2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

短機関銃総合スレ 24発目

1 :名無し三等兵 :2020/08/20(木) 13:40:56.22 ID:OUdjbJbI0.net
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

短機関銃の事をマターリ語ってください。
拳銃弾使用ならマシンピストルでもサブマシンガンでもPDWでもOK

※基本的に拳銃弾使用の自動火器(フルオートピストル、マシンピストル、サブマシンガン、短機関銃、機関短銃、機関拳銃等)に限ります。

※PDW(個人自衛火器)は本来グレーゾーンですが、PDW専用弾使用の拳銃が存在するものはOKです。
(FN-P90に対するFiveseveN、中国の05式5.8mmx21SMG、QSZ-92 5.8mmx21拳銃等)

※パトリオット等アサルトライフルを切り詰めたものはNGです。

※HK53、AKS74U、M4CQBR等のアサルトカービンもNGです。
(メーカー呼称サブマシンガンのライフル弾使用銃もNGです)

※※US,M1/M2カービンの話題はOKです。30カービン弾使用のハンドガンは過去存在してましたので。

※※※ナイツ社製PDW、ロシアの9mm×39弾使用の小火器、マグプル社製PDR、50ベオウルフはスレ違いとします。
 慣例上、MP7はスレ違いとはしません。

wikiによる短機関銃の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83

アサルトライフル、アサルトカービン等カテゴリー違いの自動火器の話題も度々出ますが程々に。

前スレ
短機関銃総合スレ 23発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579230261/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三等兵 (アウアウクー MM73-Zynt):2020/08/20(木) 17:54:47 ID:3YG9m4igM.net
https://i.redd.it/sfmbaejqy1i51.jpg

3 :名無し三等兵 :2020/08/22(土) 02:06:22.60 ID:9Uw98ZAi0.net
>>1
軍事板って即死とかなかったよな?

4 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f90-RTUg):2020/08/22(土) 05:16:10 ID:AtoYplN60.net
>!extend:on:vvvvv:1000:512
>を貼り付けてください。

???

5 :名無し三等兵 :2020/08/22(土) 09:56:21.21 ID:S0VokL6p0.net
保守

6 :名無し三等兵 (スププ Sd9f-wSGD):2020/08/23(日) 11:31:51 ID:ZBJGQtdmd.net
>>2
サブマシンにゃん!

7 :名無し三等兵 :2020/08/23(日) 13:23:34.02 ID:l1bXqc060.net
>>1 乙です

しかし、SMGは絶滅危惧種だな。

8 :名無し三等兵 :2020/08/23(日) 14:00:06.24 ID:rDIB0FTB0.net
1より2おつ

9 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp73-C1z8):2020/08/23(日) 15:15:31 ID:W8KnQKpep.net
冷戦期で泡沫のように出ては消えていったSMGが好き

10 :名無し三等兵 :2020/08/23(日) 18:24:07.67 ID:qTlpnEOq0.net
今のカービン全盛のような時代にならなきゃSMGにも芽はあったよ。
今のSMGはPDW的な存在としての道しか残されてないんじゃね?

11 :名無し三等兵 :2020/08/23(日) 19:23:40.04 ID:yf7hifQJ0.net
セミオートならPCCあるやん

12 :名無し三等兵 :2020/08/23(日) 20:45:52.21 ID:9WelqbPN0.net
>>10
アメリカ以外に過剰火力嫌いの治安機関は依然にSMGを多用している
拳銃用弾薬をそのまま使えるため、運用コストも比較的に低い

13 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8/ld):2020/08/23(日) 20:56:53 ID:yf7hifQJ0.net
最近は下げてる拳銃のマガジンをそのまま使えるのがトレンド

ワイルドウェストのレバーアクションと
レボルバーの組み合わせと同じような
感覚で使用?

14 :名無し三等兵 :2020/08/23(日) 20:58:51.57 ID:rDIB0FTB0.net
手軽さで考えるならグロックマガジンがつかえるAR系PCCが色々と楽っちゃ楽ではあるわなw

15 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f32-2Gq/):2020/08/24(月) 05:49:15 ID:9dE819fE0.net
治安機関って長物っぽく見せたほうがええのかね?

16 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff2d-HLyo):2020/08/24(月) 07:03:10 ID:gwdRfdKY0.net
>>12
それって大概9mm系ARクローンでしょ?
つまりSMGではなく火力を落としたアサルトライフル。

17 :名無し三等兵 (オッペケ Sr73-Wzxy):2020/08/24(月) 07:15:32 ID:lFXaRScZr.net
そんな事言ったらMP5だって火力落としたG3みたいなもんやろ……

18 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-Dag0):2020/08/24(月) 09:15:22 ID:FRPo0BGu0.net
それな

19 :名無し三等兵 :2020/08/24(月) 09:42:11.88 ID:boHWDtd/0.net
>>16
>アメリカ以外に過剰火力嫌いの治安機関>それって大概9mm系ARクローンでしょ?

いわゆるAR9系をメインで使うLEは米国でさえ多くはないし
他の国なら尚更そうでしょう
それに細かいこと言うと、MP5と違い操作系が同じだけのストレートブローバックでは
AR9が火力を落としたアサルトライフルとは納得いかない部分ではあるし

20 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-pYtf):2020/08/24(月) 13:31:44 ID:lPd7uvu60.net
>治安機関用SMG
MP5の市場シェアは依然に圧倒的だ
日本のSATもMP5ユーザー
https://youtu.be/PUmYUVqM6Uo?t=170

https://youtu.be/7zpITDGwZUE
元デルタのラリーのおっさんによれば、各種AR9の評判は最初から良くない
アメリカ国内に限らずARを買う機関なら大抵5.56mmをそのまま使う、9mm AR-15を使用する例は稀だ
一応MP5より安価だが、サイズの割にフルオート安定性はそれほどでもないことが原因だそうだ

しかし西側のSMGを買いたくないロシアと中国の治安機関はAKベースのSMGを広く使用している

21 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-pYtf):2020/08/24(月) 13:41:34 ID:lPd7uvu60.net
>AR9
>サイズの割に

補足すると
AR-15の基本構造は小型化に不利だ
特に折り畳み銃床を使えない点はAKよりSMG化に向いてないと言える
アメリカ軍さえAR9シリーズをほとんど使用しない

22 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-Dag0):2020/08/24(月) 16:51:37 ID:FRPo0BGu0.net
そりゃ米軍で9mmのAR15使ったのってコルト9mmSMGくらいなもんだろ
そんな誰でも知ってる話を何故今更

23 :名無し三等兵 :2020/08/24(月) 21:58:41.78 ID:oCPK2oay0.net
ていうかアメリカだったらパナマカービンよかM4のほうが安く手に入るだろうし、いまさらオマワリが街中でライフル弾ぶっ放したって
誰も何も言わんだろw

正直AR-15PCCてのは、そろそろライフル弾の反動がきつくなってきた方向けのARなんじゃねぇかなと思うのですよ


しかしUMPがMP5の後継になり切れてないのは、やっぱりストレートブローバックの反動がローラーロッキングよりキツい
のが受けないのかねぇ

24 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-pYtf):2020/08/24(月) 23:38:22 ID:rFTFKh3q0.net
>>23
>UMPがMP5の後継になり切れてない

大抵その通り、
他に、UMPはMP5より安く、
SMGを使う治安機関のエリート部隊が心理的にMP5を高級品と見なし、予算がある限りMP5を優先にして買うことが多いという
まあ、UMPもそこそこ売れた

25 :名無し三等兵 :2020/08/25(火) 00:22:04.48 ID:/V4lGJgx0.net
UMP45ならMP5SDみたいに消音器内蔵したら特殊部隊系に受けたのでは

26 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5a-EKky):2020/08/25(火) 01:25:35 ID:ad2w4Og60.net
>>25
ボディーアーマーつけた敵を排除出来ない&有効射程が100メートル位しかない。
デルタは300BLKのMCXサイレンサー内蔵モデルをサプレッサー付きSMGやMP7の代わりにしてる

27 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp73-C1z8):2020/08/25(火) 02:31:12 ID:nm1bBPjNp.net
>>25
実際その仕様でデルタで使用されていた経緯はあるね

28 :名無し三等兵 :2020/08/25(火) 22:28:34.70 ID:87Y3CUcH0.net
https://i.imgur.com/ieMh0D6.jpg
これは珍しい
ある州のシェリフでのJP 9mmの採用例
地方の郡のLEともなると採用銃のバリエーションも豊かだな

29 :名無し三等兵 :2020/08/25(火) 23:14:11.69 ID:S8PvkdZN0.net
太いマガジンも刺さってるけど、何に使ってるんだろう?

30 :名無し三等兵 :2020/08/25(火) 23:23:21.58 ID:dIoOkVWl0.net
同僚の人むけかなぁ>>予備マガジン
あれ、M4用だよね

ただPCCの30連マガジンをピストルマガジンポーチに無理くり詰めてるところを見ると、この写真の人本当はM4担当なのに
何かの都合でPCC持たされてるとかそういうことかねぇ

31 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-JI6e):2020/08/26(水) 00:02:00 ID:Rwm0ne0Y0.net
MP5も結局フルオートで運用は多くないので
それならMP5に拘る理由なんて無いんだろうね

32 :名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-YkZQ):2020/08/26(水) 00:09:08 ID:2pOSqBqO0.net
LE用途のMP5はもともと9mm近接精密銃でフルオートはほとんど考えてないような。

33 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp51-95e8):2020/08/27(木) 00:00:34 ID:AMoOMk+7p.net
となるとクローズドボルトのSMGでそれなりの光学サイト付けてれば役割は果たせるのだ

34 :名無し三等兵 :2020/08/28(金) 00:53:32.00 ID:Zo4UVJE+0.net
MP5の特許が切れてたらローラーロッキングだけを真似たSMGを出せばいい
今ならレイルがあちこちについてたりグロックのマガジンを使えるようにしたら
MP5より使い勝手が良くなる

35 :名無し三等兵 :2020/08/28(金) 01:16:37.17 ID:k0vbYJOc0.net
>>34
MDP9がそうだね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/01/21/shot-2020-angstadt-mdp-9/

36 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4668-JI6e):2020/08/28(金) 18:12:45 ID:8M0UCHHr0.net
警察に関してはそちらが有利だろう
拳銃とSMGでマガジンに互換性があれば便利
逆にSMGでも使いにくい狭い現場ではグロックに長いマガジンなんて事態にも対応できる

37 :名無し三等兵 :2020/08/28(金) 20:10:02.02 ID:KClDq+t/0.net
>>36
射撃姿勢の関係上、小型SMGを構える必要スベースは拳銃より少ない
SMGを構える時間さえあれば拳銃の利点はほぼない
拳銃の独自利点はフリー状態からの抜撃ち

38 :名無し三等兵 :2020/08/28(金) 21:01:36.93 ID:ctw8UEjv0.net
APC9ってぶっちゃけ、アルミとプラスティックで作ってみた、ARに近い操作性の、9ミリパラベラムに最適化された
クローズドボルトストレートブローバックの、ごく普通のSMGなんだよね

39 :名無し三等兵 :2020/08/28(金) 21:35:16.10 ID:KoYTMZwi0.net
Gun誌レポートで、既存部品ストックの継続使用を前提に、本体買い替え需要を狙ったなんの変哲もないスーパーカブ的な実用品だとは思った。

…一番難しい所を狙っているともいうが、逆に。

40 :名無し三等兵 :2020/08/28(金) 21:58:15.11 ID:ctw8UEjv0.net
UMPも似たようなコンセプトで作ってるはずだけど、45acp前提で作ってるからちょっと大きめなのよね

41 :名無し三等兵 :2020/08/29(土) 00:44:27.40 ID:Jm4mswM/0.net
UMPはそもそも、SOCOMがSOCOMピストルと一緒に使えるように開発してもらったんじゃなかったっけ?

42 :名無し三等兵 (ワッチョイ 51ba-Nunv):2020/08/29(土) 16:07:10 ID:hZZmZNbH0.net
wikiは端折って書いてるがUSSOCOMがオフェンシブピストルと同じ弾薬を使えて消音器も使用できる安価な(800〜900ドル)SMGの開発を要請したのが始まりで、HKは以前試作したSMG1をベースに開発した
結果として安価なSMGが誕生した

43 :名無し三等兵 :2020/08/29(土) 21:24:22.71 ID:+M+u3zvZ0.net
SOCOMピストルにストックなりカービンキットでも組み込めばよかったんじゃねとか思ったw

44 :名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-QioR):2020/08/30(日) 18:49:14 ID:iI/l9ngE0.net
45口径はデフォルトでサブソニック弾だから命中精度がひどく悪い
近距離の自衛には強力だが拳銃で良くなる
軍から45口径SMGがほとんど退役した理由でもある

45 :名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-GOzA):2020/08/30(日) 19:21:26 ID:Q8plCTYt0.net
そもそも45口径を好き好んで使ってんのはアメ人だけだしな

アフガンとかイラクとかの市街戦で家屋掃討すんのに45口径のUMPが使い勝手が良かったとか聞くわな

46 :名無し三等兵 :2020/08/30(日) 23:04:30.29 ID:aPwk4Vzg0.net
サブソニック弾ならサウンドサプレッサーとの相性が良い利点があるんじゃね?

47 :名無し三等兵 :2020/08/30(日) 23:50:35.04 ID:rZSak7UB0.net
それだから米特でも使われてるんやで

48 :名無し三等兵 :2020/08/31(月) 00:03:24.98 ID:kN8WQlFt0.net
てかそんな精度悪かったっけ?<.45ACP
反動が強くて当てにくいならまだしも、「ひどく」って言われる程精度が悪いなんて聞いた事ないぞ

49 :名無し三等兵 :2020/08/31(月) 00:04:33.96 ID:Vr8tKAi/0.net
オタクは物言いが極端になるからね
誤解を招くって事がわからないから

50 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-JMbW):2020/08/31(月) 00:31:16 ID:mf5m6ZiZ0.net
>>48
脳内妄想理論だろ
主要な拳銃弾で極端な精度の優劣なんてないよ
弾道のドロップが激しく遠射性能に難有りってならわかるけど、それも拳銃弾ならどっこいでどんぐりの背比べ

51 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2148-1etN):2020/08/31(月) 07:31:57 ID:J9LwBnU50.net
>>50
いや9mmパラと.45ACPでは明らかに弾道特性が違う。

52 :名無し三等兵 :2020/08/31(月) 08:46:44.72 ID:oBWNKUKPM.net
SMGも、トカレフ弾になれば、有効射程が150mいくもんな。当たるだけだろうけど。

53 :名無し三等兵 :2020/08/31(月) 09:09:24.17 ID:bsfgQ5xR0.net
>.45ACP SMG
どちらというと「有効射程は短い」が正しい表現

54 :名無し三等兵 :2020/08/31(月) 21:18:26.34 ID:cmdggVWJ0.net
いや100mくらいでちゃんとゼロインして射的する分には45ACPも9ミリもMOAは大して変わらねぇ
と思うけど、狙う距離がちょこちょこかわる戦闘中なんかだと、9ミリにくらべて山なり弾道の45ACP
だとその都度角度考えなきゃいけないから当てにくいじゃねぇのかなと

55 :名無し三等兵 :2020/09/01(火) 15:42:38.37 ID:zgXcELkq0.net
45ACPは薬莢の長さを伸ばした派生型の弾薬もあるし
SMGに使用を限定したらそんな弾薬に対応させるのにボルトとリコイルスプリングを変えるだけで
射程や遠射性能も上げれる

56 :名無し三等兵 :2020/09/01(火) 17:03:42.65 ID:Y8lCfTDRa.net
堂々巡りになるがそこまでするならもう10mmAUTOで良くないか?
.45には.45なりの利点があるのにそれ変えたら本末転倒というか

57 :名無し三等兵 :2020/09/01(火) 19:55:02.69 ID:VRuoBxgT0.net
じゃあもっと手ごろな拳銃弾以外でもいいじゃん。ってなりそう

…堂々巡りやな

58 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe2d-vBDm):2020/09/01(火) 23:18:05 ID:dYW5xL6w0.net
SMGにおいての45ACPの利点ってなんだろ?

59 :名無し三等兵 :2020/09/01(火) 23:41:17.32 ID:C/kwfUdo0.net
サプレッサーとの相性がいいから隠密任務に最適なところかね

60 :名無し三等兵 (ワッチョイ 27da-aOjW):2020/09/02(水) 03:21:15 ID:/pa2N9+S0.net
昔の45ACPのSMGの有効射程は50mだと言っているから連射すると本当に当たらん
9mmと比べて反動は激烈になってしまう

あと弾速が低いってのは相手が歩行していると当たらなくなる
例えば1m/sで歩行する135m先の兵士を270m/sの45ACP弾で撃つと弾着までに50cmもズレてしまう
胴体狙ったら完全に外れる誤差だ
9mmパラベラムは45ACPより30%くらい弾速が早いからそのぶん当たりやすいわけだな

サブソニック弾は遠距離射撃には全く向いていないってこと
サプレッサーSMGは強そうなイメージがあるけどインドアやジャングル向きだな

61 :名無し三等兵 :2020/09/02(水) 04:06:00.54 ID:q8hN7EHV0.net
>>60
例えば1m/sで歩行する50m先の兵士を270m/sの45ACP弾で撃つと弾着までに18cmもズレるから、バラ巻けば当たるかな?

62 :名無し三等兵 (ワントンキン MM4b-Nh1a):2020/09/02(水) 08:03:23 ID:Fw2V758NM.net
>61
撒いたらよけいに当たらないんじゃね?
1発目で例えば18cmずれた
だから2発目は18cmずらして撃つ
そうやって当たるのであって
じゃあ2発目はでたらめにでは当たるものも当たらないのでは?

63 :名無し三等兵 :2020/09/02(水) 10:43:42.90 ID:jhl1UAgB0.net
38スーパーってのが民間や競技向けに特化してるので
460ローランドを軍や警察向けにすればいい
バレルだけ45口径のままで後は改修すれば
低初速などの問題も解決する

64 :名無し三等兵 :2020/09/02(水) 21:23:59.03 ID:M2GH0Vdy0.net
だからSMGのための夢の専用弾なんてのはFNの5.7ミリ弾でコケてるじゃねぇか
SMGなんて普段使いしてる弾でもっと長距離にバラまければいいなぁってもんだろw 
 

65 :名無し三等兵 (ワッチョイ 47ba-W0oP):2020/09/02(水) 23:08:52 ID:+p7UljGa0.net
SMGで100mでも当てられたら御の字だろw
それ以上の距離はそれこそ5.56mmや.300BLKに任せとけよ

66 :名無し三等兵 :2020/09/03(木) 20:01:53.07 ID:vUXFTzeX0.net
>>61
AIMが適正なら18cmのズレは普通に胴体にヒットすると思うが

67 :名無し三等兵 (ワッチョイ c790-biH0):2020/09/05(土) 13:23:11 ID:kNgqiBmN0.net
5.56mmでも200m先の動標的に当てるのは厳しい...
距離によって弾丸速度の減収もあるから高速弾でも着弾までにタイムラグがあるからね
だから狙撃兵がいてもジグザグに走って突っ切れば当たらない、とされてる

68 :名無し三等兵 :2020/09/05(土) 15:37:49.90 ID:mSaCEyTE0.net
カラシニコフ社が新しい9x19mm SMGのPPK-20を発売した
主な変更は既存のPP-19-01よりカスタムしやすくなったらしい

69 :名無し三等兵 :2020/09/05(土) 18:09:34.65 ID:PjSOrCF60.net
>>67
5.56mmNATO弾が940m/s、7.62mmNATO弾が830m/s程度だというから200m先を撃つと弾着に0.2〜0.3秒程度かかる。
1m/sの歩行なら十分に命中するズレだが、人間はスプリントで12m/sで走るといわれており、そうなると弾着まで2〜3mもズレてしまう。
半分の速度の6m/sくらいでランニングしても胴体に当たらんほどズレる。
その誤差を単発射撃で補正するのはまず厳しいだろうから、狙撃を受けたら横に走ればかわせるな。

70 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-0KBl):2020/09/05(土) 18:14:56 ID:6xYHyfSn0.net
つまり銃撃をうけて初弾が命中しなかったら、その場に伏せたりするわけじゃなくて敵に向かって駆け抜けるほうがいい、ということですねわかります

うーん、島国で銃剣突撃がいまだに謎の流行をしているのは単純に撃つ弾がなかったり銃から弾が出なかったりするだけじゃなかったんですねw

71 :名無し三等兵 :2020/09/05(土) 19:03:55.07 ID:/vuRvLdv0.net
>>69
狙撃を受けたらと言っても、視覚または聴覚刺激に対する全身反応時間は単純反応時間で300〜400ms程度とされてるので
たとえ銃口を注視していて光った瞬間に反応したとしても普通の人間では0.3秒はかかるということ
さらには一般的に地上においてSS109ではマッハ2.7程度なので、音を聞いてからでは300m離れていても反応は出来ない
>>70
人間の走る速度ならドロップ量も大したこと無いので胴体狙えばどっかに当たるから単純な突撃では余り効果がない
特に正面の相手が起伏のない地形でまっすぐ向かってくるなら尚更当てやすい
突撃は精度が悪かったマズルローダー時代や銃剣戦闘の恐怖心を煽るのに有効だったけど

72 :名無し三等兵 :2020/09/05(土) 20:21:16.65 ID:wS6wPushM.net
急に突撃とかの正規戦の話になったけど、
その場合は2脚・3脚のついた軽・汎用・中・重機関銃が側面から撃ってくると思うんですが。

73 :名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-XrX+):2020/09/05(土) 20:26:41 ID:/vuRvLdv0.net
>>72
そんな事は自分も>70も承知の上だと思うぞ
>70にマジレスしたけど改良されたL85をいまだに槍扱いしたいだけなんだろうさ

74 :名無し三等兵 (ワッチョイ 27da-aOjW):2020/09/05(土) 22:51:39 ID:PjSOrCF60.net
相手が単発射撃しかしないのなら突撃は効果があるよ
フルオートに入れて突っ込んで切り込む。昔は単発武器しか無いから銃剣格闘をしていた
単発ライフルしかない時代にSMG部隊の突撃は非常に効果があった
それは相手が走っていると弾が偏差しないと当たらないって事実による

現代は突撃を受けたら防御側は焦らずARをフルオートに入れて、伏せてバースト射撃をすれば相手が死ぬだけだな

75 :名無し三等兵 :2020/09/05(土) 23:23:56.79 ID:AUUaydkk0.net
近距離での戦闘になってナイフやスコップや拳銃より
有利に戦うために編み出されたのがSMGなんだが

76 :名無し三等兵 :2020/09/06(日) 19:38:38.70 ID:WjygrlBs0.net
>>74 WW2なら足元に手榴弾転がせばいい、とも。

77 :名無し三等兵 (ワッチョイ c790-biH0):2020/09/07(月) 18:27:52 ID:1El17+Xo0.net
距離による残速度のグラフ
https://boards.4channel.org/k/thread/46356354/why-biggest-round-with-most-grain-go-so-slow

78 :名無し三等兵 (ワッチョイ 27da-aOjW):2020/09/08(火) 00:06:21 ID:muX/T1+U0.net
>>77
400m先でだいたい半減するのかな
まあ威力は下がるが弾着の誤差には少ししか関わらなそう

79 :名無し三等兵 :2020/09/11(金) 11:46:36.29 ID:SFWIqI2p0.net
話ぶった切るが
Stribog SP9A3が遅延ローラー採用みたいだけど
短機関銃に遅延ローラー採用する意味がわからん…

+P弾丸対応とか後々出す気なのかな?

80 :名無し三等兵 :2020/09/11(金) 12:05:57.82 ID:OhLk17rw0.net
>>79
SP9A3ではなく陸軍のSCW選考に参加したAP9A3Sじゃないの?
AP9A3Sなら過去にも何度かここで紹介したけど誰も食いつかなかったね
過去スレでも述べたがA1はストレートブローバックでボルトは重いので
軽量ボルトのA3は遅延機構の合わせ技で体感リコイルはかなりマイルドになってるそうです
https://www.youtube.com/watch?v=LxtoMnISQvk
https://www.youtube.com/watch?v=Mi07knauq2s
トルコ製も米国製もMP5/HK94クローンは本家より安いとはいえ1800ドルとお高いがAP9A3Sは1000ドルと安い
それにサドパ製でグロックマグやトリガー等のAR15互換パーツが使えるロアも登場と要注目ですよ
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/01/21/shot-2020-safety-harbor-grand-power-stribog-glock-magazine-ar-lower/

81 :名無し三等兵 :2020/09/11(金) 12:09:15.11 ID:ftwIuZar0.net
ストックが右にたたむ構造なのは、ホルスターでの運用を考えてるからなのかね?

82 :名無し三等兵 :2020/09/11(金) 12:09:49.05 ID:SFWIqI2p0.net
>>80
d
リコイルと重量軽減のためか…

グロックマグ使えるロウワーいいね、値段も安いし…

83 :名無し三等兵 :2020/09/11(金) 12:13:39.56 ID:OhLk17rw0.net
失礼、上で上げた動画でSP9A3になってますね
下の記事ではSCWに参加したのはSTRIBOG AP9A3Sとなっていたので間違ってしまいました
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/09/17/breaking-us-army-selects-6-companies-for-sub-compact-weapon-programme/

84 :名無し三等兵 :2020/09/18(金) 16:53:15.59 ID:V3buYt8LF.net
SATとSSTはいい加減MP5やめて新しいサブマシンガン買えや

85 :名無し三等兵 :2020/09/18(金) 18:49:13.93 ID:rnH6Y/0R0.net
>>84
何が良い? MPXやAPC9あたり?

86 :名無し三等兵 :2020/09/18(金) 19:37:53.56 ID:mXCGGr1/0.net
>>85
やっぱsigのMPXかな、MP5に似てるし丈夫だし
お高いが天下の警視庁様なら余裕で買えるだろ

87 :名無し三等兵 :2020/09/18(金) 19:42:12.17 ID:PRHGGCHf0.net
PCCで我慢しとけと言うかマジで入れて下さい
ルガーの奴だったらトランプおじさんも大満足?

88 :名無し三等兵 :2020/09/18(金) 20:01:35.49 ID:yWf4Yh7Ma.net
つっても買い換え候補がおもいつかないんですよ
SATにしろSITにしろそんなに人数増やしてる訳じゃないし、新しい機種いれたらまた訓練やり直しだし、なんだかんだ言ったってあそこもお役所の一部だからね、前例が金科玉条だからね、それを破ってまで未知の新機種を入れる理由がないんだよな

89 :名無し三等兵 :2020/09/18(金) 20:34:13.07 ID:U7c8hgdI0.net
ハイパー道楽の報道によれば台湾警察のSWAT(維安特勤隊)がMPXを導入した模様
昔はMP5のはず

90 :名無し三等兵 :2020/09/18(金) 21:05:41.85 ID:YflfIGDA0.net
H&KがMP5の生産もう止めるとかH&K自体が倒産するならまだしも今のところMP5以外のSMGを選ぶ理由があんまないというか
MP5の設計は確かに古いがそれでもLEでは必要十分な働きをするし
なんだかんだ言って未だにMP5の牙城は崩せてないと感じるまだあと5〜10年は酷使されるだろう

91 :名無し三等兵 :2020/09/18(金) 23:27:07.80 ID:yZwfXG780.net
>>84
どこが不満?

92 :名無し三等兵 :2020/09/19(土) 00:40:03.68 ID:vykuGqgo0.net
まるっきりSWAT的な部隊を持ってない県警が新規に編成する部隊むけとしてはわざわざMP5を採用することはねえとは思うけどなぁ
そういうところならAPC9でいいんじゃないかなぁって気がすんですよね

93 :名無し三等兵 :2020/09/19(土) 00:47:51.83 ID:tEmpcX/q0.net
MPXやAPC9はメジャーな対テロユニットやSWATに採用されれば
一気に市場が動くだろうけどそれまでは変わらんでしょう

94 :名無し三等兵 :2020/09/19(土) 00:55:49.55 ID:YDSa4+gF0.net
>>92 全くノウハウがないとこから新規に編成するところが教えを乞う相手は、
たいがいMP5で装備している訳で、師に倣うのがとりあえずは出発点でなくちゃならんだろ。

95 :名無し三等兵 :2020/09/19(土) 11:14:52.33 ID:mWviAEjy0.net
今の時代MP5のリプレイス狙ってるSMGなんて大体近い操作性な気がするんだが
というかむしろMP5ってリロードも面倒臭いHKスラップが必要なわけじゃん?
光学サイトも後付けのマウントも必要じゃん?今思うと重いじゃん?

96 :名無し三等兵 :2020/09/19(土) 12:33:59.20 ID:vykuGqgo0.net
しかしMP5リプレイスなら操作系が似てるUMPに行けばいいのにUMPに行かないのはなんでだろうねぇ
やっぱりストレートブローバックがキツイんか
でもそしらたみんな大好きAPC9もそんなにうけるとも思えないんだが

97 :名無し三等兵 :2020/09/19(土) 12:39:02.07 ID:hsVX5MBh0.net
>>96
高級品のイメージがあったMP5に対してUMPはなんとなく安物のイメージが。
SIG PROもそうだけどわりとそういうイメージは重要。

98 :名無し三等兵 :2020/09/19(土) 13:00:46.91 ID:mWviAEjy0.net
まぁ実際MP5と比べて安いんですけどね
採用している所は採用しているよ
問題はMP5のリプレイスって別ジャンルに移行するパターンが結構あるんじゃね

99 :名無し三等兵 :2020/09/19(土) 14:40:39.05 ID:tEmpcX/q0.net
>>96
APC9は油圧バッファーでブローバックにしてはマイルドにはなってるそうな
一方でUMPのバッファーはしょぼいので改良すればあるいは
https://mk0hkpartsnetky850kq.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2019/07/recoil-buffer-usc-ump-2.jpg

100 :名無し三等兵 :2020/09/22(火) 13:36:43.00 ID:MGP3xUfS0.net
MP5は今となっては拡張性に問題があるな
ハンドガードの辺りや機関部上面にレイルがないとパーツを追加しにくい
コッキングレバーもあの位置だとレーザーサイトやライトをつけるときに邪魔になってしまう

101 :名無し三等兵 :2020/09/22(火) 14:03:33.66 ID:96mCBmRk0.net
>>98
言われてみればそうだな。

ARカービン系
ローラーロッキングやめたUMP
弾違いのMP7
更に小さいAPC9

102 :名無し三等兵 :2020/09/22(火) 18:38:32.93 ID:yVGfpPmi0.net
>>84
SATもSSTも20式小銃が配備されたらMP5よりもこっちをメインに使いそう
だから無理にサブマシンガン更新しなくてもよいのかも

103 :名無し三等兵 :2020/09/22(火) 20:08:38.82 ID:HSHbtqYSF.net
豊和が警察向けに20式の9mmパラ口径バージョンを作ったりして?

