FT]EUのロシア産LNG輸入、過去最高更新の勢い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB118Z00R10C23A9000000/
欧州連合(EU)によるロシアからの液化天然ガス(LNG)の輸入量が今年、過去最高を更新する勢いで増えている。
EUは2027年までにロシア産化石燃料への依存を断ち切る目標を掲げているが、裏腹な状況だ。

852 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:03:06.37 ID:kMKY7t/E.net
ウクライナ側の情報筋がアウディーフカでロシア軍がトンネル掘ってるとか言いだして


これはウクライナ側の損害を前もってロシア側の損害にすり替えるための布石だろ

853 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:06:27.89 ID:sGX3fNcp.net
wargonzo「ロシアはボタ山占拠したがウクライナ軍はまだ夜間攻撃をしてて奪還を諦めないよ」
ウク信「wargonzoもウクライナが確保したと認めてるんだぁー!」

頭おかしいわ

854 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:06:55.75 ID:2qOMHPwQ.net
ウク信イライラマックスで不眠症

855 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:08:49.71 ID:vC0hFQeX.net
2000人の攻撃部隊で1380人も損失出たらもう壊滅か

856 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:09:31.53 ID:hFtuiAqm.net
各地でロシアの自軍の犠牲上等の攻勢が続いてるけど、真の狙いは
「ウクライナ軍の弾を早期に枯渇させるため」なんじゃね?

この冬にさらに前進して、前線支配地域への物流の整備、
攻撃拠点の強化を進めるための作戦かと

857 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:10:10.58 ID:Yeju2wIh.net
>>848
攻勢側だから損失はあるだろうがウクライナ大本営を鵜呑みにするのはアホ、ってだけ

858 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:10:31.92 ID:SoffLWkM.net
支援未着でウク珍夜通し発狂してるのか
暇なの?

859 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:11:19.41 ID:Yeju2wIh.net
>>855
とてもじゃないが維持できない

860 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:13:29.19 ID:ZqHA067l.net
そもそも軍事的には2割損失出たら壊滅判定で、攻勢の場合はそこでその部隊は後方に退避する

まあ朝鮮人ウクアノンには理解できない仕組みなんだろうけど

861 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:13:46.04 ID:iB6nTnl6.net
ボタ山争奪戦は激戦っぽいからロシアが制圧したとしても視覚的証拠が出て来るのは時間かかるだろう
バフムートの時に情報公開に積極的だったワグネルと違ってロシア軍は消極的だから公表は一か月後とかになりそうだけど

862 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:14:30.50 ID:7nvtP0Hx.net
そもそもウクライナへの支援物資を横流しだの横領だの言うが、
横流しした先の相手や経路について概略レベルすら説明が一切出てこないんだよな

ウクライナからすれば金よりも物資の方が貴重なのにわざわざ国外へ流出させる意味も無いし
大量に物が動けば必ず痕跡が残る

総じて陰謀論かレッテル貼りの域を出ていない

863 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:14:54.27 ID:qXyzbU0i.net
アメリカにしろヨーロッパにしろウクライナ支援はやってる感だけだからな

本当にウクライナを勝たせたいなら爆撃機や長距離弾を最初から提供すればいいわけで
もともとウクライナがいた領土にいるロシア軍を倒したところでロシア本土から補充されちゃうんだから意味がない
ロシア本土にある基地などをトマホークの雨やってそのあと地上軍で反転攻勢すれば楽なのに

ロシアに配慮して効果がある軍事支援はしない
第3次世界大戦は避けたいからな
結局ウクライナ人がたくさん死んでウクライナから停戦したいという声がでてくるのを待ってるだけ

864 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:17:55.56 ID:YBkC8d1k.net
1380人も死んでるなら、そろそろウクライナ側が反転攻勢してもいいと思うんだけど
何時になったら領地取り替えせるの?
たかだか600人でほとんど戦車やられて武器も無いのに
なんでウクライナ軍は勝てないんた?

朝鮮人ウク珍教えて

865 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:19:02.64 ID:0zpj1RGL.net
願望というか妄想ひたすら並べ立ててるだけの珍露って本当に面白いな
すごい珍獣
そこまでしてレス乞食したい、一人リサイタルしたいってどんな心の病気?
トンネル掘りが、ウクライナが自軍の損害をロシア軍のそれにすり替えるためっ主張しはナニ?
相変わらず盛大に笑かしてくれるな
ま、その調子で頑張れ

866 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:21:12.46 ID:69+O5dIC.net
1380人死んでたら
傷病者はその三倍以上いるはずだから
既にロシアの投入兵力の数倍の損失が出てるはずなんだが
いろいろ数字が何故か合わないな

867 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:25:29.34 ID:0zpj1RGL.net
朝鮮人ってのも自己紹介だよな
いつも東亜で発狂してる嫌儲雑魚って共産党の貧困ビジネスの四畳半在庫ナマポロートルパヨクってのもはや常識だものな
自分の生まれまで否定して声闘どんだけコンプレックス酷いのだかw

868 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:26:02.25 ID:69+O5dIC.net
暇な大損害オジさんウク信はやっぱり思った通り今日も日課の大損害連呼か
エプリデイ大損害

大損害ってカサブタできた位?

