2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[日本以外]各国F-X総合スレ 21国目

1 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 21:44:03.91 ID:GLGgNtDT.net
日本以外の世界各国のF-Xを語るスレです。

※前スレ
[日本以外]各国F-X総合スレ 20国目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579934043/

2 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 21:44:43.56 ID:GLGgNtDT.net
過去スレ
20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579934043/
19 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1537879447/
18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1453956356/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433560821/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1390017822/
15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362102077/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340624649/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326032444/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1314541151/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298583334/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286192856/
9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1261445717/
8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245326509/
7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228576661/
6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1217588100/
5 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1204292264/
4 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1191551637/
3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172387819/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1139660513/
1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1113408368/

3 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 22:04:45.34 ID:eCybt7Kh.net
スレ立て乙です

4 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 22:08:09.76 ID:sa6lNo0C.net
1年半で1スレとかのゆっくりしたペースだったのが、半年で消化。世の中が動いていますね。

5 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 22:50:40.24 ID:NwADMP14.net
立て乙

6 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 22:51:45.47 ID:BVqU4aWe.net
>>1
乙なのです

7 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 00:07:48 ID:lPdsGGY1.net
KFXはスカ屁

8 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 06:38:43.24 ID:82q6py8Y.net
韓国のF-35B導入問題が個人的には熱いな
B型導入を強行しようとする大統領官邸
A型を削られることに頑強に抵抗する空軍
はたして勝敗の行方は!?

9 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 07:11:19.07 ID:1KxjVAv4.net
納入されず、で両者負けになりそうだな
金がない、アメリカが拒否、理由はどうなるか解らんが

10 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 11:30:04 ID:Z2SOJy2o.net
>>8
間をとってC型でいこう

11 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 11:57:01 ID:OL7kSOVa.net
>>4

今年に入って日本の次期戦闘機と仏独伊FCASが正式に開発スタートしたからなあ
それと比較的順調だと思ってたテンペストが瑞は部分参加のみの可能性も出てきた
日本の次期戦闘機は2024年から試作機製作に着手するしFCASは2025年には技術実証機が登場
テンペストの動向と合わせてここ数年は色々と話題が多そう

12 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 12:40:53.04 ID:fGwB6DJ8.net
その前にどこでF35メンテするのか納得したのか韓国。ダダ言うなら売らないって理由にされそうだけど

13 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 12:45:26.48 ID:82q6py8Y.net
>>11
ロシア「Migの新型も加え入れろ〜」

アメリカも新型戦闘機開発発表して盛り上げてほしいところだけど
無人戦闘機が試作機発注まで行ってるんで当分そっちに注力か?

中国はJ-20、J-31に続く3機種目のステルス戦闘機を開発してるらしいんだけど
情報が無いんで語ることがない・・・

14 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 13:23:12.90 ID:zuw+Jbo0.net
Dassault rules out widening FCAS partnership
https://www.flightglobal.com/fixed-wing/dassault-rules-out-widening-fcas-partnership/139459.article

ダッソー(仏)のCEOのトラッピア―はFCASの参加国の拡大を認めたくないようです。
しかしエアバス(独)のCEOのディレク・ホークは未だに英国に対する未練を隠さない
ように拡大主義が強い。ここが亀裂にならなければいいですね…

開発担当と製造で利益を計算する立場の違いか…

15 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 13:33:16.92 ID:OL7kSOVa.net
これに関してはダッソ-の判断が正しいと思う
英伊に分け前を与える必要はないだろ

イタリアはともかくとしてEUまで脱退した英国には戻るところはない
テンペスト構想が空中分解したら日本製エンジンや電子機器を採用しなくてはいけなくとも
ドンガラは独自機を開発しないといけない立場

英国が何かと秋波を送らないといけないのは伊瑞の動き次第ではテンペストが空中分解しかねないのと
日本と協力してでも独自機を出さないわけにいかない立場もあると思われる
仏独西FCASに合流したとしても屈辱的扱いになるのは目に見えている

16 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 14:05:02 ID:WSKzAkEr.net
>>13
J-20はやっぱりどうかにもならんのやな
エンジン駄目だから機体を小さくしてやり直すのかな

17 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 15:07:52.37 ID:DM5Aae7R.net
>>15
今まではプロジェクト中に分解してたり(トーネードadv)プロジェクト検討中に分解してたり(タイフーン)してたのが、プロジェクト検討前から分解しただけって感じがする

18 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 15:11:32.46 ID:niQY7/JL.net
フランス、寄りにもよってドイツと組んでしまうとは、って感じ。

19 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 15:43:25.53 ID:yi8UaOqn.net
ヨーロッパの軍需産業情勢は怪奇なり

20 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 01:08:08 ID:w9YmYwcn.net
まともなエンジン作れそうなのはRRだけなんだからイギリス中心にまとまるしかないはずなのに、そのイギリスはEU離脱だしな

21 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 02:36:41.76 ID:kdQkz7kp.net
戦後の仏独は仲良し
ラファールだってスネクマだし民間機だとRRPWGEの3社による寡占だが戦闘機用エンジンを3社以外作れん訳でもなかろう
日本だってIHIに任せるわけだし

22 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 03:32:14.27 ID:6Nh3Xji/.net
フランスはエンジン開発ができるがドイツは無理
だから共同開発は英国中心かフランス中心かしかない

23 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 09:04:24.45 ID:MIcPtstB.net
今のゲルカスなんてコスト減しか興味ないだろ、ロシアとやり合わないんだから

24 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 11:39:25 ID:ZLAN9Oux.net
>22 スェーデン中心もあるか?

25 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 11:54:25 ID:okniQmJU.net
韓国中心もあるニダ

26 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 11:55:18 ID:6Nh3Xji/.net
スウェーデンで中心も難しい
むかしスウェーデン/イタリアが高等練習機/軽攻撃機の共同開発話があったがお流れ
スウェーデンもエンジン開発能力がないからエンジンは米英仏から調達しないといけない
グリペンではBAEが大きく関わってるしボーイングT-7Aでは逆にサーブが関与したりと
スウェーデンは仏独伊といった欧州本土の国より米英との関わりが深い

27 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 15:24:00.77 ID:k0vnAGek.net
そもそもグリペン自体がBAEグリペンだろう。
足と主翼と胴体の設計・製造をしている時点で

28 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 15:40:03.22 ID:u903R0ZY.net
1万回書き込むと真実になると云うメンタリティ

29 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 16:19:19.21 ID:g2bvOep9.net
>>27
航空機の着陸脚って製造はほぼ専業で設計も任されてる印象だけどBAEとグリペンだけは違うんだね

30 :インコネル地丹 :2020/07/28(火) 05:48:51.68 ID:Yv3MvXsD.net
>>20
>そのイギリスはEU離脱だしな

いろいろと理由はあると思いますが、こと戦闘機に限ればメルケルがBAEシステムズと
エアバスグループの資本(経営)統合を潰したのが大きいですね。

今にして思えば、この時にドイツは英国を捨ててフランスの指導下に入る決意を固めたようです。

31 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 07:00:52.84 ID:HoGNZbVj.net
エマニュエル・トッドによればドイツ帝国の下にフランスは甘んじてきたとあるし逆だろ

32 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 11:09:08.63 ID:jB5oJ6B7.net
英国のEU離脱はRRを困った立場にしてしまった
エアバスとしては既にEUを離脱した英国を優遇してやる必要がなく
エンジン調達はP&WやGEでも良くなってしまった
欧州のエンジンメーカーとしての特権・優遇を失いかけているのが実情
旅客機部門のエンジンでは相当に厳しい立場に立たされかねない状況
軍用機部門では完全に排除される立場になりそう
航空機産業に関しては英国の弱体化が更に加速しかねない

33 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 11:18:09.15 ID:lrXn0skZ.net
逆にスネクマは喜んでるかもな
エアバス純正指定からRR追放だとスネクマの割り込む余地が生じるかも

34 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 17:48:26.11 ID:s5031sdP.net
>>33
つーても、A350やA330等の大型双発機のエンジンをスクネマ造れるんけ?
なんか、ビジネスジェットのエンジンでも手間取っているようだが。未だにダッソーが3発ビジネス機造ってるのも、スクネマが双発じゃ十分な性能と信頼性のエンジンを造れないからではと

35 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 20:22:30 ID:zt0Q/vkn.net
GEに助けてもらってCFMで散々作らせてもらったからそろそろ大丈夫じゃね?

36 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 23:10:35 ID:RGBDhS1S.net
スネクマって仏軍からコスパや小型軽量化最優先エンジンばっかり発注されてたから仕方ない……

37 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 01:15:28.06 ID:/YCJ9Lhj.net
ブレグジットしたってイギリスはNATO加盟国だし、BAEの前身のBAeの頃からエアバスに参加してるよね。
そんなに厳しいだろうか?>RR

38 :インコネル地丹 :2020/07/29(水) 05:37:36.27 ID:5WCsQBxT.net
>>37
>そんなに厳しいだろうか?>RR

影響がない訳が無いですね。
しかし、MTUなどその他の欧州のエンジンメーカーがR.Rから仕事を受けていたりする、
サプライチェーンが存在するので、そうすぐにR.Rの仕事がアメリカの2社に移る事も
ないと思います。(どっちなんだ? 笑)

話しを本題(スレタイ)に戻すと、たしかMTUが2018年から仏独戦闘機用エンジンの
試作機を製造開始するというニュースがありましたが、アレからまったく音沙汰がないです。

(−ωー)どうなっているんだろう?

39 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 06:15:22 ID:OYQn8WDu.net
すぐには影響はないが5年、10年後となると影響大だよなあ
仏独はNATOという枠組みより欧州合同軍的な枠組みを重視してるだろ?

だとすると英国の扱いは欧州の一員としてではなくアメリカと同じ扱い
友好国ではあっても欧州域内の国としては扱わない

40 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 08:54:17 ID:9zGB5Dwj.net
すぐには変われないかもしれないが今後のEU域内のガスタービンはスネクマでって方向に変わってくんじゃね?

41 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 13:36:21.45 ID:k0v4pLRE.net
ラファールのコストを見るにスネクマのコスパは悪くなさそうだし、EFよりああいうエンジンの方が今後は好まれるんじゃないかね

42 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 16:23:34.21 ID:2H18Z6Kw.net
カタールだかアラブ首長国連邦に馬鹿にされたエンジン出力と
無知を皆に指摘される>>41

43 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 17:56:06 ID:veZ8WUgn.net
ラファールは余剰推力はそこそこあるわりに上昇限界は低いけど
やっぱ細長いエンジンは高高度を飛行するのには向いてないのかな?

44 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 18:25:39.52 ID:nBePP/53.net
>43 主翼の大きさ、形状も関係あるんじゃね?

45 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 18:34:27 ID:k0v4pLRE.net
結局はバランスの問題なので、F-16みたいに高高度性能をそこまで求めなかっただけかと
空母艦載機だし、兵装を見ても低空での対地任務も重視してるんじゃないかな

46 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 21:20:14.11 ID:ML6tH5PI.net
>>40
ラファールのエンジン、M88は(ベンチテスト不要などの)整備しやすいのが売り、らしい。
>>41
それ、エンジン出力を無駄遣いしてるユーロファイターとの比較の話だっけ?

47 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 21:21:18.55 ID:ML6tH5PI.net
ラファールは(今では他所ではあまり見ない核攻撃も含めた)対地攻撃をかなり重視して設計されてるしね……。

48 :名無し三等兵:2020/07/30(木) 01:41:26.52 ID:y81SM3Du.net
インドがフランスから購入の戦闘機到着、中国への警告を暗示
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3296329?cx_part=top_category&cx_position=2

49 :名無し三等兵:2020/07/30(木) 01:49:08.52 ID:njNvQu9Q.net
Rolls-Royce | Tempest - Powering the next generation
https://www.youtube.com/watch?v=xi8YVn2gtBE

50 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 :2020/07/30(木) 06:25:50 ID:NrqhRx1W.net
>>39
>だとすると英国の扱いは欧州の一員としてではなくアメリカと同じ扱い

ここからは凄くイヤな推測なんですが、あくまでも個人的な妄想レベルと笑って聞き流して下さい 笑

BAEシステムズはアメリカ軍に多くのデバイスを収めています。つまり米国からの守秘義務の
縛りが当然ありますが、それがエアバスグループまで適用されるのをメルケルが嫌い合併を
潰した可能性もあると推測します。

これを、メルケルがロシア人の友達から強く働きかけられていたら、凄くイヤですね 笑

51 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 :2020/07/30(木) 06:35:26 ID:NrqhRx1W.net
>>47
>ラファールは(今では他所ではあまり見ない核攻撃も含めた)対地攻撃

F-16もF-15EもB61-12をいつでも使えるようにスタンバイしていますよ。

52 :インコネル地丹 :2020/07/30(木) 06:37:19.86 ID:NrqhRx1W.net
あっ、最近ルフトバッフェのユーローファイターに核武装するニュースもありましたね。

53 :名無し三等兵:2020/07/30(木) 10:38:09 ID:9rNB5mR8.net
>>50
なお身勝手な制裁でユーロファイターのサウジ輸出を妨害してるのがドイツそのものであるという事実

>>49
いい感じのPVだねえ
防衛省くん!うちのPVはまだかね

54 :名無し三等兵:2020/07/30(木) 16:03:14.94 ID:STuzaVPS.net
http://www.jwing.net/news/28071

日本の次期戦闘機も無人機化が視野に入ってるみたいだね
ここら辺はテンペストとよく似た路線といえる

55 :名無し三等兵:2020/07/30(木) 19:31:42 ID:gP6eRN30.net
>>50
あーユーロファイターのAESAレーダーの分裂もそれか

56 :名無し三等兵:2020/07/30(木) 20:43:17 ID:POURq1Ww.net
あれ導入時期に合わせて順次、新規アイテム入れてるだけでちっとも分裂じゃないから

57 :名無し三等兵:2020/07/30(木) 22:54:28.09 ID:q4X2oNTw.net
>>47
周りは味方(肉壁)ばかりで、防空はそいつらに任せればいい。
旧植民地に空爆したり、ドイツに攻め込んだロシア軍を核攻撃するのが主な仕事だから、そうなるよね。


>>50
でも、エアバスも空中給油機を売り込んだりしてるから…

58 :名無し三等兵:2020/07/31(金) 02:31:18 ID:PVgedv15.net
すいません、質問なんですが
Brexit後のエアバス機の主翼は何処で生産するんでしょうか?

59 :インコネル地丹 :2020/07/31(金) 07:51:13.28 ID:eI4q3jfc.net
>>52 【訂正】
うろ覚えの記憶を基に「ドイツ空軍がユーローファイターに核兵器を運用させる…」と
書いてしまいましたが、過去の記事を検索したらトルネードを代替するスパホ30機に
その任務(NATO軍)を引き継がす計画をドイツ国防相アンネグレイト・クランプ‐カレンバウアー
(Annegret Kramp-Karrenbauer)が決定したという今年4月22日のニュース
にヒットしました。この場で訂正したいと思います。

German Defense Minister Makes Tornado Replacement Plans Official
April 22, 2020April 23, 2020 - by Daniel Darling
:Defense & Security Monitor
https://dsm.forecastinternational.com/wordpress/2020/04/22/german-defense-minister-makes-tornado-replacement-plans-official/

トルネードの代替の内訳は、ユーローファイターを93機、スパホを30機、グラウラーを15機とのこと。

(^^!)この記事の後半部分で、このレポートを読みドイツの左翼団体がフラストレーションを起こすぞ!!
と警告ともとれるくだりがありました。
ドイツも日本以上にコミンテルンの残党にやられていますね。メルケルの不可解な行動の原因が少しだけ理解できました。(笑)

60 :名無し三等兵:2020/07/31(金) 08:08:46 ID:D3qQEeTc.net
>>59
その国防相の発表も議会で正規の手続きを踏んでいないもので、国内に金を落としたいタイフーン派と核シェアリングを廃止したい左派とさっさと現実的な戦力が欲しい混成導入派で未だにグダグダだよ。

61 :名無し三等兵:2020/07/31(金) 08:22:12.62 ID:5yDMrBfE.net
https://grandfleet.info/european-region/german-government-is-forced-to-withdraw-f-a-18e-f-purchase/
ここら読むとまとまってるね

ドイツの軍事は全方位でグダグダなのであの国が何やりたいのかわからない
そりゃ、米軍も撤退するわ

62 :名無し三等兵:2020/07/31(金) 08:46:43.46 ID:SDu32/E6.net
皆が既知の情報を今更蒸し返すってコテ名乗るからにはもう少し詳しくなって欲しい

63 :名無し三等兵:2020/07/31(金) 09:51:10 ID:a2dRiWaQ.net
ロシアと戦う気が皆無なのは分かるから、ポーランドシフトしてるじゃないか

64 :名無し三等兵:2020/07/31(金) 10:39:02 ID:3M63Iw4z.net
>>63
>ロシアと戦う気が皆無
そう言う条件で、東西ドイツ合併、東欧のソ連圏解体を取引したのであって、軍備を揃える気は無いよ。

65 :名無し三等兵:2020/07/31(金) 14:28:08.17 ID:D6fmJYX9.net
ロシアの天然ガスに金玉握られたいマゾヒストがドイツ

66 :名無し三等兵:2020/07/31(金) 14:52:49.45 ID:yjksG9AS.net
環境のために国防を売ったのか?
アメリカがドイツを立て直すのに10年はかかりそう

67 :名無し三等兵:2020/07/31(金) 15:32:20.38 ID:a2dRiWaQ.net
ドイツというかEUがムスリムで骨抜きだし

68 :インコネル地丹 :2020/08/01(土) 06:24:17.80 ID:3G6MehyN.net
>>61
(−ωー)リンク情報を提供していただきありがとうございます。

(^^!)今ちょうど、NHK BSのドイツZDFニュースでドイツから米軍1万2千人が撤退
するといのをやっていたので感慨深く見させていたきました。もめてますね、ドイツ国内…

でも、一番おどろいたのは、国防省が女だと映像で確認した事ですね。(アンネ…で気づけよ 笑)

(−ωー)「メルケルとアンネグレイトのおばちゃんコンビ」がNATOを破滅させる

余談ながらドイツはF-35は無視してますね。(余談じゃなくてスレタイ主題か…)

69 :名無し三等兵:2020/08/01(土) 08:10:41.72 ID:Mv9RUxFm.net
西洋文明、西洋哲学とその上に成り立つ法学の元に政治が運用されている国の視点で
アジア各国を見てしまうとダメだなこりゃ

70 :名無し三等兵:2020/08/01(土) 10:44:30.36 ID:ppgO1ipZ.net
それだけでコロッと騙されるバカ女が多いから寧ろ女性の防相や将官なんてゴロゴロしてるが

71 :名無し三等兵:2020/08/01(土) 14:46:19 ID:YhbxZauE.net
>>51
あれ? アメリカって常設のF-15とかF-16の核攻撃部隊ってあったっけ?
フランスは常設で保持してるから書いたんだけど……

72 :名無し三等兵:2020/08/01(土) 15:02:03.47 ID:i36iiTCE.net
部隊運用と機体仕様に関連は無かろう
部隊運用してたらより上等な仕様になるわけでもなし

73 :名無し三等兵:2020/08/02(日) 00:55:13 ID:YS8XSx5M.net
上等かどうかは金次第だが、考慮した仕様にはなるだろうさ。
核戦略の柱に据えてるのかどうかの差はでかいだろうが、米仏の軍事費の差で覆される場合もあるだろうな。

74 :名無し三等兵:2020/08/02(日) 06:22:48.91 ID:sANoOjYE.net
Indra formally joins FCAS alongside Airbus, Dassault
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/indra-formally-joins-fcas-alongside-airbus-dassault

75 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 :2020/08/02(日) 09:17:21 ID:MZC68XOI.net
>>74
(−ωー!)
Indraとかいうから、字ずらでラファールをインドが受領したニュースかと思いましたよ。笑

仏独以外にスペインが主要プレイヤーだという事をつい忘れがちになりますね。

76 :インコネル地丹 :2020/08/02(日) 09:36:16.85 ID:MZC68XOI.net
>>71
>47名無し三等兵2020/07/29(水) 21:21:18.55ID:ML6tH5PI>>51>>57
>ラファールは(今では他所ではあまり見ない核攻撃も含めた)対地攻撃をかなり重視して設計されてるしね……。

この投稿に対してラファール以外にも「核兵器運用が可能」な戦闘機(戦闘攻撃機)がありますよ。
とレスをしたまでで、それ以上に話を広げるつもりないです。
(アメリカ軍の核戦略について細かく検索するのは正直めんどい!そんな事にいま時間を使いたくない、スレ違だし)

>>72氏の率直な意見が正論なのでこれ以上付け加える事もないです。

77 :名無し三等兵:2020/08/02(日) 13:20:28 ID:YS8XSx5M.net
インドネシアは本当に混沌としてるな。

78 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 04:54:52.49 ID:7Iew7CBm.net
テンペストは年末までにイタリアと合意できそう?

