2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XF9-1】F-3を語るスレ246【推力15トン以上】

1 :名無し三等兵 :2022/08/22(月) 17:14:29.68 ID:SPz7Cn9Bd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。


・テンプレ
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220813-OYT1T50230
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/08/20220813-OYT1I50139-1.jpg

【祝】TEMPESTと合流決定
 
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ245【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660482981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三等兵 :2022/08/22(月) 17:16:10.09 ID:+N+Nu/0ed.net
乙!

3 :名無し三等兵 :2022/08/22(月) 17:18:53.42 ID:RU8YQdU0p.net


4 :名無し三等兵 :2022/08/22(月) 17:21:22.58 ID:+N+Nu/0ed.net
>>1
ありがたやありがたや(‐人‐)

5 :名無し三等兵 (スップ Sd43-OgB7 [49.97.101.104]):[ここ壊れてます] .net
乙であります

6 :名無し三等兵 (スプッッ Sd91-OgB7 [110.163.217.228]):[ここ壊れてます] .net
従来と異なる共同開発になりそうな気がする。P-1とC-2をMHIとBAEを中心に開発するような形になると予想。

7 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-OgB7 [49.98.171.235]):[ここ壊れてます] .net
>>1


8 :名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-wT4W [153.251.170.240]):[ここ壊れてます] .net


>>6
試作エンジンと試作機の機体を日本が提供してイギリスがテンペストを開発する

9 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 12:29:32.53 ID:7RhKg5HG0.net
>>1おつ

>>6
今出てる材料で、納得出来る解釈をしようとすればそうなりますかね…
鰤の方針がもう少し見えて来ないと何とも言えませんね

10 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 13:02:35.67 ID:xcMP8WzbM.net
>>9
今出ている材料で記事の通りだと日本のF-3を元に英国が自分達用にカスタマイズした作る結果しか出てこない
そんなことあり得ないだろうから飛ばし記事とか誤報じゃないのか?って言っているのが理解出来ない人が多い理由が知りたい

11 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 13:08:37.05 ID:yCj9BZ0Rd.net
>>10
>そんなことあり得ないだろうから
英国防大臣のコメントは、あるかも(テンペストを日本採用から、F-3を欧州採用まで、全て検討の対象)
製造は日欧が完全に別個に行うのは・・お互いに譲れない

12 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 13:31:10.03 ID:mbyIQNdzM.net
>>10
そもそも
> 今出ている材料で記事の通りだと日本のF-3を元に英国が自分達用にカスタマイズした作る結果しか出てこない
という発想自体が妄想レベルなので、それを元に誤報では?などと言っても意味が無い

13 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 13:46:17.26 ID:7RhKg5HG0.net
マスコミの言う通りテンペスト乗り入れ日本主導放棄のメリットが全く見えないからだよ
これが相手がF-22/35ハイブリッド案だったら一応分からんでもないが
日本の技術はゴミカス、戦闘機を開発する力なんて無いみたいな物言いも米帝相手なら一理ある
が、相手は鰤だ

14 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 13:50:14.92 ID:mbyIQNdzM.net
メリットが見えないってのは単に理解力の問題だろうな

15 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 13:51:53.69 ID:7RhKg5HG0.net
理解力と来ましたか

16 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 14:24:51.10 ID:xcMP8WzbM.net
>>14
ならば日本の技術を英国が採用する方がお互いメリットが大きい
英国はデメリットもあるけど日本はデメリットが無いからかな

17 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 14:43:44.91 ID:mbyIQNdzM.net
>>16
日本が海外との共同を検討している理由を考えればそういう結論は出てこないだろうな

18 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 14:56:37.51 ID:xcMP8WzbM.net
>>17
日本が今までの要素研究や開発成果を捨てて英国に任せる理由の方が知りたいわ
コスト削減どころか爆増だぞ

19 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 15:05:34.82 ID:mbyIQNdzM.net
>>18
知りたいわって、共同の理由は発表されてるが?

20 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 15:10:21.29 ID:tcE2v0RRM.net
共同開発なんて言ってないんだよなぁ
検討するとは言ってるけど

21 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 15:16:47.12 ID:mbyIQNdzM.net
誰も共同開発に決まってるなんて言ってないわな

22 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 17:09:32.10 ID:/yi2hTo00.net
向こうのスレはいつまで喧嘩してるんだろう?
こっちでいいや

23 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 18:28:07.85 ID:yAhI7jAFd.net
F-22の報道の時と同じパターンだな
馬鹿な共同開発アンチが国際協力だから共同開発は無い!って主張してまだ検討はしてるんじゃって人にこいつが共同開発決定と言ってるぞとか言いまくる

24 :名無し三等兵 :2022/08/23(火) 20:44:47.47 ID:xUO7PZnWd.net
両方でブーイモ君他が頑張っているから無理じゃね。あ、ブーイモ君のお仲間がテンペストスレも作ってたから3つあるか。

25 :名無し三等兵 :2022/08/24(水) 01:46:38.13 ID:wt6j/uQT0.net
オーバーチュアにRRが関わるみたいだけど、テンペストの技術を使うのかな
ABなしマッハ1.7は民間エンジンの改修じゃ厳しいし、バイパス比の可変とか電力増強は超音速機に刺さるよね

26 :名無し三等兵 :2022/08/24(水) 08:38:15.86 ID:TrfVHuL70.net
オーバーチェアはABなしターボファン4発になるみたいね
試作機はターボジェットJ85の3発
4発旅客機って絶滅寸前だがSST用のエンジンは戦闘機用から流用するしかないんで4発化しないと推力が足りなかったんだろうね

27 :名無し三等兵 :2022/08/24(水) 22:42:09.96 ID:TzGebudX0.net
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第45号 令和4年度 AM構造評価部品の改良設計作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-045.pdf
”③本件の履行に必要な、AM構造評価部品に関する機能・性能・構造に係る知識を有していること
予定納期 令和5年3月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所”

28 :名無し三等兵 :2022/08/25(木) 14:48:52.00 ID:qjkys0J7M.net
荒らしは氏にますた

このスレは馬鹿の記念碑として永久保存されます

皆さん大切に使いましょう

29 :名無し三等兵 :2022/08/25(木) 14:49:15.26 ID:9/zoCZvK0.net
馬鹿はお前

30 :名無し三等兵 :2022/08/25(木) 14:49:57.92 ID:qjkys0J7M.net
出た馬鹿が

31 :名無し三等兵 :2022/08/25(木) 17:09:52.48 ID:000y6Gk/0.net
オーバーチュアは戦闘機用みたいに低バイパス比なんだろうな

32 :名無し三等兵 :2022/08/25(木) 17:46:35.43 ID:xhhv34B3H.net
マッハ2近辺でABなしで超音速巡航するなら最適なバイパス比ってどれくらいなんだろう?
マッハ2弱でスーパークルーズのF-22だと低バイパス比のターボファンだがABなしで超音速飛行できるというだけで通常の飛行時はほぼ亜音速だろうしむしろ純ターボジェットのほうが適任な気もする
マッハ3超のSR-71だと大半をバイパスさせてABで推力を生み出すターボファンのようなラムジェットのような特殊エンジン

33 :名無し三等兵 :2022/08/25(木) 17:50:49.59 ID:tHQ/DVMpH.net
こっちが本スレ?

34 :名無し三等兵 :2022/08/25(木) 17:51:34.89 ID:tHQ/DVMpH.net
米ボーイング、インドで投資強化を計画 戦闘機売り込み

https://jp.reuters.com/article/india-boeing-idJPKBN2PV03N

35 :名無し三等兵 :2022/08/25(木) 18:08:36.26 ID:QppwkrHo0.net
>>33
こっちが本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660529090/

36 :名無し三等兵 :2022/08/25(木) 18:12:37.27 ID:bkUG49emd.net
防衛省が次期戦闘機に係る共同実証事業として発表してる
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf

むしろ防衛省が発表した政府間共同事業なのに実はイギリスだけが出資する事業とかあり得ないから

37 :名無し三等兵 :2022/08/25(木) 20:11:32.52 ID:DkPloJfLd.net
ターボジェットは騒音が酷いし燃費も駄目
離着陸前後は高バイパス比に切り替えて、騒音を抑えたり、高推力の離陸を可能にするアダプティブエンジンが超音速旅客機には最適
ただ、軍事機密が流出しやすくなるかな

38 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 06:06:49.57 ID:us5RBJa80.net
>>32
>マッハ2近辺でABなしで超音速巡航するなら最適なバイパス比ってどれくらいなんだろう?

排気速度が遅かったら高速巡行出来ないから。F110系のエンジンで言えば、排気速度は、バイパス比が0.76?
のF118がM2.2、同じく1.9のF101がM1.6ぐらいか?元々中バイパス比エンジンでM2.2巡行は既存のエンジンで
は無理だな。ただ、XF9-1をバイパス比2位にしたらどの位に成るか興味は有る。

39 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 06:36:32.46 ID:qnEuQY8gM.net
超音速での効率ではターボジェットだろうけどブームオーバーチェアはターボファンなのは超音速飛行は洋上のみで陸上では亜音速なのと超音速への加速段階を考慮するとターボジェットは採用できないってことなんだろうか?

40 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 07:40:45.86 ID:us5RBJa80.net
>>39
>超音速での効率ではターボジェットだろうけど

超音速でもバイパス比が高い程燃費が良いのでは。例えばコンコルドのエンジンはターボジェットで
空気流量186kg/s、排気速度M2.5程だけど、XF9ならバイパス比1以上で同等の性能は出せるだろう。

41 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 08:24:03.91 ID:m23YnZw3d.net
ターボジェットは騒音が酷いから民間機への適用は難しいんじゃない?
可変バイパス比なら離着陸で高バイパスに切り替えて騒音を抑えれる
離陸時の推力も上げれる

42 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 08:35:08.07 ID:xreWbBJ1d.net
>>1


43 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 08:57:06.35 ID:8YxgqwgFM.net
ここはクズの荒らしが建てた重複スレです
乱立否定派はまずこっち↓から使いましょう
ころころ言ってることを変えるID:TVmvRhQ00とかいうゴミの言うことは気にしないでください
脳に欠陥を持って産まれたゴミなので(笑)


【TEMPEST】F-3を語るスレ243【推力16トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660087382

44 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 08:58:34.20 ID:TVmvRhQ00.net
ゴミなのはコピペ馬鹿のお前

45 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 09:22:00.04 ID:0uuIxEur0.net
燃焼室を通らないファンからの推進力が音速を上回るってありえないんじゃね?
だとすると超音速飛行時にファン部分は抵抗にしかならない気がするしファンだけで超音速の推進力が得られれば超音速プロペラ機が作れちゃう気がするんだが

46 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 09:33:32.35 ID:T4z/tboxM.net
F119のバイパス比は0.2~0.4
いや、もうラムジェットにしろよw

47 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 09:42:10.83 ID:8YxgqwgFM.net
>>44
ここが乱立荒らし重複スレだということに一切何も反論できないクズの荒らしは早く氏にましょう

48 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 09:46:18.97 ID:TVmvRhQ00.net
反論する必要があると思うのが馬鹿
できないのでは無く、しないということも理解できない馬鹿
荒らしてるのは乱立馬鹿
他人が利用するスレをコントロールしようとするのは馬鹿

49 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 10:04:54.66 ID:huItRK1e0.net
>>45
ありえない気がするのではなくありえない

50 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 10:12:14.00 ID:8YxgqwgFM.net
>>48
要するに
何も
言い返せない

51 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 10:15:47.71 ID:TVmvRhQ00.net
馬鹿には言い返す価値も無いということが理解できない

52 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 10:56:41.00 ID:uZJHWnGQ0.net
>>45
入って来る時に音速を超えてなくても
ラム圧やファンによる圧縮などなどで圧縮されていて
それに適量の燃料を噴射して点火したら排気は
音速超えるだろうなあ

53 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 13:16:08.83 ID:us5RBJa80.net
>>45
>燃焼室を通らないファンからの推進力が音速を上回るってありえないんじゃね?

自分が勘違いしてたのか? 例えば燃焼室を通る排気はM4でバイパス流はM1で
別々の速度でノズルから排気される?

54 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 13:44:24.11 ID:0uuIxEur0.net
スーパークルーズだと可変バイパスターボファンジェットエンジンが最強ってことなのかな?

55 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 21:34:03.84 ID:Stjd57yBr.net
早く日英計画統合が確定して欲しいね
そうすればしょーもない言い争いも消えるだろうよ笑

56 :名無し三等兵 :2022/08/26(金) 21:41:14.89 ID:tnahRUkKM.net
LMみたいに話し合ったけどだめでした
で言い争い消えるからそっちでも良いだろ

57 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4dcf-+cJo [180.15.140.84]):[ここ壊れてます] .net
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2022/0517a.html

今年の5月に前大臣が
日英の協議はサブシステムでの協力拡大と名言してる

58 :名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-89/m [106.129.159.178]):[ここ壊れてます] .net
エンジンを含むサブシステムの協力拡大
つまり協力範囲の拡大ということでありエンジンやアビオニクスなどのサブシステムでの協力深化ということなのだろ
その後の検討の先に各社から報道されてるような事が起きるのかどうなのか、政府の判断だがどうなるのかだな

59 :名無し三等兵 (オッペケ Sr99-LxOe [126.156.158.194]):[ここ壊れてます] .net
イギリスは2027年迄にデモ機開発と公式アナウンスしてるだろ

60 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 08:45:47.61 ID:St8/NewY0.net
テンペストに付いて何と無く思った事は、日本が期限を年末までとした事で
此のままでは不味いと思ったんじゃないかな。英としては日本に金を出させ
て尚且つ英主導でと思ってたと思う。詰まり一時しのぎ。後でゴネルんじゃ
ないか。

61 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 17:02:26.64 ID:Ghxn1qOo0.net
>>60
日本に金出させようは間違いなく思ってる
鰤が単独で戦闘機を開発する資金を出せないのは間違いない

62 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 17:18:49.17 ID:+ulvfSGu0.net
>>57
前大臣が交代、前大臣の事務次官も首相と新大臣の意向でクビだから首相と現大臣がどうするか今後の発表で分かる

63 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 17:28:35.89 ID:+ulvfSGu0.net
>>55
本当に統合しても終わらないと思うよ
統合発表したら日本がイギリスを飲み込んだ!と言い張って、ワークシェア発表しても
イギリスもイタリアも技術はないから事実上全て日本の技術だと言い張るだけだろう

64 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 17:45:41.63 ID:TAndwwB90.net
>>60
ごねる必要ないと思うが
インテグレーション支援って昔で言えばメインシステム開発支援

英の意向は入れ放題だろうし日本も学べて売れれば良しだろうし

65 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 18:53:32.85 ID:WXminwjFd.net
テンペストも思ったより技術を集められてない印象だけどな
レーダーは日本とイタリア資本のメーカー頼み
特に軽量化についての技術もなし
実証エンジンもコンセプトすら発表せず小型エンジンの模型と
日本のXF9-1の模型と試験動画の展示
協力体制の円満さをアピールした面では成功したがイギリス技術の優位性は全く示せていない

66 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 19:16:09.86 ID:ix58edtGM.net
テンプレ書き換えられているこっちがレス多いのは何故?
先に立てたから?

67 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 19:20:57.14 ID:Rb11Vj+U0.net
「テンプレなんて気にする人は少ない」って可能性を考慮できないんだろうか

68 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 19:24:39.68 ID:OewGbqXfr.net
そりゃ前スレ消化する前から変な奴らが書いてたからだろう

69 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 19:27:05.23 ID:TAndwwB90.net
立てた順に重複スレ消化してるだけ

70 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 19:38:44.44 ID:St8/NewY0.net
>>61
>日本に金出させようは間違いなく思ってる

テンペストって、システムを統合して機体やエンジンは各自個別にとか
言ってたと思うんだけど、多分其れも日本を釣るための口車だったんだ
と思う。まあ、英には最初から金も技術も時間も無かったんだと。

>>64
>ごねる必要ないと思うが

F-3に関してでは無くてテンペストに付いての事。F-3と機体を統合した場合
に英国で機体を作らせろとか、技術を寄こせとか。まあオーストラリアへの
潜水艦輸出の時の様にね。

71 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 20:04:06.49 ID:EiGyGj/ZF.net
まあ、F3も、テンペストと似たような設計思想の機体になるでしょ
そもそもこうしたものは、よほど奇抜な発想で開発を進めない限り
同じようなものを目指す事になるものだ

72 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 20:08:14.18 ID:Th8GjhVBd.net
似たような機体どころか共通機体になるが。

73 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 21:22:15.56 ID:YBaq+dR10.net
>>70
君の妄想はそれぐらいで。

74 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 22:34:23.47 ID:GU3YKHHO0.net
金も技術も無いのは日本だろw
日本はF-35の開発にすら関わってないしなw

75 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 22:46:51.00 ID:3qVy6DhLa.net
戦後はずっと攻撃機しか作ってない国が、イギリスより技術があるとか言ってるとか恥ずかしくないのかね

日本は防衛費はイギリス以下だし、RRもBAEもIHIや三菱重より企業規模が大きいのに

76 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 22:51:56.37 ID:rG96Nldy0.net
BAE擁するブリさんを下に見る国産厨の根拠の無い自信がすげーな笑
Taranisレベルのステルス無人機も作ったこと無いのにな
そもそも日本がやる気の無いLMの代わりに経験豊富なブリさん頼って近づいていったのに

77 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 22:55:22.86 ID:KO4kXA2fa.net
単独で作れないからLM頼りにした結果、断られてイギリス頼りになった経緯を忘れたんかね?

最初から海外企業に依存せずに単独で作れるならすでに作ってるだろう

78 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 22:56:03.20 ID:GU3YKHHO0.net
>>75
は?
F-35の開発に関わってるがw
BAEと三菱を比較したら三菱なんか可哀想になるくらい下だがwww
英仏でコンコルド飛ばしてる時に日本に何があった?ww

79 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 23:04:19.03 ID:XXsTWx4r0.net
発狂し過ぎて同士討ちしてんな

80 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 23:05:20.78 ID:7kq7LmTg0.net
まあテンペストは当然英国単独開発だろうし
こっちも勝手にやろうず

81 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 23:07:36.73 ID:XXsTWx4r0.net
全ては「年末まで落ち着いて待てよ」で終わる話なのに
なんで何十スレも「共同開発に決まってる!」「共同開発なんてしないに決まってる!」て叫んでるんだかなあ

82 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 23:07:57.11 ID:KO4kXA2fa.net
世界の軍事産業ランキング

BAE→7位
三菱重工→24位
https://people.defensenews.com/top-100/

83 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 23:09:48.50 ID:KO4kXA2fa.net
>>81
共同開発なんかありえないと連呼してきたキチガイばかりでしょ

最近は共同開発だがイギリスには技術がないのでF-3がベースになるとか
サブシステムでは共同開発するけど機体の共通化だけはないとか段々後退してきてるけどw

84 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 23:37:07.80 ID:ix58edtGM.net
防衛省がMHIプライムでって言ってるのに信じないんだもんな
要素研究とその評価を何だと思っているんだろ
撤回の発表あったのか?
これでテンペストが合流してきたら発狂するんだろうな

85 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 23:53:58.60 ID:TAndwwB90.net
もしMRJが成功してたらまた違う景色が見えたんだろうか?
あれも統合で失敗してたし

86 :名無し三等兵 :2022/08/27(土) 23:57:48.86 ID:QuMGAYyW0.net
NHK、読売、時事、イギリス国防省が機体まで共同開発する方向で進んでると報じてるし
少なくとも自分の妄想を垂れ流してるだけの国産厨よりは信憑性が高いな

87 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 00:11:16.11 ID:XEmvOj1b0.net
>>85
MSJはインテグレーションの問題じゃないっしょ
ゴールポストを動かされたらどうにもならん

88 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 01:05:17.86 ID:RRwtPoqr0.net
>>63
むしろ、「テンペストがF-3を飲み込んだ!」と言い張る人がいたら、
そっちの方が驚きだわ。

89 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 01:07:49.48 ID:RRwtPoqr0.net
>>76
むしろ、イギリスの方から日本のF-3計画に近づいてきたんだがな。

イギリスの国防大臣が、「国際協力の相手は我が国(イギリス)で決まりですよね?」
と日本側に何回か確認しているあたり、イギリスの方が熱心なのではないか?

90 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 01:09:27.10 ID:RRwtPoqr0.net
・IHIがプライムで開発する。
・イギリス側と機体を共通化する。

この2つを矛盾なく組み合わせるとしたら、
「テンペストの機体をF-3に合わせる」以外の結論が出ないと思うんだがな。

91 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 01:11:32.81 ID:RRwtPoqr0.net
>>83
正しくは、「F-2のような共同開発はありえない」だな。
ベースとなる機体も、エンジンも、重要な部分は全てアメリカ側からの提供だった。

少なくともF-3ではそのようなことにはならない。

92 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 01:47:04.33 ID:Ty0A4/pF0.net
開発拠点は英国内に設置とか言われたら共同開発を止めるくらいの覚悟はしといてほしいな
日本人がよくやるお人よしでうま味を全部持ってかれるようなことがないようにしないと

93 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 04:24:45.82 ID:Hzw7c1t90.net
>>90
それは間違い
どっちがどっちを飲み込むとかそういう発想しかないのか

94 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 04:50:05.29 ID:e7ogHAf+0.net
現時点でテンペストには実体がない
既にスタートしてるエンジン実証事業ですら概要を公表できない
日本側が予算を付けなかったのは計画が纏まってなかったから予算が付けられなかったのだろう
おそらく航空ショー時点でも概要すら公表できない状態だった可能性が高い
本来なら日英共同実証エンジンのスペック説明や模型の展示をすべきだったが
オルフェウスエンジンとXF9-1の模型展示になったのは概要を公表できる状態ではないからだろう
実際問題としてサブシステムレベルの共通化の検討くらいしか出来なかったのが実情だろう
機体より開発が先行すべき実証エンジンでさえ概要を示せない時点で構想が纏まってないことを示唆している

95 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 05:17:22.57 ID:gsmyAlMA0.net
>>87
延期1回はゴールポストだろうけど他はインテグレーションでしょ
主翼の形変わったり目的を間違えたり

96 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 06:03:41.73 ID:hbZbZxCWa.net
>>91
この前までこれは国際協力であって共同開発ではないって連呼してたでしょw

97 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 06:09:01.43 ID:akbZcCST0.net
>>95
>延期1回はゴールポストだろうけど他はインテグレーションでしょ

ボーイングやエアバスが、エンブラエルやCシリーズを買収したのを見れば
アメリカがMRJを潰しに来たと看て間違いないでしょ。70〜90座席の機体と
100〜150座席の機体は、技術的にも開発費的にも大した違いは無いからね。
アメリカはプロペラ機のYS11すら妨害工作をしててらしいから。↓

://www.youtube.com/watch?v=eGa4ZWjhH0E&t=84s
://www.youtube.com/watch?v=eGa4ZWjhH0E&t=238s

98 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 08:24:14.24 ID:u0NmXzo00.net
テンペストの機体は金属だし、エンジンはテストにEJ200を使えるから、試験機は順調に作れるはず
機体の構造体にCFRFを使うのは高くなりすぎて輸出に不利だからテンペストには使わない
F-35の機体が金属なのもそれが理由
それにイギリスは金属で機体を作るための装置を開発して展示している
日本はまず間違いなくCFRPだから機体は別になる
イギリスとしては、タイフーンのときもアビオニクスで手間取ったから、
それに日本が協力してくれるのは嬉しいはず

99 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 09:55:10.76 ID:8AGFc62c0.net
テンペストの方は意外と具体性が無い
具体性が出てるのはレーダーの共同研究だけ
実証エンジンの方はどんな実証エンジンにするかさえ公表されてない
当然のことながら日本が担う役割すらわからない
機体も2027年までにデモ機を飛ばすと決まっただけで実動機の試作に入るわけでもない
これではサブシステムの共通化の検討しかできなかったというのが本当のところでしょう

100 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 09:57:44.31 ID:+Rk3dg9cd.net
宇宙航空系の特許って欧米がほとんど握ってるから
日本も基幹部品が輸入に頼ってるしな

101 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 10:00:10.50 ID:9og+rPtRd.net
戦闘機開発の知見は英>>>>>>日なのは誰から見ても自明。

102 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 10:06:24.56 ID:kPy287v1M.net
>>87
大企業では失敗した原因は誰も責任取らなくても良い原因が発表されます

103 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 11:19:44.24 ID:Nby1IDh10.net
>>101
日本が先行しているのはAESA用半導体素子、炭素繊維期待構造
エンジンの一部構造材ぐらいかな。こちらが得るものの
方が遥かに大きいから資金等はこちらの持ち出し過半でも仕方がないな。
英国に加え、イタリアも加わり心強い。
支那、韓国にとっては非常に目障りだな。

104 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 11:50:59.36 ID:+7KIbYP60.net
CFRPはF-2で懲りたと思ってたがな

105 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 12:36:59.31 ID:qYcW3+ft0.net
>>104
寿命が不明で修理も不可能そうでw

106 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 12:43:36.10 ID:PchW3/Jf0.net
今回も使われるなら知見が深まったという事だね

107 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 12:52:27.57 ID:NUZvi9a6M.net
新しいB777もCFRPなのに今更何言ってんだ
情報少しはアップデートしろよ。

108 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 13:17:56.11 ID:qYcW3+ft0.net
>>107
それ戦闘機なの?馬鹿なの?

109 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 13:32:57.75 ID:NUZvi9a6M.net
>>108
寿命ガー、修理ガーなんて今更言ってる方が馬鹿だろ

110 :名無し三等兵 (ワッチョイ ebda-JVKw [121.112.70.41]):[ここ壊れてます] .net
誰から見ても明らかっていうけど、軍オタと関わっている技術者などの評価を同じようにすること出来ないと思う。

111 :名無し三等兵 (オッペケ Sr99-LxOe [126.179.254.236]):[ここ壊れてます] .net
寿命が~とか言ってる人がいるが
F-2は普通に35年以上は就役する予定なんだがな
2035年でピッタリ使えなくなる訳じない
機体寿命があってもPreF-15のように性能限界が先にくると引退するしかなくなる

112 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 16:08:06.36 ID:gsmyAlMA0.net
>>110
技術者から漏れてくる情報程信頼できないものは無い

113 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 16:14:43.05 ID:gsmyAlMA0.net
関係してる技術者ならばまず守秘義務がある

喋れるのは政治家ぐらいだし、単に噂の尾びれとして技術者とついてるだけ

114 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 16:42:47.06 ID:bnanA8x+0.net
っていうか、諸兄らはどこから情報仕入れてくるのですか?

115 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 17:15:31.26 ID:D5gbg3nyM.net
F-2は機体強度や寿命以前に
風防腐らかせて落下とか、製造物としてあり得ないお粗末

116 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 17:21:02.65 ID:NUZvi9a6M.net
風防落下とか米軍でも起きとる

117 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 17:32:25.96 ID:D5gbg3nyM.net
つまり防衛産業ってのはその程度

日本製ってことでトヨタや本田のイメージで三菱やIHIを語ってはいけない

118 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 17:56:27.46 ID:Ty0A4/pF0.net
まあ民間のほうが品質管理にうるさいからな
だから三菱やIHIがダメだって話にはならないが
どこに金かけるかって話でしかない

119 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 18:41:55.07 ID:QnE03waY0.net
>>103
レーダー、機体構造体、エンジン技術じゃなくてその部品のみが優れていると?つまりイギリスには基礎技術すらないと言うのかい?材料を知らないと遣うことなんて出来ないとか思うんだが?