869 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:27:37.08 ID:KmKmXzSc.net
>>849
普通の迫撃砲にしか見えないが…

>>860
それは兵士の補給がない場合かつ「上層部が軍には規律正しい行動が必須と考えている」前提だろ
無限に兵士が供給されるなら頭数は常にそろい続けるわけで、供給が途絶えない限り「2割減」にはならない

870 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:30:34.53 ID:PCCSRzKn.net
わかった大損害って朝鮮総連用語だろ

871 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:30:37.00 ID:ytUYH4Zx.net
>>865
>願望というか妄想ひたすら
・ウ軍/政府発表の、ロシア軍損害(戦死、戦車/装甲車損耗)は実数の5-7倍の盛った誇大発表というのは、米国防総省・NATOの発表です。今回のアウディーイカも激戦は事実で、ロシア軍戦死は100-200名、戦車/装甲車も作戦参加が30-40両(英国防省発表)ですから10両程度の損耗でしょう
・ウ軍/政府発表の、ウ軍損害(戦死者)は実数より桁で少ないと言うのは、最近は情報統制が再びしかれていますが、8月までは米国防総省(米議会議員/マスコミへのブリーフィング)・NATOの公式見解です、ウ軍の戦死者は40-50万が8月時点。

ウ軍動員兵(訓練1週間〜2ヶ月)が超人のように戦い損害はわずか数万で、ロシア軍20万人殺しまくっているなんてのは、今ではウ政府と、5chの10-20人だけが信じている妄想です。

872 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:30:52.61 ID:0zpj1RGL.net
日本を貶めるんならせめて自分の生まれは否定するなよ、珍露チョーセン人w
そんなふうに根無草だから愛する祖国の本国人にも蔑まれるんだよ?

873 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:34:56.84 ID:M3sb8fAm.net
https://youtu.be/MpvRg5MSqtY?si=_-Z9fLJr8dBWemIX
だめだ
一人飛び込んだあと、最後の気が付くのに遅れたロシア人ののけぞる姿が笑える

874 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:41:28.79 ID:kMKY7t/E.net
この瞬間、我が戦術航空隊はアヴデーエフスキー方向の敵に対してFAB-1500を使用した一連の攻撃を開始している。

攻撃は続き、進歩があり、我々の部隊は以前に占領していた陣地を強化しました。

明日は渋滞がさらに激しくなるでしょう、準備は万端です!

アヴデエフカ – ロシアの都市

875 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:43:19.96 ID:DQ2N6igv.net
海の向こうのふかふかソファーで暇に任せて戦争観戦するだけの我らにとって、滅すべき邪悪としてファンタジーゲームの魔王軍扱いされとるロシア軍だが、
まらで敵味方や善と悪に微塵も迷わずに済むテーマパークの娯楽アトラクション、こういうシンプルな世界観を実は人類も望んでいるのである。

876 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:43:41.96 ID:Ckc46LHU.net
偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、
真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた。

三笠宮崇仁親王殿下

877 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:45:20.05 ID:TpkqxJVs.net
ウク信はウクライナ向けの砲弾がイスラエルに持ってかれて
支援無し所か今までの支援物資取り上げ確定してから
発狂が酷くなるばかりだな

878 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:48:33.13 ID:iB6nTnl6.net
親ウがドニプロ川渡河したウクライナ軍に殆ど触れないのが泣ける
そら陽動の可能性は高いけど唯一の反攻が進んでる所なんだからもうちょっと期待してやってもいいじゃん

879 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:48:50.60 ID:0zpj1RGL.net
>>873
ありゃー、お気の毒w
着衣のまま水泳する術を心得てるといいのだが

880 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:49:45.74 ID:b0RES3xW.net
オマエラならどうやってアウディイフカを攻略するよ?
北の工場エリアと南の市街地エリアを分断したいよな

881 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:51:28.60 ID:qXyzbU0i.net
ID:0zpj1RGL

擁護する人が皆無なのはなんでかわからないのかね?
暴言ばかりはいているからだよ
ウクライナ応援団の俺だって仲間と思われたくないから擁護できねえよ
おれはウク信とか親露とかいう言葉でさえあまり使いたくないが
汚い言葉ばかり使うと親露でなく反ウク信を増やすだけと気付いてほしい
俺もそうなっているからなw
あえてアンチを増やすのを演じているなら作戦大成功だが

俺はウクライナ人の命が大切だから早期に停戦しろという考え
ロシア人の命もな
領土に関しては妥協しなければいけないものはあるだろうがこれ以上やっても犠牲が増えるだけ
十人十色なわけで別の考えもそうなんだなと思うだけにしているよ

882 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:52:11.75 ID:0zpj1RGL.net
珍露在庫、まさか自分を皇族になぞらえてんのか?
そういえばいたな、天皇家に滅びた百済の王族(実は倭人)の血が僅かに入ってるから、朝鮮人の自分は実は天皇にもなれる血筋なのだーとかイキって笑い物になってた奴が…

883 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:53:03.10 ID:0zpj1RGL.net
お、今度は中立ぶってるの?

884 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:59:24.06 ID:99gIAlqm.net
北部の山はウクライナの一部すら陥落認めたよ
ここ陥落したら早いと思うけどなぁ

885 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:02:02.57 ID:bJS27lTQ.net
>>878
そこウクライナ兵の死体製造工場だよな
ウクライナらしく人の命をゴミと思ってるんだろうけど、ロシアにとってのボーナスゲームでしかない

886 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:08:47.41 ID:PCCSRzKn.net
ウク信は朝鮮人だから日本の事は無知だけど朝鮮の事は詳しいな

887 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:08:54.87 ID:JWEymmuC.net
>>878
渡河地点にボートで上陸したところボートをFPVで爆破されて帰れなくなったところをFAB-500で一掃
のパターンを繰り返してる
冬が来たら渡河すらできなくなる

888 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:13:05.56 ID:UeQmUq+J.net
>>887
数百人の軽装兵を渡河させて何が出来るのって話

889 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:23:32.03 ID:wgPVdr37.net
ヘルソンはウクライナ大損害確定で問題ないやろウク珍?