104 :名無し三等兵 :2020/09/22(火) 20:33:07.60 ID:xDRkxp9I0.net
9ミリ機関拳銃の後継も欲しいところだし、国産9ミリSMGも新型が欲しいよな
なんならAPC9ミリのラ国でも構わんから
でも20式9ミリももとが軽くて短いから中の人しだいで化けるかもしれんw

105 :名無し三等兵 :2020/09/24(木) 07:52:51.40 ID:ffL5Oya3M.net
Striborgにしようず

106 :名無し三等兵 :2020/09/26(土) 14:33:11.87 ID:cY4r8xLX0.net
ミネベアミツミと三菱プレシジョン共同開発ハンドスピナー
ギネス世界記録 最長回転記録を達成!  2018年1月22日
「一本の指の上でハンドスピナーを回す最長時間(24分46.34秒)」のギネス世界記録
を達成しました。

最長時間ジャムらない短機関拳銃もお願いします

107 :名無し三等兵 :2020/10/05(月) 22:46:50.24 ID:8o+K7yhy0.net
そういえばFN P90ってアレもパテントが切れてるのにM4みたいにコピー生産しようって会社出てこねぇな
民間用のPS90なんてホームディフェンスから害獣を追い払うまでいろいろ使いまわせて便利だと思うんだが
あの持ちにくいサムホールストックを普通のピストルストックにしてもらうだけで相当使いやすいと思うんだけどな

108 :名無し三等兵 :2020/10/05(月) 22:56:22.89 ID:xpxEIgSB0.net
むしろ5.7mm弾を使ったPCCが増えてる
特別P90が握りにくいとは思わないが
PS90みたいなクソダサモデルになるくらいならコピー品はいらないなぉ

109 :名無し三等兵 :2020/10/06(火) 01:34:19.41 ID:GpwScJgc0.net
サイトが固定式、マガジンを上から入れるとか時勢に合わん

110 :名無し三等兵 :2020/10/06(火) 07:49:44.26 ID:q4Z4RZn00.net
APC9のSCARスタイルから
MP5&AR15スタイルのPCCに変更したようなB&Tの新製品SPC9
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/10/05/the-new-bt-spc9-the-best-of-all-worlds/

111 :名無し三等兵 :2020/10/06(火) 13:17:44.38 ID:Rh8gjxIc0.net
待てばいいのが出るけど
日本の警察や自衛隊がそれを選べるかは別の話なので
やはりHKがいいのを出すのが望ましい

112 :名無し三等兵 :2020/10/06(火) 15:05:56.52 ID:Nmx96JYOd.net
MP5のマガジンが使えるAPC9が出れば良い

113 :名無し三等兵 :2020/10/07(水) 07:52:57.06 ID:BBQolWpCa.net
>>89
(°Д°)割と出動してんだな
https://youtu.be/w0wIjOpXi-s

114 :名無し三等兵 :2020/10/07(水) 09:47:40.50 ID:JFrPEPu20.net
>2020年9月29日、BWC中文網は、中国が高速鉄道に続く「名刺」を世に出そうとしているとする記事を掲載した。

4大発明の中に入ってたのもあるけど、どうあっても起源主張したいんだねえ

115 :名無し三等兵 :2020/10/07(水) 18:05:03.34 ID:kPNoP10R0.net
>>113
台湾では数年に一度くらい警察相手にSMGやアサルトライフルで大立ち回りをする命知らず凶悪犯が現れる
そのため武装する可能性が高いヤツを逮捕する作戦にSWATを出動する

116 :名無し三等兵 :2020/10/07(水) 22:39:08.79 ID:vtZUcaAT0.net
梶原一騎の娘が誘拐殺人された事件か

117 :名無し三等兵 :2020/10/07(水) 23:10:40.35 ID:MoSmov/aa.net
>>115
台湾って日本くらい治安いい割に
普通の警官がS&W5904と予備マガジン二本とか持ってるもんな

118 :名無し三等兵 :2020/10/08(木) 00:13:13.59 ID:4YYoC+a60.net
しかし拳銃射撃の訓練に時間をかけられない警察の人たちほど、拳銃の代わりにAPC9Kでもキャリー
してほしい感はあるわなぁ
いや、セミオートオンリーでいいのよ。装弾数もそんなにいらない。ただ、普通の拳銃に比べてストックと
フォアグリップがついてるのはものすごい利点だとおもうんだ

119 :名無し三等兵 :2020/10/08(木) 01:55:13.22 ID:V6eCjMVQa.net
>>118
拳銃携行止めてMP7採用してる国の警察もあるな

120 :名無し三等兵 :2020/10/08(木) 06:49:15.25 ID:JRO7Lvg30.net
>>119
ロス市警SWAT内K9ユニットとスコットランドヤードの街頭警備警官用MP7はセミオートのみのMP7A1SFなので、
セレクターはフルオートまでプリントしてあるがレバーはそこまで動かない仕様になってる。

121 :名無し三等兵 :2020/10/08(木) 07:22:24.72 ID:ytfrx4t/0.net
拳銃でもストック付けてドットサイト載せるだけでも違うよね
警官は秘匿性を重視する必要ないから大柄でも軽量なUMPとか相性良さそうなんだけどな

122 :名無し三等兵 :2020/10/08(木) 08:12:08.85 ID:5mnkEiSg0.net
>>117
数年前からS&W5904からワルサーPPQに移行した

123 :名無し三等兵 :2020/10/08(木) 12:43:51.18 ID:85qSgI8mM.net
でかい銃は、単に普段動くのに邪魔という問題が。

124 :名無し三等兵 :2020/10/08(木) 16:52:31.86 ID:UOs93kCmd.net
警察が重武装だといらん誤解を招くから嫌だって現場の声もある
日本もそうだが警察って嫌われるし批判をたくさん受けるんだよ
市民を殺す気か〜みたいに言われるの嫌だから火力は最小限にしたがる

125 :名無し三等兵 :2020/10/08(木) 21:06:57.34 ID:4YYoC+a60.net
そこでぱっと見チャッカマンにしか見えないPS90の出番かw

126 :名無し三等兵 :2020/10/09(金) 07:27:11.18 ID:e0xVd9O10.net
>>124
警察比例の原則か。

127 :名無し三等兵 :2020/10/09(金) 12:22:57.13 ID:4yiUHOwUM.net
トイレに短機関銃置き忘れ事件とか起き……
流石にそんなデカかったら気付くか

128 :名無し三等兵 :2020/10/09(金) 13:16:06.68 ID:9Kq7vX0Z0.net
>>125
どんだけデカいチャッカマンだww 雑草焼き払えるわ

129 :名無し三等兵 :2020/10/09(金) 14:41:42.45 ID:gOZrPrLZ0.net
>>127
小銃をなくす隊員がいるから無いとは言えない

130 :名無し三等兵 :2020/10/12(月) 11:47:06.77 ID:mT1NXKjA0.net
戦車をなくす隊員はいないよね?

131 :名無し三等兵 :2020/10/12(月) 12:33:52.44 ID:BXbHWhmB0.net
アラブ人はよく戦車なくして盗まれるが

132 :名無し三等兵 :2020/10/12(月) 12:48:01.37 ID:wM3iwH1pM.net
以前話題になった鍵のかかってない戦車が放置してあった事件はイスラエルだっけ。

133 :名無し三等兵 :2020/10/12(月) 13:04:06.78 ID:BXbHWhmB0.net
イラク軍がISISにM1を盗まれたこともある
一度盗まれて乗られると出撃する味方と区別がつかないから取り返すのが難しい

134 :名無し三等兵 :2020/10/12(月) 21:02:57.20 ID:9DmqtJ5G0.net
エイブラムスとか、盗んでも燃費が悪すぎて捨てられるか埋められる未来しか見えない
まあ、埋めてAPUだけで運用したらとんでもなく始末に悪い街道上の怪物になりそうだが

135 :名無し三等兵 :2020/10/12(月) 21:53:47.39 ID:Vl6Y9L6w0.net
まぁあんなのが砂漠に潜ってトーチカやってたら動いてるときよりおっかないよなぁ
砲塔動かすだけなら赤外線もそんなに出さないだろうし

136 :名無し三等兵 :2020/10/12(月) 22:18:44.40 ID:N530gedl0.net
>>135
砂漠じゃ夜間以外でエアコン動かさないと死ぬからエンジンは切るわけにいかんでしょ

137 :名無し三等兵 :2020/10/12(月) 23:04:06.71 ID:9DmqtJ5G0.net
>>136
知ってるか…?ガスタービンエンジンにアイドリングの文字はないんだぜ…

138 :名無し三等兵 :2020/10/23(金) 09:21:21.46 ID:1JBtg9EY0.net
昔から疑問だったんだけど
L字ボルトってどこがL字なんだろうか?
元祖のVZシリーズもUZIやMAC10もLには見えないんだよね
英語圏ではL字とは言わないみたいでテレスコーピングボルトなんだけどこれもピンとこない
別にオーバーハングボルトって通称があるがこっちはピンとくる

139 :名無し三等兵 :2020/10/23(金) 13:32:11.64 ID:b2Tmj99/0.net
前から見た断面がLってことじゃないか
エルというかΓだが、銃身にかぶさって排莢口側はカットされてるから

140 :名無し三等兵 :2020/10/23(金) 14:10:45.99 ID:1JBtg9EY0.net
>>139
それは真っ先に考えたんですがLじゃなくて凹になるような

141 :名無し三等兵 :2020/10/23(金) 17:54:51.78 ID:b2Tmj99/0.net
確かにUZIだと凹だし、Vz23もCだな
排莢口側がガバっと空いてるのあったと思ったんだが記憶違いか

142 :名無し三等兵 :2020/10/24(土) 18:29:33.55 ID:ytwP4l/D0.net
そういえばL型ボルトって最近聞かないなぁ
SMGもクローズドボルト化が著しいけど、あんまりボルトが重いとメリットが相殺するのかねぇ

143 :名無し三等兵 :2020/10/25(日) 11:05:58.28 ID:RPk/Jqy10.net
>>138
横から見た断面形だろ
ボルトフェイスから突き出してるオーバーハングで見ようによってはLの字ひっくり返したように見えるべ
テレスコーピングボルトだとL型ボルトじゃなくてMP38/40のボルトのことじゃねえの?
あれはまさに伸縮する

144 :名無し三等兵 :2020/10/25(日) 11:33:57.45 ID:Iu+fmOd30.net
>>142
引き金引いてから重たいボルトが前進して反動発生して重心移動、
バレルに激突して発火して反動・・・となると
命中率的には不利ではあるからねー

145 :名無し三等兵 :2020/10/25(日) 13:03:35.64 ID:yIeCXjCy0.net
>>143
https://en.wikipedia.org/wiki/Telescoping_bolt
この場合のテレスコープはバレルと前後に動くボルトの関係が
伸び縮するレトロな単眼鏡に似てることからだそうだよ
と言われた所でオーバーハングボルトの方が納得できるけどさ

146 :名無し三等兵 :2020/11/02(月) 14:53:57.94 ID:sHuWkI1o0.net
ようつべでスコーピオンが途上国でよく採用されているとの情報があったけど
樹脂パーツが多くて3Dプリンタで作ることが可能なので
新規や予備のパーツは現地で用意できるようになるかも
そうなるとチェスカー・ゾブロヨフカ社は儲からなくなりそう

147 :名無し三等兵 :2020/11/02(月) 15:03:24.52 ID:mcnRzPzY0.net
>>146
その話は知らないが米国で3Dプリントで互換レシーバー作ってる記事なら最近見たな
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/10/29/awcy-3d-printed-scz0rpion/

148 :名無し三等兵 :2020/11/03(火) 10:08:32.84 ID:jEEzB5/t0.net
蠍ときいて旧型のアレを3Dプリンタで再現すんのかムネアツだなと思ったけど
EVOのほうかw

しかし3Dプリンタで密造はできるのかもしれんけど精度とかどうなんかねぇ。形だけ似ててもなぁ

149 :名無し三等兵 :2020/11/03(火) 12:04:31.36 ID:4HDYsqOS0.net
精度が必要ない部分だけ3Dプリンタで作るんじゃないかな

150 :名無し三等兵 :2020/11/03(火) 17:04:51.68 ID:za35HXnl0.net
ダッラの家内制手工業よりは精度出せるべw
てか下手に金型で作るより精度は高い
問題になるのは素材の強度のほうだろ

151 :名無し三等兵 :2020/11/03(火) 22:42:15.54 ID:jEEzB5/t0.net
なんかダッラ村の職人が3Dプリンターを使いこなしたら、ロシアよりも近代化したAKを作りそうで怖いわw

152 :名無し三等兵 :2020/11/06(金) 00:50:13.64 ID:GzCkllkq0.net
ダッラではPPShが今でも人気があるみたいで
モダナイズされたのが結構作られてるな
でも一番興味深いのはPPShの基本設計でAKの弾を撃てるようにしたやつだな
AKとM16を融合させたようなモデルも作られてるけど
そのうちSCARもコピーされるかも

153 :名無し三等兵 :2020/11/06(金) 14:54:28.46 ID:ABt2nWwX0.net
ペーペーシャーカー

154 :名無し三等兵 :2020/11/06(金) 17:20:51.79 ID:68Z+XRjA0.net
ストレートブローバックでか?
ボルトがめっちゃ硬そう&重そう

155 :名無し三等兵 :2020/11/06(金) 20:32:15.81 ID:kPAvWQ+u0.net
いろんな意味でよく作れたなw 

しかしそういえばダッラ村で弾は作ってたんだっけ?
PPShが人気なのはわかるけど、トカレフ弾なんて今どきそんなに出回ってないだろうに

156 :名無し三等兵 :2020/11/06(金) 20:44:53.62 ID:0lZUDr1w0.net
60年代中国が人民戦争用に備蓄した腐れ弾がどれだけに上るやら

157 :名無し三等兵 :2020/11/06(金) 20:53:14.23 ID:kPAvWQ+u0.net
あぁそういうのがあったか忘れてた
あれも鉄の薬莢だから缶詰にされてないとサビてそうで微妙だな

7.62×39は今でも現役で使ってる軍隊がおおいから弾の製造元も多いけど、トカレフ弾を現役で使ってるところって
ちょっといま思いつかない
冷戦中の備蓄で賄うしかないかねぇ

158 :名無し三等兵 :2020/11/06(金) 21:01:17.68 ID:lCl74BBZ0.net
ダッラじゃなくて謎の中東だけど、延々とボトルネック型拳銃弾のケースとブレットを足踏みパンチでカシメてる動画なら去年見た
一発一発手作業で生産してたなぁ。需要に足りるのだろうか

159 :名無し三等兵 :2020/11/06(金) 21:58:34.97 ID:FDL0C7Wb0.net
>>158
その分高価だからめったに撃たないw

160 :名無し三等兵 :2020/11/06(金) 22:47:06.77 ID:kPAvWQ+u0.net
そもそもそんなにトカレフ弾を使う鉄砲が現用だとも思えんしなw鉄砲のほうが家内制手工業でつくってるなら弾もそのレベルでいいわなw

161 :名無し三等兵 :2020/11/10(火) 12:15:44.66 ID:hu11DWMY0.net
ようつべでパキスタンだがで拳銃人気ランキングでトカレフが一位だった
西側の現用のも上位に入ってたから実に不思議

162 :名無し三等兵 :2020/11/10(火) 20:41:10.97 ID:XELtArIgd.net
発展途上国では安さも大事よ

163 :名無し三等兵 :2020/11/10(火) 20:49:21.58 ID:/o33hMzs0.net
かのよしのりが戦場で命を預けるなら純正品トカレフ一択って書いてたような。握りやすくて単純な作りで威力がある、と。

164 :名無し三等兵 :2020/11/14(土) 13:23:10.88 ID:N7ZTLEhM0.net
握りはガバとどっちがいいのか気になるところだ
威力は本当に357マグナムに匹敵するかは微妙
やはり鉛節約のスチールコア弾頭による強みが大きいと予想できる

165 :名無し三等兵 :2020/11/14(土) 15:31:28.29 ID:QP0KrD2J0.net
>>163
純正品つか中国や北朝鮮製以外じゃないの?>良いトカレフ
ソ連以外だとハンガリー、ブルガリア、ユーゴスラビアあたり?

166 :名無し三等兵 :2020/11/14(土) 17:55:25.13 ID:JVRThE920.net
>>264
弾薬の全長は45ACPより2mmほど長いがちょっと細いし、トカレフはグリップにスプリング収めてもいないから
理屈としちゃ太くはないはずだが
とはいえ握りやすさってサイズだけじゃなく断面の丸みとかくびれとかあるからねえ

167 :名無し三等兵 :2020/11/14(土) 22:21:51.02 ID:wxsFYtuE0.net
グリップの角度がなんか微妙な気がするが、ソ連品質でマニュアルセフティつけてくれたら十分選択肢に入るが
今でも鋼鉄弾芯のトカレフ弾って西側で手に入るもんかね。アメリカじゃ販売停止だよな
ただの鉛玉のトカレフ弾て微妙過ぎやしねぇか?

168 :名無し三等兵 :2020/11/14(土) 22:38:18.93 ID:220BjBsO0.net
トカレフは射程距離が拳銃弾にしては長くてPDWに片足突っ込んでいるそうな
なのでSMGには今でもかなり有効で、中東で人気があるのは安いのとこの射程距離のせいだとか

トカレフ?戦場で拳銃使うのって自分か部下の頭ブチ抜く時ぐらいなんだから、まあ動けば良いっしょ…

>>167
ルーマニア製だとクッソダサいマニュアルセーフティが付いてる

169 :名無し三等兵 :2020/11/14(土) 23:49:48.87 ID:QP0KrD2J0.net
ハンガリーがエジプト向けに製造輸出、後にエジプトが製造した9mmパラ口径のトカジプト、別名ファイアーバード
https://i2.wp.com/historypistols.ru/wp-content/uploads/2013/03/5487281.jpg

ポーランド製トカレフにも手動セーフティが追加されてる
https://i1.wp.com/historypistols.ru/wp-content/uploads/2013/03/548730.jpg
https://i0.wp.com/historypistols.ru/wp-content/uploads/2013/03/548734.jpg

ポーランド、ルーマニアもトカレフを製造してた

170 :名無し三等兵 :2020/11/15(日) 04:55:17.12 ID:UM5oZBLo0.net
https://youtu.be/Qyb0J0VtPeM
通常弾でもサブソニック弾でも銃声変わらないのね

171 :名無し三等兵 :2020/11/15(日) 15:35:16.69 ID:SU7YNm9P0.net
サブソニックの方がわずかに音が低い気はするが
どっちにしても銃口近くだとタマの発する衝撃波の影響はあましないのかもね

172 :名無し三等兵 :2020/11/15(日) 15:52:27.56 ID:1xbJ04740.net
それよりも普通のマイクが拾える帯域の限界や
圧縮で脚切りされる帯域や再生環境の限界の方がより大きいと思うよ

173 :名無し三等兵 :2020/11/15(日) 17:52:25.95 ID:UM5oZBLo0.net
撮影してる別の人は違わないと言ってるからなぁ

174 :名無し三等兵 :2020/11/15(日) 22:26:46.30 ID:fFTb1/WH0.net
ダッラでP90の弾が撃てるSMGを作ってと
注文したらどんなのが完成するか面白そうだ

175 :名無し三等兵 :2020/11/15(日) 23:54:01.03 ID:pO3lH+Si0.net
MAC11の民間モデルで5.7x28mm仕様があるんだから、普通のSMGの機構なら問題なく5.7x28mm仕様が作れるでしょ。

176 :名無し三等兵 :2020/11/16(月) 01:40:32.15 ID:Hs9orPsc0.net
スーパーソニック弾は弾自体が飛びながら音を出しちゃうんだよ
撃たれるとヒュインヒュイン鳴るのが分かる
撃たれた方向もそれでかなり正確に知らされるし

177 :名無し三等兵 :2020/11/16(月) 02:10:09.79 ID:WGK/kvRJ0.net
俺は音が違うと思うけど、撮影するくらい近い距離なら変わらないのかね?

178 :名無し三等兵 :2020/11/16(月) 09:20:20.25 ID:Hs9orPsc0.net
発射した時点での音は似るけど、的から見た時の音はかなり変わる

179 :名無し三等兵 :2020/11/16(月) 11:38:48.15 ID:VQ2bCFV90.net
ライフルの発砲音を遠くから聞いてると、銃声の前に雷落ちたような
「カカッ!!」って音が入るんだよな
たぶん、衝撃波の痕跡音なんだろうけど

180 :名無し三等兵 :2020/11/17(火) 01:42:55.97 ID:3VV0F2oG0.net
ソニックブームが聞こえるからな

181 :名無し三等兵 :2020/11/17(火) 12:18:30.62 ID:I2W4e8ipa.net
←溜め→ +P

182 :181 :2020/11/20(金) 18:54:22.31 ID:+u7Ht/Ps0.net
人の渾身のボケを3日も4日も放置すんなてめぇら(´;ω;`)ウッ…

183 :名無し三等兵 :2020/11/20(金) 19:03:57.82 ID:1NV/gMyc0.net
共通認識でも何でもないネタでボケられても知らんがな

184 :名無し三等兵 :2020/11/20(金) 19:38:01.87 ID:N0UiGTA40.net
面白くないから反応ないんだよ甘えるな

185 :名無し三等兵 :2020/11/20(金) 20:59:57.40 ID:GaSsMjBb0.net
バイオ2でvp70とかの
9mmパラの3連射とかあるけど

マグナム弾で3点とかあったら強いのに
ゲームなら弾ないから困るけど

3点とかなくても
ストック付なだけでも便利

186 :名無し三等兵 :2020/11/20(金) 22:09:25.86 ID:1NV/gMyc0.net
それ、「5.56mmカービンでおk」っつー声に対してメリットある……?

187 :名無し三等兵 :2020/11/21(土) 00:23:27.31 ID:5l60++4Y0.net
見た目は拳銃サイズなのに
組合せたらでっかくもなるていうわくわく感。。

188 :名無し三等兵 :2020/11/21(土) 00:44:37.42 ID:D/ujJkom0.net
スレ違いになりそうだけど
箱型弾倉のショットガンならスラッグだけにしたら
セミでもSMGに負けなさそう

189 :名無し三等兵 :2020/11/21(土) 07:27:47.03 ID:fJXY9s/B0.net
むしろ威力が過剰だろw
ダブルオーバックで十分だw

190 :名無し三等兵 :2020/11/21(土) 10:44:03.69 ID:70cz8Swz0.net
SMGはほどほどの威力の弾を必要な射程にばらまくことに意義がある。
それと対抗するのに、一発あたりの威力を(意味もなく)増やす代わりに弾数減らしてどうすんだ。OOBが最適解だ。

(キューバ革命軍は、ポンプアクション散弾銃+OOBをSMG代わりによく使ってる。
幌トラックの人員輸送隊を待ち伏せで足止めしてから至近距離で掃射するのに有効だそうな。
中折れ単発散弾銃も、黒色火薬空砲使う簡易火炎瓶投擲器として併用する)

191 :名無し三等兵 :2020/11/22(日) 13:34:51.48 ID:aVLog8gk0.net
そういえば今どきのポンプアクションショットガンってスラムファイア機能がオミットされてるけど、あれあったほうがいいよなぁ

192 :名無し三等兵 :2020/11/22(日) 14:22:57.73 ID:X0jmjPnJr.net
不完全閉鎖で大事故が起こってもいいならな

193 :名無し三等兵 :2020/11/22(日) 16:49:38.36 ID:p0J3Zb8J0.net
軍用に限っては無理にポンプアクションとチューブマガジンにこだわる必要ない
コンバットショットガンというジャンルだから最低でもセミオートであるべき
サイガが東側の銃でもフランスのどっかの組織で採用されたというカキコをどこかのスレで見た

194 :名無し三等兵 :2020/11/22(日) 22:16:11.34 ID:5jBGtHfh0.net
アサルトライフルなみに撃ちまくるんでなきゃオートはデカい重い複雑、の欠点ががが

195 :名無し三等兵 :2020/11/23(月) 11:51:50.23 ID:a3gtxTi90.net
ボックスマガジンはいらないにしても英国がかつて
ブローニングオート5を短くして使ってたりと
オートは遭遇戦でも打ち負けないのも利点ではと思う
SMGにも言えるけど小さくするとコントロールしにくくなるから
そのへんの妥協も求められそう

196 :名無し三等兵 :2020/11/24(火) 22:44:55.97 ID:W65ES8Tz0.net
BB弾を強化していけば実銃になるんでないか

197 :名無し三等兵 :2020/11/25(水) 11:58:11.08 ID:odXIWWJX0.net
昔読んだ小説ではガスでBB弾くらいの金属球を高速で連射させる
銃が出てきてた

198 :名無し三等兵 :2020/11/25(水) 12:41:41.00 ID:ZxzZKiyd0.net
>>196
圧力あげて金属球飛ばすような改造すると実銃認定、タイーホされとりますな

199 :名無し三等兵 :2020/11/25(水) 15:57:09.55 ID:ez8n9JuEM.net
日本の法律だと、パチンコだろうがレールガンだろうが、銃火器と認定する事は可能になってる。
そもそもナポレオン戦争の時代から軍用空気銃は存在しており、南北戦争当時は電気機関銃も開発されていた(失敗したが)
要するに、弾丸を発射する機構は問題じゃ無いんだよ。

200 :名無し三等兵 :2020/11/25(水) 18:22:53.49 ID:3rESJqyJM.net
実銃というか準空気銃はライフル型エアソフトガンに海外CO2マガジンを無改造で使用するとあっさり作れてしまうので怖い
慌ててバレル切って合法化した

201 :名無し三等兵 :2020/11/25(水) 22:39:16.61 ID:WnG41Fgh0.net
エアソフトガンの判断基準は国によって違うので
海外仕様のエアソフトガンが日本で実銃に認定される可能性はある
日本に輸入された海外エアソフトガンは大抵日本の法に合わせて威力を弱化したが
弾道がそのために落ちた物は少なくない
海外エアソフトガンを扱うショップもその調整に腐心している

202 :名無し三等兵 :2020/11/25(水) 22:44:41.03 ID:WnG41Fgh0.net
>>197
エアソフトガン黎明期のそのような事件が多発したため規制が強化された
初期のエアソフトガンは外部ガスボンベを使用するためかなり高威力

203 :名無し三等兵 :2020/11/26(木) 00:26:05.08 ID:o7JWT8rB0.net
VP70はいろいろと早すぎた
拳銃でそのまま連射ってのはモーゼル・シュネルフォイヤーがすでにやっていたが
ブラジルではPASAMが戦後も使われてた

204 :名無し三等兵 :2020/11/26(木) 13:00:41.53 ID:Yb6lxXtk0.net
>>203
実はスペイン製コピーの方が登場が早いのよな <M712

205 :名無し三等兵 :2020/11/26(木) 18:38:59.40 ID:55MIZQGm0.net
拳銃弾って熊には刺さらんのかなマグナムでも。
小銃弾みたく先尖らせたら刺さりはするのかな
尖らすぶん体積が減ってしまうけど

206 :名無し三等兵 :2020/11/26(木) 18:45:08.93 ID:55MIZQGm0.net
vp70は後ろに合体して連射性の強化だけど
前に棒付けてバレル延長で初速強化とかな
バレル先にネジのギザギザ付けといて

リボルバーかオートマでもモーゼルみたいな
しゃくとり虫式なら外付けとかできるか

207 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 00:02:01.57 ID:R5HeWqsH0.net
vp70は国民拳銃の焼き直しだし
ポリマー多用以外は利点ないな
ポリゴナルライフリングで威力は落ちるしトリガーもストロークが長い上に重くて引きにくい
ポリマーと連射なら今だとグロックの魔改造でマシンピストル化も可能
小さいパーツを変えるだけでフル化できるって最初に気づいたの誰だろって思う

208 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 00:21:34.87 ID:RtUO118z0.net
向こうのフォーラム見てたらこんなやつ見つけた
80年代初頭に撮影されたシールズの写真だが真ん中の隊員はスターZ70っぽいSMGを所持
Lトンプソン氏著の「MP5サブマシンガン」によるとシールズがMP5の採用を決めたのは駐英イラン大使館占拠事件の数ヶ月後らしいんで、これはMP5に切り替わる直前の写真らしい
このSMGは制式採用未満だろうがほんと何でも使ってたんだな
https://i.imgur.com/zqwrsZz.jpg

209 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 10:49:52.52 ID:H9Yhmfg70.net
MP5のせいでワルサーMPがすっかり忘れ去られてしまった

210 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 12:17:43.47 ID:7y8Rz1rq0.net
デルタの初期装備なのに>MPK&MPL

211 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 12:29:19.83 ID:F+1VFR7u0.net
MP5はすべてのオープンボルトSMGを過去にした銃で仕方ない

212 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 12:47:43.50 ID:/uvp8HAD0.net
MP5が命中率いいって言うけど
それって主にセミで使うってのも影響してるかも
逆に集弾性がいいと散開率が低くて相手もSMGなら撃ち負けそう

213 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 12:53:46.56 ID:yk6GaRKR0.net
>>205
あのなあ・・・・・

尖ってるから刺さるとかそーゆー問題じゃないし「刺さるか刺さらないか」でいえばよっぽど低威力じゃない限りクマにだって「刺さる」
その後、十分にクマの動き(と息の根)を止めるほどの威力を持たんだけだ

>>207
「一発撃ったらちゃんと止まるように」ディスコネクタを考えて、
スラムファイアじゃなくてもちゃんとフルオート作動するようにフルオートシア考えて、、なのよ
ハンドガンの黎明期から「この連発能力を生かしたいッ」みたいな発想はあって、
フルオート改造なんてのは100年前からやってる(それこそアストラのモーゼルコピーだの、メキシコ製のフルオートガバメントだの)

214 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 12:54:16.45 ID:yk6GaRKR0.net
×ハンドガンの黎明期
○自動拳銃の黎明期

215 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 14:56:56.06 ID:2N4D7H0U0.net
をきむぽ

216 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 18:27:26.16 ID:qD3o2J4v0.net
グロックがフルにできるのは普及している銃でしかもSMG並のロングマガジンも存在する点が
他のマシンピストルと一線を画している
気軽に買えないグロック18だが、ポピュラーなグロック17がアングラながら地味な改造でフルオート化できて
ロングマガジンも3Dプリンタで作れるって所が21世紀ならでは

217 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 19:15:45.58 ID:mMB/BmJCa.net
>>212
MP5の命中精度はたいしたもんだけど、同じクローズドボルトのパナマカービンとかってどうなんだろねえ?
いや、フルオートでは叶わないだろうけどセミオート限定ならそこそこいい勝負できると思うんだけどな
最近、M4派生の9ミリPCCが人気だけど、セミオート限定のプリンキング専用の鉄砲なんざ、命中精度がそれなりに良くないと人気はでないだろうなあ

218 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 19:40:39.72 ID:Mk0ZNXLy0.net
>>216
17どころか20をフルオート化して遊んでる連中もいるのがなんとも。

219 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 21:04:25.28 ID:TGKUqGqs0.net
>>210
昔MPKのエアガン持ってたなー…

220 :名無し三等兵 :2020/11/27(金) 21:37:10.03 ID:qD3o2J4v0.net
>>217
実は両方撃ったことがありますが、指切りバーストできたので
M4派生の9ミリPCCでも一定の品質と射手の技量があれば三連でいいグルーピングを狙えるかもしれません

>>218
17のリコイルが鋭く感じたので邦人に「この形で45口径がいい」と言ったら21が向いてると言われました
かつて世を騒がせたジハーディ・ジョンのグロックが違法改造のフルオート版の可能性があります

>>219
自分はMPKでした。バレルは短いけど折りたたみストックが本格派っぽく見えたのが動機でした
コッキングハンドルが折れやすいそうですが、そこまで酷使しなかったです
MP5登場前で長く生き残ったSMGはワルサーでなくベレッタM12だそうです

221 :名無し三等兵 :2020/11/28(土) 01:04:31.13 ID:GV3AwyTM0.net
グロックのピストルカービン化キットは国内でもトイガン向けに出回ってるな
マシンピストルに手頃にストックが付いたり左手を添えれるのも画期的