120 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 18:52:28.66 ID:Hzw7c1t90.net
材料知って使えるのと材料を開発製造出来るのと話が違うと思うがね
RRも第六世代の耐熱合金をエンジンに使ってるけど材料の開発は自社ではなくアウトソーシングしてるし
それに、その論理で行くと今では先端半導体製品を作れない日本がそういった半導体使った製品は作れないってことになる

121 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 19:22:53.52 ID:ZcucOI840.net
上でオーバーチュアの噴流速度の話出てるけど、推力と推進効率を増すためにバイパスしたりCDしたりしてるから
コアの超音速流+亜音速流で結局は噴流速度はターボジェットの場合(コア速度)より下がるだけであまり変わらんのではないかと思うぞ

122 :名無し三等兵 :2022/08/28(日) 21:12:25.07 ID:gs3kD1rA0.net
バイパス流には、エンジンコアの温度が上がり過ぎないように下げる作用もある、という
コンウェイエンジンが世界で初めてバイパスを付けたジェットエンジンだが
その時はエンジンコアの高温が周囲に伝わり過ぎないようにするためだった
運用してから「何か航続距離伸びたなあ」と言って計算し直したら「亜音速だとこっちの方が
効率がいいのか」と分かったとの事

そしてエンジンコアがますます高温になっている現在では、バイパス流が多少あるのが不可欠になってしまった

123 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 00:59:35.74 ID:osW//SPb0.net
ターボファンの原理自体は30年代に特許取られとるぞ

英国最初のターボファンであるメトロヴィックF3なんかファンがエンジンの後端にあるから冷却もクソもないという

124 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 02:01:58.08 ID:xhs/PpLBM.net
>>111
CFRPの寿命で言えば365日1日6~7時間飛び続ける民間機は週に4~5時間位しか飛ばない戦闘機10年分の飛行時間を1年で消化する。B787は戦闘機80年分位の飛行時間超えてるだろうな

125 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 02:44:03.29 ID:osW//SPb0.net
負荷のデカさとか考えないんですかね

126 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 07:19:03.90 ID:5EMixvYMM.net
>>125
戦闘機の負荷だとCFRPに問題があるとかいうソースでもあるの?

127 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 07:30:20.14 ID:gmDSWyMx0.net
F-2が最初の例だから長期間運用のデータは日本が公表しないとないだろう

128 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 08:13:38.34 ID:xyVvjW02M.net
>>126
工学的に、負荷が大きいほど先に寿命が来る
負荷がある一定の値より小さければ、腐食以外で理論上寿命は無い

129 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 08:46:19.05 ID:Fp5YlyCv0.net
>>93
そういう発想しかしない
世の中そんなもんだ

130 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 11:00:51.27 ID:5aHhAjxN0.net
アルミの1/270の軽さ、基地局軽量化にも使える電磁波遮蔽材料の共同研究はじまる
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d569600a4e66d623c625e3cf616cc17cdf3b529

これ何で出来てるんだろう
F-3に関連する素材だったりする?

131 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 11:24:37.20 ID:ND70DCdvd.net
CNT

132 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 12:14:29.66 ID:l9DQjwPiM.net
>>128
高負荷試験はやるだろ
水圧ポンプで翼上下に動かす奴

133 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 12:17:01.35 ID:l9DQjwPiM.net
>>130
電波遮断は波長が短いほど光に近い特性になるので薄い部材で遮断出来る

5Gって極超短波っぽいから戦闘機や地上レーダーの波長には対応出来なさそうだが

134 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 12:32:19.04 ID:PTF/JPcnM.net
結局CFRPは懲りたとか軍オタの妄想で
戦闘機に不利とかいうソースも無しと
まあF-2も寿命が短いなんて問題もないし当たり前か。

135 :名無し三等兵 (ワッチョイ a52c-jb5a [58.0.43.16]):[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだ
CFRP使わないでどうやって軽量化するんだ

136 :名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-vTSR [131.213.181.171]):[ここ壊れてます] .net
>>98
おいおい釣りにしてもかえしがないくらい
間抜けさだが?大丈夫か。

137 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 15:36:51.48 ID:osW//SPb0.net
F-3がCFRP一体成形の主翼だというソースはあるの?

138 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 15:48:44.43 ID:ifLajfoK0.net
そもそも一体成形ってどこから出た?
F-3の主翼はCFRPのファスナーレス構造の見方がメジャーだと思うのだが

139 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 15:58:40.79 ID:w30fdWfQM.net
F-22がステルス性のためにチラノ繊維を使っている
云々の話はどう考えるの?

140 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 16:24:24.54 ID:e1e5rVL5M.net
超音速機だからCFRPより、最新の耐熱金属3Dプリントが良い

141 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 16:53:38.52 ID:5/YKLaI90.net
>>140
最高速度重視より滞空時間重視を選んだんだから、CFRPだろ
翼の形状見ても最高速度は重視していない

142 :名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-KBjn [106.72.209.66]):[ここ壊れてます] .net
つまり、戦闘機開発力では日本のほうが上でありイギリスは教えを請う立場だと

143 :名無し三等兵 (ワッチョイ ad12-+cJo [36.2.155.5]):[ここ壊れてます] .net
なとど意味不明な供述をしており

144 :名無し三等兵 (スップ Sd03-zV/M [49.97.101.210]):[ここ壊れてます] .net
部品屋が調子乗って完成品も余裕だろwとやってみた結果がMRJな訳だが

145 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 17:24:56.95 ID:WoiD2GL70.net
どっちが上かなんてないって。白石麻衣と生田絵梨花のようなものって。

146 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 17:31:30.28 ID:e1e5rVL5M.net
設計製造メーカーと製造メーカーが組むだけだしw

147 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3db4-n1iP [54.94.112.72 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
部品屋がって
X-2は成功裏に終わったしP-1、C-2は今もっ元気に飛んでますがな

148 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 18:00:37.88 ID:Fp5YlyCv0.net
鬼の首取ったようにMRJ持ち出すんだな
普通に飛んだし別にF-3に対して不安材料にはならんよ

149 :名無し三等兵 (ワッチョイ bdbf-Ickp [118.241.172.230]):[ここ壊れてます] .net
日本の兵器は海外セールスゼロだからな
全く売れてないけど性能は高いとか言われてもね

150 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-q5Hy [14.10.133.225]):[ここ壊れてます] .net
せやな
賄賂攻勢を「殺すぞ」って封じられたアメリカ・イスラエルの警戒レーダー入札をFPS-3がかっさらっていったな

151 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 18:26:42.57 ID:+r+fN12m0.net
レーダー1件だけでホルホルしてんの?w

152 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 18:35:55.15 ID:7rKZhD7XM.net
>>151
そんな言葉使うとお里が知れますよ

153 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 18:53:58.32 ID:+r+fN12m0.net
しかもフィリピンのレーダーも
TC-90の5機とUH-1の部品数万点をタダであげた見返りに
買ってもらったみたいなもんだしなぁ

154 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 19:23:11.92 ID:CnNiAXbLr.net
鬼の首取ったようにX-2もちだすなよ
某国は成功した技術的成果を後世に残さずスクラップにして
なんの成果も残せなかった失敗作に成功見込みで博物館用意する
酷え国だとバレるぞ

155 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 19:47:20.37 ID:u0hDE7uF0.net
豪のPitchBlack22にF-2がお出掛けしてるね
Ready for the second week of the #PitchBlack22 exercice. And you ? ✈

#MondayMotivation
@AusAirForce @Team_Luftwaffe @IAF_MCC @TheRSAF @JASDF_PAO_ENG @RoyalAirForce @PhilAirForce @ThaiAirForce @ARC_RCAF @Kon_Luchtmacht @NZAirForce @usairforce
https://twitter.com/Armee_de_lair/status/1564153300760625152?t=uTwpfajgpQkOFsxHnUbOCA&s=19
https://i.imgur.com/BtMRKtl.jpg

F-2スレって無くなったの?
(deleted an unsolicited ad)

156 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 20:17:38.04 ID:g/jIj1g20.net
>>154
何を言ってるか良くわからないけど?
X-2は先進技術実証機
読んで字のごとく事前の予想と現実の違いを確認し技術が確かな物かどうか実証する為の機体だぞ
そしてそれは成功裏に終わった
更にその目的はF-3開発の為の物で現在開発中である以上その成果は後世に受け継がれている

157 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 20:21:01.39 ID:KIboHgWR0.net
>>142
そんな訳ねぇだろw

158 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 21:02:24.08 ID:w+I5H9r40.net
そもそもX-2飛ばした日本と違って英国はステルス戦闘機の設計ノウハウまったく無いだろ

159 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 21:06:35.25 ID:ULFWYMfW0.net
>>158
BAEレプリカのモックアップまでは作ってる
まあ飛んでないからただのドンガラなんだが

160 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 21:09:37.31 ID:bVKkjoIJ0.net
>>144
ハード的には普通に出来ていますけど

161 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 21:23:30.26 ID:p49WnykL0.net
脳内ソースで開発できない論は腹いっぱい。

162 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 21:37:54.40 ID:t+lfPnYq0.net
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。

日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics@nikkeiseijibu
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
(deleted an unsolicited ad)

163 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 21:40:26.93 ID:p49WnykL0.net
新情報がない

164 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 22:06:34.01 ID:DViqBtJW0.net
>>162
この口ぶりだと、共通化できない部分もあるという事だな
仕様で妥協できないor技術情報を明かせない部分かな
やはり、F-3とTempestは兄弟機になりそう
海外では日本版Tempestと呼ばれるんだろうけどな笑

165 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 22:06:50.89 ID:dvLDEGLk0.net
X-2に戦闘機としての能力なんて皆無ですが
ステルス戦闘機の実績?日本にもありませんね

166 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 22:14:26.54 ID:5HgnDVDF0.net
戦闘機としての機能は第4世代機から大して変ってないからね
第6世代機は無人機との連携とか新しい部分は増えているけど

167 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 22:31:21.25 ID:CEYKBN0JM.net
>>164
日本からしたら英国版F-3だね

168 :名無し三等兵 (ワッチョイ fbb4-n1iP [15.228.169.91 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
機体の統合という報道から随分トーンが落ちたな

169 :名無し三等兵 (ワッチョイ a52c-jb5a [58.0.43.16]):[ここ壊れてます] .net
そりゃあおかしな話だったからな

170 :名無し三等兵 (テテンテンテン MMab-YskA [133.106.243.163]):[ここ壊れてます] .net
話し合ってみたら自ずと限界が見えてきたてことだろ
結局譲れない部分がお互いある。
前から分かってた事だが。

171 :名無し三等兵 :2022/08/29(月) 23:36:46.77 ID:4azMXAvZ0.net
>>165
さすが基礎技術をないがしろにするミンジュクのいう言葉は違いますね

172 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 02:11:06.86 ID:j3DPvbkP0.net
で、どっちが本スレなんだ?

173 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 03:24:26.66 ID:VHUpQqNJ0.net
海軍のT-XがT-7系の機体になると
海軍も下の練習機がT-6なので練習機は空海軍統一される
機体が海軍の要求に合えばコスパ面では絶対有利になる

174 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 03:26:02.58 ID:VHUpQqNJ0.net
すまん
誤爆した<(_ _)>

175 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 04:05:05.14 ID:3OCbWVCj0.net
>>164
> この口ぶりだと
3月JwingインタビューのATLA調整官と同じことしか言ってないから、本決定の前ではこの説明が決まりなだけだろう

むしろ機体共通化は考えてない!あれはサブシステムの話!雑誌は適当に編集しただけ!
というアクロバティックな主張がようやく防衛大臣に否定された

176 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 05:07:52.21 ID:VHUpQqNJ0.net
悔しいのわかるが共同開発なんてレベルじゃないな

結局は公式アナウンス通りでイギリスはデモ機を制作して
その後じゃないと何も確定しないということ
F-3はそのまま開発続行

177 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 06:24:26.90 ID:FVvPD4MnM.net
>>166
二流戦闘機しか作れなかった国内メーカーのデメリットが消えたってことだなw
二流のまま第6世代に通用するうまい世界になった

しかしエンジンはまだ二流
そっちは通用しない

178 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 07:58:38.82 ID:Wrajh2/c0.net
はるかに設計が複雑になったから
system of systems で作ってるんじゃないの?

179 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 09:19:38.26 ID:F9wzseXk0.net
アンチが低レベルな煽りしかしなくなってきた

180 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 09:49:46.57 ID:P3KZSVHtd.net
練習機の後継どうすんのかね?中等・初等の後継機情報要求して以降全く話がない
もう40年近い航空機をいつまで飛ばすのかと

181 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 10:21:21.87 ID:fZQw5xTA0.net
初等は普通にメンター系で更新になりそうだよなとはおもう。
中等以降に関してはF-3がもっと進まないと無理じゃあない?

182 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 10:22:20.73 ID:rzF+RGrgM.net
>>176
悔しいのは分かるが、F-3が共同開発になるのはほぼ確定とも言える状況で、今は更にテンペストと統合、共通機体になるかという状況なのよね(笑)

183 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 10:24:28.07 ID:IO4MODHFM.net
高等練習機を1機22億もかけなきゃ作れない国だからな

184 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 11:32:37.88 ID:8aOAu32F0.net
今回のF3では米国は思ったほどは日本に横やりを入れる事はなかったな
それが意外だった
英国との共同開発に切り替えたのも、それほど圧力を加えた様子はないし
その理由は日米の開発スケジュールの違いとか、米国は無人機を目指すが
日本は有人機を目指している路線の違いとか
色々と言われているけど

アメリカはこのところ、韓国のFXではラファールに決まりかけたのを
強引にF15Kに切り替えさせたり、戦闘機市場の独占にこれまで以上に執着しているのに
英国との共同開発による日本の開発を容認したのは、かなり意外だったな

185 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 12:22:06.60 ID:hCR/AmDF0.net
日本が自前で主要要素を開発して技術を確保してしまう過程が
ステルスだったからだろw
気づいたら介入しようにも日本が米国に依存してくる要素がなくなってた。

あとトランプ政権時に責任と金を同盟国に分担しろと喚くまくってたから
自力開発しようとしてる日本には追い風だった。

186 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 12:29:06.88 ID:rzF+RGrgM.net
そもそもアメリカが日本の戦闘機開発に横槍入れた事は無いのだが
F-2の時も最初はエンジン提供に協力的だったが防衛省の仕様策定が遅々として進まず完全に開発能力自体を疑われる結果になり、貿易不均衡と絡んでああいう形になってしまったんだよ

187 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 12:30:34.31 ID:fZQw5xTA0.net
むしろエンジンが決まらないとうごけんだろう

188 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 12:35:04.20 ID:P3KZSVHtd.net
>>186
あったか無かったかで言えばあったのかもしれんが、F-2の素案もそもそもF404エンジンのライセンス生産ありきだったからな
自前でエンジンは作れない前提だった
まあそんな他力本願じゃアメリカが首を縦に振るわけないわな
まして冷戦も終わりかけ、中国はまだまだの時代に日本経済がアメリカの脅威になっているわけで
F-2の国産機案はF404をあてにしてた時点で無理筋だった

189 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 12:43:14.75 ID:P3KZSVHtd.net
>>181
中等は川崎にやってもらいたいとは思っても、F-3関連の仕事が終わったらP-1の後継に取り掛かるだろうしな言うほど余裕がないというか

190 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 12:44:59.93 ID:fZQw5xTA0.net
>>189
正直技術的な後継はいるのかって言うところになるぞ>P-1
近代化改修程度なら下手すると追加発注時に適応されてそうだし。

191 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 12:46:37.15 ID:vXInwvVDd.net
かつては日本がアメリカのライバルになる可能性があったから横槍入れられたが、もう衰退してその必要すら無くなっただけ。

192 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 12:48:49.75 ID:fZQw5xTA0.net
違う意味でアメリカも衰退しているところあるしな

193 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 12:53:18.04 ID:SIJZrJeN0.net
>>185
アメリカがドジったので
アングロ本家のイギリスが出張って来たと
現在係争中
英国なんか米国以上に製造業が空洞化してるのに反日バカが期待するような次期戦闘機をバラバラに分解するような事態には絶対ならんとこれは断言出来る

194 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 13:05:45.60 ID:n60cz4gg0.net
米国が日本の開発に横やりを入れない理由は中国の存在が理由だろう
対中国の防衛のための開発すら同盟国に邪魔されると日本としては中国の軍門に下ることも選択肢に入らざるを得なくなる
そうなると日本の技術が中国に渡るし防波堤も無くなるからアメリカとしては最悪の事態になる

195 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 13:07:27.65 ID:reLmQNwed.net
MRJすらまともに作れない国に横槍入れる価値無いだろ

196 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 13:12:45.21 ID:eyUrnsXJ0.net
MRJは技術と技術者を大きく海外依存にしたんだけどな
純国産だと勘違いしてる奴が直ぐ引き合いに出す旅客機だが

197 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 13:36:22.83 ID:+e7ZLjUa0.net
>>186
でもアビオニクス開発への参加をゴリ押しでねじ込んだのに結局一方的に手を引いて、イスラエルのラビと同じ手法で計画を潰そうとしただろ
国防総省は確かに日本の妨害をするつもりはなかったと思うが国務省は違う
その事はF-2開発計画について米軍か報告書の作成を委託されたランド研究所の報告書にもそう書かれている

198 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 13:46:58.66 ID:ayhDcOGQ0.net
MRJはF-3に対して負の実績でもなんでもない

199 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 13:54:05.57 ID:+0oAr04qa.net
F-3というより、三菱重工の航空部門の負の実績だな
あれで三菱重工に対する信頼も落ちた

200 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 13:57:18.20 ID:F9wzseXk0.net
共用化はコストとスケジュールのリスク回避が目的で単独ではやれないとは言ってないからな

201 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 13:59:20.93 ID:F9wzseXk0.net
MRJは高い金出して海外の技術者雇ったのに使えなかったので三菱の恨み節がすごい

202 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 14:43:41.72 ID:mYWHuRolr.net
そもそも高い金出して雇わなきゃ完成の見込み立たなかったんやろ
逆恨みでしかねーよ

203 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 15:00:23.79 ID:P3KZSVHtd.net
F-2の時はブルーに充てる分も予算要求してたんだよね
ともすればF-3こそブルーの機体に選定されるかね
ここは練習機との兼ね合いとは思ってるけど、T-4の後継が外国機体になるなら無くはないのかなと

204 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 15:03:10.30 ID:O2e9/SueM.net
>>199
ロッキードもボーイングも負の遺産だらけだから気にするな

205 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 15:03:50.29 ID:N9cmvRty0.net
まあ広報飛行が海外機じゃカッコ付かないからな
導入機数を考えたら、200機もあるT-4後継を国産した方が良いとも思うが (つかこの機数で海外から買うか?)

206 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 15:12:55.06 ID:P3KZSVHtd.net
>>205
国産でやってほしいが、開発してるそぶりも見せてないからな
F-2Bの後継も考えにゃならんしな
中等練習機の役割も持てるF-2B後継機を、次期戦闘機開発の枠組みで作ってくれれば良いんだが何も動きがないんだよな
エンジン等要素技術も特に出てきていないから予測のしようがないし、F3は流石にFADEC対応もしていないので後継機が必要だろう(過去FADEC対応に関する要素技術の試験・検討は行っている)

207 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 15:20:59.08 ID:rzF+RGrgM.net
>>197
アメリカがF-2を潰そうと思うならエンジンなんて提供しないな

208 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 15:21:33.64 ID:Lphnm3Ou0.net
>>180

練習機がどうなるかは不明だが
今回のT-Xは単純に古くなったT-7やT-4を更新すれば良いというわけではなく
F-35と次のF-3時代のパイロット育成に適した教育体系と必要な訓練機材として考えてる模様
言葉を代えると戦闘機に複座訓練型が無い時代に適した体系に変更する模様
だから真っ先に教育体系についての情報要求が出された
単純にT-4やT-7の同クラスの機体を提案すればよいというわけではなく
教育体系の中でパイロット教育に適した機材ということを示さなければいけない
防衛省は教育体系の中での練習機という観点ではほとんど研究していない

209 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 15:25:56.33 ID:xXkYLwskd.net
>>208
まあF-3も共同開発になったし、英国あたりとやるんじゃないの
BAEが噛んでくればシステム面は問題ないだろうし、F-35採用国に輸出もできるしな
英国は確か教育体系の構築とか練習機用のシステム開発をかなり進めてたはずだからそこに相乗りするのかもね

210 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 15:28:44.94 ID:xXkYLwskd.net
>>208
特に練習機に関してはあんまり研究やってないみたいだから、F-2Bの後継機の開発という意味で、次期戦闘機の開発の枠組みの中で英国と協力して練習機の後継も作るというのなら、それは渡りに船だろうし、まさに”次期練習機システムの研究・開発”という足りない部分を国際協力で補えるのでうってつけだろうね
国内産業意地という面では輸出にも弾みがつく

211 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 15:41:00.85 ID:+e7ZLjUa0.net
>>207
アメリカ自身が潰そうとしたと言ってるんだからそこは間違いない
エンジンを供給するのは日本独自のエンジン開発を潰すため国防総省主導で決定
アビオニクスもそうする予定だったが国務省や商務省ががケチをつけてきて出せないことになった
その統一性のない関与方針の結果日本にアビオニクスと機体の独自開発を許すことになり、
エンジンなどもアメリカからの不信感から独自開発の加速をさせてしまいF-2開発へのアメリカの関与は失敗だったとされている
これは全てアメリカ側の報告書に明記されている見解

日本政府のそういう公的な報告書は無いのでどう考えてるかはわからん。ただアビオニクスの改修ばかりで機体をまるでアップグレードしないことや
部品供給でアメリカに抗議をしていることなどから考えて共同開発は失敗だったと考えている節はある

212 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 15:43:48.99 ID:+e7ZLjUa0.net
だからF-2に関しては技術開発を潰すかF-SX開発計画自体を潰すかで方針が統一されていなかったということ

213 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 16:02:41.57 ID:rzF+RGrgM.net
>>211
> エンジンを供給するのは日本独自のエンジン開発を潰すため国防総省主導で決定

これはおかしな理屈だな
アメリカから提供受けようが受けまいが日本が独自研究を続ける事は妨害しようが無い
最初からF-2のエンジンの国産なんて話は存在しないから日本独自のエンジン開発を潰す事にはならないな

214 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 16:06:11.27 ID:qAGgmKyNM.net
>>202
そうそう
その点中国はすごいよな
いくら遅れた分野でも、きっちり日本人技術者を高給で雇って結果を出して
日本を追い抜いてしまった

215 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 16:20:51.34 ID:fZQw5xTA0.net
>>206
F-3以降の2040年以降だからそりゃみえんだろう。>F-2Bの後継

216 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 16:29:30.76 ID:+e7ZLjUa0.net
>>213
それは報告書を書いたランド研究所に文句言えよ
恐らくエンジンそのもので無くても要素研究すら許したく無いと言うことだろう

217 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 17:01:26.20 ID:+0oAr04qa.net
中露がステルス戦闘機を開発している時代に
空戦もできなくもない対艦攻撃機を開発して喜んでた国が日本だからなあ

218 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 17:08:10.24 ID:hCR/AmDF0.net
レーダーの探知距離が大幅に伸びてミサイルの射程も大幅に伸びる前の
時代ならそれで充分だったから設計思想は間違ってない。

ASM2を4本抱えて水平線の外からアウトレンジ攻撃できる攻撃機は
脅威以外の何物でもなかったろうさw

219 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 18:19:50.90 ID:SEizv0Nud.net
>>196
MRJの敗因は三菱のプライドが高すぎて外国人技術者と衝突したのが原因の一つとも言われている

220 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 18:21:08.57 ID:SIJZrJeN0.net
またおかしな作り話を始めた

221 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 18:30:07.17 ID:SEizv0Nud.net
>>220
https://president.jp/articles/-/40385
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20201105/biz/00m/020/012000c

222 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 18:30:39.99 ID:eyUrnsXJ0.net
外国人技術者が居なかったX-2はちゃんと飛ばしたし
哨戒機も輸送機も飛んでるが
外国人の言うことを聞かなかったからダメならこれらは飛んでない事になる

223 :名無し三等兵 (ワッチョイ abc9-n1iP [169.57.33.116 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>221
よく読むと
三菱重工は商用旅客機としてのノウハウが足りなかったんだな
だからエンブラエルから旅客機の技術者を急遽雇った
軍用機とは関係ない所がネックになった

224 :名無し三等兵 (オッペケ Sr99-K14s [126.166.240.52]):[ここ壊れてます] .net
ゴールを認識できてないから失敗したんや

225 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 18:54:28.93 ID:hGd/ycZA0.net
>>223
そのプライドの高いMRJの技術者が今回の戦闘機開発に多数配置換えされている
彼らのプライドを考えるとイギリスとの共同開発なんぞ到底ありえんな

226 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 18:58:41.61 ID:Wrajh2/c0.net
公費入れて完全に失敗なんだから
プライドどころか政府からの信頼すら残ってないんじゃね?

227 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 19:11:24.64 ID:SIJZrJeN0.net
>>225
人の書き込みまともに読んでないならレス付けなくていいから
旅客機のノウハウが足りてなかったんだろ

228 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 19:19:46.60 ID:N9cmvRty0.net
飛ばす分にはちゃんと飛んだからなー

229 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 19:34:14.29 ID:aW6xbSyGr.net
飛ばす程度今どき大概の国で達成できるわ

230 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 20:45:02.73 ID:+e7ZLjUa0.net
>>226
国土交通省が国内で型式取得させるという約束を反故にしたのが一番の問題であって機体には特に問題はないと思われる
FAAの型式取得をした737MAXが構造的問題から事故を繰り返していることから考えても型式取得をしたから優れているとか安全という事にはならない
初めから国内承認しないとわかっていたのであればホンダのようにFAAの型式取得に詳しい人間を他社から引き抜けばよかっただけ

231 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 20:57:16.79 ID:enJ/mpk8M.net
>>230
アホ理論

事故を繰り返す機体であっても通る程度の関門すら通過できないのなら
誰がどう判断しても737MAX以下でしかない

737MAXと同様の使い方してたら史上最悪の航空機の烙印が押されるだけのこと

232 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 20:59:52.84 ID:enJ/mpk8M.net
なんせ基本的な冗長システムさえなくてやり直し食らったくらい悲惨だからなぁ
飛んでトラブルあったら帰ってこれないレベル
そんなのを完成品と思ってるのが笑える
三菱にはアホしかいないっちゅうこと

233 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 21:01:12.64 ID:Wrajh2/c0.net
>>230
それは反故じゃなくて海外の顧客を取った事が原因では?

234 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 21:10:55.26 ID:yOZdg3ZuM.net
日本語で日本を貶める事言ってるアンチってどういう生態なんだろう?
自分なら嫌いな国の言葉なんて絶対習いたくもないし使いたくもない
三菱やIHIに恨みがあるのか何なのか知らんが粘着度合いがすごい割に日本語が通じない不気味さがなんとも

235 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 21:15:31.44 ID:+0oAr04qa.net
MRJはひたすら計画と設計の見直しをし続けて無駄に時間と金を掛けた結果、コロナでトドメを刺された

結局、約一兆円も掛けて成果ゼロというね

236 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 21:16:42.66 ID:+0oAr04qa.net
国産案を採用しなかった防衛省もアンチだなw

237 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 21:20:23.20 ID:enJ/mpk8M.net
危険予知出来ない人って最悪だよね
フォークリフトブランコで娘を死なせた奴みたいな・・・

危険予知出来ててもセンスないとか対応力無くても同様だけど
危険予知すら出来てないと話にならん
三菱の連中ってそういうレベル

238 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 21:57:40.83 ID:Wqhlpq0m0.net
ちょっと何言ってるか分からない

239 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 22:00:46.02 ID:Wrajh2/c0.net
俺もわからん

240 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 22:33:54.64 ID:PVAbvIXWH.net
ちょっと三菱憎しがすごいな

241 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 22:40:21.32 ID:tdMJBCTMd.net
>>234
さすがに幼稚すぎねえ?ま、個人の趣味レベルなら好きにすれば良いけど敵性語狩りと同じじゃん

242 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 22:56:27.72 ID:enJ/mpk8M.net
>>238-239
社会人経験ないのか?
乗り物を設計するには何が危険であるか考えて、それを防ぐセンスが必要なんだよ
それを鍛える活動が危険予知トレーニング
それ抜きで作られた乗り物など存在価値がない
MRJがまさにそれw

243 :名無し三等兵 :2022/08/30(火) 22:59:04.38 ID:enJ/mpk8M.net
そういえば同じ系列の三菱自動車
リコール隠しで空飛ぶタイヤとかやらかしてたなw

244 :名無し三等兵 (JP 0Hc3-q5Hy [1.73.11.30]):[ここ壊れてます] .net
つまり貴下にとってF-3計画は、三菱の無能を満天下に示す格好の機会ということですか

245 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-gfgM [118.6.90.2]):[ここ壊れてます] .net
なんだここは…日本の防空を担う将来戦闘機スレだろ?
なんで日本下げのレスばかりなんだ…?