890 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:25:02.31 ID:LVS5q6Ev.net
>>888
嫌がらせだろ、まぁ河渡るのは1年くらいやってるけどマジで意味不明。

891 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:35:10.96 ID:0zpj1RGL.net
図星だったようだねw、
まあ、生きることが辛いからひたすら逃避で5ちゃんねる中毒廃人の構ってちゃんレス乞食やってるんだろうが、いい加減に残りの人生どのぐらい残ってるか知らんが、まだ三分の一以上あるのなら、真っ当に生きる術学んだ方がいいぞとお人好しにも忠告しとくわ

892 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:36:13.30 ID:bjWgK+Mm.net
>>878
日本のテレビ局は毎回毎回報道してるけどなw
攻勢を強めてるとか攻防激しくなってるとか

893 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:40:00.51 ID:VtQZ073h.net
>>876
悲しいかなこれが日本の国民性なんだよな
臭いものに蓋

894 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:43:55.14 ID:VtQZ073h.net
>>862
バカ極みかな?
ラクダみたいなヤツだな
少し探ればウクライナ側の情報源から横流しの話はいくらでも出てるのに都合の悪い話は聞こえないらしい

895 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:51:09.53 ID:VtQZ073h.net
ipありスレは発狂しすぎて普通に情報収集したいウク信がこっちに流れて来てる

896 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:51:13.56 ID:uHrOlg5G.net
バフムトの再来(多大な犠牲を出しながら勝利)するには物量が足りなすぎる気がするんだよなあ

897 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:55:22.48 ID:oP6ZMpIL.net
>>881
この中立のフリした説教文面を確か前にもみたから露骨に使い回しだな
手抜きもいいとこだね

コピペ馬鹿か

898 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 11:57:13.14 ID:oP6ZMpIL.net
なんかIPなしは妖気漂う異次元だね
世界の時間軸や位相とズレてるわ

899 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:00:25.45 ID:Yeju2wIh.net
>>898
IP有でのロシアは、既にプーチンは癌で死亡、ミサイルが枯渇して、経済破綻して、更にはシャベルと洗濯物の半導体で闘ってる設定なんよな

900 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:08:37.33 ID:rJTWd7aK.net
>>896
ロシア軍のリザーブを把握してるの君が?

901 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:10:33.82 ID:hFtuiAqm.net
>>881
俺もウク人とロシア人の命を考えたら、とっとと停戦しろ派

予算枯渇、兵器兵員枯渇で、もうウクに勝ち目は無いのは明らか
東半分を明け渡す形で停戦交渉すべきだよ
天文学的な負債を抱えたウク政権はもう国体の体を成していないので、
西半分は実質ポーランド統治で行って、ロシアと外交上の緩衝地帯になるべき

軍事産業にとって兵器消費市場としての価値は中東に移ったからね
ウク人はいまさら負け戦で犬死にすることはないよ

902 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:13:08.41 ID:LVS5q6Ev.net
>>880
南の市街地からもう侵入してるみたいだけど
ワグネル戦法が一番早い

903 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:17:58.38 ID:OcMVr5cu.net
ここからずっとロシア軍のターン
ウクライナのメスガキが格安放出される日も近いで!

904 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:18:35.97 ID:EjzLuEJP.net
ワグネルは再編成されてアウディーイウカに投入されてるよう
年内に制圧できれば御の字、現実的には来年春ぐらいかな

905 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:23:41.30 ID:hZJyK8JF.net
>>811
出撃しただけで☆がつくなんて安いなwww

906 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:30:24.34 ID:WgfhjpFI.net
つまり大損害ってのはヘルソンのウクライナ軍って事だったのか

907 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:31:21.11 ID:kMKY7t/E.net
ウクライナのボート

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1714551726324203520/pu/vid/avc1/854x462/GlKkPYqDueYGsuv4.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1714653378679111680/pu/vid/avc1/1280x720/_gOE6viOWwsImrLY.mp4

908 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:33:57.41 ID:oP6ZMpIL.net
なんでこっちにはお煎餅とかジャニー〇とかエ〇スタインとか連呼するコピペ馬鹿が湧かないのかな?
あっちでは連日百以上なのにな
つまり誰がしつこく嫌がらせしてるのがお察し

909 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:35:49.12 ID:uHrOlg5G.net
1つ目のBGMいいね

910 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:44:24.62 ID:kMKY7t/E.net
ボートで使う予定じゃなかったけどウクライナ軍のボートに使った

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1713138202444283904/pu/vid/avc1/640x352/nC9nKDhF-isnBoeE.mp4

911 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:52:17.91 ID:WgfhjpFI.net
相変わらずこのスレはウクライナの分が悪いと、ウク信が早朝に書いたりレスとスレの勢いが増えるのでわかりやすいな

912 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 12:55:39.66 ID:kMKY7t/E.net
ウクライナのボートは強そう?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1714642739369742336/pu/vid/avc1/640x352/UgDZdN9tWZ6_T6HZ.mp4

913 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:00:46.38 ID:2lXWq4Q6.net
ウク珍未着も理解できないバカチョンでワロタ

914 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:01:33.13 ID:27YTVOCU.net
>>912
日本の競艇用ボートのほうがマシだな
モンキーターンでドローン避けられる

915 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:01:43.99 ID:A4XGLT3a.net
米陸軍は、エイブラムス戦車、ブラッドリー BMP、ストライカー APC のスペアパーツやコンポーネントを不適切な保管により破損してしまいました。