222 :名無し三等兵 :2020/11/28(土) 19:26:34.74 ID:QEGSxBz30.net
連射すると拳銃の反動が馬鹿にならん、ほとんど弾が当たらないのでカービン化は支持されると思う
MP5とかを買うより安上がりだしな
平時はカービンやめられるし
当たり前だが銃身があれしかないので命中率はお察し

223 :名無し三等兵 :2020/11/28(土) 19:51:12.68 ID:rnSpIoV10.net
とはいえストックがつくと照準の安定性は爆上がりなのよな

224 :名無し三等兵 :2020/11/28(土) 20:04:05.09 ID:QEGSxBz30.net
50mくらいなら当てられるんかなあれ、ちょっと動画探すわ

225 :名無し三等兵 :2020/11/28(土) 20:26:06.58 ID:QEGSxBz30.net
あったあった
50ヤード(約45m)くらいで当たるか当たらないかくらいみたい
https://youtu.be/1j_LLfQIE8c

226 :名無し三等兵 :2020/11/29(日) 13:03:02.05 ID:bHda43fj0.net
9mm機関拳銃が一番かっこよいな

227 :名無し三等兵 :2020/11/29(日) 13:27:30.07 ID:zIRO2OR+0.net
>>226
ストックが付けばなお良し
ttps://pbs.twimg.com/media/EC8Yd14U0AAVZhr.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EC8Yd13UwAA0lkw.jpg

228 :名無し三等兵 :2020/11/29(日) 16:23:27.94 ID:GwlNZ3yy0.net
キャリコm100は銃身長500mm以上ある
LR22弾でそれなら9mmパラならもうちょい?
と思いきや
M900リバティーのが銃身長いとかwikiぺに
書いてるけど絵的にはそうは見えない

全長だとm100のが長いし
引き金の位置はm900のが遠いけど
マガジンの位置が前の方にあるからなぁ
マガジンより後ろには開始位置来ないだろし

結局まぁ同じ位か。9mmパラでもバレル長500mm位はイケると

229 :名無し三等兵 :2020/11/29(日) 16:33:11.18 ID:GwlNZ3yy0.net
きかん拳銃の先っちょに400mm位の
延長バレル取り付けて+フォアグリップ
そして引き金付のミドルグリップ

拳銃後部にちょっとパーツ付けて
拳銃自身がストックにしてブルバップ的に

230 :名無し三等兵 :2020/11/29(日) 17:04:22.75 ID:hpXWpX42M.net
しかし拳銃をカービン化するぐらいなら、何か簡単な9mmカービンで良いんじゃねぇか? どうせ現場で分解・結合して切り替えるような状況は起きないだろうし。
マガジンぐらいは共用出来たら良いかもな。

231 :名無し三等兵 :2020/11/29(日) 19:01:11.18 ID:GwlNZ3yy0.net
結局はそうなんだよな

232 :名無し三等兵 :2020/11/29(日) 20:08:16.34 ID:oYbM4onu0.net
>>230
いや平時はホルスターに入れる拳銃になるからコストは安いんだよ
カービンをわざわざ買うと平時に警察官が持つにはデカすぎるからな

233 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 13:24:05.36 ID:ZJqsa59B0.net
むしろ使えないと思わせておいて
本命の特殊部隊向けに弾薬から違うPDW仕様がある方が胸熱

234 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 18:10:34.57 ID:muVc3aCja.net
>>230
CX4ストームなんかいい線行ってるよな
ベレッタM9のマガジン使えるし
アレでストックが折り畳めるか伸縮式なら更にいうことはないけどね
ストレートブローバックだから普通のピストルにガワ被せてカービンにするより命中精度良さそうだ

235 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 19:19:33.23 ID:UBufZXptd.net
警察もSFP9採用してUSWのSFP版を特注しよう

236 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 19:23:05.10 ID:sFucBCuKp.net
>>232
いざ出動という時に、わざわざ拳銃にガワ被せてカービンにする時間はないんだよ。
たぶん現実の運用では、個々人のホルスターに入ってる物とは別に、カービンコンバージョン用の拳銃も購入してるぞ。
もちろん、それでも全ての部品が共用できて、訓練も拳銃のままでOKって利点はあるけどな。

237 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 19:43:34.29 ID:qE09BB2W0.net
この流れを見てると、イングラムとスコーピオンの偉大さがわかるなぁ…

イマドキで言えば、MP7でいいじゃん、もう。

238 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 20:40:00.40 ID:X3WH3qBI0.net
>>237
弾がな・・・

239 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 21:06:03.80 ID:ar41sRgd0.net
>>238
9mmのMP7をw
APC9Kでいいか

240 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 21:16:57.27 ID:FOPUrIHr0.net
>>237
実物はエアガンより一回り大きいからな。
イングラムやスコーピオンと比較するには大きすぎる。

241 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 21:25:35.18 ID:ar41sRgd0.net
>>240
リアルサイズのMP7エアガンはVFCのやつだけだからなw
マルイもKscもなぜかボーイズサイズなんだよ。

242 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 21:27:16.80 ID:ar41sRgd0.net
イングラムとスコーピオンならどっちが良い?

243 :名無し三等兵 :2020/11/30(月) 21:39:04.10 ID:FOPUrIHr0.net
>>242
MP9でお願いします。

244 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 00:51:31.72 ID:1PS3vN8zM.net
>>239
理屈の上では、MP7を9mmパラベラムが出来ない理由はないはず。

245 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 00:54:31.46 ID:9bftDv4Y0.net
>>244
MP9でよくね?

246 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 01:07:14.46 ID:D7MISzzX0.net
MAC10は割とデカいけど

247 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 01:14:23.35 ID:9bftDv4Y0.net
スコーピオンと比較するんだからMAC11なんじゃね、そこは

248 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 08:39:22.97 ID:4eoGfcco0.net
UZI
「・・・」

249 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 09:12:03.81 ID:SafgmB3b0.net
全長
P90    :500mm
UZI    :470mm
MP7   :415mm
mini UZI :357mm
MP5K :325mm
MAC10 :296mm
Vz61   :270mm
MP9   :282mm
MAC11 :248mm

250 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 10:02:58.12 ID:NCMTY95e0.net
軽機関銃サイズから肩紐とか付いてくるけど
それはまぁどっちでもいいけど

vp70とかかぽっと外してカチっと先端にくっ付ける、
んでカチャっと腰ベルトから外す、のが
スリータッチが素早くできるモンだと思てた

251 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 11:20:49.53 ID:wzQZvpHxd.net
MAC11がダントツでコンパクトだな。
ただイングラムはあの特大極太サプレッサー装着がデフォなのでは?

252 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 11:52:09.54 ID:e12E9Zdzd.net
フォアグリップなしはキツすぎる

253 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 12:19:12.93 ID:NCMTY95e0.net
9mmきかん拳銃はバレル長やけに短いけど
マズルブレーキ穴分が長いからか
+重いから反動や跳ね的には安定してるのか

254 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 12:35:55.68 ID:7BWFpLGU0.net
>>253
あれはハイダーであってマズルブレーキ効果は殆ど無いと思うよ

255 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 12:40:59.41 ID:NCMTY95e0.net
ちかちか防止に重点を置いてると

256 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 13:08:54.19 ID:7BWFpLGU0.net
>>255
重点を置いてるのはサポートハンドを撃たないようにであって
長くするならハイダー効果も付けましょうって事だと思うよ

257 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 13:55:14.08 ID:e12E9Zdzd.net
出たときは散々叩かれたが、今の時勢を見るにフォアグリップは先見性があったな
ストックは無かったが

258 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 13:58:22.42 ID:Ur+btWtm0.net
>>257
二重の意味で本末転倒じゃないか?

259 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 14:07:09.33 ID:7BWFpLGU0.net
>>257
> 先見性があったな
よもやMP5KやTMPを知らないとは・・・
これらは隠匿重視でストックレスと割り切ったけど
後に折りたたみストック付きも追加されたし嵩張らなければストックは必須だよ

260 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 14:07:31.21 ID:NCMTY95e0.net
折畳ストックでフォアグリッフ゜とか
畳み時はフォアグリップ 展開でストック

フォアなくなる分は肩紐でも引っ張れば

261 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 14:22:36.78 ID:NCMTY95e0.net
てのがミニウージーとかでやってるのか
フォアない時もハンドガードが付いてたりなかったり

262 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 16:41:56.67 ID:e12E9Zdzd.net
当時はストックを付けると「小銃」になってしまうから批判を避けるためにああするしかなかったんだよな
海外派遣で小銃なしで拳銃だけで護身しろって要求が出された結果があれだ
今でも士官の携帯品としては便利だろう、小さいから

263 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 17:55:32.80 ID:3DQIfJMKM.net
今ならアームブレイスだからストックじゃありませんって言い訳できるのかな?

264 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 18:17:50.51 ID:Maq58iou0.net
昔より自衛隊に理解が進んだからストックやら弾やらうるさく言われなくなった
空母だって持てる

265 :名無し三等兵 :2020/12/01(火) 23:55:48.79 ID:9Dy+kW+H0.net
うるさく言ってた連中は結局中国シンパでしかなかった
今では加齢にも勝てず居場所もない
すっかり火炎瓶から尿瓶に成り果てた哀れな連中

266 :名無し三等兵 :2020/12/02(水) 12:39:11.93 ID:TUDGwVh00.net
海外派遣云々は開発より後なんだが

267 :名無し三等兵 :2020/12/02(水) 13:34:36.62 ID:XnWH0mrK0.net
>>266 1990年末、湾岸戦争の輸送機派遣問題(結局流れた)がきっかけで開発開始だ。

268 :名無し三等兵 :2020/12/02(水) 16:42:08.22 ID:fcraigp50.net
日本の場合はグリースガンを9ミリにするという方法もあったはず

269 :名無し三等兵 :2020/12/02(水) 18:22:03.98 ID:KboNWY6c0.net
>>268
どっかの国でそれやってなかったな?

270 :名無し三等兵 :2020/12/02(水) 18:48:00.66 ID:fcraigp50.net
台湾か東南アジアだったと思う
フィリピンでは今でも45口径のまま使ってる

271 :名無し三等兵 :2020/12/02(水) 19:35:53.03 ID:pyHCuUav0.net
イタ公のM12Sのこと?<グリースガンを9mmっぽくしたやつ

272 :名無し三等兵 :2020/12/02(水) 20:57:02.70 ID:06xuw9MW0.net
>当時はストックを付けると「小銃」になってしまう
やっぱ日本ってバカなんだろうか…

273 :名無し三等兵 :2020/12/02(水) 21:33:00.07 ID:fcraigp50.net
ベレッタM12よりフランスのMAT49の方がプレス加工を多用してたりとグリースガンに近い

口径の変更は東側でも行われてMAT49やトンプソンがトカレフ弾に対応させてた

274 :名無し三等兵 :2020/12/03(木) 14:19:33.34 ID:AnPohUtK0.net
MP5SDってレール付きハンドガードあるのにそれ使ってる部隊あんま見ないな、ほんとが通常のハンドガードで使ってる感がある

275 :名無し三等兵 :2020/12/03(木) 17:46:55.85 ID:jmFF6YJM0.net
SD自体が人気ない
発砲音バリバリした方が相手は怯えて味方は気勢が上がるので
それがなくなるサプレッサーは本当に必要か?ってなる

276 :名無し三等兵 :2020/12/03(木) 17:53:22.86 ID:tajFds0+p.net
特殊用途との違いのわからないのは馬鹿じゃないの

277 :名無し三等兵 :2020/12/03(木) 18:11:32.75 ID:duBNqldI0.net
水平の持ち手が回転させて垂直に。
とかできるかな。中身なくてカポカポしてだめか
カポカポした所には指でもつっこめば

278 :名無し三等兵 :2020/12/03(木) 18:16:14.16 ID:jmFF6YJM0.net
特殊用途なら外付けするだろサプレッサー
MP5SDは固定式だから2倍の数を買わなきゃいけないんだよ

279 :名無し三等兵 :2020/12/03(木) 19:59:54.67 ID:7pz56vi00.net
サブソニック弾使わんでもいいって利点はあることはあるんだがな <MP5SD
まあレール云々より前の時代の製品だから仕方ないっちゃ仕方ない

280 :名無し三等兵 :2020/12/05(土) 19:53:19.62 ID:/j/niUir0.net
そもそも銃器は部隊で管理するものだから、SDだって消音機能が必要な分だけしか買わんと思うぞ

281 :マリンコさん :2020/12/05(土) 21:38:36.59 ID:DX/JNcRP0.net
SMGはサプレッサーを標準装備として運用、という治安部隊もあるね〜
つまりそういうところでは普通の銃口のSMGを別に買う必要がない
(フルオート射撃の音で一般市民が怯えるのを懸念して)

282 :名無し三等兵 :2020/12/05(土) 22:04:27.51 ID:HRlrnDRk0.net
麻薬対策の部隊なんかは麻薬精製時に発生する可燃性ガスに引火しない様に
マズルフラッシュを抑える目的でサプレッサー使うそうだし。
DEAの部隊だと以前はコルト9mmのサプレッサーがビルトインした型を使ってたとか。

283 :名無し三等兵 :2020/12/06(日) 01:15:13.77 ID:hgLnWwAp0.net
つ車のオイルフィルター

284 :名無し三等兵 :2020/12/06(日) 10:30:35.26 ID:FHMD4SjD0.net
そのオイルフィルターって話ほんとかい?
CoDで初めて聞いたよw

285 :名無し三等兵 :2020/12/06(日) 12:58:13.56 ID:Iy4N6uzY0.net
YouTuberが実際にやってみたり、オイルフィルターを銃身に取り付けるアダプタ自体がサプレッサーとして規制されたりと効果はあるみたいよ>オイルフィルターサプレッサ

286 :名無し三等兵 :2020/12/06(日) 16:01:34.42 ID:Vi28Pkmq0.net
>オイルフィルターサプレッサー

照準し辛いだが一応可能のようだ
https://www.youtube.com/watch?v=X_yh5ScSF2g

287 :名無し三等兵 :2020/12/07(月) 12:09:12.88 ID:amNVmam50.net
22口径でもともと銃声が小さいせいもあるだろうけど、
かなり静かやね

288 :名無し三等兵 :2020/12/08(火) 15:45:42.87 ID:m4f00rHQ0.net
専用の弾丸を買わなくちゃいけないMP7よりも九ミリ使えるMP5SDのほうが予算のない組織にとっては重宝すると思うんだがなぁ
海保のSSTとか地方のSATとか

289 :名無し三等兵 :2020/12/08(火) 15:47:41.24 ID:UU0IuH9c0.net
striborg入れようぜwww
MP5に比べたらクソ安いぜ?wwwww

290 :名無し三等兵 :2020/12/08(火) 16:17:46.68 ID:W1bRh4OD0.net
>>288
国の予算で一括ですから

291 :名無し三等兵 :2020/12/08(火) 21:30:19.91 ID:m4f00rHQ0.net
>>290
あ、そうなんだ
にしては警視庁や大阪府警のSATと比べると装備に差があるように感じた

292 :名無し三等兵 :2020/12/09(水) 17:17:18.55 ID:L78OZ+dy0.net
>>288
MP5SDはなぁ、バレルが短いうえにサプレッサのおかげで9mm通常弾でも亜音速まで弾速が落ちるからなぁ
無理してみんなSDにしなくてもいいと思うのよね

てか今思ったんだけど、.380ACP仕様のクローズドボルトストレートブローバックマシンピストルってあれば結
構需要があるような気がしてきた

293 :292 :2020/12/09(水) 21:38:14.89 ID:L78OZ+dy0.net
そんなの旧スコーピオンで十分じゃねぇのって気が付くのに4時間もかかったorz

294 :名無し三等兵 :2020/12/09(水) 21:52:48.50 ID:SCaNbplY0.net
イキロ

295 :名無し三等兵 :2020/12/09(水) 22:46:19.10 ID:I/jCQGYF0.net
せやな()<スコーピオンでおk
まぁ元気出そうず

296 :名無し三等兵 :2020/12/10(木) 00:47:03.33 ID:eoOVrTew0.net
.380ACPならトカレフ弾(というかM48)の方がいいなぁ…

297 :名無し三等兵 :2020/12/10(木) 03:07:15.33 ID:9oqA6hRT0.net
MAC11「呼んだ?」
APS「すっこんでろ」
Vz61「俺の出番か」

298 :名無し三等兵 :2020/12/10(木) 20:46:17.18 ID:mgkbmQmn0.net
20式が発表されたが狭い室内や船内で仕事するSATやSSTはやっぱ小回りがきいて威力も低めなMP5のほうが使いやすい気がするな
狭い室内じゃ20式の長さでもかなり不便じゃない?

299 :名無し三等兵 :2020/12/10(木) 21:04:09.56 ID:rAaicvza0.net
ブルパップ小銃で全部解決なのにな

300 :名無し三等兵 :2020/12/10(木) 22:42:25.82 ID:mgkbmQmn0.net
ブルパップで成功したのってステアーぐらいしかしらんw
そういやサブマシンガンのブルパップってあんの?

301 :名無し三等兵 :2020/12/10(木) 22:43:52.62 ID:ecKPWxh7M.net
>298
9mm機関けん銃にアームブレイスを付けろと暗に主張してるわけだな

302 :名無し三等兵 :2020/12/10(木) 22:49:18.85 ID:XbBehL0h0.net
>>300
俺が知ってる限りだとステアーAUGの9ミリコンバージョンだけだなぁ>>ブルパップSMG
うん、あればたいそう重宝されるとは思うんだけどね

こういっちゃアレだけどP90、あれ9ミリでやり直すわけにはいかんかね?弾が特殊過ぎるから敬遠
されてる面もあるだろ。どうせもうFNだってPDWもSMGHの一種だって割り切ってるんだし普通に9
ミリ弾使えれば大概の問題は解決すると思うんだけどな。なんなら7N31みたいに強装徹甲弾つか
えばいいしな

303 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 09:11:41.08 ID:i6Jx0rRw0.net
>>300
QCW-05、CS/LR2、X95-SMG
他にもあるっぽいけど試作止まりだったりして商用化には至ってない
ブルパップライフルを採用した国が同じようなSMGを作ったのは自然な流れではある

304 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 09:49:53.84 ID:97u46/ul0.net
>>302
P90は弾っつーか、リローディングが特殊すぎてムリ
変態機構すぎる

ごく一部の、リローディングを必要としない短期決戦タイプの
非常に特殊な事例でしか役に立たんシロモノ

305 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 10:28:29.99 ID:9d2COwHQ0.net
>>302
P90は滑らかな装填の為にあらゆる工夫をしてるので9パラでは無理
9パラは16インチバレルまでは一応加速はするとはいえ10インチ以下で十分なんだから
トリガー悪化させてまでブルパップにする意味がないしグリップにマグ装填でも十分コンパクト
米民間ではアームブレース登場以前16インチバレルでコンパクトなんで
一部でブルパップが支持されてるけどライフル弾ばかりなんでな
>>304
自重で落ちないのでファストリロードは出来ないが
特別な訓練もなくマグチェン出来るので特に問題は無いと思うけど

306 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 10:32:30.10 ID:ehparUtW0.net
>リローディングを必要としない短期決戦タイプ
そりゃあ自衛火器だから当然w

ってか、サイレンサー用も300BLKでまかなえる以上
小銃でなくSMGにPDW的用途と警察用以外の道って残ってるか?

307 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 11:09:47.39 ID:9d2COwHQ0.net
>>306
ここでさんざ言われてるがまあ残ってないわな
ロシアはPP19やPP2000やPP91があるけど
他は300BLK同様に9x39に移行したし

308 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 11:25:48.59 ID:roH3rbtc0.net
>>305
とはいえ、あの長ーーいマガジンのスペアを持つのは邪魔そう(´・ω・`)

309 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 12:12:44.25 ID:UJOCiquv0.net
9mmパラベラムだといくら長い銃身使っても性能上の限界があるからブルパップにしても性能かわらん

310 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 12:19:16.16 ID:AxjtLvz90.net
つっても民間用ライフルのバレルは16インチ以上っていうお触れが出てる州が多いけど、PCCをセルフディフェンスに使おうってことなら
少しでも取り回しが楽になるブルパップPCCって考え方もわからなくもないなぁ
まぁ今はブレイスなんかで誤魔化せてるけどそれだっていつまで大丈夫かわかんないしな

311 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 12:20:00.27 ID:9d2COwHQ0.net
>>308
長ーーいマガジンはG11
確かにP90のはちと長いが実は45ACP30連と大差はない

312 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 12:26:56.83 ID:9d2COwHQ0.net
>>310
そもそもロングガンでは拳銃弾では民間用途は限られるので
もっぱらミリタリーファン向けがせいぜいで実用向けではないからね
ブルパップの軍用モデルはAUG9パラぐらいしか無いし

313 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 12:29:20.04 ID:77xDxrDqa.net
>>305
YoutubeでP90のマガジンチェンジの動画をあげてる人がいるけど、交換の速さはMP5と比べて差は無いね。
単純に慣れの問題であって構造的に遅くなるわけではない。

314 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 12:49:19.67 ID:9d2COwHQ0.net
>>313
自重で落ちないのでファストリロードは出来ないってのを誤解してるよ
ファスト(スピード)リロードってのは速度重視でマガジン落とす方式なんで
それは出来ないと言ってるだけでね
まあマグキャッチ位置の関係でワンアクション必要なんで
HKスラップ必要なMP5となら差はなかろう

315 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 13:02:23.76 ID:9d2COwHQ0.net
いや待てよ、速度重視でマグ捨てるのは全部ファストリロードになるのか・・
なら当然P90でも出来るよな

316 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 16:35:06.76 ID:UJOCiquv0.net
P90が流行らないのは銃じゃなく弾の問題だよ

317 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 17:19:35.75 ID:9sy4lhPv0.net
サブマシンガンは結局MP5で十分ってことか、少なくとも日本そうだろうな
特戦はMP7持ってるらしいがあくまでも隠密用だろうし

318 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 18:05:51.43 ID:3Hg42mfP0.net
25acpのsmgて無いよね?

319 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 18:13:31.51 ID:rZTPKwPha.net
>>318
そんな一番人間を撃ってはいけないと言われる弾でSMGを作ろうなんて、とんでもない非人道的な発想をするやつだな。

320 :マリンコさん :2020/12/11(金) 21:04:35.76 ID:Ns8Z/t/B0.net
>>318
レルカーというマシンピストルが存在するらしいよ〜
>>319
いいこと思いついた、催涙スプレーを連結して銃弾と同時発射で傷口にかかるようにしよう〜

321 :名無し三等兵 :2020/12/11(金) 22:36:00.20 ID:EI8NALpv0.net
>>320
いやむしろ25ACPは何のためにww

322 :名無し三等兵 :2020/12/12(土) 00:23:07.84 ID:doiJd3S/0.net
>>318
そいつは明らかにハーグ陸戦条約で禁止されている「不必要な苦痛を与える兵器」に該当するからさ。

323 :名無し三等兵 :2020/12/12(土) 00:25:59.68 ID:1dOSvjbI0.net
撃たれても死なないから禁止わかる

324 :名無し三等兵 :2020/12/12(土) 01:44:02.22 ID:ZWgfdOeE0.net
>>309
X95 SMGの13インチバレル124grで約400m/sだったかな
9インチのMP5も確かほぼ同じ初速だったから9mmルガーに関してはブルパップタイプのSMGを敢えて使う意義はほぼないな
AUGやX95を採用してるとこが経済性から抱き合わせで採用する感じか

325 :名無し三等兵 :2020/12/15(火) 15:03:21.06 ID:Rz1eQFvv0.net
https://soldiersystems.net/2020/12/11/sao-paulo-brazil-awards-bt-usa-contract-for-apc40-pro-models/
サンパウロ警察がB&T APC40プロを採用
マガジンはグロックと共通

326 :名無し三等兵 :2020/12/15(火) 17:02:14.40 ID:D1asXQxV0.net
前はステアーAUGのSMGバージョンって情報もあったのに
ブラジルは変化が著しい
個人的にはハインドを採用してくれたことが嬉しかった
固定脚だろうとターレットは最新型だし

327 :名無し三等兵 :2020/12/15(火) 17:40:00.91 ID:PefXWNz00.net
艦内や船内では20式小銃の長さでも取り回しは難しくMP5ぐらいの長さがちょうどよいと聞くが実際どうなんだろ?

328 :名無し三等兵 :2020/12/15(火) 18:53:50.02 ID:D1asXQxV0.net
銃だけでなく構えや撃ち方の変更といったアプローチもある
カーシステムとか呼ばれるものでは
近接距離向けでしかも相手に奪われたり妨害されずに発砲が可能と聞く

329 :名無し三等兵 :2020/12/15(火) 19:39:29.00 ID:Z/4LL3E90.net
>>327
機関拳銃「・・・」

330 :名無し三等兵 :2020/12/15(火) 20:09:58.25 ID:+21PlFWNF.net
>>329
ストック付けて出直せ

331 :名無し三等兵 :2020/12/16(水) 01:21:15.18 ID:dbzn6rgx0.net
レナード・ニモイ?

332 :名無し三等兵 :2020/12/16(水) 12:20:31.63 ID:uSeh8c1M0.net
>>329
実際ストック付けりゃあ結構良くなると思うんだがなぁ

333 :名無し三等兵 :2020/12/16(水) 12:26:47.97 ID:fzZCVpqb0.net
>>331
長寿と健康を

334 :名無し三等兵 :2020/12/16(水) 12:31:00.39 ID:+sRU79yI0.net
>>332
良くなるとマシになるは違うと思う

335 :名無し三等兵 :2020/12/16(水) 13:53:41.81 ID:fzZCVpqb0.net
レナード・ニモイが論理的な説明を聞きたいそうだ

336 :名無し三等兵 :2020/12/17(木) 08:21:21.27 ID:8Y+bq6Gj0.net
そこで機関拳銃にブレイスですよw
「これはストックではありません」
通じればいいけどなw

337 :名無し三等兵 :2020/12/17(木) 10:05:34.17 ID:bjL1RVbfa.net
草がヤらしい

338 :名無し三等兵 :2020/12/17(木) 19:41:09.66 ID:rPuruAXA0.net
アサルトライフルの下にサプレッサーつきSMGをつけたら便利なんじゃないの
敵に見つかるまでは静かに戦えるって寸法

339 :名無し三等兵 :2020/12/17(木) 19:55:05.82 ID:NKHQeEwv0.net
最初っからアサルトライフルにサプレッサー着けろや

340 :名無し三等兵 :2020/12/17(木) 20:02:54.59 ID:rPuruAXA0.net
ライフルにサプレッサーつけても音速超えるからうるさいのよ
破裂音がしてほぼ意味がない
音速以下の拳銃弾じゃないとな

341 :名無し三等兵 :2020/12/17(木) 20:41:40.99 ID:OZIVWXJP0.net
.300BLK口径のLVAW使えばええやん
通常戦闘は通常弾で音を静かにしたいときは亜音速弾

342 :名無し三等兵 :2020/12/17(木) 23:21:42.57 ID:8Y+bq6Gj0.net
アイデアとしては面白いかもしれん
単発式のアンダーバレルライフルってことで、9×39みたいな亜音速弾を発射できれば便利ちゃ便利かもなw
まぁその手の銃が必要になるミッションならサプレッサつきのSMGでも拳銃でも持った兵隊を同伴させろとは
思うけどな

343 :名無し三等兵 :2020/12/18(金) 07:49:33.62 ID:4Rjk1P3C0.net
というか弾の飛翔音まで気にするような隠密作戦なのか、SMGではダメな火力が必要な戦闘をするつもりなのか方針をハッキリさせないのは作戦として非常に問題だと思うが。

344 :名無し三等兵 :2020/12/18(金) 09:02:42.61 ID:rZ9vdk8/0.net
遠隔消音で仕留めても、敵さん末期の呻き声や下に崩れ落ちる音、装備同士がぶつかって立てる金属音、などなどでほかに悟られる可能性は排除できんわな。

345 :名無し三等兵 :2020/12/18(金) 10:09:42.51 ID:kIYEypoC0.net
>>344
こっちの居場所がわからなければいい

346 :名無し三等兵 :2020/12/18(金) 18:04:17.47 ID:cQ/nA98z0.net
>>343-344
まぁそりゃそうなんだけどな、ドローンで偵察したときに居なかった歩哨が敵のアジト入口にいるのが突入直前にわかるってのも
よくある話じゃねぇのよ
そんなとき部隊に一挺もサプレッサがついてる銃がないのも辛くねぇかって話でさ

347 :名無し三等兵 :2020/12/18(金) 18:19:07.49 ID:4Rjk1P3C0.net
>>346
そのぐらいなら普通にアサルトライフルにサプレッサーつけとけば良いだろ。

348 :名無し三等兵 :2020/12/18(金) 18:23:13.25 ID:UusW7o+Xr.net
>>346
どうしてもアサルトライフルが嫌だとしても、サプ着けられるハンドガンを1人2人に持たせりゃ事足りん?それ
アサルトライフルの下にサプ着きSMGなんて重たくて取り回し難い装備する理由にはならんで

349 :名無し三等兵 :2020/12/18(金) 19:11:11.09 ID:rZ9vdk8/0.net
>>344 相手が警戒態勢に入っちゃまずいだろ。

>>346 その場合は.22消音拳銃でなるべく近寄ってから狙撃だろ。崩折れる前に飛び出して受け止めて音を出させない。
まあできれば背後から口塞いで腎臓一突き(のためには周到な訓練が要る)に越したこたないけど。

350 :名無し三等兵 :2020/12/18(金) 19:14:57.32 ID:H2RNqqf6d.net
なんか消音器付きのルガーMk4とかHK45ctで足りそう

351 :マリンコさん :2020/12/18(金) 21:56:26.98 ID:tv+s8wW00.net
話が少し逸れるが
特殊部隊等が敵歩哨をナイフでブッ刺し倒すとき、
口を押さえゆっくり抱き下ろすのは、可哀相だからではなくなるべく静かにするためらしいね〜

352 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 00:16:33.62 ID:VsowuyGB0.net
ライフル下にサプレッサーSMGをマウントした場合、銃は重くなるが敵に発見されたときでも火力下がらないのが利点よな
敵に見つかってライフルを向けられたらサプレッサーSMGを持ってる側は不利になる

サプレッサーSMGを持って敵に見つかったらライフルに持ち替えだと総重量がでかくなる
ストックやグリップはいらないので2つ持つよりは軽い

ライフルにサプレッサーだと、今度はほとんど音が下がらない
拳銃弾とライフル弾で約10デシベル違うんだが、デシベルの計算法が対数なので約10倍やかましいってことになる
サプレッサーつけて下げたってまず聞かれてしまうからな

まあ実用性があるかどうかは知らんがな
ライフル下につけるサプレッサーSMGは需要がなく作られていないのが現状

353 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 00:39:23.57 ID:HajWUby30.net
そこまで消音性を気にしなきゃいけないのに、SMG持ってる方がライフルに撃ち負ける距離で発見されるようなヘマをやらかした時点で作戦失敗。
とっさにライフルを撃てても音が出てしまい結局作戦失敗。
一体何の為にライフルを携行するのか?

354 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 00:51:46.73 ID:KPzI5jZo0.net
>>352
ワンマンソルジャーなの?チームの装備はどうなってんのよ
リーコンの類ならフロントマンに射程の短い消音銃もたせりゃすむ話でしょ
https://www.defence24.com/cache/img/550_800_crop__p0fyb9_a385730cf7deac984a9a8ebe1e866d3d.jpg
https://external-preview.redd.it/3viBfob1UJ8ktKgQicknilHhCCqWbSy95x_r0e0jSZ0.jpg?auto=webp&s=b6ed545bdfa477175b070dcf09c0cc5d4a4e9c05
ロシアは既にVSS使ってるよ

355 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 01:08:26.60 ID:TeexgXoN0.net
ワンマンの場合でも、消音拳銃の方がSMGよりは軽いと思うぞ?

