2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ14【カタリナ】

1 :名無し三等兵:2023/10/17(火) 03:16:15.57 ID:cD1zRrQ2.net
翼面効果艇も下駄履きも飛行艇も着水可能ヘリもココ

前スレ
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ13【カタリナ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1625957593/

37 :名無し三等兵:2023/11/08(水) 18:49:18.43 ID:B1ptzrnu.net
インドは意地汚い

38 :名無し三等兵:2023/11/08(水) 19:14:13.59 ID:ng8/8IRb.net
輸送機型を作れば、アメリカが買ってくれそうではあるが。

39 :名無し三等兵:2023/11/08(水) 21:18:55.13 ID:VYnbNk1i.net
700億じゃ売れない

40 :名無し三等兵:2023/11/09(木) 02:25:13.68 ID:Y2ARYLnV.net
>>36
US-1時代から機体寿命が尽きて用廃になった機体を補充する形で2~3年に1機ペースでしか調達してない
700億は川重と三菱が分担生産してる部位を新明和に引き取って新規にライン構築する費用が入ってるんだろう

41 :名無し三等兵:2023/11/09(木) 09:16:54.04 ID:Nr4ogIQH.net
ちょっと前に部品業者が廃業してどうしようって報道があったが
完全内製にしてお値段二倍かね

42 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 09:20:47.41 ID:2Pe7J9H6.net
10万tタンカーの船体だけで100億円
US-2サイズの船体だけ作るのであれば10億円もあれば十分
それで輸送機の機体くっつけるだけだろ
なんで700億にもなるんだよ?

43 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 11:50:36.44 ID:IfDkrrtt.net
C-130J「20機で98億オーストラリアドルです」(1機辺り500億円弱)

44 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 17:09:52.42 ID:YJhhioTa.net
>>43
オーストラリアの物価は日本の5倍
1機5億ドルっつっても日本価格で見れば100億円程度だから昔っから何も変わってない

日本は大して物価上がってないくせに100億から700億にまで高騰するのはおかしい

45 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 17:12:12.16 ID:fbvGWBIX.net
ラインの再構築

46 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 17:27:03.35 ID:YJhhioTa.net
リバティー・リフターの開発費が30億円で済んでる
それって試作品を作り上げる設備込みだから
いくらライン再構築っつったってそんなにかからん

47 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 17:28:50.59 ID:YJhhioTa.net
なにより1機目の単価が300億なのに
なんで翌年の単価が700億になるんだよ?差額の400億の内訳なんだってんだよ?

48 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 17:32:00.71 ID:fbvGWBIX.net
>>47
だから三菱分と川重分の新明和への移管費用

49 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 18:23:07.80 ID:H2mpaDfB.net
>>46
航空産業の裾野が違うんだよ
日本より強い買い手市場だし、適格品を作れるメーカーが多いから機材も安く手に入る

50 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 20:23:48.29 ID:IfDkrrtt.net
>>44
輸入機なのに無茶苦茶言い出したな

51 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 20:39:30.21 ID:T8rCL8BK.net
>>50
意味わからんか?
額面は500億でも物価が5倍ならなんも変わらんのよ
あいつら昼飯代5000円だぜ

でも感覚で言うと日本で1000円払って食ってるのと同じ
500億払ってても実際は昔の100億払うのと同じ

52 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 20:42:20.10 ID:T8rCL8BK.net
で、インフレから取り残されてる日本で
まるまる輸入ならバカ高値になってもしょうがないが国産なら価格上がる理由は無い
輸入価格に合わせてボッタクる気だから700億なんて言ってる

53 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 21:39:10.12 ID:H2mpaDfB.net
>>52
だから、生産移管費用だろ
日本語理解出来ないのか?

