2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自衛隊】日本の軍服総合スレ6【幕府陸海軍】

1 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 11:16:18.34 ID:7T9cyDYG.net
日本の軍服・制服について語るスレです。

前スレ
【自衛隊】日本の軍服総合スレ3【帝国陸海軍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1492040065/
-
【自衛隊】日本の軍服総合スレ4【幕府陸海軍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/
【自衛隊】日本の軍服総合スレ5【幕府陸海軍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579318790/

2 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 17:13:14.95 ID:hrKSeRiX.net
近所のおばさんが憲兵が来てあなたの事を聞いて行ったよって教ええくれた。兵学校合格したかもしれないなあ

3 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 19:11:41.19 ID:LSHDpZ3o.net
3げと

4 :名無し三等兵:2020/09/20(日) 19:06:26.51 ID:NKrWqSad.net
もし制定時期少しずれ込んで陸自16式でなく20式なら今あのデザインじゃなかった可能性大

5 :名無し三等兵:2020/09/20(日) 19:17:15.38 ID:o3x4U9rk.net
もし制定時期少しずれ込んで陸自16式でなく20式なら今あのデザインじゃなかった可能性大だよな

6 :名無し三等兵:2020/09/20(日) 19:17:44.03 ID:o3x4U9rk.net
ミスったわ。連書き失礼

7 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 18:50:04.40 ID:vjOMeQE7.net
>>4
WW2米陸軍みたいになったんじゃないかと予想

8 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 19:35:23.33 ID:4sCq8A+r.net
陸自にいじめがないと思ってるヲタク野郎は死ねよ

9 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 19:59:02.71 ID:eOExyWEG.net
>>7
案外91式のマイナーチェンジ版だったんじゃないか?

10 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 20:17:36.08 ID:vjOMeQE7.net
2008年改訂の空自みたいに色だけ微妙に変えましたパターンか
詳しい人じゃなきゃ変化がわからんだろうな

11 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 21:04:46.54 ID:OEY62/f9.net
陸自制服にもちゃんとした袖章つけてくれればいいのに
16式のエセ階級章じゃなくて第1種礼装甲みたいなちゃんと階級章としての機能を持つ袖章

12 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 22:24:01.35 ID:4fl2re90.net
ヘリ空母かが洋上慰霊式
https://i.imgur.com/Oo9d0sP.jpg

https://i.imgur.com/dxiXfSO.jpg
64式銃剣久々に見たけど制定年度からしてもだいぶ長いよな

13 :名無し三等兵:2020/09/25(金) 00:11:23.09 ID:22bfbAp7.net
特別儀じょう隊も64式でよかったような気はするが

14 :名無し三等兵:2020/09/25(金) 11:02:09.50 ID:S+Friujt.net
まぁ儀礼的につかうんだし、村田銃でも問題なくね?

15 :名無し三等兵:2020/09/25(金) 12:43:23.99 ID:BNWpr5Ce.net
64式とM16はほぼ同時期ってのが皮肉ってかねぇ…タイミング…

16 :名無し三等兵:2020/09/25(金) 16:35:41.87 ID:8Ygw9LAF.net
もしMー16の採用が史実よりも早ければ六四式の開発に多大な影響出たかもな

17 :名無し三等兵:2020/09/25(金) 20:30:49.13 ID:Wga8vYt9.net
>>12
旧軍からの伝統で長いんでしょう?

18 :名無し三等兵:2020/09/25(金) 20:31:56.36 ID:Wga8vYt9.net
>>11
あれ三式ぽくてすきだわ

19 :名無し三等兵:2020/09/25(金) 21:19:53.41 ID:X1IOqKNG.net
89式に64式銃剣の付けられないの?

20 :名無し三等兵:2020/09/26(土) 00:09:10.91 ID:G0Ku/dDk.net
20式銃剣がどうなるか注目だな。これ以上短縮化されるかどうか。

21 :名無し三等兵:2020/09/26(土) 18:55:28.46 ID:RTgMYqq7.net
このさいスパイスバヨネットにしないかな

22 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 10:59:35.31 ID:6DYoCdeV.net
それより海と空にさっさと89式回してやれば?

23 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 12:04:54.59 ID:eXmPp4v/.net
>>12
海自だとほとんど撃たないから200年位保つだろうね

24 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 12:06:12.61 ID:eXmPp4v/.net
>>20
マズルブレーキを長くして先頭を尖らせれば銃剣の代わりになる

25 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 12:19:46.24 ID:7Nuo4b7v.net
>>21
スパイスバヨネットってなんだw
香辛料で敵兵を攻撃するのかよ

26 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 13:28:12.57 ID:eXmPp4v/.net
>>25
敵兵「うわ〜トウガラシがついてるぞお逃げろ〜」みたいな(^_^;)

27 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 14:08:34.14 ID:7Nuo4b7v.net
>>19
着剣装置の形状が全然違う為ムリ

28 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 15:00:07.13 ID:9k1cm5Nm.net
普段は完全に格納していざって時に30年式サイズまで伸びるスライド式バヨネットなんてどう?

29 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 15:57:14.20 ID:eXmPp4v/.net
>>28
伸縮式にするなら長槍位の長さにしたほうが実戦的。

戦国時代も刀を持った武将は足軽の槍で簡単にやられたらしいよ

30 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 20:24:59.32 ID:cLvde4vg.net
突きだけでなく薙刀みたいに斬り攻撃も可能にするか

31 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 13:21:52.57 ID:AiowCDEr.net
建造物の内部などシチュエーションによっては脇差も併用すりゃいい

32 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 18:34:21.35 ID:kvZcLY1P.net
軍刀復活させてバヨネットは無しって事でおk

33 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 18:41:05.76 ID:LCAa29O+.net
刀はサイレントキルしたり使い道ある

34 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 20:10:17.32 ID:9vQfW+2V.net
弓も復活だね

35 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:05:15.72 ID:HOrBRlWY.net
軍刀の使い道に自刃もあるな

36 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:18:12.13 ID:kvZcLY1P.net
小柄もあると便利

37 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:14:34.11 ID:6iLWWogF.net
もし現代どこかの離島が奇襲的に侵攻受けたら駐屯する部隊はどう対応するんだろう?
必死の抵抗で部隊の玉砕や指揮官の自決とか起こり得るのだろうか

38 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:19:54.62 ID:r2aKC5I6.net
自衛隊が駐屯してて、かつ中国軍が奇襲してまで奪い取る価値のある離島って例えばどこがある?

39 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:57:43.03 ID:HqnoBoik.net
宮古島や与那国島は?

40 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 01:42:32.11 ID:CYbXUwRr.net
沿岸監視隊や空自のレーダーサイトはどこまでドンパチやれる力あるんでしょ

41 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 04:48:21.00 ID:LmxlltjN.net
>>38
沖縄本島

42 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 10:21:59.25 ID:r2aKC5I6.net
あれも離島と呼ぶのか?
しかも米軍おるぞ、中国が奇襲するか?

43 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 12:46:15.53 ID:pnQMWbj1.net
>>42
将来、経済的メリットを優先してアメリカと中国が手を結んで日本はもう洋梨と言う時代がくる可能性は捨てきれない

44 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 12:47:53.52 ID:pnQMWbj1.net
>>43
そこまでではなくても沖縄の米軍が台湾やフィリピン、グァムなどに移転する可能性はある

45 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 13:06:39.12 ID:ZNYLq8uY.net
>>40
自衛戦闘ぐらいかな
正直ゲリコマからも身を護りきれるやら

46 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 14:29:38.89 ID:wLTntfz2.net
少し前に話題だった地上イージスって陸自で運用する予定でいたんだな
ミサイル防衛はPAC-3による防御を担当する空自とばかり思っていたけど

47 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 18:54:34.03 ID:OLVF2yRQ.net
イージス断念の代わり巡航ミサイル導入するそうだがトマホーク?

48 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 20:23:05.61 ID:f7LsbyWL.net
戦闘機から発射するやつだな

49 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 20:40:27.34 ID:pnQMWbj1.net
>>46
中低高度は中SAMそれ以上はPAC3と言う分担なのと、現在日本にあるPAC-3は空自の管轄だからね。

と言っても実際にミサイルが飛んでくれば最初に空自のPAC-3で迎撃してその後中SAMでと連携するんだろうけど

50 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 21:10:16.74 ID:OLVF2yRQ.net
対艦ミサイルは陸自の担当じゃなく海自でもよかったような
他国だと沿岸砲兵は海軍の役目であるパターンが多いし

51 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 00:08:00.69 ID:qVaM/V4d.net
日本軍の場合軍港地帯を守る要塞砲はどういう経緯か知らんが陸軍が担当してたんだよな

52 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 06:58:37.23 ID:K8zHhEbZ.net
海自にもいざって時は対空脅威に対してSAMやスティンガーを撃つ陸警部隊がいてもいいような気がする

53 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 13:43:56.95 ID:9v5o37W8.net
スレチいいかげんにしろ

54 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 16:47:26.46 ID:QuT59oEp.net
フランス海軍
世界標準の紺ダブルだけどショルダーストラップがワンポイントになっていていいよね
https://i.imgur.com/G5nGvJF.jpg
https://i.imgur.com/E1qo8WV.jpg

55 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 22:35:02.86 ID:L73hjEkR.net
>>53
ある程度までなら脱線しても特に問題はないです

56 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 23:00:52.60 ID:F7k1WYu2.net
雑談スレ化は俺もいらない

57 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 23:36:59.69 ID:pJXWHWxN.net
>>54
海自のジャケットよりも色が少し明るめかな?あれは濃紺ってよりほとんど黒だわ。

58 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 04:50:56.61
軍服twitterあげよう!(^^)

59 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 15:33:14.09 ID:xWz9cQtI.net
ODカバーオールもまだ残存してるのか
https://i.imgur.com/s1SAB0W.jpg

60 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 01:21:19.42 ID:tg1tIZPj.net
配色が陸自の旧迷彩に似てるな

61 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 17:01:23.14 ID:9dDCaEh6.net
https://youtu.be/0H_Z_-f6HyU

62 :名無し三等兵:2020/10/03(土) 00:57:24.11 ID:W0BSmRcX.net
自衛隊初の海外カンボジア派遣の時は採用間もないピカピカの新迷彩を着れたの?

63 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 19:11:24.34 ID:7mUqOY9A.net
カンボジアPKO平和維持軍参加の時
熱帯地帯用に特注したんか?
https://i.imgur.com/PmzphBU.jpg

https://i.imgur.com/LYtGCBN.jpg

64 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 19:58:51.78 ID:lI0masFZ.net
>>63
初期の防暑服で沖縄返還の際に沖縄で勤務する自衛隊員向けに採用された物
同時に防暑靴も採用されたけれど両者共に限定的な支給
上衣の裾はズボンに入れるの正しいけれど現場では守られていない、てか黙認
カンボジア後には隠しボタンの物が採用された
でも初期の防暑服に1型等の呼び方が有ったのかは不明・・・

65 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 21:34:19.66 ID:PE34+Jwf.net
>>64
米軍のジャングルファティーグをコピればよかったな。しかし旧迷彩で派遣されたイメージだったけどODなのね。

66 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 22:37:51.05 ID:V1WiZu5p.net
PKOの時サヨクが発狂してた記憶あるが自衛用途でも小銃持って行くのダメにされたんじゃなかっけ?
派遣隊員は拳銃のみで任務遂行したのかな

67 :名無し三等兵:2020/10/05(月) 00:44:07.35 ID:hhQkQhEI.net
>>66
1992〜93年頃ならM1911A1も残ってそうだが

68 :名無し三等兵:2020/10/05(月) 06:42:43.92 ID:Xc11WDvy.net
機関銃が二丁までだった、小銃は64の代わりにM16を持ってけって言ってる人も居たが習熟してない銃なんか使えるかアホって流れだった。

69 :名無し三等兵:2020/10/05(月) 11:55:20.70 ID:OLMfnoK7.net
>>68
当時89式も制定されてはいたはずだが現場レベルじゃまだ回ってきてなかったのかな?

70 :名無し三等兵:2020/10/05(月) 12:52:12.27 ID:Xc11WDvy.net
たしか最初が中方の施設団で89は未だだったはず。部品が脱落する銃で大丈夫なのかと騒いでた

71 :名無し三等兵:2020/10/05(月) 14:00:02.74 ID:ol8qd3x0.net
>>68
あの62式で防御戦闘を行う羽目にならなくてよかったよな
実際カンボジア平和維持活動は同時期に日本人もゲリラに襲われ犠牲者も出しているし

72 :名無し三等兵:2020/10/05(月) 18:03:17.66 ID:er+IzODD.net
64式だって高温多湿なジャングルでは思わぬ不具合出てもおかしくなかったね。

73 :名無し三等兵:2020/10/05(月) 21:48:22.48 ID:5TsgPffD.net
ロクヨンはまず長さもあるし狭い場所での取り回しも難あるからな

74 :名無し三等兵:2020/10/05(月) 22:55:30.15 ID:/SIXRAXW.net
当時、派遣隊員は拳銃には基本、弾丸を入れないと言う報道もあったが事実だろうか?

75 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 00:20:36.23 ID:JSLxOKUz.net
ざっくり言うとカンボジア内戦も東西冷戦構造下で起きた中ソ対立の縮図みたいなもんだったかな

76 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 01:31:24.30 ID:yANsO4si.net
>>74
襲撃あったらどう対処するつもりだったのやら?
そういえば殺害された日本人文民警察官は非武装だったね

77 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 11:10:00.35 ID:deD/f2yn.net
>>64
これか
見覚えあると思ったがジャケットパンツもアメのM-65みたいなデザインだな

https://i.imgur.com/DW7vslO.jpg

78 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 11:41:22.57 ID:VJzVsL1N.net
ダブダブなわりには袖が短いな。

79 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 12:12:59.27 ID:B4HBHfs9.net
>>71
流石に徹底的にに整備して使える状態ではあっただろうが、にしても軽武装すぎるよな

80 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 12:38:00.68 ID:b9CNzGCF.net
>>74
>>75
小銃にマガジンを着けてなかったらしい

81 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 13:25:10.54 ID:Ic52+j8X.net
>>77
それ
公式の画像ぽいけど裾出しが正式になったのかな?
隠しボタン式は迷彩服2型と同じカットだから着こなしも同じになった?

82 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 13:51:16.90 ID:hWhGOKvT.net
>>80
戦闘部隊でないというアピールだったんだろうか…翌年のルワンダ派遣でも機関銃どうこうで政界がかなり揉めてたな

83 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 13:56:26.80 ID:Ic52+j8X.net
>>80
国連軍の平和維持や停戦監視での伝統みたいなもの
実弾入りのマガジンを身に付けておいても銃には装着しないのが
こちらから発砲する意思は無いとの証
南レバノンでの国連暫定駐留軍が始めたとも
キプロスでのイギリス軍が始めたとも

84 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 18:54:17.93 ID:wWv/fkA1.net
>>79
この時代は軽機動装甲車すらもまだ採用前で防弾無い73式トラックだから現地の部隊移動も心細かったであろう…

85 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 20:22:16.77 ID:UkfPwwPW.net
>>79
弱体化してたとはいえポル・ポト派の方がAKにRPGやらとPKO隊員より火力が充実してた

86 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 01:37:42.53 ID:2fXqonPN.net
>>81
ナム戦の時代みたいだな
PKOに初参加した頃は確か現行の迷彩2型も制定されていたが国内世論的にもまだ着ていける雰囲気じゃなかったのかも

87 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 17:19:24.91 ID:7+ljYegB.net
陸自(のみならず近年は海空も)作業服の基本的なデザインはアメリカ軍のMー51、65ジャケットによく似てる。

88 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 20:34:58.95 ID:OKl9SRNm.net
その防暑衣も「政府軍兵士に似てる」
との理由で2型迷彩服着るようになったんてしたっけ?

89 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 21:03:27.98 ID:2fXqonPN.net
武器のみならず90年前半までは自衛隊はボディーアーマすら配備してなかったね

>>88
当時の報道写真探してみたけどOD防暑着に身を包んだ派遣部隊出発式の様子ばかりだな
迷彩に切り替えてたなら撤収式典の様子も気になるところだ

90 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 21:15:35.50 ID:yZdSJftF.net
前に貼られてた昔のヤンキー自衛官の写真貼って!

91 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 23:16:16.86 ID:5w6kDEY5.net
阪神大震災の撤収(1995年)
雲仙普賢岳ヘリ不時着(1991年)
昔って災害派遣の時は迷彩着なかったの?
https://youtu.be/bcVA-yCErWs

https://youtu.be/i8TGl7wQfxM

92 :名無し三等兵:2020/10/08(木) 00:12:09.31 ID:MQeElPX/.net
>>91
雲仙の派遣でこんな緊迫した事件起きてたとはしらなんだった…

93 :名無し三等兵:2020/10/08(木) 04:20:12.33 ID:EFlFjOlh.net
>>90
http://whitecats.dip.jp/up/download/1602098388/attach/1602098388.jpg
12345

94 :名無し三等兵:2020/10/08(木) 13:03:41.24 ID:9oVxB9O2.net
https://i.imgur.com/gOzNi2e.jpg
https://i.imgur.com/aT9SvP0.jpg
https://i.imgur.com/0yZXJpt.jpg
https://i.imgur.com/AqB0KnZ.jpg
https://i.imgur.com/uzStqwU.jpg

チャックwww

95 :名無し三等兵:2020/10/08(木) 13:58:31.01 ID:TiAuB1wU.net
今日現在から見ると何て言うか…新鮮でダサカッコいいな

96 :名無し三等兵:2020/10/08(木) 15:39:28.30 ID:sp63wYFh.net
>>94
まるで戦国自衛隊みたいだなw

97 :名無し三等兵:2020/10/08(木) 19:50:43.10 ID:9CswEO6W.net
>>94
旧迷彩ってシリアやアフガニスタンに似合いそう

98 :名無し三等兵:2020/10/08(木) 20:59:38.69 ID:0c9ZjZeI.net
陸自もそろそろ新しい迷彩採用しないの?近年流行りのデジタルカモにすりゃいいのに思うんだけど

99 :名無し三等兵:2020/10/08(木) 22:20:06.40 ID:DFSwg3hn.net
ドイツ連邦軍もフレクター迷彩ながいよなー

100 :名無し三等兵:2020/10/08(木) 23:40:28.39 ID:PCjJLX95.net
森林、山岳地帯、市街地etc…
あらゆる環境下の戦場でも迷彩効果を発揮できるっていうマルチカモを米軍に倣って取り入れてみては?

101 :名無し三等兵:2020/10/09(金) 07:54:29.35 ID:w9u7wnGs.net
熱心なのは火が出る装備だけ、迷彩なんて何も考えてないだろうな。

102 :名無し三等兵:2020/10/09(金) 09:44:04.75 ID:g4ZWa+Gr.net
旧軍も迷彩は兵に施す物では無く陣地等に施す物って感じだったね
米軍が苦しみ評価したのも掩蔽された陣地や火砲だったし
まぁ、兵の迷彩に関しては当時の米軍も大概だけどw

103 :名無し三等兵:2020/10/09(金) 17:14:14.65 ID:juIvViW2.net
>>102
戦車や航空機に施していた迷彩はどの程度効果的だったの?

104 :名無し三等兵:2020/10/09(金) 18:15:32.07 ID:cG5noymW.net
>>103
F15に体験搭乗した人がコクピットから主翼を見ると空に溶け込んでどこに翼があるのか全然わからなかったって書いてた

105 :名無し三等兵:2020/10/09(金) 20:11:26.60 ID:Gks55thI.net
>>102
海兵隊のダックハンター迷彩も島嶼部やジャングルに溶け込めるとは思えんよな

>>94
米軍の指揮官が携行してるハンドガン当時はまだガバメントかな?

106 :名無し三等兵:2020/10/09(金) 22:49:44.80 ID:t3t8lakC.net
>>105
米軍の空挺隊も日本の義烈空挺隊も必要とした兵が黒を吹いて済ませたしね
溶け込むよりは輪郭を人形に見えない様にする方を選んだ

107 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 01:02:26.45 ID:kmi9hg3+.net
隼をはじめ陸軍の戦闘機も緑系迷彩で飛行中余計に目立たなかったのか

108 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 09:51:40.42 ID:/U8Bk76Q.net
>>107
海上だととても目立ったけども我軍は地上で爆散する事が多いので、地上で見つからないことの方が大切なのだ

あとビルマあたりだと敵の方が高空から来る事が多いのんで、地上の緑と紛らわしくて迷彩効果があったようだぞ

109 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 11:23:35.86 ID:Nj05zfVf.net
空中より地上での偽装を重視した塗装ということか。

110 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 12:10:25.02 ID:9ZQzcjaZ.net
現代の航空自衛隊だとRF-4が森林向け迷彩だな

111 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 13:25:35.91 ID:N4rwM0wq.net
https://i.imgur.com/eT0KJ0q.jpg
https://i.imgur.com/92XapoS.jpg

https://i.imgur.com/bw1zDim.jpg

112 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 16:46:06.40 ID:R+nwPl0F.net
迷彩ってどこと戦争しようとしてるかが分かる
冷戦時代のウッドランドはヨーロッパの森林の色に合わせてたらしいしデザートパターンはもちろん中東(湾岸戦争で実際に砂漠で使うと却って目立つ事がわかったらしいが)

113 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 16:57:39.15 ID:fXw1uWou.net
>>112
デザートパターン(チョコチップ迷彩)はアメリカ国内の小石の有る砂漠で開発したので一面の砂みたいな場所では目立ってしまったと・・・

114 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 17:15:03.78 ID:/X1vVtrm.net
>>107
洋上迷彩仕様の青い疾風とかもいたらしいよ

115 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 17:35:17.99 ID:yS/tspeM.net
>>112
イラク戦争の初期ってデザートパターンの数が絶対的に足りてなかったのかウッドランドの装備も併用されてるよな

116 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 17:44:05.87 ID:OS74qr5v.net
笹熊迷彩は北海道だな

117 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 17:45:08.42 ID:OS74qr5v.net
熊笹だったわw

118 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 18:16:15.32 ID:5QvQs81d.net
>>54
よく見ると海自の幹部制帽って米軍よりもフランス軍に近いんだな

119 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 18:51:41.12 ID:mOQD4joh.net
ヒラ隊員の水平帽も、てっぺんに赤いボンボン付ければカワイイのにな。

120 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 18:58:24.41 ID:d7xMd7Ch.net
>>108
真珠湾攻撃に行った零戦や艦爆はたしかシルバー塗装だがあれも迷彩効果を狙ったものかな

121 :名無し三等兵:2020/10/11(日) 01:12:35.30 ID:FJZiajsO.net
>>114
プラモだけどこんなイメージかな
https://i.imgur.com/4l1ZxuH.jpg

122 :名無し三等兵:2020/10/11(日) 23:59:25.93 ID:GxQOnpj4.net
シルバーか?
大戦初期は灰色系では?

123 :名無し三等兵:2020/10/12(月) 02:32:54.86 ID:6xjD9QMU.net
日米将兵の軍装もだけど機体の塗装もわりと考証しっかりやってる?
https://youtu.be/IjtYxKplhMc

124 :名無し三等兵:2020/10/12(月) 21:30:44.56 ID:JBMdf7pM.net
こうして見ると第三種軍装は米海軍の影響あるように思えてならないのは考え過ぎかなw

125 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 10:09:03.00 ID:eMQ6Rv5D.net
>>124 第三種は海軍陸戦隊が使用していた略装の陸戦服からきているから

 さすがに製作するのも手間がかかり、着心地もよくない第1種よりも
陸戦隊、航空隊から始まった第三種は着心地がいいでしょう
艦隊勤務も含めて兵から下士官、士官まで着用したのも分かります

126 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 11:12:30.60 ID:MErP93qZ.net
一種は着心地よくなかったのか?

127 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 11:59:17.15 ID:L1wa15Eo.net
>>126
横須賀で防大生が着てるのみたら動きにくそうだった

128 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 12:10:47.95 ID:M8pER+Sr.net
ミッドウェイの時に南雲さん山口さんが南方の海上でもくそ暑そうな第一種軍装なのは合ってるもん?

129 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 12:22:23.95 ID:L1wa15Eo.net
>>128
あれは実は上着だけで下は履いてない

130 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 12:49:26.88 ID:MX2/X6Wf.net
第1種が米陸軍の真似だがや

131 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 12:51:53.20 ID:0Ag9lDaD.net
艦内の水兵も事業服より涼しくて汚れにくい防暑服の方が対空戦闘もラクだよな

132 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 14:00:54.68 ID:ZDY5v33g.net
アメネイビーのサービスカーキージャケットを倣って海自も落ち着いたグリーン系勤務服を導入してほしい

133 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 16:21:17.13 ID:S3xyvRSD.net
実質的な海軍第三種の復活か
でも21世紀の軍服としも全然通用するんだよなアレだと

134 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 17:59:39.29 ID:ht9eaH6E.net
海軍の方が服装に対して保守的なのは世界共通なのか?
米海軍も勤務服は大半がww2そのまんまで時間が停止してるし

135 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 19:39:27.66 ID:jS8+vn0/.net
映画だと艦内で1種着てるけど考証的にはおかしいでしよあれ

136 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 20:06:46.70 ID:hFrFRCrj.net
珊瑚海海戦やミッドウェーも実際はみんな半袖着用してたのかね

137 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 21:45:44.80 ID:0Ag9lDaD.net
真珠湾攻撃の時も12月とはいえ既に海の上じゃ暑かったんでね?