246 :名無し三等兵 (JP 0Hc3-q5Hy [1.73.11.30]):[ここ壊れてます] .net
>>245
予言しとこう
それが事実だからだと返されるよ

247 :名無し三等兵 (ワッチョイ bdbf-Ickp [118.241.172.230]):[ここ壊れてます] .net
日本はロクに単独でまともな戦闘機を開発した事がない国なのに
何の根拠もなくイギリスより優れた戦闘機開発能力があるので共同開発は必要ないと
ずっとイキりまくってる奴が居るからな

まともな頭をしていれば、お前バカじゃねーのって言いたくなるのは当然

248 :名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Ickp [113.153.79.103]):[ここ壊れてます] .net
なんかすまんな
MRJネタでここまで調子に乗る奴がいるとは思わなかったわ

249 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 00:30:31.06 ID:to4VlZdz0.net
軍用機と民間機の違いも判らんバカボンがイキってる様はいとおかしw

250 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 00:34:16.47 ID:b3I3MEwe0.net
>>249
三菱と日本政府を悪く言うなよ

251 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 00:47:19.77 ID:ekC1FjAlM.net
>>247
世論が許さなかったからな
と言うかユーロファイターみたいな駄作っている欧州も大概だけど

252 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 04:52:39.99 ID:QLbcBIpU0.net
>>247
英国も最近単独で戦闘機作ってないけど?
何の根拠もなく、日本より優れた戦闘機開発能力があるみたいな風にイキリまくってるお前から言われてもな

253 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 06:07:35.75 ID:ZfmOG8nm0.net
という思い込み

254 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 07:01:28.89 ID:8lsb0mjm0.net
>>195
>MRJすらまともに作れない国に横槍入れる価値無いだろ

そもそもMRJが横槍の結果だから。↓
://www.youtube.com/watch?v=eGa4ZWjhH0E&t=238s

255 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 07:04:13.98 ID:zL2oT9lza.net
MRJは飛ばすだけなら普通に飛ぶからな
米国の新規格に合わないだけだし

256 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 07:20:11.48 ID:+jTqSV9XM.net
英国が最後に単体で作った戦闘機て何だっけ?

257 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 08:05:52.31 ID:a9QO1IhB0.net
ジャギュアじゃね?

258 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 08:29:50.85 ID:uJTkg+Z90.net
>>257
ジャギュアは仏のブレゲーとの合弁だろ?

259 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 08:32:20.20 ID:upNZwrJ+0.net
子持ちシシャモだろw (BACライトニング)

260 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 08:38:02.71 ID:WmPfezGm0.net
ハリアーもあるで

261 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 08:38:27.44 ID:LxAZwOLZM.net
>>256
それ意味あんの?

アポロで有人着陸したのっていつ?って聞いて、もう50年経つっつってsageになるとでも思ってんの?
何年経とうが実績は変わらない
実績無い奴がいくら騒いでも大きな差はある

262 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 08:49:46.42 ID:l0+2B55E0.net
日本とイギリスはF-2とユーロファイターだから直近の機体開発の経験は大して変わらない
両者とも大体40年前

263 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 08:52:57.15 ID:WmPfezGm0.net
やっぱりイギリス単独で開発した軍用機だと1960初飛行のハリアーだね
3Vとかライトニングとかバッカニアとかはもう少し古い

264 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 09:00:50.87 ID:LxAZwOLZM.net
ハリアーは実戦証明済みの戦闘機

日本は?
ジェット練習機がやっとでしょ

265 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 09:02:57.79 ID:I6ntrBD80.net
>>262
ベース貰って作るのとチームを引っ張って作るのと全然違う
FCASに入ったドイツとスペインがフランスの技術なしに戦闘機開発出来ないし

266 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 09:06:01.09 ID:Vi3jSL1jr.net
ジャギュア、トーネード、タイフーン、F-35
イギリスはブランク無いからな

267 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 09:09:43.84 ID:LxAZwOLZM.net
その練習機だって強度と推力重視で、戦闘機より高G出せるような練習機をバンバン作ってりゃ
戦闘機も十分作れるなってわかるんだが、そうではない

268 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 09:11:57.73 ID:l0+2B55E0.net
だからF-35は違うというのに。最近アビオニクスだけは関われるようになったがアメリカからの技術の持ち出しはできない

269 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 09:14:53.38 ID:I6ntrBD80.net
F-35のために開発したものは持ち出せないことを米国以外も対象とするものを開発できないように言うのは間違い

F-35のために開発したものを持ち出せないのはイギリスに限らずF-35の開発に参加した企業は同じ

270 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 09:33:51.72 ID:xjFB70CYa.net
>>266
ユーロファイターもBAEがEAP開発して明らかに主導して開発してるしな

>>268
それ前に念仏だかが喜々として的外れのリンクを貼ってた話じゃん
単に開発国以外に勝手にF-35関連の技術を移転するなってだけだった

271 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 11:03:43.87 ID:+0YRspDV0.net
タイフーンは負の実績だろ

272 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 12:03:31.90 ID:l0+2B55E0.net
>>270
F-35の開発経験を活かせないのだからユーロファイター以来の開発となる。ただそれだけの話だろう

273 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 12:07:42.55 ID:XgBnRllwp.net
開発成果物を持ち出せないことを開発経験活かせないことに言い換えるのはそもそもミスリードし過ぎ

274 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 12:20:56.90 ID:T0iOYPCGd.net
自前の戦闘機技術を全然持ってない国なら共同開発に参加しても成果物を持ち出せないって批判は分かるがイギリスはちゃんと自前で研究できてるだろうと
開発経験を活かせる土壌はちゃんと持ってる国だぞ

275 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 12:21:45.29 ID:+b+XCpw8M.net
ユーロファイターはF-2に比べて小型すぎてな
最近までフェーズドアレイレーダーも積めなかったし
あれならT-4練習機開発と比べても遜色ないよ
欧州は単発大推力の戦闘機を扱った事がない

276 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 12:29:25.08 ID:s8sJEFUHM.net
>>261
意味ないだろうけどアンチが単独の戦闘機開発経験ガー
ていってるから聞いただけだし
でも英国もたいした事なかったね。

277 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 12:53:34.93 ID:NTrONikJM.net
>>275
音速すら出せないT-4練習機w

278 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 13:11:08.92 ID:0PkCTBtPr.net
つーか日本は超音速機すらろくに作ってねーし
F-1は何年前だ?

279 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 13:14:14.44 ID:ftFAUevh0.net
超音速機を使うよりも実機を使った方がライセンス拾得・維持の時間とカリキュラム双方が消費できてお得だからね。
F-35はライセンス維持・拾得のシミュレーターを使うだけですむぽいのでさらにいらない(理屈上ではPC-21から直でできる)

280 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 13:26:29.74 ID:yTmAF5STd.net
f1の近代化改修機を見てみたかった
定数枠がなければ、
ミサイルキャリアとしてまだまだ使えなかったのかしら

281 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-iTgd [125.204.90.101]):[ここ壊れてます] .net
>>279
直で出来ねぇからわざわざ練習機導入したんだろアホかよ

282 :名無し三等兵 (オッペケ Sr99-iEtK [126.236.179.75]):[ここ壊れてます] .net
アンチは概要要求をよく読め

283 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 16:49:35.34 ID:DWnLloP70.net
>>278
覚えて無いですw

284 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 17:01:15.76 ID:WuIbo0MKM.net
子ども家庭庁の概算要求が4兆円超えなのが嫌にムカつくw
何に使うんだよ?
それ以上を今までの組織の分から差し引くならまだしも

285 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 20:00:35.94 ID:xjFB70CYa.net
>>282
ほれ

399 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-ZXg9 [153.131.102.136]) sage 2022/08/31(水) 19:49:08.80 ID:HD0IyG3h0
令和5年度 歳出概算要求書
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/gaisan/r5/gaisanyoukyu.pdf
P.479
次期戦闘機の開発に必要な無人機の検討体制の強化に伴う新規増
P.480
次期戦闘機の開発に必要な国際協業の管理体制の強化に伴う新規増
次期戦闘機の共同開発体制確立に伴う新規増
P.489
(5)装備開発官(次期戦闘機)
P.495
次期戦闘機(その4)
P.497
(11)次期戦闘機開発事業の推進に伴う執務室等の入退室等管理システムの整備
P.499
電子戦評価施設の整備(その4)
電子戦評価施設の整備(その5)
大型エンジン試験場新設(その3)等

286 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 20:02:19.75 ID:4JsZsj860.net
基本設計はこのまま進める
共同開発の準備も平行して進める
つまり英国は日本が設計したものを使わせてもらう立場になるわけだな

287 :名無し三等兵 :2022/08/31(水) 20:05:07.50 ID:xjFB70CYa.net
ついに現実逃避しだしたか・・・

288 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 00:39:52.09 ID:9HSiOv6d0.net
今からイギリス側の要求受け入れていたら、来年からのエンジンの製造に間に合わんですやん?
小規模なものならまぁなんとかなるかもしれんが。
大幅な設計変更は無理だろう、どう考えても。

289 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 01:20:45.92 ID:EbIqBDDZ0.net
計画統合してもどちらかに(或いは両国に)とって不利益しかないと思うんだが…

290 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-Zlr+ [153.180.235.125 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>288
エンジンでいえばF-35にとってのF135と、XA100-GE-100アダプティブサイクルエンジンみたいなもんだろ
互換性のある性能が上がった後期型用のエンジンを日英で共同研究しましょって話、その為の要求のすり合わせ

291 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 08:36:57.33 ID:nCnaUK7l0.net
スウェーデンはほぼ降りた
https://www.janes.com/defence-news/air-platforms/latest/swedish-fcas-involvement-in-hibernation-says-saab-ceo

292 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:15:37.28 ID:F5DuTig30.net
協力体制は敷いているように見えるが
偉い人だけ動いてて
具体的にどこをどう任せるかはまだ話が無くて
色々なシステムは既に作っているところと

やっぱり一部システムの概念の話だけかなあ

>次期戦闘機の共同開発体制確立に伴う新規増

共同開発はする、って事だな

293 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:19:28.63 ID:F5DuTig30.net
>>290
例のダブルバイパス&ダブルアフターバーナー機構にイギリスのを加えて
日本はコア部分を担当か

294 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:24:44.10 ID:1PIT3k5Ka.net
490 名無し三等兵 (ワッチョイ fb0a-yNcK [223.134.111.35]) sage 2022/09/01(木) 09:00:22.64 ID:PeqfDHTO0
防衛省、次期戦闘機開発費1432億円を概算要求「日英伊で開発を協議中」
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20220831-00312930

防衛装備庁担当者は「英国とは機体をどの程度共通化できるかという共同研究作業を行っている。それに合わせて
エンジンの共同実証事業を今年初めから英国と一緒に行っている。

今年末までに日英協力の全体像を決める。エンジンを含めて、機体の共通化をどの程度できるかとの分析を踏まえて、
一緒にできるということがわかれば来年から基本設計など次の段階に入っていく」と述べた。

森本敏・元防衛相も今年5月末、筆者の取材に対し、「日英は2022年末までにエンジンの実証事業の分析を行う。
それが順調な成果を出せば、次にそのエンジンで実際にどういう機体を設計できるかを踏まえて、2023年度から機体の
基本設計を始める」と述べた。

295 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:27:24.22 ID:F5DuTig30.net
で、日本側は色々もう作りかけてるって言ってたな

イギリスがその作り掛けから追加できる部分を見いだせたら
参加するし、できないならしない、と

296 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:31:41.13 ID:/gr/YBTgp.net
>>291
タイフーンみたいなコンパクトな次世代機が欲しいと思ったら大型双発機になりそうで話し合いに参加する意味が無くなったけど
ここで降りたら選択肢がなくなるから日英伊の協議の行方を見据えて参加する形を決定したい、って感じかな

後部座席とかマージンに居ると言ってるし

297 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:32:00.12 ID:0OAPySMBH.net
エンジンの製造は来年からなんだけど機体のどこまでが共通化の対象になるのかね
やっぱり機首レーダーかな

298 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:34:56.67 ID:/gr/YBTgp.net
>>295
日英とも色々作りかけてるけど、機体の要求性能が近いなら共通化はコスパの取捨選択になる
日本の方が性能が良く安く早くできるなら日本のものが採用されて逆ならイギリスの方が採用される
だから共同分析が必要

299 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:36:38.54 ID:0OAPySMBH.net
以前どこかでP-51ムスタングとスピットファイアみたいな関係になりそうだとかいってたけど、スピットファイアとスパイトフルみたいな関係になりそうかもね

300 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:41:53.99 ID:F5DuTig30.net
C-2とP-1くらいの関係、って奴よりももっと遠そうだな

HTMLで作った複数ページwebサイトを共通部分を見出して
wordpress化できるか、みたいな奴になってるかな

301 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:45:18.65 ID:1PIT3k5Ka.net
>>298
どちらかの方でなく合わさった物になるんでないの

302 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 09:50:32.95 ID:F5DuTig30.net
aJ bJ cJ dJ 日本の戦闘機の各モジュール
aB bB cB dB イギリスの戦闘機の各モジュール

aJがaBより良かったらaJ
bBがbJより良かったらbB
cJがcBより良かったらcJ
・・・・

と選んでその組み合わせになるかも知れんが
これって、下手に組み合わせようとしたら機体構造やシステムアーキテクチャそのものに
大改造が必要になってみずほになるんじゃねえの?

その辺も含めてイギリスと協議して、組み合わせの効く類のものでないと分かったら
無茶しない方が良い

303 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 10:09:24.56 ID:F5DuTig30.net
両国ともヘンタイ設計のオンパレードだからなあ

304 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd2-iTgd [182.168.17.82]):[ここ壊れてます] .net
どうかな。テンペスト側ってそもそも固定の1機種にはならない臭いし、モジュールの噛み合わせは
後出しでイギリス側がどうにでも出来るはずだから双方みずほ化のリスクはそこまで高くはないんでは?

305 :名無し三等兵 (スッップ Sd03-hjXB [49.98.142.201]):[ここ壊れてます] .net
>>302
>aJ bJ cJ dJ 日本の戦闘機の各モジュール
>aB bB cB dB イギリスの戦闘機の各モジュール
英では、A400Mみたいな泥沼長期化・開発費爆発するんならF-35A(XA100/101エンジン版)を買え論が勝つかも。常に同盟として実戦参加のAUKUSにはさすがに米もXA100/101版を売るだろう。
日欧その他のF-35A/Bは短寿命欠陥エンジン問題の解決版だけ。

306 :名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-saOE [133.202.172.36]):[ここ壊れてます] .net
>>305
それだと英国の産業的にメリットが無さそうだが

307 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd2-iTgd [182.168.17.82]):[ここ壊れてます] .net
航空機というラベルが貼られてるからか、やたらとF-2だのEF2000だの取り沙汰されるが
今回発想として一番近いのは多分MEKOフリゲートシリーズとかその辺な気がする。

308 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 11:22:16.75 ID:XFeEcLbFM.net
>>294
共同実証エンジンの成果により本エンジンとなり、来年度から機体の基本設計開始と明言されてますね
予算ガー既に基本設計ガーの念仏君は百回音読しましょう

309 :名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-Ox9z [42.146.73.199]):[ここ壊れてます] .net
コスパ最優先で良い
正直、次世代戦闘機の開発は現下の安保環境では優先順位が低くなった
極端な話、F-35A買い増しでいいくらい
国内の技術継承も重要だからやらざるを得ないが

310 :名無し三等兵 (JP 0Hc3-q5Hy [1.73.9.127]):[ここ壊れてます] .net
一撃で中国が大人しくなるかというとさにあらずだし、仮に台湾から一時手を引かされたあとは中国はさらなる軍拡に走りそうだ
万が一台湾がおちたら安全保障環境は厳しさを増すだろう
なので次の次に備える意味でもF-3開発は重要じゃないかな

311 :名無し三等兵 (ワッチョイ c502-yNcK [106.166.50.77]):[ここ壊れてます] .net
中国は2030年代に台湾の共産化を目論んでて
台湾対岸まで高速鉄道を引っ張って来ている
2035年には台北まで高速鉄道で行こうと

312 :名無し三等兵 (ワッチョイ a52c-jb5a [58.0.43.16]):[ここ壊れてます] .net
>>307
あー、それは良い例えかも

313 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 11:49:29.59 ID:yo2T9f1R0.net
>>309
NGADがどんだけの物か分からないけど、今んとこ間違いなく第6世代と言えるのは未来のF-35だけだからな

314 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 12:12:22.95 ID:5WNo6vhyd.net
>>306
>それだと英国の産業的にメリットが無さそうだが
日英共に、製造を相手国に全面依存は避ける→製造ラインは双方にある。。ぐらいでは?
複合材主翼胴体一体形成は・・英国にも合弁で工場作るかも

315 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 12:33:19.03 ID:1PIT3k5Ka.net
>>313
それはないわ

316 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 12:33:57.37 ID:RHktuuYp0.net
>>314
メリットないのではというのは、F-35のエンジン買え論に対しての話ね

317 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 15:20:48.29 ID:yo2T9f1R0.net
>>315
可変サイクルエンジン、レーザー、無人機連係、どれも一番近い位置にいるのはF-35だ

318 :名無し三等兵 (スッップ Sd03-hjXB [49.98.142.201]):[ここ壊れてます] .net
>>317
>どれも一番近い位置にいるのはF-35
そう。2025-2030年には部隊で運用しているだろうね。
でも米は、日英にも可変サイクルださない系の報道がある。したがって、最低でもF-3, テンペストは両方共に、可変サイクル・レーザー・無人機連携で報道済みのF-35改、の程度は実現しないといけない

319 :名無し三等兵 (ドナドナー MMab-y80L [133.202.122.250]):[ここ壊れてます] .net
イージスシステム搭載艦にのるのが17式ならランチャー形式になりそうだが

320 :名無し三等兵 (スッップ Sd03-wY7Y [49.98.208.207]):[ここ壊れてます] .net
F-3スレ久々に来たけどだいぶ雰囲気変わったな?

321 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 16:24:26.63 ID:8fB9uxdar.net
騒がしいのはもう一つ立ってるスレにいるよ

322 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 17:14:00.51 ID:BGFC0n6qM.net
気がついたら随分寂れたなこっちは


66 名無し三等兵 (ブーイモ MMab-j2BE [133.159.148.168]) sage 2022/08/27(土) 19:16:09.86 ID:ix58edtGM
テンプレ書き換えられているこっちがレス多いのは何故?
先に立てたから?

323 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 19:22:22.59 ID:94KfDuhMM.net
>>322
結局両方書き込んでる
共同開発厨には言葉通じないけど
イヌの方がしゃべれないけど余程意思疎通できる

324 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 19:27:23.43 ID:xMTGdqYFM.net
頭がサルってことだな

325 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 19:34:50.62 ID:94KfDuhMM.net
>>324
共同開発厨がサル?

326 :名無し三等兵 :2022/09/01(木) 21:46:15.88 ID:vWfcQdF60.net
防衛書の文章も読めないような人間が居るらしい

327 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 09:59:03.61 ID:+B8+dmI60.net
>>285
次期戦闘機の開発に必要な国際協業の管理体制の強化に伴う新規増
次期戦闘機の共同開発体制確立に伴う新規増

それ、人員の増員が3名程度らしいぞ。
現在協議中の内容が固まれば案件が増えるので、その分担当官(調整官)を
増やす程度の内容っぽい。

328 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 10:06:29.31 ID:JXLMUj2o0.net
今は「まだ」決まってない
でも、年末にはどういうレイヤかは分からんが
協力する部分がどこか、くらいは決まる

問題はそれがシステムの一部だけなのか
ハードにも及ぶのかどうか

エンジンについてはF9エンジンの前期型と日英共同の後期型になるのか?とか
有人機が国産で無人機が共同か?とか
いやその逆じゃないの?とか

まだまだ憶測も多い

329 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 10:31:36.53 ID:30Z8BV/yM.net
XF9はそもそもF-3には使えない
アダプティブエンジンの実証エンジンでないと

330 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 10:32:03.90 ID:cC1i1Oxap.net
>>328
エンジンに前期後期というのはない
ここの一部の人が言い出しただけ

331 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 10:33:59.09 ID:bCIoqYssr.net
エンジンについても来年度予算の内容が答えだよ
予算は方針が実行段階になるという意味だ

332 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 10:37:18.64 ID:auWGrVIW0.net
>>331
オッペケ君は予算の執行と区別出来る様になろうね

333 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 10:39:43.18 ID:fU9l02Tu0.net
>>328
機体共通化の協議って報道されてますが?
量産機は機体、エンジンも共通。
生産方式は日、英、伊で機体構造を
分割生産してぞれぞれの国で最終組み立てかな。

334 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 10:47:52.27 ID:bCIoqYssr.net
エンジンも機体も予算要求が全てだよ
それが来年度の事業内容として防衛省が要求した
それが答え

335 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 10:49:49.50 ID:fU9l02Tu0.net
日、英、伊で得意分野を持ち寄って共同開発されたら米国に次ぐ最強の
戦闘機システムが出来上がるからね。シナ、韓国にとっては悪夢以外の
何者でもない。必死に共同開発を不定するのはそういう人たち。
シナ、韓国が否定する=日本にとって最適解ですから。

336 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 10:51:05.96 ID:auWGrVIW0.net
>>334
予算が付くことと執行は別
スケジュールに従って予算は予め確保します
オッペケ君も社会に出て見ればわかる

337 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 11:00:39.94 ID:+B8+dmI60.net
>>336
単純に契約されて作業にかかっているが、支払いはまだだからお金が動いているように見えない、
というオチだったりするかもな。

338 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 11:09:07.25 ID:fyzvQOsyr.net
日英が協議した結果を踏まえて
出された日英の公式方針がデモ機制作と2023年度の概算要求
これ以上明確な答えなんてある?

後はそれ以外の協議の結果が出るだけ

339 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 11:19:31.53 ID:EpNvzlhX0.net
アダプティプエンジンは最初のF-3には投入しないだろ
すんげーリスク

340 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 11:22:35.38 ID:isCSiTZM0.net
おっせぇなぁ
いつまでかかんだよ

341 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 11:23:36.99 ID:30Z8BV/yM.net
>>339
バカだな
あとから換装するっつってもアダプティブエンジンの寸法を想定しておかないと
換装すら出来ん
逆はいつでも可能

342 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 11:36:32.06 ID:AfWm5Jq7r.net
日本はイギリスの決定まで開発作業を止めたりしない
その証拠として来年度予算が概算予算で計上された
イギリスはデモ機の評価か決まらないうちはテンペストの本設計には移行しない
本当に機体統合するならデモ機なんて必要ないし無駄な経費
実証エンジンで日本が何をするかも決まっていない

検討したから全て共通化なんて話ではないということ(笑)

343 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 11:38:39.96 ID:30Z8BV/yM.net
製造設備作り始めない限り、机上設計はいつでもどうにでもなる
頭悪い奴
国家予算無くてもメーカーは自腹でもやれること

344 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 11:44:01.18 ID:EpNvzlhX0.net
>>341
発展余地とかよく言われるが、戦闘機で無駄なスペースとらねーよ
後からモコモコにしてなんとかする
前例には事欠かない

345 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 11:52:35.57 ID:30Z8BV/yM.net
スッキリした二流戦闘機からモコモコになった一流戦闘機に

スッキリした二流戦闘機からスッキリした一流戦闘機に
どっちがいいと思うかね?

346 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 12:03:31.32 ID:Jlu46nmya.net
>>339
すんげーリスクならそのリスク軽減の為にRRと共同実証するのだろ、逆に必要だという事になるな
NGADやFCAS(テンペスト)ではアダプティブエンジンにするとしてるなら次期戦闘機もアダプティブエンジンにしないといかんだろし

347 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 12:13:37.96 ID:EpNvzlhX0.net
ふーん、自分はアダプティプはF-35搭載型試験機が登場する頃合いから本気出せばいいと思うや
早期から入れ込んで空回りだけは避けて欲しいと思ってる

348 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 12:33:57.89 ID:Jlu46nmya.net
>>347
NGADが2030年に配備予定なんで次期戦闘機配備予定の五年前になるのでな

349 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 12:39:06.14 ID:WTApjleVr.net
ステルス機でモコモコが許されるわけねーだろうが

350 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 12:54:21.48 ID:C2qR7m7E0.net
>>349
遠距離でも複数の小型無人機のIRSTで三角測位してステルス機を探知する方向で開発しているのは空自だけじゃないし
対レーダー(形状)ステルスそのものが10年後も今と変わらず有効なのかっていうと疑問だけどな
モコモコしててもスッキリしてても同じように探知されるなら形状にこだわるのは無意味だろう

351 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 13:00:30.74 ID:EpNvzlhX0.net
そもそもF-35が既にモコモコなのよ
Bなんか特に

352 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 17:32:49.65 ID:vk6m0KkA0.net
安倍元首相は戦後最悪の首相だった。

・公文書改竄
・統計偽装
・有権者買収
・GDPの算出方法を都合よく変更
・西日本豪雨中に酒飲んで懇親会
・円安で物価を上昇させる
・社会保障を縮小
・2度の消費増税
・虚偽答弁を数百回する
・数百億円かけて粗悪布マスク配布
・統一教会とズブズブ

353 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 17:33:35.47 ID:2vhL4quKd.net
空自の人が独のタイフーンに同乗してる
こう言う事って今までもあったのかな
https://twitter.com/team_luftwaffe/status/1565642409610022914?s=46&t=kHqkDhrTpgFvlz6HHh0-Ag
(deleted an unsolicited ad)

354 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 17:44:17.94 ID:vk6m0KkA0.net
#安倍政権の追憶

教育基本法改悪(1次)
イスラム国人質見殺し
盗聴法改正案強行採決
共謀罪法案強行採決
安保法制強行採決
森友事件、公文書改竄、職員の自殺
加計事件
厚労省不正統計問題
福島東電原発事故避難指示解除、支援打ち切り
桜を見る会問題
アベノマスク
沖縄民意無視、辺野古埋め立て強行

355 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 17:58:51.81 ID:0B/EmLezM.net
>>354
たいしたことないじゃん
民主党なんていきなり天皇の予定変えさせて習近平ご一行様50人の相手させたり尖閣では中国に日和ったり韓国には甘く出たり米軍基地では混乱させたりとそりゃ酷い国防だった
知らんとは言わせないぞ

356 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 18:00:43.36 ID:vk6m0KkA0.net
9/19(月祝)シンポジウム「国葬を考える」

パネリスト[五十音順・敬称略]
石川健治(東京大学)、片山杜秀(慶應大学)、國分功一郎(東京大学)、白井聡(京都精華大学)、三牧聖子(同志社大)、山口広(弁護士)

2022年7月8日に安倍晋三元首相が殺害されました。岸田文雄政権は、早々に国葬を行なうことを決めました。
 この決定について、私たちは二つの問題があると考えています。
第一に、「国葬」を行なう法的根拠が不明瞭であること。第二に、安倍晋三という人物が国民的追悼に値する政治家であったのか疑問であること。
 この二つの角度から、国葬と第二次安倍政権以降の政治、そして統一教会との癒着問題も含め、各分野の専門家の立場から検証し、議論します。

357 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 18:46:51.35 ID:Cu/mcx0C0.net
F-35ってずんぐりしてて雀みたいだよね

358 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 21:36:23.39 ID:Bi3kNkpl0.net
>>355
天皇陛下は少しでも平和な方向に進めるために習近平に会いたかったと思うけど

359 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 21:57:48.32 ID:FJMvKzTcM.net
>>358
本気で言ってるのか?
天皇も高齢だったから基本スケジュール調整は1ヶ月前にお願いしますっていう基本的ルール無視して小沢一郎が無理矢理日程ねじ込んだんだぞ
素直に順番待ちと日程調整してもらうのが基本なところをな
要するに民主党が十分に媚びを売ったってこと
その後は尖閣の件も含めて言わずもがな

360 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 22:56:13.80 ID:0rGGhLakM.net
>>350
お前にステルス特性の何がわかるってんだね?w

361 :名無し三等兵 :2022/09/04(日) 23:11:54.49 ID:OWSu57uS0.net
>>350
>対レーダー(形状)ステルスそのものが10年後も今と変わらず有効なのかっていうと疑問だけどな

10年後に、現行5gen機を捉えられるくらいの最新鋭レーダーが完成したとしてだ
そのレーダーがいきなり既存の全戦闘機に装備されたりはしないのだから
既存の戦闘機に対する形状ステルスの優位は揺らがないよ

362 :名無し三等兵 :2022/09/05(月) 01:03:51.75 ID:zxM9vtSu0.net
>>358
会えば平和に傾くとかどんな理屈だよ
だったらそもそも日本に核なんて向けてねぇだろ

363 :名無し三等兵 :2022/09/05(月) 01:22:29.58 ID:yZxeJJ6c0.net
いまだに戦後の間違った平和主義教育に頭が染まってる連中がいるんだな

364 :名無し三等兵 :2022/09/05(月) 03:56:30.98 ID:RI7KE9ry0.net
https://twitter.com/nhk_news/status/1566154066245214209?s=21

完全に日本とイギリスの2国で新型機を作るっぽい
(deleted an unsolicited ad)

365 :名無し三等兵 :2022/09/05(月) 07:41:58.81 ID:RlBjFJCzM.net
目新しいところはないな

366 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-9TNW [153.191.10.13]):[ここ壊れてます] .net
>>364
記事の中では「共通の機体開発」と「共同開発」がごちゃ混ぜになっているな。

前者だと共通化できる部分を一緒に開発するようなニュアンスになるが、
後者だと開発事業そのものの統合というニュアンスを帯びてくる。
まあ、おそらくは前者なんだろうが。

367 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50]):[ここ壊れてます] .net
とりあえず最近の報道はこんなところか、年末には分かる話だがどうなるのか
まあサブシステム単位(エンジンやノズルやインテークやアビオニクスやコクピット)とかはある可能性高くなったかな

航空自衛隊の次期戦闘機 イギリスと共通の機体開発で調整
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220904/k10013802091000.html

空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220813-OYT1T50230/

日英、戦闘機の機体共通化へ F2後継、コストを抑制
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081700799&g=pol

次期戦闘機、日英共同開発で調整 政府、米ロッキードは限定協力に
https://www.47news.jp/relation/2022082003

日英、新戦闘機の輸出模索 第三国へ、コスト削減狙い
https://nordot.app/933658122097704960

368 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 06:25:57.68 ID:JKv61X6+0.net
あとは記事は記事だけど、特定ジャーナリストによる記事も本格的な共同開発の線が濃厚と見てる
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20220831-00312930
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/takahashikosuke/comments/16623891689385.1da1.25831

F-3スレでF-3開発スケジュールが確定した根拠とされてる記事の執筆者によると
イギリスだけでなくイタリアも開発協議に参加してる
そしてトラス政権の発足で日英の安保連携がさらに深化してこれから年末までに本格的な日英共同開発を視野に調整するとのこと

あくまでもいちジャーナリストの意見と思うが、F-3開発スケジュールの取材記事が信用できると思う人なら
こちらの取材記事も信用すべきかと

369 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 07:49:42.57 ID:br6rDdUI0.net
疑問なんだがイギリスからするとなぜ中国は脅威なんだろう
日本と違って地理的にも遠いし脅威には思えないんだが
兵器売るためかな?