米国防総省は国防兵站局の配送センターを検査した結果、38億ドル相当の約200万個の部品のうち67パーセントが劣化していたことが判明した。

9,000万ドル相当の80基のガスタービンエンジンが、開梱されたまま3年間野ざらしにされていた。
戦車の履帯やディーゼルエンジンが適切に保存されずに草の上に放置されていた。
https://pbs.twimg.com/media/F9A5HvUWMAAPn6B.jpg
https://x.com/dana916/status/1715934697589551580?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

916 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:03:12.71 ID:RBFgjoIT.net
フーシ派の糞安いドローンを撃墜するのに米イージス艦はどんでもなく高額なSM-2でしか撃墜できない産廃艦だと証明されてしまう。

https://twitter.com/SubBrief/status/1715111983513469090

紅海で巡航ミサイル3機と無人機8機をSM-2ミサイル11機で迎撃した#USSCarneyの士官と乗組員におめでとう。レッツファッキンゴー!


先日紅海で、米海軍ミサイル駆逐艦カーニーが交戦した目標は巡航ミサイル4基、長距離ドローン19基、交戦時間はなんと9時間にも及んだそうだ
(deleted an unsolicited ad)

917 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:06:29.80 ID:o6yPxSmH.net
ドニプロ渡河は空襲の偵察チーム送り込むためでしょ

918 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:06:59.03 ID:2lXWq4Q6.net
うわーイージス艦ってこんなショッパイ性能だったのか
自衛隊終わった

919 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:08:43.47 ID:RBFgjoIT.net
https://twitter.com/GammonBadge/status/1715804043879026943

hatedropsによって完全に壊滅させられたウクライナの小隊。
Verbove 溝内とその周辺で9人が死亡、24人が負傷した。まったくの狂気
(deleted an unsolicited ad)

920 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:12:54.08 ID:kMKY7t/E.net
日本の競艇用のボートをウクライナに送らないとだめだね

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1714757036867555328/pu/vid/avc1/1280x720/s3fiRx2RAN9WY92z.mp4

921 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:16:15.90 ID:ytUYH4Zx.net
>>917
>ドニプロ渡河は空襲の偵察
ドローンを飛ばせ。恒久陣地とか大部隊なら米の偵察衛星(商業光学画像衛星でも可能)でほぼ察知できる

922 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:17:13.48 ID:RBFgjoIT.net
アメリカのイージス艦は今回の戦いで致命的な欠陥が現らわになった
VLSは洋上補給できず、ESSMは射程が足りないので今回のような用途に使えない
VLSは他の武器も搭載しておりSM-2の実弾数は限られまた、SM-2は非常に高価

https://twitter.com/ArmchairW/status/1715830800179245244

イスラエルに向かっていると思われるイエメンのミサイルや無人機と一度交戦したUSSカーニーは現在、対空弾薬が「赤」になっている可能性が高く、簡単に補給する方法がないことを指摘する素晴らしいスレッドだ。

バーク級駆逐艦には 96 個の VLS セルが搭載されていますが、これはあなたが理解するまでは非常に多いように思えます: (1) それらの多くには対空ミサイルではなく水上攻撃が搭載されることを理解する。 (2) 最新の群れドローンと戦わなければならなくなります。

* 公平を期すために、ESSM は VLS チューブにクワッドパックできますが、射程ははるかに短くなります。

さらに、海軍はこのよく知られた問題を何年も吹き飛ばしており、海上の交戦地帯でVLS発射装置を再装填する問題を無期限の将来に先送りし、レーガン時代の当初の解決策である折りたたみクレーンを実際に削除してしまうところまで行っている。新しい駆逐艦から VLS サイロに押し込められました。
(deleted an unsolicited ad)

923 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:19:14.29 ID:ytUYH4Zx.net
>>920
>日本の競艇用のボート
↑これは、特攻ボート震洋の子孫だからね

924 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:20:41.86 ID:KmKmXzSc.net
>>918
一部で懸念されてたイージス殺しの可能性、ドローンによる大群攻撃か

925 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:26:01.59 ID:RBFgjoIT.net
https://twitter.com/mercoglianos/status/1715701166141485557

USS カーニー、長期にわたってより多くのミサイルとドローンを撃墜

カーニーの#RedSeaへの関与は、現代の海戦における
@DeptofDefense

@USNavy
のいくつかの問題を浮き彫りにします。


SM-2 と 4 基の巡航ミサイルおよび 19 基の UAV の交戦は、弾薬の支出により現代の軍艦が戦闘に参加し続ける能力に関する懸念を示しています。

カーニーは90の垂直発射システムセル(VLS)を持っています。 23 の標的には複数の標準ミサイルが必要となる。

カーニーがこの地域に存在する唯一の米国駆逐艦である場合、23機のミサイル/無人航空機の撃墜により、カーニーの兵器は消耗しなかったとしても大幅に消耗した可能性がある。ゴーイング・ウィンチェスターとして知られています。

@usnavyは VLS セルを再装填する機能を優先していますが、チューブの性質上、船は停泊地または桟橋の穏やかな水中にある必要があり、時間がかかります。現時点では、海上で VLS を再装填する方法は開発されていません。