79 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 07:32:36.69 ID:1XllqGo1.net
https://eurasiantimes.com/pakistani-f-16s-vs-indian-rafale-jets-why-is-pakistans-entire-fleet-of-f-16s-at-high-risk-with-the-arrival-of-rafales/

インドがラファール導入を急いだ背景
やはり、ミサイルをはじめとした先端機器は西側の方が優秀みたいね
というか、F-16に対する優位性を持つためにその二倍の価格のラファールを導入しないといけないと言うのはなんとも言えない状況だな
AMRAAMのD型が販売され出したら、F-16Vが市場を席巻できるんじゃないか?

80 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 08:20:10.18 ID:8fhmRNxz.net
今の所、最初の計画からたった7年しか遅れていないから、余程、パキスタンのF-16やAMRAAMが脅威だったんだろうね

81 :インコネル地丹 :2020/08/03(月) 09:17:01.76 ID:94NwHchc.net
>>78
スウェーデンが英国主導のFCAS(将来戦闘航空システム)には参加するものの、
テンペストそのものには参加を見送るという複雑な条件交渉を始めてので、
合意できてもチームテンペスト発足時に考えられた形とは大分変ってしまいそうですね。

テンペストが構成部品のモジュール化を徹底させた多種類の戦闘機の共通基盤を提供する
緩やかな連合による単なるサプライチェーンに変質していく可能性もあるのかな?

82 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 09:26:03.45 ID:uxv42RFF.net
フランスのミサイルって出来はどうなの?
アメリカと遜色ないの?

83 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 09:36:36.45 ID:uYUJzTvh.net
>>82
>フランスのミサイルって出来はどうなの?
英仏独伊共同開発のミーティアなので、米国よりかなり上。
(ただし遠方で誘導できないので、英は日英だけで改良を試作中、仏独伊は不満を表明)
米国は、対抗のためAIM-260の開発に着手、欧州とロシアからだいたい10年遅れている。

84 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 09:39:55.99 ID:f7F3YDmv.net
>>82
MICAで中距離と短距離を統一するという野心的な計画だったけど、どっち付かずの中途半端なものが出来上がり失敗。
独自開発はあきらめて欧州統合に流れた。

85 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 12:06:12 ID:4mz0Z96m.net
>>79
インド的には、デジャスにミーティアかAIM-120だろうな

86 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 13:08:46.85 ID:ZL6q28To.net
>>81
>緩やかな連合による単なるサプライチェーンに変質していく可能性もあるのかな?
変質というかもとよりそういうコンセプトの計画

>>84
射程・運動性では中途半端だがデータリンク搭載により僚機誘導が可能
(短射程AAMとして考えると西側唯一)な点では結構優秀

87 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 13:32:23 ID:vK+Qkool.net
今やインドンの敵はパキスタンより中国だろう。
パキスタンは米億が仲介に入る。

88 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 17:07:45.41 ID:ah7WvlIn.net
アメリカ的には英日と仏独が別系統の戦闘機の方が都合が良いのではあるまいか

89 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 17:42:54.13 ID:tgH1xZKb.net
英国がEUから離脱したことによりミサイルも再分裂していくのでは?

防衛産業でも仏独は英国に甘い顔は見せないようになるから
英は米・日に接近して生き残りをかけるしかなくなる

EUはEUで仏独みたいな大国と中小国とではニーズが違う
仏独西のFCASや英伊のテンペストみたいな比較的大型の機体は欧州中小国にニーズはない
欧州は暫くはグダグダでしょう

90 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 18:42:24 ID:o1hVlkAM.net
今後の機体開発はコストに合わせて二極化していくんじゃないかね
五世代機以降は金持ち国しか運用できないし、スウェーデンの新型がどこまでコストを下げれるか興味深いところ
スケールメリットを使わないコストカットが大事

91 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 20:37:26 ID:tWuETrTc.net
>>90
つーても視程外打ちっぱなしミサイルが当たる様になったこの御時勢じゃ、視程外戦闘能力に劣る側は七面鳥撃ちだからなあ。最低限がF-16V級という厳しい時代
リビアとかの戦争見てると、無人機を狩れる程度の機体でも使えそうでは有るが、そもそもバックに付いている国家同士の都合次第で、現地の勢力がマトモな空軍を組織できる筈も無く

92 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 20:57:32.45 ID:Dm4vydA+.net
>>91
ああ、そういう意味ではなく、F-16ブロック60に対してF-16Vが出来たように、重要度の高い機能に限定して安くしていくんだと思ってる
空対空戦闘にしても今までより更にBVR戦に特化していけば、近距離格闘戦用の構造強化とか必要なくなるはずだし
ステルス性、長射程のレーダーとミサイルが最低条件で、運用国に会わせた速度および後続性能があるミサイルキャリアーなら空対空は十分かと
IRSTやらEODASやらいろんな装備が開発されてるが所詮近距離戦用なので、その分の予算を強力なレーダーに使った方が良いだろ

93 :名無し三等兵:2020/08/03(月) 22:36:09.19 ID:cTEb9iQE.net
MICAは半端と言われがちだが、性能的にはそこまで問題があるわけじゃない。
ミーティアと使い分けするし。
VL MICA何ていう艦艇装備用の派生型もあるし。
問題は、値段が高い事。
MICA EMだとAMRAAMの倍ぐらいする……。当然、イスラエルやロシア製のミサイルよりも高い(汗

94 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 00:09:25.26 ID:HU7hAUjD.net
正面ステルス以外を捨ててコスト下げるしかないのかな

95 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 00:14:43.53 ID:MBnaIlvu.net
だめやん・・・。
実はAAM-4って専用装置がいること以外は意外とお安いのでは?

96 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 00:40:09.48 ID:yh9c57Vh.net
>>93
ミーティアと使い分けするなら半端な中距離性能なんて要らないから、ちゃんとした短距離ミサイルを積んだ方がいい。

97 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 01:05:27 ID:ObuJLIHx.net
AAM-4の指令誘導装置ってどのくらい場所とるのかな?
仮に輸出するとしてグリペンやミラージュ2000サイズの戦闘機に載せられる規模かな?

98 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 01:10:05.09 ID:RsCl6zT0.net
>>97
F-2に載るサイズだから…

99 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 01:42:20.92 ID:Msk+N9hk.net
F-15使ってる自衛隊からしたらF-2はちょっと小さいねーというだけで、
F-2自体はそう小さい機体じゃないぞ

100 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 02:34:42.14 ID:ObuJLIHx.net
もっと言うとF-16も軽戦闘機としてはデカいほうだよね

101 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 05:30:14 ID:wx1GRxrQ.net
>>95
安いけど、当時の日本の価格設定がおかしいんだろう。
今新型作ったら億には乗ると思う。

102 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 05:46:36.51 ID:95kScken.net
>>101
>当時の日本の価格設定がおかしい
スパローより安く、で価格設定なのかな?
今ならJNAAMの半値で、価格破壊=1億5000万ぐらい

103 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 06:10:41 ID:6WFC9/Gq.net
http://www.jwing.net/news/28136

どうなるカナダF-X?

104 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 08:09:05 ID:p2ziR5sv.net
安くなってきたからF-35と言いたいが、あそこの安保状況ならF/A-18Eで良いと思う

105 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 09:01:41 ID:+E61O5xo.net
本来はF-15EX(Mig-31的な)が最良なんだろうけど
カナダがF-15運用実績ないからなあ

106 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 09:53:24.79 ID:GWSj2ryW.net
どう考えてもF-35が最良と思うけど

107 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 09:57:09.22 ID:+E61O5xo.net
ステルス機必要?
精々大型爆撃機が遠路はるばる飛んでくる位かと。
まあF-35も結構飛んでられるけど航続距離と高速飛行が
必須な気がするなぁ

108 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 10:16:59 ID:6vORD9vf.net
ロシア相手によくスクランブルしてるからな>カナダ
本邦同様にステルス機は必須
てか開発国なのに拒否るトルドーが意味不明

109 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 10:28:25.15 ID:tMesP9Ae.net
候補機の中じゃF-35しかなくね
スパホでもいいかもしんないけど今更導入するかっていう

110 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 10:40:12 ID:yh9c57Vh.net
>>109
スパホは安いからな。
カナダはそんなに金が有るわけじゃないし。

111 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 10:59:29.31 ID:tH8PejGU.net
ライフサイクルコストの戦いかな?最大の敵はカナダ議会?

112 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 11:11:09 ID:LZRmkOb5.net
>>111
>最大の敵はカナダ議会?
カナダの貿易赤字・財政赤字、議会がGoしても予算が無い。
下手するとかっての英国並みのIMF行きになります。
カナダは大産油国・天然ガス沢山・石炭大量・水力発電無限なのですが、原油が米国にしか売れず、なかなか酷い状況にあります。港へのパイプラインが無いので、WTIよりバレル15ドル値引いて米国に買って貰っているそうです(更にアスファルトからの生産が主で生産コストがムチャ高い)。
https://neulab.co.jp/column/つらつらコラム1月21日/
アルバータ州からロッキー山脈超えてバンクーバーまでパイプラインがあれば日本が買うのですが、無理でしょうね。

113 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 11:17:45 ID:tH8PejGU.net
>112 結局 寿命までの総コストの最も安い機種になりそうかな?

114 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 13:27:23 ID:MBnaIlvu.net
>>112
IMFゆきになれば逆に投資されるかもな。

115 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 15:24:28 ID:sXZKNMIn.net
カナダ88機って多いな

性能的にはF35だけど、身近に脅威がないならスパホになるかも

116 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 18:01:51 ID:p2ziR5sv.net
ロシアのクリミア侵攻をどこまで真面目に捉えるかだな
あれを念頭にするならF-35しかないが、最近のグダグダを見るとカナダ国民はロシアの驚異より軍事費を押さえろとの意見が多そう

117 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 18:07:55.53 ID:ojqdxKJG.net
陸続きのクリミアはともかく、カナダに上陸するような能力をロシアが持っているとは思えないが…

118 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 18:18:24.65 ID:tH8PejGU.net
最近のトルコリラの没落はひどく、金欠病一直線と思われる

119 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 18:21:39.28 ID:p2ziR5sv.net
上陸と言う意味でなく、現代においても領土を奪われるレベルの戦争が起きるという事に対してかな

結局のところ、最後に物を言うのは固有の軍事力なので、力がなければ領土欲の強い国がちょっかいかけてくるリスクを負うことになる
そのリスクを緩和するために軍事力を高めるか、外交に力を入れるか、両方とも現状維持で経済に注力するかは首相の腕の見せ所かと

120 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 19:01:44.84 ID:o0GZml0n.net
トルドーの1期目を決めた総選挙の党公約が"F-35は買いません"だから、余程上手くやらないとF-35選定は無理

121 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 19:32:33 ID:yh9c57Vh.net
ドイツといいカナダといい、一番の合理的でコストも安い方法を政治的に潰していくスタイルか

122 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 19:35:04.59 ID:p2ziR5sv.net
まぁ、カナダの戦闘機の使い方だとスパホで十分なんだけどね
F-35はあくまで未確定のリスクに対する保険なので、今を見た場合の合理的な選択はスパホだと思うよ

123 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 21:02:05.64 ID:HU7hAUjD.net
ボーイング救済の為に後30年くらいスパホでいいんじゃないのカナダ

124 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 21:07:25.78 ID:Msk+N9hk.net
ドイツはさておき、レガホ使ってきた国でならライノもそう悪い選択肢ではない

125 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 21:07:35.27 ID:pUnNcuji.net
カナダってボーイングと仲直りしたの?

126 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 22:03:37 ID:o0GZml0n.net
なんで揉めてたか知らんで騒いでたのか?

127 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 22:41:47.02 ID:e9nkwcL0.net
>>125
ダンピングの話なら、続報はなかったと思うから仲は悪いままじゃないかな
ただ、今ならボーイングの経営状態が悪いから安く買い叩けて、トランプ大統領に恩が売れるという意味では、無くはない…と思う
再選するかしないかでも、ちょっと変わるかもしれないけど

128 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 23:29:52 ID:lQeJlw3R.net
ボーイングの訴えは米当局から却下されたから一度決着してるし、新たに訴えを起こそうにも問題のCシリーズはエアバスに事業譲渡、
ボンバル自体も旅客機から手を引き、ボーイングもMAXとコロナでエンブラとの統合中止と争う理由がもう無くなってる訳だが

129 :名無し三等兵:2020/08/04(火) 23:59:13 ID:ZHERVKVJ.net
理由がなくなったとはいえ
争っていた過去は消えないので
遺恨を越える何かがないと難しかろ

130 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 09:18:03 ID:TlT5ouSq.net
過去の遺恨を乗り越えられなければグリペンになるだろうな

F-35は政権が採用しないといっている、ボーイングとは喧嘩たのでF-15とF/A-18は駄目
タイフーンとラファールは予算不足で駄目
F-16ならワンチャンあったが、ノミネートされてない

131 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 09:20:02 ID:d7yGjdNc.net
よしアメリカ大陸で広く採用されてる
クフィルで

132 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 09:27:32 ID:mOdh3QYX.net
>>130
NORADとリンクできることが要件なのでグリペンが一番不利てかまずない

133 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 09:32:44 ID:TlT5ouSq.net
>>132
今までのコンペでも欧州機が何度もノミネートされてるし、性能上問題ないとの結果も出てるのでやれるんじゃないかね?
アメリカ製でないと無理ならそもそも欧州機がノミネートされることは無いだろうし

134 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 09:37:07.78 ID:Y4ULYHPC.net
>>133
ノミネートされるだけで結局落選してるじゃんかよ

135 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 09:42:48.12 ID:x9wuC/1k.net
>>133
タイフーンとラファールは、正にNORADとのリンクが問題で辞退したんだが
改修するとコスト的不利が大きすぎて無理だと
グリペンは実質BAE製だから、そこら辺クリア出来る目処が有るのかもしれん

136 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 15:11:23.60 ID:7oTcqCSP.net
グリペンって需要あって人気みたいに言われているけど
実際輸出はあまり成功しているとは言えないよね

137 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 15:24:29.54 ID:CBO9BHp9.net
>>136
>実際輸出は
十分売れたよ。南ア 28機、ハンガリー12機、チェコ12機、タイ12機、ブラジルE/F 36機

138 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 16:20:13 ID:Y4ULYHPC.net
国だけ多くても所詮小口需要の寄せ集め、100機も売れてないのよね……

139 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 16:37:13 ID:bZPW8MYv.net
ユーロファイターがアレでなければもう少し少なかっただろう

140 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 16:39:24 ID:7oTcqCSP.net
>>137
ハンガリーとチェコは売れたっていうかリースだよね?

141 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 16:47:05 ID:AQE+5TE2.net
スウェーデン自体が小国だし数は出ないわな
予算が出せればグリペンじゃなくF-16やF-18やF-35にいっちゃうだろうし
この程度の販売だと赤字かもだが公共事業みたいなもので採算面無視してるんじゃない?

142 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 16:59:07.49 ID:TlT5ouSq.net
そもそも自国用の戦闘機なんだから赤字とか無いだろ

143 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 17:07:46.77 ID:Dd87oIn4.net
まぁアメリカが強すぎるだけだからな
タイフーンやラファールにしたってそこまで売れてないし

144 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 19:15:14.43 ID:EUOH3557.net
>>133
まだF-16の方がマシだろう

145 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 03:51:32 ID:ulXYqos7.net
https://ameblo.jp/satomasahisa/entry-12615676311.html

まだ次期戦闘機絡みで英国の日本への接触は続いてるみたいだね
日本は既に独自スケジュールを組んでるから日本側の事情より英国側の事情による接近だろう

英国としてはイタリアやスウェーデンの動きが怪しいだけに
最悪の場合は英国単独でもやるつもりでコスト削減策を考え日本に接近してる感じ
基本的には日本の次期戦闘機関連の開発成果を英国が利用するかどうかの協議だろう
日本はスケジュール通りに開発進めるからテンペスト関連の動きを待ってはいられない

146 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 07:17:12.97 ID:khRWooXR.net
日本の研究の成果を使ってテンペスト計画を加速させたいんじゃないかな。
どうあれ、以前の事もあって信用し難いからなぁ。

147 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 10:18:09.16 ID:Bw3vu2/X.net
むしろ、テンペストに合わせて計画を遅らせろとあの手この手で要求してきてそうで不安。

148 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 11:35:28 ID:KPqGxt3A.net
どうせテンペストの3国共同開発は空中分解するから、
英国は完成したF-3の機体を日本から買ってRRのエンジンとBAEの部品を取り付けて英日共同開発成功とするんじゃないか
日本としては、テンペストに搭載するエンジンや部品の改修も含む使用権を貰えばいいし
英国もエンジンや部品が優秀なら日本への輸出も可能だから悪い話ではない

149 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 11:41:27.92 ID:DtMUhl+A.net
>>148
>英国は完成したF-3の機体を日本から買ってRRのエンジンとBAEの部品
エンジンのコア部か完成エンジンを英国が買う。
レーダー部品を英国が買う。
ぐらいでしょう。可変バイパスの共同開発はあるかもしれない

150 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 11:42:39.28 ID:IavgSDQS.net
どちらかというと英国がエンジンを利用しようという感じでは?
ドンガラだけなら時間はそんなにかからない

151 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 11:48:05.54 ID:HTt1jLg4.net
F-3、テンペスト共に前期型がIHIエンジンで後期型にRRエンジンとか…

152 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 11:49:57.92 ID:dTttKpEC.net
両国とも自国産業の製品に断絶期間を飲む気がしない

153 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 11:50:13.48 ID:Bw3vu2/X.net
RRのうま味が減るから、エンジンは自前にこだわるんじゃないかな。

154 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 12:30:22.54 ID:wLh2gI76.net
日本も英国も自分とこの企業を護らないといけないから交わることはないだろ

155 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 13:27:27.81 ID:1fO1PECG.net
>>149
佐藤議員のブログに面白いことが書いてあるんだが
イギリス側の狙いってのが米国から輸入しているエンジン素材を日本から供給したいみたいだぞ。

とりあえず。引用

特に、エンジン開発においては、英国は、重要な素材を米国企業からの輸入に頼っている。
日本の民間航空機エンジン事業も同様に、年間3,000億円規模の内、7割は素材調達のために海外に流出している。
素材技術は日本の強みであるため、国内で素材の製造が可能になれば、防衛事業をきっかけに民間部門も発展していく可能性があるとのことだ。

156 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 13:37:31 ID:Ycm6H1gc.net
https://www.milliyet.com.tr/yazarlar/abdullah-karakus/3000-muhendis-ile-gece-gunduz-mesai-6273830
トルコの試作機は結局F110でやるのな
ようやく前進ってとこかな?

157 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 14:04:03 ID:DtMUhl+A.net
>>156
>結局F110でやる
トルコのF-16が、F110-GE-129系なので、そこまでは(双発でも)提供するのかな?