54 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 21:44:30.34 ID:IfDkrrtt.net
普通に輸入部材も高騰しとるからな

55 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 22:38:23.88 ID:QYp+BDGK.net
与圧胴を川重で作っていたのを撤退、とか言われたら700億でライン再構築が入っていたとしても割とバーゲンプライスだと思うんだが。

56 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 08:48:36.13 ID:vJAmxoWS.net
今時DX対応の100m級工場建てるのだって
20億あれば建っちゃうけど

57 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 08:51:38.39 ID:vJAmxoWS.net
ロケットベンチャーが一から始めてロケット作っても
20億ありゃまともなロケット試作できちゃうよ

700億が無駄に高いって理解できないなんて
ガソリン市場価格調査費用に62億円使っちゃうようなアホ役人レベルの無能

58 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 09:50:06.86 ID:dLdCMu4U.net
>>56
>>57
高度100キロの準軌道に30キロを打ち上げるMOMOが実現してから言ってくれ
日本とアメリカの航空宇宙産業を比べるな

59 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 09:53:14.29 ID:vJAmxoWS.net
公金チューチュー

60 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 09:59:04.16 ID:dLdCMu4U.net
>>59
産業の育成と維持には必要だ諦めろ
無くなれば国内雇用が無くなり、海外で言い値で作って貰うしか無くなる

61 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 10:03:12.09 ID:vJAmxoWS.net
無能が言い訳しても無能

62 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 10:06:00.91 ID:dLdCMu4U.net
>>61
現実を見ような

63 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 10:06:36.25 ID:vJAmxoWS.net
現実は700億提示したからお流れにw

64 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 10:07:36.29 ID:vJAmxoWS.net
努力してせめて200億まで抑えとけば2機くらいGoサイン出てただろうにね
バカ丸出し

65 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 10:08:28.82 ID:dLdCMu4U.net
>>63
来年に回されるか、国有設備化するだけだよ

66 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 10:13:06.03 ID:dLdCMu4U.net
>>64
無理なディスカウントをしろとか、コストに対する知識が全く無いですと自己紹介してるな
公共事業は無駄!皆保険を無くせ!とか言ってそう
目先の金しか見えてない

67 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 10:16:13.38 ID:vJAmxoWS.net
リバティー・リフターの開発費が30億円なんですよ?
インフレしまくってるアメリカですら

なんでたかが移管くらいで700億になるんだね?

68 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 10:20:56.60 ID:dLdCMu4U.net
>>67
人材の層の厚さの桁が違う

69 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 10:40:25.37 ID:vJAmxoWS.net
なら尚更国産という夢は捨てたほうがいいよな
そんなのはチョンと同じにしか見えんよw

トヨタやホンダに任すなら別だが

70 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 10:51:59.28 ID:dLdCMu4U.net
>>69
じゃあ、海外に言い値で作って貰うしか無いが?
トヨタやホンダでも産業基盤が貧弱なのはどうしょうもないんだよ

71 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 11:00:56.52 ID:vJAmxoWS.net
産業基盤関係ないね
例えば風力発電の羽根50m超あるけど、すごい強度持たせて作っても1本1000万程度で作れてしまう
発電機周りも増速機あるしインバータ抱えてるしそんなのでも建設込みで4億円でやってる

そういうとこにフロート船体発注すれば安く作れるのは自明
応用力や融通が利かないか、やはりただの公金チューチューぼったくり

72 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 13:08:06.96 ID:0wdOp7o1.net
全く関係ない事例引っ張ってきてドヤァ

73 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 13:16:27.99 ID:yUNLgqLn.net
レディボーデンが700円で買えるのに移管で700億円は高すぎる
税金チューチュー

74 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 13:25:48.87 ID:yUNLgqLn.net
コーヒーフロートの要領でフロート作ろう

75 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 13:49:29.77 ID:dLdCMu4U.net
>>71
置き物ならそれで良いけど、US-2は飛行機なんだわ

76 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 14:29:54.38 ID:S4UFhfcY.net
船体は置物と同じじゃん
それに輸送機はっつけただけだろ

77 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 15:03:18.64 ID:dLdCMu4U.net
>>76
コンクリート並みに固くなる水面に繰り返し叩き付ける、軽量な艇体が求められる
大戦機でも造れたとか言うなよ
寿命や安全率が全く違うから

78 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 15:30:14.92 ID:vmWoQGa0.net
此処まであからさまなのにイチイチ反応してたら、自演乙、って言われるよ。

79 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 15:51:35.44 ID:yUNLgqLn.net
まいっちんぐ♡