356 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 08:21:01.87 ID:sfZChcY70.net
重くないか?

357 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 10:07:38.61 ID:yBUIGeVY0.net
まぁこうなってくると普段からサイドアームにしてるハンドガンに、現場の裁量でサプレッサ付けられれば便利だし、
それならサプレッサと相性がいい45口径のほうがより有利って話だよな

だけどなかなかそういうのって米軍採用しないよな。Hk45もFNX45も米軍蹴ってるし、最近の米軍てメーカーに
作るだけ作らせておいて採用しないってのを続けてるよな

358 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 10:25:48.78 ID:BjKKVK7/d.net
HK45コンパクトタクティカルはMk24として採用してるよ

359 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 12:47:59.86 ID:ur6/H9Ykr.net
注文創作料理を名店に作らせて
もっと美味いものを食わせろ、と突き返す食通
それが米軍

360 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 15:36:48.64 ID:Wtgkw/+B0.net
SMGである必要性が希薄というか…

今の流れは、すべて>>341でFAになっちゃう流れなんだけど…

361 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 17:49:58.54 ID:BjKKVK7/d.net
せっかく採用したAPC9kの存在忘れてない?

362 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 20:45:07.96 ID:KLFpMEct0.net
ケルテックのP50ってSMGなんか?
P90のマガジンを使うらしい

363 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 20:56:13.88 ID:loZJEtA50.net
kel-tecェ…
kel-tecってホント変態銃好きだよなー…

いや意気込みは買うけどさw

来年のShotShowで出てくるんかねぇ?

364 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 20:59:47.62 ID:ur6/H9Ykr.net
てか開催できるんか?

365 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 21:10:14.27 ID:HajWUby30.net
>>362
SMGでは無いな。
ttps://i.4cdn.org/k/1608316414297m.jpg

366 :名無し三等兵 :2020/12/19(土) 22:13:06.62 ID:yBUIGeVY0.net
>>365
これ、どういった層向けなんだろうw

367 :名無し三等兵 :2020/12/20(日) 23:36:10.44 ID:RT3QMjGD0.net
映画には向いてそう
昔はキャリコがベースのが結構あったけど
今ならP90のマガジンのほうが有名だし

368 :マリンコさん :2020/12/21(月) 01:01:49.10 ID:2igrUe2t0.net
>>365
いいこと思いついた、バイポッドつけよう

369 :名無し三等兵 :2020/12/21(月) 17:18:25.13 ID:BrWi+3Rd0.net
どうやって再装填するんだろ
アッパーレシーバーごとパカッて開けてマガジン交換だろうか

370 :名無し三等兵 :2020/12/21(月) 18:06:47.04 ID:8S8oNZGa0.net
>>369
横から入れるんじゃないか?

371 :名無し三等兵 :2020/12/22(火) 17:55:38.45 ID:0Xlz/Xua0.net
AS VALやVSS系システムの民生板9パラカービンだそうです
https://www.youtube.com/watch?v=pB9GI2Q8PKo&feature=emb_logo
9パラでもVSS系特有のストライカーとロータリーボルトはそのままなのが嬉しい

372 :名無し三等兵 :2021/01/02(土) 09:43:12.47 ID:fb7aSplE0.net
あけおめ

373 :名無し三等兵 :2021/01/02(土) 20:23:22.00 ID:7RPSSKsI0.net


374 :名無し三等兵 :2021/01/06(水) 22:32:40.30 ID:W8/9HLNX0.net
日本の銃対が使ってるMP5のハンドガードってどこの会社?
なんかあれライト点けずらそうで使いにくそうに見えるんだがシュアのハンドガードは使わないのかな?SATは使ってるが

375 :名無し三等兵 :2021/01/06(水) 22:57:04.44 ID:LHZKSnaF0.net
>>374
大体はB&T製という話

376 :名無し三等兵 :2021/01/06(水) 23:43:55.61 ID:sDOtYtu10.net
https://shop.bt-ag.ch/shop/eng/handschutze/gruppe/bt-handguard-for-hk-mp5mp5sdmp5k
B&T社のMP5用ハンドガードのページは見つけたけど写真が見れないな

377 :名無し三等兵 :2021/01/07(木) 00:16:37.21 ID:wtTrte9F0.net
>>376
https://hkparts.net/product/b-t-hk-mp5-sd-tri-rail-handguard-p16884.htm

こんなの?

378 :名無し三等兵 :2021/01/09(土) 12:11:19.20 ID:C7gTJ/e/0.net
MP9すき(唐突)

379 :名無し三等兵 :2021/01/09(土) 13:39:28.98 ID:4R9g0IYs0.net
拳銃にお手軽アタッチメントで自動拳銃にする時代
自衛隊もそうなるわ

380 :名無し三等兵 :2021/01/09(土) 15:44:39.41 ID:cbbWKPew0.net
そうなるも何も、元から自動拳銃ですが?自衛隊の拳銃
まさか、フルオート可能な拳銃の事が自動拳銃だと思ってる?

381 :名無し三等兵 :2021/01/10(日) 00:09:58.94 ID:rSAbsl/50.net
アタッチメントで自動化・・・ ピターゼンデバイスかな(笑

382 :名無し三等兵 :2021/01/10(日) 00:23:04.75 ID:f98+j0qv0.net
拳銃に折りたたみ式か着脱式ストックつければピストルカービンなるし、フルオートなら短機関銃になるけど、所詮は拳銃

383 :名無し三等兵 :2021/01/10(日) 08:55:35.45 ID:tLQDsexm0.net
>>381
ピダーセンだろうよw

384 :名無し三等兵 :2021/01/10(日) 12:28:21.55 ID:H/SyyC790.net
トグルアクションは信用性で不利
弾薬にグリスを塗らなくてはいけない

385 :名無し三等兵 :2021/01/11(月) 10:36:59.16 ID:hhz6C4cs0.net
>>382
まあ何を求めるかだな
ストックがつけば照準の安定性は相当上がるから、すっぴんの拳銃よりはいい
それでライフルとガチにやりあえってのは無理だが

386 :名無し三等兵 :2021/01/11(月) 14:51:03.35 ID:gRM9GyRb0.net
そういや軍用サイドアームって、なんで未だに拳銃を更新し続けんだろ?
いい加減、常時携行に適したPDWが開発されてもよくない?

387 :名無し三等兵 :2021/01/11(月) 15:24:50.94 ID:PWmTR0Bt0.net
>>386
MK23ですら「デカすぎて邪魔」と言う評価だった事を考えると、拳銃の代わりに携行できるPDWは、拳銃サイズに限定される。

388 :名無し三等兵 :2021/01/11(月) 15:31:25.66 ID:LpAxRCAF0.net
>>386
50年前に米軍向けに1911の後継にPDWが開発されたけど不採用
実戦で使わない可能性が高いのに大きく邪魔な新規格の銃を増やすだけの余裕がないんでしょ
だから小さく軽く安い拳銃で十分と

389 :名無し三等兵 :2021/01/11(月) 16:37:25.25 ID:5FBneV6c0.net
昔のストックを兼ねたホルスターはでかすぎて主流装備にはなり得なかったが、いまの技術とデザインで、
サイズは今の標準型ホルスターと同等で、ピストルベルトから一挙動でホルスターごと外して、
銃とホルスターを連結している折りたたみアームを伸ばせば、そのまましっかりしたストックになるようなのがそろそろ出来んもんかね。
(B&T・USWはいい線いってるが、ホルスターをそのままストックにするってとこまでは行ってないからな。
肩の当て具合が小さすぎて、銃の訓練なんかするヒマなんてない特技兵が最小限自衛するのには、いささか不安だ)

390 :名無し三等兵 :2021/01/11(月) 17:22:17.05 ID:LpAxRCAF0.net
>>389
> ストックを兼ねたホルスター
ならマグプルFMGを量産してベルトに脱着出来るようにすれば?
USWはSMGじゃないし慣れて無くとも120mでも当たるそうなんで簡易ストックでも十分
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/25/aimpoint-live-fire-days-2017-shooting-bt-usw-120-meters/

391 :名無し三等兵 :2021/01/12(火) 00:50:25.17 ID:vGqWKu4/0.net
まず拳銃を支給して、好きな時にちょっとした制圧戦闘に使えるPCCに変えたいって需要が今のトレンドじゃないかと

392 :名無し三等兵 :2021/01/12(火) 11:15:51.42 ID:T4OsRQk80.net
仮面ライダーカイザのブレイガンの紐みたいな
ホルスターはぶら下げてるのを
90度回転させて腰に付けたまま接射、
とかしてたな。(銃口部は穴空き)

393 :名無し三等兵 :2021/01/12(火) 11:21:16.38 ID:T4OsRQk80.net
昔のはストックをホルスターに
した感じだから長い、てか
長さ稼ぐ為にしてるんだろけど

それはもうちょい短くしよ
思えばできそうではあるよな伸展式で
強度の問題位か・・?

でもvp70とか70年でもあのサイズ

394 :名無し三等兵 :2021/01/14(木) 22:34:58.21 ID:3MkzWbq20.net
グロック18CにB&TのUSWみたいなストックをつけてみたい浪漫を抑えきれないが、USWそのものだとセレクターが邪魔になっちゃうなぁ

395 :名無し三等兵 :2021/01/14(木) 23:31:31.85 ID:y4RT8jLR0.net
>>393
スライドが後退しても顔ぶつけない長さいるしな・・・
SMGに比べて長く見えるのはグリップより後ろが短いからってのもあると思う

396 :名無し三等兵 :2021/01/15(金) 16:14:39.84 ID:/yNDZkeL0.net
後退するから付け方にも考慮がいる、
っていうかvp70みたいな2点支持のが珍しいと

397 :名無し三等兵 :2021/01/15(金) 17:43:50.51 ID:/yNDZkeL0.net
スライドを覆うような形にすれば・・って事か
もしくは日野拳銃

398 :名無し三等兵 :2021/01/15(金) 20:10:21.20 ID:J2iOSkLa0.net
そうだ、ストックの方にスライドが後退するスペースをカバーするようなもん付ければ・・・ 

ストック外した時邪魔だな

399 :名無し三等兵 :2021/01/16(土) 04:29:53.18 ID:upZcz/IC0.net
そうでもないよ

400 :名無し三等兵 :2021/01/16(土) 04:30:04.75 ID:upZcz/IC0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

401 :名無し三等兵 :2021/01/16(土) 10:53:40.46 ID:yTXVsmJh0.net
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/01/15/tfb-gunfest-magpul-fdp-9/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2021/01/LP-HeroD-1920.jpg
実銃では幻に終わってたマグプルMFG9がZEVからFDC9/FDP9として復活

402 :名無し三等兵 :2021/01/16(土) 11:00:29.87 ID:SGq6ATg10.net
>>401
これも実銃無かったのか。
PDRもそうだし、モックだけ作って終わりが多いのか?

403 :名無し三等兵 :2021/01/16(土) 11:36:03.95 ID:yTXVsmJh0.net
>>402
MFG9はガワだけの供給できるから別だけど他は自社で生産設備も無いし仕方ない
MFG9は公用向けの引き合いがなかったからポシャったのではなかろうか

404 :名無し三等兵 :2021/01/16(土) 12:18:14.73 ID:zu1gSumza.net
>>403
コンセプトや設計だけやって他社に売るスタイル?
MASADAもレミントンに売ったよね。

405 :名無し三等兵 :2021/01/16(土) 18:56:50.65 ID:4ebfNPRb0.net
ttps://milirepo.sabatech.jp/keltec-p50/

だとさ。
…普通のマガジンにP90の弾詰めて普通のSMGにする方が楽だと思うんだが

406 :名無し三等兵 :2021/01/16(土) 19:04:40.69 ID:WTCeFvor0.net
縦に長くならないのは評価できる

407 :名無し三等兵 :2021/01/16(土) 21:20:39.82 ID:I5g5gGIe0.net
>>405
ファイブセブンのマガジンを使うARのが良くね?

これでも良いが
https://mk0zahalorgpmyadqs6p.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2018/05/fab-defense-kpos-g2-pdw-conversion-kit-fn-57-1.jpg

408 :名無し三等兵 :2021/01/17(日) 00:01:31.92 ID:Fwu/Sck00.net
>>407
これも魅力的ではあるんだがなぁ、バレルがハンドガンのままだから図体デカい割には5.7ミリ弾の高初速を活かしきれないしねぇ
グリップだけ利用して機関部を別設計にした新規のSMGが欲しいところだな。UZIみたいにL型ボルトにすればバレルの長さも稼げるし

409 :名無し三等兵 :2021/01/17(日) 11:37:18.24 ID:CVjIRfS20.net
つMP7

410 :名無し三等兵 :2021/01/17(日) 12:03:43.41 ID:WOu+15Fj0.net
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/03/18/the-new-x-5-7-rifle-pistol-from-excel-arms/
非AR57ならこれはブローバック、市販前で詳細不明だけど
https://www.guns.com/news/2020/11/24/3-pounds-of-awesome-diamondback-dbx-57
こっちは軽量なガスオペで既発売

411 :名無し三等兵 :2021/01/17(日) 16:29:56.46 ID:juWY4RQ90.net
>>410
なんか近代化TEC9みたいやのうw

412 :名無し三等兵 :2021/01/20(水) 17:17:48.10 ID:+U+gYAZs0.net
最近はサブマシンガンが再注目されてるみたいだね
室内や船内みたいな超狭い場所じゃコンパクトな小銃よりも使いやすいのかな

413 :名無し三等兵 :2021/01/20(水) 23:46:41.18 ID:yh8f0Hac0.net
PP-19-01 Vityazは最近のSMGの中ではけっこう好きなほうだなw

414 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 00:27:40.26 ID:g9hCUahf0.net
船は跳弾しまくるのでSMGの選択が良い

415 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 00:43:12.33 ID:Dz9L8nLM0.net
フランジブル弾使えよ

416 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 11:07:59.07 ID:LBpgXZGBd.net
ARは単純に反動強いし弾の重量かさむから、ほぼ近接フルオート射撃か、たまにちょっと狙いたいくらいの前提ならSMGが便利だわな

417 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 11:16:55.96 ID:pNRyN0bt0.net
> 弾の重量かさむ
223と9パラは重さ変わらないよ

418 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 12:42:38.81 ID:xkYBASmfp.net
もしろ拳銃弾の方が跳弾しやすいと思うが

419 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 13:02:55.19 ID:K3NPcHsP0.net
M4カービンを9mmパラにしたやつが操作とか馴れてて良いんじゃないのかな.

420 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 13:21:11.20 ID:pNRyN0bt0.net
>>418
確かにどちらもFMJなら223は近距離で破砕しやすいからね

421 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 14:20:08.99 ID:k0qmfZQ+0.net
>>414
SSTは基本MP5使ってんのかね? SBUはHK416のショートモデル使ってるみたいだが
ただ>>418みたいな意見もあるし船内で使うにはどれがよいのかようわからん

422 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 15:33:13.06 ID:pNRyN0bt0.net
上で223は近距離で破砕しやすいと言ったけど、それには条件があって
抵抗が大きい水分の多い生物や厚い構造物に対しての話で
小型船舶の薄い木材なんかは当然貫通するけどね
まあその後は横弾になりやすいから貫通力は削がれるけど

423 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 17:36:27.29 ID:HoEHYhZPp.net
跳弾の話では

424 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 21:10:47.90 ID:r2phOgDL0.net
間を取って5.7mm弾でいいんじゃねぇかな

425 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 21:20:27.71 ID:9UsdV55N0.net
9パラと5.45Rのちょうどいい中間はないもんかな
7.62ミリM1カービン?あれよりもう少し強く、44MAGぐらいは

426 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 21:58:09.10 ID:g9hCUahf0.net
>>417
いやマガジンが重いだろ
幅約2倍の金属板になる

427 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 22:25:02.66 ID:pNRyN0bt0.net
>>426
AR15は軽いアルミやポリマーマグがスタンダードだけど
SMGはスチールかポリマーだよ

428 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 22:33:40.50 ID:g9hCUahf0.net
軽量化を頑張ってマガジンの重さが同じだとしても体積が約2倍だからな、かさばる
同じ弾数持ったら機動力に差が出てくるよ
SMGやPDWが特殊部隊の攻撃的用途に使われる理由がそれだと思う

429 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 22:53:33.64 ID:pNRyN0bt0.net
>>428
携行で問題になるほどの体積ではないし機動力は重量なんだよ
特殊部隊でのSMGやPDWは伸びるどころか減る一方であり
5.56x45や5.45x39、300BLKや9x39にシェアを奪われてる

430 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 23:15:51.23 ID:g9hCUahf0.net
それはAR自体が軽量化頑張ったおかげだな
ナゴルノカラバフでは特殊部隊がサイレンサーSMGを使って夜間の空挺降下作戦をしていたようだよ

431 :名無し三等兵 :2021/01/21(木) 23:39:08.22 ID:r2phOgDL0.net
サイレンサーSMGと聞いて龍頭部隊を思い出した俺

432 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 00:28:18.79 ID:kHcu4g0T0.net
結局のところ拳銃弾とライフル弾てどっちが跳弾しやすいの?
フランジブル弾使えばどちらもあんま変わんなくなんの?

433 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 00:41:30.38 ID:IX0NeGYK0.net
>>432
拳銃弾やスラッグやバックショット等の貫通力が低い低速な弾丸は跳弾しやすいとされてるよ
https://en.wikipedia.org/wiki/Ricochet

434 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 06:29:55.07 ID:BXYNjtkhp.net
普通に考えたら弾の持つエネルギーが小さい方が弾は破砕しないし
大きく重い遅い弾はエネルギーを損いにくいから跳ねやすいわな

435 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 09:39:37.63 ID:xPdux+Vn0.net
>>431
サイレンサー/沈黙部隊
サイレンサー/殺人部隊
サイレンサー/待伏部隊
サイレンサー/破壊部隊

436 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 11:09:36.98 ID:027Bh3wkd.net
>>435
ディーンマーチンかよw
あの映画のどれか忘れたけどマドセンSMG射ってたのは覚えてる

437 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 12:39:47.77 ID:kHcu4g0T0.net
>>433
>>434
どっちやねんw

438 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 13:00:01.50 ID:IX0NeGYK0.net
>>437
何が理解できない?

439 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 13:03:53.02 ID:XojdvuY90.net
>>437

223と9mmの比較なんだから
>弾の持つエネルギーが小さい方=9mm
>大きく重い遅い弾=9mm
で、9mmは両方の意味で跳ねやすい、になる

440 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 13:22:15.88 ID:BXYNjtkhp.net
>>437
わからん事に驚くが

441 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 13:37:22.30 ID:kHcu4g0T0.net
>>439
なるほど、確かに弾頭は9mmのほうが大きいか、んでエネルギーは少なくて遅いから
跳ねやすい
勉強になったよありがと

442 :名無し三等兵 :2021/01/22(金) 20:42:22.05 ID:T6H8YPaD0.net
>>432
そんなあなたにグレイザーセーフティスラッグ

443 :名無し三等兵 :2021/01/23(土) 14:09:49.95 ID:Z/TX4Slfd.net
跳弾しても速度が十分落ちれば危険度は下がるだろ、ライフル弾は速度が落ちても人が死ぬくらいは保持されるし
9mm拳銃弾は400mの距離で木の板が抜けなくなる、つまり皮膚や骨が抜けず死ぬことはない
遠距離に飛んだり跳弾でブレーキかかると急激に殺傷力失うわけよ

444 :名無し三等兵 :2021/01/23(土) 14:55:57.23 ID:Qs7NPEzR0.net
>>443
ここで何度も言ってるが223では障害物で粉砕したり横弾で殺傷力が落ちるケースが多いんだよ
当然ながら殺傷力を持ったまま貫通してしまうケースもあるけどね
でもこれはSMG住人が好きな5.7x28でも起こりうる話なんで

445 :名無し三等兵 :2021/01/23(土) 17:32:20.44 ID:GXAT3q7I0.net
5.7mmの場合はそれが目的でもある
閉所や近距離での使用が前提だからね
弾頭の重さも軽くそれを高初速で撃つから弾は砕けるもしくは勢いを急激に殺されて跳弾の危険性を下げる

446 :名無し三等兵 :2021/01/23(土) 21:02:01.51 ID:5ZP1OBBK0.net
まあ単純に9mmは反動が小さいから好かれてるのもあるだろうな
PDW弾に置き換わるにも時間かかる

447 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 03:17:57.40 ID:sPpQkcLFM.net
数がはけないとSMGは高くつく

448 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 13:10:59.76 ID:CsDS8uLa0.net
そう考えると、MP5みたいな高級品よりかUZIのようなお手頃でタフな製品のほうが方向性は正しいのか
AK-74クリンコフベースのヴィチャズだっけ?あれみたいなのが実は結構ウケるのかもな

449 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 14:09:52.91 ID:MDdfcIwi0.net
>>446
反動の小ささで言うならPDW弾の方が…
やっぱり既に普及し尽くしてる9mmの牙城崩せないよなぁ

450 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 16:27:53.21 ID:CG4aXVJD0.net
結局利点が「防弾抜けます」くらいになっちゃうからね・・ <PDW
相手が完全防弾マンだとしても「ぢゃあ小型軽量化したライフルで撃っちゃえ」になるし

451 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 17:34:02.55 ID:CsDS8uLa0.net
7N31 +P+ 9ミリ弾みたいな鋼鉄弾芯9ミリ弾が出てきたから専用PDW弾もオワコンとは言わんが意味なしスレスレになったよなw

452 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 18:44:25.06 ID:CG4aXVJD0.net
P90は「200mまで交戦可能」を挙げてはいたが・・・
やはりちょっと、ニッチというか微妙な線よね

453 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 19:56:47.50 ID:+abAcuzT0.net
しかしP50とかあの弾数は魅力的だぞ
予備マガジン持たなくてもいいもんな

454 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 20:04:08.45 ID:km75OBZG0.net
>>452
P90がと言うかそれがNATOの要求だからな。
それでいて拳銃でも使えないといけないという、かなり無茶な要求をした。

455 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 21:35:01.46 ID:Q1bBnbon0.net
インド陸軍とDRDOは、国内初の9mmマシンピストル「ASMI」を開発しました。
https://www.alcircle.com/news/indian-army-drdo-develop-the-countrys-first-indigenous-9-mm-machine-pistol-upper-receiver-is-made-from-aircraft-grade-aluminium-62274

日本も創ろうズ

456 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 22:25:31.93 ID:cumNfSAN0.net
9mm機関拳銃「呼んだ?」

457 :名無し三等兵 :2021/01/24(日) 22:28:19.87 ID:817nDzHA0.net
>>455
グロックのマガジン流用か

458 :名無し三等兵 :2021/01/25(月) 20:07:13.31 ID:kPmO5ot+H.net
クリスベクターの9o版もグロッグのマガジンやな
それなんで50連マグも使えるという

459 :名無し三等兵 :2021/01/25(月) 20:12:37.58 ID:4BeqldN5a.net
MP18のようなスタイルのポリマーストックでグロックドラムマグ使えるのが出たら人気でそうなんだけど

460 :名無し三等兵 :2021/01/25(月) 20:53:12.43 ID:R3IC2cAs0.net
10mmオートの+P弾、それに合うサブマシンガン専用、というのは
かなりアサルトライフルに近い威力になりそうだ

461 :名無し三等兵 :2021/01/25(月) 21:43:01.53 ID:W3KL3FlC0.net
反動もデカそうだな
40S&Wじゃなくて10ミリ弾が使えるSMGってMP5系以外になんかあったっけ?

462 :名無し三等兵 :2021/01/25(月) 21:53:03.60 ID:d1cXd1ce0.net
>>459
ルガーPCカービンだね
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4422-920x690.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/09/25/tfb-review-rugers-free-floating-hanguard-pc-carbine/
https://www.ruger.com/products/pcCarbine/models.html
M-LOKモデルだとMP18やPPSh41ぽくなる

463 :名無し三等兵 :2021/01/25(月) 22:01:18.69 ID:d1cXd1ce0.net
>>461
フルオートのSMGならクリスベクター
他にも民生品のPCCならCMMGバンシーとかハイポイントやAR系等で結構出てるよ

464 :名無し三等兵 :2021/01/25(月) 23:27:53.17 ID:9KpF1lwF0.net
あとはB&TのAPC10
10mmにしては珍しい去年発表の最新のSMG

465 :名無し三等兵 :2021/01/26(火) 09:37:09.30 ID:wVUrDs9Nd.net
SMGみたいな連射しすぎて反動出る銃にこそバランシング機構が必要なんじゃないか

466 :名無し三等兵 :2021/01/26(火) 12:55:36.39 ID:+GQwz3UK0.net
それ仕込むと大きく重くなって
「んーー、それメカが効いてんの? 単に重いから反動小さい?」になりがち

なんとかコンパクトに収まってるのってWz63とかVz61のレートリデューサーくらいじゃないか

467 :名無し三等兵 :2021/01/26(火) 13:02:51.99 ID:YEomcNyt0.net
>>465
バランシング機構はガスピストンじゃないと組み込めないよ
9パラならサイクル落としてボアライン下げりゃあ十分だ
その為にバカでかいハンマーを採用したのPP2000が正解だと思う

468 :名無し三等兵 :2021/01/26(火) 19:48:15.23 ID:OaBl19NC0.net
ブローバックでボルト下がるから、リンクで前に重り突き出したらダメか?

469 :名無し三等兵 :2021/01/26(火) 20:48:23.05 ID:YEomcNyt0.net
>>468
試作止まりだがブローバックのAEK918Gってのがあることはある
https://www.secretprojects.co.uk/data/attachments/177/177951-ee658ffdee2c42f55baf6fa101a02ac7.jpg

470 :名無し三等兵 :2021/01/26(火) 20:53:35.40 ID:YEomcNyt0.net
>>468
そうそう、そのシステムならPP27ってのが試作されてて、バレルが前後に動きウェイトを兼ねる方式らしい
https://static.wikia.nocookie.net/guns/images/7/70/PP-27_Klin-2.jpg/revision/latest?cb=20200415054235

471 :名無し三等兵 :2021/01/26(火) 21:00:31.78 ID:OaBl19NC0.net
まあ理論上はボルトと同じ重さのウェイトが前に出れば無反動なんだが、機構が複雑にならない前提ってのが難しいんだよな

472 :名無し三等兵 :2021/01/26(火) 23:54:59.50 ID:O0dkNDWD0.net
そういや最近の新作SMGでテレスコピックL型ボルトとかって聞かないな。時代遅れなんかね。アレも一応クローズドボルトには出来るんだが

473 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 17:29:41.19 ID:S+IcDcxE0.net
スコーピオン、P90といった「できるだけ小さいショルダーウェポン」。

PP-2000がかなり理想的な形で固まったと思うけどあまり話題にならないな。

モーゼルもストックをコンパクトにできれば、「小さいショルダーウェポン」と
拳銃の兼用として発展可能性があると思うが、あまり考えた人いなかったかな?

474 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 17:47:37.28 ID:2xZSBa+20.net
>>473
MAC10/11を忘れないで

475 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 19:19:38.73 ID:tW6NO87O0.net
モーゼルはストックをケースにしたとしてもクソデカ過ぎて実用性がない。
あの大きさ持ち歩くなら普通のSMGでいい。

生産性もないからドイツからも制式化してもらえんかったし

476 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 19:20:19.37 ID:z/NQVk4z0.net
MAC10/11はオープンボルトだしレートも早いから使いにくい感もある

477 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 19:46:36.88 ID:08/uCq6l0.net
モーゼルは根本的にはバネの技術が稚拙な時代に保守的な固定マガジンと高威力の弾を組み合わせたから大きいだけで
あのサイズは信頼性と引き換えだからしょうがない
それで当時のオートはほぼどれもストックがあり、日本の南部十四もマガジンケース付きホルスターストックがあった
できるだけストックを小さくする努力もあって面白いとこではグリップパネルを展開してストックにするやつや革製ホルスターの金属フレームを伸ばすやつなんかもあった
別に使えないわけじゃないんだろうが値段が安くてレート低めに作れるSMGに発展的解消した

478 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 20:56:36.75 ID:4OPNCrhE0.net
まあモーゼルを着脱式マガジンにすれば現代らしくはなるが命中率はお察しだな

479 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 21:28:44.82 ID:zn2EdeCqM.net
昔、M4系プレスフレームの
ブルパップ式モーゼルとか妄想してたな

480 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 21:49:03.46 ID:TBS9Pgo00.net
>>478
M712は着脱マガジンだぞ。命中率はアレだけど。

481 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 21:57:45.30 ID:z/NQVk4z0.net
ストックつければ精度は高いって聞いたけど、逆に言えばあれはストックつけた状態が通常でいざっってときには拳銃にできるカービンなのかw

482 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 22:01:57.21 ID:7d3RwOo80.net
>>481
ストック付けるとハンマーバイトって問題も付いてくるけどな

483 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 22:47:45.46 ID:OI6MwS6gp.net
そんなの、昔から我慢って対処法があるw

484 :名無し三等兵 :2021/01/31(日) 23:13:23.15 ID:eBa6IL1k0.net
>>481
ごくごく初期の自動拳銃をどう使うのがいいだろうって時代の産物だからなー
ストックつけなくても命中率は悪くないって話だがバランスがよくないので撃ちやすくはあるまい

あと妙にでかいのはマガジン位置のせいってのもデカい
トリガーからハンマー回りはもっとコンパクトにできるとも思うが、一体で取り出すためでもあるし

485 :名無し三等兵 :2021/02/01(月) 00:06:53.40 ID:eKBDAa5L0.net
現代的にするならストライカー方式だろうしストックは直銃床だわな

486 :名無し三等兵 :2021/02/02(火) 22:23:23.60 ID:VaD0gne60.net
欲を言えばこんな感じの鉄砲から5.7ミリ弾を撃ってみたいw

487 :名無し三等兵 :2021/02/02(火) 23:11:29.85 ID:EMVzc61f0.net
>>486
現代風にしたらこんなもんかね?
ttp://3.bp.blogspot.com/-JxJCeN_bVCg/Tm526iAE8yI/AAAAAAAAAnk/tjfNzXZb__4/s1600/5.7P.JPG

488 :名無し三等兵 :2021/02/02(火) 23:18:09.83 ID:gZiqUbhc0.net
>>486
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/02/DBX_Left-920x564.png
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/02/21/diamondback-dbx57bgfb/
では年末に出たばかりの新製品のDBX57をどうぞ
もったいないがトップレールを切断しハンドガード外せば更に似るよ
その場合はピストンは出ちゃうけど

489 :486 :2021/02/02(火) 23:42:37.02 ID:VaD0gne60.net
>>487-488
(人''▽`)ありがとう☆

実在すんのかw

490 :マリンコさん :2021/02/03(水) 01:17:34.03 ID:uxSc3KlG0.net
じゃあおれは、スコーピオン風のシルエットの5.7mmをだな……

491 :名無し三等兵 :2021/02/03(水) 09:10:15.18 ID:HcqDnRvB0.net
なんで全部フロントヘビーのバランス悪い銃なんだよw
反動制御としちゃそっちのがやりやすいんだろうが・・・

492 :名無し三等兵 :2021/02/03(水) 09:31:08.15 ID:YDotJyfhd.net
現代的発想だとフォアグリップやストックを後から装着する前提で作るからそうなる

493 :名無し三等兵 :2021/02/03(水) 09:44:31.66 ID:H8YgbqIFa.net
>>491
DBX57はともかく、X-57PはライフルモデルのX-57Rからストック外してバレルを短くしたモデルだから。
要するにARピストルのような物なのだから、フロントヘビーはどうしようもない。
ttp://aftermathgunclub.com/wp-content/uploads/2012/07/Excel-Arms.jpg

494 :名無し三等兵 :2021/02/03(水) 09:58:07.51 ID:4SevLU4E0.net
>>493
DBX57もストックありきのブレース付き脱法SBRをメインとして作られてるから同じ事だよ

495 :名無し三等兵 :2021/02/03(水) 12:38:01.77 ID:APpSl7Q10.net
フロントヘビーといえばレミントンXP100-Rなんてのもあることはあるが
まああれはストックぶった切ってバレル切り詰めたボルトアクションだしバイポッドか委託射撃が前提だろうけど

496 :名無し三等兵 :2021/02/03(水) 20:16:10.66 ID:31ErlFu90.net
インドのASMIはいかにも後発らしいな
グリップ周りはグロックっぽいし
バーチカルグリップも想定されてる

497 :名無し三等兵 :2021/02/03(水) 21:48:39.70 ID:WxjYDMvR0.net
>>481
片手操作が基本な騎兵さんにはストック自体邪魔で余分な錘
露騎兵が好んで使ったボロモーゼルなんて、ストックの装着スリットないのも多いし
黎明期の自動拳銃とはいえ、ま〜ホント使いようがないw

498 :名無し三等兵 :2021/02/03(水) 23:05:21.15 ID:APpSl7Q10.net
騎兵が片手で撃つなら十分使い道あると思うが

499 :名無し三等兵 :2021/02/04(木) 09:52:30.17 ID:1iXwFRmD0.net
馬上で走りながらストックを肩付けするのが困難だからでしょ。
止まって撃つならできるだろうけど、それならライフルでいいし。

500 :名無し三等兵 :2021/02/04(木) 12:37:44.40 ID:zTslT9pZ0.net
つか騎兵向けピストルにストック付きはないし
ライフル代わりにしようとでも思ったならそりゃ「?」だが

501 :名無し三等兵 :2021/02/04(木) 21:47:49.61 ID:zXPyWOMr0.net
でもまぁPDWって考えればあの時代になんて先進的な、って気もするわなw

502 :名無し三等兵 :2021/02/04(木) 22:38:22.78 ID:zTslT9pZ0.net
ルガーアーティラリーとかもだが、小銃持てない兵科に自衛火器として代用カービンを持たせよう、って発想は同じよね
性能的には満足いくものではなかったかもだが

503 :名無し三等兵 :2021/02/04(木) 23:17:07.08 ID:Fh4jgKll0.net
SMGが存在しない時代では普通に最強クラスの近接火器だった
弾薬も自動拳銃弾の中では最速最強クラス
最大の欠点は寧ろ高価

504 :名無し三等兵 :2021/02/05(金) 13:34:41.79 ID:KrrRpe+40.net
しかし軍は強い兵器は求めていなかった

505 :名無し三等兵 :2021/02/05(金) 14:08:03.61 ID:8PNN9+yi0.net
MP18もルガーのスネイルマガジンじゃなくて、普通にロングマガジンできなかったのかねぇ

506 :名無し三等兵 :2021/02/05(金) 14:59:02.85 ID:UdwU13oK0.net
>>505
試作じゃ20連、30連ボックスマグだったけど既存品のドラムを使うべしとされたんだよ
http://www.cruffler.com/MP18IDisassembled.jpg

507 :名無し三等兵 :2021/02/05(金) 15:11:31.45 ID:H/LD+NKya.net
合理性の塊のようなドイツ人らしくてルガーマグ流用のほうがしっくりくる

508 :名無し三等兵 :2021/02/05(金) 15:45:43.42 ID:Chqe8opp0.net
合理性の塊・・・?