370 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 08:07:41.26 ID:j8p/u0ra0.net
アメリカの採る大戦略にあって中核的な立場を維持するためだぞ
ドーバーの向こうより我々は米国に近いということを内外にアピールすることで暗黙の信任のようなものが得られる
これは具体的な証拠に基づくものではなくある種の集団幻想のようなものだが、通貨の価値の源にしろ国際関係にしろ、その核心は彼我と第三者が認める信用のもと成り立っている
日米安保という紙を神の依代が如く奉る我が国からすれば理解しにくくとも、むしろそれが平常な姿

371 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 08:32:14.14 ID:tnSoX1cP0.net
防衛装備品、5割が稼働できず 弾薬など脆弱な継戦能力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE265A70W2A820C2000000/

372 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 08:35:42.31 ID:fmqi3uXXa.net
>>369
EU離脱で大陸側欧州から離れたので旧植民地や英国連邦がいるアジア太平洋を経済圏にしたいとなると中国は脅威だからな
外交としても米国との関係が強まらざるを得なくなるのでそのバランスをとるためにも日英協力の深化が求められるのだろ

373 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 09:04:45.76 ID:LzKOKtYB0.net
イギリスの敵はロシアで
アメリカと中国のどっちにつくかでアメリカ側なだけで
アメリカと中国が和解したらまたキャメロンの時のように土下座しに行くんじゃないの

374 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 10:19:19.89 ID:F7szyytrM.net
>>369
イギリスはとにかく共産系が大っ嫌い
暴力革命語ってる連中な

王国は普通そういうもんだ

375 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 10:35:36.32 ID:j8p/u0ra0.net
そのわりには次の首相は真っ赤っかじゃん

376 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 13:31:48.55 ID:M2h6tIn30.net
>>368
>日本には資金があり、事業分担で主導権も握りやすいと判断したようだ。
>英軍事週刊誌『ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー』は6月1日、
>日本が英主導のFCASとテンペストの開発協力に向けて協議に入ったと報じていた。

日本政府の方針「国際協力を視野に入れた我が国主導の開発」は変わっとらんのだがな。
それでもイギリスメディアは、「イギリスが主導権を取れる」と判断しているのか。

377 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 13:33:00.35 ID:M2h6tIn30.net
>>375
親がまっかっかで、トラス自身も若い頃は左翼活動に熱心だったが、
今は対ロシア強硬派の筆頭みたいなもんだよ。

378 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 13:36:53.60 ID:fxEkfnDoa.net
>>376
どちらも自国主導と言うだけなんでないですかね所詮

379 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 13:42:51.00 ID:p0jrB7zD0.net
テンペストはお好きに作ってくれて構わない訳で

380 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 13:45:59.13 ID:p0jrB7zD0.net
てかFCASは関係無いだろ?!

381 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 13:46:09.57 ID:fxEkfnDoa.net
>>379
それを判断するのは防衛省であり内閣であるのでな

防衛装備庁プロジェクト管理対象装備品の現状について
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15

2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。

浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

382 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 13:51:34.78 ID:JKv61X6+0.net
>>376
そりゃアメリカとかドイツとかフランスと比べれば日本とはまだ話し合いができるからだろう

383 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 14:26:06.97 ID:M2h6tIn30.net
そもそもイメージ図からして、F-3とテンペストは似て非なるものなんだがな。

F-3
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/takahashikosuke/00312930/title-1662044961824.jpeg

テンペスト
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/takahashikosuke/00312930/image-1661940594349.jpeg

これらの機体をどうやって「共通化」するというのだろうか。
テンペストのイメージ図では、MRAAMx6発、SRAAMx2発積んだら、
燃料なんてそれほど積めんだろうて。

いつの間にかテンペストの要求仕様に「長距離航行」が含まれるようになったみたいだが、
このイメージ図では実現できんじゃろ。

384 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 15:02:18.83 ID:4X9GadVb0.net
>>383
テンペストはF-3のコンセプトと同様のサイズと外観に変更予定

385 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 15:05:30.03 ID:M2h6tIn30.net
>>384
だとすると、「機体共通化の可能性の追求」とは、
F-3の外観でイギリス側の要求を満たせるかどうかの検討、ということになるのかな。
あくまで想像だが。

386 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 15:10:56.28 ID:JKv61X6+0.net
初期から出てるテンペストのモックアップは全長18メートル程度
最新のCGもエンジンノズルを見ると初期CGと大きさはほぼ同じ
F-3について機体サイズの発表はない
複数の国内外報道では日英両国の要求性能が近いか一致するという

分かってるのはこれだけ

387 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 15:27:57.35 ID:WM33LBqO0.net
日本側は発表してないだけでF-3で考えてた基本スペックについては英国と共有済みだろ
英国側がフライングで正式に決まってもいないものをポンポン公表しすぎなだけ

388 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 15:30:48.72 ID:M2h6tIn30.net
>>386
18メートル程度の双発機体で「長い航続距離」という要求は実現できるのかね。
F-3は最初から「長距離航行」という要求仕様は明らかだったが、
テンペストでその話が出てきたのは今年に入ってからと記憶している。

初期のテンペストのモックアップやイメージ図は、長い航続距離を必要としなかったからこそのデザイン
と考えると納得できるのだが。

389 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 15:43:04.35 ID:4qKl026Ap.net
>>388
それは思い込みじゃない?
最初発表されたコンセプトには敵地に侵入してドローンをばら撒く任務があるから足の短い戦闘機では無理
そもそもテンペストは足が短い小型機だというのは一部の人が言い出したことで公式の情報ではない

390 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 16:00:40.66 ID:/R9PNahGM.net
なんでお前ら融通効かんの?
同じF35でもA,B,Cでサイズも航続距離も搭載量も使用場所も違う

機体なんていかようにも作れるし、違ってても問題ない

391 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 17:59:10.61 ID:M2h6tIn30.net
>>389
ん?テンペストが敵地に侵入してドローンをばらまく?
FCAS計画全体の中で無人機を開発するというのは知っていたが、
テンペストに無人機を搭載するというコンセプトだったか?

そうなると、18m程度の機体で無人機搭載して長距離飛行で敵地に侵入することになるが、
相当な燃料が必要になる。ステルス機だから増槽つけるわけにもいかんし、
どうやってあのサイズで実現するのか不思議だな。

392 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 18:17:37.52 ID:VRV+w6dN0.net
>増槽
最初からCFTまで計画に入ってるといいけど、どうだろうな

393 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-9TNW [153.191.10.13]):[ここ壊れてます] .net
>>388
航続距離や機体規模は、ドクトリンや運用構想に基づ機体くコンセプトそのものの見直しをかけない限り、
普通はそこまで大きく変ったりする物じゃないからな。
とすれば2018年ごろに公開された情報やイメージは、現在では全て当てにならない情報だと思って良いだろう。

394 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 19:01:14.95 ID:zag8LqZ40.net
テンペストは>>383の絵を公開した頃と今では要求仕様もがらっと変わってるだろうし

395 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 19:06:19.33 ID:pr36kwbXa.net
>>393
あの頃だとFCASが欧州統合機だった頃の英国案みたいな物だったろうからな

396 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 19:51:52.60 ID:wxgii7nD0.net
ファーンボローの展示模型はインテークは普通にダイバータだし尾翼はラダベーターに成ってるしな
あの模型から全長推定できないかな
モスキートも中止したし、ナゴルノカラバフからウクライナでコンセプトを見直す必要に迫られた可能性はあると思う

というか、とにかく早く安く拡張性保てる(大は小を兼ねる)ならF-3に乗っちゃってもいいんじゃね?ってなってそう
日本相手なら御し易いし(爆)

397 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 19:55:50.13 ID:JKv61X6+0.net
あの頃のテンペストは英仏FCASの延長だからな
フランスとドイツが発表したFCASも当初からより長い航続距離や高いステルス性
無人機連携やネットワーク戦などのコンセプトがあった
https://aviationweek.com/sites/default/files/styles/crop_freeform/public/2022-01/dossier%20image.png

テンペスト
https://youtu.be/Fa6X8mGq6Nk
FCAS
https://youtu.be/e1ekX5uwnyw

398 :名無し三等兵 :2022/09/06(火) 21:31:46.21 ID:j8p/u0ra0.net
>>377
時流に乗ってるつもりなだけだろ
日英ともにクソみたいなナチュラル左翼キョロ充で戦略こわれるわ

399 :名無し三等兵 :2022/09/07(水) 00:28:37.79 ID:o1os9eOc0.net
>>368
詳しくは知らないけど、キヨさんとは三菱から出入り禁止をくらっていると昔聞いたことあるので、この評論家もキヨさんに近いので国内の防衛産業から取材が出来ないので海外視点から発信しているのだろうね。

400 :名無し三等兵 :2022/09/07(水) 04:14:22.77 ID:s1eveMWR0.net
>>399
>>368にも書いたけど、このスレでF-3開発スケジュールが決まった
射出座席以外全部作れると主張する根拠の一つはこの人の記事
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222
この記事は防衛省と国防族から情報貰ったから信用できる、というのなら>>368の記事も信用すべき
逆にMHIから出禁食らってるらしいという出所不明の情報を元に信用できないというのならリンクの記事も同じ信用できない

401 :名無し三等兵 :2022/09/07(水) 05:55:21.61 ID:s1eveMWR0.net
>>391
2018年の時に発表されたコンセプト
https://theaviationist.com/wp-content/uploads/2018/07/Team-Tempest.jpg
無人機母機にも使えるフレキシブルなウェポンベイ、無人化も可能なスケーラブルな自律性
https://pbs.twimg.com/media/DiOS5sFXcAEmGgK?format=jpg&name=large
ディープストライク作戦やネットワーク戦、指向性エネルギー兵器

402 :名無し三等兵 :2022/09/07(水) 08:32:34.90 ID:FKVNk39gM.net
>>400
作れるか作れないかで語っても無意味
作れても二流であれば意味が無いんだよ

403 :名無し三等兵 :2022/09/07(水) 12:49:31.46 ID:iKe7vxrG0.net
機体が共同開発だとしても無尾翼機にはならなそうね

404 :名無し三等兵 :2022/09/07(水) 12:53:56.03 ID:BnazsCl30.net
>>403
分からんぞ?NGADのイメージ絵みたく折り畳み式になるかもしれんし

405 :名無し三等兵 :2022/09/08(木) 01:26:04.37 ID:IsHv9BG70.net
>>397
>>401
一つ気になったんだが、彼らのいう「Extended Range」(FCAS)って、どの程度の距離を言ってるのかね。
単純に既存の増槽なしラファールやユーロファイターよりちょっと航続距離が長い程度、ってことなら、
空自の要求する「長い航続距離」(作戦行動半径が2000km以上とか?)とは別次元だな。

406 :名無し三等兵 :2022/09/08(木) 09:56:25.82 ID:G8OzPBKo0.net
>>405
報道された日英協議では航続距離含む要求性能が一致してるということだからそれは違う
そもそも地上海上とのネットワークや無人機運用まで考えてるなら滞空時間が長くないと使い物にならない

407 :名無し三等兵 :2022/09/10(土) 19:58:26.61 ID:cOcgkCbs0.net
F-35Bがいずもに発着艦を繰り返してた頃から約一年が経とうとしているが、運用する側の熟練度と心の準備中が充分にあってこそ戦えるし逆は不可能だと実感する
飛び抜けた性能よりも大事なことはあるが、平気以上で資源に恵まれたロシア等はやはり強い
日露戦争やウクライナなど極地戦であることを忘れてはいけない

408 :名無し三等兵 :2022/09/13(火) 19:28:36.62 ID:LAzGZqrKd.net
>>407
日本語不自由だな
何処がおかしいかは添削してやらんが

409 :名無し三等兵 :2022/09/14(水) 01:30:21.08 ID:BW/pobuZ0.net
test

410 :名無し三等兵 :2022/09/14(水) 09:08:56.61 ID:En43Lg4R0.net
>>408
お前もな
小学校からやり直せ

411 :名無し三等兵 :2022/09/14(水) 10:19:27.51 ID:vblxmkky0.net
チンポジウム

412 :名無し三等兵 :2022/09/14(水) 20:15:09.66 ID:YThF+pJY0.net
何かF-3スレ複数存在してるんだけど、どれが本家?

413 :名無し三等兵 :2022/09/14(水) 20:28:30.50 ID:ybysdWUP0.net
>>412

>空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220813-OYT1T50230
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/08/20220813-OYT1I50139-1.jpg

>【祝】TEMPESTと合流決定


テンプレにコレを加えたのがこのスレ 



以前通りなのがコッチ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662821336/

414 :名無し三等兵 :2022/09/14(水) 20:32:42.96 ID:YThF+pJY0.net
>>413
スレ分裂したのね…
F-3を使う人が使いやすくて好きなときにアップデート出来るなら、英と共同開発でもいいんじゃないでしょうか?

…だめ?

415 :名無し三等兵 :2022/09/14(水) 20:38:04.47 ID:bRAg2KiHM.net
英連邦のオーストラリアで痛い目あわされたばかりだからな

416 :名無し三等兵 :2022/09/23(金) 16:33:18.63 ID:+cgVEoUXp.net
次世代戦闘機「テンペスト」と「F-X」は日英伊共同開発へ
2022年8月31日
http://tokyoexpress.info/2022/08/31/%E6%AC%A1%E4%B8%96%E4%BB%A3%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%80%8C%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8Cf-x%E3%80%8D%E3%81%AF%E6%97%A5%E8%8B%B1%E4%BC%8A%E5%85%B1/

2022年末までに協力の全体像について合意したい

これからの1年半(18ヶ月)の進捗が極めて重要、英国防省は2024年終わりまでに「テンペスト」試作機を作り上げ、これが性能・価格の両面で米国からF-35戦闘機を追加購入するより優れていることを実証したい、としている。

スエーデンは英国主導の「FCAS」の参加国だが、有人戦闘機にはあまり興味がなく、これに随伴する無人戦闘機(編隊列機/loyal wingman)の開発に焦点を当てている。

4月26日には、「BAEシステムズ」が「テンペスト」用の「将来航空戦闘システム(future combat air system)」実証AIソフトの開発のために「ウインド・リバー(Wind River)」社を選定・契約した。

1 「統合新空対空ミサイル (JNAAM=Joint New Air to Air Missile)

「JNAAM」は、空自のAAM-4Bや米国のAIM-120C-7の射程100 km+の数倍(300 km?)に達する長射程性能を持つ。試射は2022年度中に日英両国で実施する予定。

2 IHI 試作のXF9-1とRR開発中のXG240をベースにする新エンジン

戦闘機が必要とする電力は テンペスト、F-X(双発)では500 kw、つまりエンジン1台あたり250 kwと想定している。

RRのエンジンは「組込式スターター・ジェネレーター(E2SG=Embedded Electrical Starter Generator)」を採用する予定

417 :名無し三等兵 :2022/09/23(金) 16:33:25.14 ID:+cgVEoUXp.net
3 イタリアの国防企業大手「レオナルド」の英国支社「レオナルドUK」と「三菱電機」が開発する多機能型AESAレーダー・システム「JAGUAR」
「三菱電機」と「レオナルドUK」は2022年7月開催のファンボロー航空ショーで「次世代戦闘機用レーダー技術 / JAGUAR」の実証機開発で協力することに合意した、と発表した。

開発には5年ほどかかり、英国・日本でそれぞれ2基ずつ実証機を製作、知見を共有する予定。

「新型センサー」は窒化ガリウム(GaN= Gallium-Nitride)製の[AESAレーダー]と敵レーダー電波を受信する「パッシブRFセンサー(passive radio-frequency sensor)」、それに「赤外線カメラ(infrared camera)」の3つを統合した“高速単ビーム・スキャン方式”のシステムである。

「パッシブRFセンサー」は機首前部の「新型センサー」に組込まれるが、これだけでは機体全周をカバーできないので、「テンペスト/F-X」では主翼・胴体の各所に表面形状に一体化した「コンフォーマル・アンテナ(conformal antenna)」を取付ける予定。
、、、、、、

既述からは「F-X」が「テンペスト」より開発が進んでいるかに見えるが、次期戦闘機の性能を左右するのは搭載する“人工知能 (AI=Artificial Intelligence) ソフト”が最も重要。優秀な”人工知能/AI“は、戦闘機の性能だけでなく、戦闘機開発のスピードも左右する。この面では経験豊富な「BAシステムズ」が率いる「チーム・テンペスト」が優位にある。

418 :名無し三等兵 :2022/09/23(金) 16:41:08.31 ID:xZyq9tfbM.net
Tokyoexpress

419 :名無し三等兵 :2022/09/24(土) 11:32:21.19 ID:1XgRTMkr0.net
完成しなさそう

420 :名無し三等兵 :2022/09/24(土) 13:23:31.52 ID:0FJAEZ0Kd.net
完成はするでしょ
間に合わないだけで

421 :名無し三等兵 :2022/09/24(土) 22:42:34.91 ID:TERmkglr0.net
エンジンとレーダーと機体で主導権を持てるのなら日本主導で何とかなるだろう。
AI も戦闘データの不足はあるが基本的には問題ないはずだし。 これで少し残念に思うのは、NECの原子スイッチのFPGAが全く使えそうもないことになりそうなこと。

イタリアがゴネなければ結構スムーズに行くのでは。

日本発の原子スイッチFPGAが事業化、熱や放射線に強く超低電力
2021.03.02
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05252/
 NECの研究所が開発を進めてきた新型FPGA「NanoBridge-FPGA」が2020年12月に事業化された。
原子スイッチ(商品名はナノブリッジ)を使ったFPGAである。
SRAMスイッチを使う、現在主流のFPGAに比べて、低消費電力、放射線耐性が高い、といった特徴を持つ。NanoBridge-FPGAは、現在、NECの研究所からスピンオフしたスタートアップ企業「ナノブリッジ・セミコンダクター」(本社:茨城県つくば市)に移管されている。
NEC研究所時代からこのFPGAの開発に携わり、現在はナノブリッジ・セミコンダクターの代表取締役を務める杉林直彦氏に話を聞いた。

会社設立の19年には、NanoBridge-FPGAがJAXA(宇宙航空研究開発機構)の革新的衛星技術実証1号機(RAPIS-1)に搭載され、実証実験が行われた(ニュースリリース)。「放射線が高い環境での動作を確認しただけでなく、センサーで捉えた画像を圧縮処理した。圧縮画像は地上に送られてきた」(同氏)。実証実験では40nmプロセスで製造した約100Kゲート規模のNanoBridge-FPGAが使われた。

主流のSRAMタイプFPGAの1/7の消費電力

民間プロジェクトへの適用にめどを付けたナノブリッジ・セミコンダクターは20年12月に資本金を3400万円から1億円に増資し、本格的に事業を展開し始めた(ニュースリリース)。
理研での動作確認から約20年が経過しての本格的な事業開始である。ただし、当面は、広く拡販を図るのではなく、「NanoBridge-FPGAの特徴を生かしてもらえる少数の顧客とのビジネスになる」(杉林氏)。
ナノブリッジ・セミコンダクターの社員数が限られていること、チップ単価がこなれていないこと、書き込みの装置が限られていること、などがその理由のようだ。

22年からはIPコアとしても提供し(右)、NanoBridge-FPGAの適用を広げる。

422 :名無し三等兵 :2022/09/25(日) 14:44:27.84 ID:dCpwXl4R0.net
ナノブリッジFPGA は電磁ノイズにも強いから電子戦で威力を発揮する。

423 :名無し三等兵 :2022/09/25(日) 18:05:59.86 ID:Za5tDT0q0.net
AIの共同研究を日英でやるくらいは出ても不思議はないかな
それがどの程度役立つかは別にしても
実際に製品として出来るかはともかく基礎堅強は合同でやりましょうくらいはあるかも
次期戦闘機の試作機や量産初号機に乗せるかは別にして
将来的な機能向上の研究としては共同研究があっても驚かない

424 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 01:04:13.22 ID:efH618zv0.net
結局英国主導で開発するんだな

425 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 07:09:50.81 ID:of1iV6Uf0.net
>>421
tokyoexpressの記事によると「BAEシステムズはAIがすごい」だそうだw

どこまで本当なんだよこれ

日本もAI研究はアメリカ中国よりは遅いのは事実だが
イギリスだと、どうなんかなあ?

航空機開発のノウハウが多いから、人間による判断、あるいは従来の機械式
あるいは従来型のifとfor(whileとかcaseとかselectとかもあるかも知れんが)だけの
分岐と繰り返しを使ったプログラムを
AIのデータセットで置き換えるためのノウハウ、あるいはデータセットそのものも
多かった、って事なのかどうか???

AIを使いIFF無し、AESAの像のみでの敵味方識別なんてのがあればいいんだが

426 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 09:16:45.12 ID:KknoNoi00.net
>>425
実戦経験は英国の方がダンチに多いから、AIの元データも蓄積されていると見るべき。(特に戦闘データ)
AIで大事なのはハードよりも蓄積したデータそのもの。

ただ、データを蓄積するにしてもそれなりのスピードのハードも必要。

427 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 09:21:48.25 ID:GenPLY9rM.net
ダンチというほど実戦で空戦経験してるか?イギリス
最後にやったのフォークランドでコソボ湾岸イラクは対地攻撃ばかりじゃ

428 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 09:24:50.27 ID:LT2vxQVr0.net
80年近く実戦を経験していない日本よりはダンチに多いんじゃね?

429 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 09:32:17.28 ID:GenPLY9rM.net
目くそ鼻くそじゃね?

430 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 09:40:52.10 ID:fLTTZD71r.net
ゼロは何倍してもゼロなんやで

431 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 10:28:13.12 ID:GenPLY9rM.net
80年前に経験してるならゼロではないだろう

432 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 10:30:26.13 ID:of1iV6Uf0.net
敵国、敵機のレーダー像(それも現在使っているものに近いもの)で
適切なものを、日英両国がお互いに提供できるのかなあ?

433 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 12:12:59.05 ID:Cr8xM3xFM.net
0.1と0ぐらいの違いだな

434 :名無し三等兵 :2022/09/26(月) 12:19:32.97 ID:GenPLY9rM.net
せいぜい0.2と0.1じゃね

435 :名無し三等兵 (ワッチョイ c610-mcO/ [153.170.74.1]):[ここ壊れてます] .net
>>431
成仏してください

436 :名無し三等兵 :2022/09/27(火) 04:14:54.82 ID:m7BKWzvD0.net
日本は共同実証事業に予算つけてないな(笑)

437 :名無し三等兵 :2022/10/05(水) 22:36:07.97 ID:QTgTrN+0a.net
>>427
ISISやリビア空爆にも参加してるし、ミッションシステムは英国の方が明らかに上
だから防衛省も支援を求めた

438 :名無し三等兵 :2022/10/06(木) 00:30:11.49 ID:ajnOv0AC0.net
>>98凄い釣りだな。 F-35 は最初金属だったが重すぎて飛べなかったからCFRP にしてようやく飛べるようになった筈。
なんのための共同エンジンなんだよ。 形が違えば試験期なんか作っても無駄。
機体は共同開発と発表があっただろ、

>>137 F-2 は主翼一帯成型のCFRP なんだけど。 F-3 はそれの進化型。
>>139
その通りだよ。
>>140
何を寝ぼけたことを。マッハ1.7のF-2 は超音速機ではないとでも?
マッハ3まではなんの問題もない。 今の技術ならそれ以上もクリアできるのでは。
>>160
形状がステルスでも材料が金属ならステルス性能は話にならない。 日本の場合はCNTを入れたCFRP
X-2 のステルス試験では、電磁波反射防止用の塗料なしで良い結果を得られている。

439 :名無し三等兵 :2022/10/06(木) 00:43:07.81 ID:kEEGHOP9M.net
やっぱりステルスには金属製より木製ですよ
ねえ英国さん

440 :名無し三等兵 :2022/10/06(木) 02:13:54.83 ID:NUrjCAXy0.net
今時はF-35どころかKF-21ですらスキンはCFRPだが
桁やバルクヘッドなんかの一次構造ならそいつらもアルミ合金等の金属製

F-2は主翼桁と下面外板がCFRPの一体成形
F-3はシンポの通りなら一体構造じゃなく桁と外板は別で接合

441 :名無し三等兵 :2022/10/06(木) 09:19:24.16 ID:yEzFzdT5M.net
>>437
空戦じゃないんだよなぁ

442 :名無し三等兵 :2022/10/06(木) 09:32:16.87 ID:54/6Fnzed.net
>>441
>空戦
空戦は、DACTやスクランブルで空自も勘どころはつかめる
電子戦しながら、HARMでレーダーつぶす、SEADする(敵防空網を潰す)、強行偵察する、近接航空支援するなどの実戦経験が空自にはないんだよ

443 :名無し三等兵 :2022/10/06(木) 10:14:40.73 ID:yEzFzdT5M.net
>>442
すまんがF-3は空戦重視なんだ

444 :名無し三等兵 :2022/10/06(木) 10:29:46.76 ID:54/6Fnzed.net
>>443
>すまんがF-3は空戦重視なんだ
退役自衛官や評論家ではなく、政府側が策源地攻撃を言い出したから、そう言う縛り「防衛的な空戦重視」はもう無い
策源地とは、弾道弾部隊(弾薬庫)、空軍基地・軍港などだね

445 :名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-CJpJ [153.159.95.147]):[ここ壊れてます] .net
>>444
F-3がそうだという情報はないな
ただの空想

446 :名無し三等兵 :2022/10/06(木) 12:27:26.50 ID:EtOoiOck0.net
策源地って発電所やインフラや訓練施設なども含む部隊を編成して前線に送り出すための後方地帯で
敵基地攻撃とは若干違う気もする

それと、F-2の更新がF-3になる予定だが、ASM-3を搭載できるようにするのか気になるな
F-3に搭載できないと使える機体が無くなるし

447 :名無し三等兵 :2022/10/06(木) 12:35:10.29 ID:uqjZbHXn0.net
>>446
「敵基地攻撃能力」でなく「反撃能力」なので問題ないだろ

448 :名無し三等兵 :2022/10/07(金) 00:22:44.30 ID:Wz7XZPeW0.net
>>445
ただの防衛目的なら長い航続距離はいらない。

449 :名無し三等兵 :2022/10/07(金) 00:24:42.93 ID:GOIRa2dw0.net
目的は長い航続距離ではなく長い滞空時間だからな

450 :名無し三等兵 :2022/10/07(金) 00:29:50.64 ID:/SYlLV/t0.net
空母で対象空域近くの海域に近づいて往復距離を短くするのと
航続距離を長くして地上基地から発進してもより長時間空域に留まれるようにするのと
どちらがよろしいかな

451 :名無し三等兵 :2022/10/07(金) 11:20:52.41 ID:Y/7mwBN0M.net
艦載機じゃねーんだから長い航続距離なければ敵基地など攻撃できないし
支援も出来ない

やはりF35Bより劣る二流支援機にしかならんな

452 :名無し三等兵 :2022/10/07(金) 11:25:27.43 ID:1AaWqMakM.net
空中給油すればいいじゃん

453 :名無し三等兵 :2022/10/07(金) 12:28:11.91 ID:kEKhciG00.net
給油機は万能じゃない
給油機は24時間のガソリンスタンドじゃないし給油自体も時間がかかる
なにしろ給油機自体が狙われ易いから安全な場所でしか活動出来ない

454 :名無し三等兵 :2022/10/07(金) 13:00:16.96 ID:QmkDyB8W0.net
給油機がステルス機の作戦行動半径に近づけないらしいね
空母と空中給油機はA2ADと相性悪い

455 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-poG4 [126.120.58.25]):[ここ壊れてます] .net
スパホ「戦闘攻撃機だけど空中給油機能を付けられました」

456 :名無し三等兵 :2022/10/07(金) 16:29:42.79 ID:f+Z5EZ0ZM.net
オスプレイにも付ける気満々だしな

457 :名無し三等兵 :2022/10/10(月) 01:44:08.92 ID:Hhf/Krb+0.net
>>451
国産誘導弾が使えない代物を過大評価し過ぎやろ
F-3が内装12発とか14発の大型戦闘機だったらどうすんのお前

458 :名無し三等兵 :2022/10/10(月) 08:39:39.23 ID:iCOjS6jxM.net
航続距離の話なんだが

459 :名無し三等兵 :2022/10/10(月) 08:40:48.43 ID:zt8iBXiT0.net
B-21を給油機に改造するとかになるんでないのその場合

460 :名無し三等兵 :2022/10/11(火) 08:51:12.63 ID:PY4i58Se0.net
ステルス化された空中給油機が必要だな。

461 :名無し三等兵 :2022/10/11(火) 12:33:30.40 ID:VXaZV0cw0.net
機体がステルスでも給油の時に丸見えだから

462 :名無し三等兵 :2022/10/11(火) 17:40:39.59 ID:G87n/odz0.net
日英防衛相テレビ会談について 2022年10月11日 防衛省
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2022/20221011_gbr-j.html

両大臣は、昨年の空母打撃群の来日や一連の共同訓練を契機とし、「新たな段階」に入った日英防衛協力が
陸・海・空全ての軍種において深化していることを歓迎しました。

特に、次期戦闘機に係る協力については、将来の戦闘機プログラムに係る協力の全体像の合意に向けて、
協議を加速することで改めて一致しました。

463 :名無し三等兵 :2022/10/12(水) 00:04:40.19 ID:nh6iquy30.net
>>461

> 機体がステルスでも給油の時に丸見えだから

横からだが、
ステルス給油機の排気位置を考慮して
戦闘機が真後ろから接近 プローブ&ドローグ的な直線的アプローチで給油機の陰で給油したら真正面からは見えない的な⁉

464 :名無し三等兵 :2022/10/12(水) 04:42:08.94 ID:5V08b/iD0.net
真後ろだとエンジンの排気を直接被っちゃうんじゃね?

