2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

護衛艦総合スレ Part.114

1 :名無し三等兵 :2023/10/14(土) 18:53:56.36 ID:i9QO9Y47d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


護衛艦総合スレ Part.113[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636597183/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三等兵 :2023/10/14(土) 20:28:52.92 ID:TfAJxOWk0.net
いちおつ

FFM失敗説は軍研の香田さんが元ネタじゃ無いかな? あのひと、アメポチ第七艦隊の対潜哨戒艦隊が絶対のひとだから、新しい考え方は意図的に無視している気がする。

3 :名無し三等兵 :2023/10/14(土) 20:35:01.89 ID:TgPQuxeb0.net
>>1

段階的に性能を向上させながら整備していくって方針通りなのに、それを失敗扱いされちゃ
とんでもない硬直主義だよ、って感じだな

4 :名無し三等兵 :2023/10/14(土) 20:40:22.15 ID:dJ/Vpuck0.net
FFMのバッジ違いを新型FFMと同一視するのは無理あるやろ・・・
無理矢理な擁護して何の意味あるんだか・・・
2社競争提案までさせてるんやぞ

あとクルー制は結局どうなるんだとか、艦艇そのものではなくプロジェクトとしての見通し甘かった?って部分は目につく

5 :名無し三等兵 :2023/10/14(土) 20:42:04.30 ID:dJ/Vpuck0.net
>>3
ざっくりしすぎやろ

もがみ型のバッジ管理で発展性確保する見通しが破綻したから新型艦へ移行したってだけやろ

6 :名無し三等兵 :2023/10/14(土) 20:47:35.29 ID:TgPQuxeb0.net
>>4
同一視しなくていいけど、同一でいいんだよ
段階的に性能あげてくってコンセプト通りだろ、融通利かないなあ
なんでこれで失敗にしたがるのか理解できん

>>5
ざっくりでいいんだよ
もがみ型のベースライン管理にさらに特盛にして新型艦にした、うれしいじゃないか
艦型に固執するより喜べよ

7 :名無し三等兵 :2023/10/14(土) 21:20:31.53 ID:dsoQdUp10.net
22型とか同じ型で2回も設計変更されてるしな。
23型は完全に同じ船を16隻くらい作ってるけどかなり珍しい事例がし。

8 :名無し三等兵 :2023/10/14(土) 21:54:42.79 ID:Cu0YFsNL0.net
GDP1%からGDP2%になったんだから計画も変わるでしょ
1%のままじゃアッパー版はなかったろう

9 :名無し三等兵 :2023/10/14(土) 22:37:54.80 ID:ssV2FTmWd.net
ニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダーニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリチョッパーリチョッパーリホコラシイニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァホコラシイニダーウェーハァハァハァホコラシイニダーニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダーニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダー

10 :名無し三等兵 :2023/10/14(土) 23:03:33.42 ID:AkNs1Tkx0.net
後から船体延長する訳でもなくバックフィット出来ないから

11 :名無し三等兵 :2023/10/15(日) 01:09:00.09 ID:sAHc1gpF0.net
器は大きい方が良い、アメリカから習った筈なのに資源をケチるのは日本らしい。

12 :名無し三等兵 :2023/10/15(日) 01:37:03.46 ID:jhIR1J6o0.net
>>11
数百トンの掃海艇の後継に3900トンのもがみなのだから、ケチるどころか超豪華だよw
さらに戦闘艦の後継たる新FFMは4900トン、置き換え元のゆききりよりはるかに大きいんだから
その言葉は実践済みだ

13 :名無し三等兵 (ワッチョイ 739d-VGqS):2023/10/15(日) 02:24:37.98 ID:1Mk+XU6S0.net
排水量的には現行の掃海母艦も新型FFMで代替できるんじゃないかな。
さすがに今後、掃海に減圧室が必要になることってないやろ?
13年度から新型DDXの建造開始だから、新型FFMを年2〜3隻建造してるとちょっと余裕ができるかもしれん。
そこに、新型FFMを改造した掃海母艦ってどう?

14 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1e-AzOG):2023/10/15(日) 02:56:34.61 ID:/RWdluFj0.net
掃海母艦に対する要求性能にもよるけど、従来通り司令部+母艦機能だけでいいなら
専用艦のほうが安い。

30年前の、うらが、ぶんごは1隻約300億円弱で、むらさめ型DDの半分以下だった。

それと新FFMがもがみ型の設計を踏襲した拡大版ならば、艦内スペースの余裕が掃海母艦としては
不足で、やっぱり専用艦がいいって話になっていくじゃないかと

15 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1e-AzOG):2023/10/15(日) 03:13:53.12 ID:/RWdluFj0.net
また、FFM22隻構想の時代の配属先は元海将補、内嶋修氏の予想だと
・6個の二桁護衛隊に3隻づつ18隻
・新編される両用隊群2個に4隻(一個両用隊は掃海母艦1、DDG1、掃海艦3、FFM2で編成)

だったが、改FFMの建造予定数が12隻に増えたことで、両用隊群のFFM隊も3隻編成になるだろう。
そうなれば両用隊群の火力は向上するので、掃海母艦自身の自衛能力強化の所要も薄れる。
かくして掃海母艦は本来機能に最適化したデザインで新造、となるんじゃないかと思う。



16 :名無し三等兵 (ワッチョイ 739d-VGqS):2023/10/15(日) 03:42:22.70 ID:1Mk+XU6S0.net
掃海母艦機能は強襲揚陸艦が担うみたいな話になってるんだが、あれは揚陸戦のためって考えた方がいいと思うんよ。
となると、単純なシーレーンのための掃海は専用の掃海母艦があった方がいいかとおもってね。
機雷戦をやるにしても、もがみ型と組むなら新型FFMベースのが船速あわせられるし。
あと、個人的に哨戒艦は最終的に掃海艦と機雷敷設艦に改修されるんじゃないかと思ってる。

17 :名無し三等兵 (ワッチョイ 739d-VGqS):2023/10/15(日) 03:58:22.74 ID:1Mk+XU6S0.net
>>15
拡張してる大湊への地域配備隊の配置は決まりなんかね。
両用隊群が2個だとこんごう型をそのまんま転籍で(一個両用隊はDDG2、掃海艦3、FFM3で編成)になるんじゃね。
FFM3で掃海母艦1の能力を代替できんかな。
個人的には両用隊群は3になんるんじゃないかと思ってる。
こんごう型4隻をローテーション組む、F35搭載の強襲揚陸艦が3隻、サンアントニオ級みたいなドック型を2〜3隻建造するんじゃないかと。
新型FFMが2隻増えたのはその影響じゃね。

18 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8907-Lij+):2023/10/15(日) 04:11:30.65 ID:3qCmG0pd0.net
FFMの24隻化って護衛艦定数54からの増加とはまだ聞いてないから、配備先が練習艦隊って可能性もあると思うんだよね。
老朽艦使うより、その方が訓練メニューも実践的で効率的な即戦力になるわけだし。

それにFFM6個護衛隊の編成の当初計画だと、佐世保に2個6隻体制の予定だったから、これ8隻体制に増やすのかなという疑問もある。

19 :名無し三等兵 :2023/10/15(日) 04:30:13.65 ID:/RWdluFj0.net
FFMが練習艦隊というのは個人的には可能性低いかなと。
まず何よりも艦内スペースの余裕がなさすぎるし。

むらさめ型のほうが適している。むらさめ型なら訓練内容面でも時代遅れにはならないし。

20 :名無し三等兵 :2023/10/15(日) 04:41:08.59 ID:1Mk+XU6S0.net
さすがに、練習艦はないんじゃないかと。
案外、少人化した船ってのは練習に向かんらしい。
潜水艦でその話なかったけ。

21 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b79-VGqS):2023/10/15(日) 06:37:49.35 ID:GTFWxtyR0.net
新型FFMの一番艦は「かげろう」になるんだろうか。

22 :名無し三等兵 (ワッチョイ c901-iZeJ):2023/10/15(日) 07:52:24.47 ID:SjwRCsWT0.net
満載5500tのフネの何が艦内余裕不足なんだか。90人からで動かすからダメコン人員不足をgkbrする程度に艦内容積に余裕あるだろうに。
練習艦は意図的にオールドなシステムを弄らせて自動化されていない部分を学んでもらう意図もあるので古いフネを使い続けるとは思うけど。

23 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2999-3zSk):2023/10/15(日) 08:04:10.36 ID:/qMFwHvZ0.net
護衛艦60隻化は既定路線としているんじゃないかな。潜水艦も30隻化で60−30
艦隊の完成だ

24 :名無し三等兵 :2023/10/15(日) 09:17:49.15 ID:/RWdluFj0.net
>>22
公開されてる艦内画像や映像見る限りではそうなんだから、
アンタが俺に噛みつこうが、通路も居住区も狭い、士官室も15席しかない
っていう現実は変わらない。

ゆき、きりクラスよりも余裕がないように見える。真水供給量は改善されえてるようだが。
船体の後部はUSV関係やら曳航ソーナーやらでスペースを取られてるし、
むらさめ型と違って少人数化することで居住関係に艦内容積を割りふった設計はないらしい。

25 :名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-5zwV):2023/10/15(日) 10:34:59.58 ID:DAI8yqkfa.net
>>2
誰が考えても失敗作、乗員による評価も極めて悪い。
だからさっさと改良型に移行

26 :名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-5zwV):2023/10/15(日) 10:38:08.63 ID:DAI8yqkfa.net
>>17
大湊の15護衛隊は全艦が数年内に除籍だからその代わりにいずれ配備するだけだ。

27 :名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-5zwV):2023/10/15(日) 10:39:11.71 ID:DAI8yqkfa.net
>>18
FFMを練習艦隊に配備するわけねえだろ、アホが。

28 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13f0-Nl6n):2023/10/15(日) 10:43:39.74 ID:I+rlJA1T0.net
>>25 こっちにも来たんだね。必死だね。その乗員の評価とやらを
書いてくれないか?

29 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7bff-3mlr):2023/10/15(日) 11:40:08.47 ID:/LToGGjO0.net
90人で本格的な戦闘は無理
武装増やす意味が無い

30 :名無し三等兵 :2023/10/15(日) 12:43:39.90 ID:XnRh2Vws0.net
>>25
失敗作ではないでしょ予算が増えたから強化しただけ

31 :名無し三等兵 :2023/10/15(日) 12:57:15.63 ID:SjwRCsWT0.net
FFMについては、今の形が判明した頃からひっしなかきこみ、が連発されてて、ESSM搭載の可能性とか書いたら火病起きてたよ。
要するに成功作。そのバージョンアップだから部屋の隅でおしっこ漏らしながら涙目で20円カキコでしょ。

32 :名無し三等兵 :2023/10/15(日) 14:45:26.18 ID:jhIR1J6o0.net
今の所旧FFMはVLAしか話が無いんですがそれは
新FFMはA-SAM積むことになりそう、できれば48セルくら…

おおっと、A-SAMって書いたりセル数の話すると誰かさんが激昂しそうだなw

33 :名無し三等兵 :2023/10/15(日) 17:20:57.02 ID:FNqLcG2n0.net
もがみ型のVLSにはSAM入るのかまだ情報出てないのよなぁ

とは言っても、16セル全部VLAってのも無いと思うが・・・

34 :名無し三等兵 (ワッチョイ d905-QODn):2023/10/15(日) 18:52:03.48 ID:VV//W2Zn0.net
>>23
FFM+新FFM24 DDG+ASEV+DDGX12 DD+DDX24ですね分かります

35 :名無し三等兵 (ワッチョイ 73de-UrH0):2023/10/15(日) 19:30:34.74 ID:1Mk+XU6S0.net
>>34
現行のDDの改修はやるんじゃね?レーダー改修の研究が予算に上がってたし。
それより、こんごう型をどうするかのが問題なんよな、現状だとフライト?の輸出許可出てない。
となると、システム艦がこんごう型の後継になる可能性もある。
入れ替えたこんごう型もSPY-6 の改修が出来れば掃海隊群に転籍して残るかもしれんし。
DD +DDX20 DDG+DDGX+ASEV8 DDH4で4護衛艦群
FFM+新型FFM24にASEVとDDXとDDXHの純増があると相当使い勝手がよくなるし。
揚陸艦の速力が30ノットあるならひゅうが型は先遣隊のSAG組めるし、いずも型は揚陸指揮官になるかもしれん。

36 :名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd5-s89G):2023/10/15(日) 19:39:54.10 ID:ghTR1SFWM.net
>>23
今でも人数が揃わなくてヒーヒーしてるのに何処から乗員が湧いて出てくるんだ?

37 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1e-AzOG):2023/10/15(日) 20:23:15.71 ID:/RWdluFj0.net
>>35
たぶんシステムの大規模改修は更新はしないと思われる。
アメリカでアーレイバーク級の非近代化艦が2030年代半ばまで使われそうなんで、
古いシステムも維持できそうだし。

38 :名無し三等兵 (ワッチョイ 53db-3tBr):2023/10/15(日) 21:03:12.27 ID:dZakpne70.net
FFM12 新型FFM12 DDG12(ASEV含む) DDX18 母艦6

とかでどうよ?

39 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7373-UrH0):2023/10/15(日) 21:06:05.64 ID:1Mk+XU6S0.net
>>37
SPY-6は改修が簡単だったあんだけ売り込んでたのに近代化しないんか(;^ω^)

40 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1e-AzOG):2023/10/15(日) 21:32:06.35 ID:/RWdluFj0.net
アーレイバーク級でもSPY-6への換装はフライト?Aのうち比較的新しくてコンディションがいい後期艦20隻に限定される。
昨年DDG-91ピンクニーがその工事DDG Mod2.0改修に着手したけど、20隻の改修予算は170億ドルと見積もられてる。

そもそもSPYの対日輸出許可が出てないし、こんごう型の除籍まで10〜10数年という
事を考えると、やっぱりねえ

41 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1e-AzOG):2023/10/15(日) 21:39:45.05 ID:/RWdluFj0.net
アメリカのDDG Mod2.0改修予算は一隻あたり8.5億ドル
今の日本円換算だと一隻あたり1,200億円を超える

SPY6の輸出許可が出ても、こんごう型4隻の改修には最低5千億円程度の予算が必要という事に。
そして、それだけの予算をかけて近代化したところで、残りの寿命は10年もない。

42 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1332-AN/w):2023/10/15(日) 22:13:57.34 ID:xb87Evz70.net
>>39
どうやらコロンビア級やらフォード級やら新型ミサイルやらの準備にリソースが持っていかれてそれどころじゃないらしい

43 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7373-UrH0):2023/10/15(日) 23:01:50.37 ID:1Mk+XU6S0.net
>>41
ありゃ、それじゃ国産のを増産した方がましだな。
マジで国産VLS装備がありえるかもしれん。
となると、こんごう型は残っても掃海隊群の護衛かなSM2とSM3があれば現行DDよりはかなりましだし。

>>42
コロンビア級のはしってたが、フォード級もなんかもめてたっけ?
そういや、GPIについても複雑すぎるってクレーム入ってたな。

44 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7373-UrH0):2023/10/15(日) 23:27:06.99 ID:1Mk+XU6S0.net
>>40
あたご型以降がどうなるかくらいか。

45 :名無し三等兵 (ワッチョイ d905-/e5x):2023/10/15(日) 23:47:29.12 ID:VV//W2Zn0.net
ASEVとは別に追加されるDDGX2隻とこんごう後継とされるDDGX4隻を合わせて同型のSPY-7艦として6隻作ればよくね?
それか4隻更新を3セット組むか
どちらの場合も30年運用に戻すのは当然としてね
SPY-6を他国に輸出する余裕があるのかすら分からんし

46 :名無し三等兵 (ワッチョイ 01a1-HaiO):2023/10/16(月) 00:06:15.34 ID:nnphnKQW0.net
国産DDGでGPIとSM-3が撃てりゃクッソ高いSPYシリーズともお別れできるのに…

47 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7373-UrH0):2023/10/16(月) 00:34:09.93 ID:e3Lmh4DH0.net
>>45
SPY-7艦が8隻になるな。まや型、あたご型をSPY-6に更新できれば10年くらいでかなりの戦力強化にはなるな。
こんごう型は日本初のゴーストフリートになるのかもしれん(*'▽')
まあ、冗談はいいとして正直バーク級のセル数では今後足りんのは確実だからね。
案外まや型あたご型のが邪魔になってとっととASVEにしろって話になったりして。
でもそうすると米国とのリンクの問題がでるのか(;^ω^)
てか、米海軍が欲しがってたイージス駆逐艦とイージス巡洋艦の組み合わせが海自で先に更新されるんだな。

48 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7373-UrH0):2023/10/16(月) 00:35:39.27 ID:e3Lmh4DH0.net
>>46
どっちも値段高いだろうからな、中SAM系に期待するしかないよ。
となると、国産VLSを護衛艦に乗せないといけないけど。

49 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 00:59:57.39 ID:n4t9eDiL0.net
中SAM系はA-SAMが普通にmk41で撃ててるんだから国産VLSとか要らないでしょ
というか07VLAもA-SAMも無事にインテグレーションできてるんだから国産ミサイルを撃つために国産VLSは不要と考えるべきだろう

50 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 01:18:00.90 ID:IhtD5CYc0.net
>>49
要らないが、察しが悪すぎる

51 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 01:38:26.83 ID:3WiNziNb0.net
スタンドオフジャマーやスタンドインジャマーを開発中でE-2Dと空中給油機を増やして目標観測弾の開発や衛星コンステレーションまで構築しようとしている昨今の防衛省と政府
ストライクパッケージを構築しようとしているのは明らかだよね
護衛艦にもスタンドオフミサイルが搭載される事が決定しているこの状況で、国産VLSは不要と言い切れるのは凄いわ
護衛艦に極超音速兵器を搭載する必要性も可能性もないと言い切ってるんだもん
原潜不要論者や空母不要論者と同じ匂いがするね

52 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 01:53:55.98 ID:IhtD5CYc0.net
国産VLSにしなくても好きなように武器搭載できるのに、国産にする意味がどこにあるのか
まずそこの説明が弱いので、馬鹿にされる
原潜や空母もまずは作ってから言う事だな、まあそのまえに台湾有事始まりそうだが

馬鹿がイスラエル相手につっかけたから、イランへの牽制で地中海の空母が拘束されちまった
米の弾薬の生産はウクライナに取られてる、嫌な感じだな…
台湾有事で使える戦力余力がどんどん減っていく

53 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Xwlt):2023/10/16(月) 02:21:05.32 ID:ZmRl62gP0.net
今度は逃げないでね、俺から逃げないでね…

54 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 03:11:03.32 ID:e3Lmh4DH0.net
国産VLSはもう計画が進んでると思うけどね。
それに、fmsは遅いし高いし戦争になったら真っ先にボトルネックになる。
これはVLSだけじゃなくてミサイルの問題でもあるし。

55 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 03:36:33.07 ID:IhtD5CYc0.net
>>54
ボトルネック…?

56 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 03:44:49.84 ID:t96mJGyD0.net
>>52
Mk41VLSはアホみたいにクソ高いからコスト削減になる。
令和5年度予算だと一括調達でも、FFM10隻とあめなみ4隻の計14隻に787億円。

57 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7373-UrH0):2023/10/16(月) 08:05:24.29 ID:e3Lmh4DH0.net
しかも、納品はあっちの都合でってことだからね。
もう、アフォかと('Д')

58 :名無し三等兵 (ワッチョイ b16a-AxJZ):2023/10/16(月) 08:59:08.60 ID:yxwIiuSV0.net
弾薬の共通規格はマストだ
当然、発射装置やキャニスターも対応可能である必要がある
そうした条件に適合する国産VLSの設計が知財権に抵触する可能性は当然にある
ようするにコピー品を作れと言っているのと同じだからだ

59 :名無し三等兵 (ワッチョイ b16a-AxJZ):2023/10/16(月) 09:00:59.33 ID:yxwIiuSV0.net
規格に適合した別物を作れる弾薬と発射装置は、その点で根本的に異なる

60 :名無し三等兵 (スッップ Sd33-3mlr):2023/10/16(月) 09:56:08.33 ID:ymc7T02Ld.net
シルヴァーVLSはMk41キャニスター対応してるけどライセンス接触してねえぞ

61 :名無し三等兵 (オッペケ Sr05-/e5x):2023/10/16(月) 10:15:18.93 ID:WigVxj/sr.net
>>52
最近はVLSの大きさに制限されてるように見えるけどね
好きな弾を作ってきたんじゃなくてVLSに合わせて作ってきただけでしょ
潜水艦で極超音速誘導弾を撃つって事は大型VLSになるわけで、艦船型と共通化させない理由があんの?っていう

62 :名無し三等兵 (スップ Sd73-3tBr):2023/10/16(月) 11:23:20.89 ID:yIqBUj1kd.net
滑空弾とかAD-SAMとか艦載化の要求きたら国産VLSになるんじゃね?

63 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-BIXN):2023/10/16(月) 12:35:24.40 ID:IhtD5CYc0.net
>>56
国産化しても、資材の高騰やラインの新設考えると安くつく可能性は…どうだろね

64 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-BIXN):2023/10/16(月) 12:37:55.26 ID:IhtD5CYc0.net
>>61
潜水艦のVLSは米にそもそも出せるものがないだろうし、そっちは国産VLSになるだろうな
大型弾を使うにしても、専用サイズのVLSだと米の弾薬と互換性無くなるだろうし、有事の際在庫をあてにできなくなる
少しづつ採用ってところが現実的かね

65 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7308-UrH0):2023/10/16(月) 15:34:49.21 ID:e3Lmh4DH0.net
>>63
中SAMはPAC3の6割くらいの値段でそろえられてるんよな。
潜水艦のVLSはもう試作してるやろ。高くても買えないモノもあるわけで。

66 :名無し三等兵 (ワッチョイ d92e-pYlw):2023/10/16(月) 15:40:46.42 ID:6TQy494E0.net
アメリカ製の物は高すぎやね、イージスシステムなんてもうね。

67 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 18:16:01.35 ID:5McYTUbj0.net
飴製品、コンポーネントは高すぎるし隙あらばぼってくるからね、海自は特にアメリカシンパが多いから隙あらば飴持ち上げ国産sageやるけど。

68 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 18:18:25.18 ID:9X1ApcrF0.net
むらさめ型の改装はどこまでやるのかな

69 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 18:26:17.55 ID:llqk7zYn0.net
水上艦から10m級のミサイルって発射できるんかな。できたとしても大型艦じゃないと実用的でないか

70 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 18:33:55.62 ID:jLhNq5gs0.net
>>68
ソナーの入れ替えは決まってるみたいだし、レーダーの乗せ換えもほぼ決まりやろ。
LVSは解放式Mk48にはデュアル化キットがあるのでそのままESSMを32発にするのか、Mk41に乗せ換えて16セルにするのか。
ESSMを使うために新型FFMのレーダーとマストにするのかもしれん。
FFMにA-SAMのっけるのほぼ決まりっぽいから、むらさめ型をOPY系にするならESSM32、A-SAM8、07VLA16かね。
ユニコーンは潜望鏡レーダーとかも一体化してるので下手するとあさひ型並みのスペックになるかも。
さすがに、あきづき型レベルのレーダーは載せれんやろ。

71 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 18:37:49.96 ID:jLhNq5gs0.net
>>69
沈んだモスカウが乗っけてたP500が12mくらいある。
アメリカのトライデントが14mくらいあったはずなんでやろうと思えばやれる。
ただし、LVSでは無理(;^ω^)

72 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 18:38:23.63 ID:gmf7/oMh0.net
>>68
今現在決定してるのは
・ソーナー機材とシステムを更新してマルチスタティック対潜戦に対応します
・短魚雷発射管を12式魚雷発射可能なHOS303型に交換します
・アスロックをVLAから07式に更新し、MK41VLSもそれに対応したものにします。

以上の改修で「あさひ」型と同等ていどの対潜能力に引き上げます、っていうもので
同じ改修が「たかなみ」型にも行われる。

また、今年の春に多機能レーダー搭載の研究が公募されてたけど、これで可能か不可能化を
判断する事になる。

73 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 18:47:57.94 ID:9X1ApcrF0.net
一番艦の就役から25年だから今から改装しても10年ちょっとしか使えない
全艦が対象にはならないだろうな

74 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 18:51:42.03 ID:9X1ApcrF0.net
失礼
むらさめは1996年就役だったな
その年に横須賀で一般公開されて艦長席に座らせてもらった思い出がある

75 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 18:59:59.31 ID:jLhNq5gs0.net
>>72
レーダー乗せ換えの足替えになるとしたら、構造強度よりも発電量な気がするわ。

>>73
Mk41の調達数的には2000年以降に就役したむらさめ型が対象なんじゃないかな。
こないだ事故ったイナズマは例外っぽいけど。
イナヅマまでいれるとあさひ型と改むらさめ型、改たかなみ型で12隻になるので各護衛艦群で3隻づつなんで理にはかなってるかな。

76 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 19:03:16.01 ID:gmf7/oMh0.net
>>73
1、2番艦は十年後の練習艦転籍が予想されるので、対潜能力引き上げはやるけど、
もし多機能レーダー搭載はやらないかも知れない。

あと、防衛省令和5年度政策評価書では13年度計画艦への装備を目標に日本版CECとも言える
共同交戦機能やAIによる戦術リコメンド機能を含んだ、護衛艦用新型戦闘指揮システムの開発が
謳われてるのだが、開発完了の暁には、これを既存の護衛艦にもバックフットする事も明示されてる。

なので、2030年代半ば以降、あめ後期艦や、なみ型にもこれらが追加される可能性もある。

77 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 19:13:14.87 ID:jLhNq5gs0.net
>>76
R13年計画艦がR15年くらいに就役するなら後期あめ型が退役するのはR17〜R21くらいになるから、
すぐにレーダー改修やれれば10年ちょいは使える。
それだと前期あめ型のソナーだけ改修するのはいたしかたないかな。
FFMの対潜での使い勝手次第ではあきづき型は国産の大型DDGXになってもおかしくはないかな。

78 :名無し三等兵 (スッップ Sd33-3mlr):2023/10/16(月) 19:25:51.64 ID:zf1QGU6ad.net
船体弄らずにマルチスタティック対応出来るMFTAみたいのは賢い方法だよな

79 :名無し三等兵 (ワッチョイ 015e-HaiO):2023/10/16(月) 19:34:29.79 ID:uy8opKrD0.net
30年代は中露韓北全て極音速兵器を配備完了してるだろうから東アジアは恐ろしいな
対HGV能力は標準装備してないと生き残れない

80 :名無し三等兵 (ワッチョイ 29ce-f0fU):2023/10/16(月) 19:52:51.27 ID:dJKy1vHT0.net
SSMの長射程化による水上艦自体の生存性の低下だな。
ロシア軍を笑えない状態になってる

個人的にはこんなにたくさん護衛艦作る必要あるのかなと思ってる

81 :名無し三等兵 (ワッチョイ d357-j/pm):2023/10/16(月) 20:07:50.35 ID:J+P+qyfd0.net
なんだが結局むらさめ型船体にはまだ余力あんのよなぁ

82 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb4b-AN/w):2023/10/16(月) 20:25:55.14 ID:Bxvx2j/z0.net
たかなみ型の物より一回り小型の主砲を積んでるからたかなみ型設計時以上の余力があるのでは?

83 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7367-UrH0):2023/10/16(月) 21:54:46.14 ID:jLhNq5gs0.net
>>82
てか、たかなみ型だけオート・メラーラ 127mmだから76mmに下げてもいいかもしれんな。
その後の127mmはMk45だし、弾薬は共通化されてはいるみたいだけど。

84 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7367-UrH0):2023/10/16(月) 21:56:22.43 ID:jLhNq5gs0.net
>>80
いや、結局兵器のイタチごっこになるだけで戦闘艦がいらなくなることなんてないから。

85 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 23:21:26.92 ID:5McYTUbj0.net
折角FFMで主力艦の砲を127oに揃えれるんだからわざわざサイズダウンしてどーするw

86 :名無し三等兵 :2023/10/16(月) 23:46:43.14 ID:jLhNq5gs0.net
>>85
いや、排水量的に厳しいかもしれないからメラーラの76mmに下げて防空と対潜能力あげる方が長持ちしそう。
FFMは小型だけど艦砲は127mmにしたから上陸時の砲撃はFMMに任せよう。

87 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 01:33:41.26 ID:i8FQE+xe0.net
ステルス性を考えたら、もう全ての水上戦闘艦は半潜水艦とするほか無いように思える

88 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 01:45:13.76 ID:8xUNW/lm0.net
平成初期に行われた除籍艦に対する射撃実験の結果、76ミリじゃ威力不足と判定されて
90年代後半以降は極力5インチ砲を装備する方針になったとい経緯があるので、現実的には76ミリ砲に
換装される可能性は低いと思う。

オットーメララからMK45っていう方がまだ現実味があるぐらいだ。
これでも全備重量で10トンぐらい軽くなるし

89 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 02:44:12.96 ID:c5M4i0T20.net
>>88
まあ、知ってはいるんだが大型ドローン等の対応に76ミリの速射力はいかが( ゚Д゚)?
というか、普通にMk45に統一されるだろうとは思う。

90 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1a0-rHiP):2023/10/17(火) 06:05:01.33 ID:+tYnXqnr0.net
むらさめ型をいくら弄くり回しても省力化の問題は解決出来ないけどどうするつもりだろうね防衛省
次期DDまでの時間稼ぎなのか

91 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-YgdQ):2023/10/17(火) 07:19:12.49 ID:aZzotYAs0.net
こんごう型をAA艦(追加建造)に更新すればだいぶ浮く

92 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 08:05:19.25 ID:HthRbNkv0.net
イージスシステムを買うだけで莫大な金額がかかるやん、何とか国産システムで、無理か。

93 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 08:20:03.67 ID:QMMVVpkI0.net
イージスシステム導入は目先の銭勘定だけじゃないので。
おかげで?入手まで何年かかるのさ?なSPY-6導入派がはびこっているけどw
アメリカの国内のリスクヘッジを日本がSPY-7導入する事で担ってんじゃないの?とか穿った物言いにもなるけどw

94 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2c-3zSk):2023/10/17(火) 10:17:19.63 ID:aZB3r43o0.net
一応、イージスシステムとレーダーは独立しているのでレーダーだけ国産でもいける。豪軍のハンター級は豪国産だけど性能とかはわからんな。
尤もフネ自体のバランスがわるいので
破綻しそうだけど

95 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 10:22:03.13 ID:IUuk7w9LM.net
SPY-7は富士通製の素子があるんでは

96 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 11:03:54.57 ID:HthRbNkv0.net
富士通製、、硬直した組織の製品か。

97 :名無し三等兵 (スップ Sd73-3tBr):2023/10/17(火) 11:54:51.71 ID:OchyHQXAd.net
13DDXが完全な艦隊防空艦になるから、イージス艦の立ち位置も変わってくるよなぁ

98 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2c-3zSk):2023/10/17(火) 12:10:05.43 ID:aZB3r43o0.net
DDXはまや型から弾道ミサイル迎撃能力をオミットしたのでいいんじゃないの、どこまで安くできるか知らんけど

99 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 13:54:21.88 ID:VbVO+Q+H0.net
アメリカ製なんて多少能力落とした所で値段が下がらないのは分かりきってる
安くしたいなら国産するしか無い
省力化の面でも進んでるし維持費も相当安くつくだろ

100 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 14:57:55.01 ID:IUuk7w9LM.net
>>96
大企業なんでよくも悪くも部署によって違う

101 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 15:18:23.39 ID:c5M4i0T20.net
>>94
米との連携があるから無くすのは無理だけど、それ以外は国産でいいと思う。
昔の軍事版だとイージスは敗戦の象徴とか言われてたし。

102 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 15:32:00.60 ID:c5M4i0T20.net
>>94
米との連携があるから無くすのは無理だけど、それ以外は国産でいいと思う。
昔の軍事版だとイージスは敗戦の象徴とか言われてたし。

103 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 16:06:21.33 ID:7/KDAMzV0.net
>>95
それ反故になってたと思う。

104 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 16:49:57.09 ID:uNYRJuY/d.net
新型Sバンドレーダーの性能によるな
最低でもSPY-1級

105 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb3a-G31C):2023/10/17(火) 18:42:05.28 ID:lFPOcs810.net
そういえばアメリカはレールガンの洋上試験まではやってないんだっけ?

>防衛装備庁 は、海上自衛隊 との連携により艦艇に レールガン を搭載し、世界初となるレールガンの洋上射撃試験を実施しました。
https://twitter.com/atla_kouhou_jp/status/1714204056087126105
(deleted an unsolicited ad)

106 :名無し三等兵 (ワッチョイ 298d-f0fU):2023/10/17(火) 19:05:56.55 ID:TOKOPGeP0.net
試験艦あすかかな?既存艦でもいけるのか

107 :名無し三等兵 (ワッチョイ 01d8-+22j):2023/10/17(火) 19:17:35.51 ID:VbVO+Q+H0.net
色々言われたけど着々と進んでるな

108 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb4b-AN/w):2023/10/17(火) 19:23:10.65 ID:dtXoY1xo0.net
確か前にあすかへの搭載に関する資料が出てなかった?

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://jm2040.blogspot.com/2023/05/40mm-rail.html%3Fm%3D1&ved=2ahUKEwiHy7W07vyBAxUBVt4KHSC-CXY4HhAWegQICBAB&usg=AOvVaw2ZIsAIVkoA15g4ASxX5_ga

109 :名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-BIXN):2023/10/17(火) 19:47:26.73 ID:1tqfJfldM.net
>>105
しょぼすぎ

110 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb4b-AN/w):2023/10/17(火) 19:50:50.97 ID:dtXoY1xo0.net
>>109
アニメの見映え重視の発砲シーンと同じと思われても「バカなの?アニメの見過ぎだわ」としか

111 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8907-VOSz):2023/10/17(火) 19:54:53.73 ID:7/KDAMzV0.net
>>105
言っちゃなんだが、おもちゃにしか見えない。
世界初の・・・・って言いたかっただけで、寧ろ、実用化までかなり遠そうな印象になっちゃったな。
うーん。

112 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0b18-Nl6n):2023/10/17(火) 20:31:23.39 ID:Z08ZlQkH0.net
実際に艦載して試験まで進んでるんだね。実用化は近そう。

113 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0b18-Nl6n):2023/10/17(火) 20:31:28.97 ID:Z08ZlQkH0.net
実際に艦載して試験まで進んでるんだね。実用化は近そう。

114 :名無し三等兵 (ワッチョイ c113-+22j):2023/10/17(火) 20:31:30.40 ID:TD/umI6m0.net
やっぱり中華製品みたいに稲妻沢山出した演出ないと素人受けしないよなあ

115 :名無し三等兵 (ワッチョイ 737d-UrH0):2023/10/17(火) 20:39:22.39 ID:c5M4i0T20.net
レールガンの地上試験でもべつに派手にフラッシュとかしてないんだが?
文句言ってる連中は何と比較してるんだ?

116 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13dd-/4nw):2023/10/17(火) 20:40:29.65 ID:JaQTn5+/0.net
いやこれ派手なエフェクト出したらあかんやつ
むしろ結構出てるなって印象だけど

117 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 21:15:15.89 ID:hoXAbwqD0.net
>>111とか>>109は一体どんなのを予想してたのかな?
物理的に物体を打ち出すだけだから、あんなもんだろ?むしろ派手で
ないほうがいいんでは?

118 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 21:15:31.02 ID:hoXAbwqD0.net
>>111とか>>109は一体どんなのを予想してたのかな?
物理的に物体を打ち出すだけだから、あんなもんだろ?むしろ派手で
ないほうがいいんでは?

119 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 21:46:07.09 ID:Fa0+a+oz0.net
正規空母4隻建造して各護衛隊群に配備して欲しい
空母打撃群が4個有れば米軍と協力して中国にも対抗出来るだろ
6万トン程度で通常動力でも良いからさ

120 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 21:56:18.53 ID:7/KDAMzV0.net
>>118
小口径弾の単発発射だから。しかもEMLのチャージに必要な射撃準備時間とかもわからないし。
実用ってなるとまずもって連射してもらわないと評価不能。構造自体は単純だから単発でいいなら昔からできるわけで。

40mm300gの小型砲弾を2230m/sで砲身寿命120発、RPMは不明となると、
政策評価の運用構想に2つ挙げられている、極超音速ミサイルの対処能力は微妙であるし、
艦艇に対する長射程弾としては、威力が中途半端だろうと推定する。

https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/slide02_railgun.html
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2021/pdf/jizen_04_honbun.pdf

121 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 22:11:22.87 ID:KHboGcuT0.net
発射時の炎が抑えられている
エネルギーのロスが少なく砲身の損傷も少ないという証なので
かなり改良されたね

122 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 22:32:13.32 ID:TD/umI6m0.net
そもそもこの動画だけで連射できるかなんか分からんだろ

123 :sage :2023/10/17(火) 22:51:11.55 ID:Rkjxa1co0.net
レールガン見て、一生懸命「しょぼい! しょぼい!」と書きこんでるのは何者?

お前が何を言おうが、レールガンはレールガンや。

「しょぼいから開発は止めよう!」なんてやつおらんねんから、観念しとけや。

124 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 23:01:52.87 ID:X/e0vpJK0.net
300gって25mm弾クラスだな

125 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 23:30:17.67 ID:3Yi40FKn0.net
また話がループしてきたぞ
>>120のはあくまでも研究試作、充電エネルギー5MJ
今後実用化を目指すのは運動エネルギー20MJ

126 :名無し三等兵 :2023/10/17(火) 23:57:16.56 ID:7/KDAMzV0.net
>>125
アメリカが33MJのレールガン作ったけれど結局実用に至らなかったのは、エネルギー大きいほど砲身寿命や連射能力が低下するからなわけだし、
【米国のシンクタンクや防衛関係のコンサルタントは「レールガンを迎撃困難で1,000km以上離れた目標を攻撃可能な極超音速兵器と比較すると特に優れた部分がなく、
ミサイル防衛システムに使用するというアイデアもレールガンの射程と発射速度に技術的な限界があるため活かしどころがない」と指摘、
米海軍も「レールガン・プログラムを停止する決断を下したことで同プログラムに投資していた資金や人材を
極超音速兵器、指向性エネルギー、電子戦システムなど他のプログラムに回せるようになった」と声明を発表している】
( https://grandfleet.info/japan-related/japan-expects-to-put-a-large-diameter-railgun-with-kinetic-energy-of-20mj-into-practical-use/ )
とあるぐらいで、個人的にはレールガンにかまけてないで、堅実にASM3や島嶼用滑空弾の艦載化などを検討してほしい。

127 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 00:16:30.13 ID:HphH1Z3X0.net
>>126
いや、米軍がレールガンから手を引いた最大の理由は現行の弾体の改造で安く飛距離と精度が出せるって判断したからだぞ。
155HE-ExRとかXM1113とか。
日本は小口径の連射による対空迎撃がメインで弾薬の削減とコストを下げることを目指してるわけで。
アメリカの方式だと巡航ミサイルの迎撃はできるけど、極超音速滑空体の迎撃はできんやろ。

128 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 00:39:57.01 ID:O5xcfyfV0.net
何で騒いでるのかと思えば今更レールガンかよ

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2310/17/l_tm1636144_10176_7_w490.jpg

とりあえずこれは酷いな、いつから防衛相は自国民騙すことに力入れるようになったんだ?
極超音速兵器の終末速度をどれくらいと見積もってるのか知らないが
現状分間十数発が限度のレールガンで撃ち落とすって?