この出来事は、船舶に対する潜在的な集団攻撃と、現代の船舶がそのような脅威から身を守るために必要な限界について懸念を与えるはずです。

これらの兵器はカーニーではなくイスラエルを標的としたものではあったが、それでもなお、心に留めておくべき教訓である。

このスレッドの推進力は、VLS 武装艦艇が兵器を使い果たし、おそらく主要な長距離対空兵器を使い果たしたときに何が起こるかということです。

私たちは過去に海上でミサイルを再装填したことがありますが、それらは主に弾倉を備えた発射装置でした。

私たちは海上でVLSを搭載しており、80年代にはバークス号にその能力を装備する計画がありましたが、使用済みのキャニスターの取り外しと返却の物流が問題になりました。

@cdrsalamanderなどの他の人々は、この問題を長年にわたって強調してきました
(deleted an unsolicited ad)

926 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:26:29.91 ID:rh/IZq/p.net
>>922 米海軍も知ってるよ、あの沿岸海域の図上演習で自爆艦(高速ボート)+ミサイルの飽和攻撃食らうと負けた。
前者が航空ドロ−ンと水上水中ドロ−ンに置き換る(ウクライナに提供し証明してしまった)、相手が本気なら負けるよ。

927 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:31:45.62 ID:RqAIhWs4.net
あーあ、米軍空母派遣してビビらせようとしたら
イージス艦の弱点完全に浮き彫りにさせられて
逆に舐められる結果になったのか完全に逆の結果になっちゃったな

928 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:35:22.75 ID:k5hF4mSK.net
やっぱりESSMは全く使いものにならないんだな
洋上補給不可能という致命的欠陥は無人機の飽和攻撃にもの凄く弱い
海自の護衛艦はやっぱり完全な産廃艦確定したな

929 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:35:35.78 ID:eh45Xw1d.net
日本もFFM作って喜んでる場合じゃないな

930 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:36:16.56 ID:VFb8klfG.net
ESSMがダメなら5インチ砲でもダメなんだろうしな
対策があるとしたらODINでも積んどくくらいか

931 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:39:43.80 ID:juSj4ORP.net
ロシア軍が慎重で損失が出ないように無理攻勢しないというのはここの妄想だろう。

アウディーイウカは損害度外視で攻勢していて僅かに成果が出ているというのが実態だろうな。
成果が出ているんだから今のところ問題ないだろう。

遠隔主体で損害を最小限にしているみたいな実態とずれている話はそろそろ捨てた方がいい。

932 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:40:11.75 ID:A4XGLT3a.net
>>930
太平洋戦争と同様40mmと20mmで舷側固めて弾幕張るとかになる

933 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:41:51.53 ID:Yeju2wIh.net
>>931
北の山奪取は大きな戦果でしょ
鉄道を直接射撃できる

934 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:43:26.53 ID:A4XGLT3a.net
ウクライナ軍によると、アヴデエフカ方向で、ロシア軍がウクライナ陣地に向けてトンネルを掘り始めた。
これは特に、カモフラージュとカバー、および地下からの予期せぬ攻撃のために行われます。
https://pbs.twimg.com/media/F9BHF9LawAAtEGe.jpg
https://x.com/cyberspec1/status/1715949665374609706?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
またロシア兵がシャベルで陥落させてしまうのか

935 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:45:07.07 ID:2qOMHPwQ.net
後もう一回やれば弾切れで簡単に抜けそう
SM-2乱れ撃ちとか、この対空戦闘だけで100から200億位は吹き飛んだかな
こんな戦い長期できる訳ないし、やっぱりイージス艦って完全なオワコンなんだな

936 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:45:30.25 ID:As4OnK09.net
>>931
そんな話誰もしてないけどな、遮蔽物の無い地形に攻勢かけてんだからどう考えても損失は出る。
進歩的には良いか悪いかってだけ

937 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:47:13.70 ID:RBFgjoIT.net
https://twitter.com/narrative_hole/status/1715746021261586512

アゾフ旅団の司令官さん

Orlanの妨害が今も出来てない事を認めてしまう。
(deleted an unsolicited ad)

938 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:47:46.93 ID:hZJyK8JF.net
ロシアは被害が大きいのに
ウクライナは被害が小さいのはおかしい

いや、おかしくない

939 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:50:26.56 ID:Yeju2wIh.net
距離だけで判断するから見誤る。
高台とられた後、補給線切られボコボコにされた
これはバフムトで学んだはずだが

940 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:55:02.98 ID:7nvtP0Hx.net
>>927
イージス艦自体へじゃなくてイスラエルへ向かうドローン・ミサイルを横槍入れて撃墜するわけだから、
戦域防空というむしろイージス艦とSM-2にしかできない仕事してるわけだが

自動車が足りないから長距離トラックにダンボール一箱載せて運んでるようなもんで、イージス艦の欠陥という話ではないぞ

941 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:55:49.31 ID:rh/IZq/p.net
>>931 そのウクライナと西側の露軍損害甚大に無理が有んだよ。
前にも書いたが半個機械化旅団(2000)投入西側主張で、2〜3日で160両人員1万撃破で次は24時間で戦車55両車両100。
人員は損耗主張は大分減ったが未だ攻勢中だよ、どう見ても10個旅団以上の攻勢を1/10以下に評価した奴らなんか信用できるかよ。

942 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 13:57:49.50 ID:RBFgjoIT.net
>>940
良く理解できてないようだね
致命的欠陥というのは洋上補給の話
僅かばかりのSM-2を打ち尽くしたら、後はもう同任務はできず単に洋上浮かぶだけの戦力外になってしまう

943 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:01:03.46 ID:eI706jik.net
大型水上艦艇の終焉かもな

944 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:01:31.72 ID:cUxQynjs.net
>>940
未着すら理解できない馬鹿は洋上補給も理解できなかったのか
根本的に日本語読解能力ゼロのバカだな
会話不能ガイジ過ぎだろ