465 :名無し三等兵 :2022/10/12(水) 07:42:17.21 ID:nh6iquy30.net
>>464

> 真後ろだとエンジンの排気を直接被っちゃうんじゃね?
だから 「排気を考慮して」と書いてあるけど。
給油機側のエンジンを左右に離す&給油中は、ノズルを左右に偏向して「ハの字」
(推進効率はわからん)給油範囲を確保するとか
出来るかは解らないけど⁉

466 :名無し三等兵 :2022/10/12(水) 08:30:03.40 ID:O67hL7qhp.net
>>465
前方機体の陰に隠れられるほどの位置に居たらエンジン排ガス丸かぶりだから現実的に無理

467 :名無し三等兵 :2022/10/12(水) 08:57:59.49 ID:KLG08Y6dM.net
KC-46なら主翼にエンジンが付いてるから大丈夫かもしれんけどB-21のエンジンがF-22みたいに胴体後部に付いてると無理かも
っつかそれ以前に真後ろで給油すると合体時に失敗したら激突する危険性が高そう

468 :名無し三等兵 :2022/10/13(木) 00:22:37.21 ID:wsZ9/hc80.net
本邦は恐らくB-2もB-21も買えんし、
爆撃機は配備しないから
百歩譲って独自にステルス給油機を考えるならソレ専用としてエンジンの間隔を拡げて …と言う意味だったが、
伝わらんか?

469 :名無し三等兵 :2022/10/13(木) 05:08:41.66 ID:tjWt9q2x0.net
低空で給油すれば見つからないんじゃね?
敵機が周辺を飛行していないって前提だけど

470 :名無し三等兵 :2022/10/14(金) 22:38:58.84 ID:/4ax/gyR0.net
>>468
C-2が
12式改ベースのASMを18発運用可の戦略爆撃機に簡易に転用できるから問題ない

471 :名無し三等兵 :2022/10/15(土) 06:40:18.86 ID:FQKsgNBZ0.net
カーゴドアから対艦ミサイル投下する気か?

472 :名無し三等兵 :2022/10/15(土) 08:12:38.14 ID:+w5w3nXC0.net
日本版ラピッドファイアは見てみたいとは思う

473 :名無し三等兵 :2022/10/15(土) 09:21:51.02 ID:lZd91YMlM.net
爆撃機は与圧部分を限れるので
胴体は専用に作った方が良い

474 :名無し三等兵 :2022/10/15(土) 10:14:55.35 ID:yqV0u2MR0.net
コンセント抜けばいい理論か
現実は面倒臭くて押し付けあってやらないくせにな

475 :名無し三等兵 :2022/10/15(土) 11:39:31.82 ID:ltDtz8nL0.net
>>471
C-130で12発?のJASSMだったか運用できるんだろう?
誘導などは早期警戒機や無人機に対応させればいいとして
発射母機の少なさが日本の欠点なんだし

476 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 01:02:50.29 ID:l+AzG3FR0.net
ひところの海自さんは、いよいよとなったらP-3Cに対艦ミサイル鈴なりにさせて
ソ連艦隊めがけて一式陸攻ばりの肉薄攻撃ぶちかますつもりだったらしいね。

477 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 01:13:52.51 ID:e0G0CBbQM.net
>>476
今だとP-1にASM-3シリーズてんこ盛りして対艦攻撃させる感じ?

478 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 02:23:48.85 ID:a3pWdJne0.net
>>477
12式改改だろ

479 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 05:40:26.62 ID:3bnHUafGp.net
ASM-3じゃ射程が短過ぎて攻撃するのに敵の長射程AAMとSAMの攻撃範囲に入らないといけないからダメだろう

480 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 05:42:04.11 ID:jalxPMHU0.net
>>479
まあそのためにASM-3でなくASM-3Aが量産されるようになり数年後にはASM-3改が作られるのだろ

481 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 08:58:24.13 ID:5AHQHJTUM.net
どうせ水平線の下は攻撃できないからASM-3でも問題ないだろう
中国は時間が経てばできるかも知れんけどロシアはもう無いだろうし

482 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 11:17:56.93 ID:qFiOwyOe0.net
遅いP-1じゃ、的になるから
せめて安全圏から打てる射程1000km程度の
12式改改ベースの哨戒機搭載型にしてほしいかもな
ASM-3Aで150~200km
改で500km
改だけで重量1トンは越えるよな

483 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 11:26:54.14 ID:0hSVNpQHa.net
>>482
F-2に載せるのを考えたら2500ポンド(約1.1トン)までが限界だろな、3Dプリンタを活用して軽量化する話なんで重量は据え置きになりそうなきはするが

484 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 12:40:12.27 ID:e0G0CBbQM.net
>>482
そういえばP-1って遅いの?
大型の爆撃機なんてB-1以外みんな遅いと思ってるから気にもしなかったわ

485 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 12:50:48.78 ID:XaBfYhoD0.net
そもそも海上をなるべく低速で飛んで潜水艦を捜索する航空機に速度まで求めてもな

486 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 13:21:12.22 ID:mXQI6sI7M.net
P-1は哨戒機としてはトップ級に速いけど

487 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 13:39:23.82 ID:XaBfYhoD0.net
>>486
哨戒機としてはな

488 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 14:06:34.02 ID:JDqjXLbkM.net
B-21が亜音速だから爆撃機に超音速は必要ないってことじゃね?

489 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 14:19:03.31 ID:6x/CecOM0.net
>>487
>哨戒機としてはな
最大Mach0.81って、速い方だよ
(AB無しの戦闘機では追いつけない=事実上絶対に追いつかれない)

490 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 14:26:40.44 ID:OTd3b9YH0.net
爆撃機として使うには能力不足

491 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 17:17:42.01 ID:n35rvDHW0.net
爆撃機に改造は出来るでしょ
丁度爆弾槽を作っても問題無い感じの機体構造してるし

492 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 17:36:33.90 ID:6BHijnnWd.net
戦闘機はAB無しでP-1は最大速度で比べてるのは欧州メーカーみたいだな

493 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:01:21.93 ID:1LviYIvuM.net
ABを何分使えるかくらい知っといたほうが良い

494 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:04:47.77 ID:h07T4nBN0.net
>AB無しの戦闘機では追いつけない=事実上絶対に追いつかれない
問題はレーダー性能とステルス性の差じゃないの

迎撃する戦闘機側は、距離をゼロに積める必要はなく
「レーダーで捕捉して、AAMを撃てる距離」まで近付けば十分だが
爆撃機側は、その距離まで戦闘機が来てる事に気付けるのかという

逃げる判断を出来るタイミングはいつだ?

495 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:13:34.76 ID:wEzo+gAFd.net
>>493
そういうことじゃあないんだよ

496 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:15:44.24 ID:6x/CecOM0.net
>>492
>戦闘機はAB無し
ABは最大5分間だよ。洋上で使ったらまず帰投できない
>>494
>爆撃機側は、その距離まで
P-1スレで良く噂になった、レーダーの対空モードの実装が必要ですね。3面AESAで少し前のAWACS並みのハードウェア性能らしい

497 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:16:15.58 ID:6x/CecOM0.net
>>495
>そういうことじゃあないんだよ
はるか洋上でAB使用 == 燃料切れでバイバイ

498 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:22:09.82 ID:QgQXeHtm0.net
アフターバーナー焚きっぱのSR-71は偉大過ぎる

499 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:29:02.82 ID:iW7sbXbld.net
P-1だけ都合よく最大速度で比べてんのおかしくねっすか?欧州メーカーのやり方に似てますねって話なんだけどな
アフタバーナ(リヒート)で数分しか持たないのなんか皆知っとるわw

500 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:31:17.30 ID:QgQXeHtm0.net
超音速攻撃機もアメリカだとA-5が最初で最後だね
F-111も戦闘機としてはほぼカウントされてないから実質攻撃機かもしれんが
マルチロールばかりで純粋な有人攻撃機が開発されることも当分無さそうだがもし開発されるとしても超音速性能は要求されないだろうね

501 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:33:14.89 ID:PGNqtuWLp.net
>>489
F-16の巡航速度は時速577マイル(926キロ)程度

502 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:38:28.43 ID:qFiOwyOe0.net
B-1の欠点は
運用回数が増えれば
退役の早まりが非常に早くなるってオチだからな

503 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:42:25.34 ID:XaBfYhoD0.net
P-1は4発機だし最大速度で飛んだらあっという間に燃料無くなりそう

504 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:54:57.37 ID:h07T4nBN0.net
4発だからって、双発と比べて燃料消費が2倍になる訳ではねえけどな
空気抵抗分は不利、くらいだよ

505 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:58:34.80 ID:qFiOwyOe0.net
P-1って結局は双発だけでも動けるんだから
燃料が直なくなるってわけじゃないけどな

じゃあ、なんで4発か?
日本人特有の”保険”だよ

506 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 18:58:44.67 ID:OTd3b9YH0.net
総推力が同じなら4発より2発のほうが燃費はいい

507 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 19:03:32.38 ID:OTd3b9YH0.net
>>505
そら1発だけでも飛んでいられるように設計はされてるからな
飛べると言っても所定の性能を発揮できるわけではない

508 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 19:11:58.54 ID:elDoRz4Va.net
どうせ洋上でAB使おうもんなら帰れんくなるからな

509 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 20:00:51.05 ID:h07T4nBN0.net
>>506
離陸重量が同じ場合、双発機のエンジン1基辺りの推力は4発機の2倍じゃ駄目だけどなー

510 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 20:56:31.49 ID:pEqiW6DeM.net
>>505
信用のないIHI製だからなw
しかもP3Cと違って2発航法する前提にはなっていない

511 :名無し三等兵 :2022/10/16(日) 22:05:52.14 ID:2tCnlFSy0.net
冗長性という考え方があってだな…
P-1は水面ギリギリから高空まで過酷な使い方が想定されているから、四発構成にしたのだろう

512 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 00:02:11.84 ID:nxrQLYEh0.net
>>476
>ソ連艦隊めがけて一式陸攻ばりの肉薄攻撃

日本海の七面鳥撃ち……

513 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 07:07:12.78 ID:FoIqXp+Xa.net
ソ連艦の対空能力なんてゴミ以下だったのが実戦でも証明されたのに
未だに信頼してるのは何なんやろな

514 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 07:49:37.05 ID:fJFFXRLt0.net
S400と500のおかげ

515 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 08:24:07.06 ID:07JthPWvp.net
>>513
旧ソ連艦隊とP-3じゃP-3が特攻しても一方的に撃ち落とされるだけ
黒海艦隊のアレはプーチンロシアが戦力を維持できてないのが原因

516 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 10:19:15.21 ID:jYXmdGTk0.net
88式でバシバシ刺さったぽいけどな

517 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 10:27:58.12 ID:0ChNb0VHd.net
>>515
>旧ソ連艦隊とP-3
一式陸攻ばり って書いてあるのをちゃんと理解すること
マレー沖同様にP-3が波頭をかすめる高度10mのシースキミングモードで進出すると、艦載AEW機も無いショボい弱小艦隊は30kmまでレーダー探知できず・・
ASM発射のため編隊で急上昇するP-3を発見する直前に、例えば8機x4発撃たれる。撃たれたあとでは、帰投するP-3編隊に照準する暇は全く無いのでミサイルを一生懸命相手して・・努力も空しく何隻かが轟沈する

518 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 10:39:05.47 ID:s0zxo8iE0.net
30キロに近づくまでP-3を探知できなければP-3もソ連艦隊を探知できないんじゃね?

519 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 10:40:36.35 ID:Pc/QQBDGM.net
>>518
足が遅い艦隊なんて予め衛星で特定できてるだろ

520 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 10:44:21.70 ID:jYXmdGTk0.net
これだから最近の若い者は…
前提が冷戦時代の日本でしょ

521 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 10:57:50.50 ID:oEZmTzbyp.net
いつでもグーグルアースで見れると思ってんじゃない?

522 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 11:11:45.05 ID:Pc/QQBDGM.net
そういう話か
予め上空で索敵して、見つけたら低空に降りて接近すればいいだけだろ
敵から見れば、ずっと遠くにいるP3が消えただけにしか見えない
それがいきなり30km地点に現れる

523 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 11:51:49.73 ID:Vd34/6Fop.net
>予め上空で索敵して、見つけたら低空に降りて接近すればいいだけだろ
そしたら敵艦隊にも見つかるから

524 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 12:31:50.13 ID:FoIqXp+Xa.net
あんまり艦対空ミサイルと空対艦ミサイルの特性の違い理解してる人少ないんだな
P-3C側は水平線から出てレーダー1回スキャンすれば対艦攻撃する諸元を得られるからまた水平線の下に隠れればいい
当然鑑定側はそんな短い時間ではP-3Cを撃墜出来ない。
艦側は常にレーダーを当て続けないとミサイルを当てれない
スキャンが終わったP-3Cはミサイルの射程内ならそのままミサイルを発射して逃げればいい
なので一方的に艦艇側はミサイル攻撃されることになる
艦対空ミサイルの長射程は意味をなさない

525 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 13:26:35.06 ID:TdG/VBY3p.net
多分それは大きな勘違い

526 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 13:26:48.34 ID:xRTlOGcP0.net
>>524
まあその通りなんだが、
日本の艦艇も条件同じなんで、長距離対空ミサイルとAWACSとかないとやられますが。

527 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 13:27:49.07 ID:xRTlOGcP0.net
>>525
現代ではもっとだよ。だってミサイル攻撃部隊が、
自分で索敵する必要ないもん。

528 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 13:28:13.55 ID:s0zxo8iE0.net
上空を飛行してたのに突然レーダーから消えれば基本スクランブル掛けるんじゃね?
ベレンコ中尉の時もそのパターン
但し当時のF-4がルックダウン性が欠けてたから見逃したけど

529 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 13:31:28.21 ID:TsGVjhfmp.net
>>527
P-3Cにある水上捜索レーダーのAN/APS-115に現代のレーダーと同じことができると思ってる時点で間違ってる

530 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 13:34:02.30 ID:GIjiDn5B0.net
>>528
スクランブルかけても間に合わないんじゃね。

531 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 13:35:00.64 ID:GIjiDn5B0.net
>>529
ミサイルばら撒いて逃げるだけなのに、そんなに高度なのうりょくいらんでしょ。

532 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 13:50:16.11 ID:5u5DLCj+p.net
>>531
>>522に書いてあった30キロまで接近して敵を探知して撃って離脱するという設定を忘れてる?

533 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 13:56:59.68 ID:8e1ImhoFM.net
>>532
ミサイルの性能から言って30kmまで近寄る必要がない。

534 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 14:05:45.46 ID:s0zxo8iE0.net
30キロまで接近ってエグゾセとかの時代だな

535 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 14:18:11.60 ID:0ChNb0VHd.net
>>532
>敵を探知して
探知と言ってもASM-1 (エクゾセ)の頃から概略方位と概略距離で、索敵/最終誘導は自律なんだよ。
艦対空ミサイルはSARHなのでずっとイルミネータが必要で、レーダー視界から消えたら無誘導するしかない

536 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 14:30:00.01 ID:cx+d2myTp.net
>>534
冷戦時代の話じゃないのか?

537 :名無し三等兵 :2022/10/17(月) 15:05:21.16 ID:FoIqXp+Xa.net
>>526
そんなことはいちいち指摘されなくても分かってるが
話の流れ読んでる

538 :名無し三等兵 :2022/10/18(火) 11:02:46.43 ID:lWGPCfNra.net
冷戦期のソ連艦対空自はASM-1で肉薄攻撃なら良い方で、多数派は無誘導ロケット弾かスキップボミングで攻撃だろ
冗談みたいな話
沈んだスラヴァもその水準の攻撃にしか対応してない世代

539 :名無し三等兵 :2022/10/18(火) 15:02:22.36 ID:Bc4VK1t60.net
そういえば、現用戦闘機(含む攻撃機)でFCSが急降下爆撃に対応してる機種ってあるんだろうか

540 :名無し三等兵 :2022/10/18(火) 15:25:12.71 ID:S5e/UBX00.net
急降下爆撃ってルーデル閣下を迎撃する気か?

541 :名無し三等兵 :2022/10/18(火) 15:40:25.72 ID:oB7itzYSM.net
>>539
無誘導爆弾の投下システムはあるんだし
それが水平爆撃でも急降下爆撃でも、急上昇爆撃でも
演算システムは同じ

542 :名無し三等兵 :2022/10/18(火) 18:36:08.59 ID:TAd49RhoM.net
>>548
ASM-1でも水平線下から発射できるから、
肉薄ではないよ。

543 :名無し三等兵 :2022/10/23(日) 16:01:41.36 ID:ing1qAM30.net
>>539
基本的ほぼ全部対応してるでしょ?

アメリカはなんと、それを利用した長魚雷と同等の破壊力を実現するみたいだけどな

544 :名無し三等兵 :2022/10/27(木) 12:49:13.95 ID:if++jKSf0.net
進展あり?
テンペストと統合?

545 :名無し三等兵 (スッププ Sd72-HlEC [49.105.83.227]):2022/11/03(木) 10:23:00.11 ID:0MxLgV5Fd.net
まあ少なく見積もってもF-22に匹敵する戦闘機にはなるんだろ?
F-35、F-3とステルス機がほとんどになるとすれば抑止力は大いに上がるしとても良いことだね
F-2Bの後継機はどうするのかな?寿命延伸か、あるいはT-4後継機と兼ねて新造か新機種調達か全然動きがないね
金ないのはわかるけど、見てくれの良い兵器揃えてばかりいないで、訓練だの物資だの隊員の為に金をもっと使えよと思う

546 :名無し三等兵 :2022/11/03(木) 13:46:52.51 ID:KKqtbVYA0.net
F-3絵は18mx17.9mの折れ曲がり翼だからFA-18の書き換えかな
F-16の書き換えから進歩なしと思わせておいて実は新技術てんこ盛りなのでしょうか
キリがないからどこで区切るか悩んでるんだろうね

547 :名無し三等兵 :2022/11/03(木) 14:58:29.41 ID:cGO79g2r0.net
何言ってんだお前

548 :名無し三等兵 :2022/11/03(木) 17:35:38.99 ID:KiwyenB80.net
チラノ繊維のチラノってなんだろ?チタンとかそういう頭文字なの?

549 :名無し三等兵 :2022/11/03(木) 17:53:09.57 ID:148LIvkzM.net
ザウルスだろ

550 :名無し三等兵 :2022/11/03(木) 20:42:22.40 ID:17dFCZWP0.net
ティラノサウルスのティラノとは暴君の意義
英語のタイラントと同じ

英語読みに近付けてタイラノサウルスと書かれたことがあるが
平氏の一族みたいだと言われて不評であった

551 :名無し三等兵 :2022/11/03(木) 20:55:13.26 ID:RHfaK/H00.net
源氏の末裔め余計な事を

552 :名無し三等兵 (スプッッ Sd92-Q3YW [1.75.209.35]):2022/11/04(金) 06:50:38.40 ID:76GoSB2Ed.net
平繊維

553 :名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-iA8C [202.223.112.169]):2022/11/04(金) 08:01:03.12 ID:tDvKWw+i0.net
英語読みに近づけるならザウルスの方を
ソールスかソーラスみたいに読む方が先なんじゃ

554 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-Tk+f [106.166.50.77]):2022/11/04(金) 10:02:37.57 ID:R79zLlQr0.net
シソーラスって恐竜とは関係ないんだよな

555 :名無し三等兵 :2022/11/17(木) 21:49:35.19 ID:Wm5ovDPv0.net
次期戦闘機の開発で協力検討 浜田防衛相とイタリア国防相が一致
https://mainichi.jp/articles/20221117/k00/00m/010/323000c

浜田靖一防衛相は17日、イタリアのクロゼット国防相と電話で約20分間協議し、次期戦闘機の開発に向けた
日伊の協力について検討作業を加速させることで一致した。

次期戦闘機を巡っては、日英両国が共同開発の実現に向けて協議中で、イタリア側も参画に関心を示している。
両氏は日伊の防衛当局間の意思疎通を継続することや、「自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に向けた
防衛協力を一層進めることも確認した。【川口峻】

556 :名無し三等兵 :2022/11/17(木) 22:24:03.46 ID:hJJ7Uv4l0.net
武器輸出規制の緩和ってのも、この次期戦闘機を売らないといけないから
…っていう切実な理由も背景にあるんだろうな
共同開発じゃなかったらこうはならなかった

557 :名無し三等兵 :2022/11/18(金) 08:10:05.01 ID:1q2OmmWzr.net
日独伊→日英伊

558 :名無し三等兵 :2022/11/18(金) 09:29:19.22 ID:lReGa14xa.net
テンペストってスタイル的には英国面が強くてあんまり好きになれない
FCASとNGFのスタイルの方が個人的には好み

559 :名無し三等兵 :2022/11/18(金) 10:43:59.24 ID:LurjxHzn0.net
テンペストは次世代機の中ではいちばん守旧的でつまらない形しとるよな
揚力中心が後ろ寄りっつっても「フーン」だし
F-XやFACSも保守的だという印象においては五十歩百歩ではあるが

560 :名無し三等兵 :2022/11/18(金) 10:53:42.81 ID:SIQhlTP+0.net
最悪英国が諦めても日本は単独で開発続けるだけだしな

561 :名無し三等兵 :2022/11/18(金) 11:16:01.38 ID:sivZP7jh0.net
>>558
分かる

562 :名無し三等兵 :2022/11/20(日) 15:26:57.95 ID:OTUZtGTL0.net
>>556
共同開発の意義はそれしかない。

563 :名無し三等兵 :2022/11/20(日) 19:37:10.24 ID:CNSv3dYIM.net
>>562
英国面のデザインを取り入れる為だろ

564 :名無し三等兵 :2022/11/20(日) 22:36:35.24 ID:TUS3qJ74M.net
共同開発じゃなくて輸出だったら
MRJの二の舞ですがなw

565 :名無し三等兵 :2022/11/21(月) 19:41:35.49 ID:WSsiDS7T0.net
>>564
エゲレスの知見が入ればそうはならんやろ。

566 :名無し三等兵 :2022/11/21(月) 20:40:11.52 ID:f/DK2nuc0.net
あ〜あ。。 やっぱ日本単独開発なんて最初から夢物語だったのか。

567 :名無し三等兵 :2022/11/21(月) 20:55:01.25 ID:4NZdYfVo0.net
反民族主義者はいつ韓国に貢献するの?