オリンピックの新競技にでもするのかな

129 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 00:43:21.28 ID:TX/IIPaH0.net
研究進んでるようで良かった

130 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 00:45:39.30 ID:O5xcfyfV0.net
初速2kmで研究が進んでるように見えるならのんきでいい
やってるふりでどの程度予算とれるのかは知らんが

モノにするなら10年後?20年後?

131 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 00:55:16.57 ID:5J+WUzWG0.net
護衛艦発射試験は電源も持ち込んで試験だろ

これから連射の反動データ、波のデータ、直進時の射程限界、最大射程など色々なデータを取得する
陸の試験場ないから代わりに洋上でデータとる狙いもある

132 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 00:57:45.55 ID:IHhlj++Y0.net
>>130
お前はずっと寝てんだな
世界はどんどん先へ行ってるぞ

133 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 00:58:14.48 ID:IHhlj++Y0.net
>>131
つくってよかった試験艦、だな

134 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 00:58:46.81 ID:TX/IIPaH0.net
とりま一番進んでるからいいんじゃない?
艦載しての射撃実験に関してもエロージョン対策の素材技術に関しても
中国さんもレールガンらしき機材を艦載したって記事はあったけど公式に艦載したとも射撃したとも発表は無いし

135 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 01:03:20.15 ID:HphH1Z3X0.net
あての無い兵器を艦載までして試験とかせんだろ(;^ω^)

136 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 01:13:13.42 ID:O5xcfyfV0.net
>>132
お前の頭がどこに行ってるかは知らんが当の防衛装備庁が目標初速2kmだって言ってるわけだが
あと右の高速度弾丸により艦艇を侵徹ってのもなかなか笑える
こいつらWW2時代の分厚い装甲つけた戦艦と戦うつもりなのか?

137 :名無し三等兵 (ワッチョイ 737d-UrH0):2023/10/18(水) 01:47:37.94 ID:HphH1Z3X0.net
運動エネルギーによる侵徹をねらうのは全然変な話ではないと思うが?
しかも、このイメージ図って多分左右別ものだろ。
極超音速誘導弾への対応が今試験してるレールガンで、対艦、対地は127mmか155mm砲の転用やろ。

138 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-BIXN):2023/10/18(水) 01:56:30.62 ID:IHhlj++Y0.net
>>136
お前はいつも意味もなく笑ってばかりだな、それなんか意味あんの?
APFSDSよりも速い球をぶち込むってんだよ、もっと喜びな

139 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8907-Lij+):2023/10/18(水) 01:59:45.92 ID:ZFHDL/n70.net
>>127
もちろん制式化後のコスパも問題なんだが、コスパ以前に実用的な能力に達する目途も立ってなかった。
なので当然アメリカでは打ち切られたのだが、何故かアメリカの打ち切り後に防衛省が急に乗り気になって予算が付き、
C2削ったりしてアレほど敵視されていた財務省が何も言わない辺り何か怖いわ・・・ブルブル。

140 :名無し三等兵 (ワッチョイ 737d-UrH0):2023/10/18(水) 02:17:01.25 ID:HphH1Z3X0.net
>>139
単純にレールガンや電磁カタパルト等の電磁場を使う技術は素材の純度がモノをいうからね。
その辺は日本の得意分野なので別に自衛隊が乗りきなのは変な話じゃない。
アメリカのレールガン開発はアメリカ産を使うっていうルールがあったっぽいので米軍は諦めたんだろ。
現にアメリカは電磁カタパルトも苦労してたしリニアの技術等欲しいって話はあったやろ。

141 :名無し三等兵 (ワッチョイ 012f-HaiO):2023/10/18(水) 02:36:36.93 ID:ijs0Dp9E0.net
初速がいくら速くなっても誘弾砲弾じゃないとHGVに当たらんでしょ
無誘導弾で当てられるのは精々数キロ
連射性のある既存の砲で弾幕を張った方がマシかも

142 :名無し三等兵 (ワッチョイ 737d-UrH0):2023/10/18(水) 02:42:36.53 ID:HphH1Z3X0.net
いや、初速は維持されないから最終的には誘導できるぞ。
現に、155mmはGPS誘導してるやん(;^ω^)?

143 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-BIXN):2023/10/18(水) 03:02:44.49 ID:IHhlj++Y0.net
>>141
誘導でも当てられるのは数キロ
ストラレスだって通常の76?が到達距離18?のところ、DART弾では5kmに落ちる
これは運動エネルギーが減るのではなく、単なる弾道飛行する砲弾と誘導して直撃狙う距離の違い
それでも初速の速さが精度に直結するから、なんか知らんけどレールガンは有望なんじゃないの多分、何もわからん
実はそんなでも無いかも

144 :名無し三等兵 (ワッチョイ 737d-UrH0):2023/10/18(水) 03:09:15.58 ID:HphH1Z3X0.net
155HE-ExRとかは150?くらい射程あるけど多分GPS誘導になるぞ。
GPS誘導は半径10mへ命中率は9割くらいあったはず。
まあ、これはレールガンじゃないけど初速が速ければラムジェットは効率は上がる。
対艦なら十分使える精度だし、対空迎撃なら近接信管式ならまあなんとか使えるんじゃね。
PAC3みたいな直撃による迎撃はむりだろうけど。

145 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8907-Lij+):2023/10/18(水) 03:23:32.59 ID:ZFHDL/n70.net
>>140
EMLとカタパルトでは必要な技術的次元が隔絶して違うんだが、知らない人はそれ同じ電気なんでしょ程度の認識だからなぁ。

小説やアニメ、ゲームの感覚の人が多過ぎるのと、
レールガンで極超音速弾に対処しますよとか出来ない嘘吐く防衛省とで、国民騙し騙されるスキームが出来上がっているという・・・。

146 :名無し三等兵 (ワッチョイ 737d-UrH0):2023/10/18(水) 03:43:45.04 ID:HphH1Z3X0.net
>>145
レールガンのが必要な技術レベルが高いのはさすがに分かるんじゃね。
ただ、アメリカってこの分野がそんなに得意じゃないんだろうなってことがちょくちょくあるんよな。
レールガンで極超音速弾に対処の話は誘導についてはまだ言及されてないのは確かやね。
あと、極超音速弾も最後は誘導のために普通の音速域まで減速するだろうからそれを迎撃するのはレールガンで出来そうではある。
結局、レールガンはどこまでいっても現行ミサイルよりも安く大量に対空目標を捌くためのモノなんだと思うが。

147 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-8seT):2023/10/18(水) 05:33:06.71 ID:42N3mXVt0.net
実用化できる見通しが有るから試験しているのでしょ
周りで騒いでもしょうもない
イージス・システム搭載艦に早く載せて欲しいとは思うけどね

148 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 08:41:16.96 ID:N4XXcB2V0.net
ガトリングにして(できるのか)ファランクスみたいにするのがいいのかな。1銃身の寿命が120発なら4銃身だと500発ぐらいなので1戦闘ぐらいはいけそうか

149 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 08:43:46.15 ID:u7pP6s8NM.net
>>146
アメリカのやつもBAE製だしな

150 :名無し三等兵 (スプープ Sd73-3mlr):2023/10/18(水) 10:01:58.99 ID:UXDE1/Itd.net
誘導方式にレーザー誘導を選択して
その誘導レーザー自体も兵器級の出力により二重の迎撃体制目指すのが一番確実じゃねえかな

151 :名無し三等兵 (ワッチョイ b16a-AxJZ):2023/10/18(水) 11:14:52.13 ID:ROudeaa30.net
砲身ひとつに何組もレールを仕込めば良い

152 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13ee-rHiP):2023/10/18(水) 11:42:37.87 ID:STYY3isO0.net
動画見た感じ以前の試作品と比べて砲身が短くなってシステム自体も小型化してる感じ
エロージョンの問題解決してなお初速キープ出来てるなら良いじゃない?

ATLAの「世界初」という発表に中国人が発狂してるけど、中国のは写真一枚だけで試験動画も公開されてないから失敗したのか?

153 :名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-YgdQ):2023/10/18(水) 11:56:40.08 ID:pfnz+KUvM.net
そもそもあれがレールガンだったのかどうかすら
公式には不明だったような

154 :名無し三等兵 (スップー Sd73-AN/w):2023/10/18(水) 12:10:09.30 ID:vqvM4PJqd.net
そもそも日本の試作レールガンがあのサイズだし、アメリカの物もあまり大きくないことを考えたら、中国のはあそこまで大きいこと自体おかしいしな

155 :名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-YgdQ):2023/10/18(水) 12:11:16.84 ID:pfnz+KUvM.net
>>148
砲身内にレールを6対設置して一発打つごとにアーマチャに角度を30度ずつ変えるようにすりゃ余裕

156 :名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-YgdQ):2023/10/18(水) 12:12:16.63 ID:pfnz+KUvM.net
アーマチャの

157 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-BIXN):2023/10/18(水) 14:08:31.30 ID:IHhlj++Y0.net
>>144
近接信管じゃ今までの在来砲弾と変わらん
レールガンなので直撃しないと美味しくない、ここは直撃を推すね
これが半径5?でできればまあ強力だ

158 :名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-YgdQ):2023/10/18(水) 14:49:09.50 ID:pfnz+KUvM.net
BMDの基盤にするそうだからHGVを半径100か200kmで迎撃すんじゃねーの

159 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 16:23:42.99 ID:5J+WUzWG0.net
>>154
アメリカの研究データを横見にみてBAEのレールガンの仕様が
砲弾重量15kg以下
一回の発射電力25-33MJでマッハ6
コンデンサキャパシティ100MJ=コンテナ20個相当=ヘリ格納庫ないし原子力機関2機並
ズムウォルトですらスペース確保しないと搭載できない

とか言う馬鹿サイズ仕様だったから日本のレールガンは400g砲弾+5MJコンデンサ仕様になった
そのキャパシティならDDの補助動力だけで動かせる
LM2500一基まわせば6-7連装発射基で運用できる

160 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 16:40:41.50 ID:G6ksnRFHd.net
砲弾重量400gの豆鉄砲じゃ5kmも飛べばせいぜいだろ

161 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 16:52:13.25 ID:DmhddoqI0.net
この手の「出来ない」「無駄」「リスク」「捏造」を声高に主張する輩って日本が先行する分野とか大国が手を付けていない分野だと必ず現れるよね
そのうち戦闘支援型多目的USVにもいちゃもん付け始めるんだろうけど、日本の技術や国力の衰退が目的なんだろうか?
それともただの馬鹿なんだろうか?

162 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 17:08:00.31 ID:bvftnUP8d.net
スターストリークの子弾みたいなイメージしてるけど
あれでも一本900gあるからな

163 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 17:39:23.42 ID:STYY3isO0.net
>>159
あれは155mm艦砲並みの投射能力が要求されてたからあんなスペックになった

164 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 17:53:26.90 ID:AF1JF6Fv0.net
>>161
煽る人とそれに釣られるバカと両方いるイメージだな
だいたいリチウムイオン電池、液晶、青色LED、フラッシュメモリーとかもアメリカが実用化諦めて日本が実用化したものとかだからアメリカが出来なかったとかなんの参考にもならんのにね

165 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 18:12:11.89 ID:OhUezq4kM.net
家電製品なら馬鹿と企業が損するだけだが
産廃兵器作ったらその穴埋めしなければいけないし
戦力がき昨日今日で増える訳じゃないからな
そんな感覚でやってるからイージスアショアもダメになるんだろ

166 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 18:36:59.11 ID:ogJQQtQO0.net
・。・

167 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 18:51:29.32 ID:qoy2pvajM.net
>>265
頭ダイジョーブ?
なに言ってるのかサッパリわからんw

わかるのは日本が成功したら癪だ!ってだけw

168 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 19:02:14.92 ID:AF1JF6Fv0.net
これぐらいの挑戦でごちゃごちゃ言う人て今まで人類がどれだけ失敗をしてきたかも知らない無知晒してるだけだな
開発とかをまるで分かっていない

169 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 19:03:35.18 ID:AF1JF6Fv0.net
これぐらいの挑戦でごちゃごちゃ言う人て今まで人類がどれだけ失敗をしてきたかも知らない無知晒してるだけだな
開発とかをまるで分かっていない
戦力を今日増やすだどうだ訳わからんこと言ってるし

170 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 19:18:03.81 ID:ijs0Dp9E0.net
シーカーも無い、炸薬も信管も無い砲弾が初速が速くなっただけで役に立つのか
APFSDSを対空や対地に使わんだろ普通
研究に反対はしないが運用構想に現実味がねぇ

171 :名無し三等兵 (ワッチョイ 01ea-Fhx2):2023/10/18(水) 19:26:18.25 ID:O5xcfyfV0.net
いくら初速早くても射程100km超で迎撃に使うのだとしたら
戦車砲などと同じように気象等に影響でどうしても狙いがずれるよな
しかも狙うのは超音速で迫ってくるミサイルとかだろう?
さすがにファランクスみたいに毎分何千発と連射するなんてのは無理だろうしどうすんだろね

172 :名無し三等兵 (スップ Sd73-3tBr):2023/10/18(水) 19:55:20.65 ID:ZS1nZSQqd.net
対空は中口径って話だから誘導装置とか積むつもりなんだろう

対艦は小口径だから、見通し線内の艦艇にAPFSDSみたいな細長い弾芯を放つんだろう

173 :名無し三等兵 (スップ Sd73-3tBr):2023/10/18(水) 19:56:09.48 ID:ZS1nZSQqd.net
対空は中口径って話だから誘導装置とか積むつもりなんだろう

対艦は小口径だから、見通し線内の艦艇にAPFSDSみたいな細長い弾芯を放つんだろう

174 :名無し三等兵 (ワッチョイ 01ea-Fhx2):2023/10/18(水) 20:09:53.91 ID:O5xcfyfV0.net
実現可能かって問題もあるけど
コスパの良さを目指してるレールガンに誘導装置つけて高くなったら本末転倒でしょ

175 :名無し三等兵 (ワッチョイ 397b-+fLH):2023/10/18(水) 20:13:48.97 ID:CTGmoyKC0.net
>>174
ミサイルより安けりゃ良い

176 :名無し三等兵 (ワッチョイ 397b-+fLH):2023/10/18(水) 20:14:51.67 ID:CTGmoyKC0.net
>>174
ミサイルより安けりゃ良い

177 :名無し三等兵 (ワッチョイ 53bb-3tBr):2023/10/18(水) 20:29:27.04 ID:jc8b3XnV0.net
参考までに、ロケットアシストとかない対空76mmDRAT誘導砲弾は初速1100m/sで有効射程8kmらしい

178 :名無し三等兵 (ワッチョイ 01ea-Fhx2):2023/10/18(水) 20:45:40.98 ID:O5xcfyfV0.net
それせいぜい巡航ミサイル用じゃん

179 :名無し三等兵 (ワッチョイ 73f1-UrH0):2023/10/18(水) 20:53:28.48 ID:HphH1Z3X0.net
GPS誘導だとすでにミサイルよりかなり安くなってるから、150?圏の防空はミサイルよりもコスパ良くなる可能性は十分あるかと。

180 :名無し三等兵 (ワッチョイ 53bb-3tBr):2023/10/18(水) 21:14:11.35 ID:jc8b3XnV0.net
あと弾数もメリットだよな
砲身命数が120発だとしても、対空誘導弾が120発撃てるんならかなりの数になる

181 :名無し三等兵 (ワッチョイ d320-Nl6n):2023/10/18(水) 21:23:46.93 ID:sQxF0TkB0.net
陸上配備砲は局地防空に加えてMSEの代わりに弾道弾迎撃にも使えるな。

182 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8907-Lij+):2023/10/18(水) 21:28:51.22 ID:ZFHDL/n70.net
1100m/sの20mmファランクスだって、300m/sぐらいの亜音速ミサイルに初弾から当たるわけじゃないからな。
最大RPM3000-4500で数十数百発って放って、ちょっとずつ目標と射撃した20mm弾薬との角度差をレーダーで確認し、修正しを繰り返して、射撃ラインと目標を交差させ当てている。

RPM不明で砲身限界120発という2000m/s(M6)ちょいのレールガンがあれば極超音速(M5以上)目標 にも当たるとか、知識がない人への詐欺。

しかし、こういう現実を提示しても何でレールガン否定するんだよ。大本営が正しいだろ、余計なこと言うなみたいなの多いから嫌になるな。

183 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8907-Lij+):2023/10/18(水) 21:30:39.00 ID:ZFHDL/n70.net
1100m/sの20mmファランクスだって、300m/sぐらいの亜音速ミサイルに初弾から当たるわけじゃないからなぁ。
最大RPM3000-4500で数十数百発って放って、ちょっとずつ目標と射撃した20mm弾薬との角度差をレーダーで確認し、修正しを繰り返して、射撃ラインと目標を交差させ当てている。

RPM不明で砲身限界120発という2000m/s(M6)ちょいのレールガンがあれば極超音速(M5以上)目標 にも当たるとか、知識がない人への詐欺。

しかし、こういう現実を提示しても何でレールガン否定するんだよ。大本営が正しいだろ、余計なこと言うなみたいなの多いから嫌になるな。

184 :名無し三等兵 (オッペケ Sr05-/e5x):2023/10/18(水) 21:32:05.68 ID:pqaR+Ztfr.net
>>170
なんで今構想している物が進化しない発展しない前提で語ってんの?
マジで意味不明やわ

185 :名無し三等兵 (オッペケ Sr05-/e5x):2023/10/18(水) 21:33:09.92 ID:pqaR+Ztfr.net
>>170
なんで今構想している物が進化しない発展しない前提で語ってんの?
マジで意味不明やわ

186 :名無し三等兵 (オッペケ Sr05-/e5x):2023/10/18(水) 21:34:18.92 ID:pqaR+Ztfr.net
>>183
なんで今構想している物が進化しない発展しない前提で語ってんの?
マジで意味不明やわ

187 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1e-AzOG):2023/10/18(水) 21:51:18.98 ID:OD0Y81pb0.net
イ−ジスBMD導入の時も、反対派が「飛んでくる銃弾を拳銃撃って墜とすようなもので不可能。
アメリカと政府に騙されるな」ってキャンペーンが張られて、一部の人がそれを信じ込んで大暴れしてたのを
思い出したw

188 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1e-AzOG):2023/10/18(水) 22:08:18.30 ID:OD0Y81pb0.net
「まや」が対艦ミサイルを17式に換装。8発フル搭載
https://www.youtube.com/watch?v=E6GLBf_mbYE

189 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 22:32:43.70 ID:O5xcfyfV0.net
なんでも進化出来ます改良できます言うのはいいけど
兵器だから何年もだらだら伸ばすわけにもいかないだろ
民間ジェット機とかなら最悪10年延ばして計画ポシャっても笑われるだけで済むけど

190 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 22:40:12.81 ID:pqaR+Ztfr.net
>>189
その理論で行くなら戦闘機用のジェットエンジンなんて作れないし、艦載用のレーダーも作れないんだけど
F-2も配備出来てないしC-2やP-1も配備出来てないんだけど

191 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 22:54:16.59 ID:zIc8D8040.net
>>179
ALaMOやMAD-FIRESよろしく小口径弾にも低コストで誘導機能付与できそうだしな

192 :名無し三等兵 :2023/10/18(水) 22:55:00.47 ID:ogJQQtQO0.net
研究と開発ですから
配備が間に合わないとかは作戦次元でいくらでも代替策を用意すればいい
それとは別に研究と開発は継続的に行えばいい

193 :名無し三等兵 (ワッチョイ 397b-+fLH):2023/10/18(水) 23:13:50.05 ID:CTGmoyKC0.net
>>189を意訳すると
日本人は挑戦するな
新たな物を開発するな

194 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5380-3tBr):2023/10/19(木) 00:07:03.24 ID:Bqv31cxP0.net
まだ研究段階で運用構想も探ってる段階のものになに噴き上がってるんだ?

195 :名無し三等兵 (ワッチョイ 01ea-Fhx2):2023/10/19(木) 00:09:46.63 ID:IVYoLqNm0.net
アメリカがすでにやってるもんだからな
国が違ったからといって基礎的な技術が変わるわけじゃないし
言うほど低コストでもないっていう欠点もすでにわかってるだろ

運用思想については超音速兵器の迎撃に使うとかいう若干狂った方向性だって言ってるじゃないかw

196 :名無し三等兵 (ワッチョイ 73f1-UrH0):2023/10/19(木) 00:34:05.08 ID:H6UGks2f0.net
>>195
国が違ったら技術は全然違うんだが(;´・ω・)?
別に、ある程度中近距離でミサイルよりもコストが安く数揃えられるならそっちがいいって話なんだが?

超音速兵器なんで現代の対空迎撃兵器ならほとんど対応してるぞ。
極超音速兵器も結局最終誘導でマッハ4くらいまで速度落とすだろうからそこを迎撃するって話だし。
まあ、ロシアはプラズマが発生してる状態でも通信できるってらしいぞ。

197 :名無し三等兵 :2023/10/19(木) 07:05:13.99 ID:bPWPVBOhM.net
>>190
頭悪そう
日本に出来ることはパクリのみ
エンジンもF-2もC-2もP-1もレーダーもパクリ元があったから出来ただけ

レールガンもパクれるからやってるに過ぎない
それがあまりにもしょぼかったから笑われてる

198 :名無し三等兵 :2023/10/19(木) 07:06:13.66 ID:bPWPVBOhM.net
で、パクっといてパクリ元より高額だから困る

199 :名無し三等兵 (ワッチョイ b32d-4KhC):2023/10/19(木) 07:24:32.62 ID:dbcm/EfB0.net
すれ違いだが次は緑の悪魔パトリアAMVをパクるのか。

200 :名無し三等兵 :2023/10/19(木) 09:09:18.02 ID:OslrsMywM.net
>>160
計算してみたが頂角10度の円錐形状なら仰角60度初速M7で打ち出せば
大気抵抗考慮しても400gで350kmぐらい飛びそう

201 :名無し三等兵 :2023/10/19(木) 09:21:32.96 ID:dCq9yjL60.net
戦車砲に向いてそうだけど車載はまだまださきか

202 :名無し三等兵 :2023/10/19(木) 09:53:40.68 ID:wDCWJkZ10.net
>>201
>戦車砲に
ガスタービン発電車両、キャパシター車両、レイルガン車両の3台連結になりそう。1500V以上の電線からアンビリカルケーブルでもok

203 :名無し三等兵 :2023/10/19(木) 10:04:19.03 ID:7Pq9LBDQ0.net
直撃弾なら貫徹力あるから質量そんなに要らないんだよな
CIWSは精度低いからバラ撒いてるだけでミレニアムCIWSなんかは35mmで近接信管備えてる

204 :名無し三等兵 :2023/10/19(木) 10:16:11.77 ID:lLirSc9Z0.net
まとめると、大口径砲だとレールガンのアドバンテージが少ないけど、豆鉄砲だと装薬の量が少ない関係でレールガンにするメリットが多いってことでいいかな

205 :名無し三等兵 :2023/10/19(木) 10:34:22.25 ID:OslrsMywM.net
というより、防衛省はレールガンによる迎撃困難な長距離攻撃を望んでいるので
同じエネルギーでたくさん撃てるのが当然良いとなる

206 :名無し三等兵 :2023/10/19(木) 11:14:16.69 ID:tpQF2QY3a.net
ガザのロケット飽和攻撃は想定以上の数だしな
アイアンドームはコスパわりいし配備数たりない
アイアン出力足りん?のか
レールガン向きだと思う

中国はロケットより想定外のドローン飽和しそうだから
アイアンビームなんだよな

207 :名無し三等兵 (ワッチョイ 53b4-3zSk):2023/10/19(木) 11:51:29.60 ID:lLirSc9Z0.net
防衛装備庁の動画にレーザーで迫撃砲破壊があるけど、問題は有効射程がどれぐらいかだな。たぶんかなり短い?

208 :名無し三等兵 (ワッチョイ 739f-Fhx2):2023/10/19(木) 12:00:42.99 ID:fc/mh3a20.net
100kW級レーザーで射程が20㎞程度とされているな
ただし、曇っていたり靄がかかっていると射程が短くなる
少なくともCIWSの代替にはなるから期待が高まるところ

209 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7322-2MNi):2023/10/19(木) 12:08:55.61 ID:WzlydrsE0.net
レーザーは照射時間を長くしないと撃破できないから以外と飽和攻撃には弱いとか?

210 :名無し三等兵 (ワッチョイ 739f-Fhx2):2023/10/19(木) 12:17:18.05 ID:fc/mh3a20.net
>>209
技本の動画でも迫撃砲弾の爆発まで6秒程度と時間がかかっているのが気になるところではある
ただし、CIWSも目標1発ずつしか対処できないし、11発のSeaRam含めて弾切れを考慮すればレーザーの優位性はありそう
特に小型化されていて、トラックの荷台に搭載できる大きさなので、電源が確保できれば陸上自衛隊での装備にも使えそう
大きさがあまりネックにならない洋上装備には出力を段階的に上げたものが配備される可能性もあるから期待はできるかと

211 :名無し三等兵 (ワッチョイ 397b-+fLH):2023/10/19(木) 15:39:25.95 ID:ISHlTFmN0.net
>>199
何処の情報?

212 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0115-Fhx2):2023/10/19(木) 18:00:34.32 ID:IVYoLqNm0.net
>>203
問題はただの砲弾を超長距離でどう当てるんだよって話
まあそれはただの建前で対地・対艦用が本命であることを祈ろう

大真面目に空中移動するミサイルを点で攻撃するような曲芸目指すほど馬鹿だとは思いたくない

213 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8bec-/4nw):2023/10/19(木) 18:32:19.02 ID:G7et9e+H0.net
新型イージスって、1発40億円のミサイルを128発も発射できるVLS積んだ艦でしょう?
40億 × 128発 = 5120憶
そんな無駄な金使うんなら、先の大戦の賠償を韓国や中国にしっかりやった方が良いよね
それで平和を買えたらむしろ安上がりだと思うし

214 :名無し三等兵 (ワッチョイ 290a-AzOG):2023/10/19(木) 18:40:30.35 ID:ZITzjMmR0.net
戦車とかにもレーザーが搭載されると対人攻撃にも使われたら嫌だな。
スポーツ選手とかレーザーで嫌がらせされる場合があるけど
高出力なのを目に当てられると失明しちゃうよね

215 :名無し三等兵 :2023/10/19(木) 18:53:38.06 ID:wDCWJkZ10.net
>>214
>失明しちゃう
失明兵器は国際法で禁止されている。化学兵器禁止ほど効力がある感じではまだ無い。

216 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7363-UrH0):2023/10/19(木) 19:12:36.53 ID:H6UGks2f0.net
>>212
40mmくらいまでは誘導する研究があったような。

217 :名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-YgdQ):2023/10/19(木) 19:20:18.13 ID:OslrsMywM.net
>>212
ヨーロッパが極超音速ミサイルで極超音速ミサイルを迎撃する構想進めてるけど
使い捨てのミサイルでそれやると糞のように高くなるので
ロケットモーターの少なくとも1段目を再利用可能なレールガンで代替するのは割とアリ
中口径砲弾に誘導システムはつけるものとして

218 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-Qzpd):2023/10/19(木) 19:30:32.86 ID:6xC5iKBJ0.net
>>213
同じミサイルを積むわけないよ
SM-3ブロック2Aだけでなく敵基地攻撃用のトマホークなどが多いかもね

219 :名無し三等兵 (ワッチョイ 397b-+fLH):2023/10/19(木) 19:43:17.94 ID:ISHlTFmN0.net
>>217
EUもレールガンの共同研究開始するらしい

220 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3916-Pmck):2023/10/19(木) 20:05:55.74 ID:wDCWJkZ10.net
>>213
>新型イージスって、1発40億円のミサイルを128発
・SM-3 Block2A を24発以上
・SM-6 64発ぐらい (ESSM Block II採用でSM-6を少し減らす?)
・07式VLA 16発
・17式SSM 8発 (対地兼用で増えるかも)
・トマホーク 32発

221 :名無し三等兵 (ワッチョイ 397b-+fLH):2023/10/19(木) 20:44:17.38 ID:ISHlTFmN0.net
これだ
欧州防衛基金がレールガンに投資との事
https://twitter.com/Sikakugouma/status/1674022363162370049?t=2UvfibgI9hVOGuPoz6lBQg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

222 :名無し三等兵 :2023/10/20(金) 07:26:02.48 ID:/Ju8RpUO0.net
防衛装備庁が実用化目指す方針。洋上射撃試験を実施した「レールガン」とは
https://newswitch.jp/p/38929
>研究試作品の概要は口径40ミリメートル、弾丸質量は約320グラムで弾丸初速はマッハ6・75という

既にだいぶ完成度高ぇな
弾体形状工夫して曲射すれば現時点でも100kmぐらいすっ飛んでいきそう

223 :名無し三等兵 (ワッチョイ b16a-AxJZ):2023/10/20(金) 08:25:43.92 ID:cY9FA5i50.net
320gの飛翔体がそんなに飛ぶわけないだろ

224 :名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-YgdQ):2023/10/20(金) 08:44:23.84 ID:UEsbqqV0M.net
L/D比10か20ぐらいの円錐形で大気の薄い高空飛ばせば普通に飛ぶ

225 :名無し三等兵 (スププ Sd33-nmiV):2023/10/20(金) 08:48:45.54 ID:8PYj/ue6d.net
>>222
CEPが5kmくらいになりそうだな

226 :名無し三等兵 (ワッチョイ 295c-9zkB):2023/10/20(金) 09:14:06.35 ID:ruUSvtKh0.net
SEARAMも21連装にできないのかな。
シュミレーションだと散発的なミサイルなら弾切れまでほぼ迎撃しきってくれるから頼もしい。

227 :名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-YgdQ):2023/10/20(金) 09:21:35.77 ID:UEsbqqV0M.net
SeaRAMを2基載せるという手もある
同時対処能力も上がってお得だ

228 :名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-YgdQ):2023/10/20(金) 09:39:30.01 ID:UEsbqqV0M.net
>>225
かつての戦艦の主砲の命中率を考えるとその数倍の射程で当てるのは相当難しいだろうな
当時とは計算機の性能が段違いなので適切な大気モデルと予測能力を組み合わせればまぁまぁ当たるかもしれんが
GPS誘導という手もあるがいくら安いとはいえそれを機関砲弾のノリで撃ちまくってペイするかは不明
まぁやってみんと分からんだろう
当面確実に使えると分かるのは見通し距離内での水上射撃までだろうな
それでも従来のボフォース40mmの5倍の有効射程を持つ機関砲と見ると相当使いではあるだろうが

229 :名無し三等兵 (ワッチョイ 397b-+fLH):2023/10/20(金) 10:14:59.96 ID:Sr0HoyLO0.net
>>228
エアゾルLiDARを使えば、十数キロ先までの風向が計測出来るし、かなり精度上げられそう

230 :名無し三等兵 (ワッチョイ b32d-4KhC):2023/10/20(金) 10:23:28.94 ID:dTJbJPWE0.net
>>227それでも飽和攻撃には対処出来ないんでしょ?
奴らが飽和攻撃が出来るかは兎も角日本としては飽和攻撃の対処はどう考えてるんだろうね。

231 :名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Pmck):2023/10/20(金) 10:31:54.63 ID:oubRB7noM.net
>>230
>飽和攻撃の対処
装備庁の少し前のプレゼンから外挿すると:
・航空機/短距離弾道弾 SM-3, SM-6級(国産含む)の数を増やす
・巡航ミサイル SM-6(国産同等品), ESSM, SeaRAM, Phalanx CIWS, レーザーCIWS, 高出力電波CIWS, レールガン
・中型無人機 Phalanx CIWS, レーザーCIWS, 高出力電波CIWS, レールガン
ぐらいでしょうね。。
(小型無人機は、500~1000kmは飛んでこない前提)

232 :名無し三等兵 (ワッチョイ 397b-+fLH):2023/10/20(金) 10:38:36.37 ID:Sr0HoyLO0.net
>>231
護衛艦用新戦闘指揮システムも

233 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13b5-3mlr):2023/10/20(金) 11:31:19.03 ID:PAFeK0YZ0.net
あと投下ECMの搭載も始まってる

234 :名無し三等兵 (ワッチョイ d905-/e5x):2023/10/20(金) 15:13:47.48 ID:u5RNJkfM0.net
レールガン開発の成功が確定したようで何より
https://note.com/kiyotani/n/n35b5224cf74e

235 :名無し三等兵 (ワッチョイ d905-/e5x):2023/10/20(金) 15:19:55.59 ID:u5RNJkfM0.net
関連契約
品目 将来レールガンのフィジビリティ検討支援
契約日 2023/08/09
契約相手方 米海軍省
契約額 999,999,168 円
https://jm2040.blogspot.com/2022/07/railgun.html?m=1

米海軍も興味あるみたい

236 :名無し三等兵 :2023/10/20(金) 15:47:16.34 ID:P+ZDPMVf0.net
>>234
キヨ焦ってるね( ̄▽ ̄;)

237 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-Qzpd):2023/10/20(金) 18:21:46.80 ID:SRdAS/SQ0.net
来年度のレールガン開発の予算はかなり多いので
もっと大口径の試作で試験すると思う
今度はAA艦に載せるかもね

238 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0115-Fhx2):2023/10/20(金) 18:34:08.55 ID:D9zukAju0.net
>>235
試験期間が10年後まで設定されてるのか

ま10年したら誰も金のことなんか忘れてるわな

239 :名無し三等兵 (ワッチョイ 290d-AzOG):2023/10/20(金) 19:12:51.22 ID:2LEyBEgP0.net
レーザーも艦載搭載試験ないといけないので
試験艦アスカ大変じゃないの、ズムウォルト級でもレンタルしてみるか

240 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7360-5zwV):2023/10/20(金) 20:25:22.92 ID:AlVTN8Rq0.net
>>146
まだこんな馬鹿がいるとはw

241 :名無し三等兵 (ワッチョイ 397b-+fLH):2023/10/20(金) 20:28:39.85 ID:Sr0HoyLO0.net
>>240
じゃあ、>>146に具体的な反論してみなよ
君のお気持ち意見以外で

242 :名無し三等兵 (ワッチョイ 73db-UrH0):2023/10/20(金) 21:11:51.11 ID:xxknzyFU0.net
>>240
>>146だがどの辺が馬鹿なん(・∀・)?

243 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0115-Fhx2):2023/10/20(金) 21:12:00.56 ID:D9zukAju0.net
当時の計画だけどズムウォルトとかいう珍品でも余剰電力がギリギリじゃなかったっけ?

244 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-BIXN):2023/10/20(金) 21:49:47.39 ID:TLnwr7KE0.net
>>242
多分>>240は、アメリカより優れている日本の分野はないし、レールガンで対空は無理!といいたいんだろう
実は俺もそれに賛成の立場だが、だからこそ日本の技術的な成果を見守っている

245 :名無し三等兵 (ワッチョイ 73db-UrH0):2023/10/20(金) 22:20:06.73 ID:xxknzyFU0.net
>>244
冶金技術なんてアメリカはソ連に勝てない部分は普通にあったからね。
すべての分野のトップにアメリカがいるわけじゃない。
アメリカが作ろうとしてたレールガンがコストやら技術的に見合わないモノだったから撤退しただけで。
日本が必要としてるレールガンの性能とは全然違うものだしな。比較の対象いならないってのが正しい見方だと思う。
それとは別に、日本のレールガンで対空が出来るかって話よな。
正直、CIWSと初速が違い過ぎて同じような照準で当たるとは思えないけどね。

246 :名無し三等兵 :2023/10/20(金) 22:31:35.04 ID:TLnwr7KE0.net
>>245
ちょっとやそっと部分的に勝っていたって意味ないんだよな
最終製品としての出来栄えと配備数と改良、そこんとこでどうあがいても日本製は厳しい
技術とスケールメリットと改良がついてくんだもん、アメリカは恵まれてるよ
それはともかく、やっぱ対空はなあ…まあまだ途上だし見守ろう

247 :名無し三等兵 :2023/10/20(金) 22:47:12.66 ID:QuYgvD+R0.net
化学エネルギー以外の方法で弾が飛ばせるってだけで十分凄いと思う
あ、スリングショットとか弓とか投石機があるじゃんみたいな揚げ足取りはやめてね

248 :名無し三等兵 :2023/10/20(金) 22:50:29.42 ID:Sr0HoyLO0.net
>>245
だからこそのマルチステージ化と中口径化でしょ
マルチステージで時間辺りの投射量を稼ぎ、中口径化で榴散弾にする事で弾道弾やらの進路上に投網をかける

249 :名無し三等兵 :2023/10/20(金) 23:09:47.24 ID:xxknzyFU0.net
>>248
あ〜やっぱ散弾で網はるのかね('ω')

250 :名無し三等兵 :2023/10/20(金) 23:26:42.95 ID:xsQUrx1m0.net
数日前、横須賀に行ったのだが、試験艦「あすか」が何時も居るところに
姿が見えなかった。例の試験で出張ってるのかなと思ったがどうだろ?

しかし「きり型」は何時見てもユニークな外見してるな。前後に高い
マストが2本ある船なんて他に無い。
また、FFMと「なみ型」が並んでるのをほぼ正面から見たが、FMMは
やはり一回り小さい。

251 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/21(土) 03:07:24.86 ID:hK51blJa0.net
>>250
はつゆき型では複数の各種レーダーや電子戦用機材、衛星通信、短波通信空中線が前部マスト、艦橋付近に
集中していて電波干渉発生のリスクがあり、これ以上の空中線の増加は困難と言われるほど限界に達しつつあった。

きり型では電子戦関連のを一部後部マストに移すことでリスク軽減を狙ったが
結果は高温なガスタービンの排気の影響が予想以上だったので結構面倒な改善工事を行う羽目になったんだね。

あぶくま型でも後部にEⅭⅯ機材用のマストを立てる予定だったが、あさぎりの実績から前部マストに統合する方式に変更。

こんごう型ではフェーズドアレイ型レーダー化はもちろんだが、短波通信空中線でも
送受信両用アンテナの増加と「フィルターを使った新しい方式による電波干渉の抑制」の採用で
改善が図られ、後部マストは不要に。

むらさめ型の短波通信空中線では、こんごう型に使ったものをさらに進化させたORA19という
通信機器が装備されてアンテナ数を大幅に減らす事に成功。電波干渉の問題も解決したので、マストは
前部だけで十分になった。

252 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8eff-HzgK):2023/10/21(土) 08:15:52.49 ID:4AOPL77G0.net
フーシ派のミサイル迎撃したUSSカー二ー
今回は遠くを飛んでる自艦に向かわないミサイルの撃墜という難易度の高いシナリオだった
ついでにドローンもいくらか落としてるし

253 :名無し三等兵 (ワッチョイ c188-Oba4):2023/10/21(土) 09:03:07.08 ID:sCt3Nudx0.net
https://www.manila-shimbun.com/category/politics/news273428.html

クレクレフィリピンが海軍艦艇をクレクレしているがあぶくま型とか行くかな
ベトナムと分けて3隻ずつとかもありかも

254 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/21(土) 09:17:07.39 ID:8pqXAB5c0.net
いっそのことFFMシリーズ(もがみ型や新FFM)から選ばせとけば大丈夫では?