138 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 22:33:57.11 ID:L1wa15Eo.net
>>137
人カップ湾は凍えるような天候

139 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 23:09:14.54 ID:e9RqCpYE.net
アリューシャンに近いだいぶ北寄りの航路を通ったんだっけな一航艦(攻撃隊)は
甲板の水兵達も本格的な防寒着が必要だな

140 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 00:10:07.45 ID:TAqXm8wm.net
攻撃隊の搭乗員は行き先をまるで知らされてなかったの?

141 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 02:51:02.84 ID:X2S3Zy8F.net
>>140
その頃は防諜がしっかりしてたからな。ミッドウェーの時は芸者までミッドウェーに行く事を知ってたらしいが

142 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 04:02:27.31 ID:P8cigR4Q.net
>>141
そんなんじゃ情報がダダ漏れだよな
極端な話意図的に出してたのか?とすら思えなくもないけども

143 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 09:57:23.02 ID:Gt1AHNB9.net
>>135 一種は廃止というわけではないので、着ていた人もいるかもしれません。
「連合艦隊」の菊水作戦は史実では主要幹部も三種を着ていましたが
監督が「死装束だ」といってあえて一種を着せたそうです 
まあ伊藤長官も有賀艦長も、いろんな出版物に出てくる写真が
1種を着用しているので、1種のイメージが強いかのしれません

144 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 11:43:50.82 ID:kbl25mTP.net
>>142
防諜は一人が漏らそうと百万人がもらうと同じ事。おおかた頭の悪い士官が枕話で馴染みの芸者に守らした→オキヤ全員に広がる→一般兵士や民間人に広く→全国から艦隊は来るので全国に広がる

145 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 11:46:53.21 ID:95uUcH1r.net
>>140
真珠湾の時は乗員の殆どは行き先を知らなかったが、防寒具を積み込んだので寒い方面に行くのだとは感じてたらしい。
>>138氏の言うように終結地点の単冠湾は極寒だからだけど、まさかハワイとは思ってなかっただろうね。

146 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 12:54:31.83 ID:jfzUuVOH.net
>>144
伝わるに伝わってついには敵軍の耳にもってわけか
機密情報の管理はしっかりやらんとダメという戦後への痛い教訓でもあるね

147 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 15:58:12.16 ID:yk6l8fyr.net
>>135
やはりそこをリアルに描くと地味なカーキ色っぽい防暑衣か後半なら三種軍装なんだろうな

148 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 18:46:15.68 ID:rhJ8Lb1u.net
>>144
アメリカ側にはわりと早い段階で我が軍の動向バレてたよね。MI作戦。

149 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 20:23:54.66 ID:jfzUuVOH.net
>>143
菊水作戦といえば公開当時の軍板で話題されまくった男達のYAMATOも坊ノ岬海戦でも伊藤長官は第一種着用だったな

150 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 21:30:20.76 ID:oRL3RglM.net
呉の床屋が「ミッドウェー攻めるんでしょ?」聞いて来たり
ミッドウェー占領後の「水無月島」の名称知っていたり
とある部隊は郵便局に「6月以降の郵便物はミッドウェー島へ転送するように」と指示したりと話題には事欠きませんね。

151 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 21:48:10.35 ID:E5YlZ/PF.net
>>150
>6月以降の郵便物はミッドウェー島へ転送するように
これ似た様な話がドイツ占領下のフランスでも
将校が使ってた外部の洗濯屋に仕上がったら〇〇に送ってくれとか、貯まった洗濯物を取りに来たり、つけを払いに来たりが重なると部隊が〇〇に移動と判断してレジスタンスに情報を流したと

152 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 22:36:52.25 ID:jfzUuVOH.net
決定的になったのはアメ情報部によるMIで浄水器が故障して真水が不足の偽電文だな

153 :名無し三等兵:2020/10/15(木) 00:29:57.25 ID:kVrJpYWc.net
山本五十六長官も全線視察のさいに撮られた有名な写真では第二種だったな

154 :名無し三等兵:2020/10/15(木) 04:43:42.85 ID:Kmf3JxmI.net
>>152
あれは実際は諜報活動で分かってたから必要無かったんだろうね。ただ「いかにも」と言う面白い話だから広まっんだろうねた

155 :名無し三等兵:2020/10/15(木) 10:59:25.43 ID:XiuG7Sfn.net
機密情報の取り扱いについて戦後の自衛隊は真摯に反省し隙のない体制を常に気を引き締めて職務にあたってると期待

156 :名無し三等兵:2020/10/15(木) 14:48:18.17 ID:J7RoLx8B.net
>>155
イージス艦の機密文書の漏洩事故あったね

157 :名無し三等兵:2020/10/15(木) 15:55:38.72 ID:XAGvRi8C.net
だめだめたな。未だにスマホ禁止にしてないし

158 :名無し三等兵:2020/10/15(木) 21:15:21.94 ID:pBsDxudg.net
約半世紀前にこんな骨太ミリタリーアニメがあったとは驚き
https://youtu.be/59pqewFTwos

159 :名無し三等兵:2020/10/15(木) 22:41:50.37 ID:3vuJP4MH.net
>>155
間抜け
素人
知ったか

160 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 00:43:13.73 ID:ds7nPr7t.net
「期待」って書いてあるじゃん。
期待に知ったかぶりもなにもなかろう。

161 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 01:28:35.99 ID:OhybLNtr.net
>>157
USBにEXCELの資料入れて持ち帰って家で仕事してるし

162 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 02:00:59.13 ID:bQw0J6Wr.net
>>160
ボガチョンコフ事件とか知らないの?

163 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 03:12:19.77 ID:mD3bIvTk.net
ポカホンタスは知ってる

164 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 08:31:21.43 ID:BJ0rMaVv.net
>>158
内容的によく地上波で放送できたよな
もっとも当時はBSなんて存在しないが

165 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 08:51:04.17 ID:uDSgWs26.net
40年ほど前までは普通に軍歌スペシャル!なんて番組やってたよ

166 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 11:55:44.60 ID:dKhP71/D.net
リアルタイム世代が減ってるから仕方ないけど軍歌や戦時歌謡も絶滅危惧種だな

167 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 12:01:16.14 ID:QDuDNeZQ.net
>>165
渋谷駅に傷痍軍人いたな
お母さんに見ちゃダメって怒られてた(笑)

168 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 12:25:47.72 ID:NKn23Nm+.net
自衛隊も部隊歌作ったりすりゃいいのに

169 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 12:42:20.14 ID:mD3bIvTk.net
>>167
街角に立ってる傷痍軍人は偽物だよ
本物なら国から年金が相当出てるし
年齢的にも若すぎる

170 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 12:54:40.06 ID:7EqtDDWe.net
靖国神社にいる軍装の人達は旧軍だった人たちの遺志を受け継いでるのかな?

171 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 15:05:07.64 ID:1pPZLZXQ.net
>>168
山程あるんだよなぁ

172 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 17:02:42.39 ID:mD3bIvTk.net
>>170
ただのコスプレマニア

173 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 17:12:16.84 ID:oJOq64Pu.net
>>169
自分が知ってるパターンだと朝鮮系の志願兵がカタワになって終戦になり、
日本政府「君たち朝鮮半島生まれの朝鮮人だろ?韓国から年金もらってね。あと早く帰れ」
韓国政府「お前たち日本のために戦った日本人だろ?日本から年金もらってね。あと二度と朝鮮半島の土は踏ませない」
という事で、カタワで仕事も出来ずにコジキになったという

去年の深夜帯になぜかこの古いドキュメンタリーがやってた
この朝鮮系の人達は日本の為に戦って負傷したのに年金は貰えず、故郷の朝鮮半島には裏切り者として帰れず、その上日韓双方から国民としては認めないと拒否されてるので戸籍どころか国籍すら有るか怪しいという

どうなったんだろうなこの人達。ドキュメンタリーだと解決まで至っていなかったんだよなぁ

174 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 17:44:25.70 ID:h9OaDeGZ.net
>>173
昭和の時代に放映された番組かね?

175 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 18:07:36.91 ID:QDuDNeZQ.net
>>173
似たような話は台湾にもあるね

176 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 23:50:16.64 ID:/XHlcipH.net
貴様らちょっとこい
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1599955428/345

177 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 01:10:06.65 ID:EShHNtI1.net
>>154
よく議論の対象になるけどMI攻略作戦の時はそのまま陸上攻撃用爆弾で空母叩いた方がよかったんだろうかね

178 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 03:24:05.32 ID:udBJNPQb.net
>>173
街角で経ってる奴等は日本人しかいない

179 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 05:31:03.29 ID:i6AAKb6h.net
>>176
これ架空の国の軍服?
https://youtu.be/D9EipdWWNaA
https://i.imgur.com/HDxYuDQ.jpg

180 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 07:45:00.72 ID:vSY5WGep.net
>>179
国民党軍っぽいな

181 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 10:37:15.27 ID:FELoJgA3.net
>>179
もし旧軍に空軍が創設されてたらこんな感じの青みがかった軍服になってそう

182 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 10:52:30.45 ID:V/NOs30p.net
海自の迷彩作業服まだ青なの?アメリカ海軍みたいに黄緑色にしろよ

183 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 11:10:50.84 ID:tMH9FkzK.net
>>182
陸警隊だけでも変更した方がいいよな

184 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 11:22:31.51 ID:Nx40ptBN.net
陸警隊は陸自迷彩で防護マスクを背中に背負えば良いのにな

185 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 11:44:58.43 ID:v1ogG621.net
>>177
少なくとも魚雷と交換中で爆弾積んだままの航空機が満載のうえ、魚雷がゴロゴロしている状態で被弾する事は回避できたかも知れない。

186 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 12:58:49.57 ID:gNAjno5w.net
>>177
陸用爆弾だと弾殻が柔らかくて戦艦の甲鉄にぶつけると爆発しないで割れるという話はあるけど、空母相手ならどうだろうね?
英空母ハーミーズに対して、九九艦爆45機の急降下爆撃で37発命中で撃沈だし
もっと爆弾の威力高めるスキップボミングの研究を日本海軍が始めたのが1944年だし、
2〜5発で空母沈める魚雷に比べるとね

187 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 13:48:48.28 ID:FkkJLju0.net
あ〜有名な運命の5分間ね
でも最近の研究では否定されてるんだったけかな

188 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 14:40:35.21 ID:vnKBcQP+.net
>>177
まず、大和が100キロ先行して、後方の空母から飛び立った攻撃機と同じタイミングで漢方射撃すればよかった

189 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 18:48:08.15 ID:L0OXbea/.net
アリューシャン作戦も意味なかったね
機動部隊の戦力を集中投入するべきだった

190 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 21:53:15.96 ID:pKSLbvyD.net
>>170
まぁ実際は元軍人がやってた物の名残だね

191 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 22:14:43.63 ID:FkkJLju0.net
ミッドウェイ海戦
https://youtu.be/GYXYku5TrlE
https://youtu.be/dyZPBdcOdw0

192 :名無し三等兵:2020/10/18(日) 06:29:20.44 ID:zw3xxKGl.net
金かけるなら国葬にすればいいのに


https://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2020/10/c9e78cf80ffb52ba60a9670ca4816a86.jpg

193 :名無し三等兵:2020/10/18(日) 09:28:13.80 ID:xpwdg8Zq.net
https://i.imgur.com/HuwQkEY.jpg
https://i.imgur.com/8IdfDFi.jpg
>>184
この時代の装備に戻した方がいいのかな?

194 :名無し三等兵:2020/10/20(火) 02:20:42.79 ID:yI5emY0z.net
日本人の制服は7分目〜だろ
https://www.youtube.com/watch?v=7uZ5kOSQ9o4

195 :名無し三等兵:2020/10/20(火) 08:47:25.03 ID:njKvPx5G.net
海自の施設内で闘うにはどんなパターンの迷彩がいいんだろうね?
コンクリートだらけの港湾もあれば広い原っぱの航空基地も抱えてるし

196 :名無し三等兵:2020/10/20(火) 12:49:31.87 ID:+PjBVVsu.net
ユニバーサル(汎用)迷彩がいいんじゃね
https://i.imgur.com/oK3FkjW.jpg

197 :名無し三等兵:2020/10/21(水) 04:47:39.01 ID:OeL7468L.net
>>179
単なる考証ミスか、架空の設定の話だとボカしたいのか
よく分からんが、昭13式以降の軍服は全然ダメだな。

198 :名無し三等兵:2020/10/21(水) 09:39:24.90 ID:zQbAKzIE.net
>>182
さすがにこれはあかんな
https://i.imgur.com/xGHd8Ic.jpg

https://i.imgur.com/GkGJ0cI.jpg

199 :名無し三等兵:2020/10/21(水) 16:00:34.70 ID:OeL7468L.net
>>198
海自も陸戦隊をキチンとしなきゃダメだよ。第二次大戦で得た教訓は、船団護衛対潜戦と機雷戦と陸戦隊の貧弱だったはず。

200 :名無し三等兵:2020/10/21(水) 20:26:30.37 ID:gU/iFniA.net
アメリカの陸軍長官訪問
https://i.imgur.com/arClBVd.jpg

迎える側の日本三軍幕僚長
https://i.imgur.com/Pt4LPlJ.jpg

201 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 11:58:23.35 ID:3JBrm0Wx.net
こうして見ると黒っぽい制服も悪くないな。

202 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 14:17:06.41 ID:B3RBqQAq.net
どれが陸海空かパット見区別できないよ…

203 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 15:11:17.26 ID:HO7TfA29.net
だよね。中国が真似しなきゃ変えなくてもよかったのに

204 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 16:14:51.60 ID:ewFJOgyS.net
中国軍なんてギムナスチョルカ式でも着てろよ思うがな

205 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 16:16:28.26 ID:lZUtveAd.net
社会主義国らしく詰襟で悪役感出してりゃいいのに

206 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 17:02:22.33 ID:DImKqrID.net
でも人民解放軍が迷彩服の導入を始めた1980年代末〜1990年代初めの野戦軍装一式は好きかも
旧軍軍装が米軍の影響を殆んど受けずに進化したとしたらこうなったかも的で

207 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 19:02:25.38 ID:YB4huPMe.net
空自が濃紺とかダメじゃね。

208 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 19:13:13.00 ID:T8tZFHZn.net
日本がそいつらの逆を行き詰襟折襟にすりゃいい
国家行事としてパレードを行い行進は全兵士グーステでw

209 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 19:13:47.98 ID:+X+04DVi.net
>>200
>>202
これ、全部陸だよね

210 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 19:24:22.06 ID:hmjWM42Q.net
>>200
三長官って仕事しない人の代名詞だっけ

211 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 20:37:06.41 ID:J8eKD1Cj.net
>>207
空自は明るい紺色の方いいのにな
RAFみたく

212 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 23:02:31.44 ID:iD5ugNaN.net
>>211
空自は米空軍の直系だからね

213 :名無し三等兵:2020/10/22(木) 23:39:48.83 ID:ewFJOgyS.net
陸が次に改訂するのは15年後ぐらい?その時は明治45式か昭5式をモチーフにしてもらいたいぜ

214 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 02:41:31.94 ID:Fez54Ac0.net
空軍の制服カッコいいのはオレ的にドイツ!

215 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 05:43:17.94 ID:8C27Je54.net
カナダ軍が80年代の一時期陸海空の勤務服全部同じにしたらしい
混乱の極みだったらしい
当時の写真だれかよろしく

216 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 09:25:23.86 ID:8e9XodHL.net
向こうが陸軍の長官なのに日本はなんで
三軍とも出てくるの?
陸幕長と統幕長だけでよくね?

217 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 09:32:38.22 ID:Fez54Ac0.net
>>215
今まさしくこの状況になりかかってるのが我軍じゃないの…
夏服期間ですら陸空の区別かなり曖昧だぞ
濃紺パンツ+白シャツ

218 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 12:49:52.61 ID:GKpWSXvX.net
自衛隊は防大時代にごちゃ混ぜに慣れてるから何とかなるでしょ

219 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 14:30:08.32 ID:fGpTaLYc.net
自衛軍に改称したあたりで陸士海兵に分けたらいいのにな

220 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 17:03:54.69 ID:iy2P454E.net
部外者が写真で見るならともかく自衛官が実物を見て陸海空の見分けがつかないというのはどんな乱視だって思うけどな

221 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 18:20:05.62 ID:ZUaeTcdF.net
陸→白シャツ
空→青シャツ

言うほど紛らしいか?

222 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 19:27:30.03 ID:qQjqSVs6.net
>>210
「三長官」は陸軍の最高人事を決定する面子
陸軍大臣、参謀総長、教育総監
この内のどの職を替えるにも全員の了解がないと替えられない事になっていた

ヒマなのは海軍で言う「三閑長」
軍医長、主計長、機関長
何れも実務は軍医中尉、庶務主任、機関科当直がやってくれるから、航海中はデッキに椅子を出して煙草を吸うくらいしかやる事がない

223 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 19:49:05.18 ID:rzuuNsQy.net
今日はみんなもカレーにしましょ♪(・ω・)

https://i.imgur.com/wsCT1ql.jpg
https://i.imgur.com/stfij6j.jpg
https://i.imgur.com/qwpg3Eg.jpg
https://i.imgur.com/w6wb6y5.jpg

224 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 20:38:51.77 ID:voai595q.net
こんだけ大きな鍋で作ったらウマかろうな。

225 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 20:51:50.49 ID:XPgLRV2U.net
自衛隊は加熱にスチームしか使えないのがなあ

226 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 22:15:09.80 ID:RGgb+/N/.net
>>223
このショルダーループ式の階級章、オレが居たときに出たんだけど
肩につけるなって言いふらす奴が居て、付けられなかったんだよな。
じゃあ、どうやって付けるんだよって皆が文句言ってたよ。

227 :名無し三等兵:2020/10/24(土) 11:12:08.43 ID:U+2N9R++.net
最近の北朝鮮軍
迷彩にしてもえらく近代化してねーか?
https://i.imgur.com/PIdUCiI.jpg

https://i.imgur.com/yAMh6jJ.jpg


https://i.imgur.com/bzMxrRx.jpg


https://i.imgur.com/eGq2LfT.jpg

228 :名無し三等兵:2020/10/24(土) 16:41:33.77 ID:gbclpFN8.net
>>227
もう自衛隊以上だ

229 :名無し三等兵:2020/10/24(土) 18:01:27.98 ID:4tqGuVAW.net
>>227
パレード用だろ

230 :名無し三等兵:2020/10/24(土) 21:02:19.45 ID:HMAy8qmQ.net
一般部隊は画像3枚目かもね
ルパシカ型勤務服兼戦闘服さすがに今は使ってないんだな

231 :名無し三等兵:2020/10/24(土) 21:31:11.19 ID:4tqGuVAW.net
>>230
一般部隊はヘルメット全員支給されてない予感

232 :名無し三等兵:2020/10/24(土) 22:27:51.68 ID:bEmdadHM.net
そもそもちゃんとメシ喰ってるのかもわからんがな

233 :名無し三等兵:2020/10/25(日) 08:34:00.43 ID:98hDNb6v.net
Twitterの朝鮮オタクが自衛隊に勝ってるとか言ってたけど、特殊部隊だから普通科と比べるのも違うと思うんだよな…

234 :名無し三等兵:2020/10/25(日) 10:20:00.67 ID:juPbuNKH.net
風の谷のルパシカ

235 :名無し三等兵:2020/10/25(日) 13:03:20.96 ID:Ch+O0XEn.net
北版アントノフの迷彩チハっぽくね?
https://i.imgur.com/ZuDMyCQ.jpg

236 :名無し三等兵:2020/10/25(日) 16:14:36.86 ID:jZ5o1A7c.net
自衛隊の迷彩服って生地は上等ぽいんだけど厚ぼったくて重いような気がするんだ。
米軍のアーミーデジカモとかごわごわしていい生地つかってないけどあっちのほうが着易くて軽い印象。

237 :名無し三等兵:2020/10/25(日) 17:49:12.99 ID:iNUTfG5t.net
>>227
AKシリーズの新型?(笑)

238 :名無し三等兵:2020/10/25(日) 18:39:44.87 ID:U4/Qu52o.net
>>237
よくみると下の筒が前の日に急いで付けたように不自然だね。あんな持ちにくそうな形で戦闘無理だろう

239 :名無し三等兵:2020/10/25(日) 20:01:02.11 ID:8XAZJXio.net
>>238
その筒は2013年位から出てきた88式小銃に取り付けられたヘリカルマガジン
一応100〜150連入る用になってるらしい
親衛隊と特殊作戦軍が装備してる精鋭用装備(最近は98式小銃になったらしい)

240 :名無し三等兵:2020/10/25(日) 20:48:34.51 ID:Ch+O0XEn.net
北朝鮮なんてまだAKMのコピー品使ってる思ったが5.45_に移行してたのか

241 :名無し三等兵:2020/10/25(日) 20:49:07.55 ID:U4/Qu52o.net
>>239
てっきりグレネードだとおモタ。そんなに弾いっぱい持ってたら重いだろうな(笑)

242 :名無し三等兵:2020/10/26(月) 03:12:17.70 ID:QRX9qkYX.net
迷彩パターンもよく見るとどこかで見たような模様だね
ウッドランドカモからヒントを得たのかな?
https://i.imgur.com/P0tWHOR.jpg
https://i.imgur.com/1Avxlwq.jpg
https://i.imgur.com/rrnpNVd.jpg

243 :名無し三等兵:2020/10/26(月) 16:22:33.15 ID:JKNFrao6.net
>>242
前の韓国軍の迷彩と色合いが似てる。

244 :名無し三等兵:2020/10/26(月) 18:18:30.63 ID:VhnijWfC.net
浸透作戦用途に南朝鮮軍と同じ服持ってるとも聞くよな

245 :名無し三等兵:2020/10/26(月) 22:36:12.69 ID:QRX9qkYX.net
実際青瓦台事件では韓国軍兵士に成り済まして大統領官邸付近に侵入したんだったね

246 :名無し三等兵:2020/10/26(月) 23:21:06.75 ID:YVVaLAxv.net
戦闘服に勲章とか要るのかね?

247 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 00:36:39.43 ID:I8+gXj4k.net
北は迷惑な国家モドキと敵ながらもミリタリーユニフォームは個性的なんだよな
儀丈部隊とかはそれなりにカッコよかったし

248 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 01:38:07.10 ID:xWv30Egr.net
>>246
フランス軍に失礼だな

249 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 02:11:22.18 ID:WbIMzcvB.net
Pardon

250 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 09:34:52.41 ID:/OZBLV6s.net
>>246
さすがにパレード用だろうな
ソ連ロシア軍も革命記念日では並べるぐらいドッサリ胸に付けてたよね

251 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 11:14:10.26 ID:7qcXSvEc.net
毎日農作業らしいし

252 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 13:53:35.00 ID:/QbVnvzI.net
PPS-43機関短銃?
近代化歩兵の一方でえらい骨董品使ってるんだな
https://i.imgur.com/qgPdcTJ.jpg
https://i.imgur.com/b53S6Qq.jpg

253 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 14:55:34.62 ID:bWN8ucan.net
>>252そりゃあれだけ膨大な予備兵力あれば旧式兵器も捨てれない。
自衛隊だってグリースガンが現役だし

254 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 14:58:37.07 ID:BABAjPq3.net
>>252
>>253
これは朝鮮戦争時代を再現した装備やで
予備兵器としては現役だろうけど

255 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 18:09:16.56 ID:sRZonozu.net
>>254
そういえばロシアの戦勝記念セレモニーでも毎年大戦装備のコスプレ行進やってるな

256 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 18:35:48.66 ID:SDxbFFfM.net
革のストラップがペラペラで安っぽいな。

257 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 19:07:36.79 ID:xWv30Egr.net
>>255
旧衛星国とか第三世界のT34を買取整備して出演させる気合

258 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 20:31:10.70 ID:qZHURNRt.net
朝鮮戦争なら昭和20年代だろ
軍が幾ら優遇されていたとは言え、着るものが良過ぎるよ

259 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 20:57:24.35 ID:tcOXP3Yx.net
半世紀どころか1世紀近くの時間を経てww2ソ連軍式勤務服が逆に新鮮だよな。

260 :名無し三等兵:2020/10/27(火) 22:32:53.54 ID:/QbVnvzI.net
>>257
そういえば北のT34はまだ現役の戦力なのかね?

