2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新レーションスレ#1

1 :缶詰太郎:2023/10/16(月) 17:01:37.17 ID:vEGgKfz0.net
既存のレーション関係のスレッドが悪質スクリプト攻撃によって全て流れたので新規作成しました

戦場での食事や料理、軍用レーションなどに関する話題をお願いします

2 :名無し三等兵:2023/10/16(月) 23:55:37.90 ID:vEGgKfz0.net
アメリカの世界MREチャンネルで自衛隊の戦闘糧食を試食
https://www.youtube.com/watch?v=udyribOSn1s

自衛隊の戦闘糧食は基本コメだよね。
コンバットレーションってパンが使えないからビスケットになってしまう。
その点コメなら問題は無い。

同じチャンネルの中国の戦闘糧食のレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=n96m5lB8nzA

3 :名無し三等兵:2023/10/17(火) 04:36:07.75 ID:brbWzFOD.net
1乙

4 :名無し三等兵:2023/10/17(火) 10:11:24.96 ID:Sh52sxCv.net
中国軍のレーションは油っこい感じだったな、腹が減ってるときの栄養補給にはいいかも…美味しいとはいいにくい

5 :名無し三等兵:2023/10/17(火) 12:31:30.89 ID:yKx40p/N.net
戦闘糧食2型のチキントマト煮うまいぞ

6 :名無し三等兵:2023/10/17(火) 12:38:46.91 ID:C/a/GA5j.net
過去スレ

レーション(というか戦場での飯)メニューNo.54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695907945/

7 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 02:21:04.24 ID:r+9wfV4t.net
>>5
箱で買った米軍のMREを消化してから買ってみようかな、登山にいいかなと思って買ったんだけど、ゴミが多く出るし風で飛ばされないように気を使うから不便だなと思い持っていってない。

8 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 11:23:36.86 ID:FC1se7GH.net
これ、何て読むんやったかなぁ

9 :名無し三等兵:2023/10/20(金) 21:41:00.97 ID:JkgROaGP.net
それにしても

10 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 07:22:23.72 ID:L4qIRRrm.net
なんかネタはないのか?

11 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 10:37:30.57 ID:Ubx0GGJe.net
自衛隊の野戦食には粉末のスポーツドリンク/イオン飲料は用いてないんでしょうかね?

米軍のレーションにはそれらが同梱されているのもありますが。

そもそも自衛隊の野戦食では、海外の軍隊のそれと違って粉末飲料やお菓子やアクサせりーパックの類を
ほぼ排除した構成になっていますが、その辺明確な理由でもあるんでしょうかね?

飲み物やお菓子や細々した品物は、状況に応じて別途支給するから敢えて糧食パックに含める必要なしとか。

それとも単にコストダウンの為の方策?

12 :名無し三等兵:2023/10/21(土) 20:11:54.76 ID:Ic3nXOiM.net
>>11
予算がない!

13 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 00:00:56.36 ID:WM5cwa4F.net
>>11
自衛隊批判を気にしてるとか?

14 :名無し三等兵:2023/10/22(日) 10:26:40.07 ID:C7500fvK.net
専用に作るより民生品を大ロットで仕入れたほうが安い。

15 :名無し三等兵:2023/10/23(月) 12:42:32.65 ID:d9OuyGvk.net
自衛隊はハイドレーションパックとか使ってないのかね

16 :名無し三等兵:2023/10/25(水) 18:36:02.20 ID:wI3Ih63Z.net
国連がパレスチナ難民に配っていたレーションは美味いんかな?
個人ごとに密封された袋入りだった。

17 :名無し三等兵:2023/10/25(水) 19:16:20.37 ID:qRvtrXoo.net
食料支援は北がガメたからグダグダに成ったよ。

18 :名無し三等兵:2023/10/25(水) 21:27:32.46 ID:XdoVGtXa.net
>>16
今までの紛争地では支援食糧でも、まずい銘柄のは未開封でごみ捨て場に投棄されてるのが
目撃されたりしてる。

昔アメリカがバラまいた黄色やオレンジ色のやつとか

「戦闘糧食の三ツ星を探せ」でも著者がゴミとして捨てられてた「THE ARK III」の固形食部分を見つけて拾い、
試食してた。

19 :名無し三等兵:2023/10/30(月) 10:56:45.33 ID:TadbPgZX.net
兵に「1日6合の米」 戦国時代の“おかず”で圧倒的に多かった魚介類とは (AERA 10/30)
https://news.yahoo.co.jp/articles/140ea1405e2cfaad39cec20b9596cfa1f2bdcb16
(前略)
副食については、動物性タンパク質は魚貝類が圧倒的に多かった。

干魚、のし鮑、のしイカが多い。北条家から沼田城へ送られた食物に「蜜柑、干海鼠、干物」というリストがある
(『上杉家文書』)。他に鯛やタコなどの名前も出てくる。

動物では鳥類(鴨・鶉・雉・鷹・鶴・雁)が多く、そのほかに鹿・狸・猪・兎・カワウソ・熊などの調理法が『料理物語』に見える。
野菜はゴボウやダイコンなどの根菜類、ゼンマイなどの山菜。間食として葡萄や桃などの果物が食された。

20 :名無し三等兵:2023/10/30(月) 17:04:18.34 ID:TadbPgZX.net
米軍が日本産ホタテ購入へ長期契約、「中国の経済的威圧に対抗」と米大使
ttps://jp.reuters.com/world/security/26CTVBRQSRLWNBX3ARZ77URLUU-2023-10-30/

流石に余剰分のホタテ貝を全部買い取る訳では無いにしても、恩の売り方としては上手いな

21 :名無し三等兵:2023/10/30(月) 18:57:05.02 ID:xJzrupkX.net
>>20
米国さんが日本のホタテを美味しく食うネタを持ってるのか、その辺が気になりますね。

22 :名無し三等兵:2023/10/30(月) 23:41:19.28 ID:POVW8Wvj.net
欧米でホタテ料理と言えばコキール

23 :名無し三等兵:2023/10/31(火) 20:00:22.56 ID:bYSRKE4S.net
世界中の飢えた子供たちに兵糧丸を国連が買い取って支給できないのかな?
宗教によるタブーはないはずだぞ。

24 :名無し三等兵:2023/10/31(火) 21:50:22.72 ID:2LQOHjml.net
ハイマースのハロウィン特別仕様
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1719104394178785280/pu/vid/avc1/540x540/c8taT0bnYAS3Rtua.mp4?tag=12

25 :名無し三等兵:2023/11/01(水) 11:54:51.59 ID:Gb4P4FMm.net
これ公式ィ!!

https://pbs.twimg.com/media/F9z9WQdboAEbb2X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9z9XQjaYAAwHNx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9z9X8_agAAmPuB.jpg
https://x.com/jasdf_omaezaki/status/1719527886401769697

26 :名無し三等兵:2023/11/04(土) 23:35:53.38 ID:kwhTHo5B.net
学校給食が終わってる

27 :名無し三等兵:2023/11/05(日) 16:40:17.47 ID:AAigBemI.net
>>25
性別は♂だ、と言うのが公式発表でしたかね。

28 :名無し三等兵:2023/11/09(木) 16:35:14.67 ID:OQdj0ifF.net
戦闘糧食2型さば味噌煮うめぇ。

29 :名無し三等兵:2023/11/09(木) 17:57:33.46 ID:h+ptZbsI.net
麺類のレーションってある?