158 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 14:29:04.76 ID:vc2y7iF7.net
>>155

日本からも供給を受けられるというルートを持てば
アメリカに対しても交渉力を高める効果があるからな

159 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 14:29:14.60 ID:YRHuaA61.net
手持ちのF-16をバラすのかちゃんと正規ルートで買うのかで全然変わってくるからなあ
そもそもでアメリカがF110をトルコに売るのか?という疑問

160 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 14:43:34.93 ID:dKnjGRvi.net
>>155
>特に、エンジン開発においては、英国は、重要な素材を米国企業からの輸入に頼っている。

それってアメリカ、日本、フランスの合弁会社じゃないの

161 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 15:12:59.02 ID:Ycm6H1gc.net
トルコの目的はイスラム圏にTF-Xを売ることだから将来的に国産エンジンへの切り替えは必需でしょ
試作機だけだと思うぞ

国産エンジンの推力が13トン級らしいからF110と比べるとちょっとしょっぱいかなって気はするけど

162 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 16:32:13.36 ID:DSovDi6L.net
四の五の言わずにテンペストが39インチエンジンを採用すれば丸く収まる

163 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 16:34:03.76 ID:DtMUhl+A.net
>>160
>合弁会社じゃないの
SiC (SiC CMC)は、まだRRは使ってない説。

164 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 20:41:33 ID:DVHI6i21.net
>>156
トルコがライセンス生産してるF-16用のF110だと思うけど
ライセンス生産してる機体の利用ってかなり制限ついたような気がするけど本当に出来るのかこれ
日本で言うところの「F-2用のエンジンねえな・・・せや!F-15J用に作ってるF100そのまま流用したろ」みたいなことだろ
まさかアメリカが普通に輸出してくれるわけねえよな、共同開発国なのにF-35輸出してくれないんで困ってる最中なのにwww

165 :名無し三等兵:2020/08/06(木) 22:31:59.88 ID:HHtASx3c.net
>>164
同意見
普通はかなり制限が付くから、もしf110を使うなら、アメリカから許可貰ってなかったらアウトじゃないかな
あくまで、ライセンス生産する機体にこのエンジンを使用します、という前提で許可してる訳で、
目的外使用なんかしたら、ただでさえ険悪になってるアメリカがブチキレ不可避

166 :名無し三等兵:2020/08/07(金) 00:06:00.59 ID:XGIfSaF8.net
使うのはあくまでも試作機であって本チャンの機体じゃないからアメリカも一応GOサイン出してくれるかもしれないって読みなんじゃないかな?
アメリカもF-35は禁輸してるけどまだ完全にはトルコを切り捨ててないようだし
っていうか生産ライン的に今はまだトルコ切り捨てることはできんし

167 :名無し三等兵:2020/08/07(金) 00:48:43.94 ID:8YuQwftY.net
いやエスパー辺りが"まだ当分、トルコ製部品は必要"とか、"部品発注先の切替えに多額の初期費用の追加が"
とか言ってるのって、議会に特別に予算を付けてもらおうって魂胆で言ってるとしか思えないんだが
(若しくは各方面のコンセンサスを得る為に議会と組んだパフォーマンス)

168 :名無し三等兵:2020/08/07(金) 01:02:23.51 ID:XGIfSaF8.net
どうなんだろ?
ロッキードが三菱に海外向けF-35組立の委託を検討してるそうなのでたぶん今のロッキードの生産ラインじゃあまるで追いついてないと思う
そんな状況でトルコの生産ライン止めちゃうとF-35の価格高騰とか生産数不足で初期投資云々どころの話じゃあなくなる気がする
http://www.jwing.net/news/28015

トルコは今アメリカとロシアの間で揺れてる状態だけど切り捨てちゃうと完全に向こう側に行っちゃうから許可出すんじゃねぇかな…?

169 :名無し三等兵:2020/08/07(金) 01:24:16 ID:D/c9qAiO.net
それ三菱が言い出した側でまだ何も交渉してない

170 :名無し三等兵:2020/08/07(金) 08:36:04.04 ID:8YuQwftY.net
トルコにFACOがある世界

171 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 07:34:37.53 ID:xbm90W1R.net
テンペストは本当に開発されますか?

172 :インコネル地丹 :2020/08/08(土) 11:34:12.82 ID:X7c6Im/C.net
>>171
ドイツと手を切って、フランスとは別の道を歩む選択をしたのでかえって成功の確率は
高くなったのではないかと思います。

(−ωー)その分、日本にすり寄ってきているのが、びみょううう〜 ^^!

173 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 12:36:09 ID:ffbmiHDz.net
>>171
>テンペストは本当に開発されますか?
日本に土下座して、エンジンをF9のホットセクション+RRの可変バイパス、レーダー素子に日本(東芝・富士通)のGaN+ダイヤモンド放熱板にすると:
残りの開発経費は、乱暴に言えば、グリペンE/F開発費と大して違わない(機体製造単価は双発なので高い)、スウェーデン政府(政府予算は東京都並み)でも鼻歌歌ってできるぐらい、英国なら簡単ですよ。
SiC CMCの製造とか、超耐熱合金(F9用あるいは日本で準備済みの次の世代)の研究を単独でやるならば、30年かかるかも。

174 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 12:40:13.22 ID:Gontqdgd.net
向こうが頭垂れてお願いしてくるみたいな現時点じゃ妄想でしかないオナニーばっか出るんじゃ、
テンペストネタだけ隔離したい気分

175 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 12:42:12.76 ID:zUuQYvcx.net
お願いというか去年のDSEIでもコンパクト化技術を参考にしたいって話はしてたし

176 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 13:04:47 ID:nD/Zv23i.net
イタリアの動きが読めない
ほんとに英国と組む気があるのか怪しい
ネックはそこだ

177 :インコネル地丹 :2020/08/08(土) 13:25:34.07 ID:X7c6Im/C.net
>>176
レオナルドがBAEシステムズに資本系列で近いので、ダッソー、エアバス連合のフランス、
ドイツ、スペインの陣営にいまさら鞍替えはできないでしょう。

結局は企業のグループ分けが欧州諸国の2つの陣営を形作っていますね。

178 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 14:39:43 ID:MZX/JH7n.net
>>177
普通に考えたらそうだが欧州情勢は複雑怪奇だし
あちらの国々は日本における民主党政権並みに不可解な決定を頻繁にやるからな

179 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 15:02:50 ID:ffbmiHDz.net
>>174
>願いしてくる
えっ? 日本の材料を使わせて欲しい、と言う記事は何度も出ているよ。(売り込みが世界中からあるのだが、使ってやるから、ジャップ喜べ! と解釈したのかい?)
日本側の記事は、日本側に量産効果が出る形で協力できるのが望ましい、ぐらいだ。

180 :インコネル地丹 :2020/08/08(土) 15:58:10.31 ID:X7c6Im/C.net
>>178
しかし自分がイタリアの立場に立つと、どう見ても仏独スペインが自分を大事に扱うとは
思えないですよ。笑

ややもすれば逆境に立たされて孤立しかかっている英国の方がまだ大事にしてくれそうと
思うんですよね。この見方は英国に対する同情心が強すぎるかな?

181 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 :2020/08/08(土) 16:03:44 ID:X7c6Im/C.net
ついでに言うと、単独でラファールを開発してしまう唯我独尊のフランスと、ちょっと
した事でクレームを付けて事業を立ち往生させる常習者のドイツと組むなんて、私なら
絶対にイヤ!! ^^!

182 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 17:04:30 ID:Gontqdgd.net
>ジャップ喜べ! と解釈したのかい?
ほら、こういう勝手な解釈で意味不明な事言いだす偏ったアレな考えの奴じゃんやっぱり
そういうのなしで淡々と語りたいのに

183 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 17:44:10.24 ID:ffbmiHDz.net
>>182
>ほら、こういう勝手な解釈で
・RRの副社長が、テンペストエンジンでは日本の素材を使いたいと取材で話した。
・日本政府は、F-3と「量産効果」がある形で協力が望ましい、と意思表示をした。
ここから論理的に導かれるのは「F-3の何らかのサブシステムないしコンポーネントをそのまま買う形での協力だけだよ」。
これを、英国が「日本製のF-3のコンポーネントを買うと言う」等と言うのは一部のおかしなヤツの舞い上がり・・と言うアンタがおかしい。

184 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 17:57:26 ID:3Z07SKon.net
https://newswitch.jp/p/19328

まあ、XF9-1が登場して以来
海外からの問い合わせが増えているのは確かな模様
記事に出るようにミニチュアモデルのXF5-1ができたときは反応がちがうようだ
やっぱり現物があるのと無いのとではインパクトが違うのは確かだ

185 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 18:58:12.18 ID:MZX/JH7n.net
>>183
結局このスレで妄想されてるようなXF-9をもとに英日がエンジンを共同開発なんて大それた話ではなく
RRが新たな部品サプライヤーとして日本企業を候補のひとつに挙げたってだけの話なんだよな

186 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 21:57:33 ID:7YVoQse/.net
>>185
同意
それだけの話で、事実以外は政治も含めて変わる話だから今の所ないし、
観測気球くらいの意味合いしかないので解らない、という話だと思う
推測で色々書くなら、テジャスとガーヘル313を話題にした方が夢が広がりんぐ、という意見は駄目だろうか
特にインドは時空が巻き戻るからね…

187 :名無し三等兵:2020/08/08(土) 22:04:46 ID:YcF0s5Pw.net
>>172
エンジンコアの素材を日本に発注するみたいだしね。

188 :名無し三等兵:2020/08/09(日) 15:30:51.78 ID:fz5ZYwkn.net
>>187 SiC 繊維または、CMC完成部品は間違いないだろうな。
今まではサフラン経由で日本カーボン、GEの合弁会社から買ってた。

日本の方が協力的だから買いやすいんだろう。 商売敵のGEに筒抜けになるのも嫌だしね。

結局、日本カーボンと宇部興産の2社以外には作れるところはないんだからね。

単結晶Ni超合金も世界一の耐熱性能だしね。

189 :名無し三等兵:2020/08/09(日) 16:16:42.23 ID:WM1/WXI9.net
>>188
GEに筒抜けもなにも、GEはRRと協業してたじゃないですか
F136で

まあもうやめて何年か経つので今筒抜けになっていい事はなにもないけど

190 :名無し三等兵:2020/08/09(日) 17:00:31.71 ID:fz5ZYwkn.net
>>189 F136 の時代はまだSiC の利用率は低かった。
2011年に開発中止
結局F135になったがもう時代が変わってる。

GEが日本やカーボンやサフランと合弁会社を作ってSiC を本格的に利用し始めたのはそのずっと後。
2016年にアメリカにSiC繊維製造工場を作った。
GE9XやLEAPエンジンから本格的にエンジンに搭載。

191 :名無し三等兵:2020/08/09(日) 17:04:53.21 ID:fz5ZYwkn.net
SiC が空を飛ぶよりブタが空を飛ぶ方が早いと言われていたくらいに難しいSiC CMC技術。

RRは喉から手が出るくらいに欲しい技術。素材を買ってくればできるというような簡単な話じゃない。

192 :名無し三等兵:2020/08/09(日) 20:11:52.61 ID:u8FeQkbZ.net
それ破談になる流れまんまだな、いつの間にか技術移転の話になって

193 :名無し三等兵:2020/08/09(日) 21:39:52 ID:S5NSX/Ja.net
イタリア政府とイタリア企業は別個の意思で動いてるので「イタリア」とまとめて考えても何もわかんないよね
イタリア企業は最初から普通にテンペストに参加してるけどイタリア政府はFCAS寄りだった
なんでテンペストに政府が参加してるかっていうと政府が「イタリア様が開発主要国として参加してやるよ」って言いに言ったら独仏から「バーカ」って言われたからブチキレてテンペスト陣営に来ただけだし
政府サイドは「そうだ今からFCASとテンペストを統合しよう!」とか言い出すしFCASに未練たらたらよ

194 :名無し三等兵:2020/08/09(日) 23:43:03.85 ID:zT6Jz1pP.net
イタリアの言うFCASって名称が同じなだけの別計画では?
スウェーデンの次世代機開発計画だけどイギリス側はテンペストって呼称してるがスウェーデンはFCASって呼んでるって話があるのでおそらく名称が同じなだけの別物かと
ってかそもそも2016年以前の段階だとFCAS計画といえばフランスとイギリスの共同開発計画だったしね

195 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 03:11:09.57 ID:obzPYTT9.net
>>194
ヨーロッパ各国でFCASと呼ばれる次世代戦闘機が構想されている頃
フランスではFCASの事をSCAFと呼んでいた

196 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 04:25:32.31 ID:1q9pndtz.net
>>195
フランス語は修飾が逆順になるからな

197 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 04:51:19 ID:dWwpwlx+.net
>>193

その視点大事だよね
日本の次期戦闘機関連の報道でも米国政府と米メーカーは一体だと思い込んだ報道がされてた

LMはF-22とF-35のハイブリッド案を提案したけど米国政府は情報開示・技術移転の意思無し
日本の次期戦闘機にも不干渉の立場のままだった
日本ではマスコミが米国政府が圧力かけると騒いだけど結局は不干渉のまま次期戦闘機開発はスタートした

198 :インコネル地丹 :2020/08/10(月) 06:46:28.12 ID:pTKqgrcn.net
>>194
>イタリアの言うFCASって名称が同じなだけの別計画では?

そのとおりです。
FCASは「将来航空戦闘システム」を指す言葉にすぎないので、初期の段階では欧州各国が
個別にFCASの構想を研究していました。ただし、最終的には欧州で1本化してまとめる!
というコンセンサスが存在していましたが、現在はご覧の通り2つにまとまっています。

スウェーデンが英国の旗の元でFCASに参加するがテンペストには関与しない!という立場
を取るのもこの文脈で理解しないと訳が解らなくなりますね。^^!

199 :インコネル地丹 :2020/08/10(月) 06:52:06.42 ID:pTKqgrcn.net
>>197
アメリカの場合は企業が合衆国政府に働きかけて自分のとこの製品を採用してもらおうとしますね。
F-22/F-35の日本への提案も本命はUSAFが採用を決めたF-15EXの競合として動いていたフシが
あります。日本はいつも、これらの駆け引きのとばっちりをくらう… TT

200 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 06:55:22.38 ID:VTVvQn+z.net
日本では今まで兵器開発・調達が常に官民一体の公共事業だったから政府と軍需産業の意思を混同しがち

201 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 08:34:21.31 ID:QOr+GtoW.net
確か仏独西FCASはパートナー募集打ち切ってなかった?

英伊が今から合流するといっても開発参加も生産分担も無しが濃厚
だけど開発費だけは負担するという屈辱的待遇が待っている
英国としては意地でもテンペストを実現しないといけない
可能性は低いけど開発費不足なら日本のF9エンジンの部分的利用もアリなんだぜ
どんなに構想を練ってもRRが経験豊富でも開発費が無いことには開発できない
イタリアがどう動くかも怪しいから英国は日本と完全に提携関係を切れない

202 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 08:41:47.46 ID:CgC61M0I.net
英仏の戦闘機計画への参加って購入の義務も生じるぞ
技術提供して金もらえるだけなんて虫がいい話ならとっくにアメリカが参加してるわ
日本がテンペストなりFCASなりを購入なんて可能性はゼロどころかマイナスだわ

203 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 09:23:30.58 ID:3rA0dMFH.net
>>202
>戦闘機計画への参加って購入の義務
それは拒否した。
今は、F-3プログラムに対して量産効果を生じる形での協力ならokと、冷たい逆提案を日本から英国に対してしている。

204 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 11:00:59.54 ID:dfaMENdm.net
日本の次期戦闘機も仏独西のFCASも今から別計画と合流は無理
それをやったら1から全てやり直しになる合流とか言ってるのは経済アナリストみたいな連中が数合わせを弄んでいるだけ
日本の次期戦闘機、仏独西FCAS、テンペストは全て別計画として動くのは確定
何か協力があったとしても限定的でごく一部の部品レベルであるかもしれない程度
違いがあるのは次期戦闘機とFCASは正式に開発スタートしてるがテンペストはまだ
英伊が今から他の計画に合流しようとしたら分け前はほとんどないと思ってよい
たぶんテンペストも正式スタートすることになる

205 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 12:00:24.53 ID:TJy+sITv.net
オタとしては各国バラバラの方が見ていて楽しいから、仏独決裂に期待したい。

206 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 14:28:55.60 ID:KtD9OX9d.net
エンジン開発能力がないドイツが中心の共同開発はない
ドイツは米英仏のいずれかと組む以外に戦闘機開発計画を立てるのが困難
ドイツは共同開発クレーマーではあっても自分が中心にはなれないのさ
自分が中心になれるならとっくにやっている
ドイツがフランスと決別したら寄るべき相手がないので外国機の丸ごと購入を強いられる

207 :名無し三等兵:2020/08/10(月) 14:32:54.89 ID:3Tq+6Jhm.net
ドイツは中国と組めばいいのではw

208 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 00:23:19.52 ID:HMCKf+fB.net
>>205
一応ドイツは冷戦時代何種類か戦闘機の開発計画はあった見たいだね。いずれも物にならなかったけど。ユーロファイターも当初はイギリスと西ドイツでは別々の計画だったしね。

209 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 01:34:31 ID:p+ZiF7TU.net
一応MTU系の会社が作業するらしい
ドイツのエンジン

サフランが開発しMTU系の会社がドイツ向け組み立てとかをやるんだろうけど
作業割合増やしてくれってゴネてるところ

210 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 01:51:19.79 ID:yBa6/Nyj.net
>>209
なんかエンジン開発をMTU主導にしろとかごねてなかったっけ?ドイツの議会が

211 :インコネル地丹 :2020/08/11(火) 09:19:21.51 ID:WQsqbNP8.net
>>201
ダッソーのトラッピア会長は開発遅延リスクを抱えたくないので、
「もう、これ以上開発メンバー国を増やしたくない!」
そう公言していますね。フランス政府も同じ立場だと思います。

しかしミューヘン(エアバス)のディレク・ホーク会長は完成した製品の営業を考えて
できるだけ多くの国を巻き込みたいようです。この立場もメルケルのドイツ政府ができるだけ
多くの国を巻き込み開発費を集めて自国(ドイツ)の費用分担を下げたい思惑と一致して
いるようです。笑

212 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 :2020/08/11(火) 09:29:51 ID:WQsqbNP8.net
>>210
主導しようにも、高圧タービン、冷却システム、コンバスターとそれに関連する燃料コントロール系の
技術はサフランに頼る事になるので工作機械とかに限定されてしまいそうです。

213 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 17:32:20 ID:AM12T9c6.net
ドイツと共同開発っていう時点で失敗が目に見えてるよなぁ…

214 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 17:48:12 ID:rKtrgl0+.net
EF2000のチキンゲーム再びって事になるんじゃないか?

215 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 17:59:03 ID:6VN6oV5b.net
ドイツは地道に練習機あたりから開発しないとダメだろ
航空機開発経験からすれば日本よりずっと後れを取ってるのが現実
エンジンだって日本のF3クラスのエンジンから開発を始めないと
英仏にしてみれば技術も経験もないくせに文句ばかり言ってると思われている

216 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 18:25:00.30 ID:yBa6/Nyj.net
独仏FCASはテンペスト以上の地雷案件になりそうだな

217 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 20:23:49.76 ID:oGNrxi48.net
>>215
今更練習機じゃメーカーに金が落ちないから無理だろう

218 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 20:34:16.74 ID:0/bhNYRX.net
MAKOだったかでドイツが作ってたんでなかったけ?>練習機

219 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 21:17:26 ID:f/9UlwI6.net
マコはモックアップで終わってなかったか?

220 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 21:20:40 ID:p+ZiF7TU.net
ドイツはグライダーとかで航空機研究やってるんじゃなかったかな

航空機産業というより基礎技術で次世代に対応できなくなりそうな気がする
ドイツでさえ

221 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 21:57:28.54 ID:woW2EdPm.net
ドイツは自動車にリソース振ってるだけだから

222 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 22:20:47.80 ID:hq5rJEjo.net
ディーゼルコケて微妙なハイブリッドしか作れず技術のいらないEVでお茶を濁してるドイツがなんだって

223 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 22:43:56.20 ID:o6SwjF/w.net
>>222
EVはEVで、別の技術がいるだろ

224 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 23:26:30 ID:AM12T9c6.net
ドイツの航空機開発の成果が、ユーロファイターの外見デザインじゃなかったっけ?

225 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 23:48:49.56 ID:eGkZUGTp.net
EAPの存在考えるとほぼBAeじゃないか

226 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 01:41:43 ID:7J4GunK+.net
MBB X-31、TKF-90
BAe P.106、P.110
からのACA (Agile Combat Aircraft)、EAP (Experimental Aircraft Programme)
なんで独由来でそ

227 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 08:07:23.43 ID:rogijUsV.net
まあその結果が空力特性を考慮しない洗練されたとは全く言えない、エンジンの力で強引に振り回すデザインになったわけだが……。

228 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 08:49:38.84 ID:gEnyCk2T.net
>>226
あぁ、それでイカにはバルカンクロイツが似合うんだ

229 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 09:39:55.05 ID:46+QF8yE.net
>>228
>それでイカにはバルカンクロイツが
https://modelingmadness.com/scott/axis/luft/he112c.jpg
この辺りのエアインテークがそのままだよね

230 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 09:48:56.87 ID:IHUt8LG0.net
よくわからないのが向こうの電子機器技術で
パワー半導体の世界最大手はドイツ企業なんだが、
たぶんシリコン系を欧州内で売りまくってるからで、
GaNレーダーやらなんやら作れるのかどうか。

231 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 09:54:25 ID:46+QF8yE.net
>>230
>GaNレーダーやらなんやら作れるのかどうか。
戦闘機用GaNレーダーは、欧州では3社ぐらいで開発済み。
グリペンE/F用は量産直前。

232 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 10:05:20.61 ID:eeFtfG0L.net
GaNはF-3用ハイパワーAESAあたりで限界なとこがあるから
次の素材がね

233 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 10:22:07.04 ID:46+QF8yE.net
>>232
>GaNはF-3用ハイパワーAESA
GaN + ダイヤモンド基板が、現在可能な最高の組み合わせ
・ダイヤモンド半導体 正攻法 (まだ1cm3ぐらいの結晶まで)
・マイクロTWT 古い技術を温故知新

ダイヤモンド高周波電力デバイス 嘉数 誠 (NTT物性科学基礎研究所)
検索ですぐでるのは、上のような、2010年の古い解説ですが、特に変化ないですね。
個人的には、最近になってInPをようやく使おうかなぁ と相談中。

234 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 13:20:47.65 ID:fRtLb1Vg.net
>>232 富士通も三菱もGaN+ダイヤモンド放熱をやってる。
富士通のは来年あたりに気象レーダーに採用予定。
三菱はまだ実用には時間がかかりそう?