261 :名無し三等兵:2020/10/28(水) 16:57:40.25 ID:Vlk+cJZG.net
自衛隊もデジタル迷彩を採用するのだろうか?
都市部だと灰色っぽいほうが見つかりづらいが。

262 :名無し三等兵:2020/10/28(水) 20:24:18.12 ID:S3/fM6dz.net
T34どころかチハタンがまだ残ってる噂も聞くが

263 :名無し三等兵:2020/10/28(水) 21:06:31.03 ID:8D09PyZx.net
>>262
チハたんりも6年も古い戦車が日本では第一線だけどね

264 :名無し三等兵:2020/10/28(水) 21:50:10.85 ID:0Ag49lgj.net
ところがどっこいT34も歩兵相手には現代でも脅威だぞ
コソボ紛争では博物館から持ち出されて使われたし

265 :名無し三等兵:2020/10/29(木) 01:01:02.17 ID:JCdQMq3d.net
つかってこそぼ戦車だ

266 :名無し三等兵:2020/10/29(木) 01:07:07.34 ID:LvlbOXmx.net
>>263
89式は太平洋戦線だとほとんどいなくね?

267 :名無し三等兵:2020/10/29(木) 06:37:32.47 ID:nH0Z1aEG.net
>>262
建軍当時は九七改を装備していて朝鮮戦争前にはT34と置き換えられたらしいけど戦争には参加しなかったのかな?
>九七改
後方や予備の装備でいつ頃まで現存してたのか・・・

268 :名無し三等兵:2020/10/29(木) 14:03:05.11 ID:9pr8HTEp.net
空軍は一式戦や零戦を保有中という説もあるけどさすがにもう飛べないだろうな

269 :名無し三等兵:2020/10/29(木) 21:11:42.09 ID:dJMXEXPg.net
新砲塔チハでもM4シャーマンに正面からは立ち向かえないと思うが上朝鮮軍は使ったのか?

270 :名無し三等兵:2020/10/30(金) 09:31:26.99 ID:P+2mJpHA.net
>>269 開戦時には韓国国内に戦車は0台だから、効果有り

271 :名無し三等兵:2020/10/30(金) 19:57:02.32 ID:TYLg1ru4.net
後に捕虜になった第24師団のディーン少将がM20バズーカで戦車狩りをしていた相手はT34/85だったような?

272 :名無し三等兵:2020/10/30(金) 20:37:33.45 ID:1IFkmoKV.net
あのバズーカでT34そう簡単に破壊できるんかね

273 :名無し三等兵:2020/10/31(土) 07:37:02.07 ID:+ltgeATs.net
>>270
初期の韓国軍は対戦車火器もろくになかったので旧軍のように火炎瓶と特攻で肉弾攻撃してたんだよな

274 :名無し三等兵:2020/10/31(土) 13:23:42.63 ID:CHwp/j50.net
>>272
全然簡単じゃなかったそうだ
背面から近づいて1両あたり3発叩き込んでようやく煙が出てきたそうな

275 :名無し三等兵:2020/10/31(土) 15:04:14.56 ID:+ltgeATs.net
それこそ南朝鮮軍も旧軍から置き土産のチハチヌ配備されていてもよかったのにな

276 :名無し三等兵:2020/11/01(日) 00:05:18.81 ID:KV04/lGE.net
>>275 日本領だった南朝鮮には、終戦時には帝国陸軍の戦車部隊はいなかった

277 :名無し三等兵:2020/11/01(日) 12:19:14.10 ID:IH/LShYB.net
てか北朝鮮もソ連の装備そのまま貰ってるからチハとか使ってないと思うよ

278 :名無し三等兵:2020/11/01(日) 12:24:54.19 ID:JD0Kku/D.net
超初期の下朝鮮軍は38と99式で武装してたどころか98式着てたそうで

279 :名無し三等兵:2020/11/01(日) 17:26:14.08 ID:LwgzC8sq.net
一式砲戦車ならT34を撃破できそうだが

280 :名無し三等兵:2020/11/01(日) 19:00:39.96 ID:524yPz4u.net
下朝鮮ってなんだよ、韓国だろ?
初期は軍刀持ってたりしてかっこいいいよね、韓国。陸自も帝国陸軍の伝統はかなりあると思うけど、韓国軍も初期は帝国陸軍の後継ってかんじするね。

281 :名無し三等兵:2020/11/01(日) 20:07:23.68 ID:8F8VOacw.net
韓国軍が帝国陸軍の後継なら北は初期の段階で肉薄攻撃で全戦車を失って敗退してるよ。

282 :名無し三等兵:2020/11/01(日) 22:15:19.41 ID:adOVZhqz.net
>>280
韓国軍の将校がベトナム戦争の時にアメリカは甘いから勝てないんだ韓国軍と自衛隊出やればすぐに終わるなんて言ってるから、帝国陸軍の強さを認めて真似したのは確か。
巡検とか旧軍の用語がそのまま使われてたって聞く

283 :名無し三等兵:2020/11/01(日) 22:33:03.16 ID:/ep1+Vnu.net
初期の北朝鮮人民軍も元日本兵多く在籍してたと思うんだがな

284 :名無し三等兵:2020/11/01(日) 22:53:36.23 ID:pvXT+btU.net
>>282
強いんじゃなくて戦争犯罪上等なだけだろ

285 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 00:12:35.18 ID:kFFg0fgc.net
あの貧乏でどうしようもない北朝鮮の軍隊が世界最強の米軍を大いに苦しめた軍トップ5にランクインするんだから全くをもって信じられないよな。

286 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 00:15:29.24 ID:s2KGIRUk.net
>>281
朝鮮戦争初期の韓国軍の熾烈な肉薄攻撃を知らんのか…
あと初期の韓国軍将校は日本軍とか満州国軍出身者も多いんだよ

287 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 02:45:34.20 ID:PeqXUpMs.net
建国当初は韓国より北朝鮮の方が栄えてたそうな

288 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 05:56:07.51 ID:s7ObRX2A.net
>>285
勝ったのは中国軍でしょ?
中国参戦直前はほぼ負けてた

289 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 06:51:58.91 ID:QOz5ONeI.net
>>286
嘘言うんじゃない。供与した高価な兵器を捨てて逃げ出すので米軍が激怒してるぞ。
そんなのが肉薄攻撃できるわけないだろう。

290 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 07:41:28.47 ID:s7ObRX2A.net
アメリカ参戦で北朝鮮は中国国境間際まで追い詰められてアメリカが勝利宣言直前に中国軍が怒濤のようになだれ込んで逆にアメリカが釜山まで追い詰められる。結局38度線で停戦

291 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 09:36:13.26 ID:s2KGIRUk.net
>>289
日本軍で教育を受けた将校に指揮された兵士たちが、ろくな対戦車砲もアメリカから貰えてないなか即席の爆弾とか使って、北朝鮮の戦車を多数破壊した記録はウィキとか日本の防衛省にもあるよ…
韓国嫌いなのはわかるけど歴史を調べることもせず妄想だけで物を語るのはやめような、慰安婦問題の時の韓国みたいだぞお前^^

292 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 09:51:34.37 ID:s7ObRX2A.net
>>291
でもアメリカに助けてもらわないと負けてたわけですし。

結局朝鮮戦争はアメリカVS中国の戦いで朝鮮人は周りでウロチョロしてただけ。君の言うように頑張ったのかも知れないけど、アメリカや中国にとっては無視されるレベル

293 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 10:48:56.44 ID:ccLBcHhW.net
少なくとも多くの元日本人が社会を指揮ってた時代の上下朝鮮は今よりもマシだったのはあるよね
一時の感情に流されず物事を決定できたというか…

294 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 11:43:43.15 ID:lsB1gr6u.net
この前亡くなった白将軍の部隊は頑張ったようだね。将軍は満州軍官学校出身

295 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 12:22:42.07 ID:iIOoGGsD.net
>>290
朝鮮戦争の抗美義勇軍に戦後中共に抑留されていた元日本兵が参加させられてたと噂あるがマジなのかな


296 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 12:23:41.86 ID:cI/Ne1Cq.net
>>293
両班に娘の処女を差し出すとか。賤民は教育を受けられなかったが日本の全国民への平等な教育のおかげで賤民でも優秀なら日本の大学に留学できた。日本は朝鮮を植民地にしたのではなく日本の一部にしようとしたので差別はあったにせよ日本人と同じ教育やチャンスがあった

西欧列強はヘンに知恵をつけると反抗するので愚民化政策で教育を禁止して人権も無く、オランダ人の主人に道端で殴り殺されても文句が言えない家畜のようにアジア人を扱ったのとは明らかに違っていた

297 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 12:52:15.19 ID:PeqXUpMs.net
>>293
まぁ韓国はクーデターによる軍事政権できたりとか不安定な時代が長く続いたからな

298 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 13:33:20.35 ID:l/mU5xYx.net
>>296
それで言うと戦前まで遅れた軍国主義国家だった日本が文明国なれたのも戦後のアメリカ様の指導おかげだな

299 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 14:55:40.54 ID:lsB1gr6u.net
日米同盟は大切だな

300 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 15:46:16.07 ID:mY2oAnOL.net
>>298
占領して教え込んでもすぐに忘れて元に戻るのが世界標準なのでその点日本はアメリカが教え込んだものを最適化してものすごい短期間で自分のものにして希有例。


301 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 17:20:03.51 ID:cI/Ne1Cq.net
>>298
日本人全員がその意見に賛成だと思うが。
農地改革で地主から小作人に土地を分配と言う一番日本人では出来ない事をアメリカがやってくれた

302 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 17:28:27.76 ID:s2KGIRUk.net
ちょっとわかりづらかったかw
日本の民主主義は別に戦前からあったし、なんで日本がイラクみたいにならなかったかと言うと、戦前から民主主義国家だったからだよ。
何が言いたかったかと言うと、もし北朝鮮戦に占領されて日本人全員朝鮮風の名前にしろって言われたら嫌だろ?だからあんまり韓国やアジアの人に感謝しろなんて言うのは良くないって事だよ。言いたいことは

303 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 17:44:48.19 ID:D6bzGTUW.net
占領下で制定された憲法を少しも手を加えられず大切にし続けてるユニークさもある>>300

304 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 17:49:04.91 ID:s2KGIRUk.net
>>292
韓国だけで朝鮮戦争に勝ったなんて言うつもりはなくて、彼らも必死に戦ったってことだよ。朝鮮戦争の時の韓国軍は帝国陸軍の精神力を受け継いだエピソードも多くてかっこいいと思うんだけどなぁ

305 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 18:11:53.67 ID:KYqH/yYW.net
>>302
いきなり朝鮮人みたいな超理論を展開してどうした?

306 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 18:18:59.50 ID:KYqH/yYW.net
>>304
数例しかないことを「多い」とは言わないんだぞ?
国連軍【米軍】の韓国軍の評価は最悪だ。
まともに戦わないで武器を捨てて逃げ出すってなw

307 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 18:29:24.89 ID:cI/Ne1Cq.net
>>302
みんな戦前から民主主義が日本にあったんだぜ?スゲーだろってマウント乙

戦前は高額納税者でないと選挙権無かったし女性にも無かった。本物の民主主義はアメリカに占領されて財閥解体、農地開放、選挙制度の見直しで実現した

308 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 21:07:00.62 ID:5cYDvvOF.net
>>294
将軍自ら突撃ってのが悲哀だな
それって将軍の仕事かよ

309 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 21:13:21.96 ID:5cYDvvOF.net
この肉声聴くと感慨深いよ

https://youtu.be/3anEah1wZSU

310 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 21:16:10.56 ID:5cYDvvOF.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E4%BA%A8%E6%A0%B9

311 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 21:22:19.70 ID:PeqXUpMs.net
しかし北って日本統治時代の歌をリスペクトしてるのか?
https://youtu.be/Usi-YZH5gWw
https://youtu.be/g7NEISsF9E0

312 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 21:49:39.66 ID:xPOap4Cz.net
>>307
出鱈目乙
その基準で言うなら、供託金を用意できなきゃ選挙に出馬できない時点で現在も民主主義じゃないだろ

313 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 21:50:07.04 ID:s2KGIRUk.net
>>306
櫻井誠とか支持してそう
てかスレチやなすまん。
軍服スレらしく、陸自と韓国軍に残ってる帝国陸軍の服の影響について話そうよ。
隊長徽章とか礼装肩章とか帽章とか色々あってカッコよくね?

314 :名無し三等兵:2020/11/02(月) 22:13:31.71 ID:ivnuo/5m.net
韓国軍と台湾軍も基本型はまんま米式だよな
グリーンサービスユニフォームだし

315 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 00:37:33.38 ID:uycfurIQ.net
>>311
軍事も伝統だから、伝統が無い国は旧宗主国を真似るしかない。
軍服も真似るのが普通なんだが、南北朝鮮では米ソの伝統を真似
るしかなかったのだろう。

316 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 01:21:39.21 ID:5/wdnk5O.net
>>315
韓国軍はほぼアメリカ式だけど、徽章類には日本軍の影響があるね、さらにはベトナム戦争の時は帽垂れとか付けてる例もある。

317 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 06:38:28.90 ID:86eCUpN8.net
>>316
昔軍板にもスレあった気がしたけど、もし自衛隊がベトナム行ってたら一体どんな装備になってたか妄想したくなるわ

318 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 11:57:24.39 ID:qXbtyza5.net
>>317
銃器以外は韓国軍やベトナム軍と同じじゃないの?
陸自は兵器をちょっと国産化出来るってこと以外は東南アジア諸国とレベル的に大した差はないぞ

319 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 12:20:58.16 ID:42JQts1U.net
64式でジャングル戦か…扱いにくそうだな

320 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 13:07:38.30 ID:1Us39eJ4.net
>>319
当時は北海道で戦争するつもりだったから戦車にもエアコンついてないから地獄だろうな

321 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 13:10:24.92 ID:1Us39eJ4.net
最低限パーカーとブーツはゴアテックスにしてやりたいね
後綿の下着は暑いだろうな

322 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 16:10:59.45 ID:Dmf9UPOH.net
初期は数が揃わずM1カービン&ガーランドも併用だろうな

323 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 17:04:42.59 ID:5/wdnk5O.net
カンボジア派遣の時みたいに防暑服作るんじゃね?

324 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 17:32:41.40 ID:7TqCb/X9.net
派遣となれば航空機も必要だがF104だとジャングル爆撃には使い物にならないねえ

325 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 19:51:55.09 ID:DNucU7zd.net
初期の韓国軍は予備隊と一緒で日米折衷だったよなあ。旧軍式戦闘帽被って。

326 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 20:33:59.17 ID:Q6EPTiJP.net
>>324
アメから爆撃用途にF5戦闘機供給してもらえたんじゃね?
そして作戦名がスコシタイガーじゃなくなる

327 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 21:52:55.39 ID:7TqCb/X9.net
>>326
リトルタイガーだな

328 :名無し三等兵:2020/11/03(火) 22:46:39.17 ID:nU7oiTzJ.net
>>324
史実よりも半世紀ほど早く空自の爆撃誘導員を育成しそうだな

329 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 00:41:47.94 ID:HFqRuvvx.net
>>324
自衛隊にスカイレイダーあればよかったが
急遽T6テキサン練習機を武装させ即席の対地攻撃機として活用しまくったかもしれん

330 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 08:29:24.32 ID:JNpt/AhK.net
>>320 ナム戦の頃は、米軍戦車にもエアコンないんじゃない

今のM1には付いているけど

331 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 08:48:34.61 ID:TDlVKEzK.net
そう言えば最近の戦車にエアコンが付いたのは乗員用じゃ無くて電子機器用だとか・・・本当かな?
南アだかオーストラリアの装輪兵員輸送車のエアコンは乗員用だったけど

332 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 10:32:55.13 ID:4tD9TLto.net
ナム派遣あればUH-1の導入も早くなっただろう

333 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 11:00:49.97 ID:ive/57wE.net
チハたんだとスカスカだからすきま風でしのげるんだけど

334 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 11:12:09.03 ID:Tv6jHXuF.net
ベトナム派兵したらご褒美でアメリカからM113を腐るほどもらえて数個師団が装甲化されそうな気がする。
あとM16もらえるかな?

335 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 11:33:30.40 ID:OCixWsN5.net
ただ60年代の自衛官は時代背景的に戦意や戦闘能力が低そうでなぁ…
あと国内の反戦運動すごい事になってたんじゃね?

336 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 12:08:51.74 ID:7NtEyymR.net
>>334
5.56_彈の導入が実際の歴史よりも早まった可能性がデカい
まずは64式の改修で対応したかもしれないが

337 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 13:24:35.77 ID:LQuF0AiY.net
軍服の話しろや

338 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 13:27:37.30 ID:RY9jw9cw.net
>>332
スピーカーを搭載して大音量で陸軍分列行進曲を流しながらベトコンの拠点を急襲する作戦が行われたかもな

339 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 14:28:57.36 ID:YiRgBN29.net
参戦したら防衛記念章制度見直されて今のやつより日帝チックでかっこいいのが制定されそう。

340 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 14:51:21.76 ID:75yh5IV2.net
>>335
帰還した隊員が戦場のトラウマで社会復帰できず問題になったかも
80年代にそんな主人公を描いた映画がヒット

341 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 16:19:35.88 ID:e9CIyHZo.net
南朝鮮国防警備隊
http://imepic.jp/20201104/587272
http://imepic.jp/20201104/587271
http://imepic.jp/20201104/587270
http://imepic.jp/20201104/587260

342 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 18:44:59.94 ID:ive/57wE.net
>>341
日本兵?

343 :名無し三等兵:2020/11/04(水) 21:19:01.69 ID:QqRh5zIu.net
>>341
銃は三八式歩兵銃?

344 :名無し三等兵:2020/11/05(木) 06:38:53.48 ID:wlpYMgQ4.net
南方軍みたいだな

345 :名無し三等兵:2020/11/05(木) 10:19:46.95 ID:aoOSE6gZ.net
一番上の士官はアイクの上下、制帽、日本軍の指揮刀、帯革、日の丸環、長靴があれば再現できそう。階級章と帽章はグーグル翻訳でハングルで色々見たけど分かんなかった。韓国の軍事博物館や韓国の旧軍マニアとやりとりすればわかるかな?満州国軍より全然米軍の要素が強いけど、旧軍の影響が残ってるから面白いよね。兵隊は決戦服開襟で着れば良いのか、アイク風に改造するか。

346 :名無し三等兵:2020/11/05(木) 10:23:12.43 ID:aoOSE6gZ.net
士官はやはり旧軍・満州国軍出身者で腰にサーベルぶら下がってないと落ち着かなかったのか。98式軍刀差してる写真も確か見た。

347 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 01:37:07.23 ID:lL+wDx4T.net
>>322
AK装備で固めたNVAorベトコンと銃撃戦やって打ち負ける場面がありそうだな
当時最新の64式ですらね…

348 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 06:56:19.46 ID:mbfyCSy6.net
64式が作動不良と部品脱落でまともに撃てなくなる想像しか出来ないな

VCに銃剣突撃を敢行し日本軍の誉れを見せられれば十分か

349 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 08:24:50.00 ID:3rYw8kkf.net
62式なんて動作不良で目も当てられない状況に
慌てて予備で持ってきたBARが火を噴く

350 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 10:40:29.09 ID:V0IKyQa6.net
>>348
反動が小さく良く当たりアジア人の体格にあった64式が鹵獲兵器としてベトコンに大人気になってる様子が見える。

351 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 12:27:55.81 ID:1visCQrG.net
64式とAK47って熱帯雨林の環境下じゃどっちが強いんだろ?

352 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 12:27:59.01 ID:1visCQrG.net
64式とAK47って熱帯雨林の環境下じゃどっちが強いんだろ?

353 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 16:56:29.81 ID:75KfYXje.net
ak

354 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 17:44:03.65 ID:V0IKyQa6.net
64式は温暖で過ごしやすい気候でも弱いからなあ

355 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 19:52:23.77 ID:jWCdmT6Q.net
南ベトナム軍に元日本兵いたという話あるがマジ?

356 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 22:36:29.41 ID:vRlUB/XR.net
中国の射撃場にはベトナム戦争で捕獲されたM16が撃てるそうですが、
同じ様にベトナムで捕獲された64式が
中国の射撃場で撃てたりして・・

357 :名無し三等兵:2020/11/06(金) 22:50:20.09 ID:CYSXFjI5.net
>>318
南越派遣の経験から水陸機動団、特殊作戦群、特別警備隊も相当早い時期に編成されただろう

358 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 03:15:09.68 ID:TXW9yyuj.net
>>347
全員がak47(もしくは56式)ではなくSKSカービンまたはPPS43持った兵士もまた多かったらしいゾゥ

359 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 03:40:16.24 ID:kzg5IiWJ.net
悪環境下でのAKの評価は高いけどな

360 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 04:27:42.91 ID:quxERqd1.net
>>357
海自も闘ったんだろうな。。
河川哨戒艇でメコン川流域をパトロールやゲリラの掃討など主任務で。


https://i.imgur.com/tYqA1Tw.jpg

361 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 07:44:30.31 ID:FIZ+ri44.net
>>360
メコンより先に戦国時代に逝きそうだな

362 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 09:14:27.31 ID:wQOGVYA+.net
>>360
沿岸の村を襲いまくるんだろ

363 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 09:52:16.18 ID:ozspYYVy.net
ベトナムでの虐殺やレイプが自衛隊のせいにされるな。絶対に。

あれは自衛隊がやった事で我々ではないニダ<`∀´>

364 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 11:22:05.07 ID:quxERqd1.net
>>363
それはありえそうw
少なくとも統一後のベトナムとは90年代まで国交を結べなかった可能性もあるが

365 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 12:38:40.97 ID:2eTRJrg5.net
もし大規模な派遣なら慰安所でも開設したんじゃね?
各国の軍で性欲処理どうしてたか不明だが

366 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 14:34:43.73 ID:guqlDb75.net
>>365
現地の女が売春婦してたからそんな困らなかった。
休憩で後方の日本に行けば日本の女は簡単に股開くし沖縄もそうだった。

367 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 16:20:57.99 ID:iyQfVngP.net
ベトナム戦争中のベトナムのパーティーでうっとりする米兵と敵意丸出しの顔のドレス姿のベトナム人女性のダンスしてる写真を思い出す。

368 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 17:56:13.89 ID:ozspYYVy.net
>>366
横須賀とかそういうのばっかりいたなあ

369 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 17:58:39.98 ID:ozspYYVy.net
>>367
白人はモテたらしいよ
韓国軍がレイプしまくったのはモテ無かったからだろうな(笑)

370 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 18:42:44.72 ID:ZhYKKxJ0.net
>>368
米軍基地は夕方になると日本女のぐんぜいでごった返して米兵と食事に行って金払ってその後セックスするのが日常だ。
横須賀で20年ほど前に起こった事件でJKとOLを二股かけてたことがばれて問い詰められてアパートで米兵が女の腹を刺して腸を出して呻いてた事件。
なおそのアパートはセックス専用でOLが借りてた。

371 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 19:13:18.87 ID:EAeisP5y.net
軍服の話はまだ?
スレチはどっか行けよ

372 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 19:17:03.97 ID:H/Bzne0k.net
ナム戦中のタイ王国軍
被服や銃火器など日本もこんな感じになってそう
https://i.imgur.com/5bffQgX.jpg
https://i.imgur.com/XM5LCzT.jpg

373 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 19:27:17.08 ID:ZhYKKxJ0.net
>>371
お前が話題提供しろよ無能。引き出しの少ないコミュ障には困ったものだ。

374 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 19:36:54.26 ID:ozspYYVy.net
>>370
横須賀の基地内にJKが出入りしてるって昔ニュースになってたね。記者がどうやって基地のゲート抜けるのって聞いたらJKが偽の証明書で入るってみせたのが、ボール紙に写真貼った手作り感満載でワロタ。アメリカ軍の警備大丈夫かあ(笑)。
まあ本物の不審者なら即、射殺なんだろうけど

375 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 20:24:47.34 ID:MqhMcIOi.net
スレ違いだが…
>>265
慰安所を設置したのは、日本軍くらいじゃないの?犯罪等防止の観点もあったらしいけど。

376 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 20:55:15.46 ID:wQOGVYA+.net
>>372
このM1カービンって豊和製のやつかな

377 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 21:32:26.88 ID:cPovhbC1.net
ホーワカービンかな?
だがマガジン形状的にM2カービンぽいがこれフルオートできるんだろか

378 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 21:52:19.11 ID:ozspYYVy.net
>>375
公式には慰安所は民間委託業務で、民間業者がかってについてきて営業した形になってる。

栄誉ある帝国陸軍に女郎屋を扱う部署なんて存在し得ないからね。

379 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 22:14:32.50 ID:wTEc2tzI.net
公式にはな。中曽根大勲位が生前主計少尉だったときに奔走して慰安所開いたの自分で書いてる。

380 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 22:36:34.92 ID:xULUbXRx.net
64式が配備されたばかりという時期からするとM1ホーワカービンが越南派遣部隊初期の主力小銃だった可能性もあるな

381 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 23:03:03.76 ID:YgIdH44J.net
>>379
だよねぇ
栄誉ある帝国陸軍て読むもの偏ってなきや書けねーな

382 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 23:08:01.98 ID:r/zu8RYU.net
>>375
公的かどうかはべつとして、ww2参戦国で慰安所のない軍隊ってあるのか?
米軍はフランスで慌てて設置したし、ドイツもなんだかんだでそういう事するところがあるし

383 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 23:22:01.62 ID:EAeisP5y.net
>>373
fuckin business,fag

384 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 23:23:55.22 ID:ozspYYVy.net
>>381
最初からは公式にはって話だろ低学歴

385 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 23:26:49.89 ID:ozspYYVy.net
>>381
ウィットにみちた会話は頭の悪い低学歴には通じないいんだよなあ。

386 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 00:56:52.63 ID:rLaRBi+f.net
>>372
熊笹迷彩の制定前に試作したというタイガーストライプカモはやっぱりナム戦の影響大きかったんだろうな

387 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 02:39:22.70 ID:CCCnEw3Y.net
>>372
M1カービンどころかガーランドも持って行ったんだな

388 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 06:05:53.74 ID:o5MvUv5+.net
サバゲチームみたいだ

389 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 06:08:12.34 ID:oLM1eLwm.net
>>385
ニダとか未だに書いてるお前の方な無教養の低学歴だろ
嫌韓ネトウヨ卒業できないこじらせおじさん

390 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 09:40:46.07 ID:CCCnEw3Y.net
>>356
自衛隊ヲタの観光定番スポットになりそうだなw
62式とセットでシューティング体験したいわ

391 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 09:55:00.88 ID:SwLZAkKE.net
減装薬弾入手出来るかな

392 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 15:07:30.05 ID:7Ni2qvzn.net
有事の際は米軍補給の通常弾を使う前提だったんだから大丈夫だろ

393 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 15:07:55.51 ID:7Ni2qvzn.net
減装弾無くても

394 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 15:30:02.85 ID:4c1iWu2G.net
64式を強装彈で撃つと反動ヤバそうだな。フルオートじゃまともに制御ムリでね?