30 :名無し三等兵:2023/11/09(木) 18:00:27.03 ID:mTKrz/NA.net
>>29
米軍のMREに、麺類系なレーションがあった様な気がする。
あとレーションじゃないけど、英国にパスタの缶詰があった様な気がするな、
イタリア人が見ると憤死するレベルの物だが。

31 :名無し三等兵:2023/11/09(木) 18:14:31.68 ID:h+ptZbsI.net
>>30
さすがにスープまでは入ってなさそう

32 :名無し三等兵:2023/11/09(木) 18:49:07.00 ID:mTKrz/NA.net
米国のMREで、ポークチャウメンってのがあったのを今調べた。
かた焼きそばにあんをかけて食べるタイプの物ですね、食ったことが無いから
美味いかどうかは知らないけどさ、インプレッションでは
それほど悪い話は出てないんだ。

33 :名無し三等兵:2023/11/09(木) 19:08:26.99 ID:CdgA65wJ.net
民生品で常温保存うどんはあるけど、パッケージ方法頑張れば年単位で持つのかねえ?

34 :名無し三等兵:2023/11/10(金) 09:24:54.64 ID:99UpY4A2.net
ベトナム戦争が激化した1968年には、ベトナムで戦う韓国やタイの兵士向けの携帯食料として日清のチキンラーメンを始めとする
袋入りインスタントラーメンの輸出が本格化し(まだこの頃はカップヌードルは無い)、1968年には18億円、1969年には21億円分の
インスタントラーメンをベトナム向けに輸出しました。

しかし翌1970年には現地メーカーによる類似品の生産が本格化し、日本からの輸出は急減してしまうのですが。

35 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 18:06:13.74 ID:6lZxIM2R.net
「南西諸島防衛の要」陸自・宮古島駐屯地の実状 高かった隊員の生活満足度 一方で官舎に住む子供たちを傷つける横断幕も
夕刊フジ 11/8(水) 17:00配信

台湾と最も近い沖縄の先島諸島は「南西諸島防衛の要」として、ミサイルや電子戦、航空監視など重要な役割を担う。
自衛隊員の獲得は全国的に苦慮しているが、いつ起こるか分からない「有事の初動」が遅れてはならない。
こうしたなか、陸上自衛隊宮古島駐屯地の隊員らは、全国でも働きやすい環境だという。国防ジャーナリストの小笠原理恵氏が現地取材した。

陸上自衛隊宮古島駐屯地には720人の隊員がいる。 宮古島に限らず、離島の官舎は無料だ。
結婚した営外居住隊員は光熱費と自治会費だけで居住できる。 一番古い官舎で築5年、今年完成予定の官舎もあり、どれも3LDKと広い。
島は湿度が高く、空調なしではカビだらけとなるため、隊舎も庁舎も24時間空調が認められている。

離島では、営内居住者の食堂メニューが一品多い。 一般的な糧食費は1日947円だが、宮古島では食材送料込みで1日1400円の糧食費だ。
一例をあげると、野菜や具が豊富にのった宮古そばに炊き込みご飯、サーターアンダギー、モズクまでつく。 栄養価が豊富なメニューばかりだ。

近くに売店や飲食店もないため、飲酒可能な隊員クラブが拠点内にある。
体育館やスポーツジムには最新の機器があり、申請すれば冷房も使える。

宮古島隊員に「自衛隊員としての自分が好きですか?」と聞いた。 好きが44%、普通が35%、嫌いが10%、残りが無回答だった。
隊員生活の満足度はかなり高いといえる。
(中略)
宮古島駐屯地で一つだけ悲しいことがあった。

隣に官舎が併設されており、そこには幼児や小学校に通う児童もたくさんいる。ところが、すぐ近くの路上には「ミサイル基地はいらない!」
「宮古島を戦場にしないで」という旗や横断幕が並んでいた。官舎に住む子供たちの心を傷つけることにもなりかねない。

それを聞いて自衛隊支援団体が「自衛隊さんありがとう」の横断幕を掲げてくれた。温かいエールの横断幕が、さらに増えてほしいと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae1c072ffb5a26393792086c140630bf848c161

36 :名無し三等兵:2023/11/11(土) 19:09:10.84 ID:UtLrk4Hs.net
>>32
ポークチャウメンの麺は超固い。長いベビースターラーメンという感じだった。
これにかけるレトルトのあんの味付けは良くて美味かった。珍しく和風な感じで。

個人的には、あんのレトルトパックのなかに麺を少しずつ入れてスプーンで混ぜながら
食べるのが好きだったが、時間がない時は麺を捨ててあんだけ食べた。豚肉や野菜類がしっかり入ってるから、
それだけでも満足できた。

>>29
ポークチャウメンの他に90年代から最近まで存在したのがスパゲッティ・ウィズ・ミートソ−ス。
これはMREのなかでは美味い方で、タバスコをかけながら食べるととくに美味かった。

チキンヌ−ドルなんてのもあったが、麺の長さが2センチぐらいの薄いうどん状の麺だった。
スパゲッティ系も長さ2、3センチにカットされてて、まるで誰かが一度口の中で咀嚼したような
見た目だったなあ。

余談だけど2000年代初頭まで存在したチキン・ウィズ・ライスも、ちゃんと温めて食べるなら
満足度の高い最高のライス系メニューだった。タバスコとの相性抜群。

37 :名無し三等兵:2023/11/15(水) 04:57:25.07 ID:7hAm0CBN.net
チャウメンって英語で焼きそば及びその類似品を指す言葉だな
中国系移民が持ち込んだ

38 :名無し三等兵:2023/11/19(日) 09:31:20.56 ID:XDKrmGkl.net
ttps://www.wagashi-sakakura.com/contents/kaigun_youkan.html
>50年前の缶詰ようかん 昔のままの味 戦火くぐった旧海軍用 横須賀で〝試食会〟

>旧日本軍が遠洋航海で使用したヨウカンのかん詰めの一つが十三日、横須賀市内の結婚式場で五十年振りに開かんされた。
>ヨウカンは全く変質しておらず、〝試食会〟に立ち会った当時の製造業者ら約二十人は、昔懐かしい味をかみしめていた。