509 :名無し三等兵 :2021/02/05(金) 18:07:13.70 ID:qPbaJA1b0.net
フルオートでの保持しやすさとリロードの手間だけを重視したような
オーストラリアのSMGの方がいろいろ思い切っていてむしろ清々しい

510 :名無し三等兵 :2021/02/06(土) 09:18:46.12 ID:wZwTlezF0.net
合理性の塊だから、マウスのような動けない重戦車を設計
してしまうんですね!

511 :名無し三等兵 :2021/02/06(土) 09:39:55.62 ID:hV+BMnXbd.net
いやあれはもうルガーのスネイルたくさん生産しちゃったから使おうって話だろ?
ルガーのアーティラリーモデルは正直失敗でスネイルマガジンが余ってたのは想像に難くない
戦争末期の短期間に5000丁揃えたというから大量にスネイルマガジンを新規生産というわけじゃなかろう

512 :名無し三等兵 :2021/02/06(土) 13:45:18.63 ID:iWOUijb80.net
ドイツさんだからなぁ
5000挺の新型機関銃には、それに見合う分だけの新型マガジンを新造しかねないw

513 :名無し三等兵 :2021/02/06(土) 18:39:13.50 ID:NDpBAOof0.net
合理性の果てはステン改のMP3008
まあ、あれは確かに合理性の塊だが
https://youtu.be/ZcaGnZJRsE4

514 :名無し三等兵 :2021/02/06(土) 19:02:29.87 ID:DcY0iGVca.net
ネタが無いのかなんか粘着されてたw

>>511
既存の余剰品を活用するというのも合理的といえるんじゃないかな

515 :名無し三等兵 :2021/02/07(日) 16:49:43.56 ID:n6mUpzXu0.net
この手の銃でも撃てる弾薬の弾頭にテフロン加工のがあったけど
DLCコーティングは試みられただろうか?

516 :名無し三等兵 :2021/02/07(日) 17:23:27.57 ID:fNkZ0Ij/0.net
>>515
DLCコートアモは市販されてるけどケースなんだよね
仮に薄いDLCコートでAP並に出来るとしてもフィードランプやライフリングの摩耗の問題があるよね

517 :名無し三等兵 :2021/02/07(日) 23:08:55.46 ID:n6mUpzXu0.net
ACEデバイスなる米軍が突撃銃の射撃時に手ブレ防止用に開発したと記事で見た
SMGでも不要な振動を補正する機能は重要だろうか?
それともひたすら軽くて小さい方が有利だろうか?

518 :名無し三等兵 :2021/02/08(月) 05:36:07.10 ID:S0o1R8qE0.net
SMGはほとんどフルオート射撃をするので反動抑制機構は便利だな

519 :名無し三等兵 :2021/02/08(月) 09:50:35.14 ID:hzTYnZmE0.net
とは言えバッテリー含めて確実に重くなる物を
長距離射撃しないSMGに付けるか?ってのはあるな。

委託しなくても使える二脚として考えたら
SMGに二脚付けるか?ってのがある。

520 :名無し三等兵 :2021/02/08(月) 10:22:12.86 ID:kGv6pAB40.net
https://milirepo.sabatech.jp/u-s-army-is-testing-stabilizers-for-rifles/

これ、カメラのスタビライザーと一緒の仕組みだけど、反動防止ではなく手ぶれ防止。
セミオート向きじゃないかな?

521 :名無し三等兵 :2021/02/08(月) 21:03:55.93 ID:97YPGt8Q0.net
今は高価だけど、安価になればMP5みたいな高いSMGじゃなくても
セミでも命中率上げれるかも

522 :名無し三等兵 :2021/02/10(水) 14:32:13.35 ID:TYHKEne20.net
>>521
ローラーディレイドでMP5より安価なものは
SR9/SP9A3やMDP9があるし
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/02/08/sneak-peek-jp-enterprises-jp-5-pistol-caliber-carbine/
JPも出すそうだよ

523 :名無し三等兵 :2021/02/10(水) 19:12:17.30 ID:PoQa/Fzz0.net
SIGMPXがコスト的にはどうなるのか気になるな

524 :名無し三等兵 :2021/02/10(水) 22:54:37.26 ID:eErRUyls0.net
APC9が結構受けてるのに、ぶっちゃけ似たような鉄砲のUMPがいまいちパッとしないのはなんでなんだろう?
そんなに言うほど性能差があるもんかねぇ
APC9がARに近い操作性が受けてるとは言うけどそれを言うならUMPだってMP5と似たようなもんだしな

525 :名無し三等兵 :2021/02/11(木) 12:06:06.11 ID:XP2rGPm/0.net
テスト

526 :名無し三等兵 :2021/02/11(木) 13:11:11.20 ID:4hiocHHJ0.net
>>524
UMPは安物ってイメージがあるからでしょ。
UMPを買うぐらいなら同じ会社のMP5の方がいい。
SIGもシグプロに安物のイメージがついてP22Xシリーズからの更新に失敗した。

527 :名無し三等兵 :2021/02/11(木) 17:28:20.48 ID:ki059dxC0.net
マガジンが長すぎる

528 :名無し三等兵 :2021/02/11(木) 19:55:49.47 ID:xlpwqNWX0.net
20発入る短いマガジンとかないの?
APC9にはあるけど

529 :名無し三等兵 :2021/02/11(木) 21:00:52.27 ID:xLX9Ac480.net
>>526
たしかにUMPはMP5のリプレイス狙いもあったのに、MP5使ってた組織はそのままMP5使い続けてるな

530 :名無し三等兵 :2021/02/11(木) 21:27:48.94 ID:+RDGixLp0.net
MP5がなかなかリプレイスされないのは
銃の耐用年数が長いってのもある。
MP5自体も大口径化してボルトストップを
追加したバージョン出したけど、それまで
法執行機関などが使用していたMP5の寿命が
長くてあまり需要がなくてず敢えなく生産終了。

531 :名無し三等兵 :2021/02/11(木) 23:52:02.73 ID:4hiocHHJ0.net
>>529
使い続けてたのもあるし、販売でもMP5が売れ続けてUMPに移行しなかった。
一時はHKもMP5の生産終了を発表してたけど、結局は終了を見送り。
その辺もP22Xとまったく同じだね。

532 :名無し三等兵 :2021/02/12(金) 21:09:52.02 ID:n6oc9HUz0.net
FN P90の特許が切れたらどっかがパクって9mm機関拳銃の後継になります

533 :名無し三等兵 :2021/02/13(土) 11:54:55.84 ID:OaWbDyuNd.net
アレをパクる意味が無い

534 :名無し三等兵 :2021/02/13(土) 12:39:25.35 ID:i/lMdsUa0.net
あのマガジンを流用可能な銃なら既に出てるな
ロボコップの頃に出てたらオート9じゃなくてきっとP50が採用されてたかも

535 :名無し三等兵 :2021/02/13(土) 12:45:03.19 ID:NpfH8Vy60.net
>>534
P50じゃ映像テクで誤魔化しても太ももに収納できるサイズじゃないので

536 :名無し三等兵 :2021/02/13(土) 14:54:26.59 ID:0a0ExS4L0.net
P90はあの複雑な構造を曲がりなりにも
実戦で使えるレベルまで持ってたが凄い。

P90が使い物になるかは別

537 :名無し三等兵 :2021/02/13(土) 16:41:01.93 ID:iGDJo77J0.net
PPS-43の折り畳み銃床って長いのね。
俺には無理だった。w

538 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 02:44:49.15 ID:NWcE44c10.net
今ではSR-2というコンパクトなのが出てる

539 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 08:39:01.69 ID:crml8RnEd.net
P90は確かにコンパクトだし高性能だが短機関銃自体の需要が廃れてしまったのがな

540 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 08:42:59.79 ID:AyiGdubbr.net
P90はレーダー基地や通信施設が特殊部隊に強襲された場合に屋内でボディーアーマー貫通させる用途で最大限の効果を発揮するのだから、戦場には出てこないけどNATO加盟の空軍とかが基地保管してそうだな。

541 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 09:53:34.56 ID:Vy3uZijdM.net
P90は足元に薬莢が落ちるから踏んで滑る
後退するぶんには問題ないのでディフェンスウェポンには向いてるけど前にでるオフェンスウェポンには向いてないよね
一時流行りかけてすぐに姿を消したのは完熟訓練で滑ったのと薬莢受けが必要なのはウザイってなったんじゃないの?

542 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 09:58:07.23 ID:TZIUdE1w0.net
P90、人間工学を考えたっていうけどあれ意外と持ちにくいわ構えにくいわマグチェンしにくいわで
人間工学とはなんぞやと考えさせられたな

せめてグリップだけでも普通のピストルグリップに変えてくれたら随分違うし、ストックももう少し長く
してくれれば構えやすいんだが

てかぶっちゃけ、あれのキモは5.7ミリ弾だとおもうので、5.7ミリ弾仕様UZIでもあればイイと思うんだが
H&Kでもそう思ったのかMP7はUZIみたいなカタチだなw

543 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 10:21:32.58 ID:XgGYOzgz0.net
>>542
つまり5.7×28mm口径のMP7が有ればw

544 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 10:40:22.17 ID:6roTCtwGp.net
それ意外とありかもな。特殊な弾はパテント料でボロ儲け出来るんで、どこもオリジナルを開発するし、払ってなるものかと採用を渋るけどさ。
5.7mmは拳銃弾としてもそこそこ優秀なようだし、H&KならSMGでも拳銃でも良作を開発してるのだから、敢えてパテント料を負担するのも一つの考えだよ。

545 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 10:41:20.28 ID:X/HY12DVa.net
>>541
落としてるんじゃなくて飛ばしてるので足元にはまとまらない。
そんなに気になるなら少し銃を斜めにすれば横に飛んでくよ。

>>542
グリップがとかストックが短いとかいうのは構え方が間違ってる。
M4と同じように構えてはダメ。

546 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 11:00:11.60 ID:bq5XqVlM0.net
P90って左手の親指をトリガーガードに突っ込んでるじゃん
アブねえよw

547 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 11:28:28.97 ID:LXvMBgdP0.net
>>543
NATO弾採用競争の時にNATOからすでに提案されてるがドイツが蹴った。

548 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 12:41:21.04 ID:mkCNJmhed.net
>>547
つまらん意地張ってw

B&TがAPCシリーズのバリエーションに5.7mm加えれば解決しそう。
つかそろそろP90や5.7mm弾のパテント切れてない?

549 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 13:30:30.20 ID:dfQ4yUsn0.net
>>548
簡単にバリエというけどアッパーもロアも専用設計になるから高コスト
それに見合う需要があるのかは微妙だし

550 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 13:41:26.99 ID:LXvMBgdP0.net
>>549
当時は拳銃弾の後継として大々的にNATO制式弾薬になる予定だったんだが。
まぁ何でか知らんが、当時のH&Kは態度がでかくて、MP5K-PDW(全く要求性能を満たさない)を出して来たり、求められた拳銃を提出しなかったりの延長で自社製弾薬じゃなきゃヤダとごねてただけ。

551 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 13:58:40.91 ID:TZIUdE1w0.net
まぁG11で派手にコケタし、せめてあの4.3ミリケースレス弾のデータを活かした自社規格弾を採用させたかったんだろうねぇ

ってかG11以降H&Kって常にコケている印象しかないんだがw

552 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 14:53:35.75 ID:Pa55e4X0p.net
なんかこうP90を叩くレスってピントがズレてるんだよなぁ

553 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 15:11:34.91 ID:FJRu32FB0.net
P90の欠点はクソデカイ事と装填面倒な事

554 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 15:42:27.97 ID:TbKGfztwM.net
>545
やっぱ足元に落ちてんじゃね?
ttps://www.youtube.com/watch?v=fbssMiVK_3s&feature=youtu.be

さすがに斜めに構えて撃つのはどうかと思うぞ
ドロップは少なそうだけど狙いと着弾が斜めにずれてるのは狙いにくいだろ

555 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 17:18:08.23 ID:+pZBPFs5a.net
>>554
排出時に薬莢をポロポロ落としてるんじゃなくて、下方に飛ばしてるって事。
当然、足元に落ちるが、落としているわけじゃないから、薬莢は広く散らばる。

と言うか、作戦中に薬莢踏んで転びましたなんてヤツはすぐに退役した方がいいだろ。そいつは部屋にペンが落ちてただけで転びかねない。

556 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 17:26:17.94 ID:FJRu32FB0.net
そんな旧軍の精神論みたいな事主張すんのか

557 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 17:30:26.31 ID:AyiGdubbr.net
>>541
銃口に手が届くので自分の手を撃つという欠点があったためサプレッサー運用にしたら全長が長くなってしまいました。米特殊部隊DEVGRUも採用したマシンピストル型のMP7の方が良さそう

558 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 17:36:49.32 ID:AyiGdubbr.net
P90が開発された冷戦末期はスペツナズのボディーアーマー実物が手に入らないから目一杯バレル伸ばしたのだろうけど、旧東ドイツ軍装備のデータ持ってる統一ドイツはオーバースペック部分を削って小型化した予感がする。

559 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 17:41:26.34 ID:LXvMBgdP0.net
>>553
マガジンチェンジは通常とは違う位置にある慣れの問題。
交換そのものが面倒なわけじゃないよ。
慣れればG36やAKあたりと変わらん。

560 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 17:49:33.20 ID:iXN9GL7P0.net
なんたって50発弾倉。弾幕で支援できる。

561 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 18:16:49.98 ID:FJRu32FB0.net
>>559
一回体から離さないとリロードできない事よ>面倒
慣れればと言っても動作増える分遅くなるのはどうしようもないわけだし。

562 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 18:30:11.48 ID:LXvMBgdP0.net
>>561
出来るだろ。
どれだけ不器用なんだよ。

563 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 18:34:55.09 ID:AyiGdubbr.net
P90は今の所オーバースペックかつ重いから消えた。
MP7では歯が立たないボディーアーマーが出てきて特許切れでジェネリック作り放題になるまでは眠ってもらうべし。

564 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 18:37:29.23 ID:Y6POjAoL0.net
そういやP90のリロードってどんぐらい時間かかるんだろう?と思ってYoutube見てみたら、エアソフトガンかゲームのリロードばっかりで実銃でタクティカルリロードやってる奴居なくて驚いた

もしかして素早くリロード!とかやるような銃じゃないって事なのか?
まあ弾数はすぐ確認できるし、そもそも50発も有る大容量だしと急いでリロードするハメになるような要素が無いか

565 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 19:06:04.87 ID:BIB2gydpa.net
>>564
民間人がオモチャで買うには価格が高く、本職の人がそんな動画を上げるわけもなく。

566 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 20:09:19.21 ID:pUHlIlxd0.net
P90は自衛火器であり予備マガジンを持たない前提で作られた可能性ある
重いといっても他のSMGが予備マガジンを最低1本持たないと同等の火力にならないから、予備マガジンなしでそこそこ戦えるって利点はあった

拳銃のP50に関してはグロックマガジン約3つぶん、リボルバーのシリンダ約8つぶんの火力があり実質的にリロードを必要としない

567 :名無し三等兵 :2021/02/14(日) 20:17:19.26 ID:aMwEWqTl0.net
冷戦中の欧州最前線の『軍隊』として考えた場合、貴重な特技兵を単なる小銃手としてすり潰されたら、旅団あたりから上の司令部としてはたまらんわな。
最前線に一兵でも欲しい下級指揮官連中に、P90装備してるような要員を、前線戦闘員として考え『させない』狙いはあったかも知れんね。

568 :名無し三等兵 :2021/02/15(月) 02:11:03.90 ID:ctPWpVyx0.net
なお重量、大きさ、コストで
結局M4でいいやとなる模様

569 :マリンコさん :2021/02/15(月) 20:51:58.73 ID:WXSuwd9Z0.net
>>555
P90を射撃する事態になれば、おそらくは転がる薬莢が1個や2個では済まない。よ〜
また、片足で薬莢2個を同時に踏むことがあると、大変危険である。

570 :名無し三等兵 :2021/02/15(月) 21:01:56.61 ID:tCPjORjs0.net
>>568
ほんとそれ過ぎるw
CQBやる部隊にはもっと小柄な鉄砲が必要だと思うけど、後方部隊の自衛用ならM4くらいでちょうどいいよねぇ

>>569
他の銃でも薬莢が飛び散る訳なんですがそれはw
隣の人にアツアツの薬莢がぶつかる可能性も否定できないよねw

571 :名無し三等兵 :2021/02/15(月) 22:08:00.67 ID:uxJRzf2H0.net
コルト社もいよいよおしまい
ヨーロッパでM4もブルパップ化される

572 :名無し三等兵 :2021/02/15(月) 22:11:15.03 ID:sBO+rNrt0.net
>>570
なぜP90では転がっている薬莢は危険だがM4の薬莢なら問題ないということになるのかね。
足元に溜まるって裏を返せば、射撃地点から踏み出す時だけ注意すれば良いが、広範囲にぶちまけてしまったら部屋全体で常に足元を気にしなきゃ歩けないって事だ。

573 :名無し三等兵 :2021/02/15(月) 22:12:44.30 ID:sBO+rNrt0.net
おっとごめん
>>569宛だった

574 :マリンコさん :2021/02/15(月) 22:57:22.74 ID:WXSuwd9Z0.net
M4の薬莢が安全とは一言も言ってないよ〜

575 :マリンコさん :2021/02/15(月) 22:58:00.64 ID:WXSuwd9Z0.net
自分の足元に薬莢が転がりやすいということは、踏みやすいってことじゃないかな、試したことないけどね

576 :名無し三等兵 :2021/02/15(月) 23:18:27.12 ID:S9o3+92tM.net
基本的に撃つときは足を止める
P90はその度に足元に空薬莢があるわけ
M4その他だと空薬莢は数m以上離れてるしよほどピンポイントに飛ばさないと同僚の足元には飛ばせない

必ず足元に自分の空薬莢があるのと
もしかしたら同僚の空薬莢があるのかもしれないというのは潜在リスクに差がありすぎる

577 :名無し三等兵 :2021/02/15(月) 23:35:05.39 ID:Mx6AcXkS0.net
>>575
俺もそう思う。

578 :名無し三等兵 :2021/02/15(月) 23:48:22.58 ID:JdJAhyDc0.net
まあ、わざわざ自分の足元に薬莢を撒き散らすのは有難くはないからな
薬莢が転がってる危険は常にあるが、増やさんでもいい

579 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 00:50:21.97 ID:dS0OOpdD0.net
基本的に薬莢はそこまで問題じゃない、P90の薬莢は小さいから邪魔にもならん
ただ伏せ撃ちが制限されるのは大問題だ
弾を避けるために伏せが不可欠なので、それがやりにくい設計は野戦で問題になる

580 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 15:15:11.83 ID:DiE2YfR30.net
伏せ撃ちだって大丈夫。
長い弾倉も下に伸びないから地面に当って邪魔になったりしない。
ttps://www.americanrifleman.org/wp-content/uploads/2014/09/martyp90_2-300x160.jpg

581 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 18:23:37.70 ID:gvYB1Bc8p.net
>>563
消えた?本当に?

582 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 18:26:15.17 ID:gvYB1Bc8p.net
>>579
そもそも野戦で使う銃じゃないだろう
そういう所ズレてるよね

583 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 18:43:06.95 ID:GHzA1chhr.net
P90はPDW(個人防衛火器)というコンセプトでは最も重い2.6キロで500mmもあるせいで、ストック折り畳んだG36CやAKS74Uクリンコフと大きさ変わらず、PP-19バイソンやMP7は更に一回り小さいためどっちつかずすぎる。

584 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 19:00:06.41 ID:gvYB1Bc8p.net
いやビゾンは変わらんだろ

585 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 19:04:33.42 ID:9djQaTN40.net
撃ち返しながら『後ろに下がる』のが大前提ではあるわな、P90。必要最小限自衛銃だし。

586 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 19:41:31.95 ID:GHzA1chhr.net
>>584
ビジョンは重さ2.1kg、ストック折り畳むと425mm
MP7は重さ1.9kgストック折り畳んで415mmだよ

587 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 19:45:02.61 ID:gvYB1Bc8p.net
ビジョン?

しかし何故か構えた時のコンパクトさがスルーされるのよねこういう時って

588 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 19:48:58.80 ID:GHzA1chhr.net
銃だけ出してドアの向こうのボディーアーマーを抜くならピストルグリップで多段数がものすごく有利になる。
P90はグリップ形状と重量バランスがダメダメで天井撃ちそう

589 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 19:52:45.18 ID:gvYB1Bc8p.net
https://youtu.be/FyWpdB_vkR8
こういう用途なんだよなぁ

>>588
MP7でもそういう使い方はしないと思うぞ

590 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 20:03:45.85 ID:GHzA1chhr.net
MP7はグリップ折りたたみ式にした時点でMAC11やマイクロUZIみたいに腰だめと片手打ち両方想定してるよ。

591 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 20:09:27.35 ID:gvYB1Bc8p.net
最初から構えて狙うP90とは思想が違うのはわかるけどな
銃だけ出してボディアーマーを抜くとか使い方やらんだろ…
そんな事するなら手榴弾でも投げ込めって話だし

592 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 20:46:13.62 ID:EdiuAXi+M.net
普段戦闘しない前提で作業するならP90背負ってる方がいい
カービンは予備マグポーチが邪魔だし
今となってはMP7でもいいんじゃないかとは思うが

593 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 21:03:09.22 ID:GTdlXRRm0.net
>>592
そもそも後方部隊は拳銃サイズならともかくも
原則業務に支障が出るサイズの個人武装しないからP90でもM4でもM16でも大差ないと思う
なんなら汚れに弱いので歩兵では殆ど使わない連結マグ導入すれば解決するし

594 :マリンコさん :2021/02/16(火) 21:19:57.13 ID:fTfDNpHU0.net
>>582
野外で展開している後方部隊が敵と遭遇すると、野戦でP90使う。
また、市街戦でも、伏せるほうがいい状況はある。だよ〜〜

ブルーガンや電動ガンでもいいので、
銃を担いでクルマ乗り降りや怪我人の世話や機材の操作をしてみると、
わかることはあると思う

595 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 21:50:19.16 ID:GHzA1chhr.net
野戦用ならカービン銃やMP5があるから専用弾の銃はいらんだろ。

596 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 22:53:34.74 ID:EdiuAXi+M.net
>593
連結マグでゴツゴツさせた状態で背負うのか?
臨戦体勢ならまだしも後方でそれは嫌だな
けっこうあちこち引っ掛かりそうだし

597 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 23:12:45.55 ID:9djQaTN40.net
>>596 イスラエル軍後方要員のM4カービンは最近こんなんだけどね。
https://idfcarbine.files.wordpress.com/2013/06/basic-idf-carbine-clone.jpg

誤射防止のためダミーマガジン入れてあるが、雲行きがやばくなったらすぐに入れ替えられる。

598 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 23:29:34.89 ID:GTdlXRRm0.net
>>596
マグ2つなら左右のバランスもさほど悪化せず背負う際も邪魔にならないよ
それにそもそも後方部隊は接敵まで個人火器は持たないからライフルでも無問題
それにマグポーチの類は訓練でも付けてる場合もあるんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=nrsPQje_Wjo
逆に戦地で付けない場合もあるけどさ
https://www.youtube.com/watch?v=V1cJghbWKwk

599 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 23:33:54.22 ID:dS0OOpdD0.net
PDWのコンセプトは野戦だよ、野外キャンプで炊事してるコックが持つようなコンセプトだ
だから伏せができないとか制限のある銃は採用されなかった

600 :名無し三等兵 :2021/02/16(火) 23:37:29.75 ID:GTdlXRRm0.net
>>597
それはM4じゃなくてM16A1のカービン版のM653

601 :名無し三等兵 :2021/02/18(木) 21:58:11.12 ID:ZH/igzMm0.net
PDWといえば、ステアー社はPDW市場に参戦しようとは思わなかったんかね
AUGの中の人を5.7ミリストレートブローバック仕様にしてショートバレルに換装すればわりとお手軽にPDW化できそうなもんだが

602 :名無し三等兵 :2021/02/18(木) 22:14:44.54 ID:rgam+ou90.net
>>601
9パラだけどPDWとして売り出したTMPが不調で里子に出す始末だし
P90やMP7のセールスがお世辞にも好調とまでは言えないので旨味がないよね

603 :名無し三等兵 :2021/02/18(木) 22:24:34.27 ID:D9Zl5MlOr.net
定番のマイクロUZIを樹脂フレームにしたようなマシンピストルなら
北米でFBI向けにスタームルガーMP9が採用されたからアメリカ市場で売れなきゃどうしようもないね。
そのうえクリスヴェクターみたいな斬新なのが出てきたらもはや古臭いだけだ

604 :名無し三等兵 :2021/02/18(木) 22:29:32.88 ID:rgam+ou90.net
>>603
まあそのどちらも成功してるとは言い難いけどね

605 :名無し三等兵 :2021/02/18(木) 22:32:31.22 ID:D9Zl5MlOr.net
SMGだとMP5がど定番すぎてニッチ市場しか残ってないからどうしようもないね

606 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 00:41:14.02 ID:ZOr4HHdE0.net
P90の弾で普通にSMGでいいと思うが買い手がな

607 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 02:12:23.44 ID:ACYg/KF+0.net
PDW用途はM4で十分
SMG用途はMP5で十分

608 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 20:05:15.02 ID:zzlcmQAG0.net
セーラ服にはP90

609 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 21:36:48.77 ID:ACYg/KF+0.net
セーラー服とM60

610 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 22:05:16.77 ID:0mZhKRFu0.net
グロックに続いてスコーピオンもパテントが切れたらコピーし放題になる
大半のパーツを3Dプリンタで作れたら安くで配備できる

611 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 22:13:36.06 ID:6TgSkyGm0.net
3Dプリンタって安くなるのか?

612 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 23:17:57.90 ID:RgJbogkgr.net
旧途上国が軒並み工業国化した今となっては
ツァスタバみたいなメーカーがジェネリックつくるのをマテバいいな

613 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 23:20:05.91 ID:+NyYs57e0.net
香港警察が欧米から禁輸を食らって今更新用のMP5もCZスコーピオンも買えないと報道された
https://hongkongfp.com/2021/02/16/hong-kong-police-buy-firearms-from-czech-supplier-after-us-order-blocked-by-sanctions-report/

いよいよ中国製警用SMGを導入するのかね

614 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 23:26:51.80 ID:RgJbogkgr.net
MP5もどきなCS/LS7の時代が来たな

615 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 23:52:47.01 ID:oYqtZQaz0.net
当分はピストル+カービンキットで凌ぐんだろうなー
その後は中国産SMGに移行するのかな?