255 :名無し三等兵 (ワッチョイ d6ec-xUKY):2023/10/21(土) 09:26:17.14 ID:G/t7k5lX0.net
装備品移転って売るってことじゃないの?
タダであげるん?

256 :名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-Bol3):2023/10/21(土) 09:26:41.23 ID:5bRz9N9d0.net
>>252
これ具体的にはどのミサイルで撃墜したんだろ
ESSMって未だ撃墜確定無かったよね(前は墜落させてた、とまで

257 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/21(土) 09:33:27.51 ID:8pqXAB5c0.net
>>255
物による
旧式で、自衛隊でもほとんど使われていないような物を渡すのなら無償になるけれど、現役で使われてるような物であれば有償になる

258 :名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-Bol3):2023/10/21(土) 09:58:20.94 ID:5bRz9N9d0.net
>>253
>>254
取りあえずSM1A搭載してる舟で。
次は、DDX配備で不要になってる
むらさめ辺りで(アップデート済み

259 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/21(土) 10:15:55.60 ID:8pqXAB5c0.net
>>258
船体寿命とかの関係で向こうから拒否されそうだけど、有りと言えば有り

260 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 10:24:12.39 ID:oJRx8duD0.net
フィリピン海軍が2016年に受領した米国軍艦

https://en.m.wikipedia.org/wiki/BRP_Andr%C3%A9s_Bonifacio_(PS-17)
元ハミルトン級カッター
Name USCGC Boutwell
Launched 17 June 1967
 ↓
Name BRP Andrés Bonifacio
Commissioned 21 July 2016

261 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-iKuA):2023/10/21(土) 10:36:16.94 ID:HHeifr4b0.net
ぶっちゃけ哨戒艦を装備、値段そのままで出してやるだけで当面十分すぎると思う、比向けなら。
人員だけは80人くらい乗せられるように3段ベッドにして。
76?とseaRAM…無理だな、ファランクス載せた軽コルベットはその次という事で。

262 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa50-ANn9):2023/10/21(土) 11:18:44.95 ID:WIaTMgfI0.net
結局哨戒艦ってあのまま予算化されたけど来年度起工されるんだろうか?
防衛予算マシマシの時代になったので多少武装強化とかされるかのうせいある?
せめて127㎜砲だけでも積んでおけば離島防衛等に使えるのに

263 :名無し三等兵 (ワッチョイ 557b-WuEr):2023/10/21(土) 11:52:56.04 ID:XHzzF9ME0.net
人員要るから、砲は無いでしょ
搭載するならミサイルコンテナかと

264 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd9-dytz):2023/10/21(土) 11:53:22.71 ID:9abHYMmg0.net
離島攻撃用艦砲射撃特化艦みたいなのを妄想してみたけど
汎用性がないから使いにくいな、いっそ陸自にでも持たせてみるか

265 :名無し三等兵 (エムゾネ FF9a-5HSi):2023/10/21(土) 11:56:22.33 ID:nTTzQfu2F.net
哨戒艦のコルベット仕様は輸出向けに行けそうだな

266 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-pItI):2023/10/21(土) 13:01:56.33 ID:wsa4U4W90.net
>>262
対地支援が目的なら自爆ドローンをしこたま積めばよくない?
省人化が優先事項の一つだから人じゃなくて艦のAIが遠隔操作かロシアみたいに衛星で誘導するやつね

267 :名無し三等兵 (ワッチョイ fae5-JQN2):2023/10/21(土) 13:03:49.22 ID:pCA0Vspx0.net
FFMは汎用性高くて、主力として使いたい国は結構ありそう

268 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8d44-th3i):2023/10/21(土) 13:09:25.50 ID:Au4NOIPd0.net
>>262
重武装厨乙
そんなのより無人運用を進めるべきでしょ

269 :名無し三等兵 (ワッチョイ f92a-Dp0T):2023/10/21(土) 13:21:45.09 ID:Ir6YsSGr0.net
防衛省が重武装厨なんですがそれは

270 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 13:36:29.20 ID:G/t7k5lX0.net
むらさめ型護衛艦ってそんなに古い印象ないけど、もう使い物にならんの?

271 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 13:37:10.35 ID:CHwyH25m0.net
使い分けだっつうに

272 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 13:37:39.13 ID:Au4NOIPd0.net
哨戒艦に武装強化の動きがあるんですか?
あなた方は哨戒艦スレでこっぴどく負けた重武装厨の残党ですね
現実を見なさい

273 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 13:47:59.72 ID:CHwyH25m0.net
誰かの脳内では、ミサイルコンテナと無人機を大量に搭載してハリネズミの予定なんだから
あんまりいじめてやるな
127o搭載とか予想してた、コンセプトを欠片も理解しない人間もいたのは笑えたなw

274 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 13:50:31.94 ID:sCt3Nudx0.net
負けたというのは認識の誤りでは

有事の際には武装強化するかもレベルの話しを軽武装厨が針小棒大ないし0か1かのデジタル脳で脚色していたのかもしれない

275 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 13:52:01.33 ID:8kONVZAG0.net
製作精度の高い高張鋼なんかは、1トンあたり30万円くらいするし、
その他の素材を含めても、護衛艦1隻で素材だけで10億くらいするんじゃね?
無償提供もったいないわ

276 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 13:55:18.99 ID:CHwyH25m0.net
>>274
全然そういうニュアンスではなかったな
針小棒大という「ことにする」のは流石に歴史修正酷い、負けは負け

277 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 14:03:16.82 ID:5zKrsm5g0.net
>>270
1番艦が96年、9番艦02年就役でそろそろ上の娘はアラサーに入ってくる
うち2隻は27、28年度にはたかぜ・しまかぜの後の練習艦だろうか
情勢に照らすともっとアプデを施したいところだけど艦齢的にあまりカネをかけすぎるのも...てな悩ましい感じかな

278 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 14:41:51.92 ID:G/t7k5lX0.net
>>260
アメリカは49歳の娘を嫁がせたんか

279 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 14:54:46.93 ID:cHQwQNSg0.net
>>276
俺は有事には派だったぞ
対艦ミサイルの電路やキューブシステムは視野に入ってるだろうと

280 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1915-ANn9):2023/10/21(土) 15:08:59.40 ID:KoDde+XT0.net
>>264
陸上の想像図もあったけどまあ電源車ついてるよねと
陸での陣地転換考えたらさすがにロケット砲かミサイルでないと厳しいと思う

281 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1a08-U2yd):2023/10/21(土) 15:12:17.60 ID:2aVB/EvT0.net
>>277
アラサーは25からでは?
というのは別にいいんだけどはたかぜが26年には退役してしまうことを考えるとあさぎり型後期あたりを挟む気がする

282 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 15:18:36.23 ID:CHwyH25m0.net
>>279
有事にはなんてそもそもさっきが初耳、今になって言っても意味がない
しつこくしつこくしつこく、2000tあるんだから他国の艦は重武装だから重武装!
と繰り返してるようなヤツだらけだったぞ、同一人物かもしれんが

ポン付けだけして有事の際に有効に使えるわけじゃない、普段の訓練でやってないことはできないよ

283 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8d44-th3i):2023/10/21(土) 15:19:40.32 ID:Au4NOIPd0.net
灰色の巡視船が馬鹿にされてた

284 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8d44-th3i):2023/10/21(土) 15:21:05.44 ID:Au4NOIPd0.net
VLSつけてASAM載せよう、なんて奴もいたw

285 :名無し三等兵 (ブーイモ MMee-RFV7):2023/10/21(土) 15:22:37.34 ID:Czy/WY7KM.net
>>275
ほんと、日本は発展途上であった頃からも外国から無償でもらうことなんてなかった

東南アジアの土人どもはいつ自立するのか?
無償供与とかで甘やかすからいつまでも土人なんだよ

286 :名無し三等兵 (ワッチョイ d6ec-xUKY):2023/10/21(土) 15:32:38.35 ID:G/t7k5lX0.net
古いDDでもレーダー設備等は東南アジア軍より遥かに進んでるしね

287 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-pItI):2023/10/21(土) 15:36:11.60 ID:wsa4U4W90.net
ドローン母艦なのに自爆ドローン乗せただけで重武装なん?
だったらあんたらの言う軽武装ってなんなん?素手とか?w
有事の際に避難民を輸送するなりドローン母艦としてセンサー役をするなり掃海任務の支援をするなり敵の少数上陸を阻止するなり有事の時に役割があるんならいいんだよ
そのオプションの一つとして攻撃手段の付加や強化を語ってんのにその選択肢自体を全否定する意味が分からん
とにかく哨戒艦は未来永劫軽武装でなければならないって論理が頭おかしいわ

288 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 15:38:18.74 ID:CHwyH25m0.net
>>287
グローバルホークもANAFIのおもちゃも同じ自爆ドローンだと思ってそう
グロホ自爆しないけど

289 :名無し三等兵 (ワッチョイ aade-Nl27):2023/10/21(土) 15:39:32.16 ID:zhdvFsq40.net
>>253
フィリピンは未だ中国側に寝返る可能性有るから、最新の装備は
出しちゃいかん。非武装の巡視船くらいならいいだろう。
あそこは西太平洋では地政学的に重要な国だが、何時になっても
浮上しないのは理由がある。僅か数十の家族で国の富の大半を
独占、残りは何時までも貧乏、無学。この構造あるうちは信用の
置ける国でない。

もう一つのベトナムは共産党独裁の国家、何時中華側につくか、
判ったもんじゃない。

290 :名無し三等兵 (ブーイモ MMee-RFV7):2023/10/21(土) 15:47:41.29 ID:Czy/WY7KM.net
>>287
よくわからんがお前の論理って、小学生のお遊戯会で全員シンデレラにって言う感覚だな

291 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 15:50:52.65 ID:CHwyH25m0.net
ドローン厨はわざとそうしてんだろうけど、具体的なドローンの規模を絶対書かないよな
重量も搭載数も通信方式も絶対書かない、ナメてんだろ
ANAFIを1個積んでも、ハロップ10機積んでも、どっちも言葉の上ではドローン母艦だもんなあ

292 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8d44-th3i):2023/10/21(土) 15:58:50.37 ID:Au4NOIPd0.net
ドローン運用は将来的にでしょ
具体的には何も公開されてない
固定武装は30mmだけ
それから「素手」とか人を馬鹿にするやつとは関わりたくない
さよなら

293 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 16:17:12.54 ID:cHQwQNSg0.net
>>282
お前が覚えてないだけ
ポン付け派なら覚えてないか?
それだよ

294 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 16:19:59.78 ID:cHQwQNSg0.net
>>282
リモートブリッジやCECとか言ってる時代に対艦ミサイルの諸元入力はその艦に必要ない

295 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 16:20:57.87 ID:cHQwQNSg0.net
正直、知識をアップデートしたら?としか

296 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 16:28:35.31 ID:cHQwQNSg0.net
未来永劫灰色の巡視船だと思ってるならお目出度いわ
C-2もスタンドオフ兵器のアセットにしてランチャー稼ごうとしてる状況で、2000トンの船を遊ばせとくか?と
後方からも使える誘導弾整備するのに?

297 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 16:38:30.29 ID:cHQwQNSg0.net
哨戒艦の当初のコンセプトが間違ってたんだよ
いや、防衛省でさえ本気でG8が侵略戦争始めると考えて無かったと言うべきか

298 :名無し三等兵 (ワッチョイ d552-xUKY):2023/10/21(土) 16:43:47.21 ID:qfLft3RS0.net
>>285
自衛隊黎明期の米軍供与装備って有償だったっけ?

299 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 16:53:26.65 ID:CHwyH25m0.net
しっかりと重武装した艦にきちんと人を回すため、軽任務をとことん軽武装な艦でやる
っていうコンセプトを徹底して拒む奴がいるの、本当に何でなんだろうな
2000t近い艦で、わざわざ30?砲にまで落としてんのに

300 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 16:54:40.34 ID:CHwyH25m0.net
>>293
だったらそう書け、いまさら言い換えしてんのが卑怯

>>294
長射程化が進んでる時代に、直接の搭載はその艦に必要ない
知識、アップデートしたら?とも言えるわな

301 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 16:56:38.89 ID:CHwyH25m0.net
>>296
それでいいんだよ、2000tという数字で惑うな、DDの負担を軽減するのが目的なのだから
遊んでいてまったく構わないし、それは遊んでいるとは言わん

防衛省のコンセプトに文句があるならお前が偉くなって指揮とりな
せっかく軽任務を受け持ってDDの負担軽減する艦を、どんどん大負担にしてくとかバカすぎる指揮なんで
だれも従わないだろうけど

302 :名無し三等兵 (ワッチョイ f92a-Dp0T):2023/10/21(土) 17:02:36.95 ID:Ir6YsSGr0.net
この流れFFMができる前と同じ流れだな
当時はFFMがその扱いで結果は軽武装厨が爆死したが
デジャブを感じる

303 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:08:52.50 ID:CHwyH25m0.net
なお、当のFFMはVLSすら積まずに就役したわけだが・・・

哨戒艦は、メーカーの提案概要がとっくに出てるのに、そこにないものを派手に妄想後付するのは爆死以前の問題
ドローン母艦連呼厨は、搭載ドローンの規模や形態書けないし

304 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 17:10:45.94 ID:cHQwQNSg0.net
>>300
ポン付け派とは名乗ってないからな
予め電路設置してたり、コンテナで武装すると書いてた

洋上に存在するというのが重要
陸上でも北海道から反撃するというレベルで本州でも攻撃食らうの想定してるんだから当然だよな

>>301
だから、それでヨシとした防衛省の当時のその認識が間違ってたんだよ
ウクライナ侵攻で大きく変わったんだ
俺は単に中国やロシアの倫理観に期待してなかっただけ

リモートならポン付けしても別に普段の負担は増えないぞ

305 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 17:11:26.82 ID:cHQwQNSg0.net
>>303
つ調達契約年

306 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:15:01.38 ID:CHwyH25m0.net
>>304
コンテナ武装も意味ないんだよなあ、それをするくらいなら普段搭載するし
そもそも扱う人間をDDに集約したい負担減らしたいんで

洋上に存在しなくていい、寝てていいから
お前のその認識自体が間違ってる、最初から相手が倫理感ないってわかってるし
DDをバチバチに武装してるんでな

リモートポン付けしても、普段扱ってないものは有事の際扱えないってわからないんだな

307 :名無し三等兵 (ワッチョイ f92a-Dp0T):2023/10/21(土) 17:15:04.78 ID:Ir6YsSGr0.net
ガチの軽武装厨は対艦ミサイルも短魚雷もいらないとか喚いていたなあ
それに昨今の状況だと就役後即対艦ミサイルやRAM後付なんかは十分に有り得る話だからな
それだけ事態は切迫してる
後日装備は一生されないなんて言ってた昔は良かったよ

308 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 17:17:00.60 ID:cHQwQNSg0.net
哨戒艦も調達減や早期のUSV化などで、FFMみたいに大きな見直しが入るだろう

309 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:17:36.54 ID:CHwyH25m0.net
>>305
だからなに、としか

>>307
もがみはメーカー提案の時点で対艦ミサイルしっかり積んでたぞ、短魚雷は知らんけど
哨戒艦、30?しかない軽武装だってはっきりしちゃったのに、まだそんなもん引き合いにして軽武装チュウー!って叫ぶのなw

自体が切迫しているからこそ、FFMの新型は重武装するし、そのためにも哨戒艦は軽武装なんだ

310 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:18:36.62 ID:CHwyH25m0.net
>>308
それが決まって発表されてから騒いでちょ
コンセプト無視の妄想する段階じゃねえんだ

311 :名無し三等兵 (ワッチョイ f92a-Dp0T):2023/10/21(土) 17:24:44.62 ID:Ir6YsSGr0.net
>>309
まあこのスレで実際いたんだから仕方ない
今決まったコンセプトなんて来年あっさり覆ったりする時代だということは考慮に入れておくでだけだよ
嫌な時代になったもんだ

312 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:26:17.42 ID:CHwyH25m0.net
地上対艦ミサイルが凄まじく長射程化していくし、トマホークの大量購入も前倒しで決定した
自己防御手段もなく、擬装網に隠れられない哨戒艦に積む意味がもう完全にない
わざわざ負担軽減する艦の負担を増やすのは本末転倒

アップデートがまるでできていない

313 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 17:27:25.31 ID:cHQwQNSg0.net
>>306
普段はヘリ甲板として使えた方が使いやすいだろ
キューブシステムは基本無人だから、人員は増えない

洋上に存在すれば、在日中国人の目を逃れられるから意味は大きい
FFMに大きな見直しが入ったり、明らかに本気で考えて無かったぞ

哨戒艦の実物も無いのに扱うもないだろ

>>309
ウクライナ侵攻前だって話よ

314 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/21(土) 17:27:31.24 ID:8pqXAB5c0.net
またスクリプトが来たぞ
ageとけ

315 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:27:54.79 ID:CHwyH25m0.net
>>311
コンセプトが変動するのと、勝手な妄想のコンテナやらなんか搭載やらするのは別の問題だな
メーカー提案出る前なら適当に言ってもいいが、出た後で適当言うのはアホすぎるって話

まあ、普段働いてない人間なら、負担軽減なんて書かれても何のコッチャ〜食っちゃ寝書いちゃ寝、かもしれんけどな

316 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 17:30:53.41 ID:CHwyH25m0.net
>>313
貴重なヘリ甲板を潰したら、有事の際のまさかのヘリ着艦できないじゃないか
搭載が無人でも、普段運用していないものを使えないぞ

陸上の発射機だって移動するし山の中に中国人はこれないぞ
FFMは見直し前提ベースライン前提って最初から明らかになってるし、本気度は分かり切ってたろ
そもそも初期建造分はほぼ非武装の掃海艇の代替だ

ウクライナ侵攻前からこっちは尖閣でにらみ合っとるわ

317 :名無し三等兵 :2023/10/21(土) 17:31:25.20 ID:cHQwQNSg0.net
>>312
アップデート出来てないのはお前だ

衛星から艦船の識別が出来るような技術はまだ無いんだ

318 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:36:11.38 ID:CHwyH25m0.net
>>317
日米中ロ、みな普段から監視してるぞ
電子情報の収集艦だって中露にはある、当然連携したうえで識別を普段から行っている、何も知らないんだな
お前普段寝てばっかりだと思ってんのか

衛星や艦の情報収集のほかに、航空機搭載のISARによる艦形状識別だって何十年も前からこの世にあるんだ
あまりにも抜けている

319 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:40:10.08 ID:CHwyH25m0.net
去年の時点で

中国の高性能スパイ衛星は260システム 製造に貢献している日本
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4002d320cd9023387c1e03139a1249afe3d81da9
> 中国の ISR 衛星は、軍民両用のリモート・センシング、マッピング、地上・海上の監視、および情報収集に使用され
> 中国人民解放軍は、世界の ISR システムの約半分を所有し、運用している

となっている、日本の優れた技術を供給してるんだから何でもできるんだよ

320 :名無し三等兵 (ワッチョイ f92a-Dp0T):2023/10/21(土) 17:43:40.66 ID:Ir6YsSGr0.net
>>315
防衛省がすでに負担軽減なんて書かれても何のコッチャ~食っちゃ寝書いちゃ寝な勢いで新型武装増し大型化FFMを人数据え置き90名で運用する件

321 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 17:46:47.91 ID:cHQwQNSg0.net
>>316
護衛艦と違い、哨戒艦のヘリ甲板はもろに平時に使う物だろ
船体も甲板も小さいし、格納庫も拘束装置も無い

国防動員法で、中国人なら有事には中国政府の命令を聞く義務が存在する
蜂起は難しいにしても、演習場に侵入してランチャーの位置にあたりを付けさる手伝いとかは普通にさせるだろ

FFMは当初は同じ船を作り続ける筈だった
次のFFMは規模を拡大した新設計の船だぞ

予算出ないなら意味がないからな
その労力をかけたくなかっただけ

>>318
衛星からは分解能が足りんぞ

322 :名無し三等兵 (ブーイモ MMee-RFV7):2023/10/21(土) 17:47:20.81 ID:Czy/WY7KM.net
>>317
https://www.skyperfectjsat.space/news/detail/post_22.html
地上分解能72cm(概ね3m以上の対象物が識別可)の高頻度高解像度衛星画像撮影サービス。

民間でもやれてるってのに

323 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:47:27.04 ID:CHwyH25m0.net
>>320
すげえな、何のコッチャ〜寝がまったくFFMと結びついてない
感情的になったのは分かるが、もう少し文章考えな

後期型のFFM、人数据え置きってどこソース?

324 :名無し三等兵 (ワッチョイ c188-Oba4):2023/10/21(土) 17:49:22.52 ID:sCt3Nudx0.net
>>276
お前が歴史修正主義または妄想癖のいずれかまたは両方

哨戒艦スレの数スレ以上前から有事での哨戒艦SSM搭載余地を指摘する主張はあった
SSM完全否定厨が否定を繰り返してたけど

520 名無し三等兵 sage 2022/07/16(土) 08:40:30.36 ID:ofFikTcO
>>519
省人化の文脈で言えば、即応可能で機動力に富み、かつ一定期間展開可能なSSMユニットとして意義がある
通常の陸自SSMユニットと比較して、より高速、より少人数、より小規模(発射装置と射撃統制装置のみ)の運用となる

また、有事になれば哨戒艦の一部は任務をFFMに取られてお役御免になることも予想される
哨戒艦が哨戒艦たりえるのは平時においてのみだ、というのは万人が一致するところだろう
そのとき哨戒艦はその使い勝手を活かして様々な雑用をこなす事になり、SSMランチャーおよび射撃統制システムを運搬する土台としての運用も、そのひとつとして考察の余地がある

325 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 17:50:06.14 ID:cHQwQNSg0.net
哨戒艦の当初コンセプトもFFMが新設計を必要とするのも、政治の認識(予算が出るか)

326 :名無し三等兵 (ワッチョイ c188-Oba4):2023/10/21(土) 17:50:50.14 ID:sCt3Nudx0.net
>>282

哨戒艦スレの数スレ前は有事の際のポン付で大流行だったな

520 名無し三等兵 sage 2022/07/16(土) 08:40:30.36 ID:ofFikTcO
>>519
省人化の文脈で言えば、即応可能で機動力に富み、かつ一定期間展開可能なSSMユニットとして意義がある
通常の陸自SSMユニットと比較して、より高速、より少人数、より小規模(発射装置と射撃統制装置のみ)の運用となる

また、有事になれば哨戒艦の一部は任務をFFMに取られてお役御免になることも予想される
哨戒艦が哨戒艦たりえるのは平時においてのみだ、というのは万人が一致するところだろう
そのとき哨戒艦はその使い勝手を活かして様々な雑用をこなす事になり、SSMランチャーおよび射撃統制システムを運搬する土台としての運用も、そのひとつとして考察の余地がある

327 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:50:55.93 ID:CHwyH25m0.net
>>321
小さいから何、拘束装置がいるような荒天時にはそもそも何もせんだろ

演習場に侵入して即拘束、つまみ出されてアルアルって馬鹿か?
お気楽な感覚しているな

FFMは段階的に強化していく予定だった、同じ船ではないぞ
まずそこから認識がおかしいし、船体の拡大と武装の拡大をごっちゃに一緒にしてる

衛星からの分解能、SARなら相当高いぞ
航空機からのISARの分解能ももちろん高い、遅れてんなぁ

328 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 17:52:33.56 ID:cHQwQNSg0.net
>>322
>AIS(船舶自動識別装置)情報※2を組み合わせることにより
>(地上分解能72cm)
恣意的な抜き取りだな

329 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:53:11.07 ID:CHwyH25m0.net
>>322
すげえよな、これをまるで認識できてねえんだアイツ

>>324
>>326
それは書き込んだ人間の無意味な妄想だよな
非武装で隠蔽も出来ない発射台をSSMユニットとする意義はないし、実際にトマホーク発射ユニットになったのはイージス艦だった
その時点でそいつの主張は完全破綻なんだよ

330 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:53:56.25 ID:CHwyH25m0.net
>>328
平時は護衛艦もAISを使用しているわけだが
組み合わせ、できちゃうな

331 :名無し三等兵 (ワッチョイ c188-Oba4):2023/10/21(土) 17:55:01.60 ID:sCt3Nudx0.net
>>309
DEXの時代にはSSMはなかったよ

君の言うもがみの検討がFFM以降に限るなら別だが

https://i.imgur.com/El9Luzb.jpg

332 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9b9-dytz):2023/10/21(土) 17:55:34.93 ID:5YTwPFn00.net
哨戒艦スレ(https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697674379/)にそろそろ戻らない?

>>323
>  ちなみに新型FFMの乗員は、もがみ型と同じ約90人。
> すでにもがみ型で各種コンソールを集約した統合ブリッジシステムや、
> 1人で出入港が行えるシステム操艦装置の採用、円形のモニターに囲まれ機関制御から武器管制、
> ソナー、操艦などを集約したCIC(戦闘指揮所)を設置するなど行われており、
> 艦のオペレーションについて徹底的に省人化が図られています。

https://trafficnews.jp/post/128591/3

333 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:55:52.90 ID:CHwyH25m0.net
負担軽減の哨戒艦にSSM積めよー積めよーSSMユニット!
とバカは喚き散らしていたが、現実は

> 政府は、米国製巡航ミサイル「トマホーク」(中略)イージス艦8隻全てを(中略)搭載可能にする方針を固めた

非武装艦に積んだらすぐやられちゃうだろ、何も考えてない奴

334 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:57:47.74 ID:CHwyH25m0.net
>>331
DEXの話はしていないよ、わざわざもがみやFFMと書いてる
「FFM」として提案概要が発表された後に、いや軽武装にしろああだこうだ、という意味はない
「哨戒艦」も同様、とっくに提案概要出たんだから、もう妄想を押し付ける時間じゃないってこと

335 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 17:59:00.50 ID:CHwyH25m0.net
>>332
ライターの一言じゃなく、もうちょっと公的なのない?

336 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 18:03:12.77 ID:cHQwQNSg0.net
>>327
だから、有事に使えなくても問題ないんだよ
その程度の物なんだから

相手は敵国人でも非武装の民間人が主力だ
撃ち殺せないから対応に忙殺されるし、演習場全域を警備するのは無理

いや、プロジェクト管理では22隻で出してるから、大規模な設計変形は想定してない

>>330
有事に同じ様に使うとはお花畑だな

337 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9b9-dytz):2023/10/21(土) 18:04:21.22 ID:5YTwPFn00.net
>>335
海自新型FFMは12隻を建造へ 2024年度防衛予算概算要求の主な注目点
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/186c4b9a5ba15becf0fc1b3d795cba8dcbbfc238

> 防衛省が8月31日に公表した概算要求資料によると、新型FFMの基準排水量は4500トン。
> 一方、8月25日に防衛省が公表した三菱重工業の新型FFMの提案概要によると、
> 基準排水量は約4880トン、全長は約142メートル、最大幅は約17メートル、最高速度は30ノット以上となっている。
>
> この違いについて、防衛省は「どちらも確定的な数値ではなく、性格の違う数値である」と説明した。
> 具体的には「4500トン」が「企画提案を始めるにあたり、官側が求める性能に基づく規模感を示した概数」と説明。
> その一方、「約4880トン」は「提案企業に対し、基準排水量の制限を設けていないため、提案企業は自由に提案することが可能」とし、
> 「結果として、主契約者に決定された三菱重工業が提案した艦の基準排水量」の数値を公表したという。
>
> いずれにせよ、新型FFMはもがみ型(全長133メートル、最大幅16.3メートル、基準排水量3900トン)よりも大型化する。
>
> とはいえ、防衛省は新型FFMの乗組員数はもがみ型と同じわずか90人にとどまると述べた。
> 海自関係者は「省力化、省人化が最大の課題です。増加したスペース配分をどのように活用できるでしょうか?」
> と述べた。

338 :名無し三等兵 (ワッチョイ c188-Oba4):2023/10/21(土) 18:04:55.99 ID:sCt3Nudx0.net
>>329
トマホークとは別に12SSM性能向上型もイージスシステム搭載艦は搭載と明記されてるよ

何がどう破綻しているの?大丈夫か君?

https://i.imgur.com/oIdQrcI.jpg

339 :名無し三等兵 (ブーイモ MMee-RFV7):2023/10/21(土) 18:05:30.21 ID:Czy/WY7KM.net
なんで民間でも使えてるレベルで語ってんの?
軍用ならもっと上なんだよ

340 :名無し三等兵 (ブーイモ MMee-RFV7):2023/10/21(土) 18:07:16.95 ID:Czy/WY7KM.net
まぁ、衛星では識別できないって言っちゃった後だから
後に引けないだろうけどさ

だからっていつまでも顔真っ赤っかでは情けない

341 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 18:08:16.81 ID:CHwyH25m0.net
>>336
有事に使えなくても問題ないなら、有事にSSMを撃たなくても問題ないな
それはイージス艦の仕事なんだから

非武装の民間人が演習場に入っても、藪に足とられて転んで集団アイヤーアイゴーするだけだな、何もできんよ
道なき野を進めるほど日本は甘くはない

船体の設計変更の話と、武装の強化の話をごっちゃにするなつってんだろ
前者が当初想定になくとも、後者がおもいっきり予定されてたんだからその話は無意味

> 有事に同じ様に使うとはお花畑だな
平時の情報収集と情報の紐づけの話だぞ、電子情報と位置情報の紐づけができるって話だ
そこにいるのがAIS情報で護衛艦だと確定しているから、SARやISARで取れた情報の信頼性が高まるわけだ

もちろん平時でも警戒任務に就く際や、航路を離れたらAISは切っているはず、知らんけど

342 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 18:09:59.56 ID:CHwyH25m0.net
>>337
ありがとう、でも海自自身も「省力化、省人化が最大の課題です。」 といってるな
まあ負担は増えるんだろう

>>338
トマホークとは別に12SSM性能向上型もイージスシステム搭載艦は搭載しない、とは書いていないよ
何がどう破綻しているのかもわからないの?
哨戒艦に長物を積む意味が完全にない、って事なんだよ

343 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8eff-HzgK):2023/10/21(土) 18:10:54.18 ID:4AOPL77G0.net
3インチ砲は欲しいな最低でも

344 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 18:12:16.64 ID:CHwyH25m0.net
と外野が思っていても、実際に積んだのは30?機関砲
負担はとことん軽減しないとな

345 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 18:20:05.49 ID:CHwyH25m0.net
採用されたメーカーの提案概要が発表されてんのに、そこにないものをまるであるように言い続けるの
アホじゃない?無駄じゃない?馬鹿すぎない?

哨戒艦はな、機関砲しか積まないほぼ丸腰の艦だからこそ、平時の護衛艦の哨戒負荷減らして温存や訓練ができるんだ
弱いからこそ価値がある、SSMは要らないよ

有事の際だけ積む?普段積んで訓練しないものを、いきなり使うなんてのは危なすぎる、ナンセンス

346 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 18:25:59.88 ID:cHQwQNSg0.net
>>339
今は民間も軍事もシームレスで軍事だから高精度の時代は終わってるぞ

>>341
だから、ランチャーを増やして生存性増やすという話だろ

何で茶化すんだ?
自分の主張に都合が悪いからか?

船体規模が変われば前提が変わるんだが、頭大丈夫か?

その衛星の分解能が地上目標という時点で無理だろ
南西諸島上空で航空戦やりあってるのに、哨戒機飛ばすのか?

347 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 18:27:15.96 ID:cHQwQNSg0.net
>>345
だから、有事には武装するという話だぞ
話が理解出来ないの?

348 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 18:29:12.68 ID:cHQwQNSg0.net
>>345
訓練は時々すれは済む
そもそもランチャー自体は無人運用

349 :名無し三等兵 (ワッチョイ fab5-HzgK):2023/10/21(土) 18:29:51.42 ID:OxIKgimQ0.net
リバー級の武装は30mmだけどタイ輸出仕様のクラビは南シナ海での運用で76mm砲が追加されてる

350 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 18:30:59.68 ID:CHwyH25m0.net
>>346
だから、ランチャーなんか増やした程度で生存性は増えないって話だろ
お前の主張は全く現実を反映していないんだよ

船体規模は大きく変わってないんだが、その程度で前提変わるとか頭大丈夫か?
その衛星の分解能が海上ならもっと監視側有利になるだろ
SARだけじゃない、ISARも有効に作用するし遮蔽物が存在しない

いきなり哨戒機が出てきたな、F-15ですらAPG-70の時点で高性能なSAR使えたぞ
航空戦をしているとき、していないとき、後方の哨戒機、前方の戦闘機
どれでもお好きなものから使えばいい、お前の限定は意味がない

351 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 18:31:48.37 ID:CHwyH25m0.net
>>347
>>348
だから、有事に武装しても普段訓練してないものは使えないって話だよ
使えないし使わないんだ、わかるか?

352 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 18:48:23.95 ID:cHQwQNSg0.net
>>350
遠方に相手の捜査リソースが使われるんだから、増えるぞ

基準ではむらさめ型の方が近いんだから、前提が変わる

波の影響で分解能は下がるぞ
動かない陸地なら数cm単位でも測れるが、船舶や波は無理
少なくとも衛星コンステレーションに使われる規模の衛星レーダーによる艦種の識別は無理

広大な海洋で哨戒艦捜査するなら、航続距離が必要だ
衛星ではレーダーの能力が足りない

>>351
だから、時折訓練はするだろ
トリガー等がリモートなら、必要な事は少ないし、必要な事も少ない

353 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 18:51:20.05 ID:cHQwQNSg0.net
>>351
まさか、護衛艦みたいに訓練が必要と勘違いしてるのか?

354 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd07-Ibwa):2023/10/21(土) 18:54:52.50 ID:epNtHVsP0.net
哨戒艦にVLSはもうフリゲートにしろよって話になるけれど、
CIWSや打撃力無さ過ぎるのも相手が舐めて行動エスカレートさせるんじゃないかと心配ではあるな。

これは戦闘能力に期待とかいう話ではなく軍事外交の話で、
ファランクスとSSM4発ぐらいでいいから、手を出したら痛いぞぐらいの能力の有無は先方の突発的な暴発を防ぐための抑止力として欲しかった。

355 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 18:56:08.77 ID:cHQwQNSg0.net
必要な事は、せいぜいリモートでの運用マニュアルと発射時の艦内規則位だわ

356 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 18:56:53.03 ID:CHwyH25m0.net
>>352
遠方に相手の捜索リソースが使われたところで、こちらの洋上無防備艦の生存性は別に増えんぞ
相手のリソースが極小ならともかく、すでに規模でこちらの遥か上行ってる相手だ

基準ではとかどうでもいい
波の影響で分解能は上がるぞ、それを利用するのがISARで、船舶の識別に使われている
本当に何も知らないんだな、恥をかくだけだぞ

広大な海洋って言ってもお前、人工衛星は宇宙だ
広域で映像監視とSARするのは初歩の初歩、さらに航空機搭載のレーダーでSAR/ISARする、何もおかしくはない

> だから、時折訓練はするだろ
> トリガー等がリモートなら、必要な事は少ないし、必要な事も少ない
時折訓練の為だけに乗せて、何もしないけど訓練のつもりとか無意味だな
やらないねえ

357 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 18:57:50.01 ID:CHwyH25m0.net
>>353
>>355
必要だぞ
普段訓練しないものを、馬鹿の顔してがちゃがちゃやっても壊すだけなんでな
お前、ゲームと勘違いしてんな

358 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 19:00:19.78 ID:CHwyH25m0.net
>>354
うーん、そもそも哨戒艦は主力でも何でもない、ただの哨戒を行うだけの艦だからなあ
殴り合いの起きる局面で前面に張り付ける艦ではないんだ

外交面の話なら、手を出したら12式やJASSM、トマホークが飛んできますよって体制の構築で充分になる
もちろんF-2もいるしな

この手の話になると、徹底してイージス艦もDDもFFMも無視されるの何だか気持ち悪いね
12隻の哨戒艦なんて、それ以外の護衛艦約50隻から見ればとるに足らないのに

359 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 19:09:04.58 ID:cHQwQNSg0.net
>>356
米軍とF-35をわすれてるだろ

いや、もがみよりむらさめ型に近いんだから、前提が違うわ

無知を晒したな
衛星が使うのは合成開口レーダーで、動く目標では分解能が落ちる

マニュアル作成や搭載訓練程度で十分だからな

360 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 19:10:08.36 ID:cHQwQNSg0.net
>>357
乗員は基本触らない

361 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 19:12:42.88 ID:CHwyH25m0.net
>>359
米軍とF-35を引き合いにするなら、米は核を持っているのだから中国は侵略できない
これでOK?

近いか遠いかは排水量だけで決めるものではない、役割や構造をまるで考えていない

無知はそちらだな、俺は「航空機搭載のレーダーでSAR/ISARする」と書いているんだ
人工衛星については「人工衛星は宇宙だ 広域で映像監視とSARするのは初歩の初歩」
と書いてるが…

頭が壊れて、この二つが勝手に入れ替わったのか?
ISARは航空機だと書いてる

マニュアルや搭載訓練するなら普通に普段搭載するだろ、それをしないって事は要らないって事

362 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 19:13:30.05 ID:CHwyH25m0.net
>>360
触らないならそんなものは扱えないな、哨戒艦にしつこく乗せる必要もない
普通のDDG、DD、FFMが合計50隻以上ある

363 :名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-QUJV):2023/10/21(土) 19:20:09.27 ID:8kONVZAG0.net
最近ミリオタになったんだが、日本て平和ボケしてるんかな?
情報を世界に公開しすぎじゃね?
例えば、護衛隊軍に編成配備してる艦名とかも普通は機密でいいよね
日本はバカ正直にバラしてる
あろうことか、wikipediaにすら載ってる
これって敵からすると非常にありがたい事で、侵略する側は準備が出来る訳だ

364 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 19:25:22.79 ID:cHQwQNSg0.net
>>361
え?日米安保無視?
有事には米軍は日本を守らない!とか言っちゃう人?