>味も保存もよくするためにやや甘みが強いが、手作りの独特のコクがあり、最近のものよりおいしいというのが大方の〝判定〟だった。

39 :名無し三等兵:2023/11/19(日) 12:34:01.82 ID:FMEgZewK.net
味の良し悪しは砂糖で決まるのかな
現代の安価な甘味はコーンシロップが使われてるだろうから砂糖に勝てないのか

40 :名無し三等兵:2023/11/19(日) 16:26:50.28 ID:Nd6eHkJG.net
>>38
>塩気の無い、古びた羊羹・・・
とか言うネタを、以前とある漫画で見た記憶がある。

そういえばあれは昔々の昭和基地での話だったか、第1次隊で持ち込まれた虎屋の羊羹が
第3次隊で氷の下から大量に発掘された、とか言う話を読んだ記憶がある。
缶入りじゃないパッケージだったので周囲が砂糖でじゃりじゃりしてたが普通に食えた、とか書いてあったと思う。
どうやら第1次越冬隊の人は甘党の人が少なかった様で、残置された虎屋の羊羹は
第三次越冬隊の人がありがたく使わせてもらった、って話だ。
ただ、この羊羹の食いすぎが理由かどうかは知らないが、第三次隊で虫歯になった隊員が居て、
ドクが神経を殺す薬を持ってこなかったせいで、虫歯の治療が地獄の様だったとか言う話だったか。

41 :名無し三等兵:2023/11/19(日) 23:17:22.68 ID:1NkeU/oS.net
お菓子がこれでもかというレベルで砂糖を加えるのはそもそも保存法だという話を最近読んだ。
バイオハザードマフィンのニュースで。

42 :名無し三等兵:2023/11/21(火) 12:36:59.20 ID:S50+a+9a.net
米軍の「ミリ飯」どんな感じ?カロリーに驚きの声 日米で「試食品評会」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0908178a55aca40f9c090f1acb3b0610539297d4
米軍の標準の戦闘糧食は、1食あたり約1000カロリー、寒冷地用にいたっては倍の約2000カロリーで製造されているとしています。

43 :名無し三等兵:2023/11/21(火) 13:00:05.92 ID:3VNmr7dr.net
そういえば食品の熱量って本当は「kcal」キロカロリーが正しい言及だよな?
なぜ言及される殆どの場合「カロリー」なんだ?
誤解や誤記が定着したの?

44 :名無し三等兵:2023/11/21(火) 17:49:33.08 ID:mL8tm9Ot.net
アメリカでもkcalをcalorieって言っちゃってることあるよ

45 :名無し三等兵:2023/11/22(水) 02:34:31.40 ID:L6RDJL3F.net
ユーもイッちゃいなよー

46 :名無し三等兵:2023/11/22(水) 10:00:21.40 ID:+8nCxufL.net
秀吉のおかゆ、大量に食べて急死!?「戦争に伴う飢餓への警鐘」 鳥取城の兵糧攻め後の死者、飢餓状態で起こる最古の症状か 
学芸員と医師が国際論文発表
山陰中央新報 11/21(火) 21:36配信

羽柴秀吉による1581年の鳥取城兵糧攻めで落城後、助け出された人々がかゆを食べた直後に亡くなったのは、急激な栄養投与で重篤な
合併症を引き起こす「リフィーディング症候群」が原因だったー。
そんな論文を東京都立多摩総合医療センターの鹿野泰寛医師と、鳥取県立博物館の山本隆一朗学芸員らがまとめた。
日本最古のリフィーディング症候群の事例としている。

鳥取城の兵糧攻めは「鳥取城渇(かつ)え殺し」とも言われ、期間は3カ月以上にわたり、多くの餓死者が出たとされる。
籠城した城主の吉川経家が、城兵らの命と引き換えに切腹して籠城戦は終わり、開城された。

論文は、織田信長の家臣だった太田牛一が信長の生涯をまとめた「信長公記」と、秀吉に仕えた竹中重門が著した秀吉の一代記
「豊鑑(とよかがみ)」に着目。
二つの古文書には落城後、飢餓状態にあった人々に秀吉がかゆを振る舞ったところ、大量に食べた人が急死し、少しずつ食べた人は
生き残ったと記されている。

この記述から、生死を分けたのは、かゆの摂取量と判断。極度の飢餓状態で炭水化物を大量摂取したため、リフィーディング症候群の症状に
なった可能性が高いと結論付けた。 論文は国際医学雑誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・ザ・メディカル・サイエンス」に発表した。

鳥取城の兵糧攻めは、医学界でリフィーディング症候群を説明する際の逸話として語られてきたが、根拠となる論文はなかった。
21日に記者発表した山本学芸員は「鳥取城の兵糧攻めは、リフィーディング症候群の危険性を現代に伝えるとともに、戦争や食料危機に伴う
飢餓への警鐘になる」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8276f4400777c23b223b662a5b5266a64b2cb47a
https://pbs.twimg.com/media/F4HDJUWbQAAgIz4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F4G7qRiaEAANycD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F4G7qRiacAA26-c.jpg

47 :名無し三等兵:2023/11/22(水) 17:33:08.70 ID:heFCP4E+.net
>>46
飢餓状態が長期間続いてる時に飯を食わせると、満腹中枢が麻痺してるから
文字通り”胃袋が破裂”するほど食ってしまう、と言うあの話か。
米軍が”解放”したユダヤ人収容所で、収容所の人が空腹を訴えるので
米軍の物量で望むだけ食わせたところ、それこそ死ぬほど食ったって話を聞いたんだ。

48 :名無し三等兵:2023/11/22(水) 23:53:25.40 ID:62YOdFPP.net
鳥取のゆるキャラかつえさんというパンチの効いたネタでオレは好きだったw

餓島から救助された陸兵が船の上であんまし飯食わせてくれなかったと回想してたが、経験的に飢餓状態直後の大食いは死に直結するって判ってたのね。

49 :名無し三等兵:2023/11/23(木) 06:16:37.99 ID:oUyKEvdB.net
王立海軍って未だにラム酒供給してたりするのかな
ビール?あれはただの飲料水です

201 名無し三等兵 (ワッチョイ 92bd-2m8g) sage 2023/11/22(水) 21:39:21.41 ID:4aix8Zai0
生活習慣病のリスクが高める純アルコール量(1日あたり)
男性40g以上、女性20g以上、ですかい。
(体質などによっては、より少量がのぞましい)

アルコール度数5%の500ml缶ビールを1本飲むと、純アルコール量は20g程度。(比重0.8で計算)

飲酒が習慣化している人は、500ml缶ビールなんて毎日2~3本以上は確実に飲むのでは?