東芝はREESA を開発してる。
全ての素子を小型モーターで回転させる。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/randd/list/info_tel/b230/index.html

235 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 23:03:22 ID:LPgsW5Yo.net
REESAでググると三菱出てくるけど東芝もやってるん?

236 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 00:25:49.58 ID:Uuy7kVZl.net
>>235 ごめん勘違い、REESAは三菱だね。

所でダイヤモンド放熱の場合は、SiCで211度だったのが35.7度にまで下がると言うのは大きな成果だよね。
出力が上がる効果もあるが、冷却に電力を使う必要がなくなる。

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1909/03/news048.html

よくわからないのが、2.8mm x 0.5mm で8セルも入るのなら70cm四方の中ですら何万も入りそうな気がするんだけど?

237 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 12:25:01.78 ID:NfahYCEd.net
台湾、F16戦闘機の購入契約締結 中国の反発必至
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3299267?cx_part=top_category&cx_position=2

238 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 13:28:17.54 ID:hUtIatUY.net
凍結したLCSも台湾に売るんじゃね?
レーダーとVLS載せたら、ちょっとしたミサイルフリゲートになる

239 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 13:59:55.59 ID:LIa6+uTV.net
いや売ったのただのミサイル艇だから。
良いね?(←未だ売っとらんだろ

240 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 14:25:40.36 ID:OI6ASxhL.net
足が速いだけで火力が貧相なLCSはテロリストがターゲットで人民解放軍相手には役立たんでしょう

241 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 15:55:16.03 ID:LIa6+uTV.net
SSM が今んとこ乗ってないミサイル艇ですからぁ
載ったら違ってくると思うよ

242 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 16:43:29.77 ID:IcMed95H.net
はやぶさ型?

243 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 17:02:11.69 ID:OI6ASxhL.net
アメリカも次のフリゲート企画してるよ
イージスの簡略版積んだ小型艦でLCSの路線ではない
LCSに本格的なレーダー積んで防空艦にするとか長射程SSM積むなんてのは計画されてなかったし現状だとRAMとボフォース程度でSSMは頓挫しておりハープーンを発射実験した程度

244 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 00:23:21.17 ID:4JsH7RYj.net
>>243
LCSはOTH計画でNSMを選定。
LCS-10が発射実験を行った後もNSMを積んだまま活動してるよ。

245 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 11:19:36.05 ID:1ol0F9MB.net
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/thai-air-force-unveils-f-5th-fighter-equipped-with-aesa-radar/

まだまだ現役 魔改造F-5

246 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 11:47:54 ID:9GQgmCmq.net
F-X?

247 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 15:04:32.02 ID:ap7c8fsJ.net
MMX

248 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 21:14:36 ID:UeZ8IMQG.net
【スクープ】FXの出てくる動画【流出映像】
https://www.youtube.com/watch?v=H-BUvTomA7M

◆ドライヤーやんけ◆

249 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 22:32:38 ID:vAQxoKp1.net
>>248
違う、そうじゃない
そっちのFXでもなければ、FXで有り金溶かした顔をしてる国のFXでもない、次期主力戦闘機のFXだ、オーケー?

>>245
面白い情報ありがと
随分と長く使うなあ…今のタイ政権は親中に舵をきってるし、クーデターで政権リセットが政治の防波堤になってる国だから、
あまり強い西側の戦闘機は売れないし必要ないのだろうけど、魔改造するくらいなら、グリペンを増やした方がいいのではと思う

250 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 23:14:00.14 ID:8zFFeztg.net
予算の問題とか、改造キットを売り出すつもりがあるのかもしれない?

251 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 23:27:01.61 ID:vAQxoKp1.net
>>250
記事の通りなら、魔改造で第3世代→4.5世代機(自称?)だから、他にもF-5を使っててお金がない国なら、飛びつくのかな…とも思う
ただ、イスラエルの協力で改造してるから、イランとか敵対してる中東諸国には売らないだろうから、
チリとかブラジルとか?
まあ、どんなミサイル積むのか解らないけど…

252 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 23:34:25.25 ID:bRSMEYUl.net
>>251
>まあ、どんなミサイル積むのか
当然、ダービー・パイソン

253 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 00:02:11.36 ID:5eq79eDA.net
このミサイル、改良されたのでミーティア同等とかいい性能だね

254 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 08:57:19.13 ID:i80y4/aQ.net
F-20が実用化してくれれば
F-5Eに苦労をかけずに済んだのに・・・・

255 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 09:16:31.72 ID:HvWJcV6l.net
そんなあなたにグリペン

256 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 09:32:12 ID:PyrBBz3I.net
>>255
>グリペン
1000機とは言わないが、海外に400機ぐらい売れていたらね。
市場経済の下では、売れていないことが罪。どんなに良くても安くてもダメ。
(その日に食べる食品とかは別)
30年ぐらいメンテ・交換しながら使う超高額商品が、売れていないのはダメ。

257 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 09:33:18 ID:DX/91aVp.net
国防に使う品にそんな単純な話は通用せんでしょ

258 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 09:35:57 ID:PyrBBz3I.net
>>256
>1000機とは言わないが
F-5の総生産数 2236機 (その他にT-38が1146機)

259 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 09:45:38 ID:kf0vlC9P.net
>>253
パイソンを改造してモンティ・パイソンにすればミーティア如きを相手に引けは取らぬ!(英国面の血を引くユダヤ面

◆戦車の足回りが英国ホルストマン式◆ドン引き魔改造が大好きなお国柄◆世界に拡がる変態紳士ムーブ◆

260 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 17:16:49.37 ID:u+AiP1i0.net
>>255
F-20が限定的でも米空軍が使っていたらグリペンより売れたでしょうね。

261 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 17:45:11.05 ID:xAwIc62P.net
F-16があるから無理だろF404使ってるし、スケールメリット考えたらF-16より安くなるとは思えん
その割りに機体設計は一世代古いし

262 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 20:27:35.42 ID:cx3PcU9U.net
>>259
どうせならレッド・ドワーフにして欲しいなぁ

263 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 23:47:32 ID:kf3fR0lL.net
>>259
>パイソンを改造してモンティ・パイソンにすれば
最後、踏み潰されるのか…

264 :名無し三等兵:2020/08/19(水) 09:19:49.92 ID:sthcmUd4.net
https://news.usni.org/2020/08/18/navy-quietly-starts-development-of-next-generation-carrier-fighter-plans-call-for-manned-long-range-aircraft

米海軍の次世代戦闘機開発スタート
2030年代にスパホとグラウラーの代替となる
戦闘行動半径1000nmの長距離戦闘機

265 :名無し三等兵:2020/08/19(水) 17:08:59.02 ID:ZKTiqAAA.net
サイズはF-18Eと同サイズかな?

266 :名無し三等兵:2020/08/19(水) 17:14:06.70 ID:n6mDqtEI.net
予算不足でプロジェクト凍結になるだけだろ

267 :名無し三等兵:2020/08/19(水) 17:19:41.40 ID:ry2YeWhq.net
次世代機って
F-35B/Cとの棲み分けが分からん

268 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 18:03:23 ID:Ey/onA6S.net
米、UAEへのF35戦闘機提供を検討=関係筋
ttps://jp.reuters.com/article/israel-emirates-f-35-idJPKCN25G0BA

269 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 23:50:22.40 ID:JXdZa71s.net
>>268
情報ありがと
決定じゃないけど、アメリカは中東でイスラエルともめてた国を取り込もうと本気で動いてるのか
他のニュースで、イスラエルに経済的に接近したいけど、今まではパレスチナ問題で距離を置いていた国だったから、
対イラン、シリアを考えるといい手段だと思う
パレスチナにとっては気の毒だけれど

270 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 09:23:06.09 ID:qB/0jkaZ.net
>>269
対立軸の反対側を中国に取られたくないんだろうね
そこまで本気か

J-20が前線に出てきたね
少年漫画ならユニコーンや赤いワシのエンブレム付機体がインド北部へ終結するところだが

ラファールが頑張るのか、PL-15の実力が見られるのか

まさかのエンジントラブルで上がれないってオチか

271 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 11:53:11 ID:Fk7+NrQs.net
イスラエルとの国交正常化でF35の購入が可能に=UAE高官
ttps://jp.reuters.com/article/israel-emirates-f35-idJPKBN25H07B

272 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 12:47:02 ID:V7Ax3KEA.net
UAEがOKなら次はサウジだな

273 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 22:55:06.90 ID:arVT+O2V.net
UAEとサウジはKFXの市場ニダ

274 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 03:44:28.31 ID:db/yietD.net
http://www.jwing.net/news/28951

テンペスト デジタル設計コンセプト

275 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 17:56:05 ID:Ilp11ckn.net
イギリス、戦車全廃に続きF-35Bも半分に減らし、その分でテンペストに投資するかもという話が

https://www.dailymail.co.uk/news/article-8664283/amp/Britain-buy-HALF-targets-F35B-Lighting-2-fighter-jets.html

276 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 18:14:00.56 ID:hP4qNBcO.net
>>275
>F-35Bも半分に減らし
減らした分は、日韓が数的に補填します・・

277 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 18:20:55 ID:bQGSMNWJ.net
>>275
テンペストは最大離陸重量55000ポンドか
F-35Bよりも軽いな

278 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 20:11:43 ID:vPkLqEWD.net
>>275
テンペストのお値段は2800億円かあ……いくらなんでも高すぎるだろこれ

279 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 21:12:31.21 ID:Wj/dzrQk.net
デイリーメールって信憑性が低いから英語版Wikipediaでソースにするの禁止されるような新聞じゃん
読む価値無し

280 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 21:41:24.40 ID:DvI6eeBv.net
>>275
デイリー・メールは信憑性が低い。
Wikipedia デイリー・メール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB

『デイリー・メール』(Daily Mail)は、1896年創刊のイギリスでもっとも古いタブロイド紙。
発行部数は『ザ・サン』(The Sun)紙に次いで第2位。

概説
日刊紙として発行部数100万を超えた最初の新聞で、現在の発行部数は200万部を超える。
日刊紙として世界12位、英字紙としては世界最大規模の新聞のひとつとなっている。

イギリスでは社会階層によって購読する新聞がはっきり分かれており、
タイムズやガーディアンなど富裕な上流層を対象とする高級紙に対し、
デイリー・メールは中下流の読者層をターゲットとしている大衆紙である。
編集傾向は右派寄りで、反リベラリズムの傾向が強い。
ライバル紙の『デイリー・エクスプレス』(Daily Express)とは対象とする読者層や政治的観点が似ているが、
発行部数では3倍以上の差を付けている。

2017年2月8日、英語版ウィキペディアはデイリー・メールを信用できない情報源とし、原則として引用を禁止した

281 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 22:32:37.85 ID:1bFG9jR7.net
>>280
イギリスの東スポってことか

282 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 22:36:08.33 ID:I4JmFaSE.net
>>278
ですがすれの方でも議論になってたが
それ2025年までのプログラムコストなんで
実用機の生産コストが全く入ってない験機までの開発費全部足し合わせた金額だと思われ。

283 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 06:09:29.07 ID:ziWfDRcO.net
思われ じゃなくて上の書き込みくらい読めよ

284 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 07:13:41.21 ID:wcX8v+XP.net
読んだ上でどこでそんな数字を3流紙が拾ってきたのかという話をしているんだが。
https://en.wikipedia.org/wiki/BAE_Systems_Tempest
>Program cost Initially £2 billion up to 2025
>by UK Ministry of Defence (MoD)
とあるね。

285 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 13:51:16 ID:oG4fnQNb.net
日本の次期戦闘機関係の報道も酷かったからね
公式の防衛政策で共同開発なんて書いてないのにマスコミは共同開発を連呼
最近になって防衛省の方針と自分達の認識が違うことにようやく気が付いてきた
英国の大衆紙なんかも同じようなもんかもね

286 :名無し三等兵:2020/08/29(土) 00:12:52 ID:mCkYz1jK.net
>>285
観測気球的な面もあると思うけど、少なくとも、事実で事実を捻じ曲げちゃメディア失格だよね
向こうのタブロイド誌も、英国王室のゴシップ報道とかを見てると似たり寄ったりの気もする

287 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 19:38:26.75 ID:DbxLLzzK.net
2020.08.30
ギリシャはラファール18機導入で仏と合意、しかも内8機は無償譲渡
https://grandfleet.info/european-region/greece-agrees-with-france-to-install-18-rafale/


だってさー

288 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 20:33:07 ID:4SbhGnf0.net
ギリシャにミラージュ2000が55機あるみたいだけどこれを全部ラファールで更新してくれたら結構おいしいのかな

289 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 20:36:36 ID:+01gwXyD.net
>>287
最近ラファールが好調ね

290 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 20:39:57 ID:yJUslbwm.net
これでトルコとギリシャの小競り合いがまた激化するか

291 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 20:44:10.54 ID:TFaGX2tn.net
>>289
>最近ラファールが好調ね
エンジン非力でバカにされていましたけれど、
DACTや実戦やってAESA有りの威力がようやく知られてきましたね。

292 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 21:01:00 ID:Kjnff2Nm.net
ラファールが選ばれてるのは空戦能力じゃなくて対地性能含めたマルチロール性でで選ばれてるんだろ
空対空はユーロファイターより悪いはずよ

293 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 21:04:40 ID:lG6YOTAD.net
トルコとギリシャはF-16同士で楽しく喧嘩してたのにバランス崩れるな>ラファール
トルコもF-35…はないからSu-35を購入しよう

294 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 21:04:50 ID:ASb+vQTq.net
コルシカ島だかでやった演習で一方的にボコってなかったか?<ラファール

295 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 21:08:59 ID:TFaGX2tn.net
>>292
>空対空はユーロファイターより
圧倒的に優れている。
DACTのスコアで圧勝。
そして再確認されたのは、AESA+BVRAAMがポイントで
エンジンとかスパクルは戦闘結果に影響しない。

296 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 22:09:13 ID:Kjnff2Nm.net
ユーロファイターも最新型はAESAとミーティア装備してるだろ…
レーダーと武器が同じならスイスのコンペみたいになるだけよ

297 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 22:12:39 ID:0V47Tp93.net
>>296
スイスのコンペって、圧倒的差をつけてラファールの方が空対空性能が高いと評価されただろ。

298 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 22:12:54.36 ID:ASb+vQTq.net
まだ部隊配備もロクに進んどらんやんけ<トラ3b

299 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 22:14:34.91 ID:07Fo57Dl.net
タイフーンはいつまでたってもAESAにならないイメージ
https://grandfleet.info/military-news/german-air-force-to-replace-radar-with-typhoon-fighter/

この記事見るに中東向けとドイツの一部だけだしなあ
テンペストにしろFCASにしろまだ先の計画なんだし戦力の空白を考えたら近代化でこぞって入れ替えが発生して良さそうなんだけどなあ

300 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 22:14:51.54 ID:DbxLLzzK.net
フランスが激怒してラファールの無償提供してるわけで
ミーティアはミーティア等は開発国以外はおそらく追加の金かかるぞ。
インドのF-Xの時にラファールF3採用しているのにオプションになっていたくさいからな

301 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 22:19:53 ID:Kjnff2Nm.net
>>297
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQknzpymiryqJ3cKa3OMM-z0CaZtMr0Idg62g&usqp=CAU
武装が同程度だったときのデータだ
円グラフのタイプもあるはず

302 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 22:21:21 ID:5O97dy61.net
共同開発のコンソーシアムとか入ってないとシステム的な要求はできばいんじゃないの
買って使うだけ
ESSMもF-35も日本は出されたものを買って使うだけの権利しかないんじゃないか

303 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 22:35:18 ID:TFaGX2tn.net
>>301
>武装が同程度だったときの
つまりAESA装備のタイフーンの場合でしょ?
AESA付きなら空対空戦闘はタイフーンが少し有利ですよ。

304 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 22:37:57 ID:Kjnff2Nm.net
>>303
タイフーンのAESAって2015年には完成してたってわかってる?

305 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 22:56:16 ID:0V47Tp93.net
>>304
それ当初の予定でしょ。
結局、開発費の分担に合意したのが2015年末。

306 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 23:00:13.08 ID:slcZMrD0.net
>>288
今1個飛行隊をラファールに更新するとして、そこから更に2個飛行隊もラファールになるなら、このご時世無視は出来ない需要でしょうね
特に、軍事的緊張で直ぐにでも兵器が欲しい時に、すかさず売り込むフランスは流石に長年武器輸出しているだけあるわと

307 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 23:04:42.67 ID:ASb+vQTq.net
>>306
まだファントム残ってなかったっけ?あそこ
そっちの更新が先と思われ

308 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 23:39:26 ID:slcZMrD0.net
>>307
そういや未だ1個飛行隊居たな
ということは、更に1個飛行隊分需要有りって事かな?
アメリカがF-35の輸出を認めれば別だけども、それ以外だとF-16Vと並んで手に入れられる最高峰だろうか

309 :名無し三等兵:2020/08/30(日) 23:59:35.63 ID:6aKbVf+6.net
いや俺はAESA装備してもタイフーンが負けるというオチを期待している。

まあどうなんだかな。
RBE2-AAの方がデキてから時間が立って運用もされてるから
不具合とかなくてプルーブンだとは思うんだが、勝てるかはわからん。

310 :名無し三等兵:2020/08/31(月) 00:39:05 ID:SSaTWOvQ.net
>>295
そのDACTやった時のタイフーンはトラ1でも初期の型式で空対空ですら限定的な能力しか持ってない代物じゃなかったっけ?

311 :名無し三等兵:2020/08/31(月) 08:06:22.66 ID:+4wkeDhi.net
>>303
未だにセンサーフュージョンもされていないしされることもなさそうなタイフーンが、初期からされてるラファールに比べて有利とか言われてもなぁ。

312 :名無し三等兵:2020/08/31(月) 12:23:22.60 ID:jDJJoC/O.net
欧州は呑気だよな、FCASとか次を検討してるはずなのにまだタイフーンとか発展途上のままだし。
テンペストは難産でも生まれそうだけどFCASはできんのかいな。

313 :名無し三等兵:2020/08/31(月) 22:09:28 ID:9hUmChfg.net
英BAE、次世代戦闘機テンペストの風洞実験 3Dプリンターで模型作成
https://www.aviationwire.jp/archives/209772

314 :名無し三等兵:2020/09/01(火) 13:39:59.31 ID:cwAsXclq.net
>>312
今度はFCASがタイフーンの二の舞になってテンペストがラファール的な位置占めそうではある。
疫病神がいてね……

315 :名無し三等兵:2020/09/01(火) 13:49:19.15 ID:S4vYBXV5.net
>>314
どこのどいつだ
その疫病神ってぇのは

316 :名無し三等兵:2020/09/01(火) 13:51:27.17 ID:S4vYBXV5.net
時に、バカ売れのラファールは本来どこに納品される予定の物?
まさか在庫じゃないよな
増産なんてしにくい商品だと思うんだが

317 :名無し三等兵:2020/09/01(火) 14:12:02.54 ID:VoRyJiXX.net
>>316
>バカ売れのラファールは本来どこに納品される予定
現在は、インド・エジプト・カタール向けに生産中。
ギリシャ向けは、フランス空軍の中古の他は、エジプト向けをギリシャに先に回すらしいと記事にあるね。どこも経済問題で外貨が不足している。

318 :インコネル地丹 :2020/09/06(日) 06:32:09.12 ID:ZfaHUAzX.net
UK funds integration of AESA radar upgrade for Typhoon
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-funds-integration-of-aesa-radar-upgrade-for-typhoon

The UK Ministry of Defence (MoD) has given the green light to the next phase of
the European Common Radar System (ECRS) Mk 2 radar for the Royal Air Force’s (RAF)
Typhoon multi-role fighter.
BAE Systems and Leonardo will share funding worth GBP317 million (USD421 million) for
the development and integration of the ECRS Mk 2. Alongside standard radar search/track modes,
the ECRS Mk 2 will also confer electronic warfare (EW) and electronic attack (EA) capabilities.