395 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 18:00:41.84 ID:b0VwBSxN.net
実際入隊した旧軍人の人数でいったら、韓国よりも陸自の方が遥かに多いし昔ながらのやり方やらかして、ベトナムで少なからず戦争犯罪はしてしまいそうだけどね。米軍でもあったし

396 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 18:10:25.68 ID:pSd2KO6F.net
昔ながらのオイコラ式で現地住民の反感を買いそうなのは理解できる
無理な徴発とそれに伴う暴力、頻発する強姦とか日本軍の名物だったしな

397 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 18:54:41.23 ID:LJZw7nLo.net
60年代頃も自衛隊は日陰者扱いだったと聞くよな
反戦自衛官ってのもいたそうだしこんなんで百戦錬磨なNVAと闘えたのか?

398 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 19:43:02.43 ID:xthIctWw.net
60年代の陸自なんて他に行くところの無い奴の吹き溜まりだったから今のお行儀の良い陸自とは別物
街に出てヤクザとケンカする、営内でもケンカする、階級よりケンカの強さが重要な時代だった

399 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 21:12:16.52 ID:y4bEpbFN.net
ベトミンにゲリラ戦術を伝授したのは誰でもない旧日本軍人
ベトコンと戦うとなれば皮肉な歴史の巡り合わせになっただろうね

400 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 22:48:27.06 ID:pmvbaLiN.net
>>396
まぁ日本軍だけじゃないけどな、ドイツ、ソ連、ルーマニア、トルコ…などなど、現地での狼藉は軍隊あるあるやで

401 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 22:50:36.52 ID:pmvbaLiN.net
>>397
幹部は旧軍出身者も多いし、割と頑張るんじゃないかな?ベレンコが亡命してきて、ソ連と戦闘になるかもってとかもってときもみんな割とやる気あったって聞く。

402 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 23:40:05.65 ID:oLM1eLwm.net
旧軍のヒャッハーは戦争の長期化で予備役将兵の割合が増えたのが原因て論文がある。

以下引用

参謀本部では、予備役等のことを「久しく軍事
より離れたる応召者多く」、「未教育のもの又少なからず」、「老齢者もあり」、「幹部中指
揮能力著しく低きもの多く」と認識し、犯罪数も多く「対上官犯は相当に頻発」、「酒&#12170;
に因る犯罪、略奪強姦等の対住&#11936;犯罪相当に頻発」と認識していたことが分かる。
以上をまとめると、支那事変において予備役等を大量動員した結果、噴出した問題点
として、部隊の中核をなす小隊&#11985;、中隊&#11985;などの初級士官が不足したこと。そして予備
役等の軍紀が弛緩したことが挙げられる。ごく一般的に考えれば、予備役等の占める割
合が多い部隊は、現役兵の多い部隊に比較して戦力が低いのは、当然のことのようにも
思われる。しかし実際に支那事変において予備役等を大量に動員した結果は、予備役制
度を築きあげてきた陸軍にとっても、予想外の結果であった。陸軍を中心に、予備役等
の「量」と「質」を確保し人的戦力を確保、、、

志願兵現役兵集団の自衛隊なら軍規はマシになったと妄想。。

403 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 23:51:02.62 ID:oLM1eLwm.net
上のはから
日本軍の人的戦力整備について (長い)
http://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j17_2_6.pdf


「1938年 8月1日現在,中国派遣軍兵士の役種区分は,現役兵 11.3%, 予備役兵 22.6%, 後
備役兵 45.2%, 補充役兵 20.9%」(17)で,全体の 68%近くが予・後備役兵であった。
藤原彰は「後備兵が多いということは軍隊としての素質低下を招き,同じ隊の将校や下士官
が年下であったり,現役時代の後輩だと,命令関係が難しく,厳正な軍紀が保持しにくい。現
役幹部の極端な不足が軍の素質低下に大きく影響している。」(18)と分析している。
軍隊内の軍紀風紀の弛緩で犯罪も増えてきた。「事変勃発後二か年に発生した在支全軍の役
種別の犯罪数は,現役 312, 予備役 463, 後備役 614, 補充兵役 285, 総計 1674」(19)であった。
中国戦場での長期駐営,食糧の現地徴発に見られる戦闘優先,戦争目的の不明確さも兵隊

これは
南京事件後の「帰還兵問題」における思想戦・宣伝戦の役割 : 軍・内務省による帰還兵への箝口令から

404 :名無し三等兵:2020/11/09(月) 01:04:17.45 ID:u2B66yhl.net
>>398
戦国自衛隊に出た矢野部隊みたいな事をやらかす奴等が一定数出てた可能性はあるよね

405 :名無し三等兵:2020/11/09(月) 01:44:34.37 ID:mjVZYqlv.net
>>401
とはいえパリ協定まではアメに付き合わんだろうな
オーストラリア軍と同じ頃にはもう撤退だろう

406 :名無し三等兵:2020/11/09(月) 12:37:41.04 ID:y8u4uMvv.net
これナム戦の豪州軍装備らしいが
当時の自衛隊より近代的じゃね?

https://i.imgur.com/yfKykkx.jpg

https://i.imgur.com/1qmFSZL.jpg

407 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 01:34:28.60 ID:66xNnnEG.net
タミヤの◯◯兵セットの箱絵かと思った。

408 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 09:29:27.74 ID:+SxLbPfJ.net
オスプレイ知らずに軍服スレよくいるな
ニワカ

409 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 10:56:37.48 ID:xyP7UQR5.net
英連邦系の軍って半世紀以上も昔からあの筆で描き殴ったみたいな模様の迷彩あったの?

410 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 12:14:49.23 ID:uDR5z+Nt.net
>>408
誰が来てもいいんじゃないか?
どの板にでも古参面して初心者を罵るヤツっているんだよな。

411 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 15:30:10.48 ID:0wz9WJ0J.net
>>409
WW2中に採用されてるよ
パラのデニソンスモックやSASウインドプルーフスモック&パンツとか
両者は微妙にパターンが違ったけど

412 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 18:26:34.98 ID:fw6WDt8v.net
なんで陸自って前チャックの戦闘服を使ってたんだ?
しかも上着をタックインって何を参考にしたんだろ

413 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 18:40:43.24 ID:irWXRg5d.net
日本の軍服・制服について語るスレです。

414 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 18:54:07.43 ID:Xd6k7Rxy.net
それを書くと怒る奴がいるから気をつけてね

415 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 20:31:25.47 ID:OyKx83Qe.net
ナム戦ネタ人気みたいなんで投下
これオーストラリア軍を描いた映画らしく日本でも最近公開されたそう

https://youtu.be/3yS06OE-BzY

416 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 21:12:24.35 ID:29WWeetH.net
イギリス軍といえばトロピカルDPM迷彩たな>>411

417 :名無し三等兵:2020/11/10(火) 23:15:27.79 ID:UNH/G9kf.net
陸自制服の旧陸軍の影響について語ろうよそれなら

418 :名無し三等兵:2020/11/11(水) 01:24:03.88 ID:gLtDSqvu.net
>>334
他の有志連合国と同じくロクヨン足りない分M16は供給されただろうな
陸自で56ミリ彈の導入が25年程度も早まるわけだから89式開発がなかったのかも

419 :名無し三等兵:2020/11/11(水) 04:00:25.63 ID:JU3ECsRo.net
仮想戦記は余所でやれよ

420 :名無し三等兵:2020/11/11(水) 07:25:58.15 ID:xKmnQVzv.net
六四式の5.56_版作ったんじゃないですかね?

421 :名無し三等兵:2020/11/11(水) 13:45:11.90 ID:uBPUkgaC.net
横田基地 基地警備隊
日米合同訓練の様子
https://i.imgur.com/CrOy7v8.jpg

https://i.imgur.com/M8Q0IVy.jpg


https://i.imgur.com/AQnEVOi.jpg


https://i.imgur.com/Und6wjH.jpg

422 :名無し三等兵:2020/11/11(水) 19:59:45.26 ID:ykgroxL0.net
米軍のウッドランド迷彩久々に見たんだが空軍では現役なのか

423 :名無し三等兵:2020/11/11(水) 20:15:38.10 ID:G7VycTiy.net
>>400
でも不思議と日本軍ほど頻繁に人を食べたとか人肉カニバリズムばっかりの国はねーなw
やっぱりアジア人ってなんか亜人っぽい

424 :名無し三等兵:2020/11/11(水) 21:39:53.05 ID:2BlyEGt9.net
横田基地に自衛隊いたの?
それが驚いたぞ

425 :名無し三等兵:2020/11/11(水) 23:55:52.75 ID:+VSI8YDk.net
>>424
今は航空総隊の司令部がある

426 :名無し三等兵:2020/11/12(木) 02:43:18.39 ID:PMrmBARo.net
さすが空自迷彩は基地の中で効果発揮するよなー
海自も見倣えよとしか

427 :名無し三等兵:2020/11/12(木) 08:00:12.20 ID:ipejbrlx.net
>>426
海の上では有効だろ?

428 :名無し三等兵:2020/11/13(金) 01:51:42.34 ID:q5hTLhlS.net
小銃兵の甲板じゃなく水面上で行動させるのか?

429 :名無し三等兵:2020/11/13(金) 07:06:25.38 ID:JTiP3MXq.net
陸警要員にするんか?

イージス艦新造、海自500人増員 陸自から配転など
2020年11月12日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66100020R11C20A1PP8000/

430 :名無し三等兵:2020/11/13(金) 09:41:12.00 ID:kBPxRu9D.net
自衛隊のフライトジャケット欲しい

431 :名無し三等兵:2020/11/13(金) 12:36:13.07 ID:pHFwttPV.net
再びこのシリーズ
https://youtu.be/VJEUG4BSOno

432 :名無し三等兵:2020/11/13(金) 14:19:30.17 ID:YNccfk4J.net
実際陸は輸送船保有を検討してるそうだが船舶施設科でも作るんかな?

433 :名無し三等兵:2020/11/13(金) 18:04:09.38 ID:x66vuwbc.net
暁に祈る

434 :名無し三等兵:2020/11/13(金) 20:35:41.90 ID:DgJNpcRO.net
歩兵から陸戦隊になるのか

435 :名無し三等兵:2020/11/13(金) 21:31:23.49 ID:2OikceR1.net
>>432
なにその旧軍回帰

436 :名無し三等兵:2020/11/13(金) 22:30:25.05 ID:R2qE+tDW.net
船舶業界はまだww2のトラウマが…(特にフェリー)
未だに自衛隊への協力はなんであれお断り!的な業界方針
まあ国が船舶の損害保証するという話を全部パーにされて自腹で業界再編する羽目になったから、怨みもひとしおみたいだけども

政治家がちゃんと仲直りを主導しなければ、自衛隊は自由に活動するために船舶部隊を作るしかないな

437 :名無し三等兵:2020/11/14(土) 01:54:05.71 ID:Ym6sqcoM.net
>>435
陸自護衛艦、陸自潜水艇も作るしかw

438 :名無し三等兵:2020/11/14(土) 12:12:15.40 ID:16n1bB+h.net
海軍さんの倍以上の損害を出して見棄てられてるからなぁ
多分仲直りはムリかと

439 :名無し三等兵:2020/11/14(土) 16:15:43.52 ID:tHDqvqeP.net
>>436
いずも型みたいな全通甲板の輸送船も配備してほしい

440 :名無し三等兵:2020/11/14(土) 16:31:25.50 ID:iLjZ0vV5.net
>>434
旧軍で言えば陸戦隊と言うより船舶兵だな。

441 :名無し三等兵:2020/11/15(日) 15:24:58.57 ID:PQDsUxvc.net
あきつ丸、しんしゅう丸も復活だな

442 :名無し三等兵:2020/11/17(火) 10:45:41.69 ID:gfj2yZoV.net
F35Bの陸自版も調達しないと
って言うか空爆用戦闘機ぐらい保有してもいいのにね

443 :名無し三等兵:2020/11/17(火) 11:28:27.54 ID:dGLIq8lJ.net
爆撃という言葉に反応して、感情的にワメきちらしながら反対するやつらが居るからなぁ。

444 :名無し三等兵:2020/11/17(火) 12:59:54.19 ID:kDzT5UQV.net
空爆ってマスコミ用語だろ
地上攻撃機って知らないの?

445 :名無し三等兵:2020/11/17(火) 13:15:39.06 ID:JVp29LmX.net
陸軍から空軍が独立した意味w

446 :名無し三等兵:2020/11/17(火) 13:34:32.81 ID:wNCUpfbU.net
空爆は戦前から有る言葉だけど
海軍省や陸軍省編集の出版物にも使われているし
南京空爆実歴談なんてのも
空襲との使い分けは分からないけど・・・
空襲は爆撃と機銃掃射の両方を含み、空爆は機銃掃射のみは含まない?

447 :名無し三等兵:2020/11/17(火) 14:07:16.75 ID:gqtOWBta.net
>>434
陸戦隊は陸酔いするから弱いよ

448 :名無し三等兵:2020/11/17(火) 14:28:30.08 ID:cdcQeU88.net
戦後風に表現すれば支援戦闘機だな

449 :名無し三等兵:2020/11/17(火) 20:46:09.66 ID:SbZ+2w3z.net
A−10欲しい

450 :名無し三等兵:2020/11/18(水) 09:31:04.02 ID:1/ovZS6x.net
どっち?
https://i.imgur.com/GhMUrDG.jpg

451 :名無し三等兵:2020/11/18(水) 10:41:00.86 ID:ncqiaIy5.net
唐揚げカレーにすれば一挙解決

452 :名無し三等兵:2020/11/18(水) 12:03:03.04 ID:hmhB2e2L.net
自衛隊って一つ星の将官いないから将官は二つ星から始まるんだな…
階級章からして歪なことになってるのね…

453 :名無し三等兵:2020/11/18(水) 15:19:30.77 ID:kAWUhyhO.net
准将は旧陸海軍時代から居ないだろ

454 :名無し三等兵:2020/11/18(水) 16:10:24.00 ID:dk2HmfKK.net
イギリス軍人はベレー被ってもカッコイイのに…この違いは何

455 :名無し三等兵:2020/11/18(水) 17:52:06.65 ID:kAWUhyhO.net
彫りの深い馬面じゃないと似合わんね。航空のサンダーバード帽はもっと似合わんね

456 :名無し三等兵:2020/11/18(水) 23:52:48.69 ID:WVJLGsv6.net
旧ドイツ軍のヘルメットもアジア人全般似合わんな

457 :名無し三等兵:2020/11/19(木) 00:01:25.37 ID:zL3SYCnC.net
ナチスドイツの軍服も日本人には似合わないよね…

458 :名無し三等兵:2020/11/19(木) 12:15:30.46 ID:ZpOrc2z1.net
大正時代の青年将校文化における改造軍服が一番かっこいい

459 :名無し三等兵:2020/11/19(木) 21:41:31.74 ID:zL3SYCnC.net
IN岩国基地
ミリタリーマスクってあるの?
https://i.imgur.com/4Kg3WHC.jpg

https://i.imgur.com/wERmw7b.jpg

https://i.imgur.com/6hW3U7N.jpg

460 :名無し三等兵:2020/11/20(金) 08:53:12.67 ID:VLnxPipv.net
F―35のB形か
日本も導入予定なんだよな

461 :名無し三等兵:2020/11/20(金) 16:11:21.72 ID:hrLUwRie.net
マスク付けての戦闘は暑そうだな
https://i.imgur.com/Whj7Dyr.jpg

462 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 07:04:59.83 ID:ZiDVfWE/.net
漂うサバゲ感

463 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 09:02:49.04 ID:gIdyOP0d.net
>>429
陸自から異動する人らは業務や陸警など地上要員だろうな
今さら船乗りとして育成するには厳しいのでは?

464 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 18:09:42.80 ID:heVvcpDx.net
>>459
そういや
現代の空軍パイロットと違ってWW2中は日本陸海軍も含めてただ普段の勤務服の上にフライトジャケッ トを重ね着しただけなのか?

https://i.imgur.com/1rZDg7k.jpg

https://i.imgur.com/KCYdwdd.jpg


https://i.imgur.com/xf4SkPl.jpg

465 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 19:53:51.38 ID:iRLnrfX9.net
パイロットスーツが登場したのは大戦後だな

466 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 20:03:49.54 ID:ZiDVfWE/.net
>>464
https://i.imgur.com/qiFbDnq.jpg

467 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 21:07:53.47 ID:3KXHFu47.net
>>466
これってカバーオール式なのかね?

468 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 21:12:52.71 ID:iJv8ZwwA.net
着てなさそう

469 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 21:32:40.67 ID:KO44YhQR.net
陸軍の空中勤務者は当初ライフジャケットすら着てなかったらしいが…
不時着水の事をなんも考えてなかったのかな

470 :名無し三等兵:2020/11/22(日) 01:56:34.84 ID:cOEUFb2O.net
B-29搭乗員なんて薄手のコットンジャケット着て乗り込んでたらしいな

471 :名無し三等兵:2020/11/22(日) 02:57:41.67 ID:BItu0K2D.net
エアコンがあるからじゃない

472 :名無し三等兵:2020/11/22(日) 14:38:36.57 ID:SmQWjo+F.net
一方高高度で迎撃に向かう日本側は電熱服がっつり厚着…

473 :名無し三等兵:2020/11/22(日) 18:40:36.70 ID:UWfu4hyU.net
バイクに乗るのに電熱装備使ってるけどアレいいよな

474 :名無し三等兵:2020/11/22(日) 22:00:35.13 ID:BItu0K2D.net
電熱服はあんまり良くなかったみたいね…服焦げたり、逆に温度低かったりと

475 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 03:22:03.90 ID:XVRc9mob.net
日本も与圧キャビンを実用化できていたらな…

476 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 10:05:02.74 ID:SH4OjMcq.net
その余裕があるなら防弾板を・・

477 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 10:52:14.51 ID:gs8XebVL.net
実際のところ日本への爆撃は後半からは高度を飛ばなくなった
というよりその必要がなくなったというべきか…

478 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 10:57:56.74 ID:aXOFlCsn.net
>>477
いやいや流石に軍事板なら鬼畜ルメイぐらいは知っとかないと
敵からも味方からも鬼畜扱いされたオッさんを知らないで本土爆撃を語るのは騙りになっちゃうぞ

479 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 17:58:24.95 ID:/7idLBQo.net
この小隊長?の写真かっこよくね?
https://i.imgur.com/ImUcv1C.jpg

480 :名無し三等兵:2020/11/24(火) 06:40:07.50 ID:UysBnnpQ.net
>>479
色々な形式の鉄帽が混在しているんだね

481 :名無し三等兵:2020/11/24(火) 12:54:11.56 ID:9TJPoski.net
ゴムでもないのに伸び縮み
竹でもないのに節がある
戦じゃないのに鉄兜
鉄砲一丁に弾二つ

482 :名無し三等兵:2020/11/24(火) 16:37:49.85 ID:O0WpNYEy.net
空中勤務者たちが着てるのは高高度用の装備かね?
https://i.imgur.com/sRVdsIU.jpg

483 :名無し三等兵:2020/11/24(火) 21:34:29.90 ID:180U7E/T.net
陸さんだな

484 :名無し三等兵:2020/11/24(火) 21:38:01.90 ID:oIPmM0oL.net
後ろにある戦闘機は飛燕?

485 :名無し三等兵:2020/11/25(水) 00:53:18.53 ID:R390ndlt.net
>>482
手前にいる航空兵インナーにセーターを着てるようだけど私物かな

486 :名無し三等兵:2020/11/25(水) 09:32:03.16 ID:luice/Yg.net
ぴえん

487 :名無し三等兵:2020/11/25(水) 13:40:56.18 ID:jNTXRD9F.net
帝国陸海軍にコマンドセーターは制定されてないもんな

488 :名無し三等兵:2020/11/25(水) 15:28:53.32 ID:x4HQexTE.net
陸軍航空隊は洋上飛行が苦手で移動中の事故も多かったらしい

489 :名無し三等兵:2020/11/25(水) 18:10:28.20 ID:CU6C41do.net
普通の冬用飛行服だな
陸軍だと、セーター生地みたいなネックウォーマー?が官品で支給されるそうなのでそれかも?
レプリカなら中田商店で売ってたな

490 :名無し三等兵:2020/11/26(木) 02:28:27.03 ID:2g3gD31F.net
欧米の空軍と違って飛行服に革ジャンタイプはないね日本軍

491 :名無し三等兵:2020/11/26(木) 07:46:21.88 ID:OYlfGL3n.net
>>490
当時の日本に革ジャンって合ったの?