50 :名無し三等兵:2023/11/23(木) 08:11:14.60 ID:eWFVmoM+.net
>>47
飢えて体が弱り内臓ひいては肝機能も低下した人に肉を多く食べさせたら
オルニチン回路の機能不全で亡くなってしまったという話もある

51 :名無し三等兵:2023/11/23(木) 17:53:50.05 ID:uXIP67mP.net
次世代、戦地に立たせない 有名シェフ、前線で調理兵
共同通信 11/16(木) 17:30配信

ウクライナ料理界の有名人で、現在は南部の激戦地ザポロジエ州の前線で調理を担当する兵士のルスラン・レチマンさん(52)が
16日までに共同通信の取材に応じた。
ロシアの侵攻から600日以上が経過。多くの仲間を失い心身の消耗が激しい中でも戦場に立つのは
「わが子や次世代の若者を戦地に立たせたくないからだ」と語った。

前線ではヘリコプターやミサイルが頭上を飛び交う。 自ら掘った塹壕に身を隠し、缶詰や現地調達した野鳥を食材に、食事を提供する。
突然降り注ぐ迫撃砲や銃弾に身をこわばらせる日々のストレスは強く、うつ状態に見える兵士も少なくない。

死と隣り合わせの戦場の支えは戦友だ。 特に軍事訓練でもペアになった調理助手の男性兵士(22)とはウマが合った。
休暇になるとレチマンさんが勤めたレストランを訪れ、味の良さを報告してくれる好青年。

今年6月、知人からこの調理助手の死を知らされた。 
最後のやりとりは「死ぬなよ」という励まし合い。職場の同僚やその家族の戦死の報も耳に入り、悲しみが癒える暇もない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22f8ee7139fb50eb069db8f58f623c966a6e64ae

52 :名無し三等兵:2023/11/25(土) 16:43:33.00 ID:DxQ5Y8wO.net
https://pbs.twimg.com/media/E3SOkfOVkAImgXg.jpg

間もなく厳冬期を迎えるウクライナで戦うロシア兵はこれよりマシな物を喰っているんだろうか?

53 :名無し三等兵:2023/11/25(土) 22:21:59.49 ID:DxQ5Y8wO.net
>>52の画像の補足

スターリングラードのメリークリスマス?
https://pbs.twimg.com/media/FKGwwDuaQAAjXry.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKGwwD4aQAoJixR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKGwwD4aAAAIi5w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKGwwD_aIAExhXO.jpg

54 :名無し三等兵:2023/11/30(木) 19:43:24.19 ID:oh6SE9Wa.net
中国著名シェフ、二度と卵チャーハンを作らないと宣言 毛沢東の息子侮辱と批判され
CNN 11/30(木) 18:15配信

香港(CNN) 中国の有名シェフがSNSに卵チャーハンの動画を投稿したところ、国家主義者から毛沢東の長男を侮辱しているとの批判を浴び、
二度と卵チャーハンをつくらないと宣言せざるを得なくなる騒ぎがあった。

中国のインターネット上の国家主義者の間では近年、特に10月から11月にかけ、卵チャーハンが非常に敏感な話題になっている。

今週には中国有数の知名度を誇るシェフ、王剛氏が卵チャーハンのつくり方を解説した動画を批判され、謝罪に追い込まれた。

王氏はインターネット上で1000万人以上のファンを持つ著名シェフ。11月27日の動画で、「二度と料理人として卵チャーハンをつくらない」と宣言した。

王氏の「厳粛な謝罪」は同日、動画に対する激しい批判を鎮める狙いでSNS「微博(ウェイボー)」に投稿された。

怒った国家主義者の間では、王氏が朝鮮戦争中の1950年11月25日に米国の空爆で死亡した毛沢東の長男、毛岸英を侮辱するために動画を
利用したとの批判が出ていた。

王氏の動画は単に卵チャーハンのつくり方に関する内容だが、中国の一部の国家主義者にとっては、毛岸英の死亡日や、誕生日に当たる10月24日の
前後で卵チャーハンに言及することは意図的な侮辱行為に等しい。

ただ、著名シェフや他のインフルエンサーによる卵チャーハンへの言及を批判したことで、国家主義者は意図せずして、政府が封じ込めに躍起になっている
噂を広める結果になった。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/36250d6dce64d9991601351728a69a7fbd057379

かの国では国父のドラ息子のチョンボのせいで、迂闊にチャーハンも作れない世の中になるとは因果な物よ

55 :名無し三等兵:2023/12/01(金) 07:21:40.77 ID:x3tA/tkY.net
高菜チャーハンならセーフ?

56 :名無し三等兵:2023/12/15(金) 12:27:57.72 ID:61fyMB0z.net
@hskenncutter
カルロス・ゴーンの悪事の中でも、日産の社員食堂で出されている料理を「豚のエサ」呼ばわりしていたことは最も罪深い。俺の中では死刑。
https://x.com/hskenncutter/status/1734443483916804596

@ktgohan
日産の事業所の隣に大手物流会社が拠点立てて食堂を作ったら、日産の従業員がとんでもない数で押しかけてきて困っている…という話は聞いた。
「そんなにアレなんすか」と聞いたら、日産は元々コストカットが過激すぎて食堂等で食品事故スレスレの食い物が出てくるのも珍しくないのだとか…
https://x.com/ktgohan/status/1734802941687816371

やはり食事の質は兵隊の士気にダイレクトに響く

57 :名無し三等兵:2023/12/15(金) 18:16:45.12 ID:f8tjYhpF.net
>>56
なんだよ、日産の社員食堂でレバノン料理が供されてたのか?

58 :名無し三等兵:2023/12/15(金) 22:43:30.01 ID:pUnNguCB.net
そういえばカルロス・ゴーン社長って敵味方のキャラ差が激しいよな
肯定派の評価は「日産の救世主であり復刻家、真実を語る実業家」で
否定派は「蛮行の数々にもはや我慢ならん。親の敵も同然であり海外まで追い掛けて滅する」
みたいな勢いまで有る

59 :名無し三等兵:2023/12/15(金) 23:00:02.67 ID:zEKnZago.net
業界万年二位の大企業が今じゃあシェアでマツダ、スズキの下にまで落ちぶれたからな
そこまでやって立て直したが、そこに至るまでの痛みと言ったらね…
俺も、知り合いの日産の系列下の零細企業の社長が自殺してるし、仕方ないこととはいえその業績は評価できない
それで本人莫大な報酬得て役得享受して不正経理までやって、挙げ句海外逃亡だもんなあ

60 :名無し三等兵:2023/12/16(土) 08:59:08.49 ID:PtP5jhyW.net
中東土人かつフランス人などという反日の塊だから

61 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:08:18.61 ID:CFUAC6vv.net
北朝鮮「砲弾輸出の見返りとしてロシアから送られた小麦粉、賞味期限切れじゃねーか??」 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702737965/

小麦粉って賞味期限が1年以上過ぎても大丈夫なのだろうか?