規模拡張で役割も見直しでしょ
能力向上したのは、同じ想定では駄目だからだよ

じゃあ>>350の>その衛星の分解能が海上ならもっと監視側有利になるだろ
という言葉は何だ?
衛星の分解能は海上ではさがるぞ

護衛艦でもSSMやVLSの中身は触らんぞ
発射管制が無いなら
船側でする事は設備と回線を提供し、指示通りに船を動かすだけだ

365 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/21(土) 19:25:49.06 ID:cHQwQNSg0.net
>>362
少ない

366 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 19:31:36.55 ID:CHwyH25m0.net
>>364
え?日米安保で中国が侵略できないの、無視って事になるの?
不思議な思考回路をしているなあ

規模拡張といってもせいぜい2~3割排水量が増えただけだぞ、倍や二倍になったわけじゃない
どちらにしろBLは既定路線

> じゃあ>>350の>その衛星の分解能が海上ならもっと監視側有利になるだろ
> という言葉は何だ?
お前直後の1行が読めないのか?本当に馬鹿すぎて会話が成り立たないな、「ISARも有効に作用するし遮蔽物が存在しない 」
という事なんだよ

> 護衛艦でもSSMやVLSの中身は触らんぞ
運用の訓練は希にだけど頻繁にあるぞ、平時から積まないとそれはできん
指示通りにぶっぱなすなら、普通にDDに積んでるものを使うだけ

367 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/21(土) 19:32:54.22 ID:hK51blJa0.net
>>270
マルチスタティック対潜戦に対応する改修をするので、あと15年ぐらいは世界レベルで見ても
一流の対潜駆逐艦として立派に通用する。

心配いらない。

368 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 19:32:59.40 ID:CHwyH25m0.net
>>365
そうだな、哨戒艦は少ないよな
少ないものに無理させる意味はない、たくさんの50隻以上ある護衛艦にやらせればよい

F-2は作戦機70機、P-1も調達60機以上だ
わざわざ12隻しかないちっぽけな哨戒艦に無理をさせる意味がひとかけらもない

369 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 19:46:28.72 ID:CHwyH25m0.net
お前はさあ、オヤツに量が少ないと文句付けて牛丼特盛食うのか?
ちがうだろ、適材適所と負担の軽減考えろ

>>350、もしかしてISARを衛星と勘違いしたのか
補足するなら
「(衛星の)SARだけじゃない、(航空機の)ISARも有効に作用するし(衛星・航空機それぞれから見て)遮蔽物が存在しない 」
めんどくせえ奴だな

370 :名無し三等兵 (スップー Sd7a-f8zr):2023/10/21(土) 20:00:49.08 ID:9okzQj+qd.net
>>366
南西諸島上空での航空戦には米軍も参加してるだろうという話だ

全長も幅も基準も1000トン増えた新規設計の船体は当初の想定外だろ
たかなみ型もむらさめ型の船型を流用してるんだぞ
ライフサイクルコストを22隻で計算しても無意味になる

苦しい言い訳だな
衛星はISAR使わないんだから

発射管制しないから、運用訓練も必要ない
必要なのは分散したランチャー
50隻+12隻はデカい

航空アセットは上空退避のタイミングを誤ると大打撃受けるし、大型機の掩体なんて自衛隊に無い

>>369
普段の負担軽減と有事は別
有事に1隻30人✕12を巡視船に載せとくのは無駄

見苦しい言い訳乙

371 :名無し三等兵 (スップー Sd7a-f8zr):2023/10/21(土) 20:05:05.37 ID:9okzQj+qd.net
金が出ない見込みだった、ウクライナで敵味方の色々なハードルが下がった
全部これなんだよ

372 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 20:06:22.30 ID:CHwyH25m0.net
>>370
30隻×12隻を巡視船に乗せるからこそ、大人数必要なDDを軽任務から解放できる

もうめんどくせえなあ、お前がどう喚こうと哨戒艦は今、公表されたメーカー提案と他の情報少々がすべてだ
SSMは12隻ぽっちの軽武装艦に載せないよ、50隻以上の護衛艦

会話自体が無意味

373 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 20:07:24.47 ID:CHwyH25m0.net
>>371
その下がったハードルを勝手に判断しても意味ねえからな

問題は金より人、少人数だよ

374 :名無し三等兵 (スップー Sd7a-f8zr):2023/10/21(土) 20:20:57.90 ID:9okzQj+qd.net
>>372
それ、平時は良いが有事には無駄になるから、SSMやらスタンドオフ載せる筈という話題だぞ

今にUSV化変更やUSV哨戒艦への切り替えが入るだろうけどな
リモートブリッジは多目的戦闘支援USVとも影響有るし

375 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 20:22:20.57 ID:CHwyH25m0.net
>>374
有事にだって別に無駄にならないからな、SSMを載せる必要はないって話

USVはもっともっと先の話、ようやく実証艦てきなもんが横須賀に来たくらいだ
いましても意味ねえよ、どうせカン形も変わるだろ?

376 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 20:27:16.57 ID:CHwyH25m0.net
普通に港で対空警戒してくれてるだけでどんなにありがたいか
つーか鎮守府にSAMも機関砲もないのって無防備すぎるし、まずそこからだろ

377 :名無し三等兵 (スップー Sd7a-f8zr):2023/10/21(土) 20:43:08.81 ID:9okzQj+qd.net
>>375
輸送所用に使う輸送機もランチャーに使う情勢なんだよ
ランチャーは多い方が良いは既に公式と見て良い
今にキューブシステムの検討や調査が来ると思うわ

民間では既に実証段階で2025年には実用化という位には近い未来だぞ
それから哨戒艦と酷似したUSVのポンチ絵も報道されたぞ

>>376
降ってくるのは中距離弾道弾や巡航ミサイルだから、対空レーダー無しの30mmじゃねぇ
FCS2でも有るなら別だが

378 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd9-dytz):2023/10/21(土) 21:41:44.11 ID:9abHYMmg0.net
前提条件として、艦艇はミサイルをたくさん積めず補給再装填も時間がかかる。
日本近海での対中国戦(対船)だと陸や空からのほうが高火力だよねってのが
防衛省の答えだと思う

379 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 23:51:38.32 ID:YYQNPaQF0.net
>>377
せめて哨戒艦に実際にSSM積むようになってから言ってくれな
輸送機は高速で動けるが、哨戒艦はそうじゃないんで

弾道弾?巡航ミサイル?対空警戒だぞ、ドローンだろ

380 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/21(土) 23:53:01.71 ID:YYQNPaQF0.net
>>378
というか、そもそもそういうミサイル積んだ艦の負担軽減のために、こういうほぼ非武装艦作るわけで
これにミサイル積んだら本末転倒なのよな

なにより、扱えるミサイル員は今後のDDや新FFMに集約させたり休ませたりしたい
哨戒艦なんぞに積むぶんはいねえんだ

381 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7aad-flU9):2023/10/21(土) 23:56:39.69 ID:mxQo0Nq30.net
そらまぁ一戦闘艦艇として捉えた時に戦闘力って単純な面では空母に勝るもんなんか無いからな

382 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 00:30:02.83 ID:9d4PIOOU0.net
それ言うと、そもそも護衛艦の役目は対潜哨戒であって、戦闘ではないって話になるのでまあ正しい
SSMにしろESSMにしろ、自己防衛用でしかないからな
今後の12式向上型や、A-SAM搭載で一般護衛艦のそれがどこまで変わるか

接近拒否や侵攻してきた敵の撃退なら、地発空発艦載型全てが協調して行うんだろうな

383 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 00:47:01.19 ID:KipDGjaF0.net
結構な電力を食って百数十発で砲身がダメになる対空目当てのレールガンは負担軽減になるかい?
今後多少改善したとしてもSF映画やアニメみたいにいきなりびっくり素材が登場するわけでもないだろうから
レールガンとしての根本的なメリットデメリットは変わらない前提で開発するしかないと思うのだけど

384 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 00:52:28.02 ID:8g9+U7SP0.net
対潜駆逐艦だからアスロック積むんだ
フリゲートには別に無いだろう

385 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 00:55:20.08 ID:g3HO3vKT0.net
>>382
SSMの自己防衛論はスタンドオフ化で過去の物に成ったぞ

386 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 00:57:43.77 ID:9d4PIOOU0.net
>>385
別に過去のものにはなっていないし、敵の火力も強烈に向上している
A2ADなんて言葉に縛られるのも愚かな話だな

387 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 00:59:22.18 ID:9d4PIOOU0.net
>>383
さあなあ、最終製品でどこまで使い勝手や耐久性を妥協するか
現在の砲だって最低限発射後には砲身磨くし、規模によるんじゃないのとしか
負担自体は上がりそうなんだよなアレ

388 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 01:03:13.98 ID:g3HO3vKT0.net
>>379
船なら展開の自由度が段違いだし、長時間留まれる
優位点が違うんだよ

基地に飛んでくるドローンなんて、それこそ陸自の出番だろ
レーダーの無い低レートな30mmが一門有っても容易く突破されるだけ

>>380
それは平時のニーズでしか無い

389 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 01:08:02.37 ID:g3HO3vKT0.net
>>386
だから此方も火力を積み増ししてる
反撃能力の整備を謳ってるし、護衛艦に求められる役割がより多い物に変わったんだよ

390 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 01:08:03.43 ID:g3HO3vKT0.net
>>386
だから此方も火力を積み増ししてる
反撃能力の整備を謳ってるし、護衛艦に求められる役割がより多い物に変わったんだよ

391 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 01:10:45.17 ID:9d4PIOOU0.net
>>388
その自由度は否定しないが、既に大量のDDやFFMがあり自己防護能力もついている
巡航ミサイル相手に自己防護できない少数の哨戒艦を使う意味が欠片もない

陸自に頼りっきりにすることもない、哨戒艦は12隻だぞ
ドローンくらいは落とせる、丸腰よりまし

平時のニーズを無視して戦時に過労で倒れて白旗降参か、ずいぶん貧乏性な愚行もあったものだな
妄想ばっかり、くだらねえ

392 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 01:11:24.22 ID:g3HO3vKT0.net
少なくとも米軍の補助として対潜だけやってれば良かった時代は終わり、
海自も攻撃の一翼を担う事が政治から求められてるのは明らかだ

393 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 01:13:26.55 ID:9d4PIOOU0.net
>>389
そうか、でも哨戒艦には積み増ししないぞ、そんなものは不要だからな
メーカーの出した提案概要印刷して、赤ペンで「ミサイル」って書いてるのか?
暇な奴だな

394 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 01:14:19.14 ID:9d4PIOOU0.net
>>392
それはまったく同意、だからこそ哨戒艦は丸腰である必要があるのだ
イージス艦にトマホークを、DDとFFMに12式上搭載って事

395 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 01:17:06.88 ID:g3HO3vKT0.net
>>391
だから、ランチャーの数稼ぎだ
比較的小型だから沿岸部に隠れやすいしな

無いよりマシで良いなら
哨戒艦にスタンドオフミサイルも有った方が良いな

だから、平時は哨戒艦として、有事にはランチャーになるんだよ
何で平時から搭載するって話に成ってるんだ?
文書理解出来ないのか?

396 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 01:20:04.90 ID:g3HO3vKT0.net
>>393
積み増しするぞ
少なくとも今の情勢と予算が続くなら、積み増ししない理由が無いからな

>>394
なんで有事に使いたくないのか理解できないわ

397 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 01:22:24.44 ID:9d4PIOOU0.net
>>395
ランチャーの数稼ぎとしての意味が無いからな、沿岸部にいるなら陸上でいい
平時にできないことは有事にできん

>>396
積み増ししないぞ、メーカーの提案発表にはそんなもの一言も書いてないからな
積み増ししない理由しかない

有事に使いたくないか理解できない?理解しなくてもいいが、積まないのが現実なんだよ
負担軽減、もう少し考えな

398 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 01:27:00.41 ID:9d4PIOOU0.net
お前が勝手に積み増しすると思い込むのは自由だが、それを俺らに押し付けられても困る
話がループしてうざいだけ
提案書にないものや、その後の資料で出ていないものの話なんぞいらん

399 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 01:30:43.89 ID:g3HO3vKT0.net
>>397
変わるぞ
在日中国人が近寄れない
携帯電話が通じない
これは陸上だと無理

>>397
それ、ウクライナ侵攻前だからな
何時まで過去の価値観が続くと勘違いしてるんだか

>>398
じゃあ、お前も押し付けるな
これからもウクライナ侵攻前の価値観が続くと考えてるお目出度い人

400 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 01:35:38.73 ID:9d4PIOOU0.net
>>399
在日中国人が来れるような楽な場所にランチャーはないぞ
携帯電話は山の中じゃ無理だぞ

> それ、ウクライナ侵攻前だからな
侵攻前から尖閣じゃバチバチだぞ、過去の価値観はとっくに危機感バリバリだ
そのうえで非武装艦を採用したんだよ

> じゃあ、お前も押し付けるな
お前が押し付けるなよ、尖閣を何一つ意識できてなかったと告白してるのと同じだぞ
ウクライナがどうした、そんなもん叫んだって熟練船員は急に増えちゃくれない
その必然からは逃れられんのだぞ

401 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 01:39:19.33 ID:9d4PIOOU0.net
お前の妄想はな、実現しないし価値もないんだよ

無意味なんだからやめとけ、トリマランもイージスリグも哨戒艦5インチ砲も実現しなかったろうが
分かり切ってたけどさw

402 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 01:44:48.16 ID:g3HO3vKT0.net
>>397
平時には負担軽減して、有事に戦力化は寧ろ理想的だろ
CECやキューブシステムで漸く現実化するわけだ

>>400
公道を通る時に通報されるし、演習場なら”迷い込んで来る”のが分かりきってる
そしてランチャーが通れる様な道路なら、携帯電話はかなりカバーされてる

それでもG8が侵略国家に成るという現実は無かった
予算って政治が納得しないと出ないんだぞ

403 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 01:47:09.51 ID:g3HO3vKT0.net
>>401
これから現実化するにはかなり確度が高い予想だ

404 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 01:47:24.53 ID:9d4PIOOU0.net
>>402
有事に戦力にならなくていいんだよ、貧乏性だなあ
平時に訓練していないものは、有事にも使うことはできません

んじゃもうめんどくせえな、ランチャー丸出し基地駐機でええわ
だから何、というだけ
G8じゃなくとも中国は侵略国家の野心丸出しだよ、だからこそ非武装の哨戒艦が必要になった
お前が予算を決めてるわけじゃないからな

405 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 01:48:15.48 ID:9d4PIOOU0.net
>>403
まったく現実化しない妄想だな、訓練と人員をまるで考えてない妄言だ
いつかのトリマラン中だろお前、いい加減無意味な妄想しつこい

406 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 01:52:04.19 ID:g3HO3vKT0.net
>>404
出来ます
システムがコンテナで完結してるから、通信さえ確保してやれば遠隔発射が出来る
君には残念だろうがな

ウクライナ侵攻前に決まった事だな

407 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 01:53:38.82 ID:9d4PIOOU0.net
>>406
できないよ、そのコンテナの健全性を保証しなければならないし
そんなものでも扱う手順は必要だからな
遠隔発射?はははw

ウクライナ侵攻より前に尖閣でにらみ合ってんだよこっちは
台湾有事なめんな

408 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 01:53:59.96 ID:g3HO3vKT0.net
>>405
哨戒艦にトリガーはないんだよ
護衛艦みたいな訓練は必要ない

409 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 01:58:36.97 ID:9d4PIOOU0.net
>>408
という妄想でしたとさ

通信が常に十全にできる状況を前提にしない、軍事の常識だよ
ECM乱れ飛ぶ状況で随分のんきだな

訓練は必要だよ、いかなるものを置き扱うにしてもね
お前のスマホの使わない機能とはわけが違うんだから

410 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 02:00:07.31 ID:g3HO3vKT0.net
>>407
それは陸上の仕事
必要というか哨戒艦が出来るのは電力と通信の確保だけ
後は言われた通りに船を動かして、発射時の乗員の安全確保くらい
というか、キューブシステムって、ロシアの偽装コンテナミサイルを真っ当に武器として運用するだけ

411 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:01:56.67 ID:9d4PIOOU0.net
>>410
で、そんな案は今全く出ておりません
何を妄想してるんだ?

412 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 02:03:27.39 ID:g3HO3vKT0.net
>>407
ウクライナ前には台湾有事に現実感は無かったぞ
先島諸島の避難計画や空港港湾シェルター整備、本格化したのはウクライナの後

413 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:05:13.16 ID:9d4PIOOU0.net
>>412
ウクライナ前から自衛隊は台湾有事に危機感持ってたぞ
それらの本格化は一個上のレイヤーの話だな

そして、軽武装艦になった最大の理由は全く解決しないからな

414 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:11:46.74 ID:9d4PIOOU0.net
何を喚いてもなあ、哨戒艦はトリマランはならないし、高速艦にもならない
5インチ砲は積まないし、SSMも積まないんだよ

415 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 02:21:11.15 ID:g3HO3vKT0.net
>>409
本州沿岸部や瀬戸内海でその状況なら、既に絶望的だろ
というか多目的戦闘支援USVとか出て来た時点で今更

>>411
これからだからな
ランチャーポン付けとCECかもしれんが、まあ乗員は触らせない方向だろう

>>413
自民党も国民も本気にはしてなかったぞ
まさかロシアが侵略始めるなんてと
防衛衛費増強の支持率とか数値としても出てる

別に平時の負担軽減には邪魔に成らないし


SSMを積むのは規定路線
ウクライナ前と後では、侵略を受ける現実感が違うんだよ

416 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:24:10.05 ID:9d4PIOOU0.net
>>415
絶望的なら白旗でもあげるか?
本州沿岸部や瀬戸内海なら、そもそもランチャー云々する意味もねえよな

これからとか勝手な妄想なんで、チラシの裏に書いててな

台湾有事はもういつ始まるのかってくらいの危機感だったぞ、ついでに白旗も上げかねんな
それと、平時の負担軽減の邪魔にしかならないから積む話はないぞ

SSMを積まないのが既定路線
ウクライナ前後関係なしに、人員確保が難しいっての

417 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9946-i2wx):2023/10/22(日) 02:24:44.08 ID:Aw3STNGT0.net
積む積まないは人が勝手に考えた物であってそれを変えるのも人の勝手
構造的に積めるなら積めるもので出来ない事は無い
後はコストの問題

418 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:25:42.91 ID:9d4PIOOU0.net
つうか、お前がどう思っていようがそんなもんは勝手だが、これ以上同じネタの繰り返しで無駄にスレを埋めるな

皆様への迷惑だろ、そんなこともわからないクセに一丁前の口を利くな、ひたすら迷惑だ
チラシの裏に書いとけ、あるいは提案概要を印刷して赤ペンで修正しとけ
それで満足だろ、なあ?

419 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:26:42.97 ID:9d4PIOOU0.net
>>417
防衛予算は激増してるし、コストの問題じゃないんだよ
適性ある人間の確保と教育が難しい、つまり人的コストの問題なんだ

420 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9946-i2wx):2023/10/22(日) 02:32:16.20 ID:Aw3STNGT0.net
コストやん

421 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 02:32:34.59 ID:g3HO3vKT0.net
>>416
射程2000キロのスタンドオフミサイルだぞ
北京狙えるんだから意味がデカい

何時までも前例が続くと考えてるお前に言われたくない

日本は巻き込まれないとたかを括ってたがな
SSMを積んでも負担は増えない
君は技術の進歩を知らないみたいだが、国産CECの時代なんだよ
追加人員は必要ない

422 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:33:21.03 ID:9d4PIOOU0.net
>>420
コストはコストであり、コストではないぞ
なぞなぞみたいだなw

423 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 02:34:03.21 ID:g3HO3vKT0.net
>>418
お前の考えが間違ってるから、アップデートした方が良いぞ

424 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:34:51.85 ID:9d4PIOOU0.net
>>421
んじゃもうそれを好きなだけ配備しときな

前例じゃなくてな、人の負担考えろって話なんだよ
SSM積んだら負担は増える、CECだって普段訓練していないことを戦時にできるわけじゃない
追加人員?あっはっはw

だから提案でも徹底して軽武装にされてんのに、脳内妄想を押し付けてくるなあ

425 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:35:30.53 ID:9d4PIOOU0.net
>>423
そっくりそのまま返すし、そもそも無駄な言い合いだからやめろって話だよ

426 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 02:37:30.67 ID:g3HO3vKT0.net
>>419
ゴーストフリートに対艦ミサイル載せるとかな段階で、何時までそんな事を言ってるんだ?
技術は進歩するもの
無人運用や省力化は増えても減ることは無い

427 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:38:45.33 ID:9d4PIOOU0.net
>>426
そうかそうか、無駄な話になってるからSTOP

お前のシュチョーはもういいから、無駄話でスレが流れる皆様の心痛を慮れ
いい加減にしろ、他人の事を考えろ

428 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 02:40:46.43 ID:g3HO3vKT0.net
>>424
多目的戦闘支援USVも知らないのね
あれ、無人の戦闘艦なんだよ
勉強に成ったか?

お前が進歩について行けてないだけ

>>425
お前に言われたくないわ

429 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 02:42:54.76 ID:g3HO3vKT0.net
>>427
お前の無駄主張こそ目障りだ
ウクライナ前に決まった事が何時までも続くと思ってる頭お花畑

430 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:46:51.17 ID:9d4PIOOU0.net
>>429
ずーっと新規性のないネタでループ、完全にお前廃人だよ
外から見てりゃ分かる、妄想にスレの人間を付き合わせるな
流れてみんな大迷惑だ

431 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 02:49:59.93 ID:9d4PIOOU0.net
>>428
ああそうだ、戦闘支援USVはなあ、まだ研究費が出ますよってだけの段階だ
「研究」段階だよ
哨戒艦は関係ないし明日できるというものでもない、勉強しすぎて未来旅行でもしてきたか
頭ごちゃごちゃのぐちゃぐちゃだから、同じありえないネタに執着して延々ループする

スレの迷惑だからやめろ

432 :名無し三等兵 (ワッチョイ b16a-v/Ki):2023/10/22(日) 06:52:44.68 ID:Ouzaa32w0.net
>>383
これまでの速射砲も砲身寿命はそんなもんだぞ
拡張CIWSとして第二の速射砲として使えるんなら悪くない
火薬の管理にリソースを割く必要もないし

433 :名無し三等兵 (ブーイモ MMee-RFV7):2023/10/22(日) 06:53:47.58 ID:gKMAbDo5M.net
いつまでやってんだ?
お前らF-35スレや他スレでも深夜まで無駄レス重ねてた奴だろ
コテハン付けとけ

434 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 07:16:43.49 ID:3XHW13qc0.net
いずもF-35B搭載改修のときと同じで何か新しいことを始めようとすると
無理無理できない意味がないと吹き上がったアンチが湧くのは世の常

435 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 08:37:04.11 ID:g3HO3vKT0.net
>>430
これからも哨戒艦決定時と求める物が変わらんというのもお前の妄想だが?
自覚無いの?

>>431
無人化は既に世界的潮流で、自衛隊も乗るというのを知らないな
頭悪
いや、軍事系ニュースに触れてないのかな?
まあロートル頭というのは自覚した方が良いぞ

436 :名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-Blpl):2023/10/22(日) 09:03:18.99 ID:fGCDUkYUM.net
水陸両用車を無人で自律戦闘可能にするなら小型艦艇でそれができない理由はないだろうな

437 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 09:13:24.97 ID:9d4PIOOU0.net
>>434
まあしょうがない、軽武装というコンセプトはいかにも頼りなく見えるからな
それこそが魅力なんだが

438 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 09:14:53.17 ID:9d4PIOOU0.net
>>435
お前の都合よく変わるってのがまず妄想なんでなあ、きちんとソースでてる事だけではなそや

無人化自体は否定していないぞ?だがまぁだまぁだ研究事業開始の段階だ
5年くらいかけて研究して、また5年くらいかけて量産化するんだろう
マテを覚えろよw

で、それはそれとして、いい加減お前のループは迷惑だ、>>433も嫌がってるだろ、社会性がないなあ

439 :名無し三等兵 (ワッチョイ 164a-uMmN):2023/10/22(日) 09:27:57.37 ID:A1xJRkuJ0.net
>>438 あんたも同類。みんなの迷惑。粘着うざい。

440 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 10:33:20.00 ID:KzZS7jWD0.net
>>367
マルチなんて全く使い物になってない

441 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 11:06:07.21 ID:fGCDUkYUM.net
>>437
省力化された重武装について言ってるんだが

442 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 11:51:30.48 ID:KzZS7jWD0.net
>>353
訓練しないで何をどう出来ると思ってるのか?

443 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 11:52:21.39 ID:KzZS7jWD0.net
>>360
アニメと現実の世界を理解出来ないキチガイだなw

444 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 12:36:20.61 ID:mcHAkgXb0.net
>>443
そろそろ祖国に戻る時間だよ

445 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 12:37:59.49 ID:mcHAkgXb0.net
ウンコウンコのウンコリアーン

446 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 15:26:02.61 ID:9d4PIOOU0.net
>>439
すまんな

447 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 15:26:55.22 ID:9d4PIOOU0.net
>>441
省力化し、最低限まで軽武装にしたんだよ
武装を減らすという新しいコンセプトだ、違和感あるし気に食わんとは思うが適応してくれ

448 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 16:27:58.13 ID:g3HO3vKT0.net
>>438
技術的な動向、予算含めた情勢と輸送機すらランチャーとして使うと言うスタンドオフミサイルの火力増強の流れからして、順当な予想だ

だから、その時間感覚がお前がアップデート出来てない証だよ
自覚したら?

>>442
哨戒艦にトリガーは無いんだから、必要な事が少なくて済む
哨戒艦側はSFの指示で船を動かすだけしか仕事が無い

>>443
いや、今はゴーストフリートとかな時代何だが?
お爺ちゃん

449 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 16:30:32.33 ID:g3HO3vKT0.net
>>447
有事に無人のランチャーを載せるのが、何で其処まで気に食わないのか分からんわ
必要人員は増えないぞ

450 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 16:34:38.96 ID:9d4PIOOU0.net
>>449
まあ、乗せるって話が出てから主張してくれな

451 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 16:49:15.92 ID:9d4PIOOU0.net
トリマランだ高速が必要だ!→欠点の少ない単胴船、低速になりました
127o砲だ自動化だ!→30o機関砲になりました、火力は不要
無人ランチャーを積め!→積む話は一切ありません、既存パッケージ購入の話もなし

もう生き恥でしょこれ

452 :名無し三等兵 (オッペケ Sr05-0kjr):2023/10/22(日) 17:37:29.81 ID:sF18K/Cqr.net
もう二人でSNSのアカウントなりメアドなり交換してサシで語り合った方がいいのでは?

一人で77レスとか48レスしてることに何も思わんの?
このスレの25%をあんたらだけで消費してるよ

453 :名無し三等兵 (スフッ Sd9a-bqUF):2023/10/22(日) 17:41:01.64 ID:9FIEmRgfd.net
>>448
アホすぎる書き込み、訓練もせず何が出来ると?
アニメオタク丸出しw

454 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 17:44:44.22 ID:9d4PIOOU0.net
>>452
アイツは見せびらかして泣きわめくのが好きなタイプだから、SNSなんぞには絶対行かないだろうよ
ここで書きなぐることが、自分の願望実現だと本気で信じ込んでいるんだ

455 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 18:42:29.59 ID:hfnvK6qt0.net
>>450
横からだが、おおすみに対地ミサイルの搭載実験はやってなかったけ。

456 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 18:50:08.89 ID:ES4xYeFx0.net
昔スーパー大戦略みたいなゲームをしていて思ったこと
対空兵器は対戦車はおろか対歩兵でもめちゃ弱い
戦車は陸戦では王者でも対航空機では手も足も出ない
広い太平洋で哨戒艦しかいないケースも考えられる
対艦ミサイルを積むのはすこぶる有能だと思う

457 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 18:53:06.98 ID:9d4PIOOU0.net
>>455
MLRSの発射機を置いて射撃訓練ってのは昔あったけど、MLRS自体がもう退役のフェーズ入ってきたからなあ
後継は滑空弾や超音速弾になるようだが、艦載できるかどうかはわからんね

458 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 18:53:52.91 ID:9d4PIOOU0.net
>>456
数的に考えて、哨戒艦はいないけどDDやFFMはいるケースのほうがはるかに多いと思うよ

459 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 19:06:27.21 ID:ES4xYeFx0.net
>>458
発見即攻撃が必勝のセオリー
撃ち尽くして基地で補給して配置に戻るにも替わりの部隊が必要
手駒は多いに越したことはない

460 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 19:14:05.50 ID:9d4PIOOU0.net
>>459
哨戒艦の仕事はそれじゃないよ

461 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 19:20:58.66 ID:xt29+Pth0.net
>>456
スーパー大戦略だとゲパルトがえらく強かった

462 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 19:24:54.40 ID:g3HO3vKT0.net
>>453
無知だな
米軍はUSVでの武器搭載試験をしてるし、日本も多目的戦闘支援USVとか無人化の方向だ
哨戒艦にスタンドオフミサイルをは、その前段階
武器システムの遠隔化無人化

463 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 19:36:13.24 ID:g3HO3vKT0.net
>>458
50隻+12隻は普通に影響デカいし
護衛艦はそれこそ対潜対空対地対水上と何でも出来るから最も狙われるし、相応に役割も多い
有事には小規模な物資輸送や、低レートな30mmでの微妙な対空警戒程度しか出来ない哨戒艦とは価値が違う
負担軽減と言うなら、有事のランチャー化も護衛艦の負担軽減に成るぞ

464 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 19:39:26.31 ID:9d4PIOOU0.net
>>463
影響でかくしないために、非武装で影響力のない艦にしたんだよ
役割を分担しているんだから、護衛艦の仕事も減らせるわけ
有事の哨戒艦の仕事はそれでいいから、30oしか積まないわけ

有事のランチャー化は護衛艦の負担軽減にならないよ、結局そこに
護衛艦に集めたい人間を食われるんだから

465 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 19:45:47.41 ID:g3HO3vKT0.net
>>464
それは平時の話な
有事には巡視船が居ても意味ないんだよ

だから、散々キューブシステムやリモートと言ってるだろ
哨戒艦の追加人員は必要ない
遠隔で命令を出して発射する
哨戒艦はその土台
この文書なら、意味を理解出来るか?

466 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 19:46:09.64 ID:g3HO3vKT0.net
>>464
それは平時の話な
有事には巡視船が居ても意味ないんだよ

だから、散々キューブシステムやリモートと言ってるだろ
哨戒艦の追加人員は必要ない
遠隔で命令を出して発射する
哨戒艦はその土台
この文書なら、意味を理解出来るか?

467 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 19:48:11.67 ID:9d4PIOOU0.net
>>465
またループしてるな、何度目だ?
有事にはできる範囲の事をする、そんだけだな

自己防護も出来ない艦を遠隔の土台にする意味はない、そういうものの購入計画も特に出ていない
わかるか?お前の願望は、何の意味もないんだよ

468 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 19:55:39.34 ID:g3HO3vKT0.net
>>467
お前がループさせてるんだろ

高価値の護衛艦を無視して、安いランチャーから狙うのは無いし
本州沿岸部に居るなら自己防護は空自や陸自が都市や基地防衛のついでにやってくれる
護衛艦より防護は厚い可能性さえ有る

469 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 20:00:09.32 ID:9d4PIOOU0.net
>>468
だからさ、そのランチャーとやらの購入計画もなんも出てないのに、妄想するの無意味なんだってば
わかるか?空自や陸自のSAMだって100?とどくか届かないかでしかないし、水平線よりしたは見えないぞ
もちろん最低限のCIWSもない、つまりそういうことしないんだよ

470 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa8a-Nl27):2023/10/22(日) 20:01:08.96 ID:hfnvK6qt0.net
哨戒艦は有事にときに掃海艦とか機雷敷設艦に改修するんじゃね。
海自が昔もってたそれらの艦艇と諸元がそっくりなんよな。

471 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:03:20.30 ID:9d4PIOOU0.net
そのへんはFFMの仕事だな、掃海母艦より一回り小さいくらいだ

472 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:20:03.06 ID:hfnvK6qt0.net
掃海母艦の扱いって今後どうなるんやろな?
揚陸艦に統合なのか?FFM系が指揮系統をになうのかね?
減圧室とかいらないならFFM系でもいいのかもしれんが。

473 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:23:13.02 ID:g3HO3vKT0.net
>>469
それは哨戒艦自体が出来てから、或いは直前だろ

100キロ内に入れば良いし、早期警戒機や戦闘機の存在を無視するなよ
海自も国土や航路を疎かにするわけ無いしな
CIWSなんて元からお守り程度の役割だぞ
本土の防衛を抜けて、安い哨戒艦狙える程度に余裕が有るなら、護衛艦隊主力も既に打撃を受けてるわ

474 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:28:08.86 ID:9d4PIOOU0.net
>>473
出来る前に選定しとかないと設置の都合つかないだろ
つまりないってこと

100キロ内を出たら即刈られるし、早期警戒機や戦闘機に依存しちゃって滞在メリット消えるだろ、本末転倒だな
CIWSを御守とかさらに意味不明で恣意的過ぎ
哨戒艦狙える程度に余力があって、護衛艦隊主力打撃受けてるならもう白旗の段階じゃないか
もう徹頭徹尾馬鹿だなお前

475 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:41:35.90 ID:g3HO3vKT0.net
>>474
いや付くぞ
あの甲板は、FFMと同じくコンテナ搭載前提

ランチャーの数稼ぎだからそれで良い
護衛艦のランチャーを護衛艦に載せずに哨戒艦に載せるんだから、護衛艦の負担軽減や冗長性強化に成る
元より有事には使えない巡視船をランチャーとして利用するというだけ

複数からの攻撃に対応出来ないんだから、元よりCIWSはお守りだぞ

そうしない為のランチャー稼ぎだろ
何時までも哨戒艦にトリガーが無い事を理解出来なかったり、君は日本語の理解が怪しいな

476 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:45:19.74 ID:9d4PIOOU0.net
>>475
付けたいなら建造前に言うでしょってこと

ランチャーのその数稼ぎに意味がないよ、非武装艦につけてもなんの負担軽減にもならない
そのランチャー自体も誰も何も言ってない、お前の妄想無駄だからやめな

477 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:47:41.98 ID:9d4PIOOU0.net
しつこくランチャーランチャーと俺らにいっても、それでランチャー搭載するわけじゃないんでな
妄想は妄想にとどめておけ、これはただの30o1庁しか積まない非武装艦なんだ
変換めんどくせーから誤字にしとく

478 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:54:49.85 ID:g3HO3vKT0.net
>>476
多目的甲板がモロにそれだろ

ランチャー稼ぎは意味は有るぞ
投射力が増える、これに尽きる
平時には哨戒艦として負担軽減に寄与し、有事にはランチャー稼ぎで護衛艦の負担軽減だ
絶対に載せないというのも、古い認識でのお前の妄想だ

479 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:56:37.01 ID:g3HO3vKT0.net
古い前提を根拠にした否定に価値は無い

480 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:57:45.34 ID:9d4PIOOU0.net
>>478
多目的甲板はただの甲板だぞ
そこにどうやって置くかを考えるんだから、つけるなら建造前に公表するよ
それがないってことは、しないってこと

哨戒艦はな、トリマランにもならなかったし、5インチ砲なんて積まなかったし、SSMなんて積まねーの
その貧乏性なランチャー稼ぎに意味はないって事、根拠なしの妄想でしかない
みんなの迷惑になってるよ、お前は本当にダメな人間だなあ

481 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 20:58:19.89 ID:9d4PIOOU0.net
>>479
実際につける話なんて出ていない
妄想を根拠にした願望に価値はない

いいかげんにしろ、お前は無価値なんだよ

482 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/22(日) 21:02:29.04 ID:MGuvtf3I0.net
哨戒艦のスレがわざわざ別であるんだからそっちいってやれや

第三十六哨戒部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697674379/

483 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 21:04:03.95 ID:9d4PIOOU0.net
ランチャーチュウにそれ言っても聞かないよ
そもそも公式情報一切なしの妄想を延々展開する奴だ、人間の心なんてあいつにはない

484 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 21:10:17.14 ID:g3HO3vKT0.net
>>480
だから、コンテナなら行けるんだわ
多目的と付いてるから電源は勿論として、エアさえ来てる可能性が有る
https://i.imgur.com/OmygLHO.jpg

それだけ切迫してるんだよ
輸送機もランチャーに使うほどだぞ
認識が古いとしか言い様がない

>>481
無知を前提にした無価値な否定は響かんなぁ
せめてウクライナからの動きで否定する要素が無いとね
ウクライナ前で時間が止まってるお前には無理だろうが

485 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/22(日) 21:11:27.14 ID:MGuvtf3I0.net
>>483
数十レスに渡って相手してるお前も同罪だわボケ

486 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 21:12:45.59 ID:9d4PIOOU0.net
>>484
だからさ、公式ソースなしのお前の妄想えんえんここでやられんの、無意味だし皆の迷惑なんだってば
忠告を聞けるような人の心は無いんだろ?
せめて>>482でやりな、妄想クン

487 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 21:14:15.91 ID:9d4PIOOU0.net
>>485
じゃあそっちも相手してきちんと叩き出しなよ
なまじ皆が黙ってるから調子に乗るんだろうが

488 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 21:19:39.15 ID:g3HO3vKT0.net
>>486
哨戒艦は哨戒以外の事はしないもお前の妄想な
多目的甲板や多目的格納庫は用途に幅を持たせてるという事を意味する

>>487
お前が時代遅れの根拠で突っかかって来るから、相手してやってるんだが?

489 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 21:27:27.93 ID:9d4PIOOU0.net
>>488
ほら、>>482移動しな

490 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 21:30:05.41 ID:g3HO3vKT0.net
>>489
ワッチョイ無いじゃん

491 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 21:31:22.65 ID:9d4PIOOU0.net
>>490
知るかんなもん

492 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/22(日) 21:35:09.63 ID:MGuvtf3I0.net
>>487
なんでお前も同罪って返されたかわかるか?
自分は悪くないとでも言わんばかりの態度だから同罪って言われてんだよ

わかったらさっさと他所へ移ってどうぞ

493 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/22(日) 21:36:54.16 ID:MGuvtf3I0.net
>>490
じゃあ自分で作れや
お前もお前でくだらん御託を関係無いスレで延々と続けるな
その程度の自制ができてない時点で顔真っ赤にしてレスしてるの丸わかりなんだよ

494 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 21:41:07.23 ID:g3HO3vKT0.net
>>493
分かった

495 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-f8zr):2023/10/22(日) 21:43:00.84 ID:g3HO3vKT0.net
建てれねぇからもう良いわ

496 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1a6b-pTE3):2023/10/22(日) 21:57:40.35 ID:vUTz/5BT0.net
記録的な円安と資材高騰のダブルパンチで思ったほど軍拡できてないね。
人口崩壊で人材が確保しにくいことを考えると既存の艦艇をもっとはやく省人化仕様の新型に置き換えて欲しいものだけど。

497 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/22(日) 22:21:36.24 ID:9d4PIOOU0.net
>>492
一応礼を言っておくよ、アイツに苦言を呈してくれたおかげでちっとは聞いてくれたからな
固定された一人の言葉だと聞かねえから

498 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/22(日) 22:31:58.66 ID:MGuvtf3I0.net
>>496
既存艦の艦齢の問題もあるから早々に置き換えることは難しい
取り敢えずは新FFMの導入で各艦種の基準(乗員数や排水量、装備内容など)がどう変わるのかを様子見かな?