945 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:01:53.56 ID:7fssa6HF.net
前々から言われてるけどウクライナの大本営発表はロシアとウクライナの合計損害
前々から自軍の分もカウントしてると言われてる

946 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:03:33.68 ID:S3F7bhU7.net
AA艦登場以前にオワコンしてしまったか

947 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:04:49.69 ID:qXyzbU0i.net
>>918
ドローンはゲームチェンジャー

3年前にアゼルバイジャンがアルメニア倒したのもドローン

1 アゼルバイジャンは、おとりの無人機を飛ばす
2 アルメニアは、S-300で迎撃
3 アゼルバイジャンは、S-300をドローンで破壊

防御側はおとりかどうかなんてわからんから来たもの全部迎撃
弾不足や補充中に飽和攻撃されたら終わり

948 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:05:27.98 ID:7fssa6HF.net
VLSは洋上補給出来ないとすると日本かイギリスかアメリカまで帰還しないといけない
これはきついな
敵勢力の航空機落とした訳でも無いいくらでも量産出来る格安兵器相手だぞ
航空機ならパイロット潰せるから大きな意味が有るが

949 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:08:59.77 ID:7fssa6HF.net
ウクライナでも問題になってるがシャヘド落とすのにパトリオットやIRIS-T撃ってたら破産する

950 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:09:41.60 ID:YyUeFz6F.net
>>866
死傷者6000名、戦車60両の大損害でもう付近にはまともなロシア兵いないはずなんだけどな。
畑から湧いて来んのかって位にロシア兵多すぎじゃね?
こんなに破壊してもウクライナ軍が押し返せないなら月産200両作っててもおかしくないw
実力的にはせいぜい月産30〜50両のはずなんだけど。

951 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:11:49.90 ID:qXyzbU0i.net
>>947
ウクライナも同じ作戦できなかったのはなぜか
ジャミングかな


自治州巡る戦闘でドローン猛威、衝撃受けるロシア…「看板商品」防空ミサイル網が突破される
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/12/20201221-OYT1I50012-1.jpg

 作戦面では、特にトルコの影響が色濃かったという。
アゼルバイジャンは、第2次大戦直後に旧ソ連が開発した複葉機を無人機に改造して「おとり」に使い、アルメニア側の防空網をあぶり出した。
その後、攻撃ドローンなどで防空設備を破壊し、地上部隊が進攻した。
CSISは、「従来型兵器と新型兵器を巧みに融合させることが、現代の戦場では重要だ」と指摘する。

 戦闘での被害を分析した専門家グループによると、アルメニア側は地対空ミサイル「S300」など26基、戦車「T72」130両以上が破壊された。
いずれも武器輸出大国ロシアの看板商品だ。
アゼルバイジャンのドローンの損失は25機にとどまったという。

952 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:13:13.56 ID:YyUeFz6F.net
>>880
FAB-1500落としまくる。あとは砲撃しまくる。
少なくともインフラ破壊は必要。ガザ200万人に比べたら一般人1500名前後は問題にならない。

953 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:15:12.67 ID:S3F7bhU7.net
SM-2は値段もあるけど生産性も凄い悪いから
月産10発も無理なんじゃないの?
例え補給しに港に戻ってもフル装填は無理でしょ

954 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:16:20.88 ID:rh/IZq/p.net
「一般人1500名前後は問題にならない」西側のダブスタ舐めてませんか

955 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:19:30.82 ID:kdcvw2RG.net
>>947
これはその通り
人間の命の安い東側の専売であった飽和攻撃をテクノロジーの上回る西側が手に入れた

東側は自分達が行う予定だった飽和攻撃に対する対処方法がまだ無い

956 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:20:14.90 ID:YyUeFz6F.net
>>919
爆弾2発以上投下してる?
投下精度も上がってるし、凶悪化してるな…

957 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:21:48.44 ID:6Jhhwlft.net
高度のテクノロジーw不要のドローンが躍進して西側のアドバンテージが消えたのでは?

958 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:25:09.86 ID:7fssa6HF.net
>>957
俺も西側のアドバンテージが無くなった方だと思う
中国製兵器をもうバカに出来ない時代が来る

959 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:26:05.40 ID:k1chm3vz.net
>>924
航空機による戦艦の時代の終焉の再来だねえ。
まさにゲームチェンジャー

もう一つ挙げるとすると、フーシ派が凄い便利。アメリカにおけるウクライナのように隠れ蓑があると色々軍事的選択肢が増えてやり易いね。

960 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:26:12.90 ID:kdcvw2RG.net
半導体の生産もままならないのに???

夜間でも活動するにはそれなりのテクノロジーが必要なのに?

961 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:26:45.36 ID:kMKY7t/E.net
シリアのころから言ってきたけど
アメリカの兵器はスペック詐欺だってね

だれもそんなことは聞いちゃいなかったけど

962 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:27:15.16 ID:7fssa6HF.net
帝国主義時代でも無いのに軍需品量産してるイランと中国をもうバカには出来ないな

ついでに大量に砲弾と生産設備持ってる北朝鮮も

963 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:28:57.99 ID:kdcvw2RG.net
>>961
ロシア製の間違いじゃなくて?