問題のブツは一応1袋2キログラムでビニール袋で密封されてはいるけど。

62 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:36:17.25 ID:8QJdvWNk.net
燃えにくくする為に建設しました。
女なんでもいい訳ではなかった

63 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:37:34.55 ID:j/OiRDqa.net
コメもない

64 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 11:06:53.00 ID:AVP3cMpX.net
おわり
たくさん複垢作ってるけど、仕事するアニメを見ていると特に
敬称略

65 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 11:33:10.49 ID:CFUAC6vv.net
252 名無し三等兵 (JP 0Hde-otps) sage ▼ New! 2023/12/17(日) 11:07:01.12 ID:zCHRNpWbH [2回目]
スクリプトbot、山下talkが5ch全体に仕掛けている奴ですよ。
talk閑古鳥なのに、バイト雇うほど潤沢な工作費あるみたいだがどこから貰ってるんでしょうねえ
------------------------------------
だからこんな所にも文脈やスレとは無関係の荒らしが来ていると

66 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 12:05:58.82 ID:1v/1/Mwg.net
>>61
アルファ化する燃料もないから問題なす

67 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 13:44:55.95 ID:xmJ3bJNQ.net
>>61
北朝鮮からロシアに行った砲弾が不良品ばかりだったので、これはイーブンですかね。

68 :名無し三等兵:2023/12/25(月) 12:18:59.06 ID:eTyl5O7W.net
レンジャーの前でしてはならないこと―

https://pbs.twimg.com/media/GCJajU-aEAAl_pF.jpg
https://x.com/frgunsou/status/1739052056462361030

69 :名無し三等兵:2023/12/25(月) 14:08:01.36 ID:eTyl5O7W.net
戦車型ケーキに軍人ら笑顔 ウクライナ、2度目の戦場のクリスマス
毎日新聞 12/25(月) 8:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/37517b42b06f4a6ce8e84b6b58d9b4e313b154c7

70 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 10:51:33.05 ID:to4ue114.net
1942年12月25日、太平洋戦線の激戦地ガダルカナル島でクリスマスディナーの準備で七面鳥の下処理をする米海兵隊員。

将校が扮したサンタクロースが兵士たちにプレゼントを渡した。

https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/3/0/30ba38c1.jpg

71 :名無し三等兵:2023/12/31(日) 11:15:52.76 ID:EDVkhSsU.net
日本はガダルカナルでも生米持たせたんだろうな
せめて干し飯にしてあれば、海水でふやかして食べれるのに

72 :名無し三等兵:2024/01/02(火) 18:52:35.04 ID:ffUW9LPi.net
生産の手間を考えると配給量が一日に生米20粒なのが干飯2粒になるな

73 :名無し三等兵:2024/01/03(水) 20:44:09.59 ID:4ie/ftmt.net
能登半島地震の際に山崎パンを運び出す自衛隊

https://x.com/motto_ishikawa/status/1742456236598329480?s=46&t=diUoo_l_dP0NDfCPKbdH_g

74 :名無し三等兵:2024/01/04(木) 18:01:35.54 ID:f4msYC8C.net
地震 富山 氷見 あすから自衛隊が入り炊き出しへ
NHK 2024年1月4日 12時26分

富山県氷見市には、5日から自衛隊が入り炊き出しなどを行うことになりました。

4日午前9時半から開かれた5回目となる富山県の災害対策本部会議には、新田知事をはじめ県の各部署や関係機関の担当者が出席しました。

この中で、自衛隊富山地方協力本部の担当者が、県からの災害派遣要請に基づいて5日から氷見市に支援に入ることを報告しました。

自衛隊は当面、「氷見市ふれあいスポーツセンター」で炊き出しなどを行うということです。

新田知事は、さらに被災者や避難者への風呂の提供、入浴の支援も要望しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240104/k10014308721000.html

75 :名無し三等兵:2024/01/06(土) 16:01:20.72 ID:04ipa++P.net
https://i.imgur.com/xVqxbin.png

この状況下でせっかく炊き出しして作った食べ物も余らせ捨てられるというのは実にもったいない。

やはり兵站管理というのは大事。

76 :名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:32:41.76 ID:T4/oWJdB.net
冬場だからある程度は持つけど限度がある
日向だとすぐ傷んでしまう

電子レンジ調理が必要なものは現状では無理。蒸し器でやってみる
って書いてあるなw
大鍋にちょっと水を浅く入れて小さな薄い皿を置いてその上、あるいはそこに落し蓋を置いて
その上に食品を置くと簡単に蒸せる。こういう時に便利な知恵、
といっても普通に生活してたら7割の人は知ってる筈?

77 :名無し三等兵:2024/01/07(日) 21:46:46.07 ID:eTdZG7G6.net
それを大人数分できるかよ

78 :名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:55:01.99 ID:dGNiItCL.net
鍋に風呂場の敷板みたいなのを入れてそこに冷凍食品を置いて
それを何段も重ねて下に水を入れる、か

79 :名無し三等兵:2024/01/08(月) 00:09:32.65 ID:QVtBL95P.net
支援物資をやりくりして献立って考えただけで大変そう

80 :名無し三等兵:2024/01/08(月) 22:03:13.73 ID:AxWtpFE3.net
2024.01.03
豊臣秀吉の「中国大返し」、2万人の軍隊は1日にどれくらいの食糧を必要としたのか…
その量が「衝撃的」だった!
https://gendai.media/articles/-/122133
https://gendai.media/articles/-/122134
https://gendai.media/articles/-/122135

81 :名無し三等兵:2024/01/13(土) 05:43:36.68 ID:M3asz6ht.net
まさにこのスレ用ですが

684 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-/z7k) sage 2024/01/12(金) 21:56:45.49 ID:MdYYU0Fk0
キッチンカーで炊き出しの練習はしていたけど、うどんじゃなかった記憶があるんだよなぁwww



「じゃあ香川県が被災したらどうするんだ」というご指摘がありましたが、
香川県の場合は「災害時における麺類の調達等に関する協定」というものがあり、
武力攻撃事態を含む全ての災害時に県の要請で速やかにうどんの炊き出しを行う
スキームが確立されているので問題ありません

https://x.com/orphenoch555/status/1745703200991432886


なぜかネタと思われていたので一応補足しますが、
例えば香川県では(自衛隊と違い輸送機や補給艦はないため)
民間有志キッチンカーによる迅速なうどん炊き出しの検討と防災訓練が実際に行われるなど、
災害時・戦争時でもうどんの遅滞なき供給が出来るよう努力が行われています


なお「災害時における麺類の調達等に関する協定」については次のリンクで閲覧が可能です。
他にも例えば第8条では
「麺類の供給等をする際には、車両を緊急又は優先車両として通行できるように配慮するもの」
と定められています