499 :名無し三等兵 :2023/10/22(日) 23:40:37.82 ID:QaZcb8Vg0.net
まぁまだFFMは4隻しか就役してなく、掃海隊群との絡みで編成も手探りな感じで混乱してるっぽいから気が早くはあるな。

ただ、1桁護衛隊の32隻はDDHグループとして一先ず16(2005年度)大綱は完了しているんで、
色々と旧式な2桁護衛隊に大幅な手入れしたFFM化がなされれば、割と純粋な、戦力の純増に近い効果として現れると思うから期待している。

500 :名無し三等兵 :2023/10/23(月) 00:07:33.91 ID:Sd2zhGGQ0.net
>>449
古いとはいえ、あめくも型が新型FFMに食われる可能性があるのがね。
レーダー関係もFFM系に乗せ換える可能性すらあるし。

501 :名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-QUJV):2023/10/23(月) 10:17:58.58 ID:s+bLsGKG0.net
護衛艦のステルス化って費用対効果良いんだろうか?
100m超える護衛艦は衛星から丸見えよね
勿論、天候にもよるだろうけど

502 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/23(月) 10:22:21.64 ID:4K8U6QPU0.net
衛星から見えたとしてもミサイル自体はレーダーを使う必要があるから、見えても指をくわてるしかない、という状態にしかならないのでは?
衛星からの座標入力ではそもそも移動目標に対して当てることすらできないし

503 :名無し三等兵 (ワッチョイ f915-bRr7):2023/10/23(月) 11:44:37.73 ID:Rr0TWFqR0.net
赤外線画像誘導やパッシブレーダー誘導のミサイルがあるのである程度の位置バレした時点で厳しいんじゃないかな。

504 :名無し三等兵 (ワッチョイ fab5-HzgK):2023/10/23(月) 12:03:38.86 ID:j05iy+HQ0.net
AISに照合出来ないのにどうやって見分ける

505 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/23(月) 14:01:53.29 ID:dfflOC8r0.net
照合できる平時のうちに見分けておく、が可能性高いな
戦時は平時の延長だ

506 :名無し三等兵 (ワッチョイ b16a-v/Ki):2023/10/23(月) 15:51:20.74 ID:aIfUaWXd0.net
>>502
そもそも敵がどこにいるのかが最も重要なんであって

507 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd07-Ibwa):2023/10/23(月) 15:53:52.21 ID:eud5fNRp0.net
>>501
ワンチャン漁船と混同させたり、あとは電子戦やチャフの効きに影響するだろうな。
RCSが低い程ノイズに紛れやすくなるから、電子戦やチャフでノイズ足してやったりすると見失ったりもするだろう。
逆にRCSが大きいとそれだけ電子戦やチャフの効力が低下すると思うよ。

508 :名無し三等兵 (ワンミングク MM2d-G2B6):2023/10/23(月) 15:54:43.04 ID:IsnSUwoeM.net
>>504
>AISに照合出来ないのに
民間船 = AISあり
海自/米海軍/その他同盟国海軍 = 敵味方識別装置
両方ともオフ = 敵艦 or 民間船でも沈める場合もあり

509 :名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-QUJV):2023/10/23(月) 17:50:18.39 ID:s+bLsGKG0.net
イージス艦って対艦ミサイルの迎撃率どの位あるんですか?
例えば相手攻撃隊が12機編成で、2発ずつミサイル発射したとする
計24発
目標が3艦くらいとすると、各艦受け持ちは8発ずつ
問題なく処理できますか?

510 :名無し三等兵 :2023/10/23(月) 20:44:15.39 ID:xCHbtvIh0.net
GDP予測、日本は4位転落 23年にドイツが逆転、響く円安
https://www.tokyo-np.co.jp/article/285497

今後も研究予算は確保するとして量産できるといいなぁ?

511 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8d21-dytz):2023/10/23(月) 21:07:13.57 ID:sFf35f1r0.net
第一次大戦後のドイツはインフレやら世界恐慌あったけど
立派に戦争できたので大丈夫じゃないの

512 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa60-f0DH):2023/10/23(月) 21:33:17.20 ID:Sd2zhGGQ0.net
>>509
現行のミサイルならそんくらいは普通に処理できるよ。

513 :名無し三等兵 (ワッチョイ d516-G2B6):2023/10/23(月) 22:09:41.25 ID:SFwi4fjb0.net
>>509
>計24発
1艦で24発ぐらいが限界だったはず。
攻撃側が、(1) 超音速化, (2) シースキミング高度下げ, (3) ミサイルのステルス化, (4) ミサイル長射程化(レーダー水平線外から奇襲攻撃)、などで迎撃は困難になっている。
その一方で・・迎撃性能も大幅に上げても居る
タイコ級でSM-6とか、SPY-6艦でSM-6:イルミネーター数が多い + ミサイル性能が高い
ESSM Block II 搭載:ARHなのでイルミネーター数で制約されない

514 :名無し三等兵 (ワッチョイ 16e0-uMmN):2023/10/23(月) 22:17:51.49 ID:XFKZkwS40.net
>>496 防衛力整備は計画通り進ん出るから安心でしてね。インフレ率は想定内。
円安も輸出品の多い重工メーカーは潤ってるし、記録的な円安でもない。人口は
崩壊していないし、君の国の崩壊を心配したら?

515 :名無し三等兵 (ワッチョイ 16e0-uMmN):2023/10/23(月) 22:18:01.32 ID:XFKZkwS40.net
>>496 防衛力整備は計画通り進ん出るから安心でしてね。インフレ率は想定内。
円安も輸出品の多い重工メーカーは潤ってるし、記録的な円安でもない。人口は
崩壊していないし、君の国の崩壊を心配したら?

516 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8d21-dytz):2023/10/23(月) 22:45:53.19 ID:sFf35f1r0.net
アーレイバーク級の後継はVLS128セル化が予定してるし
わーくにの汎用護衛艦も96セルぐらい積んでみるか(火力厨的発想)

517 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce4b-REre):2023/10/23(月) 23:04:01.99 ID:4K8U6QPU0.net
>>516
今の海自なら躊躇無くやりかねないのがなぁ……

518 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa60-f0DH):2023/10/23(月) 23:16:22.15 ID:Sd2zhGGQ0.net
>>517
やるんじゃね、もともと海自はDDにはアーレーバーク級くらいが最適って言ってたし。
それどころか、シーカーの性能向上でよりVLSが必要とか言って128セルくらいは載せてきそう。

519 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 00:22:00.14 ID:dUy3Zb9c0.net
ドル換算のGDPなので日本が利上げするかドイツが金融緩和し始めたらまた順位変わるしあんま意味無いね。それよりの成長率の方が重要だよ
とりま円安やコストプッシュインフレによる負担増は財政政策でどうにかなるから心配ない。変動為替相場制によって金融政策と財政政策の自由を得てる訳だから

520 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/24(火) 03:51:53.66 ID:0Xk6RITU0.net
MK41VLSが128セルだと満載排水量で最低9千トン以上が必要になるだろうね
こんごう型より申し訳程度に小さい計画基準排水量6,900トン、実際7,050トンとか

521 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/24(火) 03:52:10.32 ID:0Xk6RITU0.net
MK41VLSが128セルだと満載排水量で最低9千トン以上が必要になるだろうね
こんごう型より申し訳程度に小さい計画基準排水量6,900トン、実際7,050トンとか

522 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 05:13:34.56 ID:0Xk6RITU0.net
二重投稿すまん
>>472
個人的には結局、専用艦が代艦として作られるんじゃないかと。
その次に可能性あるのが兼輸送艦、揚陸艦機能追加版というもの。

専用艦なら改FFM1隻分の予算で2隻造る事も可能だし。

FFMに司令部が乗るのは緊急避難みたいな状況の時じゃないかな。
たぶん改型でも幹部と事務作業の海曹合わせて10名程度の、隊司令用の設備しか持たないだろうし

523 :名無し三等兵 (ワッチョイ d6ec-xUKY):2023/10/24(火) 09:53:01.11 ID:GeJXRvRM0.net
今の偵察衛星の解像度は高く、タンカーと空母、旅客船と駆逐艦くらいなら余裕で見分けは付くだろうけど、
解像度を高くしようとしたら、スキャン範囲が狭くならないか?
そうすると大海原で艦艇1隻見つけるのとか無理ゲーじゃね?

524 :名無し三等兵 (ワッチョイ aabc-dytz):2023/10/24(火) 09:58:23.32 ID:rdPTOn8h0.net
>>523
なんでスキャン範囲狭くしないと高解像度に出来ないと思ってんの?
無理ゲーな装備の物をわざわざ打ち上げて使うか?

525 :名無し三等兵 (ワッチョイ d516-G2B6):2023/10/24(火) 11:00:55.13 ID:lzIpgcwa0.net
>>524
>なんでスキャン範囲狭くしないと高解像度に出来ない
常識すぎます。カメラで望遠ズームとかやったことないでしょ。
調べたことも無いだろうから・・
Landsat Thematic Mapper
ALOS AVNIR2
IKONOS衛星
ぐらいをwikipediaとかで見て下さい

526 :名無し三等兵 (ワッチョイ aabc-dytz):2023/10/24(火) 11:20:38.94 ID:rdPTOn8h0.net
それは性能アップできないのを望遠でごまかした場合だろ
馬鹿ばっかり

527 :名無し三等兵 (ワッチョイ d516-G2B6):2023/10/24(火) 11:33:25.39 ID:lzIpgcwa0.net
>>526
物理学的限界とか、工学的限界があるからね
1万素子を横方向に並べて、4m解像度なら40km幅
1m解像なら10km幅
30cm解像なら3km幅
書くなら、もっと画期的な(良く有る)・・
敵国の上空100kmに停止する静止衛星から・・ずっと動画撮りまくれば解決!!
とかにしようね。(国会議員の発言などでは出るレベル)

528 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9b2-bRr7):2023/10/24(火) 11:59:53.07 ID:urhMB8c30.net
そんなに心配しなくても、日本周辺の中国艦艇(潜水艦含む)は常時監視しているので安心するアル

529 :名無し三等兵 (ワッチョイ aabc-dytz):2023/10/24(火) 12:02:36.38 ID:rdPTOn8h0.net
こういうバカばかり

現実は低軌道衛星は高速で横移動してるから
撮影は上下にスキャンさせれば上下500km短冊状で常時撮影できる仕組み

衛星写真見ても建物が西から撮られたものや東から撮られたものまであるから
短冊の幅でさえ100km単位にはなってる
そうでなければ上空500kmからはそういう画像は写せない

530 :名無し三等兵 (ワッチョイ aacb-GxEc):2023/10/24(火) 12:34:44.06 ID:p5L5MBMo0.net
露光時間が減ってノイズだらけになるで。

531 :名無し三等兵 (ワッチョイ d516-G2B6):2023/10/24(火) 12:55:28.73 ID:lzIpgcwa0.net
>>529
>短冊の幅でさえ100km単位にはなってる
短冊の幅は10km程度で、右や左に振って画像を接続ですよ
ほぼ偵察衛星の簡略版のIKONOS衛星ぐらい調べよう

532 :名無し三等兵 (ワッチョイ a67a-5HSi):2023/10/24(火) 13:03:37.82 ID:wDdhMlcs0.net
>>529
流石自称エンジニアのコリアン猿

533 :名無し三等兵 (ワッチョイ d6ec-xUKY):2023/10/24(火) 13:29:17.45 ID:GeJXRvRM0.net
A3用紙に40km x 30km範囲の衛星画像を印刷したら、長さ100mの艦艇は1mmになるのかな
流石に艦種までの判別は無理そうだ
4km x 3km範囲だとすると、10mmか
これも厳しいね

534 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa73-dytz):2023/10/24(火) 13:33:35.53 ID:rdPTOn8h0.net
1999年打ち上げた衛星の知識で止まってるw

535 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 13:55:12.37 ID:Bh1N6jnX0.net
>>522
あわじ型みたいな小型の掃海艦への補給能力を持たせるなら専門艦を用意することになっても仕方無いか
さすがに専門艦ぐらいしかあれらに横付けで補給できる能力を持つ艦艇がいなさそうだし

536 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 14:05:45.76 ID:UXvLisMi0.net
5ch初めてで支離滅裂かもだが

長崎市で今造船中の護衛艦っている?
三菱造船のとこに
レーダーみたいなのと砲が付いてない軍艦が2隻いるんだが

537 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 14:13:06.06 ID:rdPTOn8h0.net
>>536
もがみ型のFFM-9から12まで担当してるな

538 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 14:31:32.95 ID:weRDT383d.net
>>537
9.10は起工済みだけどまだ形になって無いだろうし
11.12はまだ起工してないから影も形もないでしょ
艤装中のによどと公試中のやはぎ、あがののどっちかを見たんじゃないかな

539 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 14:37:49.59 ID:W/IAhZssM.net
>>510
散々言われてるとおり日本の方が相対的にインフレが進んでないことが原因なんでむしろ余裕

540 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 14:50:44.35 ID:UXvLisMi0.net
>>538
もがみ形みたいな艦橋?部分が特徴的やったんやが

541 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 14:50:44.88 ID:UXvLisMi0.net
>>538
もがみ形みたいな艦橋?部分が特徴的やったんやが

542 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 14:53:34.48 ID:UXvLisMi0.net
>>538
2隻いて、片方はやはぎ、あがのをググッて出てきたのと一致してるように見えるわ

543 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 15:30:05.60 ID:f/U4IXPL0.net
>>542
艦首の番号か艦尾の平仮名は見える?
やはぎ(5)は再来月就役予定だな
あがの(6)、によど(7)じゃないかな

544 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 15:33:11.32 ID:UXvLisMi0.net
>>543
おっけーちょっと近くまで寄ってみるわ

545 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 15:43:29.58 ID:UXvLisMi0.net
>>543
まてまてまて、
新事実発覚。全部で4隻いるわ

546 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 16:00:35.15 ID:UXvLisMi0.net
1番奥の全くわからん艦は
180って番号が振られとる

547 :名無し三等兵 (ワッチョイ fa9d-xUKY):2023/10/24(火) 16:01:03.82 ID:f/U4IXPL0.net
>>545
楽しそうでいいなw
可能性としては
・姉さん艦が点検中
・他の型が部分的に見える
・ドック内の>>538が仰ってる9,10番艦が意外に形になってる

548 :名無し三等兵 (ワッチョイ fa9d-xUKY):2023/10/24(火) 16:01:41.13 ID:f/U4IXPL0.net
>>546
それイージス艦の「はぐろ」やね

549 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8ed3-YEcl):2023/10/24(火) 16:07:52.81 ID:UXvLisMi0.net
>>547
ほんとは写真送りたいんやが
なんか送れない()
他の艦名は視力とピンぼけとカメラの限界で
なんて書いてあるのか分からん

550 :名無し三等兵 (ワッチョイ fa9d-xUKY):2023/10/24(火) 16:22:19.57 ID:f/U4IXPL0.net
>>549
艦番号も艦名も視認性を下げるため薄くしてあるんだが効果が出てるなw

551 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/24(火) 16:46:25.02 ID:0Xk6RITU0.net
艦番号180「はぐろ」は年次検査で造船所に来てるのだと思う。
一か月ほどかけて点検、修理を行う

552 :名無し三等兵 (ワッチョイ d6b5-YEcl):2023/10/24(火) 16:59:16.85 ID:Ya25qJKe0.net
>>551
はえぇ、、まぁまぁレアやん(?)

553 :名無し三等兵 (ワッチョイ d6b5-YEcl):2023/10/24(火) 17:02:17.63 ID:Ya25qJKe0.net
>>550
最近の軍艦はけしからんな
レーダーに映りたくない、
視認性を下げたいなどと((ry

554 :名無し三等兵 (ワッチョイ ddc7-i2wx):2023/10/24(火) 17:21:40.37 ID:JqRNLHNk0.net
>>523
今現時点で24時間常に把握されてるのに無理ゲーでは無いな
把握が完璧じゃ無いのは潜水艦くらいだ

555 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7a17-KkNu):2023/10/24(火) 17:24:42.01 ID:2Nrb/ibO0.net
>>549
カメラやレンズを変えたら?
MFが使えるデジタル1眼レフで、300㍉ぐらいの望遠レンズを使おうよ。
AFでも、無限遠が設定できるカメラなら何とかなるかも。

556 :名無し三等兵 :2023/10/24(火) 19:13:47.55 ID:X7H1EAmd0.net
某研さん元気かなぁ?

557 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa47-f0DH):2023/10/24(火) 20:04:56.38 ID:LNdomOmv0.net
>>522
専用艦にすると防衛のために護衛艦をまわさないといけないからね。
新型FFMベースで掃海艇とかくらいは護衛できるようにしたいところ。
掃海隊群に2〜3艦隊増設されるんじゃないかと言われてるから、掃海母艦にもそれなりの防衛力が欲しくなる。
というか、もがみ型は機雷、掃海戦時に前方展開するためにつくったんだろうし。

558 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa0a-f0DH):2023/10/24(火) 20:30:53.77 ID:DOCOcdXe0.net
機雷戦と言えば昨日だか一昨日、FRP船体の掃海艦が進水したそうだな。
艦名は聞いたことない島の名前だった。
掃海艦とFFMの役割分担、簡単に言えば何なんだろ?

559 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa0a-f0DH):2023/10/24(火) 20:41:40.47 ID:DOCOcdXe0.net
>>558
自己レスだが、掃海艦の艦名は「のうみ」だそうだ。
広島の、東能美島、西能美島からとか。

560 :名無し三等兵 (ワッチョイ fa9d-xUKY):2023/10/24(火) 20:49:18.90 ID:f/U4IXPL0.net
日本史やってたら、あるいはその題材の作品で海賊の拠点としてわりとお目にかかるかな能美は

561 :名無し三等兵 (ワッチョイ d552-zZiu):2023/10/24(火) 20:59:34.51 ID:t1ZM2FER0.net
アイドントライク ノウミ-サン

562 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa47-f0DH):2023/10/24(火) 21:15:05.30 ID:LNdomOmv0.net
>>559
名前は知ってたが、調べたらバレーの栗原恵の出身地で驚いた( ゚Д゚)

563 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/25(水) 03:01:38.67 ID:XdoVGtXa0.net
>>557
確定情報が何もないので、あくまで推測でしかけども、改FFMの数を2隻増やしたのは
そういう事なんじゃないかと。

FFM22隻構想時代に掃海母艦1、DDG1、FFM2、掃海艦4での編成が予測された1個両用隊群の
FFM隊を3隻編成にする事で両用群の自衛能力を向上できる。

あとDDGが回ってくる事で、とくに防空能力向上が異次元になるが、掃海母艦自身の自衛力という点では
SeaRamを1基か2基装備するだけでかなり向上すると思う。

564 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/25(水) 04:11:20.22 ID:XdoVGtXa0.net
>>558
もともと海自掃海部隊の実任務のひとつだった大戦時敷設の機雷処理が減少傾向にあり、
人手不足という問題もあるなか、掃海専門部隊が今までの規模を維持してていいものか、
という議論も起こっていた。そうしたなかで

・数が半減する掃海艇、掃海艦は従来の掃海部隊の任務をそのまま引き継ぐ

・FFMは掃海部隊の補完(一部任務代行)と、高い脅威下での突破掃海、機雷敷設も行う

とい構想が生まれたとされる。

565 :名無し三等兵 (ワッチョイ aabc-f0DH):2023/10/25(水) 05:23:10.54 ID:MrpyfhDp0.net
>>563
海自が掃海艦の活動範囲をどれくらいと想定してうるかよな。
かなり遠くまで出張るなら600トン程度だとかなりキツイことになるから、休息も考えて専用の母艦は必要になるとは思う。
ただ、掃海艦は日本近海に限定してそれ以外はFFMに任せるなら専用の母艦は要らなくなるかもしれない。
もし、母艦を作るならかなり補給艦よりの船になるかもしれんね。ただでさえ日本は補給艦が足りないから('ω')

>>564
FFMが高い脅威下で活動するなら、日本近海の封鎖をはたしていまの掃海艦だけでできるかは疑問なんよな。
個人的には哨戒艦を改修して機雷敷設させるんじゃないかとおもうんだけどね。
これだと、掃海母艦はいらなくなるかもしれん。

566 :名無し三等兵 :2023/10/25(水) 08:46:33.92 ID:jSap6qLt0.net
機雷戦は「掃海」と「敷設」があるが、今後日本は後者の方にも
重点置く必要有り、ってことですかね。

567 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/25(水) 12:28:32.57 ID:XdoVGtXa0.net
>>565
日本近海での掃海艦支援もまたFFMの任務に含まれてるようなので、数が揃った暁には
二桁護衛隊のFFMがそうするんじゃないですかね。

>>472
世艦22年12月号での元海将、福本出氏の記事では、うらが後継艦はブルーリッジ級のような
充実した水陸両用作戦の統合指揮、通信機能も必要になると予測。

現状、うらが、ぶんごにはその機能が無く、米海兵隊や陸自の水陸機動団と共同訓練では
いずも型DDHを旗艦にあててるそうで、うらが後継では、その指揮統制機能を進化させた艦が
必要になるとしている。

福本氏の言うとおりなら、掃海母艦の性格は薄れて指揮通信機能充実に特化した大型艦になるかも知れない。

568 :名無し三等兵 (ワッチョイ 19b9-th3i):2023/10/25(水) 12:43:13.09 ID:fns5CnL70.net
うらが型の輸送能力も重宝してるらしいし
ますます大型化しそうですね

569 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa86-GxEc):2023/10/25(水) 12:43:46.97 ID:PRlLS9+Y0.net
ブルーリッジみたいな艦になるかもな

570 :名無し三等兵 (スップー Sd7a-REre):2023/10/25(水) 12:59:56.87 ID:gG3b9rzEd.net
サンアントニオ級みたいな艦艇になるのでは?

571 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa56-ANn9):2023/10/25(水) 15:07:13.68 ID:mj67J8c30.net
>>563
掃海隊用にDDGが回ってくるかな?
8隻→イージスシステム艦分2隻+増勢分2隻の12隻化で、
DDHグループのDDGを2隻化するんじゃないかと思うが
特に当面2隻の軽空母グループのイージス艦2隻化を急ぐんじゃないかと
さすがに防衛用に心もとないので

572 :名無し三等兵 (ワッチョイ fa0b-bRr7):2023/10/25(水) 15:11:46.42 ID:6donHciT0.net
ひゅうが型を掃海隊群にして、替わりにF-35B空母を新造しよう

573 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa56-ANn9):2023/10/25(水) 16:23:45.99 ID:mj67J8c30.net
>>572
いや、たぶんひゅうが型を掃海隊群に回すことは当面しない
うらが型が97年98年就役だから寿命がたんまりあって、37年38年くらいまでは使う
09年、11年就役のひゅうが型ならうらが型置き換え時にあと10年くらいしか寿命がないので改造してまで使うのは面倒

574 :名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-VnBG):2023/10/25(水) 16:35:12.28 ID:RfXb6tkUM.net
GDPドイツに抜かれ4位。
このまま円安続けば3年後にインド、
英にも抜かれるらしい
もう本当にこの国は終わったんだな…

575 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1e8-5HSi):2023/10/25(水) 16:52:01.31 ID:mwfVpcvC0.net
>>574
ウンコウンコのウンコリアーン

576 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa16-f0DH):2023/10/25(水) 18:20:20.85 ID:MrpyfhDp0.net
>>567
FFM系だけで機雷敷設やるならますます共同交戦能力が必要になるから、ESSMよりもA-SAMを重要視するだろうね。
前から言ってたんだが、いずも級が揚陸指揮艦になると思う。諸元がほぼ同じなんよな。
いずも級が掃海隊へ転籍、空母4隻を各護衛艦群へ導入、改ひゅうが型を2隻増産して先遣隊としてSAGを組んだり掃海隊へ派遣。
これだと、空母が入った4護衛艦群+2〜4掃海隊群(DDG1 FFM3 ひゅうが型)+2揚陸隊(いずも型+FFM+輸送艦)が組める。
割と強いというか、FFMがめっちゃ重要になるな(;^ω^)

>>566
機雷敷設で中国は普通に干上がるからね。
ちなみに、機雷を製造してる県出身なんだが地元だとあそこの工場が本気だしたら戦争やろなって言ってた('ω')
昔はその手の施設の名前がググるマップに乗ってたんだが最近みたら非公開になってたわ。

577 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa16-f0DH):2023/10/25(水) 18:30:17.45 ID:MrpyfhDp0.net
>>571
掃海隊にDDGが回ってくる話はこんごう型の入れ替えの話があるからだね。
これは、米海軍が古いイージス艦を海兵隊への護衛とかに回してるのにならってる。
あと、米はSPY-6への改修はフライト?以降のモデルで行うみたいなんでこんごう型は改修しなと思われる。
となると、SM2てんこ盛りにして掃海隊の防空に回すってのは理にかなってるかも。
こんごう型が長く使えないけど現状だとDDGのVLS不足は割と深刻な問題だから早晩あたご型とまや型は入れ替えるんじゃないかと思う。

578 :名無し三等兵 (ワッチョイ fafd-4tDq):2023/10/25(水) 18:54:05.60 ID:aI1mHiSp0.net
イルミネータが無い内はどうしょうもない

579 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa56-ANn9):2023/10/25(水) 20:14:35.21 ID:mj67J8c30.net
>>571
こんごう型等DDGの掃海隊への編入はないと思うぞ
もしDDGを掃海隊に編入するのなら、その分分散させてでもFFM、FFM改にA-SAMを搭載したほうが効率が良いし、
新規設計のFFMやFFM改で対処するのはやりやすいはずだからだ
仮にFFM×3隻にDDGを1隻の割合でつける場合、機雷掃海作業ができないDDGを無駄につけないとならなくなる
わざわざ護衛しなければならない艦を不必要に増やす方が効率が悪い

FFM(機雷掃海戦) VLS16セル VLA×8、ESSM×8、A-SAM×6 SeaRam×11
FFM改(両用戦) VLS32セル VLA×16、ESSM×16、A-SAM×12 SeaRam×11
くらいの構成で、FFMとFFM改を混在させてくるのかと
まあ、FFMのVLSが16セルというのは少ないとは思うが

こんごう型をSPY-6等へ改修して延命しない可能性が高いのは同意
こちらは米軍に合わせてアップグレードするかどうか決めてきそう
DDGのVLSが不足するのなら、128セルでは足りないと思うが、イージスシステム艦やアメリカのDDGXでも128セルだから
DDXの側で増やしてくる予定なのだろう

580 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa56-ANn9):2023/10/25(水) 20:15:15.47 ID:mj67J8c30.net
失礼、>>579>>577

581 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8db2-dytz):2023/10/25(水) 20:36:09.03 ID:Ls3GIwcU0.net
イージス艦こんごうは2033年で艦齢40年なので
イージスシステム搭載艦の完成度やアメリカのDDGXを見ながら
仕様を決めるんでしょうね。

582 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/25(水) 21:05:57.40 ID:XdoVGtXa0.net
本年4月号での世界の艦船誌上で元海将補、内嶋修氏が10年後の水上艦艇部隊編成予想を発表しいるが、
このなかでは2隻のDDGが両用隊群に回され、4つのDDH護衛隊のうち半分が3隻編成(DDH、DDG、DD)
になるとしている。

個人的な予想に過ぎないと言ってしまえばそれまでだが、記事内容に説得力を感じて
概ね内嶋氏の言うとおりになると思う人も多いと思う。

583 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa8c-f0DH):2023/10/25(水) 21:34:45.48 ID:MrpyfhDp0.net
>>579
DDGについてはまあ、予想の域を出ないからね。
ただ、海兵隊の遠征隊にはイージス艦が護衛につくから正直FFMだけで護衛が足りるとは思えないんよな。
あと、個人的にFFMにESSMを乗せると思えないんよな。

584 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa8c-f0DH):2023/10/25(水) 21:40:56.48 ID:MrpyfhDp0.net
>>582
わざわざ偏りを作る意味が分からん(;´・ω・)?
さすがにそれは無いんじゃね。
単純にイージス艦純増の布石では?

585 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-RFV7):2023/10/25(水) 22:14:58.18 ID:nJYiDbzy0.net
問題は、通常のイージスもむしろ増えて10隻になるって3文書にあったところだな

586 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/25(水) 22:17:12.75 ID:XdoVGtXa0.net
まあ考えて見れば内嶋修氏の予想は、改FFMの性能や隻数が発表される前のものなんで、
両用隊群配属のFFMもSeaRamしか持たないもがみ型である事を前提としたものだろうし、
一定程度の防空能力が付与されそうな新型FFM6隻が両用隊群へ、となった場合にはまた話が
違ってくるかもね。

587 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8db2-dytz):2023/10/25(水) 23:23:43.47 ID:Ls3GIwcU0.net
護衛艦隊32隻、FFM艦隊24隻だと護衛艦定数が56隻になるな。
護衛艦隊を24隻に縮小(DD12,DDG8,DDH4)してFFM艦隊にDDG2〜4隻足すと
DD減らしすぎとか、編成がいびつな感じに

588 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa8c-f0DH):2023/10/25(水) 23:42:37.73 ID:MrpyfhDp0.net
>>587
護衛艦隊のDDG、システム艦で12隻、DDH4隻、DD16隻でそこに空母か高速強襲揚陸艦が4隻入るんじゃね。
両用隊にFFM24隻と輸送艦とか揚陸指揮艦とかが入るんでしょ。
多分、護衛艦として登録されるのは基本56隻だけどこんごう型を残すなら60隻体制ってことかな。
強襲揚陸艦とか輸送艦とか掃海母艦とか揚陸指揮艦はいままでも補助艦艇の扱いだったし。
VLSが無い、いずも型がDDHなのが本来変な話ともいえる。

589 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8db2-dytz):2023/10/26(木) 00:08:45.93 ID:WsXj6LoZ0.net
空母2隻追加でDD削減でも護衛艦54隻体制はできそうだけど
これだと既存DDの質的向上が遅れるっていう結構な欠点があるんだな。
海外に売って更新の足しにできたらいいんだけど

590 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd07-CxP9):2023/10/26(木) 01:36:10.06 ID:CNC+ntl/0.net
ASEV抜きで、イージスDDGが10隻あるという前提なら、
[<DDH><DDG><DD><DD>]x4, [<DDG><DD><DD>]x6の34隻とかで主力中核部隊を構成すべきでは。

掃海隊群にDDGを回せというのは相当の時間にDDGを遊ばせることになるから機会損失が多く、それは違うんじゃないかと。

591 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1a46-WPgu):2023/10/26(木) 01:36:37.71 ID:PVFIPXMY0.net
定数は概ね2032年頃の話やろ
新型FFMの10番艦が就役する頃の話やで

592 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-WPgu):2023/10/26(木) 01:50:37.03 ID:PVFIPXMY0.net
2032年時点では

もがみ型 12隻
新型FFM 10隻
DD 18隻
DDG 10隻
DDH 4隻
合計 54隻

ASEV 2隻
むらさめ型1、2番艦は練習艦

だろう


これ以降は次期防衛力整備計画のもとで定数増えると思うの

593 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa8c-f0DH):2023/10/26(木) 02:02:32.25 ID:KsKQLtO40.net
>>590
いや古いこんごう型を回すって話だからちょっと違うと思うが。
護衛艦隊が掃海隊群を護衛する負担を減らそうってことだろ。
新型FFMの対潜能力の強化が盛り込まれてるし防空さえどうにかなれば掃海隊群だけで割と活動できるかと。

594 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa8c-f0DH):2023/10/26(木) 02:12:40.15 ID:KsKQLtO40.net
>>591
どうだろう?新型FFMは年3隻の建造も視野に入れてるから2032年には12隻全部就役してる可能性あるんよな。

>>592
DDXはR13年から建造開始だろうからむらさめ型はまだ練習艦になってないのでは?
さすがに、DDは就役までに2年はかかるんじゃね?

595 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/26(木) 05:12:23.68 ID:B979LqtN0.net
8月末の防衛省の発表以前は、FFM以外の護衛艦の定数は10年後も32隻のままで、
そのうえでDDGを2隻増やして10隻にする、という事だったので、OBの内嶋氏もふくめて、
じゃあ増勢DDGに押し出される形で、むらさめ型1、2番艦あたりが練習艦に転籍になるのだと
多くの人が考えたと思う。

きり型後期艦の寿命もその頃には尽きるしね。
8月末の防衛省発表ではFFMの数が増えたりして、以前の計画とは少し違ってきてる気配はあるものの
今後定数32隻の変更の発表でもない限り、10年後はそのようになると予測するのは自然かと。

そのさらに10年後の計画では、またDD枠が20に戻る可能性もあると思うけど。

596 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9946-i2wx):2023/10/26(木) 06:20:38.62 ID:avGazvGy0.net
海上でのドローン戦術はどうなるんだろう?
水面すれすれを数万機の自爆ドローン編隊組んで突撃したりするんだろうかね

597 :名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-WPgu):2023/10/26(木) 07:04:11.56 ID:QzjvLA5kd.net
>>594
あさぎり型の7,8番艦が2030、2031年に艦齢40年になるから
それまでに増勢DDG2隻と入れ替えに、むらさめ型が練習艦に入る想定

598 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 09:34:15.28 ID:Gtgu/YbVM.net
>>596
つレールガン
つHPM

599 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 11:25:02.67 ID:zaA4mqJ30.net
2032年度(〜2033年3月末)までは防衛力整備計画等で色々と情報が出てるから
妄想を逞しくするならその先かなってことで、その頃に艦齢40年を迎える船はこんな感じ
個別の艦名の方が分かり易い人もいるかも知れないけど、とりあえず型の名前で
あぶくま型やはやぶさ型はそれ以前に退役の予定が示されてるから除外
多くが3月頃就役だから年度で言うと1年前(2033年3月=2032年度末)になる

令和13年度(2031年度)予定の新護衛艦は2035年度(〜2036年3月末)辺りに就役

600 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 11:25:51.19 ID:zaA4mqJ30.net
(2033年:こんごうDDGx1)
2034年:なし
2035年:こんごうDDGx1、かしま練習艦x1、あすか試験艦x1
2036年:こんごうDDGx1、むらさめDDx1
2037年:むらさめDDx1、うらが掃海母艦x1
2038年:こんごうDDGx1、うらが掃海母艦x1、おおすみ輸送艦x1
2039年:むらさめDDx2、にちなん海洋観測艦x1、(しらせ型砕氷艦x1)

2040年:むらさめDDx2、てんりゅう訓練支援艦x1、ちはや潜水艦救難艦x1
2041年:むらさめDDx1
2042年:むらさめDDx2、おおすみ輸送艦x1、ひうち多用途支援艦x1
2043年:たかなみDDx2、おおすみ輸送艦x1
2044年:たかなみDDx1、ましゅう補給艦x1、ひうち多用途支援艦x2
2045年:たかなみDDx1、ましゅう補給艦x1
2046年:たかなみDDx1

601 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 11:34:44.59 ID:zaA4mqJ30.net
定数が増えたり40年未満で退役になったりすることもあるかも知れないし
ひとまずたかなみ型DDの最終番艦すずなみが艦齢40年を迎えるところまで書き出してみた

602 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 11:36:20.49 ID:Z47oRBY+M.net
>>595
>8月末の防衛省の発表以前は、FFM以外の護衛艦の定数は10年後も32隻のままで、
54隻定数も、海自の総定員を増やさない条件で60隻ぐらい(あるいはそれ以上)に増えるかも。54は、48キープの財務 vs 60要求の防衛省の、足して2で割る折衷案のはず。
護衛艦定数増は10年後では無く5年後と想像します。10年後でも良いケースは、中国が内政的におかしくなって軍拡をストップした場合でしょうから、そんな異常事態は考える必要はない。

603 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 11:50:45.99 ID:B979LqtN0.net
現状でも今後10年のうちは毎年AA艦か増勢分DDG1隻と、DDに近い規模になった新型FFM複数、
他に新型補給艦も並行して建造していくわけだから、代艦建造の困難はないだろうね。

増勢DDGと新型FFMが終われば翌年ぐらいから連続して「こんごう」代艦と新DDを毎年各1隻づつ計画、建造
って流れになっていくんじゃないか。

訓練支援艦は予定されてる民間委託化がうまくいけば全艦用途廃止になるかも

604 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 12:01:09.90 ID:paWF+9Io0.net
改正無ければ、次期防衛力整備計画は2028年だから2028年にまた「10年後の定数」が発表されるはずよな

605 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 12:10:55.49 ID:zaA4mqJ30.net
現防衛力整備計画の調達計画の部分は27年度までの5年分しか入ってないから
早ければ28年度の概算要求(27年夏頃)を次の防衛力整備計画に基づいて
作成できるような時期にローリングで策定されたりするんじゃないかという気もする

606 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 12:16:17.88 ID:zaA4mqJ30.net
護衛艦なんかは予算化から就役までに4、5年くらいかかったりするから
建前的に言えば調達計画の5年目は完成時に当たる10年先の目標がないと作れない訳だし

607 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 12:23:07.70 ID:zaA4mqJ30.net
ゴメン
趣旨は604さんの書き込みとだいたい同じだ...

608 :名無し三等兵 (スップ Sd9a-U2yd):2023/10/26(木) 13:56:26.06 ID:23LFj0IDd.net
2024 新型FFM×2 AOE×1 ASEV×2
2025 新型FFM×3 AOE×1
2026 新型FFM×2 AOE×1
2027 新型FFM×3 AOE×1
2028 新型FFM×2
2029 こんごう代艦DDG×2
2030 増勢DDG×2
2031 13XX×1 こんごう代艦DDG×1
2032 14XX×2
2033 15XX×1 こんごう代艦DDG×1
2034 16XX×2
2035 17XX×2
2036 18XX×2
2037 19XX×2
2038 20XX×2

609 :名無し三等兵 (スップ Sd9a-U2yd):2023/10/26(木) 13:57:01.80 ID:23LFj0IDd.net
適当に考えてみたけど不確定要素が多すぎて厳しいな
とりあえず今わかることが令和13年度から新型護衛艦(艦種は不明)が予算化される事と次期防整計のDDG建造数がエグそうな事くらいしか分からない
あと意外に補助艦とか揚陸艦とか同時で作ることはできそうな感じだな

610 :名無し三等兵 (ワッチョイ f959-bRr7):2023/10/26(木) 15:17:54.12 ID:EuqhSXt90.net
DDX1500億円、DDG2500億円ぐらいかな。費用が高騰すると年2隻建造は厳しいかも

611 :名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-Blpl):2023/10/26(木) 15:57:39.48 ID:Gtgu/YbVM.net
GDPの2%ありゃ余裕だろ
費用が高騰すればインフレで名目GDPも増えてるってことだから
防衛費も10兆円じゃ済まなくなるんだし

612 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9da-dytz):2023/10/26(木) 16:24:01.61 ID:zaA4mqJ30.net
足元では今まで後回しになってた部分(整備とか弾薬とか基地とか)に
かなりの予算が配分されてるけど、ひと段落したらその辺は減ったりしないんかな
仮に減ったとしても、それで正面装備に回す余裕が増えるのかは分からないけど

613 :名無し三等兵 (ワッチョイ 417c-ANn9):2023/10/26(木) 16:27:39.66 ID:PQzqPQlV0.net
>>612
GDP2%はホントの意味での国際公約だから、財務省の一存でひっくり返せるのかなぁってのがある

614 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9da-dytz):2023/10/26(木) 16:47:08.16 ID:zaA4mqJ30.net
以下のP7によれば例えば増額が始まる前の令和4年度予算では
防衛費が全体で5兆円強に対して装備の予算は約8千億円
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2023/yosan_20230329.pdf

維持費(整備費等)は以前の水準では不足だった訳だし
人件費だって人員総数は増えないとしても待遇の改善なんかもあるだろうし
防衛費が10兆円になったら装備品の購入費を6兆円にできるとかは思わないけど...