964 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:31:32.34 ID:S+YrcnmZ.net
>>950
問題はバフムトと違いワグネルがおらずで砲撃戦で優位に立てない中で攻略出来るかになる

今の所はウクライナの的になっている
物量が伴ってのバフムト攻略だったから、暫くは様子見するしかないが、結構厳しいと見てる

965 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:35:58.75 ID:S+YrcnmZ.net
>>939
ボタ山って取れた?
視覚的に確認できるものが何も出てきてない

966 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:36:47.83 ID:ytUYH4Zx.net
>>964
>今の所はウクライナの的になっている
ウクライナ発表ではね。西側の軍はウの発表に対し、まったく同意していない
1) ウ発表 戦車100両以上撃破 ←翌日の英国防省 ロ軍は戦車装甲車30-40両で攻撃
2) ウ発表 ロシア兵1000名以上を殲滅 ←米英 激戦があった、ウ軍が大きく後退した。

967 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:37:25.99 ID:qXyzbU0i.net
ドローンなんて民生品でいいからな
必要に応じて組み合わせればいい


ロシア軍「凶悪ドローン」には大量の日本製品が使われていた
https://gendai.media/articles/-/94661?page=3

映像を確認したところ、この一眼レフカメラはCanon EOS Rebel T6iと思われる。
新品の実勢価格は約25万円、メルカリなどでは中古品が数万円で販売されていた。
実際、キヤノン社に確認したところ、同社広報部は「当社製カメラであるとの保証はできませんが、
写真を見る限りではキヤノンロゴが確認できますので、特殊な細工などがされていない限り、当社製のカメラと推察します」と認めた。
キヤノン製カメラで撮影したと思われる炎上するウクライナの駅

エンジンも日本製
筆者は昨年7月にOrlan-10に小型エンジン製造で有名な斎藤製作所のエンジンが搭載されていると指摘したが、
今次戦争でも同社のエンジンがOrlanシリーズから再び発見されている。興味深いのは、以前は「SAITO」というラベルが張り付けられたままだったのに対し、
今回はその出自を隠すかのようにラベルがいずれも?がされている点だ。

「自爆ドローン」にも国産部品
またロシア軍が今年本格的な配備を開始した自爆ドローンKUB-BLAからも、日本製バッテリーが発見されたとの指摘がSNSでなされている。
例えば上記はその代表例で、自爆ドローンから発見されたリチウムイオン電池だが、パナソニック製NCR18650Bであるとの指摘が相次いでいる。

968 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:38:35.32 ID:5pbWMVbu.net
>>960
中露は国際競争力のある半導体が作れないだけで半導体自体は作れる
売り物になるような野菜は作れなくても自給自足はできるのと同じ

969 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:38:52.17 ID:6YQfzTqE.net
逆に撃墜出来ているんだから対ドローン技術が発達すれば完封出来るレベルに有ると見た方がいいけどね
問題はドローンとミサイルを区別する方法が速度ぐらいしか違いが無いことだろうねぇ
ミサイルやドローンが速度も合わせられる段階が来たら詰みの状況になりかねんな
GPS妨害などの電子戦でしか対抗策が無くなるよ

970 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:40:36.72 ID:8Yga6dP2.net
>>944
つまり挟み撃ちの形になるな

971 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:43:36.85 ID:kMKY7t/E.net
ウク信はバイラクタルがゲームチェンジャーだと騒いでたけど
方針転換したの?

972 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:48:04.92 ID:9ppNAiff.net
第三国からの迂回密輸は取り締まれない&アメリカに反感持ってるアラブ人はアメリカからの規制の要請なんか聞かないから通関はザルザル

973 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:48:07.46 ID:S+YrcnmZ.net
>>966
ウクライナの発表のことを言ってないんだがな

1)は単にその地域を視覚的に確認しただけで過去に撃破された車両も含んでいる
つまり、どちらでもない適当な情報

2)ウクライナが大きく後退?
視覚的に確認できていない、ロシアが昨日現在で前進できた距離は1km未満(せいぜい数百m)
ボタ山も2回偽情報があって今もロシアは奪取できてない

言えることは開戦以来の最大の損害を出している
で、問題は前進できているかとこのクラスの損害をいつまで許容できるかの2点

ここをクリアすればバフムトになるが、挫折したらヴフレダールの再現になる
暫く様子を見ないと判断できないな
11月に入れば少しは見えてくるかもね

974 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:48:12.96 ID:qXyzbU0i.net
>>969
この前ロシア軍がすでにそれやっているという記事あったな

ウクライナの迎撃率が下がっているのはロシア軍が速度の違うドローンだかミサイルを併用しているから
最初に低速のミサイルでゲパルトが防衛
次に高速のミサイルが素通り
のような記事

975 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:53:42.32 ID:6YQfzTqE.net
ウクライナの対空迎撃なんて初戦でズタボロなんだから参考にならんよ
イージス艦を要する空母艦隊の対空網を突破出来るかどうかの話なんだから

976 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:58:04.43 ID:YyUeFz6F.net
>>960
ドローンは目視飛行してないから夜間は関係ない。画像認識使うとしても赤外線画像なんて中国製のオモチャでもある。そんなのに超高解像度のセンサーは必要ない。

977 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:58:18.76 ID:A4XGLT3a.net
>>960
ウクライナ人は、伝えられるところによれば、Kalibr搭載コンピューター(Zarya-61M)とされるこれらの写真を投稿したが、最小のものではなく、すべてが完全にロシア製である

https://pbs.twimg.com/media/F8uSN55bwAAmj24.jpg
https://x.com/squatsons/status/1714624856153796751?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
ロシアの巡航ミサイルの半導体部品は国産化済み、これが現実

978 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 14:59:36.63 ID:S+YrcnmZ.net
アウディーウカの突撃は今は捨て駒が中心
この部隊が尽きて、正規軍中心になってからが本当の勝負
ウクライナは増援無しで対応できていているから、増援を送らざるを得なくなってからが本番