568 :名無し三等兵 :2022/11/22(火) 12:28:10.03 ID:tewb/j3Jr.net
コリアンは途上国で悪い噂大杉

569 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 08:49:37.08 ID:uO49Kh/6a.net
>>497
お前バカすぎw

>>495が言いたいのはp-1は最高速度なのに戦闘機は巡航速度で比較してるところだろww

570 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 12:50:25.53 ID:7vXeGBGQ0.net
>>566
夢のまた夢

571 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 13:31:22.25 ID:Ebsel6g6d.net
>569
p-1の最高速度は1-2時間はキープできて、その後も通常飛行できる。
AB飛行した戦闘機は5分で燃料切れになる。
AB無しの巡航速度(外部兵装と増槽有り)の戦闘機はp-1に追いつくことは無いよ

572 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 16:06:30.37 ID:3DB8CwFc0.net
ゲームみたいにABが長時間吹かせっぱなしで使えると勘違いしてる連中多い

573 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 17:22:32.15 ID:p9+w7PKAM.net
SR-71だけはアフターバーナー焚きっぱなしだな
そもそも超音速巡航を前提の実用機自体がブラックバードとコンコルドくらいしか実現していない

574 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 17:26:58.85 ID:p9+w7PKAM.net
ブラックバードもコンコルドも退役だがそれ以外だとF-22が超音速巡航をこなせるのと小型超音速旅客機のブームオーバーチェアが開発中くらいだね

575 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 18:17:00.82 ID:SPmmzOl6M.net
>>571
ワレニオイツクセントウキナシ

576 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 19:00:22.03 ID:aP7krBa30.net
グランマ

577 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 19:16:10.28 ID:59TnzJdGd.net
敵が装備しているわけじゃないけど、F-35もスパクルできるのを忘れてもらっちゃそれはそれで困る

578 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 19:57:55.50 ID:H7O1lhp8M.net
F-35はアフターバーナーなしでマッハ1.06出せるとかじゃないっけ
その時の重量が分からんが音速近辺は揚抗比が不利で飛行を長時間続けるには困難な気がする

579 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 20:11:30.74 ID:KCZmnd+E0.net
>>573
焚きっぱなしというかエンジン本体の推力は10%しかないという…

580 :名無し三等兵 :2022/11/23(水) 21:28:37.73 ID:NNakkaf/0.net
戦闘機の巡航速度はミリタリー推力未満。
巡航速度を無視して推力をミリタリーまで上げればマッハ0.9以上出るよ。

581 :名無し三等兵 :2022/11/24(木) 03:10:07.55 ID:qx3ojFAkM.net
>>578
マッハ0.99だとダメでマッハ1.06だと超音速巡航

582 :名無し三等兵 :2022/11/24(木) 03:11:37.43 ID:qx3ojFAkM.net
>>579
エアインテーク部分で推力の大半を発生しているらしいね。どういう理屈かわからないけどね(笑)

583 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 13:54:04.71 ID:YBY7pd9Z0.net
>>577
なお長くても10分

584 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 14:08:11.99 ID:YBY7pd9Z0.net
アフターバーナー無しだと1.2までいくらしい
高度は不明

585 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 14:10:02.35 ID:YBY7pd9Z0.net
>>582
どこ情報なのそれ?w

586 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 15:01:48.63 ID:WLn73MiO0.net
またインテーク推力について説明かwww

587 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 15:12:35.44 ID:fXN/OJ6a0.net
ウィキ

588 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 20:00:18.78 ID:rkE7ATOfd.net
インテーク推力をググっても知恵袋しか出てこない
そんな言葉は無かった

589 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 20:13:26.64 ID:7HISImgQM.net
物理的に無いからw

590 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 20:33:53.01 ID:WLn73MiO0.net
インテーク推力について論ずるためには
燃焼によりエンジンに圧力が掛かるとして
それがどこに掛かっているか?を考えないと
いけないんだよな

簡単に言えば
燃焼部より前で圧力を受け止める
燃焼部の後ろで圧力が(前よりは)抜ける
その圧力差が推力だ、という事になる

591 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 22:14:14.64 ID:ffju4iP/0.net
「インテーク推力」とは言うものの、実際は排気に至るまでに発生させる圧力の配分であり、インテークだけあれば推力が発生するというものではない。
ということらしい。
ttps://www.pprune.org/tech-log/426900-concorde-engine-intake-thrust.html

592 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 22:46:19.05 ID:7HISImgQM.net
ジェットエンジンのバイパスに使われてる外周の空間がもったいない
ここにもドーナツ型の燃焼器を設け、ジェットエンジン側の入り口に前後に動くコーンで入り口流量を調節

高速時には外周だけ使ってラムジェット化
うまくやれば回転デトネーション出来るかも

593 :名無し三等兵 :2022/11/25(金) 23:02:52.17 ID:hMiTkYeY0.net
正直、今や本邦にとっては攻撃用ミサイルの開発が花形になっちゃった感じだな
戦闘機も大事だが、No.1ではなくなった
航空機産業に仕事を与え、戦闘機の製造能力を維持する事
それとコスパが最重要かな
英伊との共同開発で無難にまとまればOKって感じだわ

594 :名無し三等兵 :2022/11/26(土) 00:14:45.44 ID:v0KE+BBd0.net
まぁやっぱそうだよね
インテークで推力が発生するわけない
>>582も勘違いしてるし言い方が適切じゃないね

595 :名無し三等兵 :2022/11/26(土) 06:06:10.15 ID:z8WTcNU8M.net
ウィキによるとSR-71のJ-58はインテークから9段の軸流圧縮機のうち前方4段を通過し後方5段をバイパスしてアフターバーナーで燃焼し得られた推力が80%を生み9段の軸流圧縮機と燃焼室を経た推力が20%ってことかと
ラムジェットやターボファン高速飛行時のラム圧を利用し低圧縮でも推力が得られる可変圧縮比ターボジェットってとこか?

596 :名無し三等兵 :2022/11/26(土) 08:01:04.33 ID:Gvj+nVe+0.net
>>593
戦闘機は共同開発出来るけど、反撃用ミサイルは自国開発しか出来ないし急ぎの案件だから仕方ない
今まで現実逃避してきたツケでもあるし

597 :名無し三等兵 :2022/11/26(土) 11:24:27.53 ID:jpkoIBIm0.net
国際社会でまともに地位を持つ国になるためには
敵の兵器が攻撃直前体制になったら
破壊する必要がある、と

598 :名無し三等兵 :2022/11/27(日) 11:08:59.20 ID:Gct0n/jaM.net
>>594
普通にラム圧ですがなw

599 :名無し三等兵 :2022/11/27(日) 11:29:29.54 ID:XPfNkOSSM.net
>>593
射程3000キロの弾道ミサイルとか
核搭載以外考えられない
https://i.imgur.com/6NAjxg2.png
自転を利用したらモスクワまで届くかも

600 :名無し三等兵 :2022/11/27(日) 12:52:41.48 ID:k5mEXIYr0.net
自転を利用って何だ?
軌道に留まらせて任意の適切な位置から再突入させるってこと?
それICBMどころか対地攻撃衛星じゃん

601 :名無し三等兵 :2022/11/27(日) 13:59:05.55 ID:BZ5W3vuiM.net
自衛隊の「次期戦闘機」開発、異例の「米国切り」を決めて難航しそうな事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/92eff8fc03c39941519437bd2dd25c7660844411

602 :名無し三等兵 :2022/11/27(日) 22:26:34.05 ID:y8++WSI00.net
>>595
こう見ると冷戦期のアメリカの科学技術力って本当に異常な程の高度さだな
宇宙人から情報得てるとかいう都市伝説出てくるのも仕方無い
しかもブレンデッドウィングボディとステルス形状の融合、放熱性を兼ね備えたロービジステルス塗料の概念が当時既に完成の域にあったという凄まじさ

603 :名無し三等兵 :2022/11/27(日) 22:29:12.18 ID:y8++WSI00.net
>>599
タイムラグがある核兵器か・・・・
長距離ICBMの核報復だって長くても30分以内なのに

604 :名無し三等兵 :2022/11/27(日) 22:30:49.40 ID:y8++WSI00.net
訂正 長距離のICBM

605 :名無し三等兵 :2022/11/28(月) 08:40:37.02 ID:NxdBGX520.net
技術の粋を結集したアメリカのSR-71に対しラム圧を考慮した低圧縮の大出力エンジンと低コストなスチールボディで安価な高速機のミグ25を大量生産したのはソ連流
マッハ3で飛行すると壊れちゃうけど

606 :名無し三等兵 :2022/11/28(月) 12:15:57.10 ID:jxobZ0Cx0.net
>>600
なるほど
核弾頭を積んだ静止衛星をモスクワ上空に配置しておけばいいわけか!

607 :名無し三等兵 :2022/11/28(月) 12:44:50.31 ID:9RsX4c670.net
すぐ事故装って破壊されそう
確か条約で禁止されてなかったか?という事は設置した相手の口実を封殺する訳だ
どさくさ紛れって強国の得意な分野っぽくね

608 :名無し三等兵 :2022/11/28(月) 12:52:29.60 ID:W71m0yBM0.net
その前に静止衛星をモスクワ上空なんて不可能。

609 :名無し三等兵 :2022/11/28(月) 13:16:30.72 ID:nDPVUo2o0.net
赤道上3万6千km

610 :名無し三等兵 :2022/11/28(月) 16:59:59.51 ID:NxdBGX520.net
攻撃衛星の配備は禁止されてるけどね

611 :名無し三等兵 :2022/11/28(月) 17:47:41.43 ID:yLnwJE8Sd.net
既に無数に配備されてそう

612 :名無し三等兵 :2022/11/28(月) 17:50:04.03 ID:dMIYNop7d.net
QZSSの出番かと思ったが静止軌道と変わらない高軌道なんだな
落とすの無理だよね

613 :名無し三等兵 :2022/11/28(月) 18:49:42.30 ID:9RsX4c670.net
>>612
だから軍事的に脅威になり得る衛星には衛星が使われる
非難されても基本無視するしな

614 :名無し三等兵 :2022/11/29(火) 22:24:35.61 ID:6etD9yAAM.net
>>600
スイングバイ

615 :名無し三等兵 :2022/11/30(水) 00:56:05.92 ID:nJVecQW00.net
>>614
火星まで飛ばすのかよ

616 :名無し三等兵 :2022/12/01(木) 21:56:39.76 ID:j+t/NIy10.net
火星に基地を作って世界を征服するのだ!

617 :名無し三等兵 :2022/12/02(金) 05:33:01.95 ID:iJ2kI9gjM.net
イーロン・マスク?

618 :名無し三等兵 :2022/12/06(火) 05:05:34.02 ID:pCisfvMI0.net
イーロン「おらは火星の王になる」

つうかあ エンジンコアのコンパクト化技術と燃焼器の高温化技術を日本からもろてね て全部じゃん
あたかもエゲレス側が日本を指導しているみたいな宣伝しとるのは 恥知らずだなあw

恥ずかしくないらしいなあ 外国人は メリケンの小惑星探査機がサンプル採集に成功したとき
世界で最初みたいな宣伝して 流石にメリケンピープルに突っ込まれてたのおもいだしたわよ

日本人以外信用しちゃだめらしい でも日本には まぬけとか おめでたいとか枕詞の付く政治屋さんとか欲ボケ老人経済人といっぱいかいるらしいからなあ やあねえ

619 :名無し三等兵 :2022/12/06(火) 15:26:17.16 ID:0G5+XR7s0.net
>>618
そもそもイギリスは50年代に宇宙開発をアメリカに投げてるんだよね
記事は忘れたが、予算を当時イギリスで重要視されていた2つの軍政戦略のどちらかに集中的に割り振らなければならなかった事が書いてあった
結果的にはだけどイギリスとアメリカで既に役割分担をしてた事になるな

620 :名無し三等兵 :2022/12/07(水) 02:01:51.81 ID:zTQth5bG0.net
>>619

ブラック・アロー - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC
>英国は独自の打ち上げシステムの開発に成功したが、それを放棄した唯一の国である。

621 :名無し三等兵 :2022/12/07(水) 09:56:30.56 ID:Gpkj2Q+/M.net
おおすみよりも後か

622 :名無し三等兵 :2022/12/12(月) 23:31:55.70 ID:cyurhjNAM.net
今度はイタリア抜きで

623 :名無し三等兵 :2022/12/13(火) 04:46:16.48 ID:px6RqNJAM.net
枢軸国が負けたのはアメリカが参戦したため
今度は日本抜きで

624 :名無し三等兵 :2022/12/21(水) 12:09:12.64 ID:f/KjzOS30.net
>>623
独はソ連に手を出した時点で終わってた
米の参戦の有無なんて敗戦する時期の違いでしかない

625 :名無し三等兵 :2022/12/21(水) 12:48:34.56 ID:EhuJvmVmd.net
>>624
>独はソ連に手を出した
スターリンと話を付けて石油の輸入を確保しておくべきでしたね

626 :名無し三等兵 :2022/12/21(水) 17:14:37.58 ID:zlg/Pohca.net
>>624
いやモスクワまでもう少しだったろw

627 :名無し三等兵 :2022/12/21(水) 19:00:34.42 ID:NMNf7Fy6M.net
>>626
夏なら良かった
ロシアに負けたんじゃ無く冬将軍に負けた

628 :名無し三等兵 :2022/12/22(木) 06:50:11.82 ID:yTvEtPBb0.net
ソ連はアメリカからのレンドリースが無ければ、物資不足で大規模反抗なんて不可能だっただろうけどな。
兵站が維持できない。

629 :名無し三等兵 :2022/12/22(木) 08:14:52.65 ID:iwtFGEWZ0.net
借りた物は返さない

630 :名無し三等兵 :2022/12/22(木) 11:26:35.25 ID:OrFfZC3e0.net
アメリカが参戦しなければ独ソ戦は膠着状態で永久に終わらなかった気がする

631 :名無し三等兵 :2022/12/22(木) 13:30:22.52 ID:niFOcwcr0.net
>>630
ドイツが戦線を広げてシベリアまで広がったとしても
モグラたたきみたいになってたかなあ

一方で日本も中国から戦線を広げて来ると

最後はドイツと日本で満州をめぐって争ったか?
そしたら日本完敗だな

632 :名無し三等兵 :2022/12/22(木) 13:44:49.34 ID:OrFfZC3e0.net
独ソ戦が硬直した状態で日ソ中立条約を破棄し日本が北進論でソ連を挟撃したら勝てた気がする
んでウラル山脈辺りで分割しソ連のヨーロッパ部分はドイツが支配しアジア部分は日本が支配するがヒトラーは世界征服が目標で最終的には日独戦へ

633 :剣恒光@FreeTibet! :2022/12/22(木) 19:50:35.49 ID:e9nRKDDPa.net
昔のSFでそんな世界設定あったなぁ

634 :名無し三等兵 :2022/12/23(金) 08:19:14.23 ID:RgNyLesEa.net
ユナイテッドステーツオブジャパン

635 :名無し三等兵 :2022/12/23(金) 09:06:48.37 ID:r3VO/Jf2M.net
>>634
面白かったよな
作者の出自からところどころ抑えきれない日本に対する悪意が滲み出てたが、それでもエンタメ作品としてはよかった
元ネタの高い城の男は世界観は面白いが退屈すぎる

636 :名無し三等兵 :2023/01/03(火) 07:40:38.58 ID:h3E3X1/d0.net
日本と韓国が欧州で代理戦争する時代があったとして、そんなんファック!ウザイし消えろや!とか言うだろ奴等
これぞ超SF

637 :名無し三等兵 :2023/01/19(木) 14:57:47.73 ID:89i+0pqv0.net
NGAD最新イメージだって

https://pbs.twimg.com/media/FmrN87FaUAA-Z3S.jpg

638 :名無し三等兵 :2023/01/19(木) 15:13:54.61 ID:JDbTt5pU0.net
>>637
こんなんあくまで僕の考えた最強の○○レベルの話だろ

639 :名無し三等兵 :2023/01/19(木) 16:04:15.70 ID:7cyWC5WYM.net
>>638
>こんなんあくまで
参考になるのは、Range(戦闘行動半径) = 1000+ nm だけだね

640 :名無し三等兵 :2023/01/20(金) 00:04:17.38 ID:8MgHHE9M0.net
>>637
プラモ造る時にロシア機よりもデカいのが出来る時が来るとはな
壊れにくそうで良い

641 :名無し三等兵 :2023/01/20(金) 00:24:25.76 ID:7HodKqYb0.net
かつてFB-22とか提案されてたけど
そっちの方向性の外見になったか
まあ中身とか通信の規模とかは全然別物だ

642 :名無し三等兵 :2023/01/20(金) 01:37:46.40 ID:8MgHHE9M0.net
あーそう考えるとFB-22から概念としては結構長いんだろうか

643 :名無し三等兵 :2023/01/20(金) 01:42:55.84 ID:7HodKqYb0.net
FB-22と全く同じとされると恐ろし過ぎる
コンセプトはまたかなり違う
無尾翼でデルタ主翼で大き目って事しか同じでない、とも言える

644 :名無し三等兵 :2023/01/20(金) 03:50:27.81 ID:94fH3K0m0.net
>>637
XF-32みたいなインテークならなお好

645 :名無し三等兵 :2023/01/20(金) 19:21:15.04 ID:8MgHHE9M0.net
>>643
FB-22は爆撃機系だからそもそも戦闘機では無いんだよね
FB-22はB-21に取って代わった
制空目的で扱うNGADとは理念が違うと見て良いんだろう
アメリカは駒を色々揃えることが出来てリッチだなぁ

646 :名無し三等兵 :2023/01/20(金) 20:52:47.29 ID:7HodKqYb0.net
>>645
戦闘爆撃機(過度の空中戦は考えない)なのか戦域戦闘&爆撃機なのか
色々ややこしいなあ

同じ戦闘爆撃機と言ったってF-111とF-15Eじゃ空戦能力は全く違う訳で

NGADとFB-22でどっちが「空中戦に対応しているのか」が分からん
F-15Eなどは機動性もかなりいいがそういう方向の空中戦の強さとは違う空中戦の強さ
(他機とのデータ連携による敵機団の探知や迎撃能力)を
NGADは持っているのではとも思えるし

647 :名無し三等兵 :2023/01/21(土) 09:19:13.79 ID:p5vjigK60.net
Bに勝つ戦闘機を作れ→Bに負ける
Bに2度と負けない戦闘機を作れ→Bに勝つ
Bに負けないように航続距離を伸ばせ
こんなことをAIにやらせていたらこうなりました、お金無いから誰か作らないかなー|д゚)チラッ

648 :名無し三等兵 :2023/01/28(土) 12:42:25.84 ID:Y/o6VdCi0.net
こっち先に埋めな

649 :名無し三等兵 :2023/01/29(日) 10:51:15.07 ID:AgGi0FpU0.net
>>637
どう見ても爆撃機な感じ はて?

650 :名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-TYxb [133.106.35.152 [上級国民]]):2023/02/09(木) 12:42:19.70 ID:ZuL+El7dM.net
航続距離とステルス性あればいいならA-12を再開発したらって言っちゃ駄目?

651 :名無し三等兵 :2023/02/09(木) 13:32:34.79 ID:BRzm89aP0.net
スピードも欲しいんだろ
一方で機動性はやや犠牲にする

652 :名無し三等兵 :2023/02/15(水) 23:31:41.30 ID:ihbygfrU0.net
こっちでやるべきなのかなあ?

653 :名無し三等兵 :2023/02/15(水) 23:34:15.05 ID:dCnHJ54M0.net
余ってるスレ全部消化していけば結構持ちそう

654 :名無し三等兵 :2023/02/18(土) 20:46:05.17 ID:sBlpuw5t0.net
XF9-1

655 :名無し三等兵 :2023/02/18(土) 20:52:59.78 ID:b7/wy9LH0.net
これを新スレにしますか?

GCAPに乗り込んでグダグダやり続けるの止めてくれ
議論に何の実りもない

656 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 10:00:41.20 ID:hRJABh5+M.net
AIを搭載したF-16戦闘機が自律制御での飛行テストに成功したとDARPAが発表

2機でドックファイトも

https://gigazine.net/news/20230215-ai-f16-flight/

657 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 10:13:28.99 ID:u7lz+YkSa.net
やっぱアメリカはだいぶ先を行ってるね

658 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 10:20:01.70 ID:zIWdiMMxa.net
バグ出し終わってる機体があるのは新技術研究するのにも必要よね

659 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 10:34:28.43 ID:av7Uv11C0.net
AIが絡むと日本も応用はそこそこやってるんだが
戦闘機用途(高Gと気温差と圧力変化)でAIの動作を出せるチップがあるのかどうか

国内で2nmとか言っているが
これは戦闘機用には使えるか疑問だなあ

660 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 11:03:02.90 ID:hRJABh5+M.net
日本なら機体は有人機のままで人形ロボットパイロットを開発するほうが向いてそう

661 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 11:12:30.49 ID:av7Uv11C0.net
>>660
ボストンダイナミクスのロボットを見る限り日本はそっちも上手く行かない
産業用ロボットみたいなのは出来るけどな

662 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 11:57:36.77 ID:00TSxVlId.net
>>658
墜落しても「あー、、、あーあ」で終わらせれるデカい砂漠が有るのも良いな
日本やと硫黄島あたりかな
ヨーロッパはあんま無い

663 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 12:00:45.09 ID:sfNGT5iha.net
>>658
F-16だってしょっちゅうソフトウェアをアップデートしてるが w

664 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 12:02:09.18 ID:00TSxVlId.net
>>663
アップデート
○ バグの修正
○ 機能の追加及び向上

665 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 14:29:00.64 ID:yYcskd8ZM.net
>>657
>やっぱアメリカはだいぶ先
皆さん書いているように、国内で飛ばせない (墜落すると大騒ぎ)
装備庁が空戦用AIの開発していますよね?

666 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 16:20:11.05 ID:utMsBjfS0.net
>>665
日本もシミュレータ内の仮想空間でなんかやってたと思うんで、やれなくはないんだろうけど……
実機に載せて飛ばしたいのは山々だけど、日本だとどこでやれるだろうか……

667 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 16:59:33.63 ID:83H/JPCV0.net
とりあず、こっちは先に消費?

668 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 18:31:07.95 ID:hRJABh5+M.net
>>657
日本「次期戦闘機は世界最先端のものになります」

アメリカ「フフフ....」

669 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 19:08:37.78 ID:Uv1UrFnm0.net
米国が考える第6世代がより優れてたとして輸出は絶対しないだろうからな
米国と戦争するつもりなら大いに気にする必要があるが少なくとも日英伊はそのつもりもないし

670 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 19:53:27.89 ID:XSxT8Oqh0.net
>>668
それはしゃーない
てかNGADの詳細早く知りたい

671 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 19:55:43.97 ID:V9Gwf/kB0.net
つうか大抵の人はアメリカの戦闘機引き合いに出すけど、そもそもアメリカの戦闘機だとダメな理由があってそれは性能だけじゃないからな
色々自前で用意しないと間に合わなくなる

672 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 20:15:10.54 ID:669fBwOO0.net
NGADは輸出をしないで米だけで運用するならハイコストになってF-22みたいに失敗する可能性は高いと思っているけどね

1機あたり最低でも200億以上しそうな戦闘機を米だって500機も揃えられるとは思えないし

673 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 20:35:43.90 ID:ZCtSCvC50.net
F-22代替なら500機も作らないだろう
F-22の製造数がそもそも200もない

674 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 20:54:22.10 ID:XSxT8Oqh0.net
>>672
米だけで運用で間違い無い
メーカーが売りたくても議会が許さん
銃器屋さんが自分の売った銃器で強盗されるような事態は避けたいやろ

675 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 21:16:34.83 ID:669fBwOO0.net
>>673
F-22は元々F15を置き換える予定だったから500機以上は作る予定だったが減らされまくったんだよ

676 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 21:51:19.34 ID:ZCtSCvC50.net
冷戦が終わっちゃったからね
今後の要件としては、中国に勝てるだけあれば良いという話になるが
じゃあ台湾有事からの米中ホットウォーいつだよってなると、F-3もNGADも間に合わない2020年代後半辺りなのではという

677 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 21:59:29.36 ID:Uv1UrFnm0.net
台湾有事に対応するための準備は別で進めてる感じだからね

678 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 22:08:04.55 ID:BDuqbl7lM.net
>>676
対中冷戦は新たに始まってますよ

679 :名無し三等兵 :2023/02/20(月) 22:45:20.02 ID:Z4qu2tJy0.net
>>678
かつてのCOCOMに近い枠組みが立ち上がりつつあるしな。

680 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 01:06:35.14 ID:nXFqtGcE0.net
日本も、もしかしたらミレニアム段階で21世紀になる頃、対中も視野に入れて素材関連掴んで「日本の未来世界が羨むwowwow」とかやってたのかなと思うと
陣取り合戦の椅子取りゲームってソ連崩壊した段階で既に始まってたんだなぁって思えてきて
各国の先見性というか未来で戦ってる感じがして規模のデカさを感じる

ここら辺西と東で太平洋の取り合いになってる実質巴戦だよなぁ
有識者やシンクタンクが何を考えてるのか全く解らない

681 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 02:24:08.46 ID:lHe1j/8+0.net
>>660-661
「二足歩行ロボットは日本の独壇場」というのは何だったんでしょうね。

682 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 02:27:05.45 ID:j52CW+Wp0.net
工業製品としての将来性が無いのでどこも基礎研究止まりなんだよ
需要がニッチすぎるから実用レベルのものの開発に成功したとして利益がな

683 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 02:30:35.60 ID:B/fsk4sh0.net
二足歩行ロボでできることは専用設計のロボならもっと効率的に安く実現できるもんね

684 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 05:51:11.00 ID:t1ENcqdN0.net
https://www.sankei.com/article/20230220-6KZ26QN6K5OMVA3IW4VSEEZ2LQ/

3カ国が新戦闘機について都内で会談

685 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 06:38:03.17 ID:t1ENcqdN0.net
イギリスが別計画を立てるというのは難しいだろうな
後はF-3を英伊の仕様にする程度の改装にするか、トーネードADVのように
F-3派生型をテンペストと名乗らせるかくらいだろう

686 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 08:02:25.45 ID:X9OpDg2Ca.net
>>665
自衛隊が空戦用のAIを開発してるとか聞いた事すら無いが w

687 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 08:30:45.18 ID:2CsNVXrea.net
>>686
これを知らないとかどんだけ…

Nishikaが防衛装備庁とともに「空戦AIチャレンジ:Air Combat AI Challenge」を開催
データ分析コンペティションプラットフォーム“Nishika”にて、防衛装備庁がホストとなり、空対空目視外戦闘シミュレータを用いて、深層強化学習による空戦行動判断モデルの構築コンペティションを開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000052152.html

688 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 08:36:05.08 ID:7Hb/CfO4p.net
モデル構築の段階か

689 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 08:52:36.53 ID:Pl8ErmnSd.net
てか、空戦支援AIにスタンドオフミサイルの火器管制に戦術データリンクや通信の暗号化複合化おまけに無人機制御と管制か
めちゃくちゃパワフルなコンピュータ載せなラグ出まくりで七面鳥撃ちにならん?
量子コンピュータ載せるんかね?
不正アクセス対策考えたらかなり独自規格になって来るやろうから高くつきそう

690 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 08:55:21.78 ID:sFbF26HE0.net
>>681
早大の加藤一郎研究室が世界をリードしてた頃の話だな
そういう意味では確かに基礎研究の段階では独壇場だった(他の国は真面目にそんな研究やってなかったとも言う)

実用化が視野に入ってくると、今度は投入される資金の量の問題になるから(選択と集中とは一体なんだったのか)

691 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 09:23:05.31 ID:jI3Tr+ldM.net
二足歩行ロボットの技術を応用した歩行アシストスーツとか普通に日本の独壇場やがな
とっくに焦点が他に移ってる試験ロボットそのもので吠えてもさ…

692 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 09:28:38.76 ID:j52CW+Wp0.net
パワードスーツなんかは別枠で研究が進んでたものだから二足歩行ロボとは分野が違うからな
二足歩行ロボと違って明確な優位性もあるし

693 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 09:52:03.01 ID:o3ASJbpVM.net
いやホンダが欧州で展開している医療用アシストスーツは
アシモの技術を使っていると実際言ってる

694 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 09:57:04.03 ID:2CsNVXrea.net
>>689
AIってその場で計算するものじゃないよ
事前にデータを与えることでパターンを学習し、その場その場で最適解を出すものだから

695 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 09:58:57.29 ID:2CsNVXrea.net
将棋で言えば、PCに過去の棋譜を覚えさせておいてその都度読みだすようなもの

696 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 11:30:08.53 ID:/e86Qu730.net
>>686
ATLAでは空戦どころか統合的に各システム(ノード)をAIエージェント同士の対話で最適化かつ高速化するという絵を描いてる
15年前くらいからやってて何度か成果発表もされてる
ここ数年陸海空でやってる意味のわからん組織再編もそのためじゃないか

697 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 11:37:54.90 ID:uT5BMu4G0.net
>>685
イギリスとイタリアは、欠片も役に立ちませんでしたっていう流れかな?

698 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 11:47:35.88 ID:IRxTcUYEa.net
>>687
そんなの遊びみたいなモンじゃんww

699 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 14:19:41.95 ID:2CsNVXrea.net
>>698
そりゃそうさ、ゲーム理論ていうのはそういう物さ
だからみんな各自自分なりの最適解を持ってゲームにハマるんだろ?