615 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9da-dytz):2023/10/26(木) 16:53:21.41 ID:zaA4mqJ30.net
とは言え、それぞれの規模を単純に2倍にする訳じゃないから
内訳の配分はけっこう変わりそうだな、と

616 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/26(木) 17:44:50.72 ID:B979LqtN0.net
ミサイルだと対艦ミサイルとかSM3はほぼ撃たないから蓄積される感じになる。
80年代に結構な数を買ったハープーンなんかは結局使わないまま寿命を終えそうな感じだし。

トマホークとかも最初に何発か試射したら、あとは演習とかで数年に1発撃つかどうかみたいな
感じになるんじゃないか

617 :名無し三等兵 (ワッチョイ 417c-ANn9):2023/10/26(木) 18:07:04.76 ID:PQzqPQlV0.net
岸田前の防衛費増加前の正面装備費や研究開発費は韓国以下で、人件費等の固定費が大半だったからな
やっと正面装備予算や研究開発費を他国並みに増やせるようになった

618 :名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-e/uS):2023/10/26(木) 19:22:21.52 ID:tWQPt+mF0.net
建設国債使えるようになって船は作りやすくなったのかね。
あとおそらく策定時の予想より名目GDPが伸びてるので28年以降の真水の防衛費もかなり増えてそう。

619 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-0kjr):2023/10/26(木) 22:37:05.92 ID:s1neLzxl0.net
防衛装備庁が長期運用型UUVの動画を公開してるね

620 :名無し三等兵 (ワッチョイ dde9-pTE3):2023/10/26(木) 23:11:53.66 ID:fa/smgaW0.net
映像で見るとやっぱでかいな

621 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 23:19:18.14 ID:fa/smgaW0.net
来年には名目GDPが600兆円超えると言われてるし今現在もG7中でアメリカに次いで高い成長率だから財源については心配ない。なんなら国債でもいいし
本当なら財政政策で十分な減税と財政出動してくれればもっと伸びるんだけどね

622 :名無し三等兵 :2023/10/26(木) 23:39:32.52 ID:GluZdvGI0.net
予算枠が増えた現状だと最大のボトルネックは人員かもね。

あとは想定以上に中国軍の軍拡が進む中で空母なのか強襲揚陸艦なのかはわからないけど、本格的なF-35Bキャリアーの話とか無線機の運用、原子力潜水艦の導入の可能性すら出てきた中で増えた予算の活用も含めて海自全体の構成をどうするのか考え直さないといけない時期ではあると思う。

623 :名無し三等兵 :2023/10/27(金) 00:19:42.29 ID:0M0vqAUM0.net
ひらしま型掃海艇(木造)の最終3番艦たかしまは2010年竣工で
次級のえのしま型掃海艇(FRP)の1番艦えのしまは2012年竣工
FRP船の方が寿命が長いとされてることからすれば
退役は10年以上間が空いてもおかしくはなさそう
とすれば、その間はそこまで多額ではないものの掃海艇/艦分の建造予算が浮く?
浮いたとしてもその余裕分が護衛艦の建造費に充てられるとは限らないにせよ

あと、空白期間が長すぎると技術の継承面とかの心配はあるかも知れないけど

624 :名無し三等兵 :2023/10/27(金) 00:25:57.95 ID:fiR6V2rC0.net
>>616
ハープーンや88SSMは地上配備やドローン用や予備として外せなくなってる
陸自はMLRS退役しても88SSMはキープした、これはリーチと火力ある88SSMのほうがMLRSより有用と判断したからだ

MLRSはそもそもろくにGMLRS買わなかったから使えない兵器だった
それよりも2000発ある88SSMをまだ使うという判断
GPSつけるか、画像誘導をカスタムすれば普通にまだ使えるからな

625 :名無し三等兵 (ワッチョイ 152c-4/46):2023/10/27(金) 00:38:04.03 ID:fiR6V2rC0.net
>>621
心配ないというかいまの異常なGDP成長率は
・中国撤退と世界的インフレに伴う製造業投資回帰
・防衛産業込みで総額30兆円以上の国内投資と将来的に20兆円以上生産高が増える
・観光業が消費とインフレを大牽引してる

これによりダイレクトにGDP700兆円までの成長は確定でインフレと増税をこの値にあわせにいく国家計画推進中
これが背景にあるため防衛費1%計算でも7兆円の実績までは確保できる
尚官僚計画では2020-2030年GDP700兆円→2030-2040年GDP900兆円ラインまでの成長計画ができている
それ以後は人口減少でGDP成長は止まる

626 :名無し三等兵 (ワッチョイ d552-zBq4):2023/10/27(金) 00:54:22.44 ID:vLnmEgv00.net
色んな板やスレ見てるけどこの界隈は景気の良い話しとサイコロの目は常に良いほうになるみたいな話しばかりで同じ国の筈なのに異国感が凄いな

愛国心は分かるけど中国は馬鹿で雑魚なのが前提であるとか海自隊員の手当て3割増額しても今年の応募は大幅な定員割れとか楽観していいことないと思うけど…

どうせこんなこと言ったら売国奴とかコリアン連呼されるの分かってるんだけど100年前の新聞や世論見てるみたいで愚痴っちゃった

627 :名無し三等兵 (ワッチョイ d552-zBq4):2023/10/27(金) 01:09:09.24 ID:vLnmEgv00.net
今の国際情勢からして軍備強化は必須何だけど、軍備に特化した北朝鮮が強国かというとそんなことないので持続的な経済発展して欲しい
富国あっての強兵なんで…国民に奉仕する側も自身の生活が苦しければね…

628 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e1e-dytz):2023/10/27(金) 01:09:19.13 ID:dm7b8JC50.net
>>623
木造掃海艇は24年で除籍が通例なので、たかしまは2034年ごろ除籍になると思われる。

FRP艇は船体自体は木造艇の倍ぐらいもつらしいが、真水配管とか空調等、設備がそれに見合うほど
長持ちしない点と、空白期間を作らない配慮から実際には30年ぐらいまでで除籍にするんじゃないかと
個人的には予想してる。

現状ではギャップに配慮してか掃海艦を3年ごとにスローペース建造してるようだ。
たとえば、あわじ型掃海艦は1番艦の工期が起工から進水まで1年5か月、竣工まで3年と2週間だったのが
今建造中の4番艦では起工から進水まで2年5か月、竣工まで3年9か月という予定でやってる。

このように色々調整しながら建造ノウハウ維持をしていくんじゃないか。

629 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa4d-ANn9):2023/10/27(金) 01:15:00.44 ID:3QJVp7DE0.net
>>583
もがみ型に関しては、ESSMを中間、終末誘導をARHモードで運用することで割り切るということかもしれないな
もちろんあとからミサイル管制装置が追加される可能性を否定はしないが
VLSが16セルでも、
VLA×8、ESSM×8、A-SAM×6、SeaRam×11が可能で、対空に関してはあめ型よりも強力で、個艦防空には十分に対応できる

もがみ型改に関しては、ミサイル管制装置追加で、VLS32セルなら、
ひゅうが型と同様にVLA×12でOKなら
ESSM×16、A-SAM×16、SeaRam×11が可能で、お値段849億だから、700~750億のつき型と比べても割高なので、
つき型よりも高性能なFFGとして運用できる、エリアディフェンス対応も可能にするのかもしれない
現実問題として、
FFM改×2、FFM×1、おおすみ型後継等強襲揚陸艦×1
の4隻からでもエリアディフェンス対応の艦隊として十分に運用できそうだが

630 :名無し三等兵 (ワッチョイ 19c0-ANn9):2023/10/27(金) 01:22:29.36 ID:ZcyhzoK10.net
>>626
レールガンで無双するんだよ
金の話はするな
どうせ国民が無限に負担してくれるさ

631 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa84-f0DH):2023/10/27(金) 02:13:16.02 ID:stXXKHJt0.net
>>629
ESSMのblock2の導入が割と面倒そうなのがね(;´・ω・)
そもそもFMS自体に頼らないでほしいところ。高いし遅いし。
A-SAMの径を小さくできんもんかね?今、28センチやろあとちょっと頑張れば。

632 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1ac2-WPgu):2023/10/27(金) 08:15:53.99 ID:Rv9JoltM0.net
RIM-4を捨てたのが悔やまれる

633 :名無し三等兵 (ワッチョイ aaf9-otHp):2023/10/27(金) 08:43:01.81 ID:stXXKHJt0.net
>>632
99式のWikiにXRIM-4の記述で、
〉03式中距離地対空誘導弾(改)を基にしたESSMの後継となる新艦対空誘導弾の開発が進められている。
って書かれてるんだがこれってどこ情報なん(;´・ω・)?
ついでに、03式のシーカーがAAM-4のレーダーと共通って話もあるんだが。
それだと、ESSMくらいの径にできるんじゃないかとは思う。

634 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8e5f-bRr7):2023/10/27(金) 10:17:04.62 ID:VTln9ywe0.net
海自と米軍は短射程ミサイル用VLSを積極的に導入しないね、フネの大きさの関係とか

635 :名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-Blpl):2023/10/27(金) 10:23:57.56 ID:YAU31e4mM.net
景気のいい人に僻み根性丸出しで食ってかかるのも何だかな

636 :名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-WPgu):2023/10/27(金) 10:48:50.59 ID:imANZzQEd.net
>>633
A-SAMのことやろ>新艦対空誘導弾

あと03改のシーカーはAAM-4を元にはしてるだろうけど共通では無いだろう
SM-6だってAIM-120のシーカーを拡大した物だし

637 :名無し三等兵 (ワッチョイ a55b-zBq4):2023/10/27(金) 12:07:04.76 ID:D2jGBK+A0.net
本当に景気がいいなら大幅に定員割れしないでしょ
募集の4割は危機感持ったほうがいい

638 :名無し三等兵 (クスマテ MM62-Gs0v):2023/10/27(金) 12:25:53.08 ID:NWCJkqCyM.net
民間経済が好調でそっちに人材吸われてるから仕方ない面もある。どこも人手不足だ

639 :名無し三等兵 (ワッチョイ d516-G2B6):2023/10/27(金) 12:26:47.64 ID:PQ1xFA2/0.net
>>637
>募集の4割は危機感
防衛省やその周辺の常識観がおかしい
・18歳男子人口 2023年 55万人 1990年 90万人
・大学/短大進学率 男子 2023年 62% 1990年 35%
1990年に高卒男子就職者(専門学校含む)は、年に58-59万人
2023年の同上は、21万人
これだけ18歳就職人口が減っているのに、21万人の中から相当数の高卒/任期付き自衛官を採用できているのは、奇跡のような事。
現在の労働力情勢からすると、任期付き自衛官は1/3ぐらいに減らさないと無理でしょう。

640 :名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-Blpl):2023/10/27(金) 12:56:54.82 ID:YAU31e4mM.net
>>637
日本中景気がいいから定員割れしてるんだぞ
もっともそれでも曹以上は人が集まってるがな

641 :名無し三等兵 (ワッチョイ 417c-ANn9):2023/10/27(金) 13:25:49.04 ID:337om38b0.net
>>637
00年代みたいに任期制でも7倍以上とかいう難関だった時代がおかしいのよ
やっと経済正常化した結果としてこうなっているのも大きい

642 :名無し三等兵 (ワッチョイ 417c-ANn9):2023/10/27(金) 13:32:58.02 ID:337om38b0.net
>>626
逆に、今になって悲観論ばかりってのは見えてないんじゃないか
ただの悲観マウント論者じゃないかという

00年代みたいな時代とは明らかに良くなっている事も多いのに、それを認められない人ばかりだ

643 :名無し三等兵 (ワッチョイ fafd-4tDq):2023/10/27(金) 13:49:03.64 ID:asRuNQ+L0.net
働いたら負けな時代だよ

644 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5514-0kjr):2023/10/27(金) 18:28:13.35 ID:Is72zNty0.net
>>642
その年代の防衛予算は悲惨だったよね
某議員が財務官僚として削減しまくってて、軍事板で恨まれてた

その頃に比べたら天国だから浮かれるのは理解できる

645 :名無し三等兵 :2023/10/27(金) 21:36:56.05 ID:stXXKHJt0.net
>>634
まあ、対応できる時間がかなり短いから仕方ないっちゃ仕方ないんやろね。

>>636
ESSMとA-SAMじゃレンジが全然違うからね。後継って扱いは初めて見たかもしれん。
AAM-4の規格をベースにしてるならもう一回りくらい小さく出来るんじゃないかと思ったんやけどね。
PAC-3がキンジャールを撃墜できてるのと、中SAMが機動力上げようとスラスターの導入を検討してるみたいだし。
03式中距離地対空誘導弾 (改善型) 能力向上はPAC-3と同じくらい径を細くしてキネティック弾頭化するんじゃね。
それだと、PAC-3の径が25pなんで中距離迎撃はブースター有で近距離は無しでクアッド化ってのも手だと思うけど。
あと、PAC-3はESSMよりも全長が1.5mくらい長いんだけど、現行のVLSは多少長い分には問題ないし。

646 :名無し三等兵 :2023/10/27(金) 22:11:51.84 ID:/gGEXY4e0.net
>>645
クワッドにする時に問題になるのは弾体径よりもブースタ径だと思うんだよな
現代の艦隊防空SAMは固体ロケットブースタで速度と高度を稼いで飛ばしてるから長射程を実現してるけどブースタ径が10インチに制限されると多分PAC3CRIクラスのサイズだと十分な速度と高度が得られない
まあ作れるとは思うけどできるのは射程150kmくらい、SM-2blockVC位までじゃないかな
SM-2クラスだったら十分じゃんと思うかもしれないけど最近はASMの長射程化が進んでるから母機撃墜を考えると微妙なんだよな
SM-6が射程370kmとかでA-SAMが射程200kmぐらい(重量とバランスから推定)だろうという中で射程落とすかなと

647 :名無し三等兵 :2023/10/27(金) 22:38:51.38 ID:stXXKHJt0.net
>>646
SM2くらいあれば、中距離迎撃としてはアリだと思うけどね。
結局、SM2も5m弱くらいはあるし、ESSMがランチャーの関係で短すぎるってだけなような。
現に、ESSM block2 の全長は長くなってるみたいだし。
A-SAMの射程ってXバンドがそのくらいまでしか対応してないからって話で、飛ばそうと思えばもっと飛ばせるんじゃなかったけ。
新型FFMだと普通に350qくらいの射程になってそう。例えばSM6×16とSM6×8+SM2×32だとどっちが艦の残存性が高いかってなるわな。
後者を16セルで実現できるなら個人的にはそっちでいいのではと思う。
というか、150qってのは普通に艦隊防空も出来る距離だしね。海自がESSMにこだわってないってのはそういうことじゃね?

648 :名無し三等兵 (ワッチョイ f34d-zW/F):2023/10/28(土) 00:16:56.86 ID:Zj26mEkQ0.net
>>645-647
中SAMをAAM-4ベースで細くする場合
Mk41でクアッドパック化する
極超音速ミサイル対応で、ブースター含めて細くして、サイドスラスターも付加して最高速度向上とともに、高機動運動時間を長く取る.
射程は50~150㎞程度
1段目は射程50~70㎞程度の中SAMとしても利用可能
今更拡張性の低いFFMの16セル、FFM改の32セルというVLS数等からもこちらの可能性が高いか?
他方で、たかなみ型のように、上部構造物の90度に近い壁に隣接した部位にもVLSは設置可能なので、
定員も少ないFFMは16セル→32セル FFM改は32セル→48セル→64セル化も設計上は見越しているのかもしれないが
あと、AAM-4ベースでF-35A/Bのウェイポンベイ対応やF-3同対応狙いにも好都合化もしれない
何気に短SAMと中SAMの間を埋める短SAM並みの小型車載ミサイル化にも好都合
ESSM導入時はせいぜい当面DDの20隻程度しか搭載予定がなかったが、
現代ではDD関係20隻→18隻+FFM/FFM改24隻と搭載艦数が3倍になっているので、
コスト面でも国産化したい

中SAMをAAM-4ベースで太くする場合
国産化の口実の為に独自性のある破壊力、機動力、長射程狙いとともに、国産のクアッド対応のためのVLS開発の追求
AAM-4はこちらで行ったが、小型化、ステルス機のウェイポンベイ内蔵化には逆効果

649 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/10/28(土) 00:29:14.86 ID:5xxjITq00.net
長すぎて良くわからないが、もがみの16セルはVLA
掃海艇の代替だしそれで構わない
改もがみの32せるは、おそらく16せるがA−SAMになるだろう
64セルくらい欲しいが、将来は128せるがひょうじゅんになるかもしれない

やはり新イージスは256せるがよかったきもする

650 :名無し三等兵 (ワッチョイ f362-zW/F):2023/10/28(土) 00:43:55.12 ID:Zj26mEkQ0.net
>>649
もがみ型はDEの代替でもあるから、DEと同じVLA8発でもよいはず。
その場合対空ミサイルを搭載しないのならVLSは8セルという選択肢もあったはず。

同様にもがみ型改は、ひゅうが型以降の艦と同じくVLAは12発でよいはず。
あと、艦の寿命40年のうちには、土管のようなSSM発射筒からではなくVLSから対艦/巡行ミサイルを発射する可能性もあり、
その場合の拡張性準備も必要になるはずだが、対応がないのが気になるところ
わざわざ射程の劣るSSMを今後も継続して開発し続けるのかね?FFM、FFM改等下位グレード艦用に

651 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1992-26qM):2023/10/28(土) 00:50:48.95 ID:ldbFf1Xp0.net
増税増税また増税
エンゲル係数爆上がりで庶民の生活水準急降下中に良くやるよね
今年度には日本と同じ超高齢化社会のドイツにもGDP抜かれるってのに

652 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/10/28(土) 01:00:50.19 ID:5xxjITq00.net
>>650
DEの2倍の排水量があるし、わざわざTASSまで付けたということは、対潜水艦攻撃能力を相当底上げしてくる
VLA8発では足りない、絶対に潜水艦をぶち殺すので16発搭載が最適だ
カスのような数A=SAMやESSM積むより、それくらいの殺意が欲しい

もがみ改はESSM用のイルミネータを積むのかどうか
1象限に3面あるので積む可能性が高い、VLAの4発減った分でESSM16?RAMが1基しかない分を補うには良い
SSMはむしろむき出しランチャーの方が拡張しやすいかもな

653 :名無し三等兵 (ワッチョイ f362-zW/F):2023/10/28(土) 01:24:58.46 ID:Zj26mEkQ0.net
>>652
FFMのVLA搭載必要数に関しては逆だと思うぞ
VDS/TASSまでわざわざ搭載して、バイ/マルチスタティックに対応しているのだから、
逆に潜水艦探知能力は上がって必要なVLAの数は減りそうだが
むしろヘリからの短魚雷発射に頼る場面も増えるだろうし
それに、wikiなどにまとめられているが、対空ミサイルに関しては搭載が検討されているが、
A-SAM等開発中で検討が必要だから後日装備になったわけで、
VLAだけで良ければ初めから搭載してくると思うが
逆説的に言えば、VLAだけならヘリからでも当面十分と判断されたからの後日装備なわけで

654 :名無し三等兵 (ワッチョイ f3c9-6k2c):2023/10/28(土) 01:49:17.77 ID:pFKECnJd0.net
>>648
陸自と空自で新しい近SAMは開発してる。面白いのは空自の基地防空用のSAMの名称から短の字が消えてる。
陸海空自衛隊にいまんところ短SAMの開発計画が明確には無い、11式短SAMの配備が2020年で終わってるのに。
空自と陸自はたらたら飛んでくる巡航ミサイルや簡易な弾道弾に03式やPAC-3を使いたくないだろうし。
射程150?くらいの短SAMで対応したいのが本音だと思うんよな。数もそれが一番必要になる。
となると、03式能力向上型のブースター違いで開発して国産で数揃えるのは理にかなってると思う。

>>652
03式がクアッド化できればもがみ型はVLA12発、03向上16発、新型FFMがVLA12発 03向上16発 A-SAM16発と割と有りかなとは思う。
新型FFMのレーダーパネルが増えてるのはCバンドとXバンドレーダーだろうからもがみ型にESSMの話が無いのに新型FFMだけ乗せるとは思えない。

655 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/10/28(土) 02:17:49.71 ID:5xxjITq00.net
>>653
そこでVLAを減らす意味がない、探知能力を上げたということはその分見える範囲が増える
ということは見える潜水艦も増える
ならば攻撃能力も上げる必要がある
ヘリは常時搭載しないしVLAの大幅な強化は意味があるからな、俺は対潜が大好きなんだ
カスのような数滞空ミサイル積むより、大好きだ

いやまあ、4セルくらいならESSM16発積んでもいいかな…いいよな…積んでくれるとちょっとうれしいな

656 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/10/28(土) 02:25:11.39 ID:5xxjITq00.net
>>654
短SAMの調達が終わっているのが信じられん、ウクライナであれだけドローンの対策が叫ばれたのだし
記載しないだけで実は大量調達してくれるとか無いだろうか

新型の数字だとかなりアリだと思う、むしろ新型FFMでレーダーパネル増えたからこそ、ESSMのイルミネータになるのでは
もがみの方は僚艦と行動してれば十分かな…

657 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4107-Uyx3):2023/10/28(土) 02:50:38.18 ID:1hFcKnsl0.net
>>655
VLAって至近まで近付かれた(有線誘導魚雷撃ってくる)潜水艦に対する(有線誘導切らさせるための)緊急攻撃的な兵器で、積極的にVLA使おうぜみたいな兵器じゃないからな。

658 :名無し三等兵 (ワッチョイ f3c9-6k2c):2023/10/28(土) 02:50:52.81 ID:pFKECnJd0.net
>>656
システムとして調達はやってないな。2019年に導入されたのが最後。ただ、弾薬としてミサイル本体を備蓄してる可能性はある。
基地防空用地対空誘導弾(改)と新近距離地対空誘導弾は明確に同時多数攻撃対処能力を考慮されてるので大型ドローンとかはこっちで対象するんだろ思う。
あと、今配備されてる短SAMは10kmくらいしか射程がない、ESSMか30?くらい。
ESSMのblock2は50?以上あるらしいが、どうもイージス艦前提みたなミサイルって話があるんよな。
実際、海自もイージス用のESSM block2は買いそうだし。
やっぱり、現行の開発計画に相乗りしてるんじゃないかと思うんよな国産短SAM。

659 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 09:09:45.11 ID:ym/+eguB0.net
>>496
そもそもが米国製武器等の支払い金が増えすぎて、支払いに困ってたから防衛費増額するしかなかったのが話の肝だからな。

660 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 09:52:58.15 ID:ym/+eguB0.net
>>499
DDGやDDHグループなんて概念はもうとっくに消え失せてるわw
近々また大規模な部隊改編があるが、FFMがポンコツすぎるため、戦力の増強には次期護衛艦の計画まで待たないと無理

661 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:04:30.59 ID:ym/+eguB0.net
>>582
SFの幕僚長まで務めた人間が言ってるって事は、現時点ではその方向で話が進んでるって事だ。

662 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:05:17.77 ID:ym/+eguB0.net
>>586
今年の4月号に掲載された話に何を言ってるんだ?

663 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:06:21.51 ID:ym/+eguB0.net
>>597
あさぎり型は数年以内に全艦退役

664 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:15:37.66 ID:iMx/7zPw0.net
2027年度までに全艦除籍が決定したのは「あぶくま」型

同年に除籍される「あさぎり」型はたぶん1番艦だけ。

665 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:15:41.64 ID:iMx/7zPw0.net
2027年度までに全艦除籍が決定したのは「あぶくま」型

同年に除籍される「あさぎり」型はたぶん1番艦だけ。

666 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:15:43.11 ID:iMx/7zPw0.net
2027年度までに全艦除籍が決定したのは「あぶくま」型

同年に除籍される「あさぎり」型はたぶん1番艦だけ。

667 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:19:21.46 ID:c50zlMFX0.net
CAMM-MRは射程100kmで1セルに2発搭載可能
https://www.navalnews.com/naval-news/2023/09/mbda-and-pgz-join-forces-on-camm-mr-development/

668 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:46:41.26 ID:ym/+eguB0.net
>>611
何がどう余裕なのか全く根拠無し

669 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:47:22.41 ID:ym/+eguB0.net
>>613
国際公約w
こいつアホすぎ

670 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:52:15.86 ID:ym/+eguB0.net
>>621
>>625
馬鹿かw

671 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:54:18.64 ID:ym/+eguB0.net
>>640
日本中景気がいいw
アホ

672 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:58:31.62 ID:ym/+eguB0.net
>>655
護衛艦の対潜戦なんてほとんど無意味
たとえ中国の潜水艦だろうが、海自の護衛艦にやられるなんてあり得ない想定

673 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 10:59:43.24 ID:DDPXIEQE0.net
ドイツは-0.2%の経済成長
日本は2.0%の経済成長

674 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 11:04:54.88 ID:T95PwwT60.net
>>673
ドイツの経済成長はロシア産エネルギー有りきだったんだなと改めて分かったな
日本もダラダラ原発停止して無けりゃ、安いエネルギー使えるのに
民主党の馬鹿どもと自民党のサボりがなぁ

675 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 11:14:14.77 ID:ym/+eguB0.net
>>657
違うわw

676 :名無し三等兵 (ワッチョイ b116-Oa6S):2023/10/28(土) 11:30:37.92 ID:rs5IJCh50.net
>>674
>ドイツの経済成長はロシア産エネルギー
天然ガスパイプライン vs LNG船 でエネルギー価格だいたい7倍なので、7倍差でも経済競争力がある日韓台中と・・天然ガス依存の米欧で・・経済競争力の関係がひっくり返る (なお、米/ノルウェー/デンマーク/オランダ/英ぐらい だけは天然ガスパイプライン経済圏を維持できる)

677 :名無し三等兵 (ワッチョイ 611d-CP9B):2023/10/28(土) 12:53:05.42 ID:W/JP7Wgo0.net
短SAMは価格が高いので、MANPADSベースの新近SAMを大量調達して
とりあえず手数を稼ぐ方針。携帯SAMは肩うち式だと重たいもの持てないので
射程とかは伸ばせないのが残念なところ

678 :名無し三等兵 (ワッチョイ f361-xVbH):2023/10/28(土) 14:05:29.65 ID:T95PwwT60.net
あれ、弾体をデカくするという話は無かったっけ?

679 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/10/28(土) 14:17:41.05 ID:5xxjITq00.net
>>657
07式は射程長くなった

680 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/10/28(土) 14:21:54.86 ID:5xxjITq00.net
>>658
発射機が陳腐化して行く81式のままってのはまずいんだよなあ
新近SAMとて、このペースでは大量調達はなさそうだし
こっちに置き換えになるなら射程も大幅に減るだろうから、ちょっとなあという気はする

681 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 16:35:40.37 ID:UXpUWjBl0.net
>>0660 まだ居たのかお前。誰も相手にしていないぞ。

682 :名無し三等兵 (ワッチョイ f38e-6k2c):2023/10/28(土) 19:44:19.18 ID:pFKECnJd0.net
>>680
新近SAMは大量調達になると思うぞ。
93式は陸自だけで113セットすでにある。その車両搭載量が普通に一車両に8発→16発に倍増する。
既存の高機動車の93式を乗せ換えすれば師団対空情報処理システムや指揮統制装置にそのままリンクできるし。
これに空自分が追加されるんでヘタすると2000発をこえる近SAMが配備されるんじゃね。
あと、PAC-3と03式中SAMがすでにある。
嘉手納の在日米軍と空自のPAC-3の民間シミュレーションで弾道弾を200発くらいまでなら撃墜してるの見たことあるし。
ここに国産の短SAMが追加されると本土防空に6000発を超える防空ミサイルが配備されることになるな。

683 :名無し三等兵 (ワントンキン MM53-zZnX):2023/10/28(土) 20:27:32.43 ID:utDkYYlWM.net
>>674
日本のGDPドイツに抜かれたぞ
しかももう追いつく事はない

684 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 20:53:10.42 ID:T95PwwT60.net
>>683
ドイツはマイナス成長なんだわ
後は財務省というブレーキ踏んでる奴らを壊せば10年は経済成長も安泰なんだが

685 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 21:23:04.03 ID:D88P/Yni0.net
>>683
8位のロシアは日本より軍事大国だがw

686 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 21:28:08.88 ID:lvTUKu8j0.net
>>9
ドイツはジリ貧なのでは?

https://i.imgur.com/uB6jXhl.jpg
https://i.imgur.com/6IYJURp.jpg

687 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 21:35:28.71 ID:cnfV/jg90.net
来年の成長率も日本が1番か2番目にくらいに高い予想だよ。ドイツは相変わらずマイナス成長の予想だけど
日本の現状についてはみんなよく分かってると思うから書かないけど、ドイツはロシアのエネルギーに依存し中国の市場に依存して成長して来たからもう成長出来る材料が無いよ。最後の希望だった自動車産業だって自らの手で壊してしまったし

688 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 21:41:48.26 ID:cnfV/jg90.net
という事で防衛費を60兆円に増やして欲しいね。財源あるんだし
当初防衛省側も55兆円必要って言ってたのが43兆円に絞られてしまった。調達コストが上がってる事もふまえて本予算でも補正予算でもいいから増やして欲しい
そもそも43兆円に絞ったのが間違い

689 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 22:39:41.37 ID:T95PwwT60.net
そもそも論として、経済優先したから経済大国に成れた論自体が疑問
日中戦争中から経済成長してたじゃねーか?や、アメリカのGDPに占める防衛費の割合知らねぇのかと

690 :名無し三等兵 :2023/10/28(土) 22:57:00.97 ID:pFKECnJd0.net
今、日本以外の先進国はコロナ対策で需要の先食いみたいな状態になってる。
インフレは必ずしもロシア問題の天然ガスとか食料のせいだけじゃないわな。
逆に日本は量的緩和の効果がやっと出てきたから対ユーロと対ドルで円が安くなってる。
EUや米は国内産業を維持するのはそうとう大変だと思うぞ。

691 :名無し三等兵 (ワッチョイ b116-Oa6S):2023/10/28(土) 23:33:01.87 ID:rs5IJCh50.net
>>683
>日本のGDPドイツに抜かれたぞ
それは、実物経済(数量ベース)ではなく、為替の問題だからね。
問題はユーロベースでドイツはマイナス成長(僅か)、自動車生産台数減るとか、デフレ局面+資源(ウクライナ戦争)インフレのスタグフレーション。
日本は30年振りの好景気。

692 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/10/29(日) 00:45:14.55 ID:YdJ+vrfK0.net
>>682
短SAMも50セット位あったはずなんだが、陸自は11セットで終わっちゃったっぽいからな…
あと、搭載量が16発になるのは確か空自用の新近SAMだけだったかと
陸自は8発、その分独立したセンサーがあるらしい
こういう物は本当に数が命なんだが、平成末期から令和の軍縮ペースが痛いよ

693 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/10/29(日) 00:45:47.31 ID:YdJ+vrfK0.net
>>683
購買力平価でまだ日本の方が上だし、伸びは同じく日本の方がいいよ

694 :名無し三等兵 :2023/10/29(日) 00:54:46.89 ID:ghguMr0z0.net
>>692
陸自は機動力がモノを言うから、短SAMが4発→8発になるだけでもかなりの進歩だろうよ
空自は固定目標として狙われ続けるし、機動力はそこまで要求されないから16発でいけるんだろう
現実問題として、これら防衛はレーザー兵器併用になるんだろうな
ドローン対策なんてミサイル撃っていたら割に合わないし
今更RAMのようなものを開発してもねえ

695 :名無し三等兵 :2023/10/29(日) 00:59:29.17 ID:YdJ+vrfK0.net
>>694
陸自の近SAMは旧型も8発だよ
空自には新装備になるのかな?今までのVADSよりはかなりいいとおもう
問題は陸自の81式の置き換えが11式でしきれないところだな、でも公表せずに11式追加調達してるって事になってないだろうか
なっててほしい

696 :名無し三等兵 (ワントンキン MMad-zZnX):2023/10/29(日) 02:02:35.88 ID:XDq7zqxDM.net
>>691
為替の影響だが
日本がもう3位になる事はない
金融緩和してる以上更に円安になる
円は将来的には紙屑になる
31日の日銀でも間違いなく金融緩和続行して日本は終わる
老害日銀により日本は完全に滅びる

697 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/10/29(日) 02:06:28.62 ID:YdJ+vrfK0.net
なお、購買力平価でドイツを引き離し中
ドルベースだけで見ても何の意味もない

698 :名無し三等兵 (ワッチョイ d95d-CP9B):2023/10/29(日) 02:16:10.59 ID:HYuP/98v0.net
断言できるほど未来が分かるのであれば
その見通しに賭けておけば大金持ちになれるよ

699 :名無し三等兵 :2023/10/29(日) 08:52:10.61 ID:7BlY3wJk0.net
チラシの裏レベルの自演アラシが沸いてるな

700 :名無し三等兵 :2023/10/29(日) 09:29:07.52 ID:/+ovCdJ+0.net
政府のインフレ率1%予想だったのいつの間にか上方補正して2%まで上がってるしな
給与増が全く追いついてない

購買力平価でも1人当たりで日本はアメリカ台湾ドイツカナダイギリス韓国イタリアより下でクウェートとスロベニアの間って言う

701 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-c8RC):2023/10/29(日) 14:44:51.66 ID:Gb4MLzSI0.net
数字のつまみ食いでどうのこうのいうの飽きた。とりあえず途方もない勢いでミサイル増強している日本相手に部屋の隅でぴーぴー泣きながら涙目で叫んでいる20円を憐みの目で見ておく。w

702 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8108-IXSv):2023/10/29(日) 17:55:30.14 ID:LRWMTrvd0.net
>>696
荒らしに反応するのは良くないけどこれは反論しとくわ
そもそも来年米欧でリセッションが始まれば当然FRBやECBも金融緩和に走る訳で日米欧の金利差が縮まって円高方向に向かうよ
あとそもそも円の価値とはドル円ならドルと円の総量の対比で決まり、インフレ率なら物やサービスの供給能力と円の市中流通量で決まるよ。今はドル円で1ドル200円行くような円の総量も無いしハイパーインフレが起こるような市中流通量も無いよ。需給ギャップ見れば分かる通り市中の円は不足してるんだから
あと変動為替相場制の我が国では金融政策によって為替を操作する事は禁止されてるよ
円安によって国民負担が上がるなら財政政策でその負担を肩代わりしてやるのが普通。そのために変動為替相場制を採用して財政政策と金融政策の自由を手に入れてるんだから

703 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-c8RC):2023/10/29(日) 18:05:40.99 ID:Gb4MLzSI0.net
20円に丁寧な説明乙。いや、ホントに乙。
当人には絶対届かないけど、多少は誰かには届くと思う。
被害担当スレなので今後も似たような日本sageは続くけどね、生暖かいね。

704 :名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-zxwU):2023/10/29(日) 18:25:50.77 ID:9U3RsAcr0.net
ところでドイツが長いことかけてEUのあっちこっちから吸い上げてきたユーロはどこに消えたんですかね?

705 :名無し三等兵 (ワンミングク MM0d-zZnX):2023/10/29(日) 19:25:55.11 ID:q1qRasv7M.net
>>702
馬鹿丸出し
金融緩和の何も分かっていない

706 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9b70-/G3O):2023/10/29(日) 19:31:39.43 ID:gtKszCD10.net
>>705
バカ認定
親の学歴書いてみ

707 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8108-IXSv):2023/10/29(日) 19:53:21.25 ID:LRWMTrvd0.net
論理的な反論無し
という事で船の話に戻ろうか
とりま最近動画が公開されたUUVの話でもしようよ

708 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/10/29(日) 20:04:46.88 ID:HwxXSRnw0.net
まだまだ造りが甘い
Orcaのように未来を感じるデザインにしてほしい、航続距離は1万kmくらい
それを数十機南西諸島に放ってだな

709 :名無し三等兵 :2023/10/30(月) 11:59:27.19 ID:R0kpGOWp0.net
ファランクスが20億円弱、シーラムが30億円強かよ。あきづきの頃は円高と物価安で半値で買えてたのに。

710 :名無し三等兵 :2023/10/30(月) 11:59:32.09 ID:R0kpGOWp0.net
ファランクスが20億円弱、シーラムが30億円強かよ。あきづきの頃は円高と物価安で半値で買えてたのに。

711 :名無し三等兵 :2023/10/30(月) 13:30:05.88 ID:u60PJTDl0.net
これも財務省が緊縮財政を緩和しないのが悪い
結局国が損する

712 :名無し三等兵 :2023/10/30(月) 13:44:57.76 ID:XPnUNh3d0.net
今後のCIWSはシ−ラムがメインになるって話じゃなかったか?

713 :名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-26qM):2023/10/30(月) 14:47:55.81 ID:BttNStkvM.net
悪夢の民主党政権時代は景気良かったなぁ…

714 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0b8e-ijYw):2023/10/30(月) 15:29:46.88 ID:6iZjgk8+0.net
>>713
そのつけを今払っているのだよ

715 :名無し三等兵 :2023/10/30(月) 16:54:38.54 ID:XPnUNh3d0.net
>>713
日経平均株価が9,000円を切るような状況で得したのは誰?

716 :名無し三等兵 (ワッチョイ d9df-/G3O):2023/10/30(月) 17:20:17.87 ID:VGJ/KR5B0.net
たんまり仕込めたわい

717 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1353-94QF):2023/10/30(月) 17:21:32.17 ID:3exNMcz10.net
>>713
大ウソつくなよw

民主党政権時代は、円高デフレ
超不景気だった時代
忘れたのか?

物価下がって預金生活者、年金生活者には暮らしやすかったのは事実だが、好景気ではなかった

718 :名無し三等兵 (ワントンキン MM53-zZnX):2023/10/30(月) 18:00:35.49 ID:d4O8zpHqM.net
>>706
この書き込みでお前の頭の悪さが
良く分かる

719 :名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-26qM):2023/10/30(月) 19:19:39.17 ID:LKb3xiyRM.net
民主党時代にジープ・ラングラー買ったけどマジで安かったな
今じゃ同じ車種が2.2倍くらいの価格になってんのビビるわ
新モデルつったって中身大して変わってないのに異常だ

720 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b44-QESQ):2023/10/30(月) 20:16:45.30 ID:tbGc6iuN0.net
自演あらしってどうして幼稚な経済話しかできないんだろう?