だから、勝負どころは当分先になるよ

979 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:02:46.41 ID:S3F7bhU7.net
ウク信の妄想も虚しくロシアの攻勢は凄ぶる順調だな

980 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:15:17.73 ID:rh/IZq/p.net
>>975 別に空母艦隊を撃滅って話では無くて、米艦隊内警戒艦何隻か被弾中破でも自国の戦争で無いので撤退(負け)って事ヨ。

981 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:19:36.11 ID:DQ2N6igv.net
戦時の生命の蕩尽や不条理なる残酷の連鎖、毎日のウクライナ戦況や動画自体が楽しみで娯楽である観客席の我らは、皆同じ立ち位置である。
まあこの先自分が闘技場で見世物にされる側になっても、その理不尽を受け入れるしかあるまい。

982 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:21:15.96 ID:kMKY7t/E.net
ウク信も渡河して欲しい

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715481791144849408/pu/vid/avc1/1280x720/Z7AObK_a_P9HdTNP.mp4

983 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:24:19.66 ID:A4XGLT3a.net
市街戦は短期間でも低コストでもありません。
指揮統制が明確でないことが多く、
都市環境での作戦のテンポは非常に激しいため、人員はすぐに「燃え尽きてしまう」傾向があります。
市街戦は通常、物流システムに負荷を与えます

特殊部隊は都市環境で役立つ。
正規部隊の指揮官は特殊なスキルを効果的に使用する方法を理解していないため、
標準的な部隊編成は、市街戦には不適切であることがよくあります。

ヘリコプターは市街戦にはあまり適していない
兵士の負担を大幅に軽減する必要がある

迫撃砲は攻撃側と防御側の両方から高く評価されています。
RPG はどこにでも存在し、市街戦では非常に効果的な武器です
掩体破壊兵器は市街戦では非常に貴重です。
https://x.com/cbyder/status/1715775700261539968?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

984 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:27:43.99 ID:7m4NRzzB.net
IPスレで毎日キャッキャ上げてるキル数、単純に大本営が10月末で30万人達成の為に作ってるようにしかみえない

985 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:28:05.97 ID:xrr/OtzS.net
アウディーイウカ近辺は地形が攻め側には良くないね
バクムトより厳しいとは思う。
ただ目的としてはここを陥落させるのが正しいと思うな
初手に全軍でここでよかったぐらい
元気な時に、弱い方から手をつけるより強いところをしっかり挫く方がいい

986 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:29:36.57 ID:SoffLWkM.net
死者が30万人なら傷病者は100万以上はいるはずなんだが…..

987 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:30:55.70 ID:kMKY7t/E.net
ウク信ってウクライナ兵の墓参りちゃんとしてるの?


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1714384775929016320/pu/vid/avc1/464x848/MO1806Qs5QhviArp.mp4

988 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:33:44.34 ID:YIDEBvd9.net
ガンダムで言ったらレビルがジオンに兵なしって言ってる所か
まだまだこれからですよ

989 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:46:12.46 ID:6YQfzTqE.net
素人はロシアの軍事品の半導体は外国に依存しているとか言う妄想はいい加減辞めるように
はっきり言って軍事のことを一ミリも理解していないよ
相手がロシアなのになんで軍事品の半導体製造を他国に任せるという発想になるわけ?
馬鹿なの?初めから半導体はロシア国内に工場が有って製造し続けてますよ

990 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:48:01.36 ID:kdcvw2RG.net
兵士を無駄にすり潰すロシアじゃ経験のある兵士なんて生まれない

全員新兵のカモ部隊

991 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:51:21.12 ID:rh/IZq/p.net
まるでウクライナ兵が5年以上の作戦参加経験が豊富な、普通なら選抜兵士の集団の様な書き方だ。

992 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:55:27.50 ID:8Yga6dP2.net
>>988
気持ち悪いよガンダムの話は仲間としなよ

993 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:55:50.53 ID:6YQfzTqE.net
兵士を無駄にすり潰すウクライナじゃ経験のある兵士なんて生まれない

全員新兵のカモ部隊

今の戦況を観察出来ていたらこうだからね
ウクライナ信者は妄想に生きていて議論にすらならん
笑いの種でしかないね

994 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:56:48.84 ID:S+YrcnmZ.net
>>989
誰もそんなこと言ってない?
問題は民生品でしょう

航空機も石油やガスのプラント設備はこれから大きく影響が出そうな分野

兵器より民間分野で厳しいというのが正しい

995 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 15:58:40.62 ID:kMKY7t/E.net
ロシアは半導体不足で負けるおじさんが最近来なくなったね

996 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 16:00:34.50 ID:6YQfzTqE.net
民生品なら中国から輸入すればいいだけの話だからね
馬鹿は軍事のことはおろか経済のことすら理解していないらしいね
本当に馬鹿だよ、知能に問題があるんじゃね?

997 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 16:05:16.25 ID:gzqt+ZEE.net
ネトウヨウク信、ガンダムとかとうとうアラフィフである事を隠す気も無くなってきたな

998 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 16:08:59.96 ID:+rYGSE5h.net
そろそろかな?1000ならプーチンと取り巻き地獄堕ち
先に行ったロシア兵がさぞや歓迎してくれることだろう

999 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 16:10:54.94 ID:+rYGSE5h.net
外した、残念
じゃあついでに珍露もおまけで地獄堕ちな

1000 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 16:11:29.89 ID:+rYGSE5h.net
ウクライナに栄光あれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
313 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200