ECRS Mk2はBAEシステムズとレオナルドが共同開発し電子戦能力と電子攻撃(電子飽和攻撃)
能力も与えられるであろう。開発費は4憶2100万ドル。
火曜で更新が止まっているので、3日(木)のニュースを投下しますね。

(−ωー)また〜り進行スレだね ^^

319 :名無し三等兵:2020/09/07(月) 19:24:06.80 ID:o5G9MAys.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1302307333284851712/pu/vid/368x640/Eeyplk2T-cWWdwn1.mp4

320 :名無し三等兵:2020/09/09(水) 20:22:02.97 ID:lBRs0kzh.net
中国の新型ステルス戦闘機FC-31の飛行写真?がウェイボーに出現
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94389.php

321 :名無し三等兵:2020/09/09(水) 23:37:24.50 ID:Fha5e44w.net
台湾空軍からの評価が低いミラージュ2000-5、F-16V導入で早期退役?
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/taiwan-air-force-mirage-2000-5-f-16v-introduced-early-retirement/
台湾は米国から新たに製造されたF-16V Block70を66機導入するのと引き換えにミラージュ2000-5を退役させる可能性が浮上している。

322 :名無し三等兵:2020/09/09(水) 23:42:38.59 ID:XfSKHr70.net
>>321
あ、やっぱり

>このミラージュ2000-5を狙っているのがインドだ。

323 :名無し三等兵:2020/09/10(木) 10:57:49.21 ID:Xq5VxaZ4.net
スウェーデン、国防予算8億ドルのクロアチアにグリペンを提案
https://grandfleet.info/european-region/gripen-proposed-to-sweden-and-croatia/
>スウェーデンは9日、クロアチアの戦闘機調達のための入札にサーブ製の戦闘機「グリペンC/D」を提案したと報じられている。

新品のグリペンC/Dをスウェーデンがクロアチアに提案だと

324 :名無し三等兵:2020/09/10(木) 11:34:08.66 ID:vyPaEve8.net
自分とこで使ってるC/Dを中古として出して(自国分は新品のE/Fで置き換え)中古で提案じゃないと、
今更新品C/Dはかえって割高過ぎるのでは

325 :名無し三等兵:2020/09/10(木) 15:52:54.22 ID:Xq5VxaZ4.net
>>324
製造能力維持で機体だけ生産したモノが、10数機程有るとか聞いた
それを使えば、安く早く行けるだろう

326 :名無し三等兵:2020/09/10(木) 18:41:24.75 ID:09h7Xq0Y.net
アラブ首長国連邦のF-35売却を否定するため、イスラエルが米国に武器供与を求めると報道
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-09-06/israel-to-ask-u-s-for-arms-to-offset-uae-f-35-sale-report-says

イスラエルは、アラブ首長国連邦 (UAE) に対する米国製ステルス戦闘機F-35の販売を阻止できないと判断し、
地域軍事的優位を維持するために、他の兵器をホワイトハウスに要請する計画だと、
イェディオト・アフロノス報道官は伝えたが、情報入手先は明らかにしなかった。

同紙によると、高官らは、他の先進兵器の購入や、計画されている兵器購入を1年前倒しする可能性がある。

327 :名無し三等兵:2020/09/11(金) 10:11:06.60 ID:NtTGq7KJ.net
イェディオト・アハロノトはイスラエル最大のヘブライ語新聞だどアホ

328 :名無し三等兵:2020/09/11(金) 12:12:42.09 ID:E30gnQAX.net
インドで仏ラファール戦闘機が就役、敵対国への「強いメッセージ」
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3304051

329 :名無し三等兵:2020/09/11(金) 22:33:10.70 ID:ZRPCLoN/.net
>>326 まさかのF22再生産あるのか?

330 :名無し三等兵:2020/09/11(金) 22:35:40.04 ID:09Gt3TLn.net
>>329
普通にF-16Vじゃないの?またはF-15EXかもしれんけど

331 :名無し三等兵:2020/09/11(金) 22:58:01.45 ID:tA38CV49.net
UAEのF-35対抗なら第4世代追加じゃダメだろ

332 :名無し三等兵:2020/09/11(金) 23:01:27.19 ID:09Gt3TLn.net
>>331
数増やす方向かと思ったんだけどな
F-35に対抗なら早期警戒機なり地上レーダーなんでないの、F-35の数増やすって話もあるかもしれんが

333 :名無し三等兵:2020/09/12(土) 05:23:50.38 ID:Cm09JGDz.net
UAE空軍がイスラエルと事を荒立てるって可能性はゼロに近いとは思うがユダヤって面倒くさい輩だな
ダテに嫌われてる訳じゃないね

334 :名無し三等兵:2020/09/12(土) 06:19:53.09 ID:SwzZN6iu.net
>>329
作る方が嫌がってるからないよ

335 :名無し三等兵:2020/09/12(土) 13:02:08.04 ID:0scTyM44.net
>>333
国交結んで名実ともに仲良くなりました、だからF-35はよ、は流石に気が早いものがあるでしょ
そこから10年以上月日が流れてなお文句言うならともかく

336 :インコネル地丹 :2020/09/13(日) 10:41:56.10 ID:Npep8FZT.net
しかし、>>326 の記事によるとF-35のUAEへの販売はブロックできないとイスラエルは
割り切りましたね。その他の兵器をアメリカに求めるというのはやはり最先端のレーダー
技術などカウンターステルスに繋がるものでしょうね。

イスラエルはF-35Aが敵になるという最悪の可能性も戦術策定から排除しない。^^! 凄いね

337 :名無し三等兵:2020/09/13(日) 20:49:38.49 ID:zIr0ADuH.net
>>336
UAEだけでなくいずれサウジやカタールやエジプトもF35を導入する事になると思うよ。

338 :名無し三等兵:2020/09/13(日) 20:56:17.31 ID:PCMlCFvG.net
E-2D関係ですかね>アンチステルス

339 :名無し三等兵:2020/09/13(日) 21:00:01.90 ID:bdxzKj7z.net
各国共導入後の維持費で悲鳴上げて手放すことにならねばよいがな

340 :名無し三等兵:2020/09/13(日) 21:16:32.76 ID:ovxs29op.net
ステルス対策ができても
非ステルスはステルス機よりはるか遠くから発見されるだけなのでステルスは前提になっていくでしょ

341 :名無し三等兵:2020/09/14(月) 01:45:47.27 ID:uGZ7nhQ2.net
>>339
中東の大国や産油国は大丈夫でしょう
サウジなんて日本よりはるかに軍事費デカいし

342 :インコネル地丹 :2020/09/14(月) 05:44:13.28 ID:wkvmhB+7.net
>>337
対イラン包囲網の象徴的存在にF-35Aがなる訳ですね。同意します。

>>338
現在存在している技術とその延長線上だとその通りだと思います。
それに付け加えてバイスタティック方式など研究中の技術にイスラエルが入る可能性
がありますね。

>>340
当然、ステルス戦闘機同士がドローン(レーダーシステム)を広域に展開するマルチスタティック
システムで戦う時代はきますね。

343 :名無し三等兵:2020/09/16(水) 01:22:34.30 ID:B9zLX6wA.net
The US Air Force has built and flown a mysterious full-scale prototype of its future fighter jet
https://www.defensenews.com/breaking-news/2020/09/15/the-us-air-force-has-built-and-flown-a-mysterious-full-scale-prototype-of-its-future-fighter-jet/

米空軍は、謎めいた次世代戦闘機の少なくとも1つの試作機を秘密裏に設計、製造、飛行していることを、
空軍の幹部が9月14日にDefense Newsに認めた。

今回の開発は、20年前の 「ジョイント・ストライク・ファイター」 作戦で実験機の初飛行を最後に目撃した
国防界に衝撃を与えることは間違いない。

空軍の将来の戦闘機プログラムがまだ初期段階にあるため、デモ機の初飛行が成功するとは何年も予想されていなかった。

【後略】

344 :名無し三等兵:2020/09/16(水) 01:38:08.71 ID:EYkrmuSS.net
中東諸国にも武器売却の用意、米雇用に恩恵=トランプ大統領
ttps://jp.reuters.com/article/israel-gulf-usa-weapons-idJPKBN2662TZ

345 :名無し三等兵:2020/09/16(水) 01:43:52.60 ID:glBxvDvH.net
イスラエルはF15EXにも関心を示していた様な。

346 :名無し三等兵:2020/09/16(水) 05:07:51.08 ID:0CaHelup.net
>>343

https://www.youtube.com/watch?v=tSGX1NAc6ZE

この動画の中に出てくる戦闘機ぼいCG画像の機体かな?
内容はT-7Aがほとんどだけど・・・・

347 :名無し三等兵:2020/09/16(水) 09:04:22.38 ID:IVJVsYkl.net
>>346
後半無尾翼機の図面が出てきたよね

348 :名無し三等兵:2020/09/18(金) 06:18:48.02 ID:YYvp/Ia+.net
>>343
https://www.popularmechanics.com/military/aviation/a34030586/air-force-secret-new-fighter-jet/

349 :インコネル地丹 :2020/09/18(金) 07:00:39.62 ID:Tae4AwEx.net
スパホがサンディエゴ沖で追跡したUFOの正体がこれ(空軍のデモ機)なんじゃね?

ただ、映像を公式に軍が認めたのは最近だけど、「事案」自体は結構まえに起きているから違うか…

350 :名無し三等兵:2020/09/18(金) 09:32:12.61 ID:nzL0D65w.net
>>349
>正体がこれ
軍内部の秘密研究かどうかは最初にチェックするよ。
そうでないから、あの公開になった。

351 :インコネル地丹 :2020/09/19(土) 06:19:37.83 ID:fSIBJopD.net
https://www.flightglobal.com/fixed-wing/usaf-secretly-builds-and-flies-next-generation-fighter-demonstrator/140183.article

それにしても、本気で無尾翼機のUFOみたいなデザインで行くのかしら? ^^!

352 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 06:24:29.59 ID:Zq9VVkLH.net
>>351
尾翼は無い方が本来良いからな、付けなくても機体制御できるなら無くすだろ

353 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 06:51:02.87 ID:AonKLoz2.net
>>351
さすがに実機では無くならないと思う

ネットワーク戦能力が十分に高いなら、消耗前提の低コスト機として作るのは有りかもしれないが、CGは双発だしそちらの線は無いだろね

354 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 06:57:06.92 ID:l72GM2v+.net
大量生産する訳じゃ無いから無尾翼でいくでしょ
次の戦闘機、次の戦闘機と次々に作っていくのがコンセプトだし

355 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 06:59:17.01 ID:wH7JzAiO.net
水平尾翼と垂直尾翼をV字尾翼で統合って辺りが最適解と思うが
ヨーとピッチを全翼機でどう制御するのかイマイチ理解できん

356 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 07:38:24.43 ID:Zq9VVkLH.net
>>355
空力でなく偏向ノズルでの制御になるんでね、ロケットみたいなもんだな

357 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 07:40:52.58 ID:Zq9VVkLH.net
ステルス性能と速度性能を考えれば尾翼はない方が良いのだから将来の戦闘機はいずれ全て無尾翼全翼機になるんでね、最終的には円盤かもしれん

358 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 09:03:41.36 ID:hsVX5MBh.net
>>355
ヨーはドラグラダー、ピッチはエレボンと言うのが普通。

359 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 09:15:45.56 ID:wH7JzAiO.net
水平尾翼なしは多々実績あるからさほど難しくはないんだろうね

360 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 09:17:32.73 ID:wH7JzAiO.net
ところで戦闘機で水平尾翼や垂直尾翼をなくせるなら亜音速の民間旅客機でも採用できんのかな?

361 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 09:20:30.47 ID:RVg1ZZDn.net
>>360
全翼の旅客機とか構想だけはあるけど、民間機は静安定性が要るからなぁ

362 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 09:26:20.82 ID:h4TnCDaK.net
>>360
>亜音速の民間旅客機でも
民間旅客機では、窓が重要商品なので、窓が減るデザインは不採用です。

363 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 09:57:12.98 ID:GzoM8YR4.net
>>360
ボーイングのBWB(X-48)とかエアバスのVウイングとか構想はあるけど、既存の空港設備や胴体中央部からの脱出経路の問題があって実用化が難しい。

364 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 09:57:48.90 ID:GzoM8YR4.net
VウイングじゃなくてフライングVだった

365 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 10:58:32.30 ID:SH5MbDYa.net
>>360
民間機の場合、垂直尾翼を積極的に排除したい理由はなくね?

366 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 11:02:18.84 ID:h4TnCDaK.net
>>365
>垂直尾翼を積極的に排除したい理由
燃費がわずかに良くなる

367 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 11:12:08.41 ID:SH5MbDYa.net
>>366
そりゃ燃費は良いに越したこた無いが
ちょっと燃費が良くなるだけに対しては払う代償が大きすぎるベ……

368 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 13:11:29.31 ID:DQAyyyZn.net
>>365
垂直尾翼は、航空会社の広告塔…

369 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 16:55:45.61 ID:ARkisdPB.net
>>354
デジタルセンチュリーは、年に50〜80機ほど調達するし続けるとの事
十分に大量生産だろ、特に現代軍用機の分野では

370 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 17:00:24.81 ID:ARkisdPB.net
>>369
追記
そもそもデジタルセンチュリー構想は、大規模な近代化改修や寿命延長を行わずに機体を比較的短期間で使い捨てるのがキモなので、むしろ大量生産前提でないとマズいかと
各機種で出来るだけコンポーネントも使い回す予定だし(P-1/C-2が近い?)

371 :名無し三等兵:2020/09/19(土) 17:05:07.30 ID:AQNIWn06.net
多品種少量生産ですの!

372 :インコネル地丹 :2020/09/20(日) 08:33:22.01 ID:uI4+yF9I.net
>>352-353

無尾翼機にした場合に問題になりそうな点は、高い迎角での飛行中のヨー・コントロールや、
そのものずばり「ポストストール・マニューバビリティ」を推力変更ノズルだけで対処可能
かが問われそうですね。
爆撃機ならば問題にならないですが、最低限度のドッグファイト能力を求められる戦闘機では
致命的な条件になりそうです。

373 :インコネル地丹 :2020/09/20(日) 08:41:43.23 ID:uI4+yF9I.net
しかし、あのイラストの機体に大きな斜め尾翼を追加すると、F-3やテンペストに限りなく似てきますね。

(−ωー)なあ〜んて言ってると、いざ現物がリベール(公開)されてその斬新なデザインにビックらこく事に…

374 :名無し三等兵:2020/09/20(日) 08:42:36.83 ID:5bQ4z2pZ.net
>>372
ドッグファイトは考えないって事じゃね、レーザーガンシステムや短距離ミサイルとかで対応するんでないのその距離は
日本の次期戦闘機随伴無人機では随伴無人機からAAMが打ち出されてたから同じように随伴無人機がドッグファイトして有人機はそれの指揮を行って自らは行わないというのもありえるだろ

375 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 01:17:40.86 ID:c7H+sRyj.net
レーザーなんて良くて爆撃機などの図体がでかいやつにしか詰めない。
ましてや戦闘機なんて半世紀経っても無理だろう。

376 :インコネル地丹 :2020/09/21(月) 09:24:34.00 ID:lBl0t0W4.net
>>374
レーザーを機関砲に代わる主砲になるにはまだ技術的に解決しなければならない問題が多いです。
アメリカ軍も実用技術としてのレーザーはまだF-15用のTEWとしか考えていません。

仮にレーザーガンが実用化されたとしても敵機に対して優位な攻撃位置を取り射撃するには
最終的にドッグファイトになります。短距離(赤外線パッシブホーミング)ミサイルを使用するなら、
ほぼ現在求められるドッグファイト能力が必要になります。

ドッグファイトをしない。現在アメリカ軍が実用レベルに開発フェーズを上げたスクラムエンジン
の長距離、極超音速対空ミサイルで戦う事しか考えない航空機になるとしたら、それはもう戦闘機
というジャンルに入らないですね。制空駆逐機(スーペリアル・デストロイヤー)とか呼ぶべきですね。
※PCAなんかは真面目にこのジャンルを研究しているようです。

377 :インコネル地丹 :2020/09/21(月) 09:33:03.99 ID:lBl0t0W4.net
>極超音速、長距離対空ミサイル

敵が第4世代軍用機ならば問題なく最強の兵器になります。しかしながら、敵がステルス性能の高い
第5世代以降の軍用機になると話は別ですね。ミサイルシーカーの貧弱なレーダーでは敵機を
ホーミングできず、外部からの中間誘導をしてもらわないと目標を追尾できません。
アメリカ軍ではこの問題に対処するために地球低軌道に150基の軍事衛星を展開する計画を
立ています。

(−ωー)次世代の航空優位戦がどの様な形になるか興味が尽きないですね。

378 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 10:23:46.65 ID:MswFSoYo.net
>>376
レーザーガンなら旋回機銃みたく砲塔にできるから機体側が動かなくても良くなるんでね
後短距離ミサイルだと既にF-35でも実用化されてるように真後ろにも撃てるもうになってるしな

379 :インコネル地丹 :2020/09/21(月) 10:43:52.85 ID:lBl0t0W4.net
>>378
レーザーが光速でもターレット(砲塔)を回転させる時間が至近距離の敵の動きについていけません。
短距離ミサイルのオフボアサイト能力は全周囲をカバーできる訳ではないので、敵との至近距離では
やはりドッグファイト能力が要求されます。もしもおっしゃる事に整合性があれば、F-35Aに
高いドッグファイト能力が備わっている事をアメリカ空軍があそこまで強調する必要がないですよ。

もしも、ドッグファイト能力を否定するのならばアウトレンジ戦法のみの新しいジャンルの
軍用機を想定するべきですね。(戦国時代に弓矢だけを身に着けて戦場に出る様なもの…)

380 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 10:55:01.10 ID:iAWFbEWJ.net
光学系は現用火器に比べて圧倒的にマスが小さいから高速で振り回せる

381 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 12:10:07.41 ID:MswFSoYo.net
>>379
そこの比喩は弓兵より鉄砲隊や砲兵かなあ
後単純にF-35はその世代になってない第五世代機ってだけでしょ、ライトスピードウェポン時代は第六世代(新世代)の舞台だろし

382 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 12:10:36.25 ID:J5ZPw6V9.net
>>380
それな

383 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 12:11:39.50 ID:4WbEBRUq.net
ダラダラ話長いだけの鬱陶しいコテやな

384 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 12:16:37.22 ID:HjhcOqJ7.net
多少振り回せても目標捕捉時に正確に止められる&照射時間中極めて精密な追尾が必要&目標が急激なマニューバで回避した場合にすぐ追尾再照準のために高速で動かせることが必要だから全然楽にならない(至近距離対応用だとなおのこと)
レーザーの径と目標の大きさ距離(照射機器からの見かけの)移動量の各パラメーターを自機の機動を考慮に入れつつ制御って大変だよ

軍艦のCIWSからレーダー除いた(搭載機のセンサーに依存)ものを積むようなイメージが浮かんだよ

385 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 12:18:25.71 ID:HjhcOqJ7.net
ああ第二次大戦の頃までの爆撃機の旋回機銃座の超近代化バージョンそのものか

386 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 12:22:53.46 ID:J5ZPw6V9.net
>>384
その辺はカメラで既に行われてる事でね?
>>385
ディファイアントやブラックバーン・ロックは時代が早すぎたな

387 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 12:27:14.84 ID:J5ZPw6V9.net
>>375
発電量さえ確保できれば問題ない
その意味では発電専用エンジンを積むという可能性もあるだろな、キャパシタやバッテリーかもしれんがHPMには良くてもレーザーガンには向いてないだろし
つまり次の世代(第六世代なり新世代なり)はそれらの搭載と発電用燃料搭載で大型化するのは間違いないだろ

388 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 12:27:33.80 ID:6ncpGEnB.net
>>383
せっかくコテつけてくれてるんだから、さっさとNGしてまえあんな煽りカス

389 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 12:49:47.86 ID:jvEEIb3c.net
レーザー光のスキャンだとガルバのスキャナが有るけど、結構高速に動くよ。
ハイパワーだとミラーも水冷になるからマスは増えると思うけど。

390 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 13:02:14.40 ID:bCRfqfKV.net
レーザー実用化しても当面はミサイルからの自衛用兵器になるんじゃないの?