721 :名無し三等兵 (スップ Sd73-du1W):2023/10/30(月) 20:16:53.78 ID:jAlcMombd.net
>>707
いまだに「とりま~」なんて使ってる人まだ居たんだ
きっと凄くナウなヤングなんだろうな

722 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b44-QESQ):2023/10/30(月) 20:16:54.22 ID:tbGc6iuN0.net
自演あらしってどうして幼稚な経済話しかできないんだろう?

723 :名無し三等兵 :2023/10/30(月) 22:11:19.36 ID:4CgFzCHB0.net
しかし哨戒艦はミサイル艇やぶさ型の後継でもある
当時はFFMの大型化のトレードオフにしても30ミリ機銃のみは防衛費倍増見込みの防衛戦略に沿うものなのか?

はやぶさ型はフィリピンが欲してるとも言われている
いっそ哨戒艦を5年程度使ったらフィリピンと海上保安庁に渡して順次1500~2000トンのDEXと差し替えるべきでは?

724 :名無し三等兵 :2023/10/30(月) 23:36:40.26 ID:p5K/xGQd0.net
>>723
哨戒艦スレでどうぞ

725 :名無し三等兵 :2023/10/31(火) 00:47:01.62 ID:StVKBrxbd.net
現代では海戦なんか暫くやってないから、あっさりと対艦ミサイルとかで撃沈するんじゃないかと思う

726 :名無し三等兵 (ワッチョイ 29f4-ijYw):2023/10/31(火) 09:27:57.54 ID:eLjBV5H50.net
>>723
人員削減が目的

727 :名無し三等兵 (ワントンキン MM53-hjvO):2023/10/31(火) 09:38:42.62 ID:GuoED0f/M.net
>>723
そっちは戦闘支援型多目的USV作るからそれでいいとなったんだろう
速度も哨戒艦より速そうだし
同じ半潜没型のフランスのSMX-25だと水上38ノット出せた
これははやぶさ型(44ノット)の86%だ
高速で進出し水面下に潜没して待ち伏せするミサイルUSVがあればだいたいの状況でミサイル艇より強い

728 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9bc1-tOdZ):2023/10/31(火) 10:12:07.50 ID:ESEv0kIl0.net
SSMが長射程化するとミサイル艇自体の存在意義がなくなるんじゃね。陸からミサイル撃つほうが生存性が高いから

729 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-/OhJ):2023/10/31(火) 10:24:50.76 ID:vJcd55qt0.net
>728
突き詰めると艦船自体が海上のレーダーサイトとしての役割にシフトしていってるな
敵艦の攻撃は航空機や地上のSSMに任せて、艦船は逐一敵機や敵艦の位置をマークして
指揮司令部に情報を送るのが主任務

そう考えるとミサイル艇はもう時代遅れなんだよな

730 :名無し三等兵 (ワッチョイ f361-xVbH):2023/10/31(火) 10:38:35.27 ID:Eix9pFBG0.net
>>728
日本の場合、そう考えてないから
北海道でTELを走らせる考えなんだろ
第一撃目は良くてもって

731 :名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-26qM):2023/10/31(火) 10:46:33.55 ID:c3K+WgmpM.net
>>728
実際そうだよ
これからの小型中型艦艇に求められる能力は低脅威度の警戒監視や高脅度下の前進センサー
だから無人化したり軽武装安価な哨戒艇に移行

732 :名無し三等兵 (ワッチョイ f361-xVbH):2023/10/31(火) 10:49:37.13 ID:Eix9pFBG0.net
哨戒艦もさっさと無人化して欲しいわ
あんなのに30人も取られるのは勿体無い

733 :名無し三等兵 (ワッチョイ d189-/JYM):2023/10/31(火) 11:02:14.39 ID:7CjgD+zA0.net
それには高度な観測機能と高速の通信能力が必要
最初はかなり高くつくし中継用の衛星網も充実させないと

もちろん必要な技術だがそう気楽なものでは

734 :名無し三等兵 (ワントンキン MM53-hjvO):2023/10/31(火) 11:09:22.82 ID:GuoED0f/M.net
小型艦艇であっても無人兵器では引き続き攻撃もやらせる気満々だしな
上の戦闘支援型多目的USVもそうだし長期潜航UUVなんて敵艦探知すると加速して
鼻先に機雷撒いて戻ってくるような真似するつもりでいる

735 :名無し三等兵 (スップ Sd73-qb8u):2023/10/31(火) 13:20:46.89 ID:MQ+07Vo/d.net
軍事に限らず日本社会全体を無人化すりゃいいんだよ
少子化進むんだし

736 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6121-CP9B):2023/10/31(火) 18:26:41.09 ID:qB5oUcXk0.net
VLS搭載実証試験潜水艦を作るみたいだけど
無人化も想定してるのかな。ミサイル攻撃専用潜水艦を作るのは
潜水艦員の練度の低下をまねくとかの意見もあるし

737 :名無し三等兵 (スプッッ Sd73-NYlQ):2023/10/31(火) 18:26:53.13 ID:J/vQz/7ad.net
12式能力向上型の予算割合で言うと

陸 7000億
海 2000億
空 900億

だから
陸が主力なのは間違いないけど、海もそこそこの規模を調達する見たいよ

738 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b4b-iflE):2023/10/31(火) 19:16:48.49 ID:KNoyFB+B0.net
全DD・DDG・潜水艦に装備させるつもりでいるみたいだし、トマホークの後釜という役割もあるから数は多いだろうなぁ

739 :名無し三等兵 (ワッチョイ f3aa-eepm):2023/10/31(火) 19:32:31.80 ID:JSOXG18Z0.net
>>737
ロシアの兵器が全然防空出来てないからその系統の中国はどうするつもりなんだろうな?
前からS300系がやたらとトマホークにやられてたけど、ダイブでの攻撃に全然対応できてなかったせいだった。
レーダーよりも迎撃ミサイル本体の問題だった場合、本気で中国の防空網は終わるよな。

740 :名無し三等兵 (ワッチョイ f3aa-eepm):2023/10/31(火) 19:34:52.01 ID:JSOXG18Z0.net
>>738
潜水艦に乗せるとは簡単に言うが、サイズとしてはトマホークなんかよりもぜんぜんデカイからね。
普通に戦略潜水艦って扱いになるかもしれんね。

741 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1f0-FMu5):2023/10/31(火) 19:37:25.04 ID:0z+n0g270.net
>>728
SSM厨を呼ぶような事スンナ…

742 :名無し三等兵 (ワッチョイ d941-PWpm):2023/10/31(火) 20:19:06.96 ID:d0c6PvrJ0.net
>>739
昔からシースキマーとか低空に弱いのは周知の事実だし今更慌てないだろ
死ぬのは下っ端だけで北京は安泰だし数ぶつけりゃそのうち諦めると思ってそう

743 :名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-kTXC):2023/10/31(火) 20:58:25.52 ID:cJUYcMJa0.net
低空苦手はシーカーの精度不足由来の所もあるから克服してるだろう

744 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1992-26qM):2023/10/31(火) 20:58:38.01 ID:g2/bRqzU0.net
低空に対応した中華短SAMが配備始まってもう数年経つってのに…
まぁ彼らは米帝の圧倒的火力に対応する為に近SAMにも力入れてるし何とかするんじゃねーの

745 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b4b-iflE):2023/10/31(火) 21:30:00.62 ID:KNoyFB+B0.net
>>740
最終目標が極超音速誘導弾を潜水艦に搭載することみたいなんで、サイズどうこうについてはなんとかなるのでは

746 :名無し三等兵 (ワッチョイ d971-xYY5):2023/10/31(火) 23:31:40.81 ID:ASHNSr5M0.net
>>738
ねえよ、キチガイ

747 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b4b-iflE):2023/10/31(火) 23:50:31.19 ID:KNoyFB+B0.net
>>746
涙目で罵倒乙

748 :名無し三等兵 (ワッチョイ f341-eepm):2023/11/01(水) 00:33:25.72 ID:YsgmuWAV0.net
>>742
ところが、ウクライナ軍のミサイルによる急降下攻撃にもぜんぜん対応できてないんよな(;´・ω・)

749 :名無し三等兵 (ワッチョイ f341-eepm):2023/11/01(水) 00:36:52.40 ID:YsgmuWAV0.net
>>746
トマホークは全部イージス艦に乗せるみたいだし、潜水艦にミサイルは確定なんで。
これでDDだけ乗っけないのはないやろな。
そもそも、今開発してるミサイルが現行のVLSに入らんので逆にDDGには乗せれない。
DD以外に火力投射艦を作るか、戦略原潜なみのサイズの潜水艦しか選択肢がなくなる。

750 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/01(水) 01:10:06.50 ID:mJREgsWa0.net
その超大型ミサイルは陸上運用のみの模様
そもそも北海道から沖縄まで届くように作ったものを、沖縄まで持っていく必要自体がない

751 :名無し三等兵 (ワッチョイ f341-eepm):2023/11/01(水) 01:58:05.53 ID:YsgmuWAV0.net
>>750
超大型ってのは北海道と九州に大隊が配備される島嶼防衛用高速滑空弾のことじゃね?
そりゃこっちは事実上の弾道弾、極超音速滑空体だしな。あと、極超音速誘導弾もある。
それのブースターを使ってHGV対処用誘導弾を作るって言われてるし。

752 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/01(水) 02:06:24.29 ID:mJREgsWa0.net
>>751
だからいちいち気にしなくていいってこと

753 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/01(水) 02:20:06.86 ID:mJREgsWa0.net
つうかもう誰もが知ってるような話だぞ…

754 :名無し三等兵 :2023/11/01(水) 09:18:36.10 ID:BmFYdN+wM.net
哨戒艇の主砲は30ミリ機関砲よりファランクス1bの方がよかったんじゃあ
対艦ミサイルが飛んで来た時に外れるよう祈るぐらいしかできないやん

755 :名無し三等兵 :2023/11/01(水) 09:21:05.82 ID:wN8H1r0e0.net
>>750
極超音速を潜水艦に積むのは確定だぞ

756 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13a6-tOdZ):2023/11/01(水) 10:12:26.60 ID:jOrm4Xdf0.net
MK41用の国産対地対艦ミサイルはなかったけ?新対艦はどこから撃つんだろう

757 :名無し三等兵 :2023/11/01(水) 12:42:36.44 ID:PjrtJtcQ0.net
>>749
>これでDDだけ乗っけないのはないやろな。
現在保有しているDDにはトマホークを積むVLSの余裕無いから
将来DDは、それこそ128セルかそれ以上になって、トマホないしそれ相当の対地/対艦巡航ミサイルが32発とかになるでしょう

758 :名無し三等兵 (ワッチョイ 312c-HW0f):2023/11/01(水) 13:09:19.09 ID:T8h2M+240.net
>>737
それはなんの数字か?
12式は1700億で地上発射型を開発及び量産し26-27年納品とのこと
製造ライン整備費と開発費込なので予算内での調達数は300-400発くらいだろう

759 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1994-xYY5):2023/11/01(水) 18:17:33.56 ID:mIRrP9e90.net
>>756
アホが、VLSから対地ミサイルなど撃つなんて仕様は無い

760 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b4b-iflE):2023/11/01(水) 18:31:16.11 ID:SqOheiZJ0.net
>>759
対地対艦両用ですけど……

761 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9b9f-1wa6):2023/11/01(水) 18:32:30.60 ID:ACoo2/Cs0.net
国産ではない艦対空で対艦もできないことはない
とかいう奴と混同かな?

762 :名無し三等兵 (ワッチョイ b116-QPar):2023/11/01(水) 18:51:47.52 ID:PjrtJtcQ0.net
>>761
>混同かな
12式からは対地/対艦両用。ただしVLSに余裕が無い為に12式のVLS使用しての装備は次世代DD艦からでしょう。
イージス艦がトマホーク装備でほぼ決定です。理由は単純でDDにはトマホークを載せるVLSの余裕が無いのため。

763 :名無し三等兵 (ワッチョイ 61ef-CP9B):2023/11/01(水) 19:53:00.55 ID:CAuZ11mV0.net
>>754
ファランクスは射程が短い(ガトリング式だから)とか弾の価格が高い(タングステンとか)
ので水上目標を狙う分には向いてない

764 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1994-xYY5):2023/11/01(水) 20:01:03.40 ID:mIRrP9e90.net
>>760
そんな国産ミサイルの計画は無い、対艦ミサイルをわざわざ地上攻撃に使う理屈は無い。
アニメばっかり見てる馬鹿が

765 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/01(水) 20:06:31.15 ID:mJREgsWa0.net
>>763
射程が短いのではなく、発射速度が速すぎるし水上艦の追尾に向いた構造になっていない
散布界もすこし大き目
巡視船では予算低減の為1000t級の艦に20?多銃身機銃を積んでいる例もあるが、ある時点から30?で建造されたりもしている
やはり30?BM2のほうが総合的な使い勝手は良い

766 :名無し三等兵 (ワッチョイ b116-QPar):2023/11/01(水) 20:06:50.88 ID:PjrtJtcQ0.net
>>764
>そんな国産ミサイルの計画は無い
あなたが新聞テレビも雑誌も5chも読まないだけ。(5chには持論を確かに書いてはいるだろうけれど)
https://ja.wikipedia.org/wiki/12式地対艦誘導弾
↑ここの「12式地対艦誘導弾能力向上型(巡航ミサイル)」
・和3年度に行われた地発型に艦発型と空発型も含めた事前の評価
↑つまり、艦載の巡航ミサイルを対地/対艦兼用で開発中

767 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/01(水) 20:08:14.86 ID:mJREgsWa0.net
>>764
その通り
VLSではなく発射筒から発射するし、対艦用なので対地で使用することはない
まったく正しい、非常に知識があってよろしい
心強いな

768 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/01(水) 20:10:14.31 ID:mJREgsWa0.net
>>766
褒め殺ししておけば丸く収まる
下手に相手すると大暴れ始めるからやめておけ

769 :名無し三等兵 (ワッチョイ f169-QESQ):2023/11/01(水) 20:38:43.26 ID:+e/M3mKI0.net
そうそう対艦専用なんだよね。そうそう。

770 :名無し三等兵 (ワッチョイ f169-QESQ):2023/11/01(水) 20:38:53.73 ID:+e/M3mKI0.net
そうそう対艦専用なんだよね。そうそう。

771 :名無し三等兵 (ワッチョイ 53fe-NYlQ):2023/11/01(水) 21:06:51.10 ID:hkBib11v0.net
>>758
何って・・・防衛力整備計画の数字だけど?

https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/plan/pdf/plan_outline.pdf

772 :名無し三等兵 (ワッチョイ 53fe-NYlQ):2023/11/01(水) 21:08:40.02 ID:hkBib11v0.net
精密誘導弾が艦載化されるならmk.41に入るかもねって感じ

773 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1994-xYY5):2023/11/01(水) 21:48:05.24 ID:mIRrP9e90.net
>>766
やっぱりアホだ、対艦と対地ミサイルを兼用なんてアホしか妄想しないw0

774 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13ec-CP9B):2023/11/01(水) 21:51:10.96 ID:HtqmKno50.net
Phalanx Surface Mode, PSuM ←耐水上射撃モード
軍オタは知ったかのアホばかりで困る

775 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/01(水) 22:11:06.41 ID:mJREgsWa0.net
>>773
俺アホなんだけどさ、「地発」って文字がさいしょ「対地」に見えちゃってさ
同じ意味じゃねえの?これ

776 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13ec-CP9B):2023/11/01(水) 22:18:53.00 ID:HtqmKno50.net
>GPSを搭載していることにより、座標を入力すれば地上目標への精密打撃も可能なため、有事の際の友軍支援のための対地攻撃用としても十分に使用することができる。

馬鹿しかいないのか
GPS誘導付いた対艦ミサイルなら対地出来て当たり前

777 :名無し三等兵 (ワッチョイ f33f-eepm):2023/11/02(木) 00:11:51.95 ID:WKRDN5HD0.net
>>772
SM6がすでにあるじゃん。

778 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4107-Uyx3):2023/11/02(木) 01:00:10.39 ID:+jmTZVHI0.net
>>773
トマホークblk5はblk4に対艦誘導性能追加した兼用型だし、SM2は対艦の実戦もあるぐらいでミサイルの兼用型なんて常識。

>>775
地発が出発地点で対地が到着目標な。同じ意味になったら自爆だね。ヤッホー。ドカーン!

779 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4107-Uyx3):2023/11/02(木) 01:00:15.58 ID:+jmTZVHI0.net
>>773
トマホークblk5はblk4に対艦誘導性能追加した兼用型だし、SM2は対艦の実戦もあるぐらいでミサイルの兼用型なんて常識。

>>775
地発が出発地点で対地が到着目標な。同じ意味になったら自爆だね。ヤッホー。ドカーン!

780 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/02(木) 01:42:28.41 ID:gqyUC5R40.net
>>778
地発型で対地型、1文字しか変わらないんで実質おなじっつーことで
そんあんわけはなかった

781 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 03:26:21.92 ID:6WwlEx6T0.net
話の流れがわからんが、12式能力向上型は「着上陸した敵部隊等への対処」も盛り込まれているから対地も出来るようだよ
ただしVLSには入らない
https://i.imgur.com/uh5gR23.jpg

782 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b94-FICq):2023/11/02(木) 08:21:17.41 ID:nrbJq1ts0.net
そも17式が対地攻撃出来るのに、それ以降に開発される対艦誘導弾をわざわざ対地できないようにする訳ないよね

783 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 09:01:03.53 ID:u9lQ1CKi0.net
トマホーク(対艦モード有りの新型は半数ほどは調達スピードを優先するために断念)を1000発近く購入だから、陸海空で対地/対艦両用誘導弾は大量調達するでしょう。4000発は既に数字が出ているはず。
護衛艦(将来DD)に対地誘導弾を搭載する場合は、これまでの発射筒8基に詰め込むのでは数が不足するのでVLS搭載に向かうでしょう (8発は自艦の交戦用なので、対地攻撃時も最後まで残す)
そして12式改良型は、対地モードは艦載バージョンにも備わると明記済み

784 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 09:06:13.71 ID:u9lQ1CKi0.net
>>781
>ただしVLSには入らない
既に公的に明記されているのは
・艦載版も開発する
・対地モードは、地上発射/航空機発射/水上発射で共通化する (異なる誘導弾は開発しない。同一の誘導弾がどの発射プラットフォームにも対応するように開発する)

残った疑問点は
・果たして、発射筒8基の護衛艦に対地攻撃命令を出すのか (帰投まで対艦攻撃力をほぼ喪失する)
・それとも将来DDではVLSを大幅に増やして対地攻撃の主力とするのか

785 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 09:16:00.51 ID:Nf8NOZSh0.net
対地と対艦は戦闘機でいつでもやり放題
一方艦隊防衛の対空は戦闘機でやりきれるわけもなく、艦に何を載せるべきかは猿でもわかる

786 :名無し :2023/11/02(木) 09:37:05.30 ID:PmaW4n6p0.net
何かやる気満々で嬉しくなってくるね、どうせ税金の大量投入&国債発行なんだから戦える軍隊にしろ。

787 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 10:13:45.70 ID:GzQxcJ6C0.net
DDXに大型ミサイル用VLSを16セルぐらい載せるのもアリかな、MK41も64~80セルぐらい設置して国産ズムウォルト改の完成だ

788 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 10:18:57.54 ID:gqyUC5R40.net
>>784
発射筒16基にすればいい
VLSを使ってしまったら今度はSAMが減る、まあ結局は何をどれくらい積むかの判断次第だが

789 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 10:39:31.23 ID:VF0vicEL0.net
イージスシステム搭載艦に大型VLS搭載すればOK

790 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 11:27:25.05 ID:WKRDN5HD0.net
>>787
どうなんやろ?HGV対処用誘導弾を艦載するならVLSは国産の大型になるだろうから16では足りん可能性はある。
まあ、イージスはMk41に入るGPIを積むんだろうけど、高いやろな(;^ω^)
むしろVLA用にMk41は少なめな可能性もある。

791 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 17:01:41.12 ID:FrSVYmfu0.net
>>790
国産のVLSなど計画すら無い

792 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 17:35:48.99 ID:GYElZUN1d.net
対地対艦精密誘導弾も、艦載化するとしてもmk.41に入りそうだしなぁ

国産VLS作るとしたら、滑空弾かAD-SAMの艦載化要求あるときかね

793 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 17:46:40.47 ID:epA29Ef40.net
>>791
潜水艦用に開発するのは政府方針だ
https://mainichi.jp/articles/20221213/k00/00m/010/185000c

794 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 18:11:01.59 ID:GddpvXnU0.net
海自新型FFMは2024年度からわずか5年間で12隻を調達へ 防衛装備庁が明かす
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e4464533853747092eff9e9354a3e01fdf06399b

795 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 18:13:31.97 ID:epA29Ef40.net
中曽根時代以来か?

796 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 18:37:31.34 ID:FTZM6VC40.net
>>794
新型DDGなしってことはこんごう型はあと10年は頑張らないといけないか

797 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 18:47:29.47 ID:MCHDUcGaM.net
フルスペックDDは遠いですねぇ

798 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 18:54:59.38 ID:SVqaCaxlM.net
まぁASEV作るからね

799 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 19:18:04.27 ID:jYFcE7Iw0.net
この先数年はFFMと補給艦ぐらいしかめぼしい艦艇作らないので
あまり新ネタはないかな

800 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 19:31:34.83 ID:SVqaCaxlM.net
ASEVよ

801 :名無し三等兵 :2023/11/02(木) 19:49:02.21 ID:+jmTZVHI0.net
新造艦がFFMに注力するとして、DD,DDGの改修とかが気になるな。
こんごう型のトマホはBLそのままに、TWSのインストールで済ますのかね。IAMD化まではやらんと思うけど。
たかなみ型辺りはOPY2,3とASAMで大規模改修される可能性高くなりそうに思うが。

802 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 00:32:59.46 ID:43DBG9Ew0.net
>>796
ASEVの出来次第ではこんごう型はそっちの増産で入れ替えるかもな。

>>801
むしろ、DDXがR13年からの建造予定なので新型FFM建造完了後に数年間がある。
DDはソナーの改修が決定しててレーダー等の管制は検討に入ってる。
あと、DD用のMk41がもがみ型のと一緒に予算通ってたやろ確か。
DDGだとこんごう型の改修はないんじゃないかね。アメリカもイージス艦ののAPY-6改修はフライトU以降だけみたいだし。
むしろ前倒しでまや型とあたご型を改修するかも?

803 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 00:46:49.39 ID:+jI7HTbS0.net
あたごとかは、色々とケチったからなぁ

804 :名無し三等兵 (ワッチョイ 81af-0rhx):2023/11/03(金) 07:44:31.41 ID:0zcgRmMQ0.net
なんか、新型FFMの短期間での調達数増加といい、新型DDG延期といい、方針が直前にコロコロ変わり過ぎてないか?

防衛省装備庁海自側にしっかりとした芯が通ってなく、ある時に声のデカい人が鶴の一声でコロッと変わってるんじゃないの?

既存FFMのVLS実装のバックフィットも並行して走るだろうし、メーカー側はこりゃ大変だね。

そもそも、ASAMを既存FFMにも積むとなると、例えば探知距離足りないから伸ばせ!なんて鶴の一声が出て、それまでのFFMの方針がコロッと変わって、就役早々にレーダ換装、なんてグダグダもありそうだな。

805 :名無し三等兵 (ワッチョイ f33a-eepm):2023/11/03(金) 07:52:50.59 ID:43DBG9Ew0.net
予算が変わったから方針が変わるのは普通のことかと。
あと、新型DDGはどっちかと言えば米の問題もあるし。

806 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 08:14:46.87 ID:1TYurSc8M.net
毎年のように新しい戦争が起きるんだからそりゃさ

807 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 08:15:53.67 ID:owc5YlV4d.net
安全保障の国際環境が激変だからね。10年前のFFMを要求する環境は消滅している。
今は、アーレイバーク・フライト3以上の国産DDとラ国イージス装備DDG(CGX相当)ぐらい

808 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 08:24:36.23 ID:1TYurSc8M.net
あと生産能力にどれぐらい余裕があるかは実際やってみないと分からないことも多いからな
最初は余裕を見て年2隻で計画してても下請けとかと調整しているうちにやっぱもうちょっと余裕がありました
となったら詰め込めるだけ詰め込めとなるのは今の状況では致し方なし
FFMを少しでも早く揃えたらそれだけ乗員が浮いてASEVや新DDGの戦力化もやりやすくなるし

809 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 08:41:02.52 ID:4QEkK85u0.net
戦力差は縮まってるようで広がるばかり

810 :名無し三等兵 (スププ Sd33-P6Dq):2023/11/03(金) 10:47:42.68 ID:YuT+1o/2d.net
新型ffmでも、むらさめ、たかなみ相当の戦力にはなるのかね

811 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1e-dQtH):2023/11/03(金) 10:58:30.13 ID:J6cNKVaJ0.net
現行DD以上の防空能力を持ちながら少人数で動かせる新型FFMを12隻も造るから
人員の問題もあってDDG増勢の優先度が下がった?

そうなると、今度は10年後の練習艦をどーする問題が・・・
昨日までは「むらさめ」型1、2隻が増勢DDGに押し出される形で練習艦に回ると予想されてたが・・・

あさぎり後期艦を延命するのか、令和11年度と12年度で「こんごう」型の代艦を2隻ずつ計画して
こんごう型後期艦2隻を充てるのか、やりくりが面倒だから専用練習艦を複数建造するのか

812 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0b46-9bz5):2023/11/03(金) 11:05:09.97 ID:KjGIr4VO0.net
流れを見るとこれからはDDGと新FFMの二本立てで行く気がするけどね
ASEVは豪華過ぎて量産はなさそう

813 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 11:24:34.13 ID:oMVoaYc30.net
まあこれだけFFMの性能が上がるとDDは中途半端に見えるしな

814 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 12:03:23.03 ID:1TYurSc8M.net
現行DDと新型FFMを比べたらそうだろう
現実は新DD向け戦闘システムの開発が進んでるんだから
FFMとは隔絶した性能を持つVLS山盛り、レールガン山盛りのDDXが就役するんだろ
そして次期DDGもそれよりさらに山盛りな船になる

815 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 12:06:23.35 ID:1TYurSc8M.net
>>811
専用じゃね?
金はあるし、古い艦は今では他国に供与するという選択肢もある


首相、フィリピン・マレーシアへ 中国にらみ海洋安保協力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021N60S3A101C2000000/

816 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 12:26:17.30 ID:2EkuHPjN0.net
専用練習艦に1票
これからは省人化が計られた新しい世代の艦が増えてくるので、それに対応した設備が必要と思う

817 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 12:40:23.45 ID:BNEcpbndd.net
>>811
1、むらさめ型を練習艦に送って、新型FFMが一桁に
2、むらさめ型を練習艦に送って、ASEVが1桁に
3、もがみ型を練習艦に送る


どれかだと思う
専用間の建造は多分無い

818 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 13:06:25.95 ID:8j2ZfkD60.net
「かしま」と「あすか」もぼちぼち三十路かあ

819 :名無し三等兵 (ワッチョイ f33a-eepm):2023/11/03(金) 14:43:32.60 ID:43DBG9Ew0.net
>>811
今、イージス建造するとフライト?になるんで値段に合わないモノになるんよな(;´・ω・)
練習艦は必ず海外の基地に寄港するからできれば新しいちゃんとした船にしてほしいところ。

>>814
DDXはとんでもない船になるだろうな。
というか、もともと海自は対潜戦にはバーク級くらいのが欲しいって昔から言ってるからね。
対潜戦での機動ができるのがひゅうが型くらいが限界と言われてるので、ASEVよりは小さいけどバーク級よりは大きくなるんじゃない。

820 :名無し三等兵 (ワッチョイ f33a-eepm):2023/11/03(金) 14:51:38.55 ID:43DBG9Ew0.net
>>817
むらさめ型は改修の予算とか見てると2000年に就役してるDD-105以降を対象にしてるっぽいんよな。
1〜4番艦のMk41を乗せ換える可能性もあるかもしれんね。
3.4番艦のゆうだち と きりさめ が練習艦になるんじゃね。

821 :名無し三等兵 (ワッチョイ f33a-eepm):2023/11/03(金) 14:55:16.43 ID:43DBG9Ew0.net
>>818
潜水艦も専用実験艦作ったし、「あすか」の後継も前倒しで作ってもいいんじゃないかとは思う。
というか、今後の兵器って「あすか」に乗っけてる発電機では不足なんじゃね?

822 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1e-dQtH):2023/11/03(金) 15:46:30.75 ID:J6cNKVaJ0.net
この前のレールガン実験では佐世保で後部ヘリ甲板にレールガン本体とコンデンサーか
発電機らしきものを乗っけてたんで、そういう方法で対応するんじゃないか

823 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0bee-mqT3):2023/11/03(金) 15:55:28.93 ID:X2UMyH1R0.net
次の段階で統合電気推進艦に組み込むはずで、その規模は、あすか大改造か、新造艦になるはず
まぁいきなり本番かもしれない。

824 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb8-ijYw):2023/11/03(金) 15:58:37.35 ID:Effg1F2v0.net
>>821
将来的に国産VLSの開発も視野に入ってくるだろうから大型化するだろう

825 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/03(金) 16:17:54.45 ID:50CQUfxd0.net
>>824
それ潜水艦用

826 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0b46-9bz5):2023/11/03(金) 16:46:25.68 ID:KjGIr4VO0.net
>>819
DDXはFFM出る前の構想だから、新型FFMがこの仕様で出るならDDXの構想も再検討だろう
現行DDGと新FFMの間にDDXを捩じ込むスペースはほぼないけど
DDXのスペックを現行DDG並みに引き上げるとDDGが要らないになるし
コスト的に量を揃えられなくなってDDとしての存在意義がなくなるから
DD廃止するか量を減らす代わりにDDを国産防空艦という位置付けにして
BMD職人化するDDGをサポートするという形じゃないとおかしくなる

827 :名無し三等兵 (ワッチョイ 190f-/JYM):2023/11/03(金) 16:50:30.65 ID:ql2PuvVc0.net
自前の防空技術は当然開発するでしょう。未開発ないし未整備の要素も多いので徐々に発展させつつ
そのためにも余裕をもった大きめの艦が必要になる筈

828 :名無し三等兵 (スッップ Sd33-NYlQ):2023/11/03(金) 17:30:26.11 ID:BNEcpbndd.net
13年度護衛艦向けのレーダーとSAMの開発内容見てると、完全に艦隊防空艦艦になるよ

DDGとの差はSM-3やGPIによる広域MDくらいやな

829 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb8-ijYw):2023/11/03(金) 18:01:05.02 ID:Effg1F2v0.net
>>825
潜水艦用も必要だね
でも水上艦用も必要になると思う

830 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4107-XVKo):2023/11/03(金) 18:29:24.47 ID:Il3zOOgq0.net
水上艦用国産VLSはMK41がアホみたいに高額だから、今後のVLSの搭載数次第ではあるだろうな。
というか07VLA+ASAMなら高価なMK41使い続ける必要性がわからないし、新型ミサイル採用するたびに高額なアップグレードが必要になっててなんだかなぁと。

831 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13a2-vgKx):2023/11/03(金) 18:32:40.17 ID:8j2ZfkD60.net
>>819
海自延いては日本のイメージにも関わるからね
毎年寄港地の人々が目を瞠るような、練習艦隊旗艦に相応しい美しい専用艦がいいな

832 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb8-ijYw):2023/11/03(金) 18:38:52.66 ID:Effg1F2v0.net
練習艦には輸送艦の任務をこなせるような機能と余裕を持たせたらと思う
乗組員や学生が思う存分運動するのにも使えるし

833 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/03(金) 19:44:45.53 ID:50CQUfxd0.net
>>829
下手に半端に大きいもの作られるより、敵の飽和攻撃に対応できる大量のVLS搭載艦が欲しいね
緊急時に米から融通受けるためにもMk41準拠が望ましい、というかそれがないと弾が尽きる
国産水上VLSなんてこだわる意味ないんだよ

834 :名無し三等兵 (ワッチョイ 61bf-/G3O):2023/11/03(金) 19:48:41.27 ID:CW2Ixgcr0.net
なんでVLSは高いの?箱なのに

835 :名無し三等兵 (ワッチョイ 130d-xVbH):2023/11/03(金) 19:52:57.55 ID:aQfyDa5j0.net
>>833
データバスは共通化して、筐体はスペーサーでMk41相当に出来るとかにしたら良い

836 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-p7bf):2023/11/03(金) 19:56:14.76 ID:50CQUfxd0.net
>>835
それで結局Mk41波の値段になりそう
そのまんまMk41でいいよ、面倒がない

837 :名無し三等兵 (ワッチョイ 190f-/JYM):2023/11/03(金) 19:59:07.40 ID:ql2PuvVc0.net
>> 834
ライセンスってそういう物でしょ
配線もあるし
正しいMk 41でないと非国産ミサイルの動作は保証されないだろうから
無視もできない

838 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 20:32:19.71 ID:Bdik6FSx0.net
>>833
国産護衛艦がSM-2やSM-6に対応してないと、VLSだけmk.41でも米からの供給受けられないやろ・・・

839 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 21:35:50.24 ID:nkwAvFb70.net
>>838
VLSが対応してなかったらそもそも対応できないだろって話
それにESSMだ

840 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 21:52:19.52 ID:Bdik6FSx0.net
ESSMは今のDDなら供給受けられるけど、13DDX(仮)がESSM載せるかはわからんだろう

841 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 21:59:24.48 ID:aQfyDa5j0.net
>>836
FMSは為替の影響をモロに受けるし、欲しい時に買えるとは限らない
散々言われてるのに知らんのか?

842 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:01:15.96 ID:aQfyDa5j0.net
そして国産なら自由に弄れて面倒が無い

843 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:02:27.19 ID:nkwAvFb70.net
>>841
トマホーク買わなかった時空から来てる人?
為替の影響受けようが、欲しい時に買うならFMSしかないんだよ
国産長距離誘導弾は間に合わなかったんだからさ

いいか? 間 に 合 わ な か っ た んだ、時間を金で買ってFMSなんだよ

844 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:06:43.76 ID:oMVoaYc30.net
まあ国産が出来たら運用能力だけ残して買わなくなるけどな

845 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:07:30.15 ID:aQfyDa5j0.net
>>843
そりゃ、物が無いからだよ
それ以前の未納や遅延の実績が無くなるわけじゃないしな
だから、国産VLSが有った方が良いという話だぞ

846 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:10:40.44 ID:aQfyDa5j0.net
トマホークは政治案件だから、あんな早く実現したのも分からない人が軍板に居るとはなぁ

847 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:10:40.97 ID:nkwAvFb70.net
>>845
FMSで買ったんだよ、物がないんだからしょうがないだろ
だから、国産VLSにこだわる意味はないって話だぞ
普通に考えて日本じゃ400発も一気に作れないんだから、そんなもんこだわっても無駄

少量長期間生産は、限られた予算の下で生産基盤の維持するなら最善の選択肢なので
それ自体を責めているわけではない

848 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:12:33.01 ID:nkwAvFb70.net
>>846
それは調達上の扱いの話であって、入手可能な数の言い訳にはまったくなってない
政治案件と言えば何でも言った気になってしまうのか
ひょっとしてオスプレイ反対派?

849 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:15:55.23 ID:Bdik6FSx0.net
でもトマホーク供給されてもDD等の国産護衛艦には載せられないのよ

850 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:17:35.60 ID:aQfyDa5j0.net
>>847
まさか、400発が1年で生産されると思ってるの?
それ間違ってるぞ
米軍も備蓄してる旧型を改修して新しいのにしてて、新規生産能力はそんなに高くない

851 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:22:07.32 ID:aQfyDa5j0.net
>>847
MK41だと自由に国産弾を使えないじゃん
07式とか載せるにも一々許可取ってるんだぞ

852 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:23:08.55 ID:nkwAvFb70.net
>>849
そもそもDDには大した数のVLSないので、ESSMでも乗せるしかない
そのESSMだってアメリカの製品ラ国したもんだ、緊急に多数欲しければ買うのが一番早い

853 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:25:18.75 ID:nkwAvFb70.net
>>850
一気にという言葉を勝手に一年に書き換えるなら、400発を勝手に4000発に書き換えるか?
もう間に合わないから半分はブロック4でいいから買うって状況だよ
その大元の弾の在庫自体、日本以外の在庫を買うって話してんの

854 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:26:50.19 ID:nkwAvFb70.net
>>851
自由に国産弾作っても少数生産じゃ戦時に間に合ってないんだよ
じっさい戦時が近いのを見据えてアメリカから大量購入してるんだから、国産にこだわる意味がまったくまるでないって事
日本は軍事的には小国なんだから

855 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:29:50.38 ID:Bdik6FSx0.net
>>852
うん、せやからぁ・・・

搭載ミサイルの国産化が進む中で将来の国産護衛艦にmk.41を搭載する積極的なメリットが薄くなるよねって話になるのよ

現行DDみたいに米製ミサイルを主力にしてるならええけど、国産ミサイルが主力になっていくとね・・・

856 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:33:33.45 ID:nkwAvFb70.net
>>855
搭載ミサイルの国産化が進んでも、Mk41をやめる意味がないし続けるメリットのほうが大きいんだよなあ
実際A-SAMはまだしも、個艦防護用に多数必要になるESSM相当品は開発の気配もない
また、RAMの置き換えを行う短SAMも特に話はない

結局Mk41が一番いいんだよ

857 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:35:46.28 ID:nkwAvFb70.net
思う所があるのは好き好きだけどさ
それを強固に主張するのは、国産VLSでMk41置き換えるって話が出てからにしなよ
不毛

858 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:41:00.49 ID:aQfyDa5j0.net
>>853
それ、国外情勢に簡単に左右されるじゃん
だから国産弾が自由に使える国産VLSが有った方が良いという話だろうが
それに勝手にMk41と互換性が無い設定にするな
>>835で、データバス共通化してスペーサーでMk41の弾も入る様にすると書いてるだろ
日本語が理解出来ないのか?

>>854
SSMを数千発保有する国でそれは無い

859 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:45:43.96 ID:nkwAvFb70.net
>>858
だから、国産弾なんて自由に使えても生産数あてにできなかったし
事実としてこれだけSSM作ってる国でも、トマホーク大量購入してんだから、外からの購入前提で考えないと駄目
悔しいだろうがこれが事実なんだ

データバス共通化、スペーサー、ふんふん…読めてるけどさ、それって「余計な手間だよね」ってこと
もちろん「それをやる」っていう都合のいい前提に立たないといけない
どうしてこう、妄想的なんだ?