616 :名無し三等兵 :2021/02/19(金) 23:53:48.17 ID:3Atm4v8Z0.net
>>614
https://www.thefirearmblog.com/blog/2010/10/29/norinco-nr08-chinese-mp5-clone/
ノリンコならMP5無断コピーのNR08があるんでMP5の代替ならむしろこっちかもよ

617 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 00:38:53.10 ID:Hky/JJJAr.net
92式手槍や05式微声短機関銃の5.8mm弾もあるが、運動エネルギーが38スペシャルより少しマシ程度で9パラに劣るという微妙規格になってる。

618 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 13:48:15.71 ID:NLhD9Wjq0.net
PDWって常時携行だと思うんだが…
MP7でもデカい。スコーピオンぐらいでないと…

619 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 14:19:48.01 ID:nQopPv5br.net
マガジン1本分1斉射でよければグロックG18Cが良い

620 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 14:28:48.65 ID:+xYi5rvg0.net
>>618
後方部隊は邪魔で身につけはしないので、FNの目論見は失敗に終わったんだよね
VZ61はコンパクトだけど32ACP20発装填時1.5kgと現代の基準では重いよ

621 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 14:38:26.68 ID:nQopPv5br.net
G18Cなら703gで済みます。連続使用には耐熱性が怪しいものの9パラ17発から多段数50連マグまであってマシンピストルとしてみると優秀。

622 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 14:41:48.58 ID:NLhD9Wjq0.net
グロック18Cでもいいんだけど、問題はフルオート時にそれなりに制御はできたいんだよなぁ。
民間向け云々とかあるけど、このサイズなら拳銃とリプレースできるから
9mmにこだわらないでいいと思うんだガナー…

623 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 14:49:15.61 ID:nQopPv5br.net
デカくてもいいから性能重視ならMP5しかないな。
マシンピストルの場合はMPやシークレットサービスが遭遇戦で増援がくるまでの数分間弾幕張れれば良いのでG18Cはかなり良い。

624 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 14:58:35.01 ID:6vJy29cA0.net
200m先のボディアーマーをぶち抜ける鉄砲をPDWとして欲しかったのであって、別にマシンピストルが欲しかったわけじゃねぇのよ

625 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 15:32:00.53 ID:sXxe+5Ah0.net
ストック無いので良いなら9mm機関拳銃でええやろ

626 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 15:33:19.05 ID:nQopPv5br.net
あーそいつはマイクロuziの品質やばいバージョンだからやめとこう。

627 :マリンコさん :2021/02/20(土) 16:06:03.01 ID:J4oigKSH0.net
>>611
グリップ、ストック、ハンドガードをワンオフで造る、
企画中のアイテムの展示用モックアップを造る、なら……

>MP5
「悪くはない銃」ではあるが、重量やボルトストップで難がある。
また、セレクタの各ポジションの角度がもっと大きめのほうが良いという説もある。

>マイクロ宇治
Uzi Proもせっかく作ったので、思い出してほしい

628 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 16:15:09.70 ID:nQopPv5br.net
9mm機関拳銃殿は1999年調達開始と思えない古臭さと約40万円という調達コストと信頼のミネベア製というやばさがいろいろ詰まっている。
将校の自衛用火器扱いなので日本版PDWなんだろう。

629 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 16:29:22.88 ID:4NcSll/z0.net
せめてストックあればなぁ>機関拳銃

630 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 16:56:36.81 ID:sDsrYYjX0.net
M1カービン発想で、7.62×39より少し弱い程度の弾をいくつか想像してみた
・10×33
・7.62×33
・5.2×33

631 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 17:40:04.32 ID:Cr0cAzr7a.net
>>622
ライト付けるところにフォアグリップ付けられないのかねあれ
探せばどっかで売ってそう

632 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 18:27:25.94 ID:+xYi5rvg0.net
>>630
カートリッジってのはなんとなく作るもんじゃなくて
具体的な用途ありきでデザインするものだよ
そんな中途半端なものを何に使うつもりなん?

633 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 18:34:51.96 ID:hhI7FrD70.net
正直な話、クリップ装弾で単発のみで5〜10発だけ撃てるM4みたいなのがPDWには向いてる
SKSのコンセプトはPDWとしては正しいな

634 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 18:37:59.68 ID:+GBG6yj/0.net
クリップ装弾なんて面倒な事しなくても、昔の20連マグあたり復活させればコンパクトに纏まるんでは?

635 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 18:50:57.38 ID:hhI7FrD70.net
クリップ装弾は軽いんよ
マガジンの重さが使い捨てクリップになりほぼないからな

636 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 19:43:58.19 ID:+GBG6yj/0.net
その程度の軽量化の為にクリップ給弾の採用ってのは、リソースを費やすべき場所を間違えてるとしか思えないなぁ……
そのリソースは例えばパワーアシストスーツの開発とか、もっと広範囲に適用できる分野に投入すべきじゃないか?

637 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 20:16:56.54 ID:+xYi5rvg0.net
>>635
通常マグを複数持たないPDW用途では無意味

638 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 20:46:49.75 ID:6vJy29cA0.net
隙あらばパワードスーツだなw
それはともかくクリップ装弾はむき出しで弾持ちあるってるから異物混入の原因になると思うんでそこまでこだわらんくてイイと思う
んなことよかプラスティックのマグでえぇやろと

639 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 20:48:28.53 ID:hhI7FrD70.net
そもそもPDW持つ兵士って戦闘時に平均何発撃つんだ?

640 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 21:13:26.88 ID:yxW7r7iC0.net
マガジンの重さ削ったからって取り回しよくなるわけじゃないと思うの
そのせいでできなくなることの方がおっきくね

641 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 21:20:02.79 ID:+xYi5rvg0.net
>>639
そもそもPDWを攻撃用ではなく自衛用途で持つ兵士って近年じゃ要人警護でAPC9採用したSOCOMぐらいしか知らないぞ
FNが狙った後方部隊にはそっぽを向かれたまんまだしさ
軍隊以外に目を向けてもシークレットサービスやロンドンやEUのテロ警戒LE向けぐらいでしょ

古くはMGチームやクルーやパイロット用自衛兵器もそうとも言えるけど
これらは今も昔も拳銃やSMGやライフルのままだし

642 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 21:25:40.28 ID:6vJy29cA0.net
ただまぁ、サバイバルガンとかを考えると、分割したM4なんかよりかP90のほうが使いやすいんじゃねぇのって気がする
ブッシュマスタとかもむかしブルパップのサバイバルガン作ってたたよねw

643 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 22:14:01.01 ID:+xYi5rvg0.net
>>642
海軍採用のGAU5Aは闇でも30秒で組めるというし
https://content.osgnetworks.tv/firearmsnews/content/photos/GAU-5A-ASDW-770.jpg
12.5インチバレルのM4なんだからP90より使いにくいという事はあるまいよ

644 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 22:44:34.43 ID:sdslNYYz0.net
P90を一生懸命持ち上げようとしてるけど

50発の大容量 !                       →長すぎて邪魔だしM4の30発で十分ですわ。
SMGだから軽量!                    →M4の方が軽いよね。
ブルパップだから短い!                →M4で十分。GAU5はもっと短い。
ライフル弾に似せた新型弾採用で射程が長い!  →M4はライフル弾です。
SMGだから扱いやすい!                →みんなM4のが扱いやすいってよ

645 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 23:14:39.17 ID:tJa53lNL0.net
>>633
Kel-Tec Su-16だな
AR-15より軽く、折り畳みストックモデルあり、STANAGマガジンを使用できる
これの7.62x39mmモデルが欲しいくらいだ
https://www.keltecweapons.com/firearms/rifles/su16/

646 :名無し三等兵 :2021/02/20(土) 23:50:41.27 ID:+xYi5rvg0.net
>>645
たしかに小型軽量なのは最高だが
SU16はあちこち割れたの壊れただのの報告が多いので
バックパッカー用なら最適なれどパイロット用サバイバルガンとしては駄目だと思う

647 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 09:38:26.02 ID:YYsGKlvRd.net
どうしてもM4系になってしまうのは訓練と補給の都合であって、どうしても9mmSMGになってしまうのは拳銃弾を使いたいからなんだよな

648 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 10:02:33.64 ID:AOBLdu7R0.net
>>643
これが作れるなら,9mmパラバージョンも簡単に作れるなぁ.

649 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 12:15:25.57 ID:MkY2wMuiM.net
やはり9×19mmで高貫通力の弾を作るロシア方式が理にかなってるのでは

650 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 14:12:27.56 ID:kWqAyyVy0.net
ロシアのアレも治安維持に使うSMG用だろう。
サバイバルガンは拳銃使ってるから銃身短すぎてあんまりメリットがない。

地上部隊のPDW用途ならAKS-74Uあるし

651 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 14:28:52.79 ID:61l8oRQ80.net
>>650
ロシアのパイロット用サバイバルガンはアフガン時代はAKS74Uだったけど
その後にAPSになりシリアでAKS74Uが復活しつつあり
メーカーがその後継にAM17を売り込んでる最中だね

ロシアの9パラAPは保安省とかのエントリーガンや対テロ装備で
より威力の高い9x21を使うウダフをPMの更新に充てるそうだね

652 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 14:39:35.63 ID:k8wYQACGr.net
AK108シリーズの機関部使えば5.56mm弾仕様のクリンコフとか作れちゃうな

653 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 14:58:59.63 ID:61l8oRQ80.net
>>652
んなの作ったところでどこが採用するんだよ

まあ民間用ならポーランドが223AKピストルのミニベリルを作ったけどね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/02/17/polish-mini-beryl-223-5-56-ak-pistols-now-shipping/

654 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 15:01:08.96 ID:kWqAyyVy0.net
>>651
あー、最近は捕虜にしてもらえない様な地域に首突っ込んでるから74Uに戻してるのか。

>>652
東側装備のままNATO入りしたポーランド君が5.56mmクリンコフ作ってる。

655 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 15:11:35.42 ID:nWw1FR0D0.net
なんかものっそPDWとしてウケそうだなw>>ポーランド製5.56mmクリンコフ

656 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 15:50:30.63 ID:yrqYFbQwM.net
IMIガリルやフィンランドのバルメM76があるからAKの機関部に5.56mm弾仕様でもなんら問題ないわな。

657 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 17:05:20.99 ID:3vgyIeRS0.net
信頼性イマイチだけどな

658 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 17:06:32.58 ID:1v8L/Oig0.net
>>652
5.56mmの大口ユーザーにとって
AKの5.56mmモデルがSTANAGマガジンを使用できない問題は割と致命的だ
マガジンのコストはバカにできないから

そのため「5.56mmのAK系小銃を使いたい」客の大半がガリルに吸収された
さらに僅かながらFNC系を使う国もいる

659 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 17:08:31.49 ID:1v8L/Oig0.net
>>658
修正、ガリルじゃなくガリルACE

660 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 18:50:23.42 ID:nWw1FR0D0.net
>>658
銃をリプレイスする頃にはマガジンもリプレイスしなきゃいけないだろうし、そのリプレイスだって装備してる分丸ごと全部いっきにやるわけじゃないから
別に5.56mmAKがSTANAGマガジンが使えないからって大きな欠陥じゃないとは思うんだけどなぁ

661 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 18:53:20.18 ID:nWw1FR0D0.net
マガジンが従来機種と共通じゃないと導入できない、てなら米軍の新拳銃もM17/18の導入はなくてM9A3に決まってたと思うのだが

662 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 18:58:03.03 ID:GNdBxrypr.net
いやでもそれアメリカ軍の場合はでしょ(非常識 て誰が??

663 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 19:12:18.95 ID:61l8oRQ80.net
>>652
一般的なAKではないにしろカラシニコフ社でもSTANAG使えるレシーバーはあるんだよね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/15/sr1-balanced-action-competition-rifle-kalashnikov-concern/
3ガンマッチ用のバランシングAKなんだけどさ

664 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 19:25:51.68 ID:Mpdj362q0.net
単にマガジンを更新するコストよりも銃を新しくするメリットの方が大きかったってだけだろ

665 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 20:38:12.68 ID:k8wYQACGr.net
そもそも小銃価格が狂ったよう高いのは日本くらいで、アメリカではコルト社製民生AR15が1千ドルくらいだ。

666 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 21:22:51.02 ID:XZv9uyTj0.net
>>660
大国はともかく
中小国は有事の際に海外から弾薬とマガジンを購入しなければならない可能性が高い
国際市場に流通している既存マガジンを使えるのは絶対のメリット
現にアメリカ民間市場にさえグロックマガジンやSTANAGマガジンなど主流マガジンを使えることは銃のセールスポイントになった

667 :名無し三等兵 :2021/02/21(日) 23:07:28.33 ID:D4ltQubh0.net
日本では実弾紛失とか大問題だから
むしろ流通していない5.7x28mm弾が良いであろう

668 :名無し三等兵 :2021/02/22(月) 20:24:25.02 ID:5uYTRQFh0.net
粘着するが、けっきょく現状SMGの用途でM4系ではない選択肢を出せるのって
常時携行ができるマシンピストルサイズしかないと思うんだわ。

どっか5.7mmでマシンピストル作らねぇかなぁ…

669 :名無し三等兵 :2021/02/22(月) 21:01:54.01 ID:BfWHPneH0.net
マシンピストルではないが
5.7mm 50連発ピストルKel-Tec P50は先月発売されたぜ
https://youtu.be/WAzg09vpT0g

670 :名無し三等兵 :2021/02/22(月) 23:41:05.71 ID:SHVo+pqf0.net
>>668 
5.7mmUZIとかはよく妄想するなw

671 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 00:27:29.38 ID:Lhli+y3+0.net
MP7でええやろw

672 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 00:42:59.24 ID:26I2nlPi0.net
まぁ結局そうなるんだけどなw

しかし5.7ミリ弾でも威力が不安なのに4.6ミリ弾って威力大丈夫かねw

673 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 09:59:00.50 ID:RTUPyKtc0.net
まぁ4.6mmは当たらないとか色々言われるが5.7mmは実際そんな報告無いのも事実だがな
まぁ前者もソース見た事ないが

674 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 10:33:46.35 ID:zUilyD7vr.net
M2カービンをイスラエル製コンバーションキット使ってプルパップ式にすれば
樹脂フレームで現代的なHezi SM-1 PDWになるようだ。自衛隊の在庫M2使えば機関拳銃よりマシなPDWが手に入るぞ

675 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 15:08:28.16 ID:EQzPITJXp.net
M1/M2カービンは、定期的なガスピストンの交換が必須だぞ。それも1000発毎だから、けっこう頻繁だ。

676 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 16:13:53.83 ID:26I2nlPi0.net
どのみち陸自は撃つ弾がねぇから実質メンテナンスフリーw

しかしM2カービン弾って今どき微妙っちゃ微妙ではあるなwイスラエルもよくもまぁそんなの作ろうと思ったもんだ

677 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 16:34:15.37 ID:2KaPfycn0.net
.30カービン弾ってボディアーマー抜けたっけ?

678 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 19:33:35.28 ID:EQzPITJXp.net
ボディアーマーによるとしか言いようが無いが、マズルエネルギーは.357Magの倍ほどもあるから、拳銃弾を防ぐ程度では止められない。

679 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 20:00:42.21 ID:2KaPfycn0.net
そりゃそーだw<ボディアーマーによる
でも.357magの倍もMEあったっけ?銃身長の差か?

680 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 20:07:15.53 ID:hXfK2NJR0.net
>>678
よく誤解されるが357は短銃身の結果だからね
http://www.ballisticsbytheinch.com/327mag.html
https://en.wikipedia.org/wiki/.30_Carbine
両者ファクトリー弾をライフルから発射するなら速度は殆ど同等だからエナジーも同等

681 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 20:11:31.45 ID:OZuc1+Nd0.net
>>679
2.3倍ある。銃身長は無視

682 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 20:25:03.31 ID:hXfK2NJR0.net
>>680
訂正、327のデータ貼っちまった
http://www.ballisticsbytheinch.com/357mag.html
http://www.ballisticsbytheinch.com/mepngs/357mag.png
357はこっちね、一つを除きいずれも18インチで30カービンのエナジー超えてるでしょ

683 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 20:31:04.94 ID:hXfK2NJR0.net
https://www.thehighroad.org/index.php?threads/can-level-iiia-armor-stop-357-mag-fired-from-a-carbine.785189/
https://youtu.be/T-vHYUx01FM
実際ソフトアーマーのレベルVAを357カービンなら抜けるよ

684 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 20:48:35.12 ID:2KaPfycn0.net
>>682
バレル長18インチで1,300J強だから、例外的な1種類を除いても.30カービンの方が1~2割ぐらい強力じゃね?
ともあれ.357カービンでレベルVAのアーマー抜ける以上、.30カービンでも最低限そのぐらいの貫通力は見込める訳か

685 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 21:00:15.60 ID:hXfK2NJR0.net
>>684
18インチバレルの30カービンは110 grで967lbfだけど
http://www.ballisticsbytheinch.com/mepngs/357mag.png
357は一つを除きその数値を遥かに超えてるよ

686 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 21:06:17.35 ID:hXfK2NJR0.net
>>684
ちなみに357のバッファローボアハードキャスト158gr使えば
18.5インチのマーリンからは2153fpsという恐ろしい数値を叩き出すよ
https://www.buffalobore.com/index.php?l=product_detail&p=100

687 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 21:06:51.98 ID:2KaPfycn0.net
>>685
lbfとJをゴッチャにしてた(´・ω・`)すまん

688 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 21:12:38.96 ID:26I2nlPi0.net
レベル3AのアーマーをぬけるならまぁPDWとしては十分な威力か
それでブルパップスタイルを取れるそのイスラエルのカービンなら、陸自でモスボールしてるM2カービンのレトロフィットにはちょうどいいのか

689 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 22:56:56.23 ID:lcOY42en0.net
残念ながらHezi SM-1コンバージョンキットは正式に発売される前にプロジェクトが打ち切りになったんだがな
旧月刊Gun誌のターク高野氏が2004年だったかのショットショーで事前注文したら製品受け取る前にプロジェクトが無くなったことを話してた
Advanced Combat社のHPは今全く別のAR15メーカーのサイトにリダイレクトされるよ

690 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 23:17:02.23 ID:zUilyD7vr.net
日本だと小銃の新規調達予算を国会に出すと叩かれまくるから既存装備のストックの木が劣化したから一体成型樹脂製に更新すると提出してしれっとレール付きのプルパップ銃つくれたのだが計画打ち切りなら仕方ないね。M4には及ばないが基地警備や自衛用途なら機関拳銃よりまし。

691 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 23:37:39.84 ID:FT1HNfth0.net
えー、、、
357はものすごいメジャーな弾薬で、357だけどむっちゃ撃ちやすいライトロードからシルエットハンティング用の超ホットロードまであるのねん
で、バッファローのハードキャストなんかは「シルエットハンティングでメタルターゲットぶっ倒す専用」の、
超ヘビー弾頭ホットロードなのねん

その辺ごっちゃにするとワケワカメなの

692 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 23:39:34.62 ID:FT1HNfth0.net
で何が言いたいかと言えば、その気になれば30カービンもホットロードはよゆーでできるという・・
まあそれを今更開発する奴はおらんでしょうが、357の超ホットロードを指定して制式化する奴も、どうなんですかねえ、っていう

693 :名無し三等兵 :2021/02/23(火) 23:45:57.31 ID:2KaPfycn0.net
まぁ殆どの場合「MP5と5.56mmカービンの組み合わせでおk」で片付くよね()

694 :名無し三等兵 :2021/02/24(水) 00:04:42.88 ID:o9tK7bn90.net
>>692
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/03/05/review-buffalo-bore-full-power-30-carbine-ammo/
バッファローボアのフルパワー30カービンなら2100fps出せるよ
それでも357の158grJHPと同等のエナジーですが

695 :名無し三等兵 :2021/02/24(水) 00:14:18.23 ID:8lXrVmA50.net
9mmパラと5.56mmが両方撃てる銃でよくないもう

696 :名無し三等兵 :2021/02/24(水) 01:06:12.21 ID:3/tXeaOnp.net
バーティカル・グリップに、グロックでも使えば済むよ。

697 :名無し三等兵 :2021/02/24(水) 01:56:50.81 ID:kqTbICcS0.net
組み合わせってのは任務の内容によってって話であって、一人で両方持つって話じゃねーよ()
クリップ式なんて化石引っ張り出してまで軽量化に拘ってた奴の発言とは思えん……

698 :名無し三等兵 :2021/02/24(水) 19:46:20.19 ID:8lXrVmA50.net
いやそういう意味じゃなくて簡単にパーツ変えるだけで9mmと5.56mm交換できる銃の意味

699 :名無し三等兵 :2021/02/24(水) 20:15:54.61 ID:uLnxyNUQa.net
AUGか
あれスタンダード化したんだっけか

700 :名無し三等兵 :2021/02/24(水) 22:06:29.70 ID:TSqqzpwz0.net
もうAUGから5.7ミリ弾が撃てるコンバージョンキットが出てくればいろいろと完璧なんだよなw

701 :名無し三等兵 :2021/02/24(水) 23:43:19.60 ID:1fHJHHF20.net
7.62x54mmR 7.62x39mm 5.45x39mm
7.62x51mm 5.56x45mm 9x19mm
12GA
をある意味全部撃てる銃 その名はカラシニコフ

702 :名無し三等兵 :2021/02/25(木) 12:13:47.17 ID:Q03d4BF20.net
素敵なコンバージョンって結局めんどくさいだけってのが多くてなあ

703 :名無し三等兵 :2021/02/25(木) 18:45:10.94 ID:f3N9VEyU0.net
グロックで5.7mmとかないんかな

704 :名無し三等兵 :2021/02/25(木) 19:52:54.49 ID:mMheBeCG0.net
9mmより全長10mmぐらい長いのにグリップ内に収まらんて。

705 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 01:52:04.27 ID:p2508O0X0.net
どうしても拳銃でPDW弾使いたいなら
いっそプルバップ式拳銃でも作ったらどうや?

706 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 02:09:14.21 ID:O2dWHXJY0.net
エアガンのグロッグにブルパップ化のキットがあったし
攻殻機動隊に出てきたセブロ c-25aがそんなデザインだった

707 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 11:07:26.97 ID:u1Q2dqSk0.net
あれはロングリコイルかライジングチャンバーか不思議なギミック使わんと後退距離が全然足らん
<セブロ

708 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 11:42:39.32 ID:p2508O0X0.net
実はチェーンガンかもしれない

709 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 15:07:18.39 ID:9jCSd95x0.net
すまぬ、ライジングチャンバーとは何ぞや?

710 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 16:15:39.47 ID:BwtA6m6j0.net
シロマサは銃が好きな割には案外いろいろ抜けてるよなw

711 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 16:51:23.39 ID:3B5lKop4M.net
あとは極端なプルバップ押し

712 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 20:07:41.82 ID:9SqsQWsN0.net
ステアーACRが使っとるやつ
https://armourersbench.com/2018/02/25/steyr-advanced-combat-rifle/

713 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 22:05:53.04 ID:5zXZfVmU0.net
自衛隊の新拳銃のSFP9に、
PDWコンバージョンキットを付けたのが
9mm機関拳銃の後継になるのかね

714 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 22:14:15.88 ID:5zXZfVmU0.net
P90の5.7x28mm弾がNATOの標準弾になりました
ttps://milirepo.sabatech.jp/the-p90s-5-7x28mm-bullet-is-now-natos-standard-bullet/

これからは5.7x28mmNATO弾となります

715 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 22:32:22.37 ID:BwtA6m6j0.net
つっても標準弾のひとつに加わるだけで、9ミリパラベラムを置き換えていこうってわけじゃないんだな

H&Kも涙目だなw

716 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 22:38:49.33 ID:Ys/tmZbL0.net
たくさん作れば値段下がって普及するかな?

717 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 22:44:30.09 ID:Lo2+dLsE0.net
>>707
んー、ロングリコイルではマグが際まである構造の説明にはならないと思うけど?
>>712
ACR方式は撃針がケースウォールを突く機構故にポリマーケースしか使えないが
原作では旧来のリム付きブラスケースでACR方式では説明がつかないよ
まあ電気発火なら可能だけとこれは原作者好みじゃないし違うと思う
では無理かというと、ロシアのTKB022M方式なら可能
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-d2903238b3e7ae4cf8af46bc80ce3b93
これはボルトが中折みたいに動いて装填機構が独立してるんだけど
この銃は他にも驚くべき機構があって、FN2000以前にフォアードエジェクトと実現してる点
>>710
原作P148の注釈でP90と同構造マガジンと書いてあるけれど
極端にカーブがキツい普通のマグにしか見えないんだよね
どうやってスムースにカーブを曲がるのか謎ではあるが
今の視点でどうこう言うのは可愛そうだし、原作が書かれた時代を思えば仕方ないかと

718 :名無し三等兵 :2021/02/26(金) 23:48:53.56 ID:wcFPG+jy0.net
給弾とボルトが独立してるような仕掛けでないと無理やね<セブロ
マガジンから弾を送っておいてボルトがそれを拾う、みたいな
 
時代云々というより「それ中身どうなってるか描いてみて?」みたいな違和感はすごい感じてたな

719 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 00:02:52.71 ID:f2xtZYC+0.net
まぁP90みたいな弾をHV弾って言ってたし、9ミリHE弾とかいう誰得な弾をマンガのほうで出してたし、まぁあの時代だからしゃあないけど
好きなんだけど情報を集めきれてない感があったね

720 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 05:13:50.86 ID:MjxPAFrn0.net
>>717
P90と同一構造ってことは
マグ出口で90°曲げてる?

もしくはあのなんの意味があるかよくわからないマガジン謎カーブで曲げてる?

うーんよくわからん

721 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 06:40:09.75 ID:5vYGFqRA0.net
>>720
ネットに原作版画像は転がってないので探しましたよ
http://www.nonsolomanga.it/imm_shirow/gits5-6-7/gits07_02.jpg
この画像は海外版に特有の裏焼で左右逆になってます
見ての通りP90のリップ部分で90度回転するマグと違い、通常の構造に見えますね
謎カーブに回転機構は組み込めそうもないですし

この謎カーブマグブルパップはパクリCGがTFBにも取り上げられた事があり
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/09/09/potd-the-aeromech-aps-f1-handgun-system/
このマガジンではジャムマティックだろうと書かれてますな

722 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 08:58:11.28 ID:eqI3acrU0.net
>>714
5.7×28NATO使ったARとかMP7みたいなのが登場するのかな?

723 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 10:27:21.27 ID:7NzR4l9Zr.net
中国軍の5.8x21mmDAP92弾を評価してNATO軍も同コンセプト本格配備するのか。
案外MP5の搭載弾数多いバージョンが出るかもな

724 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 11:19:40.02 ID:5vYGFqRA0.net
>>722
NATO標準承認されたってそんな都合良くは行かないよ
グロック17がNSN取れてから英軍の大口契約取るまで25年もかかってるんだよ

725 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 12:33:52.41 ID:tfp9Wvyp0.net
>>719
まあ、アーマー抜くのが大前提な世界だから「大口径でも抜けない弾なんて!」みたいなセリフもあったしな
そういうとこで未来感を出してたんだとは思うが

漫画版の登場シーンは防護してない要人暗殺だったから欄外に「低速軟弾頭系炸裂弾」て書いてあったっけか

726 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 13:44:30.79 ID:Mo1oRSpk0.net
5.7x28mm弾がNATOの標準弾に採用と言っても
P90のデザインが万国受けするかは微妙かも
保守的なデザインや安上がりな構造の一挺に落ち着くかも

727 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 14:05:43.97 ID:RqLvdvUZ0.net
もはやP90はどうでもよくて、NATO標準化で5.7mmでコンベンショナルなSMGが出てくる可能性がある事が大きいな。

さぁH&Kが手の平を返して5.7mm版MP7を作るでしょうか? w

728 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 14:20:04.57 ID:oe9jjU120.net
>>727
CBJ-MSを5.7mmで復活させよう

729 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 15:22:52.57 ID:MjxPAFrn0.net
>>726
P90の採用はないだろ。
あの糞長いマガジンは携行しずらいし
かといって一本だけじゃ弾が足りない

730 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 15:26:58.84 ID:CUwOzdGcM.net
ダブル・ダブルカラムで充分じゃないか?
でなくばもっと実用的に、マガジン・グリップで30連を二つ連結させれば済むさ。イスラエルでは非番兵がそうやって持ち歩いてる。

731 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 15:36:02.90 ID:7NzR4l9Zr.net
戦闘中の再装填まで考えるならグリップ一体型よりも構えたまま装填できるMP5みたいな形状がいいな。

732 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 17:47:19.56 ID:D1hYs2420.net
5.7mmの貫通力は銃身長による加速も加味した物だと思うんだけど、MP7や5-7の銃身長で十分な貫通力が出せるものなのだろうか

733 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 17:59:04.52 ID:D1hYs2420.net
オチがついた
https://milirepo.sabatech.jp/the-4-6x30mm-bullet-of-mp7-was-also-a-nato-standard-bullet/

734 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 18:10:21.06 ID:KGpAJqwq0.net
きっとドイツを外すと奴らが中国に売るかもしれないから
NATOが折れたのかも

HKが苦しくなったの背伸びしてケースレとか作って無駄遣いしたのが悪いのにな

735 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 18:47:20.00 ID:MjxPAFrn0.net
強力なリーダーいない連合体なんてそんなもんだな

736 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 20:17:59.70 ID:AV4IluNC0.net
2種類の標準弾とか無理矢理すぎる

737 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 21:08:38.49 ID:RqLvdvUZ0.net
>>733
www

738 :名無し三等兵 :2021/02/27(土) 23:50:09.43 ID:MjxPAFrn0.net
まぁぶっちゃけ、用途と配備数限られるから
HKとFN社以外は、どうでもいいとみんな思ってたんだろうな。
アメリカではM4に食われてPDW事態の需要が殆どないし・・・

739 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 00:16:25.62 ID:y0Y5tnkI0.net
>>721
適当に加工した絵だけど
https://d.kuku.lu/c1dd52f020


どう見てもP90要素入れる余地ないよなぁ・・・
カーブ部分だけ単列にするにしてもダミーカート?が大量に必要になるし・・・

740 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 01:13:03.94 ID:6lQ/7cOq0.net
9ミリパラベラムはオワコン

741 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 02:17:14.80 ID:dM7SQlh90.net
>>728
それが正解かも

742 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 08:43:31.76 ID:G3SrSpoQ0.net
ttps://milirepo.sabatech.jp/stk-ssw/

サブマシンガンはついでだけどいろいろ呆然
OICWの初期構想にこんなのあったな

743 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 10:38:48.79 ID:l+xvQ+B80.net
一体型はどうかと思うけど、セミオートグレランにフォアグリップ代わりにピカティニーでSMG付けるのはありじゃね?

744 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 11:12:21.24 ID:wsCaH4Nlr.net
>>743
対テロ作戦でグレネードをセミオートでブチ込まなきゃならん状況なんてないし、正規戦じゃ今度はサブマシンガンの出番が皆無ぞ
どっちにも無駄ばっかりでただ重いだけじゃないかな
つーか、歩兵が携行可能なセミオートのグレネードランチャーなんてあったっけ?

745 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 11:16:50.40 ID:3Bde9gDn0.net
>>744
良くデカイ蓮根を付けた鉄砲の写真を見るが、正式採用はされて無いのかな

746 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 12:30:25.21 ID:wsCaH4Nlr.net
>>745
ダネルMGLとかの事?あれって要するにでっかいダブルアクションリボルバーみたいなもんだから、オートマチックとは呼ばないんだよ

747 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 13:03:39.84 ID:68HSmjWWM.net
>>746
ソレじゃ 中国に太目のライフル風なセミオートのグレードランチャーがあったはずだよ 30mm?

748 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 13:13:38.33 ID:wsCaH4Nlr.net
>>747
ありゃ2脚や3脚に据え付けて使うモノで、歩兵が一人で携行するようなもんじゃないぞ
10kgとか平気でするんじゃないの?3脚着けたら20kg超えそう

749 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 13:57:39.12 ID:bV/UusVZ0.net
QLU-11の事ならコレは狙撃銃だから、短機関銃でどうこうするような位置に居ないんじゃ?