391 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 13:08:12.21 ID:SCUYSYXt.net
>>390
>当面はミサイルからの自衛用兵器
DIRCMの発達型だよね。
自機に真っ直ぐ向かってくるミサイルへの照準はもの凄く単純になる。

392 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 13:55:43.35 ID:HjhcOqJ7.net
ターゲティングポッドのレーザー照射関係あれだけの大きさあるのに空戦でかつ相手機体にダメージ与える熱量のレーザーって光学系どれだけの大きさと重さになるか現用技術じゃ懸念しかないわ
そこを解決するために各国とも要素技術開発やってるわけだが

393 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 14:45:44.74 ID:Jm9t/aiz.net
F-16にもレーザー兵器ポッド
https://youtu.be/rLav0zMHut8

394 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 15:44:50.75 ID:oVAra/PL.net
>>392
目標指示ポッドの体積の大部分は赤外線&可視光カメラであって、レーザーなんてほとんど体積使ってない。

395 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 17:23:06.47 ID:ICEvuCg1.net
>>394
その辺りの目標情報は本体のレーダーとの連携で小型化可能だし目標へのレーザーの誘導はミラーを降るだけだから簡単
将来的には電磁的に射出方向を変えられるかも知れない

396 :インコネル地丹 :2020/09/21(月) 17:42:04.84 ID:lBl0t0W4.net
>>381
>後単純にF-35はその世代になってない第五世代機ってだけでしょ…

第6世代機は指向性エネルギー兵器を主兵装とした機体となり、ドッグファイト能力を
必要とはしないという考えですか。
その場合は当然のように機体は大型化し指向性エネルギー兵器と併用するミサイルは
当然、長射程の極超音速ミサイルという事になりますね。

レーザーを主砲として使用し射程を中距離ミサイル程度まで伸ばすとすると光学系の
熱対策とタービュランス(乱気流)による屈折の修正が必要になるそうです。
これらが意外に難問らしいですね。いずれにしろ、この路線を採用する場合は敵の接近
を許さない工夫をする必要がありそうです。

397 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 17:45:42.66 ID:JicmYmR2.net
レーザ加工の場合で、10mm位の鉄材の切断
CW 2kw、ビームスポット100um位
切断速度 2000mm/min位でしたっけ?
もっと低かったかな?

600J/mm2位の熱を入れる間、ビームをターゲットの1点に固定するのが難しいのでしょうね。ターゲットまでの距離が遠いのでミラーの角度分解能も細かそうです。この辺りが産業用途と大きく異なりそう。

その他、エネルギー密度を上げるのに光学系の焦点をターゲット表面にあわせる必要があったり、
ビーム径が細くハイパワーだと空気のブレークダウンで非線形現象が起きたり制約も多そうですし。どう設計しているのでしょうかねー。

398 :インコネル地丹 :2020/09/21(月) 18:09:17.74 ID:lBl0t0W4.net
(−ωー)こういうニュースがあった事を思いだしました。
Griffin ‘extremely skeptical’ of airborne lasers for missile defense
By: Aaron Mehta 21 May 2020 : Defense News

https://www.defensenews.com/2020/05/20/griffin-extremely-skeptical-of-airborne-lasers-for-missile-defense/

記事引用:
“It has been done as an experiment, but as a weapon system &#8212; to equip an airplane with
the kinds of lasers we think necessary, in terms of their power level, and all their support
requirements, and get the airplane to altitudes where atmospheric turbulence can be
mitigated appropriately &#8212; that combination of things doesn’t go on one platform.”

アメリカ国防省の技術研究の担当者マイク・グリフィン氏はエアボーン・レーザー(航空機搭載レーザー)
によるミサイル・ディフェンスへの使用について非常に懐疑的だそうです。
これはMDの話ではありますがダメな理由が航空戦闘での使用にも当てはまりそうなんですよ。

私がレーザーガンに懐疑的な理由もまったくの妄想ではなく、多少は根拠があります。^^!

399 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 21:59:41.21 ID:ICEvuCg1.net
>>397
考えようによってはミサイル内のICのボンディグ部分のハンダを溶解させる熱量を当たえれば目的を達成するのでそれほどビームを絞らなくて良いのでは
素人考えかな?

400 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 23:32:50.93 ID:hByrxtbv.net
回路、ピンポイントで狙えれば必要な熱量は下がるのかもしれませんね。

ttp://www.laser-ac.com/basic/04_02.php

ビーム径は上記の近似計算で求めたりしますが、
波長10umのレーザで100m先集光
入射光半径10cmとすると
(M2はマルチモードレーザーとして11位を見たとして)
集光半径35mm程度ですよね。
3850mm2

仮定の計算ですがこれに600J/mm2の熱量かけると
2.3MWの出力で1秒とかになる
レーザの波長を1umにしたり、入射光半径を10倍(100cm)にすると
集光径3.5mm程で38.5mm2
23kWで1秒とか2.3MWで10msで必要熱量が入る感じ。

光学系でそこそこでかいの(重いの)が必要そうですね。

ヨウ素レーザーで1.3um、YAGレーザで1.06um、YDFのファイバレーザーで同じ位ですね。
アメリカ海軍の150kW LWSDはどれくらいなんでしょうか。
IPG社のファイバーレーザーは120kW+のラインナップが有るようですが

401 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 23:52:34.90 ID:bCRfqfKV.net
翼焼くか回路焼くか炸薬暴発させるかどの形式が1番実用的なんだろうか

402 :名無し三等兵:2020/09/21(月) 23:58:51.67 ID:3wnG3VwM.net
コクピットを焼くのが1番効率的なんだろうけど倫理的にどうななんだろう
機体が耐えられても人にダメージを与える出力は簡単だろうし遠距離でも短時間の照射でも効果は期待出来そう

403 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 00:51:28.79 ID:z9mTI4/p.net
>>402
光学閉鎖式のコクピットになるな、別に目視する事に重要な価値はないのでディスプレイ表示で十分。無人機転用も容易だ

404 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 02:27:18.54 ID:Wb+FqBB5.net
>>402
目的が敵対勢力の撃滅だから倫理的には問題ないんじゃないかな
我ながら酷い言い草だと思うけど、手段を選んだから人道的です、という話ではないように思う

米海軍が艦載防衛兵器でLaWSを開発してたけど、電力の問題が解決してそれと同レベルの出力が可能なら、
角度を気にしないで敵機の側面からコックピットを撃ち抜けるくらいの出力はあるんじゃないかと思う
まあ、ミサイルの方が遠距離から攻撃できるし確実だから、どこかで技術のパラダイムシフトが起きる必要があるけど

405 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 03:34:58.18 ID:y1MZpa8O.net
外見えなくても良いという事は中を見られる心配がないという事だし、パイロットの四肢を除去した上で試験管状のコックピットに装填して機体を脳直結で動くようにしても別に良いよね?(アイレム脳)

406 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 06:21:37.75 ID:eNMBeBKD.net
>>405
それだったらまだマトモだったころの大石センセが書いてた仮想戦記の米軍みたく死んだパイロットの記憶をデータ化して戦闘機自体に入れてしまう方が管理楽なのでは?その作品では対抗する日本は学習型AIによるロボット量産をしてたが

407 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 06:27:48.55 ID:eNMBeBKD.net
>>400
既に米陸軍は300kW級レーザーを兵員輸送車に乗せて2024年頃に実用化目指してるからなあ
このクラスになると40mm位の大口径機関砲並みな破壊力になる
>>404
高高度からの照射なら減衰も少なくなるしコクピットは機体の上に付いてるから狙いやすいんでね

408 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 06:32:55.06 ID:eNMBeBKD.net
>>396
レーザー旋回砲塔を複数持てば宜しい、機首下に一つとロシア機の電子戦装備みたく尻尾に一つとすれば全周照射可能になる
後は機体によってもっと付けるのかまたは小型機で機首にしか付けないとか分かれるかもしれんが(小型機の場合は機首固定で他に武装無しとかになるかもな)

409 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 06:33:26.56 ID:PAeu7+MX.net
レーザーは物理的に止めるだけの圧がないから
問題はそこよね

410 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 12:06:44.24 ID:bzijBqhN.net
>>406
それ何てタイトル?

411 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 12:33:43.57 ID:uffCiyip.net
レーザの問題点は、電気ー光の変換効率だったりします。
YDFのファイバレーザで40%位。
120kW光出力で300kW以上の電力と180kW程度の熱が発生。
半導体レーザ直接出力のDDLではもっと効率が上がるけど、数100個のレーザ出力を束ねるのが困難だったりするようです。

兵員輸送車の300kWはどんなサイズに収まるのか興味深いですねー。

412 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 18:59:06.93 ID:eNMBeBKD.net
>>409
高速で飛行してる物体なら一定の大きさの穴開けば後は自壊するじゃろ
翼持ってるならそちらを破壊すれば飛べなくなるだろし
>>410
「新世紀日米大戦」だったはずだな

413 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 20:23:24.02 ID:R95BX/T9.net
この前のロッキードのレーザー兵器の動画でも物理的に破壊ってよりも
HPMみたいにミサイル内の機器にダメージを与えて無力化って感じだったな

414 :名無し三等兵:2020/09/22(火) 21:40:45.82 ID:wFNyvf6c.net
インド、中印係争地上空で戦闘機「ラファール」 飛行
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3305790?cx_part=top_category&cx_position=5

415 :インコネル地丹 :2020/09/23(水) 05:52:51.38 ID:z09qKOnW.net
>>413
現状では航空機搭載レーザーはTEWのチャフ、フレアーディスペンサーの代用品程度なんですよ。
航空機搭載の場合は陸上展開や艦船に搭載する対空レーザーの様には簡単にいかないようです。

416 :名無し三等兵:2020/09/23(水) 05:58:39.74 ID:bh0dsk9z.net
>>415
今のF-15やF-22の話するスレならそうでもいいけどF-Xスレでいう話ではないな
今のままで変わらないと思うか変わると思うかよそこは
まあ2040年頃なら航空機がレーザー積むのは珍しくなくなるだろよ
自己防御用ならもっと早いだろな

417 :インコネル地丹 :2020/09/23(水) 06:44:36.40 ID:z09qKOnW.net
>>416
(−ωー)自分の主張の論拠を示さなければただの煽りです。

宇宙空間や陸上設置、艦載、と違い航空機搭載レーザーには航空機自身の速度による気流
タービュランスの問題が重大な解決要素になりますよ。

と事実を指摘すると黙れと言われる。問題の具体的な解決策を提示して下さい。楽しみに待ちますね。^^

そろそろ話をレーザーからスレタイに戻したいですね。
ああ、そうそう、昨日仕事帰りに本屋に寄ったらJ WINGと航空情報が日欧米の次期戦闘機開発の
特集を組んでいましたね。
今までの様にF-3開発がどうなるか?という視点が消えた純粋な世界各国の開発方向を知りたい
という興味で立ち読みしましたよ。やはりアメリカの方向性が最大のミステリーですね。^^

418 :インコネル地丹 :2020/09/23(水) 06:48:49.41 ID:z09qKOnW.net
>>414
(−ωー)納入されてからの展開が早い速い… 笑

中身(戦術アビオニクス)の能力を考えるとラファールの圧勝の様な気がしますね。

419 :名無し三等兵:2020/09/23(水) 06:56:54.65 ID:BIaq/IcS.net
>>417
気流の話なら高高度飛行での解決だろな、今の白色パルスレーザーであれば空気抵抗をその前までのレーザーとは比較にならぬほど解決してるのでな
情報が五年ほど遅いのでは?
むしろ問題は>>411が言うような熱問題なんでなあ
自分が思い付く対策としては冷却材としての燃料を多く積む位しか思い付かないけどな、燃料自体を熱交換に優れた物に変えるとかもあるかもしれんが

420 :名無し三等兵:2020/09/23(水) 10:57:19.44 ID:o5u0FY0k.net
レーザーの話を終わらせてくれるのは賛成だけどさ。
自分の言いたいことを延々書いてから、いけしゃあしゃあと
>そろそろ話をレーザーからスレタイに戻したいですね
と宣うのは流石に草

421 :名無し三等兵:2020/09/23(水) 11:00:39.89 ID:hCnKLXfX.net
どう見ても糞コテなのに相手する馬鹿が多すぎる

422 :名無し三等兵:2020/09/23(水) 12:28:23.78 ID:S7rmHJci.net
頭の良いフリをしたいだけのクソコテだろ、F-3スレでいい加減相手されなくなってきた

423 :名無し三等兵:2020/09/23(水) 12:56:37.55 ID:aqJ5zpvL.net
>>422
>クソコテだろ
空自次期主力戦闘機スレで、20年ぐらいやっている有名(悪名)コテ。
そのスレが在日嫌儲?か何かに制圧されたので、F-3スレに亡命してきたらしい。

424 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 10:51:27.07 ID:hVJhAvBf.net
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200923/mca2009231633016-n1.htm

英国の国防省の人が未練がましく日本にテンペスト参加を呼びかけている
とっくに日本は開発スタートしてるのに・・・・

テンペストは話が纏まりそうもないのかな?

425 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 13:51:00.82 ID:s1f4fE7M.net
>>424
元記事では技術開発の協働がしたいって書いてあるからお互いの得意分野を持ち寄って
要素単位で共同研究したいって事でテンペスト参加を求めているのとは違うかと
本邦が次期戦闘機について国際協力を求めて居るのと一緒じゃないすかね

426 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 13:57:16.46 ID:dbd5NRxK.net
>テンペスト開発計画に関する国際協力の一環として、英国は同じ考えを持つ国々を結集させようとしている。
>この協力関係はわが国の重要な戦闘機部門を持続させ、最高の軍事力を確保し、各提携国の行動の自由を保証するものである。

この段落が引っかかるのよね、日本と英国でなくF-3計画とテンペスト計画参加国みたいな対比だし

427 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 14:15:47.92 ID:pwPNRXrG.net
F-3はデザインをテンペストに寄せてきたし規格を揃えてエンジンやアビオニクスとか兵装の互換性を付けるんじゃないの?
そうすれば初期から様々なミサイルを揃えられるし

428 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 15:38:23.15 ID:hVJhAvBf.net
それはないと思うよ
日本の次期戦闘機の方が既にスタートしてしまってる上に試作機製作が2024年度からスタートの予定で動いている
それに対してテンペストは正式スタートもしてないから日本が英国に合わせるの不可能に近い
英国が一方的に日本に合わせてくれない限りは日本のF-3とテンペストに共通点を持たせる事は非常に難しい

429 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 20:28:15.45 ID:e1IINy4I.net
>>427
似てるだけなのを寄せたとは言わない。

430 :名無し三等兵:2020/09/24(木) 21:14:16.66 ID:G7d5bJml.net
そもそもFCAS(ダッソー版)が間に挟めそうな程度には遠いだろあの二つ

431 :名無し三等兵:2020/09/25(金) 05:19:45.45 ID:8EPsuYIo.net
軍事ライターや新聞が共同開発と連呼してたから頭にすりこまれてる人が多いが
もう日本の次期戦闘機は試作機製作まで予定が出てる開発計画で英国の協力なんて大々的にやる余地がない
英国はいまだにスタートできてないが日本は既にスタートしてしまっている
英国の主張は日本にスタートラインまで戻ってきてといってるに等しい話だから話が纏まりようがない

432 :名無し三等兵:2020/09/25(金) 06:33:46.04 ID:8s5pbEbJ.net
理解できてないキヨあたりがこないだのスウェーデンうんたらみたいに記者会見で聞くんだろうけど
それ自体がすでに恥ずかしいことだっていう

433 :名無し三等兵:2020/09/25(金) 23:37:31.33 ID:bZdCxANQ.net
日本のメディアに話を主張を寄稿してる時点で日本側に無視されたとわかる
日本側と何らかの合意があるなら寄稿なんてできない
合意事項なら日本側が何もアナウンスしないのに日本のメディアに寄稿したりしない
日英双方でしかるべき時に公式発表すればよいので英国の主張を長々と記事にさせる必用がない
テンペストはかなりヤバイのかなと思わせる焦りっぷり

434 :名無し三等兵:2020/09/26(土) 01:04:47.23 ID:5edg3509.net
技術もそうだけど、予算とか販売先はどうにもならんからねえ
むしろ単独でやった方が、使用技術や販売先に制限がないから、イギリスが欲しいと思ったものができていいと思うよ

(訳:紅茶をギンギンにキメた英国面全開の、右斜め上にカッとんだのを期待してます。具体的に言うと、飛行可能なパンジャンドラム的なアレを)

435 :名無し三等兵:2020/09/26(土) 04:42:49.84 ID:/MZXD63J.net
規格を揃える案が論外とは思わないが、じゃあ何ができるのかというと何もできない。
テンペストがタイフーン後継だとするとエンジン・タービンインレット径もレーダー直径もF-3とは合わない。
こっちが合わせるつもりは毛頭ない。

436 :名無し三等兵:2020/09/26(土) 06:13:40.56 ID:zbEnOv5Q.net
日本に協力を呼びかける一方で英国はレオナルドなど自分達で既にメンバーと分担決めている
呼びかけと実際にやってることを見ると日本に開発費を出させて自分達が好きなように開発することを意図している
資金拠出の対価として改修の自由を与えると言ってるに過ぎない
日本側の開発計画に対する配慮とか尊重は一切ないから日本側は相手にしなかったのだろう
日本の次期戦闘機に関する協力なら日本が開発するのだから改修の自由があるのは最初から当たり前であり
英国が認めてるというのは自分達の構想に参加するのが前提で論を展開してるから

437 :名無し三等兵:2020/09/26(土) 21:50:08.68 ID:x3+2vfhq.net
高性能チラノ繊維とCMC技術が欲しいと言ってるんだろ。

438 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 16:17:11.06 ID:VTgsMFho.net
F-3もテンペストも現時点の進捗度は大して変わらんのだけどね
F-3の開発がスタートしてしまってるからと連呼してる奴も、実際は未だに各国と枠組みの調整をしている事を理解出来てないだけだ

439 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 16:28:28.75 ID:OUdsEX07.net
F-3は要素技術の開発が順調だけどテンペストってペーパープラン以上の事が進んでたっけ?

440 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 16:39:17.32 ID:Oq7cbzpo.net
日本の次期戦闘機とテンペストが
進捗度が同じとか思ってる人は脳の精密検査を受けた方がいい

441 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 17:03:41.17 ID:iVBuvLf+.net
テンペストがエンジンやレーダー、アビオニクス等の試作や実験を終えたというリークかもしれないぞ!

442 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 17:05:38.08 ID:VTgsMFho.net
BAE、RR辺りは日本みたいに資金を貰わなくても開発やるからね

440や441みたいな人はテンペストとF-3が同時期の就役って事を知らないか理解出来ないか理解したくないかのどれかだろ
思い込みでバイアスがかかってるから同じ事しか言わないし、現実を客観的に見れない

443 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 17:13:57.97 ID:w7Cc66xO.net
そんな順調に行くわけねーだろ<テンペスト
開発どころかそれ以前の資金集めの段階でゴタついてんのに、そっちでゴタついてないF-3と同等の開発スピードで進む訳が無い

444 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 17:17:00.03 ID:GIuocUNX.net
バイアス掛かってるのどっちだ…
2025年に(その時点の)要素技術を見てスタート判断って部分がF-3の今(と言うか少し前)と合わせやすい基準だし、
あと最近の産経への寄稿からすると2040配備じゃないかテンペスト

念のため言うがイギリス下には見てないぞ
向こうが一歩先をゴールに置いてるのに一歩リードはしてないから、自分のゴールに近いのはこっちだよねってだけで

445 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 17:20:49.45 ID:VTgsMFho.net
理解したくない、って事だな
わかり易い人だな

446 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 17:31:18.60 ID:quIz2nB7.net
欧州の共同プロジェクトの泥沼知らないヤツがwikipediaの記事から、スケジュールは2035年です!! かい。
一度付き合うとトンデモないぞ。自分は防衛モノはもちろん知らないがタイフーンのアレコレはだいたい何の事業でも必ずある。2035年予定→2045年が欧州の常識だよ。
テンペストを真面目にwatchする必要がでるのは、開発キックオフの大臣達の共同署名イベントをやってからだよ、(FCASはなんとそこまで既にやっている。これは驚いた。)

447 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 17:42:05.68 ID:/QIu3idp.net
欧州と組んだら遅延する
日本単独なら遅延しない

これも思い込みの一種だね
日本過去のプロジェクトで遅れた事は無いと?