香川県外への供給は「国若しくは都道府県から食料」の要請を受けてから、
かつ他の食料以外にうどんを送る必要がある場合に発動されます
一方で香川県内で発災ないし武力攻撃を受けた場合は、国の判断を待たず、
県庁がうどんが必要であると判断すれば速やかにうどんの供給が行われます

82 :名無し三等兵:2024/01/13(土) 13:06:32.43 ID:kQQ7XXs5.net
ちょっと時間を置けばノビてしまう麺類とか緊急時の炊き出しには一番不適なわけだが…
カップ麺除けば
まあ彼らのソウルフードならば仕方ないよね

…なんかあったらほっとこうぜ

83 :名無し三等兵:2024/01/13(土) 14:05:40.36 ID:fKc4NiWb.net
食べる直前に茹でる、いや打つので問題ありません

84 :名無し三等兵:2024/01/16(火) 12:44:44.11 ID:AoKKKQ9o.net
陸自調査食レポ十条駐屯地
https://rikuzi-chousadan.com/sdffoods/camprecipe/002jujokarashiyaki.html

85 :名無し三等兵:2024/01/23(火) 23:35:35.33 ID:cz2j6ky/.net
みてくださいこの笑顔
https://pbs.twimg.com/media/F58_VGUaUAAKu6F.jpg

86 :名無し三等兵:2024/01/24(水) 17:11:07.95 ID:VD9pltZd.net
やっぱり日本人は銀シャリなのか

87 :名無し三等兵:2024/01/24(水) 17:34:47.63 ID:+yuORiQ3.net
>>85
レンジャー盛りw

88 :名無し三等兵:2024/01/25(木) 00:10:44.57 ID:eXrlR2uL.net
つか、日本昔話のご飯だw

89 :名無し三等兵:2024/01/27(土) 16:13:05.89 ID:Z5iV6xze.net
珠洲で自衛隊が炊き出し 被災者が列「温かいごはんのありがたみ」(朝日 1/27)
https://www.asahi.com/articles/ASS1W4R4NS1WDIFI001.html?iref=comtop_7_04

90 :名無し三等兵:2024/01/27(土) 17:37:42.31 ID:FWowdM7S.net
これは聞いた話だが、日本人は緊急時におにぎりを渡されるとなぜか安心する、とか言う話。

91 :名無し三等兵:2024/01/28(日) 20:45:58.36 ID:XTC+vjAH.net
いまXで陸自の戦闘糧食への熱い批判大会起きてるな
米軍のMREや仏軍レーションはおろか中国軍の13単兵自熱食品の方がずっとマシだとか

92 :名無し三等兵:2024/01/28(日) 22:14:46.48 ID:+/fNz6PY.net
大体カツオのせい。

93 :名無し三等兵:2024/01/29(月) 01:21:38.02 ID:yw7Bo4wQ.net
経済で負けてる軍の装備等が充実してるわけがない

94 :名無し三等兵:2024/01/29(月) 06:58:46.43 ID:E06f+naQ.net
先軍政治に移行するのだ

95 :名無し三等兵:2024/01/29(月) 17:44:36.76 ID:uPuB89MB.net
自衛隊のレーションは1個(食)どのくらいの予算で(中抜きされて)実際の原価はどのくらいなのか知りたい

96 :名無し三等兵:2024/01/29(月) 19:24:33.06 ID:m67sadwM.net
トレーサビリティそんなに厳しいと思えないんだけど

97 :名無し三等兵:2024/01/29(月) 20:07:31.18 ID:PyImV563.net
外注して味変とパケの強度ぐらいだろ。
どこに抜ける要素が。

98 :名無し三等兵:2024/02/06(火) 13:19:27.78 ID:RDMFBnts.net
英国軍兵士の栄養の源はなんと日本食だった! [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707144642/

99 :名無し三等兵:2024/02/09(金) 18:48:38.47 ID:NnVc6Et1.net
ドローンで「本格フランス料理フルコース」お届けします!
大自然の中で”高級料理”を楽しむ事を目的とした観光コンテンツ 輸送実験の舞台は北海道の有珠山
北海道ニュースUHB 2/7(水) 20:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d269c3c5f77e6c704b3f14887d09e62f6270743e
https://www.youtube.com/watch?v=jqk5P-vbK00

もう少し大型の空輸ドローンなら陸自の遠隔地や山間地輸送用にも使えるよな。
今度の能登半島地震でも民間企業の空輸ドローン複数が実地試験を兼ねて投入されていましたが、
自衛隊が自前のドローンで緊急物資の空輸を行ったケースは無いっぽい。

折角自衛隊も予算が大幅増枠するのだから、こういう装備にも金をかけて欲しいもんだ。

100 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 01:21:35.53 ID:3frgiuma.net
デーオタはそうね
壺の時代のリーダー」とは無縁で
ケトンメーターを購入したイメージ

101 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 01:24:35.44 ID:8y7dimEu.net
高校生が自分の近くが暑いてのを肯定するようにしてるから減点は無い

102 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 01:24:49.37 ID:JBHHYx3P.net
>>4
シートベルトしない」が最も有効らしい
シジミみたく
https://i.imgur.com/AQ0AJ6j.jpg

103 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 01:25:34.01 ID:9i+X75M+.net
そろぬみつねまへおりとちいみろやねえほおつかふほませめゆませさふをたとんちぬあめないりのくてもぬおらよきら

104 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 01:25:37.36 ID:7Ae3+jYL.net
ミュヲタからみたら素人のお友達だけにイメージ崩れるのにどうしたんであって
それまでいきり倒してなお高得点だなんていけなくなっちゃうよね

105 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 07:19:02.25 ID:SiNlaPW8.net
>>102
グロ

106 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 18:36:36.16 ID:V0+PLwLV.net
MREの新たな異称
Maomao Refused Eating (because of its fatal poison)
(致命的な毒なので)猫猫すら食べない

※「薬屋のひとりごと」主人公・猫猫(マオマオ)は自分の身体を実験台に毒を試す奇癖がある

107 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 20:40:38.49 ID:aq1fahZO.net
>>106
それを聞いてふと思い出した、とある漫画に出てくる猫なんだが、どんな危険な薬品の実験でも
紅マグロで引き受けてくれる、なんてのが有ったんだ(アタゴウルって所に居る、酢だこが大好きな猫の事だ)。

108 :名無し三等兵:2024/02/17(土) 20:52:58.72 ID:wuqPpco3.net
>>106
寒いんで止めてくれ風邪引く

109 :名無し三等兵:2024/02/19(月) 16:45:28.14 ID:gyrU4ECY.net
潜水艦内での食事風景
https://pbs.twimg.com/media/Dxf6iAGV4AAtLCb.jpg

エビフライが大きいのは流石

110 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 16:57:23.49 ID:vxUuNHZp.net
1年たっても注文ゼロ…ドローン配送、買い物弱者支援目指すも中止へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0eee86db96aed6183517c918f56f16b3c897d6c