860 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:48:25.67 ID:aQfyDa5j0.net
>>859
国産弾は普段から備蓄するんだよ
トマホークは無いから買ったんだ

スペーサーとか必要な理由は単純にMk41が小さいからだ

861 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:49:34.68 ID:nkwAvFb70.net
>>860
つまりもうそれで終了だろ、納得したら妄想終了だ
無駄な言い合いでスレを無駄遣いするな

862 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:51:04.71 ID:aQfyDa5j0.net
>>861
つまり、国産VLSは作った方が良いと認めるんだな

863 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:51:51.58 ID:nkwAvFb70.net
>>862
その言葉が妄想だって話だよ、さよなら

864 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:53:03.63 ID:aQfyDa5j0.net
>>863
負け犬乙

865 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:53:50.02 ID:nkwAvFb70.net
>>864
こんなもんに勝ち負けとか考えてんのか、なんと小さい…

866 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:56:02.99 ID:aQfyDa5j0.net
>>865
お前も一々レスしないと気がすまないくせに何を言ってるんだか

867 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 22:57:35.44 ID:nkwAvFb70.net
>>866
どうした、お前この間から妙に妄想質で攻撃的じゃないか
少しくらい話聞くぞ、言ってみろ
なんか辛い事とかあるんじゃないか

868 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:00:08.02 ID:aQfyDa5j0.net
>>867
都合が悪いと話を逸らすの典型的だな

869 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:01:12.83 ID:nkwAvFb70.net
>>868
もう話は終わってるだろ、前から妙に無いものに固執してて気になってたんだが
お前一体どうした

870 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:06:47.45 ID:aQfyDa5j0.net
>>869
無いもの?
国産VLSは規定路線だろ
潜水艦用の開発は決定し、ASEVも将来的に載せる含みを持たせてるんだから

871 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:08:42.35 ID:nkwAvFb70.net
>>870
思い込みが激しすぎる、お前一体なんだ?
何か辛いものでも抱えてるんじゃないか、話してみ

872 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:16:04.39 ID:aQfyDa5j0.net
>>871
https://dailydefense.jp/_ct/17651874
HGVの為の将来的確保ってナンダロネー

873 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:25:51.22 ID:nkwAvFb70.net
>>872
HGV対処(滑空段階)という言葉が
HGVの為の…何になると言いたいんだ?

お前、やっぱりおかしいよ

874 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:26:28.18 ID:Il3zOOgq0.net
VLAとESSMだけなら、MK41は2モジュール16セルで十分だからなぁ。

>>872
ASEVのVLSはMK41だけだぞ。拡張性ってのはGPI分のVLSも確保するって話だろ。

875 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:28:29.40 ID:nkwAvFb70.net
>>874
そこにA-SAMを加えて32セル、新FFMはそれくらいありそうなポンチ絵だったな

876 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:28:41.78 ID:aQfyDa5j0.net
>>873
正確には
>将来装備品への拡張性を付与
だ。
つまり、自由に使える物という意味

877 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:30:45.51 ID:nkwAvFb70.net
>>876
それはGPIの搭載を見据えた話であって、Mk41廃止という話じゃないよな
「対処」という言葉を意図的に隠したところから見て、HGV搭載とか考えてそうだけど
そういう所が妄想なんだよ

878 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:30:56.60 ID:aQfyDa5j0.net
>>874
HGV対処って、GPIだけじゃないし

879 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:34:13.07 ID:aQfyDa5j0.net
>>877
打つの面倒くさいから省略しただけだ
流石に見に行くだろ

880 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:35:04.25 ID:nkwAvFb70.net
>>879
いい加減にMDスレ立てなおしてそっちでやれ
また叱られないと分からんか?
くだらん御託を関係ないスレで延々と続けるな
こんな話で顔真っ赤にしてないで自制しろ

重要部分略すくらいならいい加減にやめろ

881 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:37:49.20 ID:uPayZzbn0.net
米軍のESSMって海自のと別モンだから在庫が十分あるとは限らんよな

882 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:42:33.27 ID:aQfyDa5j0.net
つかさ、GPIもMk41使うのかね?
サイズもだが、ガス流量の制約があるからMk57の開発が有ったわけだし

883 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:43:58.33 ID:nkwAvFb70.net
MDスレでやんな

884 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:45:27.58 ID:aQfyDa5j0.net
>>880
お前に指し図される謂れは無いし、ASEVはスレ違いでも無い
見に行けば分かる事を省略して何が悪い

885 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:45:58.99 ID:aQfyDa5j0.net
>>883
指し図すんな
黙れ

886 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:48:15.31 ID:nkwAvFb70.net
>>885
前回怒られたのもお前だろ、他人の迷惑を考える社会性を持て
御託はいらねえんだよ、自分でMDスレ立ててそっちでやれ
スレチわからねえのはガキだって言われたいか

887 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:49:43.05 ID:nkwAvFb70.net
>>884
見に行かない人間をだますような書き口するのは不誠実、卑怯ってんだよ
そんなこともわからない、コミュニケート不足で頭ン中省略しながら生きてんのか
書くのが面倒なら書くな、MDの話したけりゃMDスレ自分で建ててそっちでやれ

888 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:56:33.91 ID:aQfyDa5j0.net
>>886
ハッ、お前に同じセリフを返してやるよ
護衛艦の装備品の何処がスレ違いだ?
馬鹿なのか?ごめん、馬鹿だったね。

>>887
お前みたいな奴の習性が分かってるからだぞ
ある意味信頼だな

889 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:57:47.57 ID:Bdik6FSx0.net
そういえば米海軍RIM162Aで海自のはRIM-162Bやったっけ

これESSMの供給受けられないじゃん、ダメじゃん

890 :名無し三等兵 :2023/11/03(金) 23:59:04.31 ID:nkwAvFb70.net
>>888
HGVだのなんだのの話は護衛艦スレじゃねえよ
全然スレ違いだ、そして「言い張り」は要らねえつってんの、お前の御託は要らねえんだよ

習性とか意味不明、お前がHGV搭載をMk41にしてると思い込んだバカだってなるだけだ
いいからMDスレでやれ

891 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 00:01:16.10 ID:PcDkBk+R0.net
>>889
アップリンクオンリーの互換モードで使うだけっしょ

892 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 00:06:50.48 ID:oJm9BxiM0.net
>>890
ASEVの話題を護衛艦スレじゃないとか、馬鹿過ぎるわ
そして言い張りじゃないんだよなあ
ソースとなる記事も貼ったよな

5ちゃん初心者か?
お前みたいに粘着質な基地外はソコソコ居るから、理解出来るように成るんだよ

893 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 00:08:21.43 ID:PcDkBk+R0.net
>>892
HGVを搭載するとは書いてないし、国産VLS化とも書いてないな
お前の主張のソースにはなってない、妄想の言い張りうっとおしいよ

自己紹介始めたな、古参自慢で妄想言い張ってんの完全に狂人で笑えるw

894 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 00:10:02.91 ID:PcDkBk+R0.net
いいか?言い張ってもそれはただの妄想だ、他の人の迷惑になるからほどほどにしておけ
スレ1つも作れない無能だから、妄想言い張るしか出来ないんだろうが…

普通に迷惑だし、犬じゃないんだから待て位覚えろ、ったく使えねえな

895 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 00:20:59.32 ID:oJm9BxiM0.net
>>893-894
搭載するのは、12式系列や島嶼や高精度も含むぞ
12式向上型でも外寸が60cmとMK41に入らんからな
護衛艦もスタンドオフ攻撃の一翼を担わされるのが決まってるのに、トマホークに依存すると考える方が頭が可笑しいんだわ
まあ、自分で考えずに過去の延長でしか考えが至らないのは、らしいと言えばらしいが

896 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6242-uaP8):2023/11/04(土) 00:23:21.51 ID:zMcqBPV70.net
>>891
アップリンクの周波数違うっぽいよ

http://www.dmrsc.com/ESSM/ESSM_200x.html
> 開発中の ESSM には4バーションがある。
・RIM-162A
   Arleigh Burke-class Fkight ⅡDDG, ノルウェー、スペイン用
   Uplink : 2~ 4GHz, Downlink : 8~12GHZ
・RIM-162B
   米揚陸強襲艦、独、蘭、豪用
   Uplink, Downlink : X-band

897 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 00:23:27.99 ID:q2rWu13Y0.net
>>882
GPIはMk41だと言われてるな。バークのフライト?で使えないと意味ないしな。
Mk 57はそれ自体を船の側面に並べて防御力強化に使うとか、イロイロと詰め込み過ぎたことやろうとしたからね。
今後の主流になるとはちょっと思えない。ついでに海自が採用するとも思えない(;^ω^)

898 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 00:30:12.41 ID:PcDkBk+R0.net
>>895
幅どころか、12式向上型の長さ910?はそもそもVLSでやれる限界超えている
発射筒に入れればいいものを、わざわざ少ない対空ミサイル削って深さの限界に挑んで・・・とか
ちょっと考えれば難しいってわかるんじゃないか?まあ、普通は船体の深さなんて考えんか

トマホークしか使わないとは言っていないし、護衛艦からの攻撃を否定もしないが、わざわざ
既存の互換性捨ててMk41から変えるか?というとデメリットの方がでかいんでな
ついでに潜水艦用以外は国産化の話もない

それと、トマホーク積むのはイージス艦だけだぞ

899 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 00:34:36.23 ID:PcDkBk+R0.net
>>896
RIM-162Bには「米揚陸強襲艦用」と書いてるって事は、米側もそれを生産しているって事になるんで大丈夫そうだな
Aにしても、その周波数ならFCS-3のCバンドアレイからアップリンク出来れば対応できそうだ
そういう仕様になっているかは知らん

900 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 00:36:29.89 ID:q2rWu13Y0.net
>>895
12式地対艦誘導弾能力向上型のキャニスターが120×100くらいなんで、艦載化したらMk41を4っつ束ねたよりも少し大きくなるくらいだな。
国産のVLSは120×120を基本にしてそれを割るのは割と合理的かも。
60×60なら03式中距離地対空誘導弾(改善型)ブースターをいじればクアッド化も出来るな。

901 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 00:37:33.92 ID:oJm9BxiM0.net
>>898
だから、拡張性を謳ってるんだろ
そう考えたら自然なんだよ
斜めランチャーは場所取るからな

だから、互換性は捨てない
MK41とMK57、120mm滑腔砲みたいな関係
流石に17式とハープンの両方を護衛艦が使える事は知ってるよな?
それと同じだ

902 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 00:42:52.09 ID:oJm9BxiM0.net
一方的な相互運用性を持つ、既存VLSより優れた自由に使える国産VLSは有った方が良いという話に
其処まで拒絶反応を起こすのは理解出来ないわ

903 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 00:43:21.25 ID:q2rWu13Y0.net
>>898
9mは中国が採用してるからいけるいける('ω')
SLBMよりもサイズ的には小さいし。
それに、国産のVLSを積むのはDDXの方だろうからどうにかなるって。
Mk41の互換性は捨てがたいが、米ですらちょっと小さいと思ってるのは事実だしな。

904 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 00:43:21.61 ID:PcDkBk+R0.net
>>900
問題は深さだ、10m近い長さになるんで縦置きで入れると船体が偉い事になんのよ
あたごですら喫水約6m、深さ自体は12mしかない
その深さって船体だけど、底に行くにつれて絞られるからね?
少し上げ設置にするにしろ、VLSの縦置きの限界超えてんだよな…

905 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 00:46:35.03 ID:PcDkBk+R0.net
>>901
GPI積む程度の拡張性を、VLSの企画自体変える拡張性に不自然に読み替えてんのすげえなw
「MK41とMK57、120mm滑腔砲みたいな関係 」って全部全然違うんだけどやっぱ狂ってる

>>902
ん〜まあそういう話が出るまで待とうねw

906 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 00:48:26.52 ID:q2rWu13Y0.net
>>904
そりゃ、あたご型くらいのサイズだと無理やろね。
今後、護衛艦は大型化するから載ると思うんだが?
あと、120×120のサイズにすれば、ブースターの径を大きく出来るから9ⅿを切るのはそんなに難しくないと思うけど?

907 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 00:50:05.38 ID:PcDkBk+R0.net
>>903
更にでかくなってんですがそれは
DDXだってよほど大きくないとそのサイズは厳しいんだよなあ…上がると今度は重心に悪影響あるし

どちらにしろ装備体系が完全に米海軍互換になっている以上、米が新VLS規格策定する前に
日本側で新しいVLS作るのはデメリットの方がでかい、様子見だね

908 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 00:53:04.56 ID:oJm9BxiM0.net
>>907
結局はお前、国産装備が嫌なだけじゃねーか

909 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 00:54:13.65 ID:PcDkBk+R0.net
>>906
普通に発射筒に入れればいいだけの話なんだから、無理も何もないけどな
ひゅうがの船体をDDXに使うなんて話が実現すりゃ面白いが

敵の近くから打つんだから、いっそブースターなしか短縮化でもいいかもしれんぞ

910 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 00:55:48.98 ID:PcDkBk+R0.net
>>908
アメリカ装備が嫌いか?日米安保に反対する国賊のサヨクくんかな
今度の事で完全に懲りたよ、国産チマチマ買っても全然足りない、やっぱりドカンとアメリカ製を大量購入しないとな
戦争は質と数だ、両方揃えるのは日本じゃ無理だ、9条の呪いが大きすぎた

911 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 00:56:39.36 ID:q2rWu13Y0.net
>>907
DDXは普通に基排1万トンくらいになるんじゃないかと思ってるんだが?
米の装備体系がずっと旧規格を引きづってるのにいいかげん付き合いきれんってのはあるんじゃね?
ズムウォルトといい沿海期戦闘艦といいコンステといいどんだけ迷走するんだってレベルでやらかしてるし。
陸自が独自にミサイル開発できてるんだから別に海自も独自にやるのは問題ないかと。
DDG系は米との互換優先でイージス艦、DDは国産でってのは悪い選択ではないような?

912 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6242-uaP8):2023/11/04(土) 00:56:48.29 ID:zMcqBPV70.net
国産VLSの話題とは別に、12式能力向上型の全長が9mっていう古い情報は更新しておこうよ
9mって数字は「9m以下」って言葉が一人歩きしてただけで、試作その2ではブースター無しの状態で全長は「約5300mm」だよ
ブースターついても9mなんて長さにはならんよ

https://i.imgur.com/mQz2PYK.jpg

913 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:00:53.50 ID:q2rWu13Y0.net
>>909
もう、面倒だからASEVとDDはひゅうが型の船体で共通化しようぜ(*'▽')
ついでに重航空巡洋艦も開発しよう。

914 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:00:57.20 ID:PcDkBk+R0.net
>>911
例のイージスシステム艦の出来次第なんじゃね?
でかい方が物は積めるが、港での取り回しは悪化するからな
陸自と違って海自は実際に相手と毎日顔を合わせてる、ついでに総量の多さも身に染みて知ってるわけで
独自に作っても、いざという時数がそろわないのは嫌がるさ

そう考えると、RIM−4の時のキャンセルを不義理と笑うわけにもいかん
概ねは最後の一行通りで、A-SAM積んでくれりゃうれしいが

915 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:05:33.12 ID:PcDkBk+R0.net
>>912
一人歩きではないな、試作仕様書の数字だ
超ドデカブースターがつくなんて素敵じゃん?

>>913
入港めんどくさそうw

916 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:06:22.51 ID:q2rWu13Y0.net
>>914
むしろ、エジプトとかあの辺の内乱ですらフランスは誘導弾足りなくてあたふたしてたんよな。
アメリカだって昔ほど兵器を大量に供給できるわけじゃないし、ウクライナでは各国出し惜しみしてる。
結局、最初の大戦果はウクライナが持ってたネプチューン改だしな。
海自が陸自と組んでミサイル増やしてるってことは国産で数揃えたいと思ってるじゃね。
現に、弾薬庫はすごい勢いで増えてるし、陸自と空自の近SAMの共通化とかで数をそろえようとしてる。
あと、アメリカからFMSばっかりやってたらそれこそ財政が破綻する。

917 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6242-uaP8):2023/11/04(土) 01:06:50.52 ID:zMcqBPV70.net
>>915
“以下”って言葉の意味考えようか

918 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 01:08:22.17 ID:oJm9BxiM0.net
>>910
ウクライナが必死こいて国産化してる現状を知らないのか
供与は供与国の防衛や財政で限界が有る、供給国の都合で左右される
これだけで、可能な限りは国産がマスト何だわ

919 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:09:26.72 ID:q2rWu13Y0.net
>>912
分からんぞ、直径1mで長さ4m弱の巨大ブースターで飛距離をかせぐのかもしれん(*'▽')

920 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:12:06.04 ID:q2rWu13Y0.net
>>915
タグボート増やせば逝けるって('ω')

921 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:12:17.06 ID:PcDkBk+R0.net
>>916
ウクライナの場合、ナメ切ってたのと突破されたら次は自分だからな
ロシアに敵視されるのも嫌だし自分用は出したくないし…って奴だ、今更遅いんだけどな
アメリカも出してるのは砲弾と対地ロケット弾が現在のメインだ、ESSMを消耗してるわけじゃない

財政破綻なんて気にしないよ、必要な時に出し惜しみしたらその何十倍もの損害を受けてしまうからな
だからトマホークのドカ買いと高価なASEVそのまま作るわけで、やっぱり互換性持たせておくのは大事

海は結局近SAMも短SAMも共通化しなかったな、短SAMはESSMだし…危うい気はする

>>917
9m以下だと9mも含むわけよ
未満だと含まない、辞書通りに考えるとそうなるな

922 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:13:53.80 ID:PcDkBk+R0.net
>>918
必死こいて段ボールドローンの国産化…いやあ悪いけど泥縄でしょ、何で先にやっておかなかったんだ?
そういう所がまるでダメ
海自の場合は国産化もするし、互換性も確保するけど結局アメの在庫あてにしないとどうもならんよね
つーわけでVLSはMK41続行がマスト、チャンチャン♪

923 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:17:10.89 ID:PcDkBk+R0.net
>>920
バウスラスターとポッド式スクリューと各所のVRカメラで…なんとか…
防舷材1つだってもう自前じゃ搭載できないらしいな…

924 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:19:45.89 ID:q2rWu13Y0.net
>>921
新しい基地防空SAMで空自は短SAMの表記やめてるんよな。
まあ、確かに10?〜の射程だと現代だと近SAM扱いが正しいんだろうけど。
短SAMについては国内での話が全然ないのがマジで謎なんだよな?
個人的には03式中距離地対空誘導弾 (改善型) 能力向上のブースター外したミサイル部分が短SAMになるんじゃないかと妄想してる。
というか、スラスターまで増設してるんだから普通に代用できるんじゃね?

925 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:22:09.81 ID:PcDkBk+R0.net
>>924
これだけ予算があるんだから、あの辺もまとめ買いしてくれりゃいいのにな
それと、海自の港と航空基地が丸裸なのがいまだに解せん、簡単なドローン相手でもなすすべがない
どうもちぐはぐなんだよ
中SAM改は…結局あれもでかいからなあ

926 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:22:12.32 ID:q2rWu13Y0.net
>>923
ひゅうが型サイズだとバウスラスターではさすがに動かないだろ(;^ω^)
もう、面倒だから港湾設備自体を変えるとかの方がいいかもしれんね。

927 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 01:22:21.74 ID:oJm9BxiM0.net
>>922
国産スタンドオフを数千発レベルで整備するのに、それが足りなくなる程なら同盟国のアメリカも供給する余裕は無いぞ

MK41だと国産スタンドオフが使えないから、さっさと国産スタンドオフが使えるMK41互換の国産VLSは有った方が良いな

928 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6242-uaP8):2023/11/04(土) 01:23:13.96 ID:zMcqBPV70.net
>>921
本当に“以下”って言葉の意味わかってるのか?
6mも7mも8mも「9m以下」なのよ・・・

んで、本体約5.3mにブースターつけると・・・まぁ7m前後やろうなぁ

929 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:27:02.87 ID:q2rWu13Y0.net
>>925
一応、ミサイル部分の直径は28?だからPAC-3よりは小さいんよな。
60?規格のキャニスターならクアッド化も出来る。
まあ、上昇力が足らんとかイロイロと問題は出そうではあるが。
空自は一応PAC-2が基地防空でドローン対策の手数に近SAM導入ってことらしい。
海自は…( ゚Д゚)

930 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:27:03.54 ID:PcDkBk+R0.net
>>926
言わせてくれや…ゆっくりゆっくりポッドも併用して最微速以下で接岸するんだよ
無理があるよなあ…多少細くしたって基準1万じゃなあ

>>927
対空ミサイルの話だろ、悪いが在庫は吐いてもらうよ
まあその前にそもそも撃沈されまくるって未来想定は無しで、あとスタンドオフは発射筒で充分w
少ないVLSに入らねえ

931 :名無し三等兵 (ワッチョイ c6b8-iYzF):2023/11/04(土) 01:28:22.61 ID:FlQKcBHz0.net
ひゅうが型は超大型船扱いだそうだ
それが何を意味するのか知らないがw

932 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:29:52.06 ID:q2rWu13Y0.net
>>930
面倒すぎるので基地湾内で専用の補給艦つくって接舷した方がましなんじゃないか('ω')
波ないから接舷は難しくないやろ。

933 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 01:31:08.04 ID:oJm9BxiM0.net
>>930
一緒に戦ってるんだから、当然自軍が優先されるという話だ

934 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:31:14.69 ID:PcDkBk+R0.net
>>928
”以下”という言葉の”意味”ならそうなる、そっちが勝手に過小に小さく表現してもしょうがない
むしろあれだけ馬鹿みたいに射程距離を延ばすのに、トマホーク以下の長さはかえって難しくね?
どう考えても8m超えると見るね

>>929
中SAM改と短SAMの弾の値段大差なさそうなんだよな…ありかもしれんが長さはでかいか
既存の相手なら空と陸のSAMのカバーで十分だろうが、ドローン考えると最低でも近SAM入れて欲しくはある…
海自だけ丸裸で哨戒機に被害出たら笑えん

935 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:32:37.77 ID:q2rWu13Y0.net
>>931
ひゅうが型をDDって言ってる時点であんま意味ない区分けよな。
ついでに、昔からDDHのHは飛行機のひだと一部では言われてたな('ω')

936 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 01:32:58.50 ID:oJm9BxiM0.net
>>930
発射筒は場所を取る
勿論、陸自のキャニスターをそのまま垂直に搭載するとかなら別だがな

937 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:34:03.60 ID:PcDkBk+R0.net
>>931
結局198mでも200m越えの扱いじゃなあ
まや型も170mか、次は180mクラスはほぼ確実だなこりゃ

>>932
船乗りだって直接陸に上がりたいんじゃ
…接岸できるのは海自の港だけだねこりゃ

938 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:35:59.72 ID:q2rWu13Y0.net
>>934
長崎の造船所とか対岸の夢彩都からドローン飛ばしたら普通に届きそうだしな('ω')
まあ、対岸にいくと携帯が繋がらなくなるとかイロイロと言われてはいるが。

939 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:36:49.37 ID:PcDkBk+R0.net
>>933
同盟国でもないウクライナがあれだけ砲弾貰えてるんで
当然同盟国の日本はもっともらえるぞ

まあ、その前に多数が撃沈かな…

>>936
今も発射筒既に積んでるんで
御存じない?
まあ、どの艦に積みたいかはしらんけど、そう考えるともがみ型のSSM設置エリアの妙な余裕は
確かにそれっぽいな

940 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:39:15.13 ID:q2rWu13Y0.net
>>937
昔みたにダッカ―で陸まで来い( ゚Д゚)
まあ、そのためのFFMみたいなところはあるんじゃね?
( ゚д゚)ハッ!まさかFFMに接岸支援能力があるのか…

941 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:43:02.96 ID:PcDkBk+R0.net
>>938
ジャミングしてるのか何なのか
俺ならEAするタイミングで護衛艦の半径10?には居たくないね
マルチコプタは港の船で電子戦できても、航空の方はどうなんだろうな正直

>>940
寝坊したときに船に戻れなくなるのは嫌だぜCPOに殺される
ってのはともかく、おとなしく曳船頼れって話だな

942 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 01:45:01.24 ID:oJm9BxiM0.net
>>939
そりゃ、米軍が行かないからだよ
米軍が戦ってるなら、当然自軍が優先される 

今は斜め設置な
斜めは場所を取る

943 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 01:47:11.98 ID:q2rWu13Y0.net
>>941
けっこう前だけど、佐世保港近隣で車のデジタルキーがいっせいにだめになったことあったし。
案外、ドローンとかの対応でEAをやったのかもしれんね。

944 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 01:52:50.80 ID:PcDkBk+R0.net
>>942
米軍が使うイージス用とは別物だぞ、海自ESSM
イージスのぶんが消耗することはないなw

斜め設置は逆だよ、斜めになる分横置きより場所を取らない
そしてもがみの設置スペースは妙に余裕がある…
おいおい、確定だなこりゃ

>>943
あんなことを起こせるからなあ…並みの安物ドローンじゃ港に辿り着けないだろうな
だが航空基地…

945 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6242-uaP8):2023/11/04(土) 01:59:29.84 ID:zMcqBPV70.net
>>934
は?トマホ以下の長さが難しい?
重量みろよ、約940kgだぜ

参考までにトマホークブロック3は、本体重量1310kg、ブースター270kgだぞ

クソデカブースターつくわけないやん・・・

946 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 02:06:28.68 ID:PcDkBk+R0.net
>>945
1800kg以下(飛しょう体(燃料含む)お呼び発射筒を含めた質量。基準値)

940kgというなら、800?クラスのブースター付けてこの合計重量だな(発射筒含む)
お前は何の話をしているんだ?

947 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 02:13:08.76 ID:oJm9BxiM0.net
>>944
米軍は新旧ESSMの両方を使えるんだ

だから、垂直に設置と書いてるだろ
起立状態で載せるという意味

948 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 02:15:30.40 ID:oJm9BxiM0.net
>>946
射程1500と3000だぞ
トマホークより長さがデカくなる要素が無い

949 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 02:19:05.04 ID:PcDkBk+R0.net
>>947
揚陸艦用だぞ

今までのSSMも斜めにおいているのに、なぜあれだけの広いスペースで垂直設置なんだ
とんでもない馬鹿丸出しだなw

今回買うトマホークの射程は3000ではなく1600だ、何も知らないんだなw
やはりお前の意見は価値がない、無知の妄想は悲惨だなあ

950 :名無し三等兵 (ワッチョイ 62fb-uaP8):2023/11/04(土) 02:24:16.23 ID:zMcqBPV70.net
>>946
一例として、
90式SSM ブースタ付660kg、ブースタ無し550kg、発射筒への収容状態1010kg

この割合を12式能力向上型ブースター無し約940kgで当てはめると、

12式能力向上型 ブースター付き役1128kg、ブースター無し約940kg、発射筒への収容状態約1726kg

発射筒含む重量1800kg以下と概ね一致するね
よってブースター重量は200kg程度と推測する

951 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:36:51.78 ID:oJm9BxiM0.net
>>949
高密度化する為だぞ

トマホークはどのバリエーションでも本体とブースターのサイズは共通だ
価値が無いのはお前だったな

952 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:41:02.59 ID:zMcqBPV70.net
まぁなんだ・・・発射筒重量が60kgにしかならない試算を披露されてもね・・・って感じやなぁ

946 名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99)[sage] 2023/11/04(土) 02:06:28.68 ID:PcDkBk+R0

>>945
1800kg以下(飛しょう体(燃料含む)お呼び発射筒を含めた質量。基準値)

940kgというなら、800㎏クラスのブースター付けてこの合計重量だな(発射筒含む)
お前は何の話をしているんだ?

953 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:41:20.91 ID:PcDkBk+R0.net
>>950
面白いな、単なる拡大率適用だけどそれっぽい数字にはなる
所で元の940sって数字はどこから?

954 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:43:23.22 ID:PcDkBk+R0.net
>>951
大量に積む役目はイージスだぞ
もがみならそんなもんで充分

トマホークはな、1600qなんだよ
タクティカルトマホークと間違えちゃったのかな?無知で可愛いねw

>>952
そりゃ雑試算だからな
もちろん、9mの数字はそのままだ

955 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:47:00.22 ID:zMcqBPV70.net
>>953
>>912にあるよ

956 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:48:20.20 ID:PcDkBk+R0.net
ここらで整理しとくとだ
発射筒に入れればいいものを、わざわざVLSに入れるなんてのはよほどVLS数に余裕ないとやらん
汎用護衛艦でその可能性は少ない、イージスなら多いVLSにトマホを入れる
ってだけの話で、国産VLSもあんま可能性はない
作るって決定出てから騒いでちょ、っていう常識的な話な

まあその前に日中戦始まって大半撃沈されかねんが…

>>955
それはどこからのスクショ?おおもとのURL無いとどういう段階のものか分からない
あと、950踏んでるんでスレ立て宜しく

957 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:50:16.71 ID:zMcqBPV70.net
ってか発射筒含めて最大1.8tだったら、全長9mなんて大型ミサイルになるわけねーだろとは初期から言われていたはずだが・・・

「9m以下」って言葉が一人歩きしちゃってまぁ・・・

958 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:51:23.04 ID:zMcqBPV70.net
>>956

https://drive.google.com/drive/mobile/folders/0B8KVYt57g6q_MUk1V09wbjlsUkE/0B8KVYt57g6q_U3NBV19QVl9uWGs/1LjJEuuioTfKxCNB_42VFcYrm4QxiFBvU?sort=13&direction=a

959 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:52:07.85 ID:PcDkBk+R0.net
>>958
これは一体何?

960 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:55:05.32 ID:zMcqBPV70.net
>>959
いわゆる大火力リークスとか言われているところだよ
これ以上は説明しないぞ、自分で調べろ


あと次スレ

護衛艦総合スレ Part.115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699033993/

961 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 02:57:39.87 ID:PcDkBk+R0.net
>>960
アレか…情報としてはうれしいが、役所への負担考えると好ましくないな
スレ立て乙

962 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 03:41:49.88 ID:oJm9BxiM0.net
>>949
>>954
3000キロは空中発射バリエーションなので、2500キロに訂正するわ
因みにタクティカルトマホークは現行のトマホークで日本のもTACTOMな
お前も日本語Wikiも間違ってるわ

963 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 04:21:33.00 ID:PcDkBk+R0.net
>>962
そうか、お前凄いな…軍隊博士じゃね?
でも2500じゃなくて1600kmな、報道で出てるのはそっちの数字なんで
どうせイージス以外のVLSには入れないんだし気にすんな

964 :名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-FC3f):2023/11/04(土) 05:01:11.83 ID:oJm9BxiM0.net
>>963
2500は核トマホークで、タクティカルトマホークと同寸法な

965 :名無し三等兵 (ワッチョイ c289-BIQT):2023/11/04(土) 05:07:28.81 ID:EnKaRpen0.net
なんかサイズが問題になってるけど、兵器に互換性を持たせる重要性はウクライナ戦争を見れば分かるのに
今更国産だから弄れる!だけで調達を決めるのがどうかと思う

あれだけ在庫持ってるロシアも戦争が長期化したら他国から露系兵器を支援して貰わないといけないのに
全部国産で揃えたら弾なしの時どうにもならない

966 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 07:58:16.60 ID:y2Xy8vdva.net
>>870
国産VLSが規定路線w
凄い妄想

967 :名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-H57T):2023/11/04(土) 08:38:04.67 ID:y2Xy8vdva.net
>>927
日本のメーカーにそんな技術力、生産力があると思ってる馬鹿

968 :名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-H57T):2023/11/04(土) 08:57:46.69 ID:y2Xy8vdva.net
>>911
次期護衛艦は米海軍のコンステレーション級を参考にしている。

969 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 09:46:59.63 ID:8lAfQVCQ0.net
潜水艦VLSはコンパクトで容量でかいのをアメリカが持ってる
そのVLS使えば大型化しなくても8-20セル搭載余裕
絶対これ買うだろ

970 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 09:54:51.02 ID:Qg5XecCJ0.net
>>969
キヨ類大発狂で草
乗せるミサイルが同じだったり既に乗せてるミサイルに合わせて長射程ミサイルを開発してるならまだしも、径が合わないとはじめからわかってるミサイルの入れ物をわざわざ海外から買うわけねぇだろ

Mk41だって米軍は次期DDGでより大型のVLSへ変えることも視野に入れてるのに供給ガーでわざわざMk41に拘ってたら間違いなく置いていかれるわ

971 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 09:55:47.58 ID:JkOVCzY60.net
>>968
>コンステレーション級を参考
う〜〜ん。FFM後期は、コンステレーション級を全て上まわることを最低目標にしている。。ぐらいでしょう

972 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 10:12:24.24 ID:EnKaRpen0.net
新FFMは基準4000トン台で満載7000トン超えのコンステレーション級より一回り小さい
上回るのに相当重武装しないと無理だからしないだろう
新DDがコンステレーション級と同等ならもがみ型ー新FFMー新DDが1000トンずつ大きくなる感じでちょうどいいかも

973 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 10:23:55.62 ID:PcDkBk+R0.net
>>965
しかも何のアナウンスも出てないのに、国産VLS!と言い張ってる子たちがいるってのがびっくりでな
妄想どっから受信したんだろう。。。そそっかしいなあって思うよ

974 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 10:24:20.71 ID:PcDkBk+R0.net
>>964
そうかそうか
日本が買うのは1600qだぞ

975 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 10:28:50.96 ID:Qg5XecCJ0.net
>>972
あいつがあんなに重いのは
・イージスシステム搭載
・SSMを16発搭載
・ヘリを2機搭載
してることが原因だろうけどな

976 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 11:15:22.02 ID:PcDkBk+R0.net
>>970
まあまあ、とりあえず現物ができてからなw
実際戦争は数と質だ、買ったはいいけど入りません!とかやってたら確実に負けちまうからな

977 :名無し三等兵 (ワッチョイ c263-BIQT):2023/11/04(土) 11:24:54.19 ID:EnKaRpen0.net
>>975
それはそうだけど、それだけ対空対面対潜を強化したということでもある
あさひ型が満載6800トンだからそれより能力が強化される次期DDがコンステレーション級同等は妥当かと

978 :名無し三等兵 (ワッチョイ c6c3-H57T):2023/11/04(土) 11:26:52.70 ID:xy/UIqPR0.net
>>971
アホが、今後のFFMがコンステレーション級以上の物になる事は無い。
FFMなんて多少改良しようが、安物にちょっと予算増やした程度の欠陥品

979 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-L7lh):2023/11/04(土) 11:27:47.33 ID:HRy4NINr0.net
>>978
祖国へ帰れw

980 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-iu99):2023/11/04(土) 11:33:12.15 ID:PcDkBk+R0.net
この流れなら言える
新FFMに64セル欲しい

981 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 11:45:52.88 ID:q2rWu13Y0.net
>>980
あと1000トンくらい基排をふやさんと64セルは無理やろ(;^ω^)
40セルならギリあるかもしれんが。
それだと、VLA16にA-SAM24なのでかなりバランス良くなるな。

982 :名無し三等兵 (ワッチョイ 09c5-/9BA):2023/11/04(土) 12:01:24.02 ID:mtHqq4Hk0.net
MK41が64セルの船ってほとんどなくね。
大抵は7000トン級で32セル、1万トン級イージスで96セルとかの
構成が多い

983 :名無し三等兵 (ワッチョイ e263-vuYt):2023/11/04(土) 12:13:36.80 ID:AdJnfLYg0.net
てか自前のレーダー使ったRAMみたいのを国産で開発すればいいのに
FFMはあのサイズの艦船で高性能なレーダーとFCSを詰んでるんだから、SeeRAMじゃ勿体ない

984 :名無し三等兵 (ワッチョイ 09d9-D8Lt):2023/11/04(土) 12:15:48.20 ID:4kBAXVhg0.net
自力で設計も出来んかったようなブツ参考にして何のメリットが?>コンステレーション

985 :名無し三等兵 (ワッチョイ c6b8-iYzF):2023/11/04(土) 12:18:38.08 ID:FlQKcBHz0.net
既製品縛りがあったから

986 :名無し三等兵 (ワッチョイ b277-NnU0):2023/11/04(土) 12:19:29.15 ID:q2rWu13Y0.net
>>984
正直、コンステレーションの設計ってかなり泥縄式で無駄が多そうだよな('ω')

987 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-31Vb):2023/11/04(土) 12:36:21.21 ID:OKB2RIfe0.net
>>983
FCSは5インチ砲向けしか無いよね

988 :名無し三等兵 (ワッチョイ 464b-DJc7):2023/11/04(土) 13:34:33.00 ID:Qg5XecCJ0.net
コンステレーション級はさっさと用意しなきゃならないのと海軍が既に多数やらかしてるから下手に失敗できないという理由が合わさった結果だから、まぁああなるよねぇ

989 :名無し三等兵 (ワッチョイ c6c3-H57T):2023/11/04(土) 14:10:23.47 ID:xy/UIqPR0.net
>>988
米海軍もコンステレーション級は次期DDGまでの繋ぎだから20隻程の建造予定なんだろう。

990 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 14:16:01.01 ID:7IAGgfH80.net
コンステレーションとかまた機関や船体でトラブル起きる予感しかしない

991 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 14:28:37.41 ID:xy/UIqPR0.net
>>986
素人のお前に何が分かるんだ?

992 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 14:37:35.09 ID:4kBAXVhg0.net
>>989
FFG(X)の配備数はLCSの名残を未だに引きずっているだけで時期DDGとは関係ない、少しは勉強しろ

993 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 14:37:38.08 ID:vETE+sxW0.net
コンステレーションは装備も船体も既製品縛りだからトラブルの可能性が少ない
必要な物を必要最小限の時間とコストで作るコンセプトだから

994 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 16:18:40.14 ID:lzQODPe8d.net
>>992
馬鹿が勝手に米海軍の方針を妄想w

995 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 16:55:28.95 ID:h/072rDo0.net
コンステ級がバーク3型までの繋ぎというのは違う。
バーク2A型以前はBL9以上にアップグレードされるんで繋ぐ必要はない。

ただ、LCSがあまりにも正規戦用の戦力にならな過ぎたのと、隻数で中国に負けているので、
正規戦対応の隻数を積み増しする目的で、FFGはバーク型を補助出来る程度の戦力化を目指している。

996 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 17:12:55.40 ID:4kBAXVhg0.net
>>994
米海軍が何時何処で>>989と言ったのかね?
さっさとソース出しなはつひクン

997 :名無し三等兵 :2023/11/04(土) 17:32:42.17 ID:PcDkBk+R0.net
>>981
敵戦力の向上を考えると、対航空機の接近拒否の手数が欲しいと勝手に思ってるからな
あとはできればなあ…高価なRAMだけでなく、安価な対ドローンSAMもあれば面白いんだが

998 :名無し三等兵 (ワッチョイ c60b-H57T):2023/11/04(土) 19:27:20.00 ID:xy/UIqPR0.net
>>996
キチガイ発狂w
自分が書いたレスすら忘れたか?w

999 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0912-/9BA):2023/11/04(土) 19:31:59.05 ID:mtHqq4Hk0.net
梅田

1000 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0912-/9BA):2023/11/04(土) 19:32:50.85 ID:mtHqq4Hk0.net
難波

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200