448 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 17:51:16.37 ID:quIz2nB7.net
>>447
>これも思い込みの一種だね
8年予定が30年かかったりするんだぞ

449 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 17:53:09.89 ID:Oq7cbzpo.net
英国企業と組むのと英国政府と政府間合弁事業をするのは同じではない
次期戦闘機開発にBAEやRRが協力関係になるのは別に悪い事ではない
お互いにビジネスでやることなのだから話が合えばやればよいこと
問題なのは日英間で共同開発になると露骨に日本に金だけ出させて自分達が勝手にやろうとする
産経に寄せられた寄稿文はまさに英国政府の意向がモロに出ていて金だけ出させて
対価として改修の自由を認めてやるといってるだけで対等な共同開発をする気など微塵も感じさせられない
英国国防省の意向はあくまでも日本にテンペスト参加と出資で開発は自分達でやるが本音

450 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 17:55:14.97 ID:Oq7cbzpo.net
訂正 日英間で政府間合弁事業の共同開発をやろうとすると

451 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 18:06:10.25 ID:iVBuvLf+.net
>>447
英国と組んだら「100%遅延する」
日本単独なら遅延する可能性はあっても必ずではないし、遅延の割合も軽微になる

意思決定プロセスや調整プロセスが余計に入るから国際共同開発なんて本質的に単独開発より時間かかるのは当然なんだよ
必要なコンポーネントに目処が立ってる日本にはデメリットのほうが大きい話でしかないの

452 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 18:26:04.30 ID:OUdsEX07.net
すでに日本は順調に要素技術の開発が進んでるからよっぽどの事が無いと遅れないぞ
日本はこれから開発するんじゃ無くて開発が順調に進んで目に見える成果が出て来てる段階

453 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 18:47:20.72 ID:/QIu3idp.net
>>451
> 意思決定プロセスや調整プロセスが余計に入るから国際共同開発なんて本質的に単独開発より時間かかるのは当然なんだよ

技術、資金の持ち寄りによるメリットは無視かな

> 必要なコンポーネントに目処が立ってる日本にはデメリットのほうが大きい話でしかないの

では何故米英と協力の打診を「日本から」する必要が有るのか
性能コスト面で米英との協力の必要性は政府が認めてる所
そこを無視して外野があり得ないを連呼しても説得力は皆無だよ

454 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 19:19:51.20 ID:J9q9RvIy.net
>>453
>では何故米英と協力の打診を「日本から」する必要が有るのか
ナイナイ

455 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 19:21:56.96 ID:PfAr5Q/u.net
日本は米軍とのデータリンク必須だから必然的にそこは関係する
イギリスは射出座席の関係やな
それ以上は特に必要性は見当たらない

456 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 19:27:44.17 ID:Oq7cbzpo.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/

ここに出ている防衛省の資料によると
海外企業の支援が必要なのはデータリンクと射出座席のみといったところ
日本側のスタンスは技術支援が必要というより安ければ使うかものスタンスのものがほとんど

457 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 19:36:40.29 ID:J9q9RvIy.net
>>456
少なくとも国家レベル、プロジェクトレベルで協力しないと
ならないものなんていま時点でないよね。

458 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 20:00:09.16 ID:iVBuvLf+.net
>>453
メリットよりデメリットが大きいからそう書いてるんだが。金を出せば口も出てくる、口が出ればそれだけ遅れる自明の理
技術も自己完結して作れるならそれでいいよ、将来技術については積極的に交換するとしてもね

反面教師はKFXだ、あれはやっちゃダメなことの塊みたいなもんだからな。ほんとに真面目に飛ぶかいよいよ興味深くなってきたぜ

459 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 20:16:46.75 ID:FgdacRPH.net
>>453
>技術、資金の持ち寄り
英国の技術は何で資金は幾ら提供してくれるのか
日本の技術は何を持ち寄って資金はいくら提供するのか

日本の立場で考えると英国の技術は購入可能な製品技術と双方で研究中の技術で英国の資産としてブラックボックス化、F-3開発に対する資金提供はなし、メリット皆無に思えるな

460 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 21:19:42.20 ID:/QIu3idp.net
ナイナイあり得ないと唱えても実際打診してる訳だからね
現実逃避しても仕方無いでしょ
技術を保有している事と、性能やコストが目標に到達しているかは別だよ

>>456
その資料には英との開発協業についても触れられているけど読めないのかな?

461 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 21:22:54.15 ID:iVBuvLf+.net
>>460
防衛省の定義としては「純国産」の戦闘機。プライムは三菱だけで、下請けに米英の企業が入るかたちなので、テンペストのゴタゴタとは無縁です
ここに米英政府の意思が介入する余地はないので、それらと「組んでいる」というあなたの定義は単なる勘違い

462 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 21:59:45.67 ID:/9SMF9O4.net
>>456
それは防衛省の資料じゃないからな
出典は自民党国防議員連盟事務局

463 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 22:09:19.31 ID:C8/XyJee.net
>>379
ターレットが付いていけない動きにどうやって慣性を持った機体で追従するのかと
糞コテでも考えれば分かると思うのだが

464 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 22:12:29.73 ID:4PqDgkzS.net
>>463
こういう機体なんだろ、こいつなら変幻自在よ

ttps://i.imgur.com/f85Sv0o.jpg                                                        

465 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 22:18:08.55 ID:5DYd2Znb.net
>>461
「組んでいる」などとは一言も言ってないけれど。文脈理解出来てますか?
貴方の勘違いです

プライムの話でいえば三菱の下請けだから純国産だと言っても日本以外ではそう受け取らないでしょうね
第一、プライムが国内企業なら純国産なんて定義自体防衛省もしてませんが

466 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 22:56:28.18 ID:1L5BmWOB.net
>>442
釣りですか?

467 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 23:02:11.11 ID:iVBuvLf+.net
>>465
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakuseisan/2406houkoku.pdf

> 「純国産」
本報告では、防衛装備品の製造において、防衛省の直接的な契約相 手が我が国の企業であり、かつ、当該防衛装備品の開発、製造、改修 などを防衛省及び当該企業が主体的に行えるものを「純国産」という。

これが防衛省としての純国産で、F-3の開発形態は基本的にこれに該当している
一部のパーツ、アメリカの兵装やIFF、英国の射出座席を使おうが変わりのない話

ついでに、ID変わってるのか知らんが、>>447には明確に「英国と組んだら遅延する」と書いて無いか?

468 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 23:02:56.60 ID:iVBuvLf+.net
英国→欧州か。なんにせよ外国の意思はお呼びでないからテンペスト作りたいならよそ当たってね

469 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 23:52:35.80 ID:5DYd2Znb.net
>>467
> 一部のパーツ、アメリカの兵装やIFF、英国の射出座席を使おうが変わりのない話

このレベルなら自分も純国産に異論はないのだけど
何故このレベルと断定出来るのか全く理解不能だけど

>>468
> 英国→欧州か。なんにせよ外国の意思はお呼びでないからテンペスト作りたいならよそ当たってね

ミスリードか捏造か知らないけど、全く文脈と異なる事を言われてもレスしようが無い
自分の主張では無く、防衛省の方針として米英との協業は検討されているという事実だけを言っている
結果協業無しの国産になる事も当然有るだろうね
君のように主義主張をゴリ押ししてる訳では無い事くらいは理解して欲しいね

470 :名無し三等兵:2020/09/27(日) 23:59:11.55 ID:iVBuvLf+.net
何言ってるのか訳がわからん
海外との協力には共同開発=要件などを擦り合わせながら開発するものと、下請け=要件を一方的に決めて開発させるものとがある
後者はすでに三菱プライムの元、海外の7社が名乗りを上げたと河野大臣(当時)が認めている

事実と言うならまずプライムは三菱だけだってことを認めろよ

471 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 00:00:07.77 ID:AN7QXXNz.net
海外はどうがんばっても下請けだからな

472 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 00:09:50.04 ID:r9qRrX3l.net
>>470
プライムが三菱というのは決定事項でしょう
認めるも何も無い
そうでは無いと一言でも言ったかな?

そして海外企業の参画度合い、技術開示のレベルはまだ未定だから純国産と呼べるかは検討中である以上、まだ分からないでしょう
当然の話を貴方は国産以外あり得ないという個人の「予想」をゴリ押ししている
検討の結果、純国産と呼べるものになったのなら別に構わないのですよ
何度もいうが、貴方のように主義主張を押し付けてる訳では無い
現時点での客観的な見解を言っているだけですよ

473 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 01:26:50.36 ID:Vxk6cQAd.net
なぜ日本単独と言わないのか、それは言うと無駄に突っ込んでくるアホな議員が居るからです。建前として海外部品もつかうよのスタンス、日本製よりも安くて性能良いいならね。
このカテゴリに入るのが射出座席やIFFなのです。
ものによってはホワイトボックス強要するかもね。まー、ないな。

474 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 01:29:19.26 ID:QtIFmxBZ.net
日本のFXスレでやれよ

475 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 01:35:21.09 ID:G/dnAwgr.net
>>472
467の定義に照らせよ
・防衛装備品の製造において、防衛省の直接的な契約相 手が我が国の企業であり 
→三菱が単独プライムなので満たしている
かつ、
・当該防衛装備品の開発、製造、改修 などを防衛省及び当該企業が主体的に行えるものを「純国産」という。
→主体的に行うのは大前提の事業。ここに疑義でもあるのか?個人の予想などでなくてあらゆる資料で繰り返し述べられてるのに?

>>474
↑なので英国が意思決定に参画してくるテンペストに日本が絡むのは有り得ないと言うのを述べたいのだ…
変な絡まれ方してるんでスレチ気味なのは済まないと思ってる

476 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 03:27:09.72 ID:YVyxxBRO.net
日本が製造した射出座席はずっと米系だから今更、英系のMBに協力を乞うとか無いと思うが
まあ確かにF-35AのUS16EとかMB製だけど、それってファントム爺さん以来だし

477 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 04:54:25.55 ID:KpqK3BJ8.net
まず英国政府と英国企業は同じでないことを理解しよう
日本側が海外企業に求めているのは下請けとしての参加で共同開発相手ではない
防衛政策では国際協力を視野に入れとは書いてあっても国際共同開発を視野に入れとは書いてないから
ようは米英政府・企業に何らかの決定権を与えるという事はしないと防衛政策として定められている
だから防衛省の入札に応じたの米英企業は下請け企業として入札に応じた事になる

先日の産経新聞に寄せられた寄稿文は英国国防省の主張
あれはテンペスト構想を推進する立場で書かれた文章であり日本にテンペストへの出資と購入を求めている内容
改修の自由を認めると書かれているのはテンペスト参加の話なのは明白
日本の次期戦闘機は日本の独自計画なのだから改修の自由が日本にあるのは当たり前であり英国政府の許可を求める事ではない
あの文章はあくまでも日本が現在の計画を破棄してテンペストに出資と購入を求めた内容だ

英国企業はあくまでもビジネスとして下請けでも日本の次期戦闘機事業に参加するが
国防省はあくまでもテンペスト参加を呼びかけているという構図なんだな

478 :インコネル地丹 :2020/09/28(月) 07:21:45.60 ID:jJVeasHr.net
(−ωー)ならば、これだけレスを熱くさせただけでも、「寄稿文」は大成功だな。^^

10月に正式に契約をするのでその直前にR.RやBAEシステムズなどの英国企業が少しでも
F-3の開発、製造に参加できるようにリチャード・バーソン氏は営業活動をしているだけですよ。笑
産経新聞の見出しを見ると、『次期戦闘機開発「日英で密接連携」』と書いてあり、特にいまさらの
日英共同開発とか、ましてや日本にテンペストへの参加を促すような内容が書かれている訳ではないです。

端的に言って具体的内容に乏しい英国の「思いを告げる!」営業パンフレットの挨拶文程度ですね。

(−ωー)その程度に読み流せば?

479 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 08:43:42.70 ID:Do4Pxurg.net
>>478
>「寄稿文」は大成功だな。
それはギャグのつもりか?

480 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 09:46:13.58 ID:U5PVjior.net
産経新聞以外は無視してるから全く効果ないだろ
5にゃんネタ話にしかなってないのは成功なのか?

481 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 10:42:45.79 ID:x4JtyusI.net
日本の次期戦闘機、仏独西のFCAS 英伊瑞(?)のテンペストの中で一番話が纏まってないのはテンペスト
日本の次期戦闘機とFCASは正式スタートした開発案件
更に構成要素開発が最も進んでいるのは日本の次期戦闘機という認識で間違いない
日本の次期戦闘機は共同開発かというと定義的には国内開発とか国産という認識でいいでしょう
機体設計、エンジン、レーダーが独自開発で国産じゃないと言い出したら国産という定義自体が存在しなくなる
影響力は皆無だけど英政府の人がマスコミを利用して攪乱するような話を出すのは
防衛省としては好ましい行動とは認識されてないでしょう

482 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 10:49:49.89 ID:G/dnAwgr.net
>>481
あんな記事出しちゃう時点で苦しい台所事情を吐露してるもんなあ、パートナーがスウェーデンとイタリアな時点で仕方ないけれども

483 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 12:43:07.43 ID:iF8IH+IU.net
スウェーデンもテンペスト自体の購入は怪しいみたい

484 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 19:24:55.82 ID:eolD8Lwr.net
>>475
主体的に行うのは方針で協議を行ってるが、この段階で結論を断定は出来ないという話でしょ
なぜ未だに協議中なのに、国産になると決まっていると言える?
その姿勢を客観的ではなく、主義主張が前提に入ってると言われているのだろ

防衛省の資料の定義で気になるのは、国産が否かは生産国であり、技術由来は考慮されてない所か
プライム、生産が日本で自由に改修が出来れば純国産であるとなっていることには普通に違和感は覚えるけどね
輸入技術の重要度、割合でやはり印象はかわるよ

485 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 19:29:57.62 ID:G/dnAwgr.net
まだ言ってるのか(呆れ) それ続けたいならF-3スレで話そうぜ

486 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 19:43:28.96 ID:zNPO57n5.net
>>469
で結局英米が提供する日本が必要な具体的な技術ってな〜に?
その技術が入るだけで純国産には絶対にならないと断言出来るほどの技術でしょ?

日本に足りない具体的な技術を上げないと

きっと純国産にならないほどの凄い技術が日本には足りないんだーっ!って言うだけのあなたの妄想でしかなくなってしまうよ

487 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 21:42:19.81 ID:XMhgveQr.net
>>486
こちらから必要性を認めて打診をしている以上、結果が出るまで分からないという話でしょ
足りない技術が有る無しなんて君が判断出来るの?

488 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 21:48:19.75 ID:XMhgveQr.net
>>485

>>475
> →主体的に行うのは大前提の事業。ここに疑義でもあるのか?個人の予想などでなくてあらゆる資料で繰り返し述べられてるのに?

方針通りかは結果見ないと分からないとでしょ、という子供でも分かる指摘にいつまで君は噛みつき続けるの?
誰一人方針自体に異論唱えてる人間はいないでしょ?

489 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 21:53:03.32 ID:G/dnAwgr.net
うん、いろいろ悪かったごめん。基地外に触れるとこういう事になるのね

490 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 21:56:43.23 ID:XMhgveQr.net
当然の指摘されて捨て台詞ね、、
精神的にも知能的にもまだ幼稚なんだろうね

491 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:07:32.12 ID:G/dnAwgr.net
日本語通じてない相手に言われたくないわw 他の連中に迷惑がられてるのにいつまで粘着しとるんだ

492 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:09:42.89 ID:YIkP4G0D.net
向こうでNGされて相手にされないからこっちでやってんのか

493 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:11:52.08 ID:lhZU4ryY.net
ブーイモ臭がプンプンするな

494 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:19:14.71 ID:KihUFyoB.net
ワッチョイ有りだと相手にされないからこっちに来るしかないんだな

495 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:20:06.17 ID:md5SCYSK.net
方針に異論がないなら
方針通りではない結果がでるか、それを示唆する情報がない限り黙ってろ

496 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:27:40.83 ID:XMhgveQr.net
>>491
似たもの同士のお友達が沢山出来て良かったね

>>495
君も方針通りの結果が出るまで喚かないで黙ってて下さいな
方針なんて誰でも知ってる事なので

497 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:28:35.95 ID:G/dnAwgr.net
てゆーか話すならテンペストの話をしろと
逆に日本からなんの支援をしろと言うのだ?エンジンはRRだから機体?アビオ?
しょーもない禅問答やるぐらいなら、仮定加えていいから前に進む話の持って行き方をしろわ

498 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:28:38.93 ID:LVqMXiOy.net
スポーツの試合とかではないから
やってみないとわからない、結果が発表されないとわからないなんてことはねえぜ
海外企業は下請けという防衛政策として決めてるから
それ以外の結果というものが存在なんてしないから
技術支援といっても技術移転・情報開示の制限があるものは最初から無理
高度な技術の移転ほど入札前に政府間交渉をやり政府間合意がないといけない
それは日米間でも日英間でも同じで高度な技術ほど簡単には渡してくれない
大きな政府間合意もなしにやる入札でのかかわりなんて知れてます

499 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:37:49.34 ID:zivn2XW7.net
イギリスはF-35の最高レベルの共同開発国だけどそれでも不満でテンペスト作るのは何故なのか

500 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:44:51.81 ID:G/dnAwgr.net
>>499
そういや今更ながらテンペストの基本要件あんま知らないな、タイフーン後継だから制空機なん?
第6世代だとか技術的な話ばかり出ててミッション的なコンセプトとかモックあるのにサイズとかあんまり出てない気も…

501 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:49:31.50 ID:zivn2XW7.net
>>500
書いてから思い付いたがロールスロイスのエンジンのためだけとか
F136?がポシャったから
それ以外は本当に理由が分からん
パートナー集めて開発はじめたらF-35より高価低性能になって作るのやめたとかなっても知らない

502 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 22:57:13.96 ID:XMhgveQr.net
>>498
方針と異なる結果はあり得ないと言ってる君の意見はちょっと話にならないな
暴論以下

503 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 23:03:13.03 ID:G/dnAwgr.net
>>501
なんか仕事のための仕事に思えてならないね、確かに
国防をこうしたいからこうなんだ!みたいなコンセプトは見えてこない。共同開発故にあまり謳えないんだろうけど…

504 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 23:09:43.82 ID:XMhgveQr.net
>>503
> なんか仕事のための仕事に思えてならないね、確かに
> 国防をこうしたいからこうなんだ!みたいなコンセプトは見えてこない。共同開発故にあまり謳えないんだろうけど…

本邦と一緒だよ
知らなかったの?

505 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 23:16:25.49 ID:XvLIgLZU.net
>>487
戦闘機開発に必要な技術は具体的にKFXで韓国がアメリカに求めた技術とか出て来てるから大体わかるだろ
エンジンなど必要な大まかなパーツだってわかる
で何が日本に足りなくて英米に技術提供求めてるの?

506 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 23:18:41.78 ID:WBnYAJDK.net
https://www.defensenews.com/global/europe/2020/09/28/switzerlands-65-billion-fighter-jet-plan-narrowly-passes-referendum/?utm_source=clavis


Switzerland’s $6.5 billion fighter jet plan narrowly passes referendum
By: Sebastian Sprenger &#8195; 3 hours ago

507 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 23:24:15.60 ID:lhZU4ryY.net
ブーイモなんて相手にするなよ
時間の無駄

508 :名無し三等兵:2020/09/28(月) 23:40:44.99 ID:DDA/Goou.net
確かテンペストも正式スタートはまだだけど
どこの企業が何を担当するかはほとんど決まってたはずだぞ
だから英国が日本に求めてるのは出資だけで開発・生産担当をさせる気なんてサラサラない
既にスタートしてる次期戦闘機なんて尚更で現時点では完全に出来レース
関わる海外企業と関わる内容も入札前に内定してる状態で入札されてるだろうな
こんなのはお互い様で世間的に正式発表がないだけで出来レースなのさ

509 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:39:47.21 ID:LvwsFsqZ.net
>>505
別に私が求めてるんじゃ無いので知りませんが
政府に聞いてくださいよ
同様に君が協力不要と言っても何の意味もないでしょ

510 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:39:54.05 ID:Q0iuniYo.net
結局、戦闘機開発に必要な大まかな技術がわかっている状況で日本に何が足りないかを理解してないのに
日本の戦闘機は純国産の定義に当てはまらないほどの技術提供を英米から受けないとF-3は完成しないんだーっ!と断言してるんでしょ?

何も具体的な答えがない以上ただの妄想妄言の類だね

511 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:43:09.43 ID:Q0iuniYo.net
>>509
で結局、純国産の定義に当てはまらない技術って具体的に何?
エンジンとかステルスとか具体的に言えるでしょ

512 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:43:31.87 ID:LvwsFsqZ.net
>>510
結果を見るまでわからないでしょ?が君の頭では

> 日本の戦闘機は純国産の定義に当てはまらないほどの技術提供を英米から受けないとF-3は完成しないんだーっ!と断言してるんでしょ?