492 :名無し三等兵:2020/11/26(木) 10:25:45.63 ID:GTSzLJoB.net
一応大正の飛行服は革ジャン
昭和陸軍海軍には革ジャンは無かったはず

493 :名無し三等兵:2020/11/26(木) 13:02:51.31 ID:eZ9SF/++.net
>>492
ということはww1も革ジャンかー
これは見てみたい

494 :名無し三等兵:2020/11/26(木) 15:40:48.22 ID:Vy1zhFfq.net
>>492
これか?
海軍航空隊だけど黒レザーは白バイ隊員ぽいな

https://i.imgur.com/w8eFmSL.jpg

https://i.imgur.com/Da4vAOs.jpg

https://i.imgur.com/HbIiKx5.jpg

495 :名無し三等兵:2020/11/26(木) 20:40:49.78 ID:ZgGwThGq.net
この皮ジャンに白ヘルメットに帯革付けたら三億円事件当時の白バイ警官だなw

496 :名無し三等兵:2020/11/26(木) 21:30:41.07 ID:ZgGwThGq.net
因みに雑誌企画で白バイ警官に扮する
三島由紀夫氏
制服は昭和31年型らしい

https://i.imgur.com/e7JxFhQ.jpg

497 :名無し三等兵:2020/11/26(木) 21:45:27.47 ID:fkaL6aN1.net
>>496
よく似合ってるよね

498 :名無し三等兵:2020/11/27(金) 01:12:26.55 ID:7uRRqdqc.net
>>492
探しても写真見つからないけど
ブルゾン型なのは陸軍航空隊なのかもな

499 :名無し三等兵:2020/11/30(月) 15:42:52.38 ID:zBK/q7w9.net
フライトジャケット数年前から流行ってるけど日本軍航空隊モノもファッションアイテムになればいいのに
バイカーが着たら目立てるぞ

500 :名無し三等兵:2020/11/30(月) 17:23:40.05 ID:7e4r2wX8.net
飛行兵が防寒服など着るのは甘え
決死の体当たり精神があれば褌一丁でB公を撃墜出来た

501 :名無し三等兵:2020/11/30(月) 20:23:03.38 ID:NuuCZowu.net
>>500
海軍の間抜けども乙

実際凍傷とかならなかったのかね?少なくとも一個小隊くらいはフンドシで防空に出てたそうだけども

502 :名無し三等兵:2020/11/30(月) 21:42:50.24 ID:CCBr6kbC.net
消え行く91式https://i.imgur.com/ZTbAIlu.jpg

503 :名無し三等兵:2020/11/30(月) 22:27:52.32 ID:5krrS7MC.net
甲武装と相性いいよね
>>502

504 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 01:04:18.58 ID:2t0cJ1qb.net
仏海軍と会談
フランス式もいいよね
https://i.imgur.com/zLZuXGP.jpg

https://i.imgur.com/GwZrKuU.jpg

505 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 11:48:38.18 ID:dBYtGYjz.net
かまいたちの山内かと思った。

506 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 14:07:34.69 ID:2t0cJ1qb.net
フランス軍装はショルダーストラップがいい味出してるわな

507 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 15:41:36.76 ID:KwjO8C35.net
ショルダーストラップを復刻させるとまーた米軍のパクリ言われちゃう

508 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 16:36:25.75 ID:RsdCORor.net
>>502
何か最近91式のリニューアルでよかったような気がしてならない
小規模改訂みたいにね

509 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 17:08:33.15 ID:fAClM2sl.net
正装や礼装にエポレットを制定して、その略装としてショルダーストラップを制定すれば米軍追従の後ろ指?を避けられるかも
エポレットを止める為のストラップ由来だから

510 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 20:01:15.55 ID:Qs0/y3zD.net
次の40式制服(?)はどんなデザインになるんだろ?
ww2米軍式なのかな

511 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 22:12:15.74 ID:jmp7qPUH.net
>>504
フランス海軍の袖章って佐官までは他の国と同じ金線を使ったタイプなのに、
将官になると星を配置したものを使うんだよね。なんでだろ

512 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 03:07:21.10 ID:JZrE+qzp.net
>>510
前身である警察予備隊創設から百年近い記念になるんだろうから気合い入れてデザインしてもらいたいよ

513 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 20:06:26.59 ID:ozrgP7wy.net
基地陸警隊も陸自の移籍組入れれば強くなりそうだなhttps://i.imgur.com/lUZcXqq.jpg

514 :名無し三等兵:2020/12/03(木) 12:35:39.89 ID:BukxMk6M.net
陸もそうだが海も米軍追従なんだよな

515 :名無し三等兵:2020/12/03(木) 13:25:56.49 ID:VobuK3QF.net
現実だと日陰職種扱いらしいが
このスレだと海の陸警がすごく人気だね

516 :名無し三等兵:2020/12/03(木) 21:05:03.63 ID:ma0zswQj.net
>>514
いずれは米軍に倣いグリーン迷彩になるのかな
https://i.imgur.com/PbKhjHp.jpg

517 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 13:06:55.10 ID:9GQpTTku.net
>>514
戦後はアメリカちゃんのパクりばかりで情けないばかり
旧陸海軍のように欧米の猿真似とは違うオリジナル追求してくれや

518 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 15:52:32.34 ID:r6ChxbH3.net
>>510
98式の復刻で
軍刀ゲートル戦闘帽も忘れずにな

519 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 00:14:41.04 ID:cBZsKpfh.net
>>455
結局現代日本の兵隊さんはどんな帽子が似合うの?
https://i.imgur.com/CBZR9AR.jpg

520 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 00:46:06.92 ID:WlU41B/a.net
>>517
戦前→西欧の猿真似
戦後→米国の猿真似
猿真似国家は変わらないぞ

521 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 00:46:37.57 ID:WlU41B/a.net
>>519
ここの老害はどうせ戦斗帽とか言い出すぞ

522 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 03:14:55.69 ID:U5oszfD3.net
>>520
アメリカ兵
https://i.imgur.com/6uNr6VV.jpg
日本兵
https://i.imgur.com/vZlRItg.jpg

523 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 08:44:59.32 ID:Qu7erXaq.net
日本軍が巻ゲートルを使ってたのは貧乏だったから?
編上靴を支給さるのは無理でも英米の様な脚絆型には出来たと思うのだが

524 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 10:24:17.82 ID:nCsN92Sk.net
日露戦争まではレギンスだったが、戦中に巻脚絆へ変更になってる(実施は戦後)
つまりまあ、そういう事だな

525 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 11:22:09.10 ID:CPfjZ2/D.net
>>522
そんな極端な例で比べんなw

526 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 11:34:41.59 ID:9lBNWgaU.net
ゲートルってわりといろんな国で使われてなかったか?

527 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 11:40:36.36 ID:u6F3p4lr.net
ソ連軍はww2時点でブーツだな

528 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 12:21:06.54 ID:nCsN92Sk.net
実は途中から巻脚絆が登場してたり>ww2ソ連
人気が無かったのかなんか知らんが、二線級にしか支給されなかったらしい

529 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 13:55:04.87 ID:IfIA8MAD.net
確かフランス軍・イタリア軍・ルーマニア軍も巻脚絆でしたっけ?

530 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 14:04:49.24 ID:uH81zpj3.net
防寒装備だけは世界レベルで優秀だったらしいな
陸軍

531 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 23:08:45.77 ID:cCUUHGa4.net
フランス軍は日本軍の略帽参考にしたような帽子生み出してたよな
ダサいと思わなかったのだろうか…

532 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 23:11:45.25 ID:u6F3p4lr.net
>>529
自衛隊初期の頃もゲートル使ってなかったっけ?

533 :名無し三等兵:2020/12/06(日) 01:27:06.99 ID:p5MjpFr5.net
映画ヒトラー最後の12日間でヴァイトリンク将軍がゲートル巻だった。
末期戦のイメージでの衣装だと思うけど。

534 :名無し三等兵:2020/12/06(日) 20:59:19.27 ID:NK3+nmUF.net
>>533
ナチスドイツ軍も末期だとまともに装備を整えられんぐらい物資欠乏してたんだろうか

535 :名無し三等兵:2020/12/06(日) 21:02:37.57 ID:L4k6brA8.net
国民突撃隊は腕章にパンツァーファストばっかりなことを思うと余裕はなかったろうな

536 :名無し三等兵:2020/12/07(月) 13:44:31.83 ID:bIi7Ns1+.net
末期ドイツ軍
https://youtu.be/C38PANn9PF4

537 :名無し三等兵:2020/12/07(月) 14:19:30.31 ID:HyH7VZSG.net
まず日本軍の帽垂れがフランスからでしょ?

538 :名無し三等兵:2020/12/07(月) 18:37:15.56 ID:nJ8NyrWO.net
>>533
アレはWW1時代の古い装備を墨守してるんだよ。国防軍の古い将軍ナチへの反感からわざとワイマール期や帝政期風のもの好んだそう。

539 :名無し三等兵:2020/12/07(月) 20:17:48.66 ID:0KwPb3Jn.net
>>538
国家徽章つけてる時点で台無し

540 :名無し三等兵:2020/12/07(月) 20:29:31.46 ID:AGHLEsDz.net
>>519
戦闘帽しか
またはアメ海兵隊の八角型作業帽はダメかね?

541 :名無し三等兵:2020/12/07(月) 20:38:59.83 ID:Q8nxDdly.net
肋骨服時代の帽子はどーよ

542 :名無し三等兵:2020/12/07(月) 23:36:54.39 ID:vdfhrkog.net
長時間歩く時にはゲートルでふくらはぎをある程度締め付ける方が足のむくみが出にくいらしいから、ブーツより足にはいいのかも。
特に機械化が遅れていて、死ぬほど歩かされた旧日本軍の歩兵には。
士官は長靴だけど。

543 :名無し三等兵:2020/12/07(月) 23:48:28.67 ID:AWy7lwEj.net
>>542
歩く系の将校だと革脚絆か普通の脚絆使ってたりする

脚絆使って40km歩いた事ないからわからんけど、将校すらクソダサ脚絆をわざわざ使ってるという事は結構効果あるのか

544 :名無し三等兵:2020/12/08(火) 12:35:47.93 ID:rzeZ49F5.net
機械化は列強軍で一番遅れていた言われるがマジ?
まさかのイタリアよりダメとは考えにくいが

545 :名無し三等兵:2020/12/08(火) 12:52:04.13 ID:UbLUekzn.net
はしれ日の丸銀輪部隊♪

546 :名無し三等兵:2020/12/08(火) 13:31:34.17 ID:bHID+fDu.net
イタリア陸軍と日本陸軍ガチバトルしたらどっちが強いの?

547 :名無し三等兵:2020/12/08(火) 15:54:28.91 ID:TmzjKuHK.net
フランス以下イタリア以上なのでは?

548 :名無し三等兵:2020/12/08(火) 16:39:12.20 ID:GCYjmbmf.net
イタリア戦車もほとんどが豆タンクみたいなのばかりだよな

549 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 05:28:51.03 ID:mr+TaWBm.net
イタリア全軍が旧日本陸軍の第八連隊みないな感じがする。

550 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 07:36:44.81 ID:km28n4JE.net
日本は海軍以外はイタリア以下でしょ

551 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 10:49:43.46 ID:jsFG38cN.net
戦前の時点で自動車産業は日本よりも全然上だけどねイタリア
だからそこ戦車ショボいのはわからん

552 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 12:40:25.18 ID:ThG90Ipn.net
>>550
海軍が強いから、イタリアは日本に勝てない
イタリアは日本まで出兵は出来ないが、日本からは出兵できるので泥沼化した後日本が勝つ

553 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 14:42:36.95 ID:O1K9PGVi.net
>>547
歩兵火力は伊陸軍の方が充実していたとは思うのだが

554 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 17:00:31.23 ID:PdK/5hFv.net
古代ローマ時代は強かったのにな

555 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 20:50:57.26 ID:8TeRPbfh.net
>>549
フォゴーレ空挺兵、サンマンコ海兵師団は精鋭で名高いから物凄い死闘になりそう

556 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 22:07:14.01 ID:D+rA/Rww.net
日本陸軍、航空・船舶戦力は有力かも

557 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 02:08:22.14 ID:wJL/vsd3.net
>>556
けしてイタリア空軍もマトモな戦闘機ないわけでもないんだがな

https://i.imgur.com/WEyw2YA.jpg

https://i.imgur.com/c2BBY5P.jpg

https://i.imgur.com/yixvSkC.jpg

558 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 11:10:01.57 ID:fIXoOzn6.net
キャノピーが開放式って、設計古くない?

559 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 12:30:26.00 ID:vRjfdLdJ.net
密閉式キャノピーが大不評だったので…

なお我が軍の一式戦だと雨の日は便利なので使ってはいたが、ビルマだとキャノピー全開にするのがお約束だったそうな

560 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 12:49:42.15 ID:DuPbW8mL.net
【風を感じれない…】って現場からの要望で開放式に変更してしまうのがイタリア空軍

561 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 21:05:16.19 ID:Jji/iGGk.net
宮崎駿なら好きそうだが

562 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 23:41:59.28 ID:u9gyWKY3.net
風防って速度に関係する所だろ
それを開けて戦闘するのってなんの意味があるの?
索敵しやすいから?

563 :名無し三等兵:2020/12/11(金) 00:06:44.88 ID:ramGvMNa.net
>>559
ww2はどの国の軍も作戦飛行中に開放してる場面が珍しくないイメージだが寒くなかったんだろうか?

//i.imgur.com/KjYbDai.jpg
//i.imgur.com/JhRoiwJ.jpg
//i.imgur.com/LDS9zfw.jpg

564 :名無し三等兵:2020/12/11(金) 00:28:33.86 ID:E2LHjPIH.net
>>553
軽機の性能は日本に軍配が上がるかな…
>>562
あとイタリアで風防が嫌われたのはガラスの質が悪くて視界の妨げになったのと、計器の信頼性が低いから風を感じて速度を測らないといけないから。と言うのを聞いたことがある。

565 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 16:03:25.01 ID:BHTDireG.net
あの名曲のイタリア軍版
//youtu.be/wWcV_chIBmU

566 :名無し三等兵:2020/12/15(火) 18:32:53.59 ID:OKF9v006.net
https://youtu.be/IeImfjXzLIA

567 :名無し三等兵:2020/12/17(木) 16:45:35.93 ID:KiURV2pY.net
16式は夏服が壊滅的にカッコ悪い
豪州陸軍(英連邦全般?)みたいなシャツの方が全然いい

https://i.imgur.com/i2U1MdM.jpg

568 :名無し三等兵:2020/12/18(金) 15:37:53.56 ID:SbdoPIor.net
イギリス軍勤務服がどことなく旧日本陸軍ぽく見えるのは俺の気のせい?

569 :名無し三等兵:2020/12/20(日) 15:16:59.96 ID:bOhwaTvH.net
>>487
陸軍航空隊にはウールセーターの設定あるよ。
映画『燃ゆる大空』ではきちんと出てる。中田の複製でもある。

570 :名無し三等兵:2020/12/20(日) 15:18:25.07 ID:bOhwaTvH.net
>>485
官給よ。セーター、袖口ロングなので折るよ。

571 :名無し三等兵:2020/12/20(日) 15:56:51.84 ID:s7xhzWOc.net
航空衣料は爆撃機も戦闘機と同じかな?
https://i.imgur.com/qHbd3rO.jpg

572 :名無し三等兵:2020/12/20(日) 16:07:08.36 ID:oMCUY9rk.net
>>571
陸軍航空隊は、冬用のつなぎを第一種、夏用のセパレートを第二種、犬戦に入って更に軽量化した防暑航空衣袴とある。のよ。戦時宣伝雑誌っつうかムックで名高いこの『FRONT』の表紙は第一種やね。

573 :名無し三等兵:2020/12/20(日) 16:08:25.59 ID:oMCUY9rk.net
>>572
X犬戦
○大戦
よ。
手書きIME使ってるとやっちゃうな。

574 :名無し三等兵:2020/12/20(日) 16:15:34.55 ID:oMCUY9rk.net
>>494
大正4年式は皮のコートで上下ともに皮革。

個人購入では翔鶴、赤城、翔鶴、飛鷹とキャリア積んだ兼子正海軍少佐の写真が有名だな。昭和15年の支那事変期の確か15空時代の。

575 :名無し三等兵:2020/12/20(日) 16:38:51.53 ID:oMCUY9rk.net
>>571
質問の直接の答は、同じ。よ。

576 :名無し三等兵:2020/12/21(月) 05:34:48.36 ID:qoZRWbvX.net
>>569
航空兵だけでなく寒冷地の地上部隊もセーターを導入してもよかったな

577 :名無し三等兵:2020/12/21(月) 18:41:16.45 ID:tX9s6GnG.net
たしかにというか海軍だと手本にした英軍を見習ってコマンドセーター制定しても違和感ないわ。

578 :名無し三等兵:2020/12/21(月) 22:33:43.99 ID:WNM5d8hr.net
私物のフライトジャケットやライダースを(当時売ってたかは知らんが)着用して戦ったパイロットは日本軍にいないの?

579 :名無し三等兵:2020/12/22(火) 17:22:30.74 ID:e5kTqqSI.net
いない

580 :名無し三等兵:2020/12/22(火) 22:03:51.91 ID:dVAFH8Km.net
爆撃機や輸送機の空中勤務者は軍刀携えてたのだろうか
さすがに戦闘機は考えにくいが…

581 :名無し三等兵:2020/12/23(水) 04:02:58.88 ID:sUE1goiu.net
海自の第一種を白詰襟→旧のグレー開襟にしろ。
防大や儀仗隊も含めて詰襟全廃で。

582 :名無し三等兵:2020/12/23(水) 11:41:45.92 ID:H7sQsQ4/.net
なんで?

583 :名無し三等兵:2020/12/23(水) 12:48:09.77 ID:CHNJNbSR.net
いや逆にこれからは詰襟折襟がトレンドなると思うが

584 :名無し三等兵:2020/12/23(水) 13:00:40.25 ID:W2MQhxP8.net
現在の民間では、作業服やブルゾンなどに、ファンが付いたいわゆる空調服や空調ヘルメットが流行っていますけど、
陸自は空調服を調達する気はないのですかね?

585 :名無し三等兵:2020/12/23(水) 17:42:59.34 ID:xSQ+Ce2B.net
>>580
持っていかないよ

586 :名無し三等兵:2020/12/23(水) 21:45:26.94 ID:YRmQ4xMr.net
軍刀が長過ぎるため、短刀を持ち込んでいた戦闘機パイロットが敢えて特筆されるくらいに稀だった

軍刀が戦闘に必要な操作の妨げになるとすれば、己のプライドと任務をどの様に秤にかけていたのか?が気になる

587 :名無し三等兵:2020/12/23(水) 22:05:12.78 ID:1blrMKJu.net
軍刀よりも護身用に拳銃は持たなかったん?
米陸海軍のパイロットはM1911A1携行してたはずだが

588 :名無し三等兵:2020/12/24(木) 10:24:23.86 ID:THlRhcDu.net
>>587
日本軍パイロットは、スーサイドガンの悪名高い小型の九四式拳銃を装備していたな。

589 :名無し三等兵:2020/12/24(木) 12:49:10.97 ID:ZiJzHxE5.net
南部十四年式小型拳銃の方よかったんじゃね?

590 :名無し三等兵:2020/12/24(木) 14:29:20.65 ID:MEgt2jtg.net
外国拳銃の方が人気あったし、アストラとか大量に買ってたよ

そもそも急いで搭乗するのに、軍刀は邪魔なので撮影以外は持ち込まない

591 :名無し三等兵:2020/12/24(木) 15:51:07.30 ID:vbD5/GXm.net
旧軍将校はFNブローニング1910を好んで装備してたがあれなら機内の空中勤務者もサイズ的にちょうどいいだろうな

592 :名無し三等兵:2020/12/24(木) 18:53:39.45 ID:dU/b92X9.net
映画硫黄島からの手紙では栗林中将がガバ持ってた設定は疑問だったな
実際戦後の自衛隊でも不評だし当時の日本人じゃ扱いにくそう

593 :名無し三等兵:2020/12/24(木) 20:32:27.50 ID:LbMkiul7.net
帝国海軍は航空隊用に大量のスペイン製拳銃を購入していたそうで、なかでもシングルカラム12連発で長いグリップが特徴の「ローヤル」は弾数の多さから搭乗員に好まれたそう

594 :名無し三等兵:2020/12/24(木) 22:38:40.54 ID:ZiJzHxE5.net
>593
ググってみたがイマイチよくわからんかったわ…
どんな銃だったんだろう?リボルバーかね

595 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 00:17:23.14 ID:Z/IY+7nS.net
だからアストラでしょ

596 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 00:46:31.27 ID:zQocSdoc.net
これか

https://i.imgur.com/WZsXZ2L.jpg
https://i.imgur.com/6XIpGpG.jpg
https://i.imgur.com/hF0C6i6.jpg

597 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 09:37:22.25 ID:MC0MuOXO.net
>>592 駐在武官でアメリカから帰国するときに贈られたもので、
硫黄島でもアメリカの拳銃を持っていたから、司令官はアメリカかぶれだ、
アメリカ通だとと噂されていたから、設定としては良かったんじゃない

598 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 11:42:23.72 ID:51r5ZIYO.net
そういうのって戦時になったら弾の補給はできるのかな?

599 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 12:15:47.74 ID:MC0MuOXO.net
>>598 将軍が弾を補充するほど、戦時に発射するとは思えない 
まあ、飾りですな
ただ45ACPは国内でも戦前は販売していたから戦時でも入手可能では

600 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 12:19:23.95 ID:biwdmBZV.net
不時着した場合の護身用というよりも自決用というイメージ
パイロットに限らず日本軍の拳銃は…

601 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 12:25:25.66 ID:fmD86bky.net
>>597
それ臭すぎ設定で俺はダメだった
父親たちの星条旗の方がよかったなあ
つかイーストウッド監督の映画ってあんま好きじゃないわ
ビートたけしの映画もしかり

602 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 12:35:43.19 ID:dy2j3bKB.net
陸軍の将校と違って海軍士官は普段の勤務時に拳銃装備しなかったん?
もちろん装備は自腹での購入が基本だし安くない出費だろうけど

603 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 14:16:16.73 ID:9qS7fTXI.net
>>602
艦隊勤務の海軍士官は、基本的にお飾りの短剣があるので、通常勤務で拳銃を所持しないし、
陸地に上陸するため陸戦隊が必要な時は、艦艇の武器庫からその都度、小銃や拳銃を貸与する(陸軍と同じものを使う)。

陸上勤務の海軍士官では、南部14年式とかの拳銃を所持するのは、常設された根拠地の陸戦隊があるけど、
それ以外の拳銃は、国内の銃砲店で買った私物をチェスト奥深くにしまってあるので、自決以外には使われなかったと思われる。


……個人的には、大陸由来で大型拳銃のモーゼル・シュネルフォイヤーを持ち込んじゃう、やんちゃな海軍士官と言うのも居て欲しいなぁ。

604 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 15:26:22.46 ID:Z/IY+7nS.net
>>597
戦前の映画(ギャング映画)でお馴染みのトミーガンとコルト1903は、日本でもかなり知名度が高かったのになぁ

特にコルトは、陸軍士官にも人気
だから戦後も日活映画で活躍してた

605 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 16:06:19.68 ID:0qp8noBz.net
改めて戦前の日本製ハンドガンはホントろくなモンがなかったのな

606 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 20:30:13.21 ID:SYEOqiPk.net
色んな銃あれどやっぱり軍人達が欲しがったのは「コルト・ブローニング」といった「ブランド物」だったんですよね

607 :名無し三等兵:2020/12/25(金) 21:06:26.13 ID:ujk16bUl.net
>>604
FNやCOLT M1903などの比較的小型な自動式拳銃は軍のみならず戦前の警視庁特別警備隊や皇宮も導入してたよね

608 :名無し三等兵:2020/12/26(土) 12:45:21.69 ID:Xt3BMQ2L.net
やたらリボルバー大好きな日本警察なのにな

609 :名無し三等兵:2020/12/26(土) 17:31:24.33 ID:NpBwumn4.net
戦前の内務省警察は今みたいに全員銃を携帯してるわけではなかったらしいが

610 :名無し三等兵:2020/12/26(土) 22:50:00.23 ID:Tmv3PaLT.net
戦後一貫して回転式拳銃に拘り続けるポリも謎なんだよな
P230あたり装備しておけばいいのに思ってた

611 :名無し三等兵:2020/12/26(土) 23:04:40.87 ID:wiA52ilf.net
琉球警察みたく警察庁にアメリカ軍がガバメントを大量貸与していたら、今日の警察官の腰には国産か輸入の自動拳銃が下がっていたかも?

612 :名無し三等兵:2020/12/26(土) 23:15:09.09 ID:4TGgFywn.net
作動不良が起きにくくて、不発でも次弾がすぐ撃てる点が、射撃訓練をするとはいえ、普段扱い慣れてない日本の警官に好まれてるのかな?
国内で撃ち合いが起こるとは考えにくいから装弾数も多い必要はないし。

613 :名無し三等兵:2020/12/26(土) 23:48:10.01 ID:oOqznQy3.net
>>611
実際に警察予備隊よりも少し早い時期(チョンが暴れたり治安最悪な頃)に内務省警保局に対して占領軍総司令部からガバを含んだ米国産拳銃を供給されてるんだよな

614 :名無し三等兵:2020/12/27(日) 03:07:52.30 ID:XDMb1aHe.net
米軍お下がりのM1911A1は自衛隊よりも警察で長く装備し続けてたイメージだわ
平成初期頃も時々目撃したと聞くし

615 :名無し三等兵:2020/12/27(日) 03:28:15.10 ID:J+bR6cAp.net
>>606
あとエルメスの乗馬ブーツね
これも大人気

616 :名無し三等兵:2020/12/27(日) 08:38:26.39 ID:+f6lO2cm.net
そんなの履いてるの西竹一ぐらいだろ

617 :名無し三等兵:2020/12/27(日) 09:03:08.17 ID:T9W7V1Dx.net
>>608
オートマチック拳銃だと、空薬莢拾いが面倒だからだったりして?

618 :名無し三等兵:2020/12/27(日) 11:10:07.60 ID:wJKlz9Wd.net
>>614
一方の本家アメリカは湾岸の手前頃まで頑強にガバを使い続けたわけで

619 :名無し三等兵:2020/12/27(日) 12:02:27.11 ID:J+bR6cAp.net
>>616
将校連中に人気あったの知らんのだな

620 :名無し三等兵:2020/12/27(日) 21:55:24.68 ID:t2w4sAzv.net
>>611
琉球警察はM1カービンも支給受けてたな

621 :名無し三等兵:2020/12/27(日) 22:34:38.69 ID:cy8tiDbz.net
>>614
かつての月刊Gunのコラムに、仕上げが美しいブルーイングのM1911が県警の偉い人のホルスターに収まってたという話が。
自分は太喪の礼の直前、都内でM1917リボルバーを吊った警官を見たくらいだが。

622 :名無し三等兵:2020/12/28(月) 00:01:49.99 ID:Fl7ycwid.net
>>619
超極一部でしよ
西みたいな貴族だけ

623 :名無し三等兵:2020/12/28(月) 03:29:42.96 ID:QunoCGvC.net
M1917といえばアメの戦時急造リボルバーか
80年代末までよく持ったよな

624 :名無し三等兵:2020/12/28(月) 10:08:09.42 ID:CoXhY+A2.net
警官の拳銃なんて訓練で年に数発撃つだけだから使おうと思えば数百年くらい行けるだろ

625 :名無し三等兵:2020/12/28(月) 23:15:44.28 ID:/xTRamF0.net
>>621
架空人物だけど銭形警部も愛銃ガバだが設定的によく似合ってると思うわ

626 :名無し三等兵:2020/12/29(火) 00:24:36.04 ID:GR3cQB3M.net
>>621
あさま山荘事件の時に出動した機動隊もガバメントを装備してたのはあえて持ち出したのやら

627 :名無し三等兵:2020/12/29(火) 15:55:26.28 ID:VUSmSvrv.net
防衛省が公開した昭和の映像見てると、旧軍の略綬佩用してる自衛官もそこそこいて、やっぱり皇軍の後継組織なんやなって。

628 :名無し三等兵:2020/12/29(火) 17:52:03.93 ID:37HiIr2E.net
>>593
海軍の搭乗員にせよ士官にしてもまともにハンドガンの射撃訓練やってたのかな?