因みにQLZ-87というグレネードマシンガンもあるが、二脚付きで12kg、三脚付きで20kgだそうな

750 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 14:52:50.53 ID:OQNTFBATM.net
ベラルーシの30mmオートマチック・グレネードランチャー
『ハンドヘルド』
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/06/21/belarusian-30mm-handheld-full-auto-grenade-launcher/

ロシアのAGS-17、AGS-30グレネードマシンガンと同じ、30×29mmグレネードを使い、3/6連装のマガジンか、29連のベルトマガジンを使う。
重量はわずか8kgで、反動は12ゲージ散弾銃ていどなので、肩付や腰だめでも撃つことができる。

751 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 15:14:47.79 ID:QK9/gh9W0.net
どういうベルト構造なんだ?
クリップ装弾に近いような。

752 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 18:01:52.19 ID:l+xvQ+B80.net
そういやパニッシャーは没ったんだっけ?
悪くないと思ってたんだけどねぇ…

753 :名無し三等兵 :2021/02/28(日) 22:43:54.68 ID:G3SrSpoQ0.net
MP7の弾もNATO標準になったというオチ。

P90、MP7、十分な銃からの9パラで、当たったときに
確実に止められるのはどんな順なんだろう。

754 :名無し三等兵 :2021/03/01(月) 07:34:39.48 ID:Td65uqKnp.net
結局どこに当たるかって話しになるが

755 :名無し三等兵 :2021/03/01(月) 08:04:46.77 ID:vgHMayDi0.net
ドイツのゴリ押しでNATO標準にしてもらっただけだよ
リンク先の記事を読んでも5.7x28mm弾が優秀

756 :名無し三等兵 :2021/03/01(月) 08:25:59.86 ID:+xcA9Tai0.net
まあ弾が当たれば死ぬんですけどね

757 :名無し三等兵 :2021/03/01(月) 11:09:14.55 ID:cEKDBF1rM.net
どうせニッチヘイキだからどっちでもいいや

758 :名無し三等兵 :2021/03/01(月) 11:33:42.72 ID:wMMcd2TO0.net
FBIのレポートによると、ストッピングパワーとかってのはもう宗教とかオカルトで、とにかくバイタルパートに弾数叩き込めっていうのが
その主張だからなぁ

お値段次第で5.7ミリ弾や4.6ミリ弾も普及するかもしれん

しかし4.6mmの倍、P46の時のように拳銃サイズだとバレルが短すぎて使い物にならん可能性があるから、普及するのは5.7mmのほうか
ねぇ

逆転の発想で、P90では使わないって割り切れば薬莢のポリマーコーティングを辞められるからその分安くつくかもしれないなw

759 :名無し三等兵 :2021/03/01(月) 12:06:53.40 ID:YX2BVqXGa.net
今拳銃弾として物になってるのは5.7mmだけど、5-7の銃身長になると運動エネルギーの低さが目立つ(380J)
腔圧自体は4.6mmの方が高いからP46の弾道が悪くて頓挫した原因は銃身長以外に有るような気がする
https://www.fnherstal.com/sites/default/files/2020-06/technical-data-fn-57x28mm.pdf

760 :名無し三等兵 :2021/03/01(月) 14:20:21.74 ID:lw7mAMVF0.net
(個人的には7.65mm x25推しなんだけどなぁ…)

761 :名無し三等兵 :2021/03/01(月) 16:02:11.06 ID:+xcA9Tai0.net
まあNATO弾に選定されたってのは、拳銃弾やライフル弾でSMGの弾を統合するのは、やはり無理があったと軍警察が認めたってことだろ

762 :名無し三等兵 :2021/03/01(月) 23:01:33.67 ID:PinYge1P0.net
今更にもほどがあるが、5.56の弱装・極短銃身専用弾じゃだめだったのかな>PDW

763 :名無し三等兵 :2021/03/01(月) 23:21:44.10 ID:f1lHlCWi0.net
正規の5.56と入れ替わったらどうすんの。
歩兵のタマが多少弱くなっても戦場全体からすりゃ大したこたないだろうが、
弱装弾専用銃に通常弾入れて事故なんてなったら目も当てられんぞ。

764 :名無し三等兵 :2021/03/02(火) 00:32:22.07 ID:NBqbjuwl0.net
64式のM80減装弾みたいに初速を1割減と仮定する
M855弾を限界ギリギリ6インチバレルから発射したときの初速は約2150fpsだから1割減は約1935fps
62grだからエネルギーは約516ft-lbs
確かに4.6mmや5.7mmの1.2倍から1.5倍のエネルギーがあるにしてもマズルフラッシュや弾丸の安定性や銃の破損を考えるとデメリットの方が高いな

765 :名無し三等兵 :2021/03/02(火) 01:15:14.32 ID:oHUDZbGn0.net
拳銃から撃てるという点では
旧ソ連の5.45x18mm弾が侮れんな

766 :名無し三等兵 :2021/03/02(火) 13:01:29.80 ID:+xEpRxy80.net
>>760
(同士よ・・・ いや単なるロマン的に好きなんだが)

767 :名無し三等兵 :2021/03/02(火) 15:07:19.52 ID:1WMo7lEO0.net
ロマンだけじゃなく、N48だっけ?アレなら拳銃/SMGの銃身長でもアーマー抜けるでしょ?

768 :名無し三等兵 :2021/03/02(火) 18:12:53.14 ID:d7piPk4R0.net
弾のサイズを変えても共用にする方法はある
例えば9×19mm弾を9×25mmの新弾薬に薬莢を延長して、伸ばしたぶんだけ逆ボトルネックにする
逆ボトルネックにした部分だけマガジンを広げて凹ませれば、9×19mm弾も9×25mmの新弾薬も同じマガジンに入る
かつ、2つの弾薬の両方が撃てる機関部にすれば良いというわけさ

なお信頼性

769 :名無し三等兵 :2021/03/02(火) 18:56:39.57 ID:U/OsbRJK0.net
>>768
> 逆ボトルネックにする
どんな形状なのか理解できないんだけど

770 :名無し三等兵 :2021/03/02(火) 19:05:47.97 ID:3MrBor/NM.net
>>768
7N31とかは?

771 :名無し三等兵 :2021/03/02(火) 20:23:40.02 ID:d7piPk4R0.net
>>769
@[太い薬莢][弾頭]

A[細い薬莢][太い薬莢][弾頭]

にする
細い薬莢と太い薬莢は繋がってる
すると細い薬莢の部分だけ火薬が増える

マガジンに弾を入れると、細い薬莢の部分をあらかじめ狭くしてあれば、隙間が開いても動かないので、@を装填してもAを装填しても同じように入る

772 :名無し三等兵 :2021/03/02(火) 20:31:19.51 ID:ed938tvk0.net
>>771
なんの為の薬莢か考えてから演れよ
底の方が細い薬莢なんて有り得ないんだよ、薬莢が弾けてエライことになるんよ
最低は9パラの様な寸胴だよ

773 :名無し三等兵 :2021/03/02(火) 21:43:11.81 ID:U/OsbRJK0.net
>>771
上の人も言ってるが薄いケースウォールが剥き出しでは裂けてブローするだけだ
これが全長が違うアモでマルチキャリバーにする場合専用マグを用意する理由

774 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 08:19:23.08 ID:XqegKryfa.net
装薬の少ないアモを新開発するなら細くするんじゃなくて短くするだろうな普通

775 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 09:02:22.19 ID:N1fIs5Xu0.net
マルチキャリバーなのが大好き、な様だが
開発段階ではあり得ても、軍に採用された時点で、単独仕様になるよ、組替えて銃身長を替えるのも無い
弾薬が変われば外見も差別化される、補給時の事故が怖いからね
任務に応じて組み替えて兵士に支給される、なんてのは尚更ないよ
別仕様の銃が必要なら、任務に最適化された銃をまるごと保有するのが軍だよ

776 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 10:33:03.33 ID:BXed8vxp0.net
つAUG

777 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 11:53:41.20 ID:whPG1SiQ0.net
あれは「チェンジして仕様を変えたものを支給できる」であって
「今は機関銃が必要だ・・・俺はバックパックからロングバレルを取り出した・・・」みたいなことするわけじゃねえ

778 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 12:00:09.13 ID:Z3wSYRQS0.net
>>775
まあ事故たって普通は装填、激発出来ないような仕様にされてるし
たとえ出来たとしても普通は口径小さく腔圧上がらず重大な事故にならない
確かに300BLKは223バレルでの事故が怖いがこれは例外であり
6.5CMと308ではその心配はないし、現に各国採用の最新狙撃銃はマルチキャリバーが多い
SOCOMはPDWと各種狙撃銃をマルチキャリバーに舵を切ったし例外はあるよね

779 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 12:45:22.01 ID:N1fIs5Xu0.net
>>778
民間人なら「弾を間違えて持って来たw」で済むが
前線だと「待ちだした鉄砲と支給された弾が違った、、」では死活問題だろ

だからデポでも、アッパーとボトムを別々に保管なんてしないと思うよ、組み上げたセットで補給されて保管

780 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 12:55:14.07 ID:Z3wSYRQS0.net
>>779
> 前線だと「待ちだした鉄砲と支給された弾が違った、、」
それは支給される側の問題ではないし
補給部隊と支給する際に上官が相互にチェックすれば防げる話

ただし空砲と実包を間違えた事故があった平和ボケ自衛隊は除く

781 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 13:06:40.62 ID:N1fIs5Xu0.net
>>780
ソレを無くすために弾薬の種類を減らす、銃の種類も減らす…んだよ
米国は7.62mmと12.7mmだけで戦った、拳銃弾は.45だけだったし末期に30カービン弾が増えただけ

782 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 14:18:21.94 ID:oDn8DmGm0.net
>違う弾種の誤装填
最近流行るFPSゲーム『Escape from Tarkov』にも耳にする
民生用.366TKMはAKMマガジンに装填できるため誤装填事故が絶えないという

783 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 17:39:05.80 ID:Z3wSYRQS0.net
>>781
あくまで少数の精鋭向けの話なんで兵站の負担や混乱とかは問題ないのでは?
そういや30-06バレルから45ACPが撃ててしまうそうで、圧力不足で停弾しなければの話だけど

>>782
そもそも366TKMはショットガンユーザー向け簡易ライフルなんだし
ライフル免許持ってるなら366TKMはお呼びじゃないから誤装填自体無視していいと思うよ
それに300BLKと違い激発出来ないのでシリアスな状況以外なら安全なんだしさ
ゲームの世界はしらんけど

784 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 17:59:49.47 ID:6YOlWwYu0.net
>>783
そのTarkovというゲームは外見はほぼ同じくマガジンも共用できるの
7.62x39mm口径の軍用モデルAKM、民生セミオートモデルVPO-136、.366TKM口径VPO-209
が同時に流通している架空ロシア内戦の世界観で誤装填事故がよく発生する
多分アメリカ内戦が起きたら.300BLKの誤装填事故も起きるだろう
平時でも起きるね

785 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 18:02:45.29 ID:6YOlWwYu0.net
実際、弾薬開発界隈で誤装填事故と誤解を減らすために
弾薬の口径名を弄ることは珍しくない
.357マグナムや.308、.300、.338など口径名はそうだ

786 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 18:14:24.87 ID:Z3wSYRQS0.net
>>784
ゲームの話なのはわかってるよ
誤装填事故って書くけど激発は出来ないんでしょ
なら事故は大げさだよね

787 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 18:20:53.05 ID:6YOlWwYu0.net
>>786
あれの世界に起きるのは
戦場に出たら弾を撃てないという種類の事故だ

788 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 18:35:33.77 ID:Z3wSYRQS0.net
>>783
> それに300BLKと違い激発出来ないのでシリアスな状況以外なら安全なんだしさ
他人のレスもよく読んで下さい

789 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 22:01:30.72 ID:n3Mq7aSG0.net
223のバレルで300BLKを撃つとこうなる
ttps://www.okshooters.com/data/MetaMirrorCache/www.weapon_blog.com_wp_content_uplods_2014_03_300_aac_blackout_5.56_rifle.jpg

790 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 22:05:11.41 ID:0T5QIwu+0.net
>>777
ちょっと前にアサルトライフルスレかなんかで「20インチバレルで狙撃終了…帰りは接近戦に有利な10インチバレルに交換するぜ…」というのを猛烈に推してた人がいたな
一応そういう事をやっている人はいるらしい

791 :名無し三等兵 :2021/03/03(水) 23:08:30.84 ID:BXed8vxp0.net
バレルだけ別に持っていくのはいろんな意味でちょっと怖いなw

792 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 00:03:15.12 ID:vNyVebjmM.net
一番重い部品だしなぁ……

793 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 00:08:01.96 ID:UGAR6uh60.net
もうそれSVU-Aかなんかでええやろ・・・

794 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 00:33:23.27 ID:YQXFcWXf0.net
こうなってくるとブルパップが正義って気がしてきたような気がしてきた

795 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 00:33:47.45 ID:BdRP+sW00.net
>>790
儂ならボルトアクションの真っ当な狙撃銃と、狙撃したら銃を棄てて、消音拳銃とかだけで身軽になって全速で離脱するがなぁ

796 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 08:23:34.25 ID:BZ+7WM7X0.net
>>791
意味が違うのは解ってるが…

機関銃手の苦労を考えてやれ w

797 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 10:40:24.98 ID:YQXFcWXf0.net
あぁそっか、機関銃はバレルを別にもってくケースもあるねw

その一方でどうせ予備のバレルを持ってくくらいなら、ワンショットワンキル前提の狙撃用に一発こっきり使い捨ての単発スナイパーライフルってのがあってもいいとか思った

798 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 10:40:36.78 ID:zfmje84d0.net
>>790
20インチバレルが標準で戦場でバレルを迅速に交換出来て
軍で使われてるオートの狙撃銃って、SCAR Mk20/HPRぐらいしか思い浮かばないけど
あれって16インチバレルは選べるけど10インチは選べないんで
その人の根拠のない妄想だと思うので真剣に取り合わないほうが良いと思うよ

799 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 11:47:28.11 ID:nsi84qL+a.net
前線で工具なしでバレル交換出来るライフルって言うとMASADAくらいだけど
銃身変えればゼロインから始めることになるしリスクと面倒の方が勝るだろうな

800 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 20:03:32.52 ID:6jU7io3B0.net
>>798
いやまあ厳密にいうと、バレル長の違うアッパーを持っていって現地で交換してるんだそうだ
そいつ曰く、接近戦用にARやら短機関銃やらを予備に持ってくよりかはアッパーごとバレルを交換した方が軽いのだそうな
そして驚くべきことに、一応ソース記事付きだったんだ…
個人の例外事例程度にしか見えなかったけども

>>799
アッパーごと交換するので、ゼロイン不要でクイックチェンジ!だそうな

801 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 20:13:11.47 ID:BdRP+sW00.net
>>800
サバゲーの話かよw
サバゲー脳はたまらんノー

802 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 20:29:39.30 ID:jCBcmpMb0.net
外野だけどフューチャーウェポンという番組で
元シールズ隊員のリチャード・マコウィッツがアッパーごとバレルを交換して見せてた
任務によって現場で使い分けれるとか言ってたような

803 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 20:48:02.71 ID:yN1TOna20.net
まぁAR15ならアッパー替えるだけならゼロイン要らんしな

804 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 20:54:00.66 ID:zfmje84d0.net
>>800
そのソース記事のURLは?
当然軍採用例の話なんだよね、機種は何だったの?
>>802
それは覚えてるよ、LWRCのSABRだよね
https://www.tactical-life.com/firearms/lwrcs-sabr/

805 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 21:05:18.11 ID:6jU7io3B0.net
>>804
すまんが覚えていないんだよなぁ…
アサルトライフルスレか国産小火器スレのどっちかで、20式のお披露目に対する話題だから去年あたりのはずなんだけど

もう一回探してみるかぁ…

806 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 21:51:58.10 ID:zfmje84d0.net
>>805
そもそも>790の10インチバレルではハンドガード内部に隠れてしまうのでサプレッサーも付けれないし
ハンドガードを太くしてサプレッサー内蔵にしない限り無意味なんで、その意味でもありえない話なんだよね

アッパーごとの話だと、SOCOMは22インチバレルと14.5インチバレルのキット付きM110採用したんで、それの事かもね
でもSOCOMは軽さに拘るからわざわざアッパー持ってくってのはちょっと無い話だと思うんだよね
任務に応じてレングスや口径をアッパーごと変えるのはM4の段階からやってる事なんでそれの延長なんではないかな

807 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 22:16:45.20 ID:YQXFcWXf0.net
てかAUGのアレはバレル交換できるとは言わんの?むしろあれがバレル交換できる元祖な気がするんだけど

808 :名無し三等兵 :2021/03/04(木) 22:37:52.80 ID:zfmje84d0.net
>>807
AUGは狙撃銃ではないし、クイックバレルチェンジならストーナー63が先だよ
>>797
狙撃任務でセカンドチャンスが無いのは近距離での暗殺や人質に当てれない状況だし
それ以外はワンショットキルに拘る必要もないし
近年はサプレッサーがデフォなので、長距離なら気づかれずセカンドチャンスもありうるし
そもそもボルトガンとシングルショットの重量差なんて全重量からしたら微々たるもんなんで使い捨てなんてまるで意味がない

809 :名無し三等兵 :2021/03/05(金) 06:10:44.62 ID:lZ1FEYJx0.net
ココはSMGスレで…そろそろ脱線が長杉でないかい?

810 :名無し三等兵 :2021/03/05(金) 10:43:37.63 ID:oywQ8dh0a.net
時を戻そう・・・

狙撃マンでSMGといえばシモ・ヘイヘのスオミKP31だなぁ

811 :名無し三等兵 :2021/03/05(金) 12:35:56.45 ID:vUDNDYAc0.net
ロシア兵が雪に脚をとられたところにスキーで強襲してSMG撃ちまくって離脱って戦法してたらしい

812 :マリンコサン :2021/03/05(金) 12:36:52.76 ID:s/s52BvMd.net
いろんな事情から、HK91で狙撃する治安部隊も珍しくない

813 :名無し三等兵 :2021/03/05(金) 19:09:58.79 ID:vo5kdYh20.net
HK94?

814 :マリンコさん :2021/03/05(金) 22:17:28.98 ID:D6D6C8Pp0.net
本当に間違えてた、MP5のセミオートオンリー&ロングバレルの、HK94のことだった

815 :名無し三等兵 :2021/03/06(土) 18:44:23.20 ID:KpwJSHBW0.net
本来、別に隠れることもなく射程百メートルくらいのところに配備される治安部隊のスナイパーなら、7.62NATO弾のボルトアクションライフルなんてオーバースペック
なんだよな
Hk94くらいのほうがいろいろと都合がイイと思うんだが

816 :名無し三等兵 :2021/03/18(木) 09:58:27.88 ID:xyRfRJSi0.net
そういえば米軍でAPC9採用、ってことになったみたいなんだけど、制式だと「M○○」ってなるはずだよね

M3グリスガン以降サブマシンガンは制式にはしてないし、M4になっちゃうのか?ややこしくないか

817 :名無し三等兵 :2021/03/18(木) 10:23:32.71 ID:Eb/DM3GW0.net
>>816
SCWは軍高官警護用のごく少数採用なニッチ装備だからMナンバーつけないでしょ

818 :名無し三等兵 :2021/03/18(木) 11:31:43.46 ID:Eb/DM3GW0.net
補足するけどSCWは米陸軍犯罪捜査司??令部の警護エージェント用の装備であり
それ以前はMP5/MP5Kを極少数採用していたんだけど
https://s3.amazonaws.com/the-drive-staging/message-editor%2F1533139833462-mp5k.jpg
それらにもMナンバーは付けなかったので同じでしょう

819 :名無し三等兵 :2021/03/18(木) 12:10:10.19 ID:RuMFNIRd0.net
スリング面白い付け方だな

820 :名無し三等兵 :2021/03/18(木) 13:56:41.28 ID:h0AVLDlQ0.net
>>818
CICか。前身のCIDを暑かったウィレム・デフォー主演の
「サイゴン」という映画があったな。

821 :名無し三等兵 :2021/03/20(土) 16:27:55.91 ID:IdhoVaie0.net
大戦中のドイツのMP40は、ストックが折り畳み式。
全く素人考えで済まぬが、MP40のストックは取り外しが出来るのか?

822 :名無し三等兵 :2021/03/20(土) 16:41:34.73 ID:Wva00ntz0.net
>>821
https://youtu.be/NlHj3nEg0v0?t=34

823 :名無し三等兵 :2021/03/20(土) 17:23:39.95 ID:4lRYFrfW0.net
PP-2000ってとことん話題にならないけど、最小限引き金を引けば弾が出る銃?

そして長所が多く見える(軽くてコンパクト、どこでも手に入る九ミリを使える、
専用弾なら高い貫通力)のに話題にならないのはなぜだろう。

824 :名無し三等兵 :2021/03/20(土) 17:37:46.97 ID:EHQCMDGQ0.net
BFとプーチンの銃ってイメージしか無い
https://i.imgur.com/a10icUM.jpg

825 :名無し三等兵 :2021/03/21(日) 07:06:49.05 ID:Dtd4rlAA0.net
単純に情報ないから語られる事もないだけ

826 :名無し三等兵 :2021/03/21(日) 12:02:04.90 ID:ZV7WnHoe0.net
>>823
・・・引き金引いても弾が出ないのは故障だし、
装填とセイフティオフが必要なのは全部一緒だと思うが・・・
(セイフティなしはそれはそれで問題)

827 :名無し三等兵 :2021/03/22(月) 20:48:57.51 ID:DVF1+m/i0.net
すまん説明不足。
要するにAKみたく、どんな戦場でも信用できるか、ってこと。

828 :名無し三等兵 :2021/03/22(月) 21:44:18.45 ID:CSzBnzNQ0.net
>>827
オープンボルトではないもののシンプルブローバックなんだから信頼性は低くはないはず
で、軽量コンパクトな割にコントロールしやすいのは
ブローバックの割にかなり小さいボルトとボルトのウェイトを兼ねるコッキングレバーと
巨大なハンマーでローサイクルなのと
ハンマーのレイアウトからくるローボアアクシスのおかげだからさ

829 :名無し三等兵 :2021/03/25(木) 20:26:40.55 ID:9Vw8d3ve0.net
小口径がどうしても信用できない、という人向きに「大口径のPDW」という
路線もあっていいと思う。

PP-2000もちょうどそれ。9ミリで高貫通力。
9×39というのもある。
サブマシンガンの範疇じゃないが50ベオウルフとかも。
10ミリオートの強装弾とか、45で薬莢を伸ばして火薬ぎゅう詰めとか、
44オートマグとかも考えられそう。

…44マグよりやや上の威力でオート向きリムレスの信用できる、さらに
貫通力におもくそ振ったカートリッジと、それ専用のモーゼル型拳銃と
それを大型化したサブマシンガンのセットなんてよさそう。

830 :名無し三等兵 :2021/03/25(木) 20:33:30.37 ID:wh7E77960.net
PPS-43のブルパップか。実現可能で盲点ではあるな。

831 :名無し三等兵 :2021/03/26(金) 15:14:03.20 ID:EvoC1L5z0.net
貫通力におもくそ振る時点で大口径は損なんやが・・・

832 :名無し三等兵 :2021/03/26(金) 18:49:03.86 ID:D9fjQwYc0.net
>>829
つ クリス ベクター

833 :名無し三等兵 :2021/03/26(金) 18:58:29.76 ID:wzHI5Gmc0.net
>>832
古臭い45口径を使う為だけの銃は要らん

834 :名無し三等兵 :2021/03/26(金) 22:40:43.77 ID:IktsMGcBr.net
>>832
UMPでおk

835 :名無し三等兵 :2021/03/27(土) 23:03:40.95 ID:y1x5aljn0.net
そもそもPDWって片手で打てて200m先のソフトアーマーくらい抜けたらいいなって鉄砲だからなぁ、大口径
なのはかえってコンセプトから外れるんじゃねぇかって気もするんだ

ただ浪漫銃として、45ACPのブルパップSMGなんかがあると俺は萌えるかもしれんw

836 :名無し三等兵 :2021/03/28(日) 02:07:51.69 ID:oUg56ZvPa.net
eftでもやってください

837 :名無し三等兵 :2021/03/28(日) 11:58:07.20 ID:S497XgYKa.net
確かMP9が採用されなかったのは拳銃にコンパクトさで劣りライフル方式のAPC9Kのがリロード等の操作性が優れているから、と軍用拳銃スレで話されていたな

…フルオートでもコントロールしやすいグリップフェドマガジン方式のマシンピストルはサブマシンガンスレで話すべきじゃないかな…

838 :名無し三等兵 :2021/03/28(日) 16:59:44.20 ID:iFBsZix4p.net
>>831
せやな
妙に持ち上げられてる貫通率の高い9mmとか
それこそ人体への効果が疑問だわ

839 :名無し三等兵 :2021/03/28(日) 17:11:05.52 ID:RdBm+W2b0.net
9mmは弾薬の融通性から、PDWに使う意味があるかもしれんが、
古代の遺物みたい45口径は無理して使うものでもない。

840 :名無し三等兵 :2021/03/28(日) 21:00:48.76 ID:QcLeUMuu0.net
>>838
その疑問なもんを世界中が採用し続けていると?

841 :名無し三等兵 :2021/03/28(日) 22:53:03.73 ID:UwF3trN00.net
>>840
>>838が問題にしてるのは、ロシア製7N31みたいな九ミリ徹甲弾みたいな弾の事で、普通の9ミリ弾のことではないと思うよ

確かに、貫通力があり過ぎるとすっぽ抜けるだけでたいして痛くないのかもしれないけど、FBIみたいにとにかくバイタルパート
に弾数叩きこめって考え方なのかもしれないね

842 :名無し三等兵 :2021/03/28(日) 23:39:41.94 ID:URUWwJlP0.net
露FSBの突入チームは胸に5発プラス頭に3発撃ち込む訓練をするそうだから少なくともFSBは数撃つ派なんだろう

843 :名無し三等兵 :2021/03/29(月) 07:07:39.55 ID:EuBSRLMc0.net
いけどりして背後関係を探るとかそういう方面でなく報復で絶対相手を殺す方面行ってるな。

844 :名無し三等兵 :2021/03/29(月) 11:28:22.84 ID:Otper/z80.net
>>841
それ言い出すと「小口径・比較的低MEでアーマー貫通」を狙うタマ全般にアカンのちゃうか
軽量弾でタンブリング、ってのはそれこそ「予定通りならすごくエクスパンションするホローポイント」みたいなもんだと思うな

845 :名無し三等兵 :2021/03/29(月) 13:16:57.29 ID:dFVBvTD10.net
>>844
確かにね
逆に言えば体幹ていうのか?そういうところを的確に撃ち抜かないと相手の反撃を食らう諸刃の刃、素人にはお勧めできな(ry 

でも5-7みたい専用の貫通弾をつかうしかない拳銃にくらべて、時と場合に応じておなじ9ミリ弾でも貫通弾とソフトポイント弾を
使い分けられるほうが便利でいいかもなw

846 :名無し三等兵 :2021/03/29(月) 15:10:09.31 ID:4ZG/ImpR0.net
時と場所がどうだろうと入ってるFMJにすがるしか無いような

847 :名無し三等兵 :2021/03/30(火) 01:16:26.05 ID:mGe37pjJ0.net
100式短機関銃とか初活力が小さい装薬なら
肩付き薬莢でも単純ブローバック
で問題ないの?

848 :名無し三等兵 :2021/03/30(火) 02:31:15.14 ID:vK7mZseO0.net
>>847
トカレフ弾を使うソ連SMGはそれだぜ

849 :名無し三等兵 :2021/03/30(火) 11:45:47.82 ID:IpcWsDvY0.net
作動のバランス取りが難易度上がるだけで不可能じゃないよね
市販品だといろんなレシピの弾を撃つだろうから、あまりやりたくないだろうけど、
軍用なら制式弾薬だけなんで問題ないだろうし

850 :名無し三等兵 :2021/03/30(火) 13:49:19.29 ID:hzDCLFNU0.net
だからSMG/PDWには7.62mmx25(の+PであるN48)がベストなんだってばよぉ…

851 :名無し三等兵 :2021/03/30(火) 14:00:58.50 ID:NHGgHqQu0.net
74クリンコフ派生のビチャズだっけ?あれなんか結構いい線いってるよなw
あれもたしかトカレフ弾仕様があったはずだし

852 :名無し三等兵 :2021/03/30(火) 15:51:17.21 ID:DC4/3I2/0.net
PDWはライフル弾ベースで多弾数、高貫通を実現するために5〜6mmが理想じゃ無いかなぁ
拳銃と共通化まで含めると話は変わるが

853 :名無し三等兵 :2021/03/30(火) 17:19:24.04 ID:RMZDoEWh0.net
クリンコフって反動制御できるのか?

854 :名無し三等兵 :2021/03/30(火) 17:27:51.11 ID:1Gge/ezh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
できるんじゃない?

855 :名無し三等兵 :2021/03/31(水) 01:19:37.94 ID:sVj+GXBT0.net
そらまあどういう仕組みを使って、どういう形になるかによるが・・・

856 :名無し三等兵 :2021/04/03(土) 08:16:18.42 ID:yeV43I520.net
低予算でできそうなSMG
「AKを改造する」
どれぐらいあるのかな

857 :名無し三等兵 :2021/04/03(土) 10:40:23.55 ID:F7ZWdl43M.net
>856
AKなんだからそのまま使えよw

858 :名無し三等兵 :2021/04/03(土) 12:29:14.59 ID:FYlxnfxx0.net
すでにAKとして完成された鉄砲をビチャズに改造するのは面倒くさいけど、部品は最大限流用されてるように
設計されてるから、ビチャズとして新たに製品を作るのは安くつくだろうな

859 :名無し三等兵 :2021/04/03(土) 14:16:40.74 ID:ZqklqSWU0.net
全てがM4にされるアメリカ式最適解

860 :名無し三等兵 :2021/04/03(土) 16:18:29.81 ID:HDJFuGK30.net
>>856
ロシアはLEのためにPP-19-01を作った
https://youtu.be/vYFF1gYMquk

海外製だけどエアガンもあるぞ
https://youtu.be/lNC45ic75UU

861 :名無し三等兵 :2021/04/03(土) 18:35:54.71 ID:EAhHN8ft0.net
P90のパテントが切れたら、おもちゃの銃だといって受刑囚に作らせれば良い

862 :名無し三等兵 :2021/04/03(土) 22:46:55.50 ID:tJfzzQDQ0.net
低予算SMGはステンが一番なのでは

863 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 00:13:26.76 ID:0voQhKxd0.net
ステンの構造は最も簡単だが筒型レシバーは近代化改修のレール設置に不利、
それに大型プレス機はない筒型レシバーは作れ難いので、冷戦以降で設計された簡易SMGにより小規模生産に向いてる角型レシバーが多い
https://youtu.be/sIhGCRIQnCA

3Dプリンターも登場したのでこれからは角型レシバーが主流だろう
3DプリントレシバーのDIY PCC(アメリカの一部地域では合法)
https://youtu.be/gRgd-luzuAY


とはいえステンの凄いところはオープンボルトのトリガー構造は凄く簡単なので、フォロワーは少なくない
Sten
https://youtu.be/ncfMyU9ZRyI?t=70
Carl Gustav m/45
https://youtu.be/3NgR-44hTZw
Tec-9
https://youtu.be/wbmIyvdckXY

864 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 00:17:11.43 ID:mJEIEukj0.net
まず水道管を用意します。

865 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 00:55:11.64 ID:pCy9COiG0.net
知ってる人もいると思うけど
https://homemadeguns.wordpress.com/category/submachine-guns/

866 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 08:08:09.49 ID:eMRg8r4Q0.net
少なくとも陸自は、9ミリ機関拳銃なんて作る前に自前のM3グリスガンを9mmにコンバージョンすることを考えるべきだったんだよな
なんならフィリピンみたいにアメリカで余ってた奴をもらってきても良かったんだ

867 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 09:43:17.14 ID:3/VxxB9o0.net
>>866
ミネベアで改造させたらコストが新規導入の10倍位費用が掛かったりしてなw

868 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 10:26:01.63 ID:RKe1AyxVa.net
9mm機関拳銃は「拳銃」であることが政治的に大事なので
たとえUzi丸パクリのデザインであってもSMGベースと言うのは通らんだろうな

869 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 11:37:01.41 ID:rAlyD/rNM.net
9mm機関拳銃はFLUXのアームブレイスみたいなの付けれたらコンパクトで使いやすくなりそう
やっぱり拳銃は片手で撃ててなんぼのものだし

870 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 11:41:51.52 ID:3/VxxB9o0.net
こんなストックが着けばまだ使える
ttps://pbs.twimg.com/media/EC8Yd14U0AAVZhr.jpg

871 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 12:20:17.09 ID:aXRpsneH0.net
SFP9新拳銃にポン付けでサブマシンガン化するキット購入でおしまいやろう

872 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 14:43:04.19 ID:khvVr7jK0.net
グリースガンの評価はどの程度?