80 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 16:31:03.07 ID:S4UFhfcY.net
風車の羽根は風速70mでも折れないほど強くて軽い
そんなのが1000万円で作れるのに飛行艇メーカーはコスト努力が足りない

81 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 17:20:57.01 ID:dLdCMu4U.net
>>80
台風の時にフェザリングしてるじゃん
それから、風車のブレードは最低何十本単位で製造して設備コストを圧縮できるが、US-2は年間1機とかそんな数しか出ない

82 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 17:58:24.00 ID:MhP6wxGv.net
>>80
耐えられなくてよく折れてるぞ

83 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 18:01:08.97 ID:yUNLgqLn.net
しょっちゅう故障して稼働停止が多いし

84 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 18:57:54.29 ID:NQPPJiBf.net
雌型雄型作るのも金掛かるわけでもないし
大量に作ると言っても人海戦術で作るしかないからあまり大量生産と単品生産に差は無い

85 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 20:11:36.25 ID:yUNLgqLn.net
>>84
数年に一度のために倉庫から資料を引っ張り出してきて
当時の作業員から話を聞いて
今回担当する作業員を集めて決起集会を開催・・・
やることが多すぎる

86 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 20:55:38.39 ID:lnQ8JdnV.net
元々US-2は2年ごとに1機生産じゃん

87 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 23:10:22.85 ID:6hmmkIrv.net
クラウドファンディング、ふるさと納税で報国号を作れば良いのでは?

88 :名無し三等兵:2023/11/12(日) 23:30:43.82 ID:dLdCMu4U.net
防衛納税や防衛国債はマジでやるべきだと思うわ

89 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 00:10:29.53 ID:66e/Wg6k.net
いや、単に国債発行を増やせばいいだけ
増税なんかしたら国民をより困窮化させるだけだし、国債発行を特定目的に絞る理由がない

日本の防衛産業が衰退しているのも「ホシガリマセンカツマデハ」の精神で財務省が施している国内自主経済制裁によるもの
自衛隊員の待遇改善を進めるべきだし、装備の開発費用や増備をすべき

90 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 01:00:34.18 ID:fwTxfuTw.net
>>89
財務省に左右されない独自財源は必要なんだよ

91 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 01:51:16.70 ID:66e/Wg6k.net
>>90
なぜ必要なのか

自衛隊が独自財源を得たとすると、国の統制が効かない独自勢力になるのではないか
かつての関東軍や大陸中国の軍閥のように、国とは別の権力組織になる可能性が考えられる
米軍でさえ独自財源はなく連邦議会の予算承認が必要とされている
独自財源はシビリアンコントロールを否定する方向に働くので、結果として認められないものと想像する

92 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 02:06:43.54 ID:4S0kUkU6.net
防衛省徴税部の特殊部隊が財務省を強襲するところは見たいな

93 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 02:52:16.10 ID:PWVxxx0o.net
ふるさと納税みたいな形での防衛納税は、一見良さそうには思えるかも知れないけど
「東京に入るハズだった納税分を北海道に」みたいな、一応は対等な都道府県間での移動と違って
防衛省の予算は国から配分される物なので
財務省に「じゃあ防衛納税で増えた分だけ、元の分を減らしとくわー(結果変わりナシ)」ってやられるだけだと思うんだよな

94 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 10:27:46.50 ID:fwTxfuTw.net
>>91
政府の統制下に有れば良くて、財務省の統制下に有る必要は全く無いんだわ

>>93
逆だよ
関東軍が独自財源を作ったのは、必要な予算を大蔵省が絞るから
東條英機が視察に来た大蔵官僚の肩を揉んだりとか、当時の力関係が分かる有名なエピソードだ

95 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 11:41:36.64 ID:cNyLly7H.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

96 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 12:11:32.84 ID:PWVxxx0o.net
>>94
防衛納税「だけ」で全額賄えるならいいけど、そうじゃないでしょ

97 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 12:12:28.99 ID:PWVxxx0o.net
>政府の統制下に有れば良くて、財務省の統制下に有る必要は全く無いんだわ
これは正しいんだけど、それをやるには財務省を歳入庁と歳出庁に分割解体でもするっきゃない

98 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 12:39:08.66 ID:fwTxfuTw.net
>>96
だから、防衛国債なんだよ
本当は維持費とかは特別会計枠で良いぐらい

99 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 12:42:25.95 ID:fwTxfuTw.net
>>97
財務省の分割はするべきだよ
緊縮するしか脳が無いんだから、既に有害無益

100 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 13:16:06.60 ID:Z5eBw/4O.net
>>95
こういうのもあるんだな

101 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 15:24:25.52 ID:uNptiZ28.net
>>93
富裕層の人が、警察にスポーツカーのパトカーを献納してるけど、その分予算が減らされたとは聞かないから、いけるんじゃない?