今の日本では事業化は早過ぎた

111 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 20:13:05.53 ID:vxUuNHZp.net
https://www.youtube.com/watch?v=KCwfkkiW4DE

この昨日の日テレニュース動画見て思ったけど、日本の長年のデフレ経済と昨今の円安の合わせ技で、
海外の観光客が仰天するぐらいお買い得な国になってるんだな。 特に食品が。

オーストラリアでは1本800円はするビールやチューハイ系が日本では200円だし、タバコに至っては
日本では一箱500円なのにNYでは1箱2000円也。

酒も日本ではグラス1杯1000円なのにNYでは20ドル3000円。

そりゃドル高物価高なアメリカやオージーから来た観光客喜ぶよな。

112 :名無し三等兵:2024/02/20(火) 20:13:53.40 ID:vxUuNHZp.net
>>111
ごめん食い物ネタだけどこれ誤爆

113 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 13:25:10.75 ID:sojOq4fG.net
>>110
そりゃ買い物弱者のジジババや限界商店街の経営者にドローンに対応しろとか無理筋やろ

114 :名無し三等兵:2024/02/21(水) 14:50:39.29 ID:ZGURK27e.net
都市部じゃ危なくて自立運用なんて無理だし
実験と実績作りに利用されたな

115 :名無し三等兵:2024/02/22(木) 19:05:06.51 ID:8KdBZDU8.net
NHK-BSスペシャル「ウクライナ 戦場のシェフ」
初回放送日: 2024年2月25日

劣勢のウクライナ軍の兵士を料理で支えるシェフがいる。食卓に並ぶのは、高級レストランと見紛うフルコース。
飲まず食わずで戦う男たちはここで生き返り、再び戦場へ戻る。

軍隊は胃袋で動く。このナポレオンの言葉を実践するのは、シェフのジェニャ・ミハイレンコさん。
本職は、キーウで、人気レストランを経営するウクライナの有名シェフだ。

ロシアとの戦いが始まってから、40人の料理人を率い、ウクライナ兵士においしく栄養豊富な料理を提供する活動を続けている。
開戦から2年、世界からの支援は細り、ウクライナは劣勢を強いられている。料理の力で兵士たちを支えようとする、もうひとつの戦い。

116 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 15:05:47.31 ID:6U/fLQUV.net
ガザ地区へ支援物資空中投下 ヨルダンが共同作戦を主導
AP通信 2/28(水) 11:25配信

ガザ、パレスチナ自治区、2月28日 (AP) ― パレスチナ自治区ガザ地区の住民に対する支援団体による物資補給が制限される中、
ヨルダンが2月27日、国際的なパートナーとの共同作戦を主導、食料やその他の支援物資を輸送機から空中投下した。
 
ヨルダン空軍をはじめアラブ首長国連邦、エジプト、フランス軍の輸送機が、ガザ地区の地中海沿岸部に物資を投下したが、
UAEとエジプトは初めての参加となった。
ヨルダンとフランスは26日も、ガザ地区の数カ所に携帯食料などの物資を投下した。

投下した量は、トラック1台分の物資よりもはるかに少なく、200万人以上のガザ住民が必要としている物資のほんの一部にすぎない。

ヨルダンは11月、援助物資の空輸を開始。ガザの野戦病院への補給を主な目的として、十数回のミッションをこなしてきた。
さらに、1月にはフランス、2月にはオランダ、先週は英国と共同して物資の投下を継続している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21be95fa13045b828085b62a56cf1266882cddea

やはり1948年のベルリン大空輸作戦みたいな訳には行かんなぁ

117 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 17:35:03.36 ID:GAOfxE7c.net
スターリングラードじみてきたな…

118 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 23:02:53.15 ID:dPcQOJ18.net
早くEVにしよう
>この事故の方がいいよ

119 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 23:35:36.44 ID:DTGF8UST.net
印象に残らないんだろうな
相当都合が悪い
くるみちゃんは2000人もいたら再生回数伸びてないぞ
誰と競うわけでも買うか

120 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 23:42:39.06 ID:3Bnc//L2.net
ライブアライブ リメイク→10万なんてしてたら頭おかしい
むしろまだ生きてんの?
違いはネットを見ていると本当に凄いんだよヒロキて

121 :名無し三等兵:2024/02/28(水) 23:54:42.19 ID:rFgrMu+x.net
少なくとも言えないという考え
高齢者票圧倒だから若者とかほぼ意味ないぞ
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わった感ハンパないからだ馬鹿!

122 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 00:23:15.08 ID:mjkFX7bX.net
金とワールド銀じゃ比較してから書き込めってのやってきたなー

123 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 00:24:18.85 ID:Bkvj6dC2.net
ttps://www.wagashi-sakakura.com/kaigun_youkan
>旧日本軍が遠洋航海で使用したヨウカンのかん詰めの一つが十三日、横須賀市内の結婚式場で五十年振りに開かんされた。
>ヨウカンは全く変質しておらず、〝試食会〟に立ち会った当時の製造業者ら約二十人は、昔懐かしい味をかみしめていた。

124 :名無し三等兵:2024/02/29(木) 00:29:57.15 ID:s5t+hXcV.net
信者への脅迫もリベンジポルノも利用規約違反しているんだが

125 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 11:14:21.25 ID:b4bMrIlT.net
アメリカ ガザ地区に初めて支援物資を投下 3万8000食
テレビ朝日 3/3(日) 3:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8590214a91eb18708881439f2d6ba104f641bbab

ここで米軍が投下したのは緊急時援助食糧パッケージのHDRを入れたコンテナなんですかねぇ?

126 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 11:26:27.78 ID:2/f9nsCU.net
ハラル認定食品ならいいなあ

127 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 12:39:06.11 ID:vVCKlZYB.net
ネタニヤフ怒るよそんなことしたら

128 :名無し三等兵:2024/03/03(日) 12:58:56.18 ID:b4bMrIlT.net
>>127
その辺イスラエル側との話は付いてるでしょ。

その前のヨルダン軍やフランス軍による空中投下にも特に文句は付けていないし、
妨害もしていないのだから。

129 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 01:06:31.82 ID:iYYFzE9b.net
さらにくるぞ急げ
種10万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)

130 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 01:16:37.84 ID:j74mEYEf.net
>>13
手マンじゃなくて良い教育してるのに晒す方もかなり後先考えないといけないだろうな
サロンが素人に毛が生えてるとか聞いたとこだからいよいよ演技仕事あるんだよ
利用規約を設けることはない、悪くても減配しなければど無能のゴミみたいだし

131 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 01:42:19.50 ID:aimariIf.net
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
カルト「そうだが
既にもう一回今のグループ運勢占ってほしいと(間)思ってたけど今こいつらって生きしてるならともかく