873 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 14:52:11.38 ID:PZ4KsMQ70.net
フルオート機能をどうやってポン付けするのよ?

874 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 15:11:52.71 ID:A/jm7dlWa.net
P320みたいなセミオートオンリーのピストルをフルオート化させるカービンコンバージョンキットってあったかしら…?
民間じゃフルオート使えないし無いか…

875 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 15:32:14.85 ID:uLt3OXyi0.net
フルオートシア追加になるからポン付けは難しいんじゃないかね

876 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 15:43:31.84 ID:DrzN7/Cy0.net
>>872
>グリースガンの評価
安価の戦時量産型にも関わらず、サイズは比較的にコンパクト、フルオート射撃の安定性はすこぶる良く
初期デルタフォースさえ一時期に使ったオーパーツ
米軍では湾岸戦争、自衛隊では2010年代までは現役だった

877 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 15:53:20.50 ID:mJEIEukj0.net
時代なりのSMGでストレートブローバックだし、ライフル並に重いし
オーパーツとはとても言えないだろう。

ただ骨董品大好きの日本はともかく、金のないフィリピン軍が現役復帰させる位には今でも使える。

878 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 16:09:23.05 ID:nDcw4J73d.net
現行ライフルより軽い制式SMGなんてほぼ無いだろ

879 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 16:36:33.18 ID:FmMtIZoC0.net
機関拳銃は発射速度が速すぎるという批判が。

880 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 18:49:13.18 ID:mJEIEukj0.net
>>878
流石にM4みたいなオーパーツは基準にしてないンゴ・・・
AK、M16、89式、FAMAS辺りの戦後の標準的ライフルの話

881 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 21:33:12.22 ID:eMRg8r4Q0.net
いまNHKスペシャルを見てるんだが、ミャンマーの人たちに同情する一方で軍が使ってる木ストUZIを見て興奮を抑えきれない自分にちょっと嫌悪感を感じてしまっている

882 :マリンコさん :2021/04/04(日) 21:42:36.52 ID:64bv8g1O0.net
>>881
仮想敵国やテロリストの装備でも珍しければ気になる。しょーがないよ〜

883 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 21:45:56.36 ID:oX0SwZ3E0.net
ミャンマー製UZI?

884 :881 :2021/04/04(日) 21:53:17.75 ID:eMRg8r4Q0.net
>>882 
少し気が楽になった
>>883
動画だったし画素荒いし、そもそもミャンマー製の特徴ってのがよくわからんかったから判断がつかんかった

885 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 21:53:45.48 ID:uLt3OXyi0.net
あそこは米ソからちょい距離置いてるから、それ以外から武器かき集めてるみたいやね
イスラエルからも購入してるはずだけど、にしても木ストか・・・ 余剰品を安く買ったんだろーか

886 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 21:58:26.92 ID:XJafQvzF0.net
米ソどちらでもない武器ってことでG3ともども昔国産化してる。
なお90年代まで治安用装甲車は戦後賠償で手に入れたHINOとMAZDAの工場で自作してたそうな。最近は知らんけど。

887 :名無し三等兵 :2021/04/04(日) 22:02:29.81 ID:8D+CZIEG0.net
ミャンマーはガリルのラ国権利を買ったのでUZIがあっても不思議はない
イスラエルは人権など関係なく武器を売るので

888 :名無し三等兵 :2021/04/05(月) 00:35:13.97 ID:G06iqm5v0.net
G3のラ国と同じイタリアの会社が絡んでるとかツイッターで見たな

889 :名無し三等兵 :2021/04/07(水) 01:22:11.58 ID:4KRlSXa30.net
ミャンマーのラ国のウージーは微妙に形が違う
工程を省いてるのかカクカクしてる

890 :名無し三等兵 :2021/04/07(水) 09:20:08.47 ID:xe+YP9zf0.net
ミャンマー版のBA93はバレルもちょっと長いな
ストックとフォアグリップが茶色でフォアグリップの滑り止めもちょっとオリジナルと違う

BA-94は全体に真四角っぽくてリブがないからだいぶ印象違う

891 :名無し三等兵 :2021/04/07(水) 17:29:50.21 ID:csn33HgA0.net
BA-94がよりミャンマーによるアレンジが多い
固定ストックなのを見るとカービンっぽい使い方も想定してそう

892 :名無し三等兵 :2021/04/07(水) 18:01:37.22 ID:CT7EmXM00.net
本家UZIにも木製ストックがあったな。

ミャンマーは木材資源が豊富だとか理由でもあんのかね?

893 :名無し三等兵 :2021/04/07(水) 19:25:19.27 ID:Xx1J2kba0.net
>>892
BA-94のあれは木製ではなく茶色プラスチック
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/TFBB1-1.jpg

894 :名無し三等兵 :2021/04/09(金) 23:30:32.01 ID:x4ENSaMv0.net
>>876
遅いがトンクス。
かなりの名銃、と考えていいわけだ。レールとかはなくても。

895 :名無し三等兵 :2021/04/09(金) 23:43:14.16 ID:24no3jE50.net
>>894  必要なら後付出来るし。https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/26/Philippine_Marine_Corps_Upgraded_M3_SMG.jpg

896 :名無し三等兵 :2021/04/10(土) 16:10:53.76 ID:9pKrgq8Ya.net
レバーのハンドルから見て初期型かよ

897 :名無し三等兵 :2021/04/10(土) 22:20:28.79 ID:DHrTyv8r0.net
>>894
もしかするとクローズドボルトのMP5みたいなのがSMGとしてオーバースペック過ぎるのかもなw
射程50mくらいで弾バラまいて護身用にするだけならグリスガンで十分なのかもしれん

898 :名無し三等兵 :2021/04/10(土) 23:28:24.14 ID:+TVrTPMc0.net
>>879

UZIは遊底を重くして後退距離も長めにして
発射速度を抑えてるんだろうか?

899 :名無し三等兵 :2021/04/10(土) 23:54:08.79 ID:L8nK/pJg0.net
軍隊が使う上でSMGに実戦的な性能を求めるならMP7や或いはPP2000のような軽量路線かAKS74Uみたいなショートカービン
或いは滅多に撃たない部署の護身用ならストックとフォアグリップをオプションにしたマシンピストルで十分だと個人的に思ってる
9mm弾程度の火器に2kg以上の重量を持たせるなら別の装備品に回したい

900 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 00:03:10.08 ID:aw9PgzI/0.net
9mmパラベラム弾でも銃身長を12インチくらいにして低発射速度に抑えておけば
それなりの初速で命中精度も高めにならないの?
単発の時はクローズドボルトで
連発時にはAPIになるとかなら

901 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 00:21:44.10 ID:NJQ0R9Pd0.net
>>900
ロングバレルイコールよく当たるとは言えないよ
それにロングバレルで弾速稼いでも弓なり弾道が低伸弾道になりはしないし

> 連発時にはAPIに
オープンボルトSMGのAPIの低反動効果ってどれほどあるのかねえ
仮にかなりかなりあるとしても、FG42みたいにクローズドとオープンボルトの選択と
APIの併用を実現するのは無理ゲーと思う

902 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 02:20:32.69 ID:C995psV80.net
>>897
MP5は特殊部隊や警察のような、狙撃に近い運用まで考えてるやつだからねー
軍に大量装備するなら同時期でもMPLとかでよかったはず
(そもそもSMGそんないるか? な時代だったのであまり流行らんかったが)

903 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 07:24:16.59 ID:ga0cRqgx0.net
UZIは独立当初のイスラエルが自国の貧弱な工業力でとにかく未熟練兵に自動火器を配備して防衛力を自力で急速整備する目的で開発したわけで
プロ兵器開発者からするといくつも問題が見えるのだろうな

まあ歩兵分隊の個人小火器なら2〜300mまで9ミリ弾が確実に連射できる扱いの簡単で沢山つくれたら良い目的には合致したわけだね?

904 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 08:17:33.26 ID:cKIEbKkR0.net
>>902
だが西ドイツ軍はUziをMP2として大量導入した

905 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 10:57:18.30 ID:YtUHOgdP0.net
>>897
連射すると上下に波打つんで当たらない
金がないフィリピンだからって感じ。
密造イングラムを軍が使ってるぐらい予算がない。

906 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 12:30:33.01 ID:dZNsIfYE0.net
>>894
てか45ACPのSMGが他になかっただけみたいなもんだろ
初期デルタは308と45にこだわり拳銃はM1911カスタム個人調達の厨二集団だし
他の当時の選択肢はM10とかトンプソンとかまあ論外レベル

米軍や自衛隊での長期使用例は戦車の備品でまあ更新する必然性がないから放置されてただけ

907 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 12:38:45.19 ID:mN4FsiSma.net
>>906
逆説的に考えると大口径を小口径のように扱えるフィジカルが有るような奴がデルタになっていたのかもな

908 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 13:12:52.05 ID:C995psV80.net
>>904
あの時期のライフルはフルオートきついからな・・・

909 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 13:53:40.92 ID:YtUHOgdP0.net
>>907
すぐMPKとP5に更新されたよ
M3は選抜試験で使っただけ。
Battle of the Submachine Guns Pt.4: Thompson vs. Grease Gun vs. KRISS Vector
https://www.youtube.com/watch?v=FF_Z0BuWRFE

910 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 18:57:57.64 ID:foqHctNP0.net
>>904
つ【戦後賠償】

911 :名無し三等兵 :2021/04/11(日) 18:59:13.49 ID:foqHctNP0.net
>>909
グリースガンは、CIAの倉庫にあったのをベックウィズがもらってきたんだっけ?

まあ結果論として特殊部隊向きだけどw

912 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 11:16:36.25 ID:knAOoZcq0.net
>>911
そうだよ。エリックLヘイニが書いてた。

913 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 13:21:11.78 ID:y02LO9p+r.net
まあ特殊部隊なんて諜報機関のパシリみたいなもんだからな
ツーカーというか同じ穴のムジナ
簿外の武器弾薬や裏帳簿の資金まで融通しあってるわ

914 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 14:17:26.43 ID:nWSmZLjir.net
>>911
1954年に追加生産の契約したものの途中で打ち切られるまでに完成した約3万丁というのが宙に浮いてたやつだ。
同時期にアーマライト社がAR-10開発して小径弾の撃てるAR-15につながる見込みならそっち選ぶわな

915 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 16:39:12.24 ID:xBpoUEwj0.net
オープンボルトの.45ACPのSMGに近代化改修と称してレールとダット載せて、どれだけ効果があったのか知りたいw

916 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 16:44:09.71 ID:u+iabszp0.net
G18でも効果あるんだから
重くて発射速度遅いM3はもっと効果あるやろ?

917 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 16:55:48.54 ID:nWSmZLjir.net
グリースガンの生産を突然やめた時期はイスラエル生まれのIMI UZIが開発配備された時期と重なる。
こうなってくるとトンプソンやグリースガン使ってるのは国民党の残党やキューバゲリラしかいないくらいの旧式兵器に見えてくる。

918 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 17:00:34.34 ID:y02LO9p+r.net
ドットサイトもレールにくっつけるアクセサリーもほぼ近距離戦用の装備で、SMGとの組み合わせはむしろお似合いなんだけどな

919 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 17:11:17.96 ID:knAOoZcq0.net
M3 Grease Gun SpecOps Generation 2
https://www.bing.com/videos/search?q=M3+SpecOps+Generation+2&&view=detail&mid=30D4AA18B78E85AEDFC130D4AA18B78E85AEDFC1&&FORM=VRDGAR&ru=%2Fvideos%2Fsearch%3Fq%3DM3%2520SpecOps%2520Generation%25202%26qs%3Dn%26form%3DQBVR%26sp%3D-1%26pq%3Dm3%2520specops%2520generation%25202%26sc%3D0-23%26sk%3D%26cvid%3D3105409829CC421A89FB1DDA956D372C

920 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 17:52:30.55 ID:TopovjiRa.net
拳銃にケース兼用の肩付き銃床とロング弾倉付けて
ドットサイト載せたキットあるけど
あれはかなり命中精度は上がるものなの?

921 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 18:21:02.03 ID:GDyNKePN0.net
ストックつけるだけで精度は結構上がる
構えが安定すっから

近距離だから倍率高いスコープはいらんが、ダットも狙いやすさから言えば役立つ

922 :名無し三等兵 :2021/04/12(月) 18:40:29.15 ID:knAOoZcq0.net
>>920
無いよりは安定するけど精度と剛性によるかな
接合部にガタがあるのはダメ。

タマは規格があるので適切な長さの銃身であれば
弾道はフラットになり射程は伸びる。

あとはサプレッサー、エクステンションバレル、ハイダーも等も効果あるよ。

923 :名無し三等兵 :2021/04/15(木) 15:49:28.05 ID:P95Gmem90.net
モーゼルミリタリーは銃の重量バランスがおかしいのでストックつけないと命中精度悲惨だしな。

924 :名無し三等兵 :2021/04/15(木) 20:47:25.12 ID:YhAtxe3M0.net
あれは拳銃としても使えるPDWだからw
>>モーゼルミリタリー

925 :名無し三等兵 :2021/04/15(木) 21:52:14.20 ID:mgcHNvDGd.net
モーゼルミリタリーで思い出したが、
北朝鮮軍の備蓄兵器庫は宝の山(アンティーク的な意味で)と聞くけど、やっぱりWW2時代のSMGやマシンピストルもあるのだろうか
あるならマニア向け市場に売って欲しい
外貨獲得にもなるだろ

926 :名無し三等兵 :2021/04/15(木) 22:01:40.79 ID:5TB9RHLb0.net
>>925
下手したら試製2式機関短銃の中華コピーがあるかもしれないというか確実にある。

927 :名無し三等兵 :2021/04/15(木) 23:28:35.46 ID:Lqr15ugJ0.net
>>923
ボーチャードじゃないんだからそこまでメタメタじゃない

928 :名無し三等兵 :2021/04/15(木) 23:45:08.76 ID:Q7DcYEAXa.net
ボルヒャルトの方がバランス良さそうだけど

929 :名無し三等兵 :2021/04/16(金) 00:36:19.92 ID:ZL+VYGxa0.net
Borchardはレシーバー後部に仕込んだゼンマイバネが嵩張るしグリップが垂直、しかも全長はC96以上で、拳銃としてはいろいろ問題があったらしく。
デラックス版がストックとセットで販売されたのも「ストックつければ安定しますよ」だった、って話

930 :名無し三等兵 :2021/04/16(金) 20:05:28.55 ID:Eril3FB60.net
ロシアが新しい弾薬の拳銃を採用したので
SMGも9×21弾になるんだろうか?

931 :名無し三等兵 :2021/04/16(金) 22:26:45.76 ID:FQaBR0N00.net
>>930
ポロズはギュルザの後継でマカロフの後継じゃないだろ

932 :名無し三等兵 :2021/04/16(金) 22:57:02.70 ID:B4wNNFZJ0.net
>>920

VP70はカスだったらしい
国民拳銃で売りまくるつもりだっのが大失敗

933 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 00:18:41.57 ID:GnloYWtQ0.net
>>869
>機関拳銃
45口径だったらPDWとして面白い銃になってたかもね。
既存のグリースガンのマガジン使えるとかにして

934 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 00:34:12.41 ID:3KWN/NZg0.net
>>933
ストックがあればなあ

935 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 01:06:46.62 ID:wbnez13j0.net
今時45口径はないやろ

いや、9mmでもアレはないが

936 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 04:20:41.83 ID:K9oIFVLe0.net
H&KのUMPとMP7は開発されてから20年が経つが、そろそろ、UMPの後継銃とMP7の後継銃が
開発されてほしいなと思う。
それと、H&Kの銃には12.7×99mmNATO弾と338ラプア・マグナム弾使用の銃器がないから
それらも開発してほしいと思う。

937 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 06:47:43.98 ID:sAMQqIdf0.net
>>534ストックつけて5.7ミリ弾使ったならあのお値段でも許せたけどなあ。

938 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 08:00:48.60 ID:e/YMlT6rd.net
後継作るほど売れてないんだよなぁ

939 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 10:15:13.34 ID:XSAcrjN+0.net
>>936
MP5ください

940 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 16:05:18.50 ID:iMGXHnH60.net
UMPにはどんな欠点があったんだろうな

941 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 17:21:10.33 ID:hU+aCBfU0.net
欠点らしい欠点は思い浮かばないけど……
MP5が傑作過ぎるのがほぼ唯一にして致命的な欠点なんじゃない?

942 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 17:49:38.76 ID:EH+dUMH50.net
US.SOCOMの45口径を使用する拳銃と合わせて大口径サブマシンガンが要請された時に、前種のノウハウを参考に開発された。
使用する45口径弾薬とサプレッサーの組み合わせにより、高い静穏性と打撃力がある。
アメリカ陸軍のアフガニスタン・イラクでの使用例があるが、射程が短く精度が低いという設計思想が仇となった欠点や、既に他種のMP7のようなサブマシンガンを使用していたりで、要請を出したアメリカ国内自体でも大きく普及することは無かった。


だそうよ

943 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 20:19:02.10 ID:a1Xeqtw/M.net
>>876
自動車製造技術の転用でプレスや溶接多用した簡易兵器だったはずが
ゼネラルモータースが真面目に製造したためハイクオリティ兵器と化したものだな。

944 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 20:25:04.82 ID:wbnez13j0.net
UMPはMP5の下位互換として作られたけど、
貧乏国でも特殊部隊分位ならMP5買えるし、
メリカの45口径信者でもなければ上位機種のMP5でええやんってなる。

945 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 20:36:59.39 ID:XobzGPzR0.net
>>943
アメリカの教育映画だと、短機関銃としては遅めの連射速度なのでフルオート精度はww2短機関銃で最高に良いそうだ
あとマッドテストでも唯一射撃可能
なのでトンプソンを抑えてww2最強短機関銃だ!とかなんとか主張してた

まあ連射速度遅いのは結構な欠点な気がするんだけど…

946 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 21:00:02.38 ID:ElvgShLNd.net
個人の視点からすれば連射速度は大切かもしれないけど、大きな視点で見ればそこそこ安くて数を揃えられて確実に撃てることに意味があるわけで

947 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 21:02:29.78 ID:a1Xeqtw/M.net
至近距離の白兵戦なら発射レートが全てだが、野戦用の弾幕張りSMGなら多少遅くても精度重視だろう

948 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 21:24:13.40 ID:veX1luAB0.net
SMGなんて特殊な兵器は必要な分だけあればいいだろうし、それならお高いMP5でいいやってことになるのかな
しかしH&KもMP5の近代化改修モデルとかって出さなかったのが不思議だなぁ

一番近代化しててMP5RASか?その気になればストックも折りたたみ伸縮にもできたろうに

949 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 21:42:13.65 ID:fQ7g4DUFM.net
>>948
MP5を折り畳み伸縮にする利点って何かありますか?
既存のFストックでも頬付け感は文句なく、防弾衣越しの使用でも
申し分ないくらいしっくりくるので、完成の域に達していると
思うのですが

950 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 22:00:36.70 ID:a1Xeqtw/M.net
MP5は車両搭乗員や無線手や司令部スタッフ用なのでストック畳んで腰だめですぐ撃てる方が良さそう。

951 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 23:42:04.09 ID:wbnez13j0.net
折りたたみストックは、畳んだ後のストックが邪魔だから今のストックでいいよ。

952 :名無し三等兵 :2021/04/17(土) 23:47:48.62 ID:GnloYWtQ0.net
>>948
>MP5の近代化改修
MP5E2モデル、いわゆる本邦も導入したMP5Fって奴
あの、9mmルガーで最強装な弾が使えるモデルが登場した事でMP5の寿命が大幅に伸びたんよ
弾も安いし

953 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 00:16:50.73 ID:ADJjYElm0.net
>>945
発射速度遅いほうが、指切りでセミオート撃つとき簡単なんだよ。

954 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 08:23:51.49 ID:7ukVuvplM.net
MP5はUZIみたいな腰だめ撃ちもできるしストック付きだからこれを超えるデザインはなかなかないな。

955 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 09:13:18.63 ID:Za18JCaa0.net
B&TのAPC10なら、10X25mm弾を撃てる。

956 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 09:46:12.70 ID:w7m22lSD0.net
MP5/10の耐久性がもっとあればな。
10×25mm弾はSMG専用の方が良い

957 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 12:44:46.97 ID:P6MVx3bd0.net
>>954
その上、弾が狙ったところに入るからね。MP5

958 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 17:00:49.09 ID:7XA0ifxD0.net
まぁUMPの9mmじゃあかんのかとも思う
操作性がMP5より改善されてるから悪くないと感じるがそうはならんのやな

959 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 18:05:42.20 ID:3M79Gz6P0.net
45ACP対応のフレームを使うことを前提に作られてるから、9ミリSMG としては大振りだって聞いたことがある>>UMP

ところで、うまぴょい伝説略してUMPって言うの本当かい?

960 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 18:07:39.09 ID:Y+Vey8/S0.net
だからといってMP5よりデカいかって言われたら変わらんし
むしろ軽くて快適なはずなんだけどなぁ

961 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 20:48:53.82 ID:hZ3sBX3br.net
結局、更新の予算が組めない、新規購入するならAR系にするってこったろ

962 :マリンコさん :2021/04/18(日) 20:57:59.11 ID:auuXRN3I0.net
MP5=完璧という意見もちらほら見られるが
もっとリロードを早くしやすく、セレクタの作動角をもう少し大きめで(諸説ある)、できれば軽くコンパクトに、という点はあるね

今でも各国の治安部隊をはじめ現役ではないかと言われるが、
「いろんなところで長いこと使われていて無難」「まだ使える」「スコーピオン3やMPXやPMXに急いで買い換える理由がない」
という点も大きいのではなかろうか〜

963 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 21:26:13.04 ID:P6MVx3bd0.net
>>962
まだ使えるで、登場から半世紀生き残るのは物凄い強み
よく当たって弾が安いって良いよねぇ

964 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 22:28:45.72 ID:AGkm9EGeM.net
そもそもMP5が何故高価なのかよく分からない。
AR-15やM1911はクローンの乱発で安くなったのに

965 :名無し三等兵 :2021/04/18(日) 23:32:24.38 ID:zFd3xRHF0.net
>>964
民間向けならブランドよりもコスパってユーザーはかなりいるだろうから別として
軍LE向けはクローンが割り込むには営業力が問われるし時間がかかる
それにMP5クローンはAR15みたいに大手や独自技術を磨いた群雄割拠の事態に至ってないし

966 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 00:06:48.92 ID:S2/HVSNq0.net
>>962
SMGにローラーロッキングだと、砂漠に弱くね?

>>964
パテントの関係もある。
それにMP5は構造も複雑だろ。

967 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 01:47:48.55 ID:UWpjIB9N0.net
SMGはM4程、市場需要ないから

968 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 02:27:09.81 ID:yeF4HIsJ0.net
>>966
>砂漠に弱くね
といわれる割にはMP5、中近東でのライセンス生産含む導入が多くありませぬか?

969 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 06:30:41.85 ID:MHfUiXLn0.net
>>968中東だからあまりそこらを考えてない気がする。

970 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 06:41:22.87 ID:3Ott7Md80.net
野戦に使う銃じゃねーだろ

971 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 08:02:23.93 ID:eBmdEdkqp.net
>>968
基本高けりゃ良いとは思っているだろう

972 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 08:04:28.22 ID:DuVx2f210.net
パレスの親衛隊需要なイメージ

973 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 18:23:27.36 ID:dK11p8Lm0.net
>>964
削り出しスチール製部品が多い

974 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 18:57:44.72 ID:v8N/s43XM.net
>>964
アメリカでは30年以上前にフルオート射撃できる銃の市販が禁止されたからデカイのにピストル弾をセミオートで撃つだけの銃には需要がない。
MP5は規制以前に登録された銃を共喰い修理で再生する分くらいしか売れないよ。

975 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 19:23:17.96 ID:hpARyf+B0.net
MP5が高いっていうより、相対的にARレシーバーを使った9ミリPCCが安いって言ったほうがいいかも
AR-15が下手すりゃ500ドルくらいで買えるからなぁ
ところで、例えばオーストリアなりラリアなりからAUGの中古ストックを安く買ってきて、中に9ミリの機構
を仕込んでったら安上がりにお手軽なPCCが作れそうな気がしてきた

976 :名無し三等兵 :2021/04/19(月) 19:46:38.38 ID:xqiAVYHNM.net
>>973
一応MP5はスチールプレスとポリマーの塊みたいな構造だぞ。
ハウジング内部のトリガーボックス、トリガー、ディスコネクターまで
プレス部品だし、小物部品だって主要部品を除けばスチール鋳造品だ

977 :名無し三等兵 :2021/04/20(火) 13:06:01.81 ID:Y4ChqLGc0.net
>>964
HKはバレルが特殊。さらにMP5はバレルがセミフローティングになってる。
かつドイツ人は妥協しないので部品の精度が異常=コスパ悪いけど当たる。

978 :名無し三等兵 :2021/04/20(火) 13:17:09.84 ID:H9INyFT50.net
フローティングバレルなんて有り難がるモンでもないだろ。
フローティングバレルが好きならステンを崇拝しなさいよ

979 :名無し三等兵 :2021/04/20(火) 15:08:53.93 ID:88I1F4Vya.net
HK豆知識:HK製銃器に使われる銃身だけは、米国現地生産の銃器でもドイツ製が使われているのです。
金属材料などはフランスのAubert & Duval社が納入している

980 :名無し三等兵 :2021/04/20(火) 17:27:51.15 ID:xcuJ1jxfM.net
>>979
勉強になります
ありがとうございました

981 :名無し三等兵 :2021/04/21(水) 13:39:46.72 ID:8Nr34Ie/0.net
>>978
そういえばみんな大好きL85もフリーフロートバレルだから、「弾さえ出れば」命中精度は相当高かったらしいね
だからL86がいまだに英軍でマークスマンライフルとして使われてるんだってさ





そら槍としては長い方が当てやすくて使いやすいとは思うんだけどな

982 :名無し三等兵 :2021/04/21(水) 15:20:24.23 ID:9tdrC3wV0.net
ブルパップは分隊支援火器にはいいと思うんだがな。なお装弾数

983 :名無し三等兵 :2021/04/21(水) 15:49:03.89 ID:8Nr34Ie/0.net
ベルト給弾式にすると重くて複雑化するから一長一短ではあるなぁ
現にどこかの海兵隊もIARとかいってみんな軽機関銃もたせようとかアホなことやってるし

984 :名無し三等兵 :2021/04/21(水) 16:03:35.42 ID:9tdrC3wV0.net
>>983あれ机上の空論な気がする。

985 :名無し三等兵 :2021/04/21(水) 16:56:49.37 ID:Ctwr2RBv0.net
みんなで軽機関銃は自衛隊も通った道

986 :名無し三等兵 :2021/04/21(水) 16:59:57.77 ID:9tdrC3wV0.net
アメリカはWW1で既に全兵士にBARを持たせるという計画にうつそうとしてたので

987 :名無し三等兵 :2021/04/21(水) 17:08:33.32 ID:Ln9zFXUdM.net
64式小銃がディスられていると聞いて

988 :名無し三等兵 :2021/04/21(水) 18:48:58.45 ID:pE2If6Os0.net
>>984
名目で誤魔化されてる奴多いけど、SAW手を一部マークスマンに回してるだけだから
机上の空論でも、全員機関銃でもない。

989 :名無し三等兵 :2021/04/22(木) 15:17:04.79 ID:xrvBHUQ3a.net
SAWで敵方に弾幕を張るって言うのは有効な手段だけど弾薬消費量は多いし位置も暴露する。
そもSAWは使用弾薬も変わらんので小銃手が有効弾を送り込めれば効果も変わらん。
編成から逆算するとにACOGとドローンで正確に相手を捕捉してライフルで撃てば良いと言うのが海兵隊の戦訓なのかもしれん。
更にLPVO(VCOG)を標準装備として導入してるので精度による戦闘効率の向上に重きを置いてる節が見える。

990 :名無し三等兵 :2021/04/22(木) 18:51:54.99 ID:R8PDhEDu0.net
まぁその内痛い目見てやっぱりMINIMIくれ!って言うでしょ

991 :名無し三等兵 :2021/04/22(木) 20:18:55.53 ID:nzxFI11gp.net
弾幕を貼ると言っても、SAWはWWTの重機関銃じゃないんだから限界があるよ? そもそも1分当たり何発と、使用制限も掛かるものだし。

992 :名無し三等兵 :2021/04/23(金) 08:05:54.70 ID:8M/n0QEqM.net
まあ小隊内に汎用機関銃もあるし

993 :名無し三等兵 :2021/04/23(金) 08:16:18.72 ID:weXGTP4y0.net
300とか338使うミニミ開発すれば一挙に問題解決だな。

994 :名無し三等兵 :2021/04/23(金) 09:06:55.64 ID:rk1Iqay70.net
実際海兵隊の特殊作戦コマンドはM27ではなく10.5インチmk18の継続使用と7.62mm版MINIMIと言えるMK48の分業体制なので部隊規模とドクトリンで正解は変わってくると言う話だな

995 :名無し三等兵 :2021/04/23(金) 19:11:42.52 ID:BLS3rwXDp.net
それだけ聞くと一般海兵隊員の練度がアレだからMINIMI使いこなせてないだけなんじゃ

996 :名無し三等兵 :2021/04/23(金) 19:56:17.07 ID:8XXhoaqY0.net
特殊部隊向けは、信頼性や耐久度、火力は二の次で、
ともかく軽量な事が求められるんで一般部隊向けとはまた違うべさ。

MINIMIは元々、集弾性が低いぞオラァって
問題が指摘されてるんで昔みたいに練度の問題では無いと思う。

997 :名無し三等兵 :2021/04/23(金) 22:37:02.80 ID:fx60q7zW0.net
なんかここまでの話みてると、ブレンガンだのZB-26だのってあまりにも時代を先取りしすぎてた気がしなくもなくもなくもないな
どうせオフセット照準にするならあのノリで上にマガジンのっけたブルパップ軽機関銃なんてのがあってもいいような気がしてきた

998 :名無し三等兵 :2021/04/23(金) 22:53:51.24 ID:vFoI34ln0.net
>>997
それだと頬付けに支障があるので駄目だろうね

999 :名無し三等兵 :2021/04/23(金) 23:53:35.09 ID:8XXhoaqY0.net
そこで横からマガジンですよ!
時代に合わせて左右どちらからでもさせる。
更に左右両方に刺せば弾数二倍!


英国あたりがやってくれんかな・・・

1000 :名無し三等兵 :2021/04/24(土) 00:00:12.97 ID:e57e4fwi0.net
>>999
サイドマグはFG42がバランスが悪くて苦労したことを忘れてはいけない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★