629 :名無し三等兵:2020/12/29(火) 18:22:26.53 ID:VbgdNjKT.net
兵学校や海兵団ではやってそうだけどな。

630 :名無し三等兵:2020/12/29(火) 22:03:08.51 ID:5Pm3kUJC.net
予科練などでも緊急時の護身手段として講習はしてそう

631 :名無し三等兵:2020/12/29(火) 22:03:08.86 ID:5Pm3kUJC.net
予科練などでも緊急時の護身手段として講習はしてそう

632 :名無し三等兵:2020/12/29(火) 22:03:24.58 ID:5Pm3kUJC.net
連ガキ失礼

633 :名無し三等兵:2020/12/30(水) 11:23:53.55 ID:EiaPYeDe.net
いいんやで

634 :名無し三等兵:2020/12/30(水) 16:45:04.45 ID:Yo3mIpSp.net
空自のファイターパイロットも緊急脱出セットに9_けん銃含まれてるん?

635 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 04:12:15.66 ID:iVopywsE.net
https://i.imgur.com/NlgOuuh.jpg
https://i.imgur.com/pHjs7KV.jpg

良い

636 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 09:43:36.07 ID:j1Jahkik.net
>>635
凄い数のサービスストライプだなぁ
9本だから軍歴27年か

637 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 10:03:04.94 ID:TCGIxrVF.net
>>627
隊員個人で見ると連続してしてるかのうに
錯覚させるけど組織的にはまったく関係ないでしょ

海自だけは旧海軍後継を自負を公言してるようだけど。
河野元幕僚長の言葉を借りると昭和20年でしっかり
区切りをつけた方がいいお思う。(河野さんは区切らない派ね)

もちろん陸自や空自の徽章や文化に旧軍の痕迹があるのは当然だし面白いわ。

ここ10年ドイツは連邦軍と国防軍の因襲の見直しに躍起なのは趣味的には寂しいもんだよなあ。

何いいたいかわからないけど
戦争に負けた上に組織解体されるまでの完敗なんだから仕方ないや。

>>635
これ見ると特にね。

638 :名無し三等兵:2021/01/01(金) 10:18:59.88 ID:HW0Ik0oV.net
>>578
>>579

いるそ。海軍で。
15空−翔鶴−赤城付−翔鶴ー飛鷹と戦歴重ねた兼子正海軍少佐の上下皮革航空服の写真、、有名じゃないか。

639 :名無し三等兵:2021/01/01(金) 10:25:25.92 ID:HW0Ik0oV.net
>>638
中田は、この写真ベースでレプリカ作ったりしてたな。
※ベースG-1のレプリカもあったりする。

640 :名無し三等兵:2021/01/01(金) 17:11:31.84 ID:KZ19cjKb.net
>>637
陸海空自衛隊も組織的には戦後にできた新しい組織だけど、帝國陸海軍が基礎にあって影響がある組織だと思うよ。個人的には自衛隊はドイツみたいに旧軍と距離置く感じにはなって欲しくないかな。

641 :名無し三等兵:2021/01/01(金) 19:13:42.83 ID:AQwCy3nC.net
一方のイタリアは同じ敗戦国なのに戦前から連続して続く国軍が残ってるっていう不思議

642 :名無し三等兵:2021/01/02(土) 00:30:58.59 ID:qCuwxvpt.net
>>641
イタリアは1943年の降伏後にイタリア社会共和国とイタリア王国に別れた
その時国軍も2つに別れた
しかも伝統を同じくする連隊が名称もそのままに両軍に存在
終戦後には王国軍が伝統を引き継いだ
因みに分裂前のファシストイタリア時代の伝統や名誉も王国軍が引き継いだ
だから東部戦線で乗馬襲撃を成功させたサヴォイア連隊の名誉も引き継がれる事に

643 :名無し三等兵:2021/01/02(土) 11:00:01.64 ID:nIgMHDNz.net
>>642
欧州は連隊単位の伝統が多いから良いよな

644 :名無し三等兵:2021/01/02(土) 11:19:40.78 ID:/38wNuqn.net
>>643
陸自も戦後のある程度の時期までは同じ番号の旧陸軍連隊の戦友会との交流もあったらしいね、旧軍の伝統を解消してると公言してる連帯もあるしね。
ドイツ連邦軍はこういうのあるのかな?

645 :名無し三等兵:2021/01/02(土) 11:20:47.36 ID:/38wNuqn.net
>>644
ミスった、解消じゃなくて継承

逆の意味になっちゃったわ

646 :名無し三等兵:2021/01/02(土) 11:29:27.12 ID:9P2SI2AJ.net
あの歴史が浅いアメリカですら南部は暗黒史扱いになってるんだから伝統みたいのは地味にこっそりやった方がいいよ。ヨーロッパはナチ時代だけなかった事にしても数百年紡いでる物があるから連続性保てるし(襟のIIとか)言い訳できる。ここ10年韓国が旭日旗に因縁つけてくるのがちょっと心配。

トランプ氏が目指すドイツやアフガニスタンからの米軍撤収を事実上阻止。
トランプ氏が反対していた、奴隷制維持を主張した南部連合(南軍)将軍の名を冠した米軍基地の名称変更も義務付けた。
米国防権限法が成立 議会、大統領拒否権覆す(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/

647 :名無し三等兵:2021/01/02(土) 12:23:35.19 ID:L2WvSv2Z.net
>>642
日本も降伏する時期や敗戦に至った条件次第によっては旧陸海軍が完全に解体されずそのまま存続した可能性あるよな…

648 :名無し三等兵:2021/01/02(土) 17:10:23.36 ID:WIh2U9Wa.net
東ドイツ軍のような旧軍の人材を完全にパージした組織なら完全解体とも言えるかも、にしても軍服がそのまんまじゃん、、あプロイセンからの伝統ですか、そうですか、、

649 :名無し三等兵:2021/01/02(土) 21:57:59.40 ID:Da3UjdhQ.net
大幅縮小されて組織名は国防軍か自衛軍と改称されてそう

650 :名無し三等兵:2021/01/03(日) 08:04:13.78 ID:RVONR8kW.net
>>648
まぁプロイセン軍の後継者は国家人民軍の方だと言われていたくらいだからなぁ
赤いプロイセン軍なんて呼ばれて

651 :名無し三等兵:2021/01/03(日) 08:07:39.26 ID:SvtgwfkU.net
ソ連(ロシア)も軍隊様式プロイセン系だしな

652 :名無し三等兵:2021/01/03(日) 08:24:03.02 ID:SvtgwfkU.net
この二人が陸自の制服おかしくしてくれたんだな
メルヘン夫妻じゃねえか

http://www.tujimoto.jp/profile.html

653 :名無し三等兵:2021/01/03(日) 08:33:18.42 ID:Z/5UoEea.net
西側の方が人的な継続性はあるよね、自衛隊は軍人入れないと機能しなかったのに東側諸国は旧軍人を排除しても上手くいったのはなんでなんだろうか。

654 :名無し三等兵:2021/01/03(日) 13:35:11.25 ID:i1+XSCll.net
実際上手く行って無かったぞ

655 :名無し三等兵:2021/01/03(日) 14:49:12.10 ID:u7YL8Vhq.net
一時期ソ連の赤軍やシナの人民解放軍は階級制度すら廃止してたほどだ

656 :名無し三等兵:2021/01/03(日) 18:34:02.07 ID:BZXtvcuy.net
>>652
男の方ヅラっぽいな

657 :名無し三等兵:2021/01/04(月) 09:49:33.07 ID:ZG5bfIu6.net
>>641
イタリアは戦前よりも領土増やした、真の戦勝国だよ。

658 :名無し三等兵:2021/01/04(月) 11:06:31.74 ID:y14WQZO1.net
ミリメシ勝負ならイタリアフランスの勝ちだろ

659 :名無し三等兵:2021/01/06(水) 18:48:28.29 ID:hase83oe.net
陸自70周年なのか
もうすぐ旧軍時代の長さを期間を追い抜くね
https://i.imgur.com/ZCGAzsf.jpg

660 :名無し三等兵:2021/01/06(水) 22:02:04.46 ID:O7rbV9yD.net
当時は「屯」の字を公式に使えなかった時代かな。

661 :名無し三等兵:2021/01/08(金) 23:38:28.21 ID:4uhgBqI7.net
ウチ地方だからってのもあるけど、警衛が小銃持つようになったのって最近かと思ってた
911以前は甲武装に木製警棒とほぼ丸腰だったし

662 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 00:10:46.74 ID:6PTCo0qY.net
弾倉を抜いてたけど銃は持ってたろ
捧げ銃ができないしw

663 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 00:59:48.17 ID:Y/1EoARK.net
警官みたいに棒を片手で真っ直ぐに立てるんじゃないの?

664 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 21:24:17.80 ID:p41OVKKo.net
どうせなら着剣させておいてもいいんじゃね

665 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 23:35:36.49 ID:DR7ZHnl/.net
おまいら大好きな昭和自衛隊

防衛庁昭和56年記録
https://youtu.be/_MF8zGUFn_Y

666 :名無し三等兵:2021/01/10(日) 11:26:23.91 ID:RxnR3izv.net
https://youtu.be/Ccu29ny6t50

667 :名無し三等兵:2021/01/10(日) 11:31:03.74 ID:RxnR3izv.net
https://youtu.be/8Q-MD79WHFI

668 :名無し三等兵:2021/01/10(日) 11:35:43.59 ID:RxnR3izv.net
https://youtu.be/Wls-d5Yi0mU

669 :名無し三等兵:2021/01/10(日) 18:52:06.33 ID:fwABnaDn.net
70式最高

670 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 00:07:59.90 ID:96rUvfsf.net
北軍 日本人志願兵

https://youtu.be/NUM0zBC1U20?t=582

671 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 00:20:47.47 ID:8mVjQX5a.net
>>665
BGMに燃ゆる大空やギャロップ(旧陸軍)を使ったのも中の人いいセンスだわ

672 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 12:09:39.61 ID:WaXy8TqR.net
F15も配備されてから40周年なんだな

673 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 19:27:32.18 ID:/6cOy4Wr.net
90年代までの冷遇の反動が自衛隊の幹部がネトウヨ化してて心配だわ
幹部学校の民間講師が香ばしい奴ばかりで焦るね

674 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 20:05:10.69 ID:MSYMn2gV.net
>>673
言うて昭和は三島由紀夫とか荒木貞夫が講演してたし、それより害はないじゃん
てか腐っても軍隊だし元から右翼色は濃い組織でしょ

675 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 20:18:50.03 ID:HMFFHA6u.net
旧軍に所属した人が自衛隊組織から完全に退職したのは昭和50年代後半かね

676 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 20:18:59.42 ID:/6cOy4Wr.net
>>674
戦争知ってた世代でしょ、今は戦争知らない世代で
竹田とか桜井とか勘弁してほしいわ

677 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 20:22:12.63 ID:/6cOy4Wr.net
>>674
当時の幹部自衛官の反応
https://youtu.be/xG-bZw2rF9o

三島カワイソス

678 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 21:11:56.48 ID:tasp6czh.net
>>671
公式の動画で流してるってのがまたアツいね

679 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 23:24:56.52 ID:y3qq850A.net
あの演説に対する野次は昼休み潰された怒りもあっての事で
課業の時間帯に自衛官集めたら反応が違ったという分析もあるらしいが本当だろうか?

680 :名無し三等兵:2021/01/11(月) 23:26:58.28 ID:j+wFiIQt.net
>>678
車両行進曲は今流してるやつより戦前の方が優雅な感じするわ

681 :名無し三等兵:2021/01/12(火) 00:12:46.55 ID:mf0Azld8.net
そもそもマイクもメガホンも無く、殆どの人間には何言ってるのか聞こえていなかったらしい

682 :名無し三等兵:2021/01/12(火) 16:49:03.39 ID:lVk4xzPs.net
防衛記念章が制定されてからの70式後半が一番陸軍らしくてかっこいい

683 :名無し三等兵:2021/01/12(火) 18:53:53.14 ID:liBnCdUO.net
最近、Twitter見ると防衛功労章や部隊功績貢献章が遡及配布される自衛官が多くなってきたけど、
いい加減、特別防衛功労章も授与して欲しいわ。勲章じゃないんだから出し絞るようなもんじゃないだろあれ

684 :名無し三等兵:2021/01/12(火) 21:07:19.06 ID:7cDOWfHz.net
>>682
70式とか同年代の海自の帽章みると自衛隊、ほんとは旧軍大好きなんやなってのが透けて見えるよね

685 :名無し三等兵:2021/01/12(火) 22:13:07.98 ID:/hPyzjpT.net
70式の部分的なマイナーチェンジでよかったのにな
イギリス軍なんてww2から勤務服変わらんだろ

686 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 03:13:46.00 ID:AzBhMR82.net
実戦がないから授与のネタがなくて特別章が出てこないのは仕方ないと思う。
それよりもアメリカ軍の軍人には勲章授与しまくってるのに、現職自衛官には授与されないのを見るとなんだかなぁ...という気持ちになる。

687 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 05:47:10.91 ID:9CUygyjY.net
>>686
別の国だし

688 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 14:11:47.22 ID:2K807aus.net
祖父の遺品です。
これらは何の記章ですか?
ループタイですが、戦後に送られた記念品でしょうか?
商品的価値はありますか?
https://i.imgur.com/yfbPBv8.jpg

689 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 16:09:49.68 ID:njDUHwc5.net
広いものだけど
70式夏服カッコいいな

https://i.imgur.com/ioVCyOU.jpg
https://i.imgur.com/J3IYjrQ.jpg

690 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 16:20:07.18 ID:MB+DWXQs.net
あまり広いようにはみえないが・・
( ̄▽ ̄)

691 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 16:25:52.02 ID:njDUHwc5.net
>>690
拾い物だったw
コスプレしてる人拝借すまぬ

692 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 18:49:44.95 ID:4FDa4flm.net
そういうのも自粛しよう!

693 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 19:54:40.09 ID:0L9ANL+5.net
七十式夏服は戦時中の防暑服にしか見えないわ

694 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 20:37:20.30 ID:5B888p38.net
>>688
このスレは基本的に「あの軍服かっこいい!」ぐらいの知識で回してるので、そういう当時の服飾やらはあまり詳しく無いのだよ

満州関係ぐらいとしか分からないから、ツイッターでも行った方がいい

695 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 22:03:05.14 ID:Drvttexz.net
>>688
陸軍士官学校の徽章と満州国軍のマークだけど戦後品かなぁ…わからんわ

696 :名無し三等兵:2021/01/14(木) 22:53:22.20 ID:sPIxDqiq.net
>>688
向かって左は上下逆
士官学校か幼年学校の関係者間で頒布したものだろう
色的には幼年学校と見るが

向かって右は上2レスと同様に満洲國(軍)関連のもの
やはり関係者間で頒布した物か?

ループタイは高齢者にとってある種の身分証明みたいな物で、大学のサークルOBでネクタイを作ったりするのと同じ

そう言えば昔は襤褸の広告に良くループタイが出ていたな

697 :名無し三等兵:2021/01/16(土) 01:42:42.36 ID:H4T7AwRB.net
ベトナムの軍装史
建軍当時38式や軍刀持ってるのは如何に?
https://youtu.be/8oyp1r7dZN4

698 :名無し三等兵:2021/01/16(土) 11:46:10.85 ID:l0wN7qkb.net
武装解除して押収された皇軍の兵器を連合軍から受け取ってそのまま使用したということでは?

699 :名無し三等兵:2021/01/16(土) 14:56:45.80 ID:8fH74ehd.net
1947年のキルティングみたいなベストなんだろう
防弾装備にしてはぺらいし

700 :名無し三等兵:2021/01/16(土) 15:28:07.00 ID:CoDsb3hn.net
ベトナムでキルティングベストだなんて暑いだけだな

701 :名無し三等兵:2021/01/16(土) 17:08:40.78 ID:oN2LMVba.net
38式や99式は少なくともインドシナ戦争で使ってそう
にしても旧日本軍的な雰囲気あるのは影響を受けてるのだろうか

702 :名無し三等兵:2021/01/16(土) 18:48:37.53 ID:/8WKAXEM.net
敗戦後、帰国せずに現地軍に入って訓練を指導したりした人もいたらしいから、そう言う事はあるかも知れない。

703 :名無し三等兵:2021/01/16(土) 21:30:01.01 ID:H4T7AwRB.net
第二段
https://youtu.be/hY5lAGYl5G4

704 :名無し三等兵:2021/01/16(土) 23:15:51.64 ID:NYjFioAf.net
>>703
日本版も誰かミリオタかつ軍装コレクターの人が同じような動画を作ってほしいわ
伝習隊〜水陸機動団で

705 :名無し三等兵:2021/01/18(月) 07:08:42.01 ID:7V3q3g9f.net
>>660
此の訳の解らん戦後の国語「改革」

706 :名無し三等兵:2021/01/18(月) 07:15:11.77 ID:7V3q3g9f.net
>>679
重要な指摘だ。そうか。昼休み潰して…か。
個人的には、オレ個人も怒るし否定するな。ホントの意味での非常呼集じゃないのに、集められるなんて、なァ。

707 :名無し三等兵:2021/01/18(月) 21:05:00.56 ID:w01qj9XC.net
自分達の親分が人質にされてんだからそりゃ怒るわ

708 :名無し三等兵:2021/01/21(木) 02:15:42.18 ID:w3orMoz7.net
>>697
38式どころか90式14年式拳銃とまんま日本軍の残党みたいだな

709 :名無し三等兵:2021/01/21(木) 03:00:42.58 ID:er8zFyPY.net
>>697
明号作戦ってのがあってだな・・・

710 :名無し三等兵:2021/01/21(木) 04:08:23.29 ID:CQm+KyDW.net
90式って鉄帽の事だろうか

711 :名無し三等兵:2021/01/21(木) 04:21:43.98 ID:CQm+KyDW.net
ちなみに98式90式鉄帽はかって日本の勢力圏だった地域に戦後発足した各国軍がお下がりを愛用してた

712 :名無し三等兵:2021/01/21(木) 22:06:42.95 ID:dmrseIUb.net
日本軍敗れたとはいえアジアの軍装に影響与え過ぎだろ

713 :名無し三等兵:2021/01/22(金) 02:23:24.69 ID:SJZPhYft.net
どうにかして戦後も満州国が存続できていれば面白いことになっていたはず

714 :名無し三等兵:2021/01/23(土) 19:54:48.83 ID:PG/DrLIT.net
今こそ自衛隊が活躍すべき時

◇自衛隊の皆々様◇

どうやら総理をはじめ政治家や経団連の一部は、GOTO再開や五輪開催や春節2F祭や外国人入国緩和など
コロナ不況や医療の逼迫で苦しむ国民の事を全く無視した事ばかり考えているみたいです!

新型コロナに因る、今までに無い「国難」で国内が混乱してる今こそ
この歌をシッカリ聴いて、苦しんでる国民たちを救ってあげて下さい(特に二番を)!

青年日本の歌(昭和維新の歌)
tps://youtu.be/l21_3GzH914

715 :名無し三等兵:2021/01/24(日) 19:43:26.04 ID:a7jI59vP.net
コロナっていえば今年は駐屯地記念式典の一般開放や航空祭あるのかな?

716 :名無し三等兵:2021/01/26(火) 13:14:35.11 ID:emWbv+h2.net
>>713
満州国が戦後も残ったら共産圏との緩衝地帯として大きな役割を果たしただろうな

717 :名無し三等兵:2021/01/30(土) 14:22:12.45 ID:qcCQKiB0.net
ww2の時の米軍服は日本人にも似合うかな?

https://i.imgur.com/XeODNx8.jpg

718 :名無し三等兵:2021/01/30(土) 14:59:37.88 ID:qd3KwzzX.net
日本兵なら装備として帯刀しないと。

719 :名無し三等兵:2021/01/30(土) 15:30:21.09 ID:ViacYiPv.net
こん形なら似合うんじゃね?

720 :名無し三等兵:2021/01/30(土) 18:07:53.63 ID:NDX4CxVS.net
陸軍ならやっぱりサービスユニフォームはカーキーグリーンにすべきだな

721 :名無し三等兵:2021/02/01(月) 23:55:03.29 ID:f+7djkoA.net
米陸軍は制服変更したようですね。
茶色系に先祖返りですわ。理解できませんが。まんま共産圏ですわ

722 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 02:21:38.82 ID:rlj+P+op.net
日本も改訂時期もう少し遅かったから高い確率でカーキー復活してたと思うが

723 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 10:27:21.23 ID:ihHToC6E.net
カーキが正しいのか、カーキーが正しいのか・・

724 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 11:20:33.53 ID:OldYE/Oa.net
カーキは英語発音に近く一般的な名称
カーキーはヒンドゥー語発音に近くJIS規格での色名
以前聞いた話たとこうだったかと

725 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 23:35:26.82 ID:ihHToC6E.net
ワイルドカーキー

726 :名無し三等兵:2021/02/04(木) 12:16:11.31 ID:zCaYttyr.net
拾い物
仏軍かな?
https://i.imgur.com/hDgAz3n.jpg

727 :名無し三等兵:2021/02/06(土) 15:17:35.56 ID:hiBv7gmb.net
軍旗はためく下に面白かったー
南方悲惨すぎだろ

728 :名無し三等兵:2021/02/06(土) 19:21:35.62 ID:4JE1v+Da.net
もし旧軍が解体されずに存続していたら海軍ら第3種がメインになって蛇腹の冬服は廃止されてただろうな。
陸軍も折襟が廃れて、南方で流行ってた開襟式を背広風に着るスタイルになってたかも。

729 :名無し三等兵:2021/02/06(土) 20:12:23.05 ID:YaRcPrBN.net
>>728
日本もサイパン陥落とか終戦のタイミングによってはイタリアみたいに軍が条件付きで存続する可能性はあったかも

730 :名無し三等兵:2021/02/06(土) 21:27:43.83 ID:LQpWhVRW.net
史実通りに終戦まで進んでも連合国の占領政策が始まる時点でその先の冷戦を見越して再軍備までも決定済みであればな
日本国警察軍とか警備隊とか名付けて限定的に組織を温存させたかも

731 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 00:24:55.46 ID:2FYH4oEL.net
蛇腹?

732 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 01:00:14.63 ID:RhwRp/C4.net
日本のファシスト党やナチ党=軍だから解体必須
大政翼賛会もろともな

733 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 01:39:33.83 ID:wFDwwCME.net
戦闘機と空母や戦艦は放棄させられてそう

734 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 09:38:10.45 ID:VVYCSTB+.net
近衛兵と憲兵だけ存続させようという動きはあったらしい。前者は禁衛府として半年近く存続していた。

735 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 10:53:02.79 ID:ZRo13COf.net
掃海部隊だけは一応旧軍から連続してるんじゃなかったかな?

海軍省→第二復員省→復員庁→運輸省→海上保安庁→保安庁警備隊→防衛庁海上自衛隊

朝鮮戦争にも派遣されてる。

736 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 11:33:57.37 ID:ajN5BTV1.net
掃海艇のりって人員が商船学校系だかアンチ旧海軍兵学校っしょー

737 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 12:19:10.49 ID:2FYH4oEL.net
木造船だっけ

738 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 13:42:58.94 ID:wFDwwCME.net
>>734
もし残せればフランスの国家憲兵隊みたいに独立組織になったのかな

739 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 15:02:41.78 ID:LaQk5Ob+.net
近衛兵なんて反乱&反乱で信用ならんね
やっぱり信頼と伝統の皇宮警察こそ至高

740 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 01:19:33.08 ID:8NSiNZ56.net
>>728
いつかは創設されるであろう空軍はどうなったんだろ

741 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 13:24:23.36 ID:2RsCnLpV.net
>>728
ソ連から分割占領された後の再軍備の方がかえって旧軍要素満載な軍隊になりそう
東独がいい例

742 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 14:43:15.54 ID:IsukDr6a.net
>>733
大和や信濃を喜んでホイホイ接収しそうだよね米海軍さん

743 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 21:38:22.57 ID:Iz/W4jJw.net
水爆標的でまとめてアボーンだよ
技術的にも得る物ないし

744 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 22:05:56.04 ID:2RsCnLpV.net
魔改造してくれりゃ面白いのにな

745 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 18:51:16.46 ID:7G4A2uFw.net
海軍が解体されずに存続できたとしても、第3種軍装がメインになり、
残存した駆逐艦と海防艦主体の小規模海軍になったと思うから、
結果的に史実の海自とあまり変わらないものになってたろうな。
軽空母とか巡洋艦は持っているかも。

746 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 20:39:55.65 ID:7G4A2uFw.net
第二復員省→復員庁時代に復員業務や掃海業務にあたってた旧海軍軍人はやはり第3種軍装だったのだろうか?