102 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 18:06:03.59 ID:66e/Wg6k.net
>>94
現状、政府が実質的に財務省の統制下に置かれている状況では、あまり意味がないように思う

お金(防衛予算、国防費もしくは軍事費)の話は大きすぎて、このスレの中だけでやるのは不適当ではないか
もしやり続けたいのであれば別スレを立てて議論すべきだろう

ということで、これ以上はここでは言及しません

103 :名無し三等兵:2023/11/18(土) 08:34:44.53 ID:edjfQ7fJ.net
トマホーク200発3500億か
US-2が5機以上作れるな

104 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 20:05:08.46 ID:m/uF4yZD.net
あくまでライン新造の費用が乗っかってくるから700億なんであって
2機目3機目以降も700億ずつ掛かる訳ではないんでねえの

105 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 20:38:13.30 ID:A/trxaq3.net
https://i.imgur.com/Hv9gdcI.jpg

前スレでお前らが冷めた目でコメントしてたこれ↓の模型が来た


積載量300kg・航続距離500海里…スペースエンタ「飛行艇型無人航空機」の実力
https://newswitch.jp/p/37407
>発表したコンセプトモデルは同300キログラムと飛躍的に増加。500海里の長距離飛行能力と合わせて
大重量の荷物を搭載して観測や輸送、警備、救難などさまざまな用途に使えるマルチロール機とする。
海面に3メートルの波が立っていても水上滑走可能な自動離発着機を目指している。
実現すれば多くの機材を搭載し、排他的経済水域(EEZ)まで飛行・運搬可能な機体となる。
https://i.imgur.com/k0uMDqC.jpg

106 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 20:46:32.39 ID:7M9McT1w.net
面白いけど、帯に短しタスキに長し、発電力とかはどんなもんよ?ってなる
離島への小貨物輸送に使えたら面白そう、Amazonまとめ買いしないかな

107 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 21:59:10.83 ID:m/uF4yZD.net
小貨物輸送だと船の方が安い予感

108 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 22:24:36.29 ID:7M9McT1w.net
規模次第ってとこかな、あとこれなら船の発着時間に左右されずに済む
物流のシームレス化を進めるには良さそう
ただまあ…所詮は飛行艇だけど

109 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 22:57:25.23 ID:qeL19SWx.net
無人で洋上に荷物配送はスジが悪い
STOLで陸上に荷物置いて来れないと

110 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 23:07:17.52 ID:7M9McT1w.net
空港のない離島の話でしょ

111 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 23:09:51.56 ID:qeL19SWx.net
VTOLの間違い

112 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 23:12:32.81 ID:7M9McT1w.net
それだと航続距離や効率が悪くなる、マルチコプタタイプには向かん
ただ、離島の海を離着陸に使う場合、海況が悪い時はダメだな

113 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 23:14:06.74 ID:qeL19SWx.net
固定翼タイプのVTOLマルチコプターも出てきたしね

114 :名無し三等兵:2023/12/03(日) 23:17:59.11 ID:7M9McT1w.net
面白いよね、ANAがやってた実証実験どうなったのかな
超少量の医薬品輸送には良さそうだ

115 :艦これ瑞ウーン:2023/12/03(日) 23:37:48.12 ID:eFOpl/y3.net
瑞雲!瑞雲!瑞雲!