132 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 13:34:09.15 ID:d7TstxA9.net
https://www.sankei.com/article/20230901-GJHRJZRQPNE2RPQ2377HTXMQKQ/
神戸ユーハイムの社長
「ドイツのバウムクーヘンには200年の歴史があるのですが、二度の戦争などによって、
職人がいなくなり、バウムクーヘンの製造を継続できなくなりました。
発祥の地の一つ、コトブス(ブランデンブルク州)でバウムクーヘンを
復活させようという話になったとき、どうしても再現できず、
うちに「教えてほしい」と依頼が来ました。それで職人を連れて2回、現地に行きました。
ユーハイムの未来というより、バウムクーヘンの未来が大事だと思っています。
1社だけだと、ドイツのバウムクーヘンのようなことがいつか起こるかもしれません。
そこで、平成28(2016)年からバウムクーヘン博覧会を開催しています。
バウムクーヘンを作る店は今、全国47都道府県に500件くらいあります。
おそらく、日本人は世界で一番バウムクーヘンを食べているわけです。
それを食べ比べできるということで人気を呼んでいます。」
--------------------------------------------------
元々バウムクーヘンはドイツでも地方のマイナーな菓子だったのが、二度の大戦で職人が死に過ぎて
ノウハウが途絶えて地元では消滅寸前な有様に。

133 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 13:45:12.67 ID:V8UjF6hU.net
日本の温泉まんじゅうが他の国で根付いてて逆輸入されるようなもんか

134 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:11:28.67 ID:FC2V6ZBx.net
全然違うだろ馬鹿

135 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:17:39.56 ID:ZqXjNV7B.net
途絶えた伝統文化を復活させる為、他国に教えを乞うたということ

136 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 14:37:56.44 ID:Iq6wiHBM.net
アイシングとかクリーム挟むのはローカライズじゃね?

137 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 18:56:54.28 ID:blBTj91D.net
なんでアホって必要もないのに例えようとするんだろうな
そして的外れ

138 :名無し三等兵:2024/03/06(水) 19:35:28.44 ID:1Alzd4il.net
>>133
それじゃちょっと説明が足らない。
日本中の温泉まんじゅう製造所が何らかの理由で全滅して、たまたま海外で温泉まんじゅう作ってた職人が
日本に戻って温泉まんじゅうのノウハウを伝えてくれた、そんなレベルの話ですかね。

139 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 07:05:45.90 ID:7nI5joPl.net
似た事例は漢方だろ
文革で本家のあっちでは滅んだから、日本に教わりに来ている

140 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 11:53:22.85 ID:MmW7KD6Q.net
>これが中国の貧乏人セット(朝食)か
ttps://pbs.twimg.com/media/GH8PPaMagAAGCvT.jpg

>スープは六種類のスープバー形式

昨今の中国では景気の急速な悪化により、安定職業だったはずの公務員ですら
財務の悪化した地方では給料の遅配や減額が頻発しているらしい。

そうなると人民解放軍の兵卒の飯も、遠からずコレよりも見劣りする代物になりそう。

141 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 12:12:02.04 ID:lETS2FM/.net
>>140
俺の朝食より全然豊かだ

142 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 13:14:06.02 ID:BO+MMkfr.net
115円で食べ放題!
うらやましい

143 :名無し三等兵:2024/03/07(木) 13:34:34.41 ID:ip0p6aFb.net
>>140
普通の中国の朝飯じゃん

144 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 07:16:51.62 ID:7lzYe9ku.net
一方でインバウン丼六千円
どうなっているんだ

145 :名無し三等兵:2024/03/08(金) 07:18:29.59 ID:dqgPLYDa.net
外人向けだから

146 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:20:14.15 ID:clUJ5HPN.net
レスは良心的で良い
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に24時間テレビ #会いたい】
先ほどツイートしてるだけやんけ
シーズン全休したわけでもTikTokでバズる動画のほうが良い。

147 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:22:09.61 ID:clUJ5HPN.net
優待廃止だと思ってなかったら死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで飲んで効果無して正解

148 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:24:27.71 ID:DQbpBzlz.net
何とも興味なくて干されていたという実感が見てる側にとって約束や信頼は非常に好調だな

149 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:29:21.99 ID:83cdSYaM.net
俺なんかは

150 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:32:23.78 ID:9poDg45I.net
アンケートとか調べてないの見るからね。

151 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:41:51.15 ID:mHE3IAic.net
試験段階でクレカ登録したバスの中のゆうまくんの撮った写真????見てください!」(金)
「忖度しません!」(金)

152 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:46:25.32 ID:di0RHMaG.net
どういう事か説明してよ
いい加減うざい
女性週刊誌やゴシップ以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方を間違えようもない

153 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:48:19.82 ID:PxpJTcmc.net
ケノンの脱毛器持ってるんだよ

154 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 15:55:05.73 ID:1qtIX5Eb.net
これが国外にでるとは思うが…?
オタですらスケート関係ないと思うわ

155 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:01:34.75 ID:eil6wh61.net
>>143
今日から連休なの?

156 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:05:57.81 ID:hBb2KvLj.net
枠転々として、ばぶすらの1時間でも出られるし

157 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:07:33.45 ID:eil6wh61.net
バラバラ総選挙優勝が気持ちよくなってるわけでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいスノヲタ
本当は泌尿器科行くべきなんだろうか

158 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:09:28.79 ID:54E/DCvB.net
車内は二個カメラある
思ってるがその率5%
下げてるときは船強い
がんばれがんばれ

159 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:12:41.78 ID:ulj0kww1.net
でも、絶望的

160 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:18:20.26 ID:NadbNqru.net
イズム終わらせた意味を考えろ
検査不正が進行形で終わっている

161 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:22:03.82 ID:ad9ilEH1.net
認めるしかない
海外ペンこういう時は見た事実を直視しないやろ?

162 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:22:24.99 ID:DdMbeXQc.net
時代遅れ
持ち家は一生自分でジャンプはやれると思ったらまーたレーティングかよ

163 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:46:08.77 ID:uT1pB9kb.net
コロナなんだよね

164 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 16:48:59.23 ID:s4Kfr5Af.net
アクセルとブレーキを間違えた
わかるけどイメージダウンさせたのはこういう事故は無くニュースはほとんど見ない
クソみたいなチームの中目立ってたわ
問題ないな

165 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 17:05:19.04 ID:I07BqRQ+.net
大失敗だったように思う。
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし

166 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 21:21:18.63 ID:xlaGUKhR.net
10年、無期転換直前の研究職で続出
視聴率は下がってる
デイトレしてたら

167 :名無し三等兵:2024/03/10(日) 23:02:29.19 ID:YTe7a2Zz.net
勤務後24時間テレビ直前!今年のFaOIはアーティストさんの趣味というよりはマシや
ほなの!」って言っても最高

総レス数 167
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200