747 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 21:44:12.94 ID:DwVMjdI3.net
>>745
海軍航空隊や陸戦隊は一旦解体かな
対潜哨戒機とヘリをメインに細々活動みたいな感じとか

748 :名無し三等兵:2021/02/11(木) 12:49:34.80 ID:nCk8Mm/e.net
https://youtu.be/js4p7CVr8-M

749 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 03:25:50.05 ID:0RlVXI5a.net
>>519
そりゃあ旧来からの独特な戦帽よ
https://i.imgur.com/1E5IkOo.jpg
https://i.imgur.com/DB9nX8g.jpg
https://i.imgur.com/kay4Sd0.jpg
https://i.imgur.com/w3N4oAA.jpg
https://i.imgur.com/pgD6GO0.jpg
しっかりとかぶれば頭の大きさを小さく見せることができ、日本人の華奢なシルエットを誤魔化せる

750 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 10:03:08.93 ID:kCMZB1OE.net
江田島?
このまま海デジ普及したら戦闘帽型も廃止されるんだろうか

751 :名無し三等兵:2021/02/13(土) 08:46:05.78 ID:iXuserkC.net
>>749
海は旧軍色の残滓が被服に残ってるけども。
陸はコロコロ変えすぎなんだよ。

752 :名無し三等兵:2021/02/13(土) 18:15:34.05 ID:Uwy0dedo.net
いいんじゃね?
戦闘服以外は保護色である必要はないんだから、昔の欧米みたいに赤とか青のように派手なのでも面白いかも。

753 :名無し三等兵:2021/02/13(土) 19:48:59.96 ID:i48yVcH8.net
>>751
海のBDUに機能的に進化ないからね

754 :名無し三等兵:2021/02/13(土) 22:26:13.27 ID:yGs4/Spc.net
>>751
航空学生がいい例だな
完全に復刻だし

755 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 11:05:18.97 ID:Z5X6mJS3.net
>>750
この黒の作業帽は第1種制服着用時にも被っているから残ると思う。
 幹部用の作業帽かと思ったけれど、第1種着用の曹士もこの帽子被っているな

756 :名無し三等兵:2021/02/20(土) 17:34:08.81 ID:juLyRZPN.net
同じ帽子で白人の頭の形の良さが際立つ画像
https://japansdf.com/wp-content/uploads/2019/01/190125amm03.jpg

757 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 00:53:02.46 ID:qvKUWCT1.net
>>749
自衛隊本部地方協力本部
@gunma_pco
#海上自衛隊 にも、#略帽 があるダル&#128077;
白は夏用で、部内の学校等で使うダル&#129506;
#小顔 の人は似合うダルが、そうじゃない人は斜めから撮るといい感じダルよ&#129321;
#帽子
#自衛官募集
#キャップ
#撮影テク https://twitter.com/gunma_pco/status/1362568010158891010?s=19

https://i.imgur.com/XI9l3Hf.jpg
https://i.imgur.com/9gtsXBj.jpg

へぇ現代の略帽は小顔の人が似合うのか…
戦前の海軍三種なんかの画像見てると昔の人は小柄で、言い方悪いけど頭でっかちなんだけど大体似合ってる
生地の違いかな?
https://i.imgur.com/mZVW5c1.jpg
https://i.imgur.com/JFDXnLB.jpg
(deleted an unsolicited ad)

758 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 01:49:29.00 ID:p0K3rRc1.net
>>756
ハゲや薄毛も不思議なもんで西洋人は日本人ほど格好悪くないのも頭の形の違いだろうか?

759 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 11:22:13.00 ID:Yr/Azj6q.net
自衛隊の礼服でタキシードと軍服の中間みたいなウェイターみたいなやつがあるけど、
何であんなダサくて珍妙なのを礼服にしたんだろう?

760 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 11:38:14.00 ID:EofmygKU.net
デザイナーと選んだ奴のセンスがなかったんだろう。

761 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 12:16:00.58 ID:9IOKpHYY.net
メスドレスかな?
正規の会食時に着用する服で夜会用は特にイブニングドレスって呼ばれる
殆どの国で制定されていると思う
イブニングに関しては全く別のデザイン(例えばロングとか)としている国も
お招ばれでの着用と接待側で給仕としての着用で細部の規定を変えたりとか結構細かい
自衛隊だと第二種に分類されていたはず

762 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 12:29:59.29 ID:gvMXOtum.net
http://i.imgur.com/O1jP0yE.png
SS Mess Waiter
メスドレスを着用し給仕勤務中の親衛隊員
イブニングドレスはダブルのロングに

総統の側で給仕として仕える時もメスドレスを着用
ただし総統付きを表す金色のアドラー章を左上腕部に着用

763 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 12:31:27.27 ID:Yr/Azj6q.net
あのウェイターみたいなやつより戦前の大礼服の方がよほどカッコいいのにな。
イギリスとかタイは今でも大礼服スタイルだろ。

764 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 01:49:10.22 ID:5fuOyUpr.net
まさにタイ礼服!

765 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 03:45:39.83 ID:POTqtpYi.net
何で大礼服と陛下の御服止めちゃったんだろうね、、
別に民主国家らしくないってわけでもないのになぁ、、

766 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 15:19:58.19 ID:D0cDGCb5.net
旧軍の否定で始まった戦後なのになんで旧軍の大礼服が残ると思った

767 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 20:32:32.47 ID:ZD9q18dj.net
いつだったか自称「有栖川宮」が結婚披露宴で大礼服着て出て来たのを見て目が点になったのを思い出した

768 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 22:52:52.48 ID:Gac0lcWr.net
一緒に、記念写真とるのに10万円取ってたとか。

769 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 23:48:08.66 ID:eHT75Wsu.net
>>766
もう、一周回って元に戻した方が良いと思う。

770 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 23:51:55.29 ID:POTqtpYi.net
明治大正頃の軍服ならww2色薄いしサヨクも文句言わないだろ

771 :名無し三等兵:2021/02/23(火) 09:06:04.57 ID:j1ZkuzNy.net
坂の上の雲も批判されてるから微妙
海自が今でも東郷平八郎様様なのは訳がある

772 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 09:44:26.59 ID:+/lV55IU.net
礼服や儀仗服は西南戦争頃の明治陸軍を完コピした方がいい。
それか、いっそのことフランスを完コピするとか。

773 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 12:25:56.62 ID:lRJJ1TXw.net
もう大紋に烏帽子でよかろう

774 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 12:59:01.42 ID:1z/YKENu.net
>>772
鎮台兵や御親兵のデザインを復刻したらさぞ華やかだろうな

775 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 20:12:07.06 ID:0MC837GU.net
>>751
陸軍時代からコロコロ変えてたしね…
一応礼服とか帽章とか工科学校には旧軍の残滓が残ってるよね

776 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 20:13:07.76 ID:0MC837GU.net
あと海自もぱっと見じゃわかりづらいけど結構アメリカ式の服になってないか?

777 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 20:54:12.73 ID:InnevCeI.net
海自は白詰襟残してくれたのは嬉しいけど、
結局米海軍が夏期礼装に詰襟使っていたからそのマネをして残ってるだけだしなぁ
もし戦後の米海軍が仏海軍みたいに背広タイプ採用していたら海自もそれに追従していただろう

↓ちなみに仏海軍の夏期礼装
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Revue_de_la_garde_d_honneur_par_le_capitaine_de_fregate_Marc_Woodcock.jpg

778 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 22:50:35.01 ID:LPxiR9Er.net
旧海軍だって英のパクリだったでしょ
途中から更新が止まっただけでダブルになる話もあったくらいだし

779 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 23:04:36.33 ID:0MC837GU.net
7つボタンの制服も旧海軍ぽい帽章も70年に復活したものだよね

780 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 23:15:12.50 ID:KTiru5Ez.net
>>778
東郷平八郎が反対しなければ、第二次世界大戦をダブルの制服で迎えられたのに

結局は詰め襟から第3種に戦争中に変わってきたけれど

781 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 23:49:58.57 ID:bawj5sGp.net
>>776
戦後の海自は云うまでもなくほぼアメコピ制服だろうよ

782 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 23:51:14.32 ID:VnhFAybY.net
旧海軍は通常礼装は蝶ネクタイにフロックコートだったんだから、第1種をダブルの背広に変えても問題なかったのにな。

783 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 00:04:59.74 ID:xnUQv4xr.net
でもダブルな軍装を着た連合艦隊の提督や将官たちの姿がいまいち想像できないんだよな

784 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 01:06:04.89 ID:Di3oH5SO.net
日本の制服デザインで一番伝統を保ってるのって空自じゃねーの
あいつら創設以来ほぼ服制が変わってない気がするけど

785 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 01:19:01.01 ID:kadDMjrM.net
個人的に空自制服は陸自同様の旧軍と似た形の礼装肩章つけてたのにやめちゃったのが残念

786 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 01:43:43.58 ID:6BMxppRM.net
>>778
旧海軍はアメリカのパクリ

787 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 01:43:57.83 ID:kadDMjrM.net
>>781
そうだよな、海自が旧海軍との伝統を重視してるのはその通りだけど、服まで同じと思ってる人多いよな

788 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 02:49:17.92 ID:6BMxppRM.net
https://i.imgur.com/476OkS8.jpg
https://i.imgur.com/yRleIhE.png
https://i.imgur.com/9FE99tN.jpg

789 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 03:00:10.17 ID:6BMxppRM.net
>>787
記章とかはそのまんまでしょ
服の仕立が全く別物

とある軍服コレクターによると
いくら記章や階級章似てても仕立てと作りが違うから別物なんだって
ドイツ国防軍と連邦軍の空軍の制服がいい例だって


https://i.imgur.com/n94QzbK.jpg
https://i.imgur.com/L1WySbw.jpg

790 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 04:29:19.48 ID:xnUQv4xr.net
>>788
おおよそ120年前の米海軍か…
しかし士官水兵どっちもWW2頃とは全然デザイン違うよな?

791 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 13:22:24.30 ID:0AxdaV2Y.net
水兵帽、違うね。

792 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 18:50:38.20 ID:kadDMjrM.net
>>789
仕立てどころかそもそもがアメリカンな服じゃないか?

793 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 22:23:07.57 ID:xnUQv4xr.net
当時のアメ海軍セーラー服まで日本海軍そっくりじゃねぇかよ

794 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 23:28:04.94 ID:aA8DyiP6.net
いや、スカーフの大きさとか襟とか違うじゃん。

795 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 23:41:04.77 ID:PQswLhng.net
かといって今の米海軍とは明らかに別物

796 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 11:49:13.15 ID:ZMLJEGM7.net
アメリカ海軍と言えばペリーが着ていた提督服はいつ頃まで使われていたんだろう?

797 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 18:51:45.59 ID:daydGVM9.net
>>785
そうは言っても空自の旧型礼装用階級章(ショルダーノッチ)って陸自の色違いでしかなかったからな
確かにデザインのゴージャスさでは劣っているが、現行のショルダーボードは陸自と差別化できて良かったと思う

798 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 19:34:56.27 ID:UOd4OoIy.net
パクリなの?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/yyPbqKQ.jpg
https://i.imgur.com/wzm6yTv.jpg

空軍もルーツは陸軍だからなのかどうなのか
https://i.imgur.com/CnxUefV.jpg

799 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 21:45:24.08 ID:pi7ObI5d.net
>>784
2008年度だったかな?
いきなりジャケットを濃紺にしたのは残念だったが
以前のRAFっぽいブルーの方がよかったわ

800 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 02:52:43.26 ID:CGNmLQ3+.net
・・・。

801 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 02:53:02.19 ID:CGNmLQ3+.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

802 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 06:40:09.86 ID:SyHsiF1F.net
フランス海軍の常装もなかなかカッコいいぞ

https://i.imgur.com/2iBysbP.jpg

https://i.imgur.com/l36ZA37.jpg

https://i.imgur.com/1FpWabf.jpg

803 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 08:10:15.72 ID:E+8j3YS3.net
>>802
1枚目のお姉さんふつくしい

804 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 09:20:53.33 ID:RzkLGpXw.net
仏海はブルパップなんだな

805 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 12:15:49.90 ID:SyHsiF1F.net
訂正
水兵かと思ったら海軍歩兵だったわ
https://i.imgur.com/rgPIzvV.jpg


https://i.imgur.com/AM2fxZA.jpg

806 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 13:51:28.31 ID:QUMs2fNx.net
>>802
2-3枚目は帽子にfusiliers marinsと有るので海軍所属の海陸両用の歩兵ですね
訳すなら水兵小銃隊かな?
本来は各艦艇から将兵を抽出した臨時編成の陸戦隊でしたが後に常設部隊も編成される様に
1枚目はCommandos Marine海軍コマンドでルーツはWW2中にイギリス軍でコマンドとしての訓練を受けた海軍将兵
そのルーツ故にベレーはイギリス式に右を下げて着用します

海軍歩兵と訳される事の多いinfanterie marineは現在は陸軍所属
ルーツは海軍の常設陸上戦力の一つinfanterie coloniale植民地歩兵
植民地とは言っても現地人では無く主にフランス本国人かフランス人植民者(コロン)で編成(少なくとも将校と下士官)
歩兵にも関わらず兵科徽章には錨が
20世紀始めには海軍の予算不足から陸軍所属に
やがてcolonialeをmarineに改称

ざっくりとだけどフランス語では
marins:水兵、水夫
marine:海軍、船団、海上
marines:海兵隊

807 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 00:35:56.94 ID:9wNgCB7R.net
所ジョージの番組で見て知ったが、水兵帽てっぺんのポンポンは狭い艦内で頭部が接触する感覚を伝えるためだそう。
鳶職のニッカボッカの裾がふくらんでるのと同じ理由で。

808 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 02:33:35.70 ID:rBfn71/b.net
>>806
陸軍所属の海兵隊までもがあるってのもまたややこしいのな
それにしても欧州は軍だけでなく部隊としての長い歴史と伝統あるというのもカッコいいよね

809 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 15:20:29.11 ID:rmsLwIzW.net
>>777
海自もこれでいい。
詰襟・立襟みたいな窮屈なのは全廃しろ。
儀仗隊と防大生も開襟に。

810 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 15:44:31.38 ID:rmsLwIzW.net
>>749
今となっては警察消防海保と治安機関のイメージで定着だから自衛隊には要らないな。

811 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 17:21:09.02 ID:tyW6/ndg.net
あと何故かジイさん達がよくかぶってる。

812 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 18:05:32.55 ID:0acRzYGg.net
いやスタンドカラーはつもっと取り入れるべきだろ
海自は第一種軍装の復活
陸自も45年式か昭5式みたいに詰襟でキメてほしい

813 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 18:52:15.05 ID:d2U656ls.net
>>812 そんなの着たくない!

814 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 20:20:11.63 ID:vClUxkng.net
夏場は東南アジアなみの猛暑になる現代日本に詰め襟は不要

昔の軍人や警官はよくあんな服で夏場を過ごしてたな

815 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 20:33:23.13 ID:L1vHbnNU.net
折襟ならいいわけだな

816 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 23:15:45.42 ID:LBvBQWBI.net
海自も女の第一種夏服は開襟だろ?
男もそれに倣ったらいい。
ところで海自は、あのダサい青色のデジタル迷彩の作業着を何とかならないのかね?
米軍をパクったら、気付けば中韓とオソロという毎度の間抜けな繰り返し。

817 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 23:18:51.31 ID:LBvBQWBI.net
>>815
ダメ。
東洋人が着ると毛沢東まがいにしかならん。

818 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 00:37:38.37 ID:H5YvHNdI.net
>>816
逆だろ
海軍なら女子もセーラー服着てもらわんと
ブルーデジタルがダサいのは全面的に同意だが
何より警備戦闘の時に目立って危険過ぎ

819 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 02:50:09.79 ID:8E7OKCEw.net
>>818
海士もダブルのジャケットで結構。
筋肉質のセーラー服という倒錯じみた恰好を排除。

820 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 02:56:16.09 ID:8E7OKCEw.net
防大も何だ?
初期の女子学生はジャケットだったのにいつの間にか詰襟へと。
しかも防衛医大は据え置きというチグハグさ。
ここは男女全てジャケットにしよう。

821 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 09:19:34.14 ID:rQJDz06l.net
ウェストポイントのパクリだから

陸海軍
陸海空自
すべて米軍のパクリ

822 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 10:44:57.34 ID:Jbh/yvwr.net
日本は中韓と違ってればそれでいい。

823 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 12:01:15.21 ID:F+tRrL7Z.net
>>821
帝国陸海軍は独創的で日本人に似合うデザインだったのにな。
今日の自衛隊が着てる米軍丸パクリ軍服を見たら靖国の英霊たちは泣くかもしれん。

824 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 12:01:16.30 ID:F+tRrL7Z.net
>>821
帝国陸海軍は独創的で日本人に似合うデザインだったのにな。
今日の自衛隊が着てる米軍丸パクリ軍服を見たら靖国の英霊たちは泣くかもしれん。

825 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 16:46:59.14 ID:ou0tSZWI.net
帝国陸海軍も欧米のパクリだから安心していいよ

826 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 17:20:09.08 ID:qNZHSjqD.net
旧軍でオリジナルと言えるのは九〇式鉄帽と戦闘帽?

827 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 17:34:10.78 ID:ou0tSZWI.net
>>826
鉄棒もスウェーデンのパクリだね

828 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 18:13:40.71 ID:z2KvxLAW.net
ミリオタから自衛隊の軍服が評判悪く残念がられやすいのって
米式で何も個性がないってより
どこか背伸びし過ぎな雰囲気があってイマイチ日本人の顔と体格に似合わないからじゃないか?

829 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 18:29:00.77 ID:aaHz8TeM.net
>>828
警察は制服も機動隊の出動服も評判悪くないよな。
舟形帽そのものも別に悪くないし。
刑事がガサ入れ時に被ってるのはちと萌える。

830 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 18:34:27.58 ID:aaHz8TeM.net
陸 米軍の後追い&特亜被りが無ければいい
海 WAVEみたいにセーラー服廃止&夏冬とも開襟で
空 略帽をギャリソン帽から他の何かへ

要約するとこうか。

831 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 18:44:23.38 ID:hgULnLWW.net
警察のは今の冬服と中間服の上衣で帯皮を上衣の下で、
ホルスターと警棒をポケットから飛び出しているような制服は
好きじゃないけれど、活動服の冬服と中間服は好き
活動帽もいいと思う。
警らの警官は両さんがドイツ戦車兵と言っていた活動服を
ほとんどの警察官が着用している。
今は防刃ベストを着ているから、活動服のデザインは
見えずらくなっているけど

832 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 18:46:00.38 ID:DodRA6E7.net
そもそも帝国陸軍も国民党軍と軍装かぶってるんだが…

833 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 19:21:07.35 ID:C7ub2SFs.net
チリ陸軍の制服はカッコいい。
イタリアの国家憲兵のマント姿もカッコいい。

日本もああいうのがよかったな。

834 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 19:28:11.63 ID:H5YvHNdI.net
>>831
現行より戦前の警察官吏の方が服カッコいい思う俺は少数派かな?
個人的にあのデザインを開襟するなり戦後も引き継いでもらいたかったが

835 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 20:03:36.38 ID:8N3Za+3n.net
>>823
>>788

海軍はオリジナリティない
陸軍はルーツはフランスなんだろうが独自性ある

836 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 20:05:35.34 ID:C7ub2SFs.net
警官の礼服も制服も戦前の方がカッコよかったな。ただし現代日本の夏の猛暑には不向きだが。

837 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 20:12:13.65 ID:tut7w1m6.net
>>829
機動隊も自動小銃の本格的導入に併せてデジタルシティ迷彩を取り入れてもよさそうだけど?

838 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 22:33:49.37 ID:z01P8AQz.net
>>836
特に警視廳特別警備隊が格好いいわ

https://i.imgur.com/FtizbSD.jpg

839 :名無し三等兵:2021/03/06(土) 09:58:55.85 ID:dUT3sMp3.net
ブーツいいな。
でも黒の詰め襟は高校生みたいに見える。

840 :名無し三等兵:2021/03/06(土) 10:54:30.98 ID:tBHlQRSu.net
戦前の一般警察官は飾り的意味合いで持ってたサーベル以外まともに武装してなかった

841 :名無し三等兵:2021/03/06(土) 11:45:16.12 ID:7W7OcHHJ.net
ロンドンも警棒以外、そうじゃないっけ?

842 :名無し三等兵:2021/03/06(土) 12:16:22.96 ID:qviQucUL.net
>>841
現代日本も全員はいらないっちゃいらないもんな
まず使わないだろ

843 :名無し三等兵:2021/03/06(土) 14:08:36.58 ID:7b8jXz4Q.net
ホモからの襲撃を防ぐために必要

844 :名無し三等兵:2021/03/06(土) 14:09:15.52 ID:mt3HyTB+.net
そうな。
犯人撃つより拳銃目当ての犯罪や紛失などの方が多そうな気がする。

845 :名無し三等兵:2021/03/06(土) 14:32:32.30 ID:NDdM7Bk0.net
私服の人は基本チャカ持たないらしいけどな

846 :名無し三等兵:2021/03/07(日) 01:56:02.80 ID:qnvyF4my.net
警察の活動帽は本当に謎の形してるよな
他の国であんな形の使ってるの見たことないような
カナダ軍の1952あたりの冬季略帽が微妙に似てるくらいか
活動帽の横側の部分って下ろして耳当てになるとかならわかるんだけど完全に形整えるためだけに存在してそうなのがオリジナリティ高いよな

847 :名無し三等兵:2021/03/07(日) 02:41:32.76 ID:ZNbAgoeW.net
>>845
警察官24時でお馴染みの機動捜査隊は常時携帯
しかもリボルバーじゃなくP230とかが多いそうな

848 :名無し三等兵:2021/03/07(日) 06:22:38.53 ID:SpU6JspR.net
制服も230携帯してたよ

849 :名無し三等兵:2021/03/07(日) 11:14:10.32 ID:+x3stgKP.net
>>837
どうせ使う場面が訓練の時ぐらいしかなさそうだし64式でもお下がりでプレゼントすりゃ間に合いそう
あ、これからは89式でもいいのか

850 :名無し三等兵:2021/03/07(日) 16:59:52.80 ID:JTi2V1In.net
>>846
活動帽の横側の部分は前楯と一帯になっているので、ドイツ軍の戦闘帽のように
降ろして耳当てには出来ない構造になっています。
 でも被る部分の形は野球帽というか運動帽のように頭にピッタリの形になっているので
被っていても気持ちがいい。
 制帽は被っていても不安定だから、職質のときにわざと対象者に落とさせて
公妨に出来るけど、活動帽だとピッタリ頭に載っていて難しい。
 活動服と合わせて、いい帽子だと思います

851 :名無し三等兵:2021/03/07(日) 18:40:25.97 ID:WBc6BUXg.net
>>850
活動帽って現場ウケはいいんだろうけとそれなら普通に識別帽とか旧軍帽にすれば安くつくし携帯も楽そうだなと思わなくはない

852 :名無し三等兵:2021/03/07(日) 20:57:28.16 ID:jdevyEE6.net
90式鉄帽も警察にお下がり回ったのかhttps://i.imgur.com/PQJnyme.jpg

853 :名無し三等兵:2021/03/07(日) 21:58:32.26 ID:Z/jDsh+J.net
旧制服の時代に兵庫県警のパトカー乗務員は旧軍帽に似た形の帽子かぶってませんでしたっけ?

854 :名無し三等兵:2021/03/07(日) 23:04:47.37 ID:JTi2V1In.net
>>851 活動服自体、デザインが複雑で金かかってるので、帽子だけ安くするいわれはないのでは
また制帽は乗車時には脱ぐ場合があるけれど、活動帽は乗車時でも署内でも脱がないので
携帯の心配は無用 そこが室内では脱帽する自衛隊とは違う

855 :名無し三等兵:2021/03/08(月) 00:04:58.17 ID:FvXrNcy9.net
空襲の記録写真を見ると戦時中の警防団や府県警察部の警備隊も鉄兜を装備してたようだが

856 :名無し三等兵:2021/03/08(月) 03:12:24.68 ID:7Sw+fQME.net
警察制服で気になるのは女制服のエポレットのボタンがなぜか外側に付いてるところだな
男女で区別したいのは分かるがエポレットのボタンが外側についてる制服ってあれ以外見たことない

857 :名無し三等兵:2021/03/08(月) 03:29:20.71 ID:J38jzrgy.net
ロシアが海軍用ピロトカのトロピカルタイプとしてつば付きの謎ピロトカ使ってたけど旧軍略帽みたいで笑ったわ
見た目は洗練されているとは言い難いが理にかなったものではあるんだろうな旧軍略帽

858 :名無し三等兵:2021/03/08(月) 13:28:33.33 ID:Acy2iNvp.net
昭和20年代の警察官の夏服や警察予備隊の夏服みたいな解禁シャツにダブダブズボンは、
いかにも敗戦占領下の現地人治安部隊って感じだな。

859 :名無し三等兵:2021/03/08(月) 14:20:22.09 ID:PeFnVDzb.net
>>858
S22改訂だっけ?
別に制服までも変更する必要なかったのにな
占領期間も黒詰襟のまんまだったらその後どんな変化を遂げたかは気になる

860 :名無し三等兵:2021/03/08(月) 22:45:17.63 ID:LN9cjp2Y.net
>>852
この本、最高だなあ。
犯人が英雄気取りとか良いなあ。
人権派気取りに爪の垢煎じて飲ませたい!