116 :名無し三等兵:2023/12/04(月) 08:53:34.33 ID:37v8FeVR.net
まぁ日本は不時着水の観点から、ヘリも含めてすべて水上機でよい
そしてS/VTOLが最高

117 :名無し三等兵:2023/12/04(月) 10:52:06.35 ID:YkJY2bG4.net
>不時着水の観点から、ヘリも含めてすべて水上機でよい
安全性としては認めるところだが、コスト増加が難点だな

航続距離っつーならとっととコンパウンドヘリが実用化されて欲しいところではある

118 :名無し三等兵:2023/12/04(月) 21:19:03.84 ID:ZFeI/0QJ.net
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/bae-australia-unveils-strix-armable-vertical-take-off-and-landing-drone/
これにフロート付けたら完璧だな

119 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:29:30.50 ID:+RSi4U5a.net
世界的にみればタリバンと同じ内容の憲法案に反対するのは
ガチで趣味持ってたとか言ったみたいな事故でもジャンプ大会やってないのかな
たまに食いたくないからって宣言してください!」(入ってくると思うが

120 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:30:59.55 ID:D1QOcact.net
>>49
28歳なるんか
どんな?

121 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:34:16.86 ID:+R9ukFrQ.net
銃剣を突きつけながらな

122 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:39:32.36 ID:Es6F28Wl.net
ネイサン全然羨ましくないんだけど他の含みを楽しむ
含むと生を実感するんだが

123 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:40:08.53 ID:nPmpgexg.net
戻してるので
相当QOL高いな

124 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:45:58.51 ID:XmwZHHg8.net
1月から50%も上げとるがな
移民してから書き込めってのは結論出てる
ゴキブリホイホイ作ってちょい疲れたな

125 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:49:14.23 ID:Meajz+e2.net
>>17
靴下がダサい
藍上スレを過去ログも今読むと屁が出まくるのまじトラウマで
もう1回バランスを考えたほうがいいかもしれないが

126 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 11:01:24.89 ID:/3+5eCkg.net
ほんとに売れて欲しい

127 :名無し三等兵:2024/01/03(水) 08:05:32.15 ID:sUKMJERE.net
海保ならすべて飛行艇使えよ
そうすれば羽田事故は無かった

128 :名無し三等兵:2024/01/03(水) 08:49:19.06 ID:F5/lmAr/.net
>>127
飛行艇でも滑走路を使うだろ

129 :名無し三等兵:2024/01/03(水) 09:00:21.05 ID:+0wRzfYS.net
>>127
海自飛行艇も小笠原からの急患輸送では羽田も使う

飛行艇パイロットの回想本で羽田に来た際に飛行艇を見に来た民間機パイロットに質問責めにされたそうだ

130 :名無し三等兵:2024/01/03(水) 09:14:03.13 ID:sUKMJERE.net
海から飛べよ

131 :名無し三等兵:2024/01/03(水) 12:25:38.29 ID:dXz1B/QO.net
妄想特盛の自宅警備員とか相手にするなって。

132 :名無し三等兵:2024/01/03(水) 18:22:32.76 ID:I7gVIfrG.net
図体デカいせいで逆に川とか湖着水出来ないよな

133 :名無し三等兵:2024/01/05(金) 17:11:27.77 ID:eTCetbgK.net
湖は余裕だろ

134 :名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:12:44.26 ID:Sj467Glo.net
寧ろなしてダム湖程度の小型湖沼に飛行艇が着水する必要があるのか?と

135 :名無し三等兵:2024/01/07(日) 00:04:01.85 ID:EMOWf7io.net
人の輸送したいんじゃね?ニーズは手段とともにできるからな
やる意味どこまであるか知らんけど

136 :名無し三等兵:2024/01/07(日) 14:13:53.65 ID:RZ2vT03c.net
こんな事考え付く俺カコイイ、から脱するのは難しそう>着陸場所をそもそも選ぶ飛行艇、水上飛行機での人員等輸送(含む災害時)
あらかじめ着水経路まで決まっていて非常時の散水プロトコルが出来ている、そこまで決め打ちしないと消防飛行艇は難しかろう。

137 :名無し三等兵:2024/01/07(日) 21:01:10.01 ID:MPvOlLNs.net
朝市の火災は電力水道インフラがやられて自然水利しか使えなかったからあそこまで消火に
手間取ったのだろうだから、消防飛行艇があったならとか考え無くも無いけど、
地上との連携無しには消防飛行艇も使いにくかっただろうな。

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200