700 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 17:13:08.56 ID:nXFqtGcE0.net
>>681,682
理由は単純にアメリカと日本の経済成長差と人口の差でしょ
アメリカはそもそも元々日本が嫌いなのでは

701 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 17:14:16.72 ID:nXFqtGcE0.net
>>696
なんかちょくちょく民間で実験データ集めてるとかホントかね

702 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 17:28:04.44 ID:2CsNVXrea.net
>>682
日本にはペッパー君という成功例があるじゃん…

703 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 18:58:50.15 ID:5hmdKyoG0.net
>>696
所謂マルチエージェントシステムという奴だな。
確かこのシステムを適用した研究事例として、分散型の防空システムが発表されていたと記憶している。

統制下にあるFUの規模が大きくなると回線負荷が激増する中央集権型のシステムとは異なり、
分散配備されたFU(エージェント)同士が必要に応じて自律的に火力調整を行うので、
回線負荷が少なくて済むと同時に、特定のFUが損害を受けても残りのFUが動的にリカバリーを行うので、
全体として抗堪性が高くなるという。

704 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 21:55:50.59 ID:nXFqtGcE0.net
>>703
指令所が必要になるって言って訊かなかったアホが2~3年前に居たけど、分散型の自律AIが
最適なタイミングと手段(意味深)をパイロットに有効な選択肢として適宜必要な分だけ提供するんだったよな
クォーターバックのような役割として航空戦闘はクラウドシューターに兵器の使用を任され、その編隊長になる人物に判断が委ねられる
有人機は当然位置を秘匿されるから機能的には実質選択肢を提供するモノ、この場合AIによる判断だよなぁ

705 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 21:59:08.69 ID:nXFqtGcE0.net
結局は人間が把握出来る情報の全てを網羅する「考える計器」としての役割が強い
既知の理論的に修正を加えながら心理学的効果も加味して行動を変質させていくから
結局人間は人間で政治的・倫理的な判断を委ねられるだけなのでは、っていう問題が出て来るな

706 :名無し三等兵 :2023/02/21(火) 22:01:29.05 ID:nXFqtGcE0.net
>>705
補足すると行動心理学的な効果はきっと結果論だろうけどな
AIは構築されたビッグデータ・論理回路でもって何が有効な手段なのかを演算してるだけだろうから

多レス失礼

707 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 00:24:10.73 ID:oEJxxfjG0.net
AIなんか、所詮はアルゴリズムの延長上にあるもの
勘の数値化ないし平準化が当面のAI技術であって、人間自体が必要なくなるなんてことは無いんだよなぁ
遠い未来どうなるか知らんけども

708 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 07:38:56.31 ID:cFW0go1Xr.net
ファミレスにいるロボットはスマホと数段の棚だけでウエイトレスの代替をできている。目的と効率化であれて充分と示している。楽しいか好ましいかと問われれば今はYESだ。

709 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 09:48:58.60 ID:+vtM/V28a.net
ロボットじゃ未登録のインシデントに対応できないし湯呑み&醤油差しペロペロとか防げんぞ
それでもYESと言える底辺層なのは把握済みだが

710 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 10:31:48.47 ID:n2kivy9iM.net
>>673
最初は500機以上作る予定だったが、ステルス技術がまだ未熟(ステルス性能が低い、運用コストがバカ高い)と言う理由(表向きは別の理由だったが)で大幅に機数を減らして、短期で退役が始まった失敗作だっただけ

711 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 10:36:33.05 ID:wcA//Hw00.net
F-22はステルス性能は高いぞ
維持コストは高いけどな

712 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 10:55:32.83 ID:L/ED2YLGM.net
>>711
>F-22はステルス性能は高いぞ
Lバンド(UHF)の高性能レーダーならステルス性落ちて・・丸見えかも。Lバンド(UHF)の高性能レーダーって変態装備なので、E-2Dとガメラレーダーだけ。
中露は1960年代装備を復活させてステルス破りをプロパガンダしている、ピンボケなのでだいたいの方位と距離だけ判るはず

713 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 11:13:48.41 ID:n2kivy9iM.net
>>711
第1世代(F-117)<<<<<<越えられない壁<<<第2世代(F-22 B-2)<<<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<第3世代(F-35)


世代間で数十年の技術格差があるからな。特にスーパーコンピューターのシミュレーション能力は別次元に進歩してるし

714 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 17:41:47.35 ID:hVWXbAAM0.net
>>713
これってアビオニクスを含めた差なのか?

F35とF22じゃF35の方がステルス性ではやや劣るし

715 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 19:52:07.87 ID:yXrUgnqo0.net
ステルスコートだけ見るとF-22のほうが古い筈なんだけどね

716 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 20:09:28.86 ID:b7exw41o0.net
ノズル含めてコストの差かな

717 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 21:23:46.73 ID:n2kivy9iM.net
>>714
F22のステルス性能なんてオカルト番組の霊能者なみの言ったもん勝ちだからな

ステルス性能なんて最高機密だから本当の事はわからない

一見してF-117→F-22 →F35(日本のX-2も)新しいほど表面の形状が複雑になっているのはスーパーコンピューターの能力向上があったからでしょう

718 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 21:32:06.86 ID:yXrUgnqo0.net
F-35までがUHF等の低周波レーダーに映りやすいとされているけども程度が判らない
ただB-21レイダー筆頭に以降の機体、特にLM基準等で言うところの第6世代戦闘機なんかはUHF対応がデフォになるんだろうね

719 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 21:53:11.41 ID:38Hw58hG0.net
異説もあるけどXバンドに対してはF-22の方がF-35よりステルスって説の方が多いと思うけど

720 :名無し三等兵 :2023/02/22(水) 22:27:21.84 ID:hVWXbAAM0.net
F35はステルス性でF22よりも優れるって資料がないんだよね同等かやや劣るってのが大半なんだし少なくともF35の方が優れるってのだけはなさそう

721 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 08:22:41.86 ID:OQ2+7Dle0.net
ステルス性がF-35>F-22って記事とか見た事ないんだけど
F-22がまだ健在でF-35開発中はF-35<F-22は多かったが

722 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 16:48:59.17 ID:MR8K4wmI0.net
ステルス技術も蓄積されコンピューターの解析技術も進んで小型で投影面積も少ないF35が大型のF-22をステルス性で上回る事が出来なかったのは不思議ではある

F-22はハイエンドでF35はローエンドだから輸出を前提としたF35には技術の流出を恐れて最新のステルス技術は投入出来なかったのかもね

723 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 16:51:36.33 ID:nft8frZB0.net
>>722
メンテナンス費の抑制のためと言われている
F-22は洗浄、パテで補修、塗装が必要だがF-35はシートみたいなものを貼る

724 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 17:45:54.67 ID:V4Qv5frca.net
>>722
F-22は機体のステルス性能を台無しにする非効率高出力のレーダーと同様のエンジンを積んでるから、そういう意味で総合的なステルスを生かした作戦能力はF-35に劣る

725 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 18:04:32.15 ID:xv6IS6q60.net
F9エンジンはKF-21のエンジンに換装できることができるようになれば
日本の防衛装備の輸出国として最初に同盟国兼友好国の韓国に提供できる。
それで韓国の防空能力が強化されれば、日本の安全は更に強固になる

726 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 18:14:44.73 ID:nft8frZB0.net
なんでわざわざ韓国とお漏らし先の中国に盗まれに行かなあかんねん

727 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 18:19:37.66 ID:MR8K4wmI0.net
>>725
KF-21にはF9エンジンを搭載するよりも信頼性のあるF/A-18アドバンススーパーホーネット用のF414-EPEを載せて貰う方がいい

エンジンの換装なんてあなたが思っているほど簡単じゃないF414のサイズで設計されている機体にF9エンジンじゃコストとテストをする時間が掛かり過ぎて韓国の技術的には現実的ではない

KF-21の後継機に日本にお願いしてF3を売って貰えるようにお願いするべき

728 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 18:28:40.64 ID:Bj9NnQcl0.net
>>710
東西冷戦が終結し緊張緩和の時代になり、その時代にはいくら高性能だが高コストな機体は費用対効果が悪過ぎる
という判断によって調達数が削減されただけで、別に失敗作という訳ではない。
まあ、時代の変化により存在意義が低下してしまった不幸な機体ではあるが。

>>711
ある意味、金に糸目をつけずに最強の戦闘機を目指したオーバーツな存在であると言える。

729 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 18:38:49.70 ID:Bj9NnQcl0.net
>>722
純粋に低RCS性だけで優位性を確保しようとすると、相手に対して自機のRCSを一桁減らす必要がある。
逆説的には、そこまで差をつけられないのなら、性能面では若干妥協してその分で大幅にコストを下げた方が
費用対効果に優れる、という判断もありうるからな。

具体的には、100の性能に対して90ぐらいに性能を落とすなら、コストを3割減らす事が出来る。
じゃあどっちを選んだ方がお得か?という話になる。

730 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 19:05:35.94 ID:rCBBHZAu0.net
スレチだろうけどシーウルフ級からバージニア級の移行に当たっては一隻あたり25%落ちの能力評価で28%しかコスト掛かってないらしいな

731 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 20:15:26.82 ID:u32Drrrx0.net
>>725
サイズがあわねぇーよ。

732 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 21:07:46.18 ID:jXvMtrS40.net
エンジンナセルが小さ過ぎる

733 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 21:14:04.29 ID:rCBBHZAu0.net
>>725
日本はまず量産化したら優先的に自国にエンジンを供給しなければならなくなるのでここでまずハードルが1段
更に日本は欧州各国と協力して開発を進めているんで簡単に技術を共有する訳にもいかずここでも更に高くなる

また既に国産化している韓国機体にエンジン供給すれば韓国自体の生産体制が奮わず
親日・反日または親韓・嫌韓どちらの視点でも論理的にチグハグで不可解な内容

よって立場が変わっても、またどの国に当て嵌めても丁重にお断りするべき内容な筈だが

734 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 21:17:09.66 ID:V4Qv5frca.net
>>723
F-35も翼の前縁の成型にフェライト(磁性体)の発泡剤を使ってるから超音速飛行で破損するだのイチャモンが付いてた
超音速や高Gは機体表面にダメージ与えるのを防止するのは、F-35のように亜音速飛行やG制限するしかない

735 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 21:31:29.37 ID:MR8K4wmI0.net
>>734
F3は推力偏向ノズルでF35やSu-35を上回る高機動マニューバの実現とマッハ2を越える飛行速度とスーパークルーズを目指しているしどう解決するんだろうな

まあF35より機体設計も新しいし技術革新を考えれば大した問題じゃないのかもしれないが

736 :名無し三等兵 :2023/02/23(木) 21:39:01.65 ID:nft8frZB0.net
>>735
前縁などにはメタマテリアルを使う予定なので熱には強いらしい

737 :名無し三等兵 :2023/02/24(金) 00:26:47.77 ID:YTDRJ82p0.net
X-2でも形状ステルスを突き詰めてたしF-3もメンテナンスが大変なものには頼らないステルス機を目指すんじゃないの?

738 :名無し三等兵 :2023/02/24(金) 07:58:17.68 ID:fdGQR7/Ha.net
>>730
バージニア級の性能はシーウルフの10%も無いのでは

739 :名無し三等兵 :2023/02/24(金) 15:47:43.22 ID:ZP0ym7NI0.net
>>738
いやいや5%でしょ
うーん5000%かもしれん

740 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 02:44:04.10 ID:J90LPA77M.net
>>720
機密情報が外部に出てくる事自体がおかしいと思うべきだろ

本当のステルス性能なんてどうすればわかるんだ?

公表してるデーターは米軍が都合良く加工したものだろ

741 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 02:48:56.85 ID:VQRP/Uv/0.net
>>740
政府公認で出してる兵器や宇宙開発技術関連の材料の特性データも肝心な部分が嘘の数値らしいからな
だから米国や実際に測定して間違いを探せるだけの技術を持った国以外がその資料を元に何かを作ってもうまく行かない

742 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 08:10:10.81 ID:4AX9uc880.net
>>741
F-2の時もF-16のデータはもらえたが、なぜその強度や形にしたのかという根拠のデータがもらえなかった。
だからF-2は全てゼロから設計し直す必要があった

743 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 09:51:36.26 ID:CY4qJRLEx.net
>>742
でも結果的にはそっちのほうが日本の技術力向上には役立ったな

技術開発というのは「成功した手本」があるとないとでは全く違うらしくて
「こうすればうまくいった」というものがあれば、全くゼロから色々な選択肢を試行錯誤したくても良いし
独自に成功例を分析できるので、短期間で高い技術を身に着けられる

大戦中にドイツからジェットエンジンの資料を積んだ潜水艦がマレーシア沖で撃沈されて
日本にはポンチ絵みたいな図だけたもたらせたが、当時エンジン開発してた人の本では
「こうすれば上手くいく」という手本があったので開発期間は大幅に短縮できたとかいてあった

744 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 13:20:04.30 ID:nNZmaKAt0.net
>>742
意地になって引き直した設計書を全てGD社の社員にチェックしてもらったでしょ?ww

745 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 13:30:25.70 ID:I4VZcq840.net
改造が一定割合を超えると日米政府で交わした
「F-16Cをベースとする日本FS-X機」の条件を超えてしまい
政府間の約束を反故にしたことになり、アメリカ政府からクレームが付く

だから日本で改良しただけでなく、GDのチェックも貰って
改造個所が一定比率以内であると証明が必要だった

だがここでGDからクレームが付いた
日本はJ/APG-1が海上軍用艦船探査用にやや横長になっているのに合わせて
レドームをやや横長断面にして
それに合わせてインテークの形も風洞実験に基づいて改良した

これにGDが「オレたちのF-16に何てことしやがるんだ!」とクレーム付けて来た
それだと吸気量保証しないぞと言って来た

アメリカでもF-16AからF-16CのF110搭載機になった時に流量増加に合わせてインテークを改良したのだが
それともまた違うインテーク形状になっていた

それで日本が風洞実験を見せてこれで確保されていることを示し、
GDはケチ付け損ねたクソと言って引き下がったのである

746 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 13:36:26.25 ID:4AX9uc880.net
>>744
そのような事実はない。お前の妄想か嘘
F-2主任設計者の本にも書いてあるが,GDは事前に取り決めたワークシェアの枠をきっちり守りアドバイスしたりチェックしたりと言うことは一切無かったことがわかっている

747 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 13:42:07.98 ID:I4VZcq840.net
GDは1980年代後半に「カナード付き軍用機研究会」で
各団体がカナード付き超音速4.5世代戦闘機案を持ち寄ってきた中で
初っ端の発表で
「我々の研究によるとカナード付き航空機は現代の戦闘機には不向きです」という
発表をぶっ放して
その研究会全部GDGDにしたんだよな

A-12にしろここはどこかずれてる
F-16はその中で作り上げた奇跡か

748 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 14:24:42.32 ID:nNZmaKAt0.net
>>746
は?
GDの技術者がつきっきりで見てもらったのは事実だし、チェックしてもらった事は事実だぞww
ハゲは事実を捻じ曲げるなよw

749 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 14:33:10.34 ID:wCHoL/3Q0.net
>>747
そのF-16がカナード付けた機動性拡張型機体研究の一部になってるのがまた皮肉的
割と成果も挙がってるし
F-15にもホネの尾翼付いてたけどこの頃から後継機が全てFBW(つまり根幹がFCS)だから推力偏向位しか採用はされなかったが

750 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 14:41:49.59 ID:wCHoL/3Q0.net
なんか紛らわしいなAFCSね

751 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 15:18:05.40 ID:4AX9uc880.net
>>748
妄想してないでまずは当事者の本よめ
それにランド研究所の報告書にもそのようなことは書かれてない

752 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 16:45:52.86 ID:e9hDJCnA0.net
>>748
1レス論破されて火病っててワロタ

753 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 19:52:35.26 ID:nNZmaKAt0.net
>>751
当事者の本に書いてあるけどww

754 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 20:03:15.98 ID:2IXfSMKt0.net
>>743
正直エンジンさえもらえれば
フレームすら当時からいらんからな

むしろフレームが邪魔

755 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 20:15:56.70 ID:+jpjI/9RM.net
>>746
F-2開発の本ではGDの技術者たちは最初はめちゃめちゃやる気いっぱいで日本と一緒に新しい戦闘機を作るつもりでどんどん情報開示してくれたが、アメリカ政府から査察が入ってからは全く口をきかなくなって情報開示もピタッと止まったみたい

756 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 20:17:04.84 ID:4AX9uc880.net
>>753
嘘をつき続けなくてもいいから

「主任設計者が明かす F-2戦闘機開発」を読め
P93に
米側担当者は日本側担当部分の設計についてアドバイスなどは一切行った事実は無く
助言や確認は事前に決められたサブコントラクターの仕事分担範囲を超えるものである旨書かれている
あとこれも「Troubled Partnership A History of U.S.-Japan Collaboration on the FS-X Fighter」
https://www.rand.org/pubs/monograph_reports/MR612z2.html

757 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 21:03:33.42 ID:wCHoL/3Q0.net
>>755
またとないビジネスから制約監視の対象に変わってアメリカの技術者もさぞガッカリしたんだろうな
そしてエアフレームは結局のところアメリカのご機嫌伺いに必須だった

758 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 21:07:30.33 ID:wCHoL/3Q0.net
結局のところどちらの言及も正しいという事か
前後で対応がガラッと変わったから真逆の話が出てるんだろうな

759 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 21:08:59.64 ID:I4VZcq840.net
アメリカ側も全員が一致して日本に技術1mmも渡してなるものか!
って訳でも無かったって話だな
というか軍ですらある程度の寛容さはあったんだっけ

そして議員が加わってるFMSの委員会はとにかく頑固に反対
強固に監視し続けたと

760 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 21:09:48.01 ID:+jpjI/9RM.net
>>756
その本のP97にGDの技術者は個人的には教えてくれたって書いてるね

761 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 21:12:15.81 ID:2IXfSMKt0.net
ちなみに米国社会も仕事のために
ノウハウ個人で死蔵するらしいぞ。

762 :名無し三等兵 :2023/02/25(土) 21:30:39.70 ID:4AX9uc880.net
>>760
>>758
アメリカ視察時やごく初期だけはそうだったとしても、>>744>>748の設計の仕上がりをチェックしてもらったと言うのは完全な嘘
チェックしたという部分について言ってます。

763 :名無し三等兵 :2023/02/26(日) 11:09:48.15 ID:ffZHGM2Zr.net
結局ステルス性が高いとF-15等を圧倒できた。今はそれだけてはないし、目的は米国家を脅かす存在の排除なのは変わらない

764 :名無し三等兵 :2023/02/26(日) 12:15:57.56 ID:ooG0+gXL0.net
F-22の日本への販売も国防総省やメーカーはかなり乗り気だったけど議会が大反対して阻止するために法律まで通してしまったからな

765 :名無し三等兵 :2023/02/26(日) 16:28:58.97 ID:X8BGJm8j0.net
>>764
おかげで国産やむなしって空気になったな
てかそれやったらF-2の時に茶々入れるなやって思ったけど

766 :名無し三等兵 :2023/02/26(日) 16:40:53.65 ID:draHMN3K0.net
F22を米が許可していたら日本の防空は運用コスト高でメチャクチャになっていただろうなそれだけは米議会に本当に感謝する

まあF3もF22よりはマシだろうが運用コストが高いだろうからスクランブルには使いづらいし実際は色々問題はあるんだよな
中国、ロシアとの衝突は想定しなきゃならないが実際の運用はスクランブルしかしないのが悩みどころ

767 :名無し三等兵 :2023/02/26(日) 17:46:18.40 ID:OHKPIpDma.net
>>764
日本は特定秘密保護法作って開発には参加できなかったがF-35を導入したからな

768 :名無し三等兵 :2023/02/26(日) 18:01:04.11 ID:2pr8+HPZM.net
>>764
日本はライセンス生産を主張したからな

769 :名無し三等兵 :2023/02/26(日) 19:54:35.55 ID:Tz6Xg/NO0.net
日本が欲しがっても後で丁重にお断りになってもアメリカ・日本の双方でF-22大反対で大正解だったんだな
嫌われ者の優等生みたいでラプター可哀想
米ソ冷戦が終わってお役御免で、ある意味良かったのかもしれん
ただ悠々と第5世代の傑作機なままで終われる

770 :名無し三等兵 :2023/02/26(日) 20:17:25.44 ID:0V48C1120.net
F-22作った連中も、まさか成層圏で気球を落とすことになるとは思わんかっただろうな

771 :名無し三等兵 :2023/02/27(月) 00:58:50.43 ID:pdHwmdhmM.net
最後の花道だな

772 :名無し三等兵 :2023/02/27(月) 20:41:09.64 ID:zS9bq8MOM.net
3月5日(日)22:00~22:50 NHK BS1 自衛隊が体験した防空のリアル

773 :名無し三等兵 :2023/02/28(火) 08:07:47.36 ID:IQo/sHV5a.net
>>762
おいおいテメェが言い出したことを自分で否定するなよ。馬鹿かよw
じゃ何の為にGDの技術者はつきっきりでいたんだ?
隣で遊んでたのか?www

774 :名無し三等兵 :2023/02/28(火) 08:46:56.90 ID:P8Q6g39P0.net
>>773
本に書いてあるのはGDが積極的だったのは具体的な話が何もない開発前で、一旦帰国した時に釘を刺されて日本に来たので開発に消極的で驚いたという話なのでアドバイスなどは一切受けてないし、設計終了後にチェックなどあり得ない
アメリカはアメリカ担当範囲の設計をする事だけが仕事

775 :名無し三等兵 :2023/02/28(火) 10:06:50.34 ID:VTg2nMbe0.net
よく「日本が高度な兵器を開発出来ない理由は国家の格が低いからだ」
っていう奴がいるね

基本的には格が低かろうが高かろうが技術がある所が作るに決まってる

で、もし「格が高い」ところが技術力関係なしに作り上げるとしたら
他国を下僕にしてそれらの国の技術だけある中小企業を下請けにして
そこの技術を全部取って来て組み上げて、動かしてテストするのも
各種「舎弟国、舎弟企業」にやらせる、という構造だな

果たしてこれをハッタリの上辺だけつくろった国が出来るかね?w

776 :名無し三等兵 :2023/02/28(火) 11:31:41.72 ID:Cdv+lTBaM.net
>>775
>基本的には格が低かろうが高かろうが技術がある所が作るに決まってる

「金」がある所が作るに決まってるが正しい。

技術は技術者を引き抜けば良いし風洞や電波試験などの設備は金がかかる

金があればトライ・アンド・エラーでいくつものパターンを並行してためせる

でアル(笑)

777 :名無し三等兵 :2023/02/28(火) 11:32:42.12 ID:Cdv+lTBaM.net
技術力がある会社をM&Aで買収しててもいいアル(^^)

778 :名無し三等兵 :2023/02/28(火) 12:30:17.34 ID:D1MRwxnvr.net
シナなんてジャーマンスープレックス食らってろ

779 :名無し三等兵 :2023/02/28(火) 13:28:02.02 ID:Z0LTdrUMa.net
>>774
レビューはアドバイスに入りますか?ww
オマエ働いた事ある?ww

780 :名無し三等兵 :2023/03/04(土) 14:59:45.57 ID:jSyF2ZvW0.net
レビューが見せて終わりでアドバイスもなにもされないイベントなら、世の日系大企業設計者(特にマル防関係)はあんなに苦労してないよな

781 :名無し三等兵 :2023/03/04(土) 19:48:55.18 ID:6gx/rwDn0.net
酷惨厨は働いた事無さそうでw

782 :名無し三等兵 :2023/03/05(日) 14:20:16.95 ID:aoVQIcFp0.net
それってあなたの感想ですよね

783 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 12:22:54.27 ID:k4Mc9iXna.net
ロケット打ち上げ失敗だとよw
コレで次期戦闘機はできるのかよ

784 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 12:41:57.53 ID:9cBrQsMVM.net
難しい一段目エキスパンダーブリードサイクルでリフトオフまでやってんだから
そこらへんは十分よ

785 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 12:59:59.66 ID:TYBgmKt/a.net
一番対策難しいのはコスト削りまくった2段目だったりしてな

786 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 13:04:48.70 ID:9cBrQsMVM.net
F-3でも日本単独部分はスムーズに行って
コスト削減目的で英伊に任せたところが遅延しまくる未来は
実際ちょっと見えるからなぁ

787 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 13:05:25.27 ID:tYk9J8it0.net
1段目燃焼が終わりに近づいた指令がうまく2段目に飛ばなかったか?

788 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 13:18:00.28 ID:N2o4Aj1Oa.net
>>786
偵察ポッドも出来ないのに?
日本単独部分が遅延なく上手くいく?ww

789 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 15:14:31.67 ID:kMIlyTBWd.net
>>788
韓国猿には関係ない

790 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 16:40:40.41 ID:S04VumbZM.net
>>784
結果的に一番技術的ブレイクスルーになるメインエンジンは2回も本番で燃焼成功したから良かったよな

791 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 16:41:24.55 ID:bKK85jL/0.net
三菱重工が関わった時点で失敗確定ですイギリスとイタリアはこの枠組みから撤退するべき

792 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 20:26:12.98 ID:QZk+keVA0.net
>>789
H3ロケットって何年遅れなの?ww

793 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 20:41:18.25 ID:8joQxHI30.net
>>792
まあ、お前が日本国籍ない現実は変わらないよ

794 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 20:42:20.48 ID:QZk+keVA0.net
>>793
で?
H3ロケットって何年遅れなの?
馬鹿すぎwww

795 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 20:44:02.52 ID:8joQxHI30.net
>>794
全羅道の方がマシだな、犬にも劣る

796 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 20:44:53.26 ID:8joQxHI30.net
これにキレるってマジで韓国出身かコリアンだな

797 :名無し三等兵 :2023/03/07(火) 20:49:30.21 ID:QZk+keVA0.net
>>796
キレてるのはオマエだろww
オジさん泣いてるの?w
涙拭けよww

798 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 02:15:28.24 ID:8k/zF9Ec0.net
>>785
2段目でコストを削りまくったって話は流れてこないな。
H2Aの2段目のLE-5B-2からLE-5B-3に性能向上改良が施されたんだが、計画として極めて順調に進んで
さっさと完成したそうだから、その分開発費が圧縮できたって話なのかもしれないが。

799 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 02:25:26.06 ID:y9KLgsmpa.net
>>798
https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/engine/le5b/
>「H3ロケット」では2段エンジンの作動時間がLE-5B-2の534秒から740秒に延長されるため、FTPタービンが高サイクル疲労によって損傷しないように、 「LE-5B-3」エンジンではFTPタービンに作用する圧力や温度の変化を低減するタービン構造に改良することで、高サイクル疲労を抑制し、長寿命化を図っています。
この他にも「LE-5B-3」エンジンでは信頼性向上や低コスト化を目的とした改良を行う計画です。

800 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 09:20:57.90 ID:A64zuwpcM.net
>>799
点火しなかったのはもっと初歩的なミスの気が、、、

やっぱり日本は低賃金なので優秀人材が流出してるのでは
流出先が中国でない事を祈る

801 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 09:27:05.53 ID:HzbZTEi40.net
指令爆破の信号行くなら地上からでも点火信号送れるように作れば良いのでは?と思うがそんな簡単なもんじゃ無いのか?

802 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 09:28:34.07 ID:SRnviVtgM.net
優秀な人材がいなけりゃ一番難しい一段目エキスパンダーサイクルエンジンが
そもそもリフトオフできてない
ポカミスの類だろ

803 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 11:54:33.88 ID:O4PuiYLNa.net
H3が何年も遅れてこの体たらくなのにF-3は納期に仕上がるんだww

804 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 11:59:05.45 ID:SRnviVtgM.net
他がもっと遅れてた奴やそもそもロケット開発能力がない奴ばかりだから仕方ないな

805 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 18:19:01.90 ID:A64zuwpcM.net
テロだろ

806 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 18:50:47.16 ID:+n+Spy+v0.net
>>801
技術的には外部リモートでの点火は可能だろうが、日本のロケットは単純にそういうシステムにしていないだけらしいな。

もともと日本のロケットはその技術を兵器転用出来ないようにと、頭のおかしい制約が多い中での開発を強いられてきた
という歴史的経緯もある。
例えばロケット本体に慣性誘導装置を搭載したのは比較的最近で、それ以前は追尾局からの誘導指令で軌道を制御する、
みたいな事をやらされていたり。

807 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 22:39:17.77 ID:s/BfhJFF0.net
日本のメディアで気持ち悪いくらい取り上げられてなくてww
報道管制でもしてんの?ww

808 :名無し三等兵 :2023/03/08(水) 23:26:11.78 ID:8k/zF9Ec0.net
>>799
低コスト化された、低コストを目指して開発された、これを否定するわけじゃないが、それは全体にも言える事
「コスト削りまくった2段目」と表現されるほど、第2段やLE5Bに集中してコスト削減要求があったとも思えない。

809 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 00:18:25.20 ID:9FeLrzsAM.net
H2を作った技術者はもう管理職になってて、技術継承の為に若手の技術者が中心になってH3開発してたらしいよ

良い勉強になっただろうね

810 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 03:06:56.64 ID:d8GuOXZV0.net
>>809
>良い勉強になっただろうね

授業料おいくら百億円?

811 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 03:18:18.03 ID:WWrCNGKQ0.net
そもそも本来は失敗して良いはずの試作機だからな>一号機

812 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 06:31:29.75 ID:frovebBQa.net
>>808
「高サイクル疲労」自体がまだ未知の分野でJAXAや関連企業にもどんだけ理解してる技術者がいるか
ギリギリの強度で作られた部品に、顕微鏡検査でやっと見つけられるような微細なキズを納期に追われて見逃すとか、「これくらいは大丈夫だろう」」とか、コストダウンの魔物はいろんな原因で

ましてや実績があった「LE-5Bの製造」から「無駄」と思われてる工程や強度を省いていく作業がコストダウンだろうから

813 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 07:06:04.24 ID:aFlZFpoO0.net
まあ、元々ギリギリの設計をしているロケットエンジンに単純に省ける無駄なんてのは殆どないけどな。
どちらかと言えば、基本構造は変えずにパーツの製造方法などを、もっと安価に作れる方法に改める形になる。
この辺のコストダウンの変遷としては 溶接構造 → NC工作機械による削り出し → 3Dプリンタ 
といった流れで変化している。

814 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 07:41:39.72 ID:frovebBQa.net
材料強度データシートにしてもNASAが何年も掛けて試験してるのを
JAXAの試験機構は数か月でデータシート発行してたり、兎に角安い仕事してる

今まで上手く行ってて、新ロケットで失敗したってことはいろんなところに見落としの可能性があるのだろうな

815 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 08:04:16.64 ID:KANnDegSa.net
>>812
航空宇宙分野で知見が足りないって事だろw
だからMRJも失敗する。F-3だって無理だろ

816 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 08:20:57.20 ID:N5knjrVl0.net
ブーイモが来てるん?