861 :名無し三等兵:2021/03/08(月) 22:55:31.46 ID:l65pQKp6.net
盾の会の制服ってカッコよかったな。
昭和四十年代前半でも、既に時代遅れな印象は否めないが、当時の陸自よりはカッコいい。

862 :名無し三等兵:2021/03/08(月) 22:55:37.14 ID:2jX/qvJb.net
>>860
この時使われたライフルってホーワカービン?

863 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 00:54:40.33 ID:BgsrABws.net
>>861
遊星仮面に出てくる敵兵の制服みたいだけどな。

864 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 01:16:50.64 ID:FCDEpRcQ.net
ピエール・カルダンだっけか。
盾の会の制服。
デザイン料いくらだったんだろ。

865 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 08:58:24.67 ID:XSOZqt0U.net
あの制服はドゴールの軍服もデザインしてた五十嵐九十九という人のデザイン

866 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 16:58:13.68 ID:3jTECO/o.net
>>861
申し訳ないけど、盾の会はホモ臭がプンプンする

867 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 17:02:18.08 ID:9iYCW0ba.net
>>861
徒であの槍騎兵みたいなウランカ風は似合わない
ロマノフ末期の正装では徒もウランカ風だけどヘッドドレス込みだと違和感無い

868 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 18:27:00.15 ID:hLsCZGSN.net
ドゴールと言えば、大統領としての肖像写真の正装がパッと見は戦後の昭和天皇同様に、
黒い燕尾服とホワイトタイに頸飾と肩掛け勲章なんだが、
よく見ると肩章があったり左右のボタンが金か銀だったりズボンに細いラインがある。
これが礼装のメスジャケットってやつか。

869 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 20:08:28.51 ID:YmYuuWpB.net
>>848
9ミリパラでは護身用にしちゃ威力あり過ぎな気もするんだが

870 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 22:34:55.95 ID:BPLs2EPO.net
>>832
向こうが日本に被せてきたんだよ。

871 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 01:06:59.81 ID:rs4pSFmr.net
日本警察仕様のP230は.32口径だよ。
なんでわざわざ.32にしたんだか…

872 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 01:18:08.43 ID:QtgioLfH.net
>>871
撃たれる側に配慮したのかも?やっぱり装弾もリボルバーと同じ5発なのかな

873 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 15:19:13.85 ID:kWiAOp6u.net
ブローニングM1910の更新でもあるので同じ口径にしたらしい

874 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 18:40:45.18 ID:+6JJQjE8.net
コルト1903にすれば良いのに

875 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 21:56:59.20 ID:6cz7ZHMp.net
>>873
戦前から持ってたブローニングは全て退役したんだろうか

876 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 22:48:30.82 ID:CIjOeVXX.net
ブローニング月影兵庫

877 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 23:18:54.39 ID:98gGusjy.net
ブロゥニングとコルト1903は陸軍将校からも好まれたんだよね。支給ではなく自前で買わなきゃいけなかったらしいけど。

878 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 23:18:54.53 ID:98gGusjy.net
ブロゥニングとコルト1903は陸軍将校からも好まれたんだよね。支給ではなく自前で買わなきゃいけなかったらしいけど。

879 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 00:47:19.41 ID:5DwThVoE.net
コルト1903は日活でも活躍したから、日本では有名だった

880 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 01:07:07.26 ID:8Rl92whS.net
超小型拳銃のブローニング-ベストポケットも陸海軍将校と府県警察部の御用達だったそうだがな
現代でも護身用はこれぐらいで充分だろう
https://i.imgur.com/Wnvoq3M.jpg

881 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 02:42:24.80 ID:eAI7Nrem.net
あまり知られてないけど戦前は現代より銃規制ゆるくて民間人でも許可証あれば銃砲店で拳銃買えた
日本刀にいたっては何も制限ないし

882 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 08:04:13.56 ID:5DwThVoE.net
この板では結構知られてる話だし、何度も話題に出てる

883 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 08:59:18.15 ID:XpRRopCr.net
俺もそれくらいは知ってた

884 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 11:07:53.70 ID:u8FCzRD+.net
俺も知ってた

885 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 11:27:42.52 ID:A07aEp73.net
>>870
カーキに折襟の軍服に関しては、中国軍の方が先やで。

886 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 12:17:47.53 ID:8uG/WCY3.net
515事件も使われた拳銃は私物という事実

887 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 12:19:09.91 ID:afc8if9I.net
>>882
実際に個人所有してた人って退役軍人や実業家など狙われる可能性のある富裕層じゃないの?

888 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 13:06:56.54 ID:+/s6ZwNy.net
だから?

889 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 19:22:27.98 ID:xYiCt2WI.net
指揮官は使用機会少ないとはいえ陸士や海兵いる時に拳銃小銃の射撃訓練もしてたんだろうかね

890 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 20:24:24.73 ID:s0Xs863M.net
旧軍だと訓練してた形跡が無いようだ

終戦時の武装解除目録によると九四式や十四年式は予備マガジンや拳銃嚢、予備弾入れ、及びソレに入れる弾薬も回収されている
しかし他の南米などの海外製拳術だとせいぜい拳銃嚢がついているだけで予備マガジンは無し、弾薬もマガジン内に入っていた物で全部という状況

九四式や十四年式は官品もしくは全部込みセットでの販売だったので予備弾薬も付いていたが、海外製拳銃だと銃本体のみになるので予備弾薬などは購入していなかったようだ

まさしく腰の飾りとしてしか使えない…

891 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 21:59:00.24 ID:afc8if9I.net
旧軍ってハンドガンに対してはほとんど興味なかったとしか思えないな
WW2の時だと各国大差ないのかもしれんが

892 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 00:55:18.59 ID:gJSm29oN.net
>>890
陸海軍のパイロットたちも護身用の拳銃を扱い方をよく知らなさそう
そもそも不時着時のサバイバル術などを予科練いる時に教育してたんだろうか…

893 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 07:58:40.29 ID:D/z5ki5S.net
大戦後半に速成で士官にされた大学出あたりは拳銃使う気などなかったかも知れんね。

894 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 08:15:11.91 ID:0D4DKaKv.net
俺の爺さん甲種幹部候補生で終戦時中尉だけど手持ちのピストルは94式だったらしい

895 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 09:49:39.73 ID:PP1qYx8m.net
拳銃は偕行社か水交社で自前で買うものだから

896 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 12:44:35.85 ID:+mvs1y83.net
さすがに陸軍憲兵隊は養成中に逮捕術と並んで練習しそうだけど
支給品は南部自動拳銃かもな

897 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 14:47:06.82 ID:gmiSeEbs.net
憲兵隊ってイマイチ情報少なくて実態を知らないんだが銃を射撃したり戦闘に加わるイメージがないんだよね

898 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 16:41:13.38 ID:N5yM/8vO.net
憲兵隊って長髪私服での諜報活動メインだから、まあパンパン撃ったりしないだろうね
その辺で一般市民をどつき回す憲兵は実は契約社員的な兵だったそうで、正式には憲兵隊所属では無いそうな


因みに拳銃は小型のコルトが多かったらしい。32口径かね?

899 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 19:05:15.85 ID:5WIrj+ah.net
>>898
コルトが多かったのは昭和初期までじゃない?将校向けに開発された94式が出たあとは94式ばかりかと。

900 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 20:18:36.98 ID:UVXWN268.net
>>898
M1903?
憲兵といえば陸軍部隊が駐留してなかった占領地でも臨時で海軍憲兵が編成されていたようだな

901 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 20:18:36.98 ID:UVXWN268.net
>>898
M1903?
憲兵といえば陸軍部隊が駐留してなかった占領地でも臨時で海軍憲兵が編成されていたようだな

902 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 20:22:07.62 ID:fA6mMP3q.net
>>898
当時ブローニングに次いで人気があったコルト1903
将校はマントとかに金かけてた

903 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 20:44:50.45 ID:jODTjjiZ.net
サイパン、比島や沖縄のような玉砕戦では憲兵も小銃を手に取り戦闘に参加したのかな

904 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 12:26:17.74 ID:IdKmFw4r.net
>>892
零戦や隼のパイロットは緊急時の携行食積んでたのかすら怪しい

905 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 12:31:46.84 ID:7wQIet/M.net
自決用の拳銃くらいは持ってたろうけどね。

906 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 12:51:44.56 ID:9L/xQ6v4.net
イメージだが陸軍の空中勤務者だと海上に落ちたら溺れそう

907 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 13:40:03.84 ID:LBUvp2OI.net
>>904
赤飯の缶詰と羊羹持ってたとなんかの戦記でよんだぞ

908 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 14:43:33.36 ID:9foriXg2.net
ただ現代みたいにレスキューキットはないもんな
戦闘or機体故障でベイルアウトした零戦乗り達はどれぐらい無事帰還できたんだか…

909 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 14:47:41.36 ID:0jy1ONYw.net
五二型丙ならゴムボートと緊急セットを装備してるからなんとかなる…のか?

因みに開戦時だと落下傘を座布団&オムツとして使ってたのでボロボロに腐ってるそうな

910 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 15:02:34.04 ID:9L/xQ6v4.net
ただ日本海軍は米海軍と違って漂流パイロット捜索の潜水艦出したり[助け船]来ないからな

911 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 16:52:32.16 ID:8nWNbMB1.net
味方の救出が期待できる地域なら不時着したりするんだろうけど、それ以外は敵やゲリラに捕まるのを恐れて自爆したみたいだよ。

912 :名無し三等兵:2021/03/15(月) 20:46:06.03 ID:xszINwzr.net
海軍ならともかく陸軍の航空機だと捜索の船すらも出せないだろ…

913 :名無し三等兵:2021/03/15(月) 21:35:05.17 ID:U+rZ4QWw.net
陸さんは敵の支配地なら地面に激突して自爆。

914 :名無し三等兵:2021/03/15(月) 22:11:08.47 ID:alI2ei3x.net
比島だったかな?
初期の頃一式陸攻で不時着して米軍に捕まり陸軍から救助された人達いたよね…。無事に帰還したけど肩身の狭い思いしたそうだが。

915 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 10:32:30.55 ID:ryoUdcZE.net
米軍と言うよりゲリラじゃなかったかな。
結局撃墜されるまで立て続けに何度も出撃させられて、最後は落とされたみたいね。

916 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 11:27:31.29 ID:A62qRhDl.net
>>915
海軍上層部なりに名誉ある死場所を与えたって感じなんだろうけどやりきれん話ではあるぜ…
これじゃ機体トラブル=生還そのものを断念する搭乗員が増えるわな

917 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 11:50:07.97 ID:bPGNnTJQ.net
日本軍や、日本人に救出されたときにはお咎めなしなのに・・・
一度、敵の軍門に下ると機密漏洩のスパイ扱いか

日本軍は捕虜になった時の教育をしなかったので、
捕虜になった軍人はぺらぺらしゃべった者も多いと聞く

918 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 13:47:23.04 ID:5XS8OD18.net
早めに準備!NEXT!
【自衛隊】日本の軍服総合スレ7【幕府陸海軍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615865697/

919 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 14:11:00.09 ID:+z5xUzhd.net
>>917
捕虜になって帰還なると苛酷な運命が待ってるのは日本と並んで有名なのがソ連だな
懲罰部隊かシベリア送りだものね

920 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 18:22:47.11 ID:dfAjeEiH.net
>>916
ひでぇなじゃあ海軍乙事件はどうなるんだあの福留達は良くて下は駄目か
捕虜になった上に帝国海軍の重要機密書類も稚拙な処分で鞄ごと回収されるし自決もしないでのうのうと戦後も生き延びるし
本当にやりきれんわ

921 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 18:32:20.89 ID:ZhzSxhbo.net
そろそろ軍服の話に戻そうか

922 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 21:41:02.87 ID:G/2gxLSX.net
パイロットになるというのは陸海軍問わず村中に自慢できるほど名誉だったのかな?

923 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 22:21:27.28 ID:3dlPU1rG.net
そうかもね。
禁止されていたにもかかわらず、郷土上空を訪問飛行して大目玉くらった人もいたみたいだし。

924 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 00:38:19.09 ID:PImMd+Vl.net
終戦後復員した兵士は身に付けて戦場を駆け巡った軍服を軍に返却せずにそのまま故郷に戻ったのかね

925 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 01:41:40.94 ID:6zUZ62oK.net
終戦後の写真を見ると着てるのは戦中の国民服に見えるがな

926 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 05:32:36.87 ID:8z/a0tmf.net
https://i.imgur.com/PzZvgu0.jpg

これ日本人?

927 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 21:27:22.01 ID:NJkOBxlh.net
>>907
アメリカみたいにレーションあればよかったがな

928 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 02:01:38.58 ID:WOaxccgF.net
日本兵=前線でいつも腹ペコしてるイメージがどうしても付きまとうわ

929 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 16:24:38.79 ID:m/Y4Pmpt.net
https://i.imgur.com/ZDfj3GW.jpg

930 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 10:37:44.84 ID:aC4S0YiO.net
おまえさん達は古今東西問わずどの軍装が好きなん?

931 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 13:26:09.45 ID:x9oixeCs.net
ss

932 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 13:48:47.69 ID:sKIxgi36.net
海軍第3種

933 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 14:15:29.24 ID:4sdfr4W+.net
古代ギリシャのファランクス

934 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 14:38:18.83 ID:Sa2fh+NU.net
戊辰戦争の官軍

935 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 17:05:17.92 ID:alH9s7xh.net
真田幸村

936 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 18:50:53.05 ID:iVNEZU12.net
飯富の赤備え

937 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 15:27:20.94 ID:BE4yNXXg.net
陸自70式
陸軍三式

938 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 17:04:19.72 ID:r2ivP3Py.net
オスマントルコ

939 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 20:20:59.50 ID:56EgAZU5.net
時代古いけどローマの拳闘士

940 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 02:24:52.91 ID:oNedrplJ.net
剣闘士の格好って軍装に入るのか?

941 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 03:29:11.51 ID:BlfgOSbO.net
広い意味では入るでしょ

942 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 11:40:35.13 ID:IA2M3b7i.net
支那軍はアレだが三國志の武将みたいなやつは素直にカッコいい

943 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 19:31:28.92 ID:IjSQnPEF.net
>>941
ならば空手着やボクシングのトランクスも軍装だな

944 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 19:37:51.73 ID:tmphY47h.net
>>936
伊達政宗軍

945 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 20:47:32.89 ID:T7JZkxYr.net
>>942
支那軍ってなぁに?
支那国史ってかけよ

946 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 23:51:44.85 ID:Hbx+f9N5.net
米独立戦争頃の英軍もカッコいいよな
真っ赤なやつ

947 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 02:16:58.29 ID:GvRHKS9N.net
単なるミリオタのみならず歴史好きも多いの?ここ

948 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 07:52:27.42 ID:YO49QPs/.net
>>947
そりゃあ軍事は大なり小なり歴史が絡んでくるからな

949 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 01:32:16.09 ID:tXEg3jYV.net
海自はWAVEに揃えるでOKですか?
・海士もダブルのスーツ
・第一種夏服は詰襟→スーツ

950 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 08:40:36.07 ID:7iQ5g8TX.net
>>930
ww2の米陸軍
M41、43ジャケットとか

951 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 23:52:16.34 ID:Bou6pUjf.net
米軍の戦闘服はほとんど世界のスタンダードになっちまったな

952 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 01:17:05.17 ID:mNxDjoJA.net
服もだが、およそ40年前に世に出たフリッツヘルメットが世界標準になるとは。
西側全域どころか中朝まで。
昨今はナイトビジョン等のため形状は変わってるが。

953 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 01:38:25.93 ID:MkL5kN7e.net
>>951
冷戦末期になると東側のソ連や東独も米式のM65ジャケットみたく機能的なデザインを取り入れたぐらいだからな

954 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 01:54:05.77 ID:3/6p9ZUw.net
デスラー岩田主導による1式40万円の16式常装とかどんなんだろ?
その予算で迷彩服買えば良かったのに

955 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 04:57:37.21 ID:qWNKbcEo.net
東ヨーロッパ陣営軍はアメがww2前から取り入れてる勤務服と戦闘服の分離がだいぶ遅れたのか?

956 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 08:41:43.65 ID:0gHRQdca.net
詰襟や折襟の制服が当たり前だった時代に米軍の作業服みたいな戦闘服は軍服史上の革命だったのかもな。

957 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 10:16:18.94 ID:0gHRQdca.net
まあ日露戦争や第一次大戦でも戦争が兵隊大量殺戮になってシャレにならなくなったけど、
米軍の作業服風戦闘服の時代になって、ますます戦争がシャレにならなくなった感がある。

958 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 10:21:38.98 ID:Bp09Kfaz.net
アメリカ軍のM41フィールドジャケットとイギリス軍のP37ウールバトルドレスは画期的な物だったと
両者に共通するのはスポーツウエアを参考にデザイされた事
時代は巡り現代アメリカ軍のACUなんてまんま迷彩柄のスポーツウエアにしか見えないw

959 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 10:38:18.66 ID:D8TUNrtG.net
>>955
東側みたいな軍隊=共産党=権力みたいな価値観だと威厳を求めたがるもんなのかね

960 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 11:15:33.51 ID:ZTCqzBZB.net
イマイチ細かい資料不足だが
ソ連軍だとアフガン侵攻頃にようやく戦闘専用衣に切り替わったのかも
それ以前だと勤務服の上から迷彩カバーオールを被り戦ったようだ

961 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 17:32:58.61 ID:WoemRN6Z.net
北朝鮮だと戦闘専用服採用は2000年以降みたいだがな
しかもどの程度行き渡ってるか知らん

962 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 18:30:37.82 ID:Ug6Nkxav.net
まぁ戦闘より農作業が主な仕事の軍隊だからな。

963 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 20:04:56.00 ID:WmqXGR+Q.net
日本陸軍末期の軍装といえば、日本のいちばん長い日の畑中少佐たちを連想するが、
夏の盛りにあの折襟の上着で暑くなかったのだろうか?

964 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 20:51:41.79 ID:wFrAFvh8.net
>>956
日本陸軍のみならず当時の各国陸軍も米軍に倣ってM41、M43の発想を取り入れる気はなかったのかな?

965 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 21:11:04.39 ID:d9FAulpr.net
ミズーリ号上での写真を見ると、梅津大将ら日本の軍人と米軍のラフなスタイルとの落差が大きいな。

966 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 21:51:20.28 ID:ZTCqzBZB.net
そりゃこちら負けた側ですからな…
同じように昭和天皇とマッカーサとの歴史的会談の写真も略装着用だし

967 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 23:53:31.56 ID:thlYEHIk.net
>>962
実際特殊部隊以外の地上軍まともに戦闘できんのかね

968 :名無し三等兵:2021/03/27(土) 11:48:36.27 ID:qavwC9V2.net
飯もまともに食えないらしいからね

969 :名無し三等兵:2021/03/27(土) 11:57:23.09 ID:ZCf6zIqj.net
ソ連軍密着取材
さすがにここまで撮らせてくれるのはペレストロイカ期かね?
https://youtu.be/BH8-av0z7M8
https://youtu.be/ryyBuZXEzKA

970 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 12:18:03.07 ID:Q6yjufVH.net
この脇のツッパリ問題なってないの?
訳の分からないメルヘンデザイナーに依頼するからこんなことになるんだアホ幹部

https://i.imgur.com/exRZHz7.jpg

971 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 13:04:58.64 ID:LTfPJqJs.net
>>969
地上軍きっての精鋭部隊を取材させてくれるとかグラスノチ真っ只中の冷戦末期だろう

972 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 21:06:52.91 ID:uLeBa26X.net
>>970
敬礼する時に、脇の下からビリビリ破れたら笑う

973 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 21:29:05.39 ID:6O045+uR.net
>>970
でもこれ日本だけの問題じゃ無いからなあ
ごく一部の国を除いて世界的に軍服に金をかけられない時代なのかなと思った
デザイナーじゃなくて材質の問題はないんだろうか
ちゃんとこだわるのは儀仗服ぐらいかな

974 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 22:35:10.58 ID:V1fdnG+1.net
>>973
ぶっちゃけ現代は日頃着る戦闘服の方がずっと重要だしな
その戦闘服も陸自は旧態依然なのはまあ・・・

975 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 22:53:02.99 ID:Q6yjufVH.net
>>973記事の問題ではない裁断からしておかしいぞ

976 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 02:27:20.47 ID:sd51hG2l.net
>>969
このぐらいの時代でもまだ政治将校いたのか…

977 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 08:54:31.21 ID:VaJFXBX1.net
>>970
女性兵士のカッチリ系の制服は難しいみたいだよ
胸と肩の関係が有るからか腕を上げる時のシルエットが
この例みたいに肩から下にツッパリが出来たり
それを避けると肩の上に結構な盛り上がりが出来たり
欧米でも女性兵士の制服だとこんな感じになってしまう
JR東の昨年までの制服は上手くやってたから出来ない事は無いハズだけど
(交通系は指差し確認等で腕を上げる事が多いからか結構この辺りに気を使ってる様に思える)

978 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 10:04:44.66 ID:Agvpy/vO.net
>>977
女も男も両方変だから
https://i.imgur.com/SQWDFJd.jpg

979 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 10:16:23.84 ID:KKctdZXR.net
>>970
これ以前も話題になってたし今さらここでアレコレ騒いでも仕方ないだろ
どうでもいいから別の話題しようぜ

980 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 18:31:21.25 ID:H0G4PxLB.net
敬礼は普通と違う動きだからかな。

981 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 05:24:55.74 ID:yrEpJ5jw.net
https://youtu.be/Yrj3vhrI7aY

982 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 02:40:30.54 ID:/KD8n0aC.net
>>981
時期的にこれはソビエト時代最後かな

983 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 21:48:09.37 ID:d6ipUrMG.net
>>963
プライドと慣れ
あと昔は今ほど暑くなかった
30度を超えると暑いってレベル

984 :名無し三等兵:2021/04/01(木) 03:37:02.21 ID:K+iRAukM.net
将校の3式の夏服って生地はウールで裏張り無し、、ぐらい?

985 :名無し三等兵:2021/04/01(木) 12:12:48.97 ID:tiNbvJvk.net
オーストラリア空軍もカコいいな
大使館内らしいので駐在武官だと思われるが
https://i.imgur.com/cUqULTE.jpg

986 :名無し三等兵:2021/04/01(木) 18:26:15.41 ID:bVsOBFgI.net
腰回りが絞ってあってスマートだね

987 :名無し三等兵:2021/04/01(木) 18:37:00.92 ID:KN60LiyR.net
何で陸自の新制服は胸ポケットがパッチポケットになってないんだよ
あれで一気にダサくなってる気がする

988 :名無し三等兵:2021/04/01(木) 19:20:10.23 ID:pKa+5khN.net
>>986
イギリス空軍みたいだな

989 :名無し三等兵:2021/04/01(木) 23:33:41.73 ID:WzGZNfIJ.net
>>981
この時代のパレード礼装は国家体制が変わった近年まで使われてたよね

990 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 00:20:22.90 ID:PVYgzwCp.net
>>985
空自の制服もかっこいいな

991 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 13:03:45.51 ID:laItE7Bs.net
英軍は伝統的に上衣の上からベルトするスタイルだな

992 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 13:04:54.94 ID:HiYRv0tv.net
飾りベルト

993 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 13:55:27.48 ID:269GwFIv.net
NZ軍もイギリス流?

994 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 20:22:16.39 ID:KZW/9yae.net
NEXT
【自衛隊】日本の軍服総合スレ7【幕府陸海軍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615865697/

995 :名無し三等兵:2021/04/03(土) 01:05:04.28 ID:ehirSKJE.net
蒋介石バンド?

996 :名無し三等兵:2021/04/04(日) 18:01:54.01 ID:EAMJGRwm.net
>>987
それもだがゴージラインが高すぎるし敬礼すると形崩れるし色々とアレだわ

997 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 00:35:49.56 ID:eFnnPthq.net
ぬるぽ

998 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 14:48:34.46 ID:A85hLb4m.net
>>956
一方の海軍は比較的早い時期に戦闘服と勤務服を分離させてるんだよね
濃紺じゃ目立つし汚れるからという判断なのだろうけど

999 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 22:14:30.93 ID:hlnfik5s.net
>>997
がっ!

1000 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 22:31:37.35 ID:ypEaeY32.net
999なら勝利!

1001 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 22:32:11.06 ID:ypEaeY32.net
次↓https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615865697/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★