817 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 08:23:34.09 ID:frovebBQa.net
MRJは、ボーイングエアバスのロビー活動での政治的要員や経済的要因が絡んでるだろ
F-3はBae以下欧州軍産複合体が居るから何とかなる、と思うしかない

818 :名無し三等兵:2023/03/09(木) 10:25:13.64 ID:T5t4gQyp.net
自動車の電装を流用したんでしょ
H3は若手中心で作ったらしいけど流石に宇宙開発舐めすぎたんじゃね

819 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 10:33:46.17 ID:4kjV5LSdM.net
>>818
>自動車の電装を流用
↑これは本当かどうかは知りませんが
自動車用は、MILやMIL-S(宇宙用)よりはるかに信頼性が高い(桁で3-4)です。環境条件要求も自動車用が上。
サハラ砂漠で自動車エンジン制御が故障なんて死にますが、MIL品は「そこの環境では使用してはいけない」と宣言するだけ、確実に故障してくれます
MIL, MIL-Sの優れているのは、どう言う試験するかが明確である。製造記録・試験記録・保管記録・他所での不良発生情報が付いてくるぐらい
一言で言うと、1シグマで管理 = MILの限界、6シグマで頑張る = 自動車など現代の民生品

820 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 10:37:57.10 ID:qRgiRvUe0.net
>>819
使用環境が違う状態で信頼性を比較しても無意味

821 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 10:51:38.38 ID:4kjV5LSdM.net
>>820
>使用環境が違う状態で信頼性を比較しても無意味
↑信頼性に関する経験則の完全な否定ですね
100度Cまで保証 vs 120度Cまで保証
は故障確率は後者が2桁低い (経験則)

822 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 10:52:54.00 ID:qRgiRvUe0.net
>>821
あまり違わない温度を引き合いに出してデタラメ書きづつけても意味は無い
主に振動などの基準がまるで違う

823 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 12:10:36.72 ID:PAUvYMFWa.net
>>819
自動車用と航空宇宙分野用じゃコネクタすら違うだろうがww

824 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 12:32:14.40 ID:MpDvSWRyr.net
H3は半額以下だから2回までおk

825 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 12:33:22.86 ID:MpDvSWRyr.net
てか今はむしろ失敗データが必要
今後はあまりチャレンジしにくい

826 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 14:12:10.21 ID:oLKw0XtZM.net
>>824
失敗したから保険料がバカ高くなるのでもう価格競争力は無くなったな

せっかくH2の実績で保険料安くなってたのに

827 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 14:31:55.27 ID:9Ek7yh5dM.net
H2が失敗してないとでも思ってんだろうか

828 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 14:37:06.65 ID:XsVSROzH0.net
試験機の失敗で浮足立ちすぎたろ
無定見なのがまるわかり

829 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 14:55:15.91 ID:bDgTnZws0.net
反日連中がここぞとばかりに五月蝿いのは分かるが
初号機の前のテストベットを打ち上げてみるお金もないのかな

830 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 14:59:42.76 ID:9Ek7yh5dM.net
だいちの開発費が380億、H3の打ち上げ費用が50億なんで
初号機失敗する可能性が1/8(13%)以下なら初号機で実用衛星
打ち上げた方がかかる費用の期待値は小さくて済む

831 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 15:14:52.05 ID:XsVSROzH0.net
対照すべき損失を違えてるよ
損失はだいち3号によって得られる筈だった、ある期間における空間地形情報の欠落
変化を監視するためのビッグデータを得るためのアセットなんだから

832 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 15:21:10.27 ID:9Ek7yh5dM.net
お金ってそういう意味かと

833 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 19:07:44.10 ID:XsVSROzH0.net
欠けたデータはいくら金を積もうが戻ってこんよ
機材トラブルで映像音声が失われたライブストリーミングのアーカイブみたいなもん

834 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 19:41:18.62 ID:MOTttMB00.net
>>831
だいち2号動いてるだろ

835 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 20:02:05.68 ID:tSNmwyihM.net
>>833
>>829の意図の話ね

836 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 21:00:28.06 ID:cd+0dGpj0.net
>>834
>だいち2号
レーダー衛星(合成開口レーダー)
3号は、高分解能光学衛星
商業利用・公共利用が圧倒的に多い光学衛星が不足するのはわが国のアプリケーションには不利です (情報収集衛星光学は稼働中)

837 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 21:32:50.89 ID:Xjku310U0.net
>>818
自動車用の民生品がトラブルの原因じゃなかったか?って方向に当日午後の打ち上げ後JAXA記者会見で
マスコミ各社が何度も聞いてきたけど、「自動車用は信頼性高い」とか、採用するにあたっては、試験を行って
基準を満たしている事を確認している旨の回答でマスコミ撃沈。

そら、ロケットに採用される部品電子部品なんて宇宙用・汎用・自動車用に限らず、温度や振動耐ノイズ、
耐放射線性試験もろもろ実施してから採用するか決めるからな。

838 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 21:38:18.81 ID:Xjku310U0.net
>>812
今回の件ではあなたが例に出した「高サイクル疲労」は関係ない。点火の時点で確認されてないのだから。
勿論、強度も関係ない。
コストダウンが失敗に影響してないとは言わないが、「コスト削りまくった2段目」と表現される根拠はどこに?
全体的にコスト削減してるが2段目を集中してコスト削減したと言う情報はどこから?

839 :名無し三等兵 :2023/03/09(木) 23:28:38.33 ID:HJ0DMCYy0.net
>>837
ノイズに関しては意図的かそうでないかは別にして、人為的なノイズもあるからな
予期しない入力に対して常にフェイルセイフが担保される設計になってたかどうかやね

840 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 06:14:21.67 ID:uqZJy9V7a.net
>>838
>今回の件ではあなたが例に出した「高サイクル疲労」は関係ない。点火の時点で確認されてないのだから。
>勿論、強度も関係ない。

と言う情報はどこから?

841 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 06:48:17.73 ID:oVmKcbfL0.net
>>840
まんまだよ。第2段エンジンに点火してないってのはJAXAの公式発表。
第2段エンジンには点火されてないから、エンジン燃焼に伴う高サイクル疲労なんて起きようがないし
エンジン点火してないのにエンジンの強度が原因だとかアホな話にもならん

バカのくせに公式発表すら(メディアでも散々流れたが)確認してないとか、H3の話題にクチバシ突っ込むには無能やね、キミ

842 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 07:09:07.49 ID:uqZJy9V7a.net
>>841
俺より賢い割には頭が悪いね
あっという間に矛盾してて発言に一貫性が無い

もしかしたら、「無知の知」を勘違いしてる自己評価高めのバカだと思われるので、自己評価を見直した方が良い

843 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 07:58:32.82 ID:Ou+cF8kDa.net
>>841
でなんで点火しなかったの?www

844 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 10:35:05.86 ID:cW9CxZIoM.net
>>839
ベテラン技術者のおっちゃんが「待て!止めろ」みたいな?(笑)

845 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 11:05:33.63 ID:+OwQFDiid.net
>>844
そう言う意味やなくてね
観客やテレビ局が使う高出力の電波機器とか、工作員が妨害目的でなんかやるとかな
何があるか分からんから対策は必要って話

846 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 15:14:32.16 ID:OtaK1gzu0.net
>>837
半導体の信頼性については疑われてるね
調査前は「全部問題ない」が当たり前なので

847 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 16:16:55.27 ID:8j2lJ1VJa.net
>>837
経験無いのに自動車用で大丈夫とか馬鹿丸出しじゃんw
トヨタみてぇww

848 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 16:20:55.13 ID:1Kj6q8ALM.net
圧倒的世界一の自動車メーカーに対する醜い嫉妬

849 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 16:44:35.45 ID:OtaK1gzu0.net
高負荷かかる場所で安い民生品を利用ってかなりの博打だよね
テスト費用すら削ったのと同じだし

850 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 19:15:06.51 ID:ndYqMri40.net
今まで試験衛星など民生用機器を宇宙用に流用して、それなりに成果が出ていたという背景もある。
無論、宇宙用と同じ条件で試験を行って問題が無い事は確認した上での話だけどな。
この辺、単純に部品単体の信頼性の問題なのか、ロケット全体の電装系の実装面での問題なのかは、
切り分けて考えなければならんし、それらは調査分析待ちというのが現在の状況。

まあ、ここ30年以上続いたの円高基調で為替レートからコスト比較で不利な条件に置かれている日本としては、
コストダウン要求が物凄い事は容易に想像できるし、となれば出来るだけ安価な量産品の採用も視野に
入れなけれなならなくなる。
高い言われたH2ロケットも開発当初の為替は200円/ドルだったのに、開発完了時は100円/ドルにまで
急騰していた事は、常に無視される事実であるし。

851 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 21:19:46.77 ID:oVmKcbfL0.net
>>842
「コスト削りまくった2段目」と表現される根拠はどこに?

852 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 23:23:40.51 ID:cW9CxZIoM.net
爆破装置のスイッチはちゃんと動くんだから2段目の点火スイッチと爆破装置のスイッチを交換すれば良いんじゃないの?

853 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 23:29:59.85 ID:mVywl7Ac0.net
>>852
ミサイルに転用できない様にという無意味な配慮で地上から点火できない様になっていた設計を引き継いでいるという事らしい
今やその配慮は必要ないので改善されるのでは

854 :名無し三等兵 :2023/03/10(金) 23:45:32.14 ID:uqZJy9V7a.net
>>851
ネットにいくらでもニュースなり論文なりプレリリースなりが上がってる時代なんだから、レスしてる暇があったら自分で調べる癖付けた方が良いぞ
5chは夏休みの子ども科学電話相談(NHK)じゃ無いんだ
つか子供は大人になるまで初心者質問スレから出てくんな、邪魔

855 :名無し三等兵 :2023/03/11(土) 02:12:40.54 ID:EWoK9qFw0.net
第一段目ロケットの「制御用FPGA」回りの故障とか見ると駄目そうな感じがする
ノイズに弱い部品が何でここに?って感じ

本当に必要な予算も無さそう

856 :名無し三等兵 :2023/03/11(土) 08:06:41.15 ID:Ttzly4dq0.net
>>854
「コスト削りまくった2段目」と表現される根拠はどこに?

857 :名無し三等兵 :2023/03/11(土) 11:41:13.02 ID:d0ivJ+p60.net
50億で飛ばそうというのが無謀な要求だったと言うことだな
誰が言い出したのか知らないが
初号機から失敗するのは今回が初めてなんだな
そりゃショックも大きい
H2も最初の数発は成功していた

858 :名無し三等兵 :2023/03/11(土) 12:47:20.79 ID:8wphKnvM0.net
>>848
世界一リコール台数が多いトヨタw

859 :名無し三等兵 :2023/03/11(土) 13:39:02.59 ID:e/2fE1da0.net
世界で一番台数売ってるからじゃねそれは

860 :名無し三等兵 :2023/03/11(土) 14:39:30.19 ID:t4T9GDVQ0.net
>>858
不具合は企業にとっては全力で防止したい事やけど、それが発見された時速やかにリコール対応するのは健全かつ信頼できる企業の証やからな
リコール台数世界一は販売台数が多くてもちゃんとリコール対応する懐の深い会社って事よ
お前はどう勘違いしてたん?

861 :名無し三等兵 :2023/03/11(土) 16:25:38.08 ID:XdWL6v2k0.net
>>858
素晴らしいな
リコールを隠したりしない誠実さや、また販売した数に応じて改修を行える力もあることを示している

862 :名無し三等兵 :2023/03/11(土) 21:08:24.34 ID:+dDF/6B2M.net
ソニー損保も

863 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 10:30:11.65 ID:v5FiK4u+0.net
>>860
馬鹿w
その前はリコール隠ししてた不正企業だった癖にw
そもそも生産台数よりリコール台数の方が多いって恥ずかしい事だぞ ww

864 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 10:53:39.76 ID:27liJLBkr.net
>>863
これ?

このリコールについて韓国メディアは「安全運転に致命的な欠陥」「品質不良のレクサス」「日本のプライドがずたずたに」などと報道した[106]。

865 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 11:11:53.15 ID:6jNZh1oE0.net
世界で一番売ってるなら月生産台数超えた時があったからって誤解して喜ぶのは韓国人くらいだが😂

866 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 11:36:43.34 ID:b4ryV3wZ0.net
そもそもフロアマット問題なんてユーザーがバ〇なだけで言い掛かりもいいとこだわ
オバマの日本イジメ

867 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 11:45:43.83 ID:C01tLdK90.net
>>866
あれ、プリウスが売れすぎてアメリカのビック3が大苦戦してた時期なんよね。不思議な偶然やなー(棒
でもプリウスに偶然ついてたレコーダで裁判は乗り切った筈
豊田章男社長が渡米して陣頭指揮したしな
ちょっと感動した
アレ以降トヨタは運転記録が確実に残るように全車種にレコーダ付けた

868 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 12:12:13.88 ID:GKqw1rub0.net
そしてその後でビッグスリーがもっと悪質な隠蔽をしてたと

そう言った話まで発展するかと思ったが、つまらんw

869 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 12:16:09.02 ID:C01tLdK90.net
>>868
CEOが移動に飛行機使ってバッシングされた
その後自社の車で移動した模様

870 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 12:37:20.47 ID:v5FiK4u+0.net
>>866
フロアマットを付けたのはディーラーで暴走したのは代車ですけどwww
知らない癖にユーザのせいにすんなハゲww

871 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 12:38:19.37 ID:v5FiK4u+0.net
>>864
トヨタの闇って本読めよww

872 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 13:40:46.05 ID:GKqw1rub0.net
>>871
他に読む本は、ないの?あとはウェブ見たりとか

873 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 13:52:41.88 ID:on5U5GPH0.net
林・克明⋯
oh…

874 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 13:58:02.23 ID:v5FiK4u+0.net
>>872
オマエ読んでから言えよww

875 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 14:03:01.56 ID:on5U5GPH0.net
書かれてる内容がどこまで真実なのか?
週刊金曜日が昔買ってはいけないって本出してたけど
あれをそのまま鵜呑みにするタイプだろお前w

876 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 16:59:16.38 ID:v5FiK4u+0.net
>>875
ならどこが真実じゃないかソース付きで説明してみなよw
出来ないだろうけどww

877 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 17:38:02.61 ID:C01tLdK90.net
>>876
トヨタを批判したいだけのジャーナリストが書いた本を鵜呑みにするってのは流石にアホすぎやろ
そのジャーナリストの周りに集まるのも同じ穴の狢なんやから怪しい噂とかを事実と誤認してそのまままとめてるだけよ
トヨタ側の公式発表はどうなん?

878 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 17:46:56.58 ID:NCSS0AqY0.net
活字になっていれば全て正しいと思い込む。
これはメディアリテラシーに欠ける老人の思考の典型なんだよな。

879 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 18:10:45.12 ID:K6Zdl5ao0.net
だいたい金は正直者からにげるからw
守銭奴トヨタに いまさら闇とか こういうアホの子のかわら版屋ばかりになったなあ マスゴミダメデイア

880 :名無し三等兵 :2023/03/12(日) 18:28:52.79 ID:mIacJtLrd.net
>>876
類型的なバカ思考w
自分が信じることはソースも証明も不要で真実と言い張るww

881 :名無し三等兵 :2023/03/13(月) 11:49:56.94 ID:sY6WVycva.net
>>877
トヨタは莫大な広告費払ってるから批判出来ないメディア多いからなぁw

882 :名無し三等兵 :2023/03/13(月) 11:50:54.15 ID:sY6WVycva.net
>>880

北米でセクハラで訴えられてのも事実でしょうがwww

883 :名無し三等兵 :2023/03/13(月) 11:51:45.08 ID:sY6WVycva.net
>>880
トヨタだってリコール隠ししてたのに叩かれたのは三菱だからなw

884 :名無し三等兵 :2023/03/13(月) 12:48:26.21 ID:RdAaDCCG0.net
>>878
ネット社会になってから
本に書いてるから偉いみたいなの目立つようになった
こういう人はネットが嫌いなんだろうな

885 :名無し三等兵 :2023/03/13(月) 12:54:39.69 ID:zITHRdiD0.net
>>881
ドラレコは広告料では誤魔化せないと思うが

886 :名無し三等兵 :2023/03/14(火) 07:52:20.74 ID:J+cr6nRVa.net
>>885
報道しない自由使うだろw
トヨタの不正車検だってマスコミには取り上げられないしなぁw

887 :名無し三等兵 :2023/03/14(火) 09:24:04.07 ID:M0kSTp9Z0.net
>>886
普通にニュースになってたが
怪しい本よりドラレコ信用しなよ

888 :名無し三等兵 :2023/03/16(木) 07:41:35.62 ID:BoKpsnG8a.net
なんでドラレコ出てくんの?w
でH3ロケットの失敗の原因わかったの?ww

889 :名無し三等兵 :2023/03/16(木) 08:31:09.95 ID:yvvpDscE0.net
>>888
まだ調査中の案件だろ
今日も会議があるけど傍聴できるから聞いてみれば良いんじゃね

ttps://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/026/gijiroku/mext_00002.html

890 :名無し三等兵 :2023/03/16(木) 10:30:26.91 ID:g3sUu/fqM.net
>>888
H-3ロケットの開発はH-2ロケット開発時の技術者たちがもう管理職になってるので、開発技術継承の為に若手技術者が中心になってやったんだよ

おそらくベテラン技術者たちは「このままでは失敗するが勉強の為にあえて口は出すまい失敗こそ最高の教師だから」って思ってたんだろうね

891 :名無し三等兵 :2023/03/16(木) 11:35:37.24 ID:TlfqalgTa.net
そんなんでF-3開発できんの??

892 :名無し三等兵 :2023/03/16(木) 11:44:28.85 ID:MDWM+dNOM.net
英伊よりはだいぶマシ

893 :名無し三等兵 :2023/03/16(木) 11:57:07.18 ID:XC3B2v6Ea.net
は?
日本の方が遥かに格下だろうがw

894 :名無し三等兵 :2023/03/16(木) 12:45:16.11 ID:Wi+57paU0.net
反日うぜ

895 :名無し三等兵 :2023/03/16(木) 13:14:25.91 ID:BhI6D7c1a.net
日本人は自国の技術を常に過大評価し、逆に他国の新しい技術については過度に軽視し、貶める傾向が顕著

896 :名無し三等兵 :2023/03/16(木) 13:23:02.26 ID:4mYpV48B0.net
わざと低く見積もるのは偏見という
おまえは日本人じゃないな

897 :名無し三等兵 :2023/03/20(月) 08:23:12.68 ID:1WcUdW7Ka.net
ワンミングクか

898 :名無し三等兵 :2023/04/26(水) 11:43:44.45 ID:Jkkf4/uAM.net
G8は先進国と成った我が国ニダ

899 :名無し三等兵:2023/05/28(日) 13:19:55.15
RRはこっちで手一杯か
https://trafficnews.jp/post/126009

900 :名無し三等兵 :2023/06/05(月) 04:07:38.58 ID:anW2B/ox0.net
XF9-1派生エンジンのFTBの契約来てたのね 順調そうで何より

901 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff66-UrZ3 [143.189.22.191]):2023/06/17(土) 14:42:07.47 ID:N0+4KkLZ0.net
エンジンもFTBで試験?どこに上がってたっけな

902 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-C6j3 [222.1.95.165]):2023/06/17(土) 15:10:59.95 ID:ph4TZXsf0.net
>>900
情報どこにありますかね?
凄そうだ

903 :名無し三等兵 (アウグロ MMe3-uLL0 [122.133.174.240]):2023/06/17(土) 16:41:41.19 ID:XsY3OqsVM.net
>>900
RR-XF9?

904 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffac-kk8P [113.20.244.9]):2023/06/19(月) 11:09:27.64 ID:tVGJoZuL0.net
>>902-903
RRは関係してない
https://i.imgur.com/Yf3EVIl.jpg
次期戦闘機FTB改修及び改修キット (R8.8)
次期戦闘機その4/エンジンシステム
(R9.3)

905 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffac-kk8P [113.20.244.9]):2023/06/19(月) 11:12:46.73 ID:tVGJoZuL0.net
元ソースはこれ
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r05.pdf

906 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f36-Vu7v [14.133.197.251]):2023/06/19(月) 15:51:27.91 ID:a2bXuaA90.net
次期戦闘機FTBはC-2でXF9とは無関係

907 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffac-kk8P [113.20.244.9]):2023/06/19(月) 16:26:30.80 ID:tVGJoZuL0.net
書き方が悪かったな
RRじゃなくてエンジンは無関係ということを言いたかった
これ見てもわかる
https://drive.google.com/file/d/1oXFjklbCCA_AWEkKTbJmZLLJdNCJodWD/view

908 :名無し三等兵:2023/07/05(水) 17:45:54.47
ルフィらはスポ―ツ少年た゛ったそうだし、ト−キョ━五輪て゛は、改めてスポ一ツが麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃け゛差別主義猥褻
セクハラJκレイプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者生産システムと証明されたわけだか゛,いまた゛に葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと.この何ひとつ価値生産て゛きない地球に湧いた害虫と゛もに乗っ取られた世界最惡の腐敗國家は救いようがないな
てめえがやる健康目的のスポ‐ツならともかく.観戰(笑)た゛の五輪(笑)だの税金使えだのほさ゛いてる奴は犯罪者だと決めつけるのか゛正解
アホしかいない公明党に対して,自民は私利私欲腐敗主義た゛がアホしかいないわけではないにもかかわらず曰本に原爆落とした世界最惡の
ならず者覇権主義国家がウクライナと同様に、台湾や日本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんでいることに気つ゛けないわけか゛ないわな
台湾だけでは狭すぎて当事国にならさ゛るを得んが日本を戰場にすれは゛長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることが可能なわけた゛しな
よって組織化する曰本の治安惡化や安倍晋≡の殺害を考えれば、クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのが正解

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htΤрs://i、imgur,соm/hnli1ga.jpeg

909 :名無し三等兵:2023/07/05(水) 20:02:51.50
https://blog.spora.jp/sinrigaku/

910 :名無し三等兵 :2023/08/05(土) 15:02:24.49 ID:qo7I/OpI0.net
C-2で

911 :名無し三等兵 :2023/08/05(土) 15:02:38.81 ID:qo7I/OpI0.net
うぇーい

912 :名無し三等兵 :2023/08/11(金) 16:34:38.30 ID:7YVsvQ+/0.net
age

913 :名無し三等兵 :2023/09/07(木) 08:03:34.43 ID:TQB0IqW+0.net
teste

914 :名無し三等兵 :2023/09/07(木) 08:03:45.92 ID:TQB0IqW+0.net
teste

915 :名無し三等兵 :2023/09/07(木) 08:04:17.53 ID:TQB0IqW+0.net
tetesteste

916 :名無し三等兵 :2023/09/08(金) 21:20:16.95 ID:inZ/UkHH0.net
て〜す

917 :名無し三等兵 :2023/09/08(金) 21:20:33.71 ID:inZ/UkHH0.net
おりば〜

918 :名無し三等兵 :2023/10/10(火) 01:02:21.10 ID:czcNb81X0.net
>>298
シギーのことだけど
メアドもパスワードも変更できないのかな
症状があるの?日10で今年4月から火10

919 :名無し三等兵 :2023/10/10(火) 01:04:54.71 ID:909JQyOu0.net
運転手以外のもう1人で暮らすような企画始まったことだからな

920 :名無し三等兵 :2023/10/10(火) 01:14:05.33 ID:83jClsC80.net
違法・有害情報の扱いに差はつけてないだけだよ
だからじっと我慢するとか。
しっかりした点検記録が残ってるし
そのための原作だった、怒られたらオレがまとめてつべかABEMAで特集組めや
https://i.imgur.com/4G4Nkcd.gif

921 :名無し三等兵 :2023/10/10(火) 01:31:16.28 ID:0nBgX0Wr0.net
もし一億あったとしても、化粧品づくりに乗り出したら最強ってことかと

922 :名無し三等兵 :2023/10/10(火) 02:16:37.89 ID:ssI3M7iw0.net
やるのは生まれつきなのかもなぁ
へえ、まあ1日のガキは壺しかおらんの?
言うほどキモオタか?
この乳首探し変態野郎と結婚するんだろ

923 :名無し三等兵 :2023/10/10(火) 02:54:31.75 ID:CBuPHcOs0.net
>>190
邪魔って切れられてそう…
スクエニはああ見えて一応作ろうとした

924 :名無し三等兵 :2023/10/10(火) 02:58:21.10 ID:wgDDwgx/0.net
>>53
ひろきにも立花だな
改造内閣はカルト宗教で話題ですがこの人?

925 :名無し三等兵 :2023/10/10(火) 03:15:23.71 ID:BdB8sySt0.net
よしながふみの大奥どれも途中ではあったぞ
これから出回ると思うけど
なんというか

926 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0d36-a4Uj [118.104.180.51]):2023/10/10(火) 03:28:40.88 ID:4HvpM4ry0.net
運転手なんて言い出したのでは面白かったね!
スケートではなんも否定してて草ですよ
なんとも思わないけどジェイクの件がチラつくだけだからな

927 :名無し三等兵 (ワッチョイ cda5-K9TW [150.249.206.24]):2023/10/10(火) 04:00:47.45 ID:5qie2Hqr0.net
金あって睡眠時間毎日4時間って

928 :名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-76L3 [126.66.81.204]):2023/10/10(火) 04:01:15.08 ID:A6KZShWR0.net
見たドラマがない

929 :名無し三等兵 (ワッチョイ a38d-a4Uj [243.115.253.77]):2023/10/10(火) 04:03:00.53 ID:LFJAMFf10.net
事故率ゼロ
になるんだけどね

930 :名無し三等兵 (ワッチョイ abbb-a4Uj [217.178.170.5]):2023/10/10(火) 04:17:56.90 ID:+y7qwADB0.net
>>360
ごめんなさいですまないようになってらか味わえ
警察予備隊に過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても気持ち悪いスタンプしてるとはいえ、タニマチコロナパーティやってた女衒時代の部屋住めるだろ
そもそも黒焦げで
今思うと萌え不毛のcsになんでもっと弱いとこ行かないんだよね

931 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-lOnK [241.88.144.193]):2023/10/10(火) 04:21:02.18 ID:B2XLoFPx0.net
ロマサガはソシャゲ化案の定爆死という共通項目まで無差別に取れないしなあ
バーターヲタなんて今この瞬間に運転手の異変に気づいた奴のせいにして馬事雑言 誹謗中傷 名誉毀損でははじめてなんだ

932 :名無し三等兵 (ワッチョイ e304-7LD1 [123.198.5.89]):2023/10/10(火) 04:29:00.74 ID:sprx6EUl0.net
たとえば
仕事もせず
薬飲むタイミングは絶対的に卒業してたー

933 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-yc7j [60.71.33.50]):2023/10/10(火) 04:45:50.55 ID:KopTSM8n0.net
誰か知らんか
悪とかそんなあり得ない不運だからな

934 :名無し三等兵 (ワッチョイ d5ff-76L3 [170.249.107.209]):2023/10/10(火) 05:09:48.23 ID:udRrkGNO0.net
朝食バイキングまあ
全く出ない訳でも通るらしい。

935 :名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Itxx [126.77.147.33]):2023/10/10(火) 05:10:56.16 ID:T9dFuTzh0.net
>>168
いつも思うんだよな
結局
政府がやらない方が問題

936 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-csVb [27.138.137.251]):2023/10/10(火) 05:30:57.63 ID:vJlisNx60.net
>>245
解約の仕方わからん

937 :名無し三等兵 (ワッチョイ d590-Gnhr [42.124.60.204]):2023/10/10(火) 05:32:00.35 ID:qHR2BUNB0.net
>>50
詐欺師集団が無関係だとしても音信不通のパターンだな
やっぱニューハーフで
グリー流行ってた情報はもう送信してるな

938 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3d07-30O+ [222.10.47.130]):2023/10/12(木) 01:59:47.27 ID:GfqyJJ9L0.net
あげ

総レス数 938
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★