こんな内容になるの?だいぶアホらしくなってきたよ

513 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:43:47.85 ID:Q0iuniYo.net
何を日本が求めてるかじゃ無いよ
何が純国産の定義に当てはまらないの?

514 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:48:51.98 ID:Q0iuniYo.net
>>512
> 「純国産」
本報告では、防衛装備品の製造において、防衛省の直接的な契約相 手が我が国の企業であり、かつ、当該防衛装備品の開発、製造、改修 などを防衛省及び当該企業が主体的に行えるものを「純国産」という。

これを否定してるんだから具体的に言えるんでしょ?
開発、製造、改修を主体的に行う事が出来ない主要技術が日本には無いとあなたは言ってるんだぞ

515 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:49:29.56 ID:Y+PL8LBu.net
>>510
ブーイモに触るな、お前さんもNGせなならなくなる

516 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:49:54.51 ID:Q0iuniYo.net
ちょっと間違えたな
まあ大体伝わるから良いか

517 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:54:17.72 ID:Q0iuniYo.net
結局、何が必要な技術がわかっている中
具体的な技術も言えないのに純国産を否定して純国産になる可能性があるとか言ってるのか

518 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:54:36.27 ID:Q0iuniYo.net
じゃあおやすみノシ

519 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:56:39.06 ID:LvwsFsqZ.net
>>514
該当技術を保有してる事と、それが性能コスト諸々の面で他より最良の選択どうかは別の話でしょう
過去そういう事例はいくらでも有るし、それこそ政府のコメントにも出ているよ

技術が無いとも国産以外になるとも主張している訳では無いのだけれど、何故君が逆上しているのか全く理解出来ないよ

520 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 00:57:40.14 ID:LvwsFsqZ.net
>>518
はいさよなら〜

521 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 08:50:06.65 ID:dmD2eAc9.net
そもそも日本の次期戦闘機、テンペスト、仏独西のFCASは開発がスタートしてるか枠組みが内している
例えば英伊がFCASに合流しても英伊には開発の役割はなく単に出資と出資に見合う何らかの権利が与えられるだけ
英国がテンペスト参加を日本に呼びかけるのは次期戦闘機計画を破棄しろと言ってるに等しく
テンペストで既に内定してる開発の枠組みを決め直すなて話ではないんだな
日本の次期戦闘機もこれから共同開発構想を練り直すなんてことはできない
あくまでも日本側が外国企業に求めるのは下請けとしての役割のみ
お互いに計画を統合が不可能なとこまで話が進んでることを理解しないといけない

522 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 10:58:19.69 ID:mlBJUKtq.net
一々キチガイに触ってドヤりたい馬鹿が後を絶たない現状だと、
日本どころかテンペストも他所でやれにしたくなる

523 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 11:36:30.37 ID:5qH+VD3z.net
ヽ(`Д´#)ノ 国産に決まってるに決まってるだろ!分かってないョ

524 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 11:52:50.29 ID:Y+PL8LBu.net
>>506
スイスは何買うんだろう?山間の秘密基地から発進するF-35Bみたいな電波を受信したけど流石に候補にあるのはAだなw

525 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 11:59:52.39 ID:O6c6VOax.net
>>524
レガホで十分だった国なので一番安くなりそうなスパホが本命かと
ただ相当吝い案件なので全社逃げ出してもおかしくない

https://flyteam.jp/news/amp/119444
スイス連邦議会は、スイス空軍の新戦闘機計画で総額60億フランと、60パーセントのオフセット契約を承認しました。これにより戦闘機を受注する企業は、直接のオフセットで20パーセント、間接のオフセットが40パーセントで契約と相殺しなくてはなりません。

新戦闘機計画は、2020年9月27日(日)に国民投票が行われます。承認されれば、2021年に新戦闘機の選定と地上防空システムの選定が行われます。防空システムは20億フランで調達される計画です。

スイス空軍は現在配備している戦闘機を全て更新し、2030年以降もスイスの防空を担う必要があります。26機のF-5E/Fは昼間のみの使用に限定され、最新鋭の戦闘機と戦える能力がありません。さらに、F/A-18C/Dの30機は、2030年までに耐用年数を迎えます。

現在、新造戦闘機で現実的に入手可能な機種は、アメリカのF-16、F/A-18E/F、F-35A、フランスのラファール、国際協同開発のユーロファイター・タイフーン、そして過去に採用したものの国民投票で否決されたグリペンがあり、スイスがどの戦闘機を採用するのか注目です。

526 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 12:02:39.31 ID:1wjJxy2T.net
一度グリペンに決めたのに否決されたからサーブ怒って撤退しちゃったな

527 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 12:04:40.52 ID:Y+PL8LBu.net
>>525
その記事から比べるとF-16が506の記事から落ちてるね
レガホあるならライノが有力か、欧州内のしがらみがあるラファールやタイフーンよりはアメリカのが良さそうなイメージあるし

528 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 12:05:44.55 ID:KB+yEvPL.net
>>526
フィリピンでも一度決まってたのひっくり返されたからな
シーグリペンで売り込むしかないのでないかなあ、その場合ラファールやスパホとの争いになるけど

529 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 12:12:09.17 ID:PhgiuMGX.net
レガホの設備が使えるならスパホだが、そうでないならF-16だろ
スイスは予算の制限が厳しすぎる

530 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 12:24:22.08 ID:qUSQYWM8.net
>>526
怒ってじゃなくて「2019年の状態で戦闘に使える」って条件に合致しなかったからだと思ったけど。

531 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 13:06:31.02 ID:W8eFQxHG.net
前回は調査委員会が様々な観点で精査した結果ラファールで決まり、と
なったけどリーマンショックで予算が激減して、能力低いけど安いグリペンに変更。
その後、グリペン導入が国民投票で否決って流れだったね。

532 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 13:21:41.72 ID:dArfK9sZ.net
>>531
その流れだとラファールかねえ?フランスから官民問わずアプローチ多そうだし

533 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 13:49:39.34 ID:W8eFQxHG.net
今回アメリカが本気出したらわからないのでは?
ただ、前回ぼろくそに評価されてたタイフーンはないと思うw

534 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 15:14:31.60 ID:1VgZSSd8.net
>>533
F-16Vかスパホが無難な気がする…

535 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 15:54:48.16 ID:7n2aSCjD.net
FA-50「是非ウリに」

536 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 15:57:11.26 ID:L93RJXW7.net
長期間使用前提ならF-35Aでは?

537 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 16:05:57.36 ID:36ycl7iE.net
スパホはF-35Cの調達遅れでもう少し生産ライン維持されそうなんだっけ
しかし生産数でファントム越えも見えてきたF-16ファミリーは単価低減も進んでステルス不要だとF-16Vで独り勝ちになりそうなんだっけ

538 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 16:08:52.41 ID:k+plF4st.net
スパホブロック3の生産ラインはF/A-XXの開発資金調達で24機で打ち切り
F-16Vは中身がF-35と同等の高級品で価格もF-35と同等

539 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 16:23:56.35 ID:5dV1l3Km.net
>>538
ランニングコストは違うんじゃない?

540 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 16:38:41.31 ID:k+plF4st.net
>>539
F-16のランニングコストはグリペンくらい安いらしい

541 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 16:42:13.23 ID:5dV1l3Km.net
良い飛行機だよな

F-20が負ける訳だ

542 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 16:46:15.55 ID:PhgiuMGX.net
F-16は追加発注増えたからグリペンよりランニングコスト安くなるかもな

543 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 16:46:44.09 ID:36ycl7iE.net
あらあらスパホ終了間近と16Vのお値段は知らなかったすまん
しかしそうなるとスイスどうするのか

544 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 17:01:44.45 ID:k+plF4st.net
カナダはレガホを近代化改修してスパホブロック2に近い性能にするらしい

545 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 17:05:27.10 ID:5dV1l3Km.net
ボーイングとは相変わらず仲悪いのかな?
で、F-35は政治家的理由から採用出来ないと

546 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 17:16:44.17 ID:PhgiuMGX.net
F-35は政治的な問題以前にコストでアウトだろ

547 :名無し三等兵:2020/09/29(火) 17:55:29.31 ID:qB3c8pH7.net
>>538
それ間違い。
ブロック3はすでに19から21年度に掛けて78機が発注されており、キャンセルされたのは22年度以降の分。

548 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 05:04:48.31 ID:BSMF/NGY.net
F-20がF-16に勝てなかった理由がそのままグリペンがF-16に勝てない理由だからね
F-20は大幅に強化されたとはいえF-5の改良型だから冗長性がない
ノースロップもF-5の冗長性の無さを理解しておりYF-17は比較的大型に作られた
今度はそれが仇になりYF-16に敗れる結果に・・・・・
F-16は単発戦闘機としてコンパクトさと成長性を両立できた絶妙なサイズにまとめられ
何よりも単発でも十分な推力が実現できるF100/F110エンジンがあったのが大きい

549 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 07:42:18.92 ID:reTNIllO.net
最初、米軍はF-15より性能が劣るとは言え最新鋭のF-16を海外に売る気なんて無かったが、海外に輸出しまくって生産数が増えた方が価格が下がると気付いて趣旨替えをした
その後はF-20の輸出に非協力と言うより完全に邪魔をする様になり、最終的にはF-18の輸出にまで難癖をつける様になった
今のF-35に対しても似た状況だが、そのお陰で当初のパートナー国ではない日本等が買える訳だが
つか米軍みたいに新型を複数開発してコンペとかなら兎も角、性能が異なる既存の機体から選定なんてのだと、機体の性能よりオフセットの内容の方が重要だったり

550 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 08:00:23.86 ID:4hkEtJy9.net
朝早い人の長文は大体似たりよったり

551 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 12:25:09.10 ID:PrpS0Bfw.net
>>543
>>547
ライノはドイツが調達決めたところだしクウェート向けの引き渡しがこれからで両者あわせて50機以上(グロウラー含めれば更に増える)の海外向け生産が残ってる
国内向けとあわせて数年で消化できるような僅かな数ではないから、終了間近扱いするにはまだ早い

552 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 12:33:31.37 ID:mmzlRctF.net
>>551
>終了間近扱いするにはまだ早い
スポホの可能性: カナダがやっぱり買う、スイスも買う ぐらい?
(フィンランドはF-35Aでしょうか ↓)
https://www.defensenews.com/global/europe/2020/08/18/finlands-12-billion-fighter-plan-dodges-the-post-pandemic-budget-axe/

553 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 12:40:33.12 ID:0Y5uY9x6.net
>>551
米海軍向けの生産が2024年まで、ドイツが発注すれば2026年か2027年ぐらいまでは生産が続くな。
ボーイングとしてはその間にスイスとカナダも獲得したいところだろう。

554 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 13:18:29.12 ID:XxnVKgwW.net
>>552
そこに書いてないけど予算が64機で120億ドルついてるんだがこれ「LCCで」なんだな
F-35どころかスパホも厳しい超ドケチ案件

555 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 14:44:14.26 ID:mmzlRctF.net
>>554
>64機で120億ドル
LCCで。まぁ人口551万なのでそんなモノかな。
北海道空軍みたいなモノですから。24機ぐらいかな。

556 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 16:02:26.85 ID:rpR1Nqbm.net
スイスの仮想敵国って…どこ?

557 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 16:07:32.84 ID:XxnVKgwW.net
>>556
中立といえど20世紀はソ連が仮想的だったそうなのでそのままロシアなんじゃないかな

558 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 16:27:33.96 ID:mmzlRctF.net
>>556
>スイスの仮想敵国って
周囲全部。+ロシア

559 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 17:21:05.27 ID:NBOdYnJ+.net
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2020/yosan_20200930.pdf

どうやら日本の次期戦闘機はレーダーに関しては日英で共同研究するみたい
その成果をF-3とテンペストのレーダーに反映するということみたい
レーダーの共同開発ではなく共同研究成果のお互いに反映するのだろう

560 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 19:14:46.37 ID:tJlo0USx.net
日本独自の開発は決定事項であり今更変更などは出来ないよ
資料の内容を誤読してはいけない
あくまで技術交流の範囲でありレーダー含めて国産でやることは決定事項
予算が付いている以上、勝手に内容を変更することは有権者への背任になるからね

561 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 19:47:08.49 ID:NBOdYnJ+.net
>>560

だからそう言ってるのだが・・・
共同研究とは言ったがレーダーを共同開発するとは書いていない
関連研究だしね

562 :名無し三等兵:2020/09/30(水) 20:17:04.03 ID:0uk3s1eQ.net
発展性のある技術の研究なら問題なく出来るってことだよね、コンポーネントとしての開発でないから

テンペストの他の要素はどうするのかな

563 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 06:02:31.27 ID:KnsKhqBN.net
これで日英間の協力が極めて限定的なのもほぼ確定ですね
基礎研究の成果を共有できるのは悪い話ではないが英国防省の希望にはほど遠い
テンペストは英伊瑞の3ヶ国での開発だが瑞はテンペスト自体の購入は怪しい
最悪の場合は日英間の協力に毛が生えた程度の開発費分担しかしてくれない可能性すらある
テンペストはこれからが無事スタートできるかの正念場

564 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 09:10:54.93 ID:t6r+EuBy.net
とりあえず日本は要素研究終わってるからイギリスとの協力などメリットは無い有り得ないを連呼していた奴はジャンピング土下座な

565 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 09:18:55.31 ID:P8LW0fRG.net
今日のブーイモか

566 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 11:37:08.27 ID:XISiEiZK.net
グダグダじゃねえか
なんかもうF-3(仮)にテンペストって名付けて売ればな気分

567 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 14:08:03.17 ID:+RC8EZTi.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20201001-00200949/
日英でレーダーの共同研究始めるってよ

568 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 14:09:45.79 ID:P8LW0fRG.net
レーダー技術の共同研究(not開発)ね
テンペストのレーダーも第六世代型になるのかもしれないね

569 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 14:33:40.43 ID:H3sDtcdV.net
共同研究だから共同開発では無いらしい
もう必死だな

570 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 14:45:46.87 ID:H3sDtcdV.net
共同開発って言われたら死んじゃうの?

571 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 15:22:48.61 ID:P8LW0fRG.net
ブーイモにマジレスもなんだけど、事実と違うことを吹聴する趣味はないのでね
いいじゃんテンペストにも必要な技術が行き渡るのだし日本も信頼できるパートナーと安心して研究が出来るスキームで

572 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 15:59:06.00 ID:H3sDtcdV.net
あれ?日本は要素技術の開発終わってるから協力など必要ないって発狂してなかったっけ?記憶違いかな?

573 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 16:05:14.04 ID:H3sDtcdV.net
結局、英との協力もありえる論が正解だった訳だね
有り得ないって発狂していた人達って何見てたんだろうね
予想出来ていた人も事実居たわけだしね

574 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 16:06:55.12 ID:P8LW0fRG.net
はいはい正解!ブーイモさん最高!天才!マジかっこいい!良かったね!!

575 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 16:17:18.95 ID:+RC8EZTi.net
共同開発するかどうかでレスバしてるけど
当の英国ですら共同開発しようなんて一言も言ってないのでは
(あくまで将来的な技術協力、コンポーネント単位の融通くらい)

576 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 16:36:31.19 ID:VJtX8oPt.net
反応してる奴含めて鬱陶しい

577 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 17:09:18.83 ID:P8LW0fRG.net
>>575
うん。どちらかというと「技術」を付け足したかった

>>576
ごめん

578 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 17:10:55.58 ID:KnsKhqBN.net
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/pdf/R02040205.pdf

今回の日英協力に関する話はこれに出てる話の具体例では?
あんまり注目されてなかったけど予定通りの協力が行われただけという感じだね
研究成果が具体的に双方の将来戦闘機に生かされるかは日英両国に委ねられている

579 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 17:15:24.13 ID:s90snJE4.net
f-3の次期レーダー今から開発すんのそんなに不思議なことか?

580 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 17:16:30.38 ID:KnsKhqBN.net
https://www.mod.go.jp/atla/nichiei_03.html

こっちの方がわかりやすいかな
これの一貫でしょうね

581 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 17:17:48.36 ID:s90snJE4.net
これAESAレーダーに掠りもしてねーだろ

582 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 17:51:11.83 ID:/6ZmaBcO.net
>>574
間違ってましたゴメンナサイすれば終わる話なのにみっともない

583 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 17:53:39.29 ID:ykb4fOGF.net
>>582
何を間違ってたんだ?

584 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 18:00:52.74 ID:P8LW0fRG.net
>>583
知っててブーイモを触った事じゃない?本当にごめん

585 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 18:04:06.54 ID:/6ZmaBcO.net
>>584
なんか可哀相な人だな、君

586 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 21:38:08.81 ID:t6r+EuBy.net
>>574
うわダサ、、

587 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 21:45:30.12 ID:KTJUkxwU.net
>>578
ここ最近のプレスリリースは日本の防衛省に向けてというよりその支持層(有権者たる日本国民)向けだったんだろうね

588 :名無し三等兵:2020/10/01(木) 23:45:47.63 ID:P8LW0fRG.net
個別の案件について国民に働きかけてもあんまり意味ないような

589 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 00:15:13.19 ID:n68IzCTC.net
そういやJNAAMも共同研究という名目で始まってたよね

590 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 01:21:07.57 ID:mjmgj/NW.net
時系列を理解できないのがブーイモ君とかオッペケ君の特徴だから。

591 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 04:57:38.80 ID:b4X0Wrz8.net
テンペストと無関係に日英で共同研究をするのは自由だが
直接テンペストに関わる事は参加国の伊瑞を無視して英が勝手に日本提携はできんぞ
日本の次期戦闘機とテンペストの装備品を直接的な共同開発は日英で勝手には決められない
無効の陣営にもレーダー開発メーカーがいるから日英間の合意だけでは無理なんだな
だから基礎的な研究という形での協力になってしまい装備品の直接的な共同開発が難しい

592 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 08:53:47.80 ID:r7MkEHtG.net
>>590
来年度も構想設計やると書いてるのに設計は終わってると粘着してる人の事かな?
時系列理解出来ない人

593 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 09:01:52.97 ID:IbyLuQIL.net
スレチ

594 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 09:39:56.67 ID:r7MkEHtG.net
>>591
君の世界ではそうかもしれないけど、現実は防衛省担当者は次期戦闘機に適用する可能性を示唆してるので
当然イギリスも同様でしょう

595 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 09:57:00.69 ID:sVhkVsGI.net
>>592

構想設計というのは文字通り構想を設計することで
構想そのものを練ることじゃない

構想を実際の図面にしたり構想を実現する為の根拠になるデータを示すこと
コンセプトを練り直すと勘違いする人がいるけど違う

細かい設計は決まってないけど
概要はほとんど決まった状態で実際の図面や文章化するのが構想設計

596 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 10:04:03.68 ID:r7MkEHtG.net
構想設計とは機体形状やエンジン仕様の決定と公式資料に書いてるけどね
君の世界では違うんでしょう

597 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 10:16:11.29 ID:IbyLuQIL.net
クソブーイモに触るなよ、スレチなんだよ

598 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 10:25:13.05 ID:yeAd+WJn.net
>>569

お前バカだろ?
決定をするからちゃぶ台返しがアリということじゃない
お前の頭の中と世の中は違うということだ(笑)

大よそ決まってたことが確認されるだけのこと
計画全体を見直すなんて作業じゃねえよ

599 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 10:35:40.12 ID:j2eTCoT9.net
>>596

来年度の概算要求でエンジン設計に入ると書いてあっただろ
概念設計が終わってなくてもエンジン設計に入る
後は自分の頭で考えろ

600 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 11:25:51.82 ID:r7MkEHtG.net
>>598
選定をする事が何故ちゃぶ台返しだの見直すなんて事になるのかと
多分君の世界では既に決定しているからという事なのだろうけど
形状の選定と書いてあっても君には文書化という意味に見える訳だ
妄想の世界からいい加減に出てきたらどうかな?

601 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 11:27:40.49 ID:JdelyCeR.net
レーダーの話題が出てくるって事は逆に言えばエンジンは双方とも自信があるって事なのか
……といってもレーダー自信ないのは向こうだろうが。

602 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 11:29:28.38 ID:r7MkEHtG.net
>>599
エンジンと構想設計が並列して出来ないなんて理屈が有るのかと

603 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 11:31:08.05 ID:+xj/l70O.net
>>601
>エンジンは双方とも自信があるって事
エンジンの素材には日本製を使いたいと、英政府(軍)もRRも何度も言っている。
IHIも海外の戦闘機用新エンジン開発に参加する機会があるとして営業中(と株主向け説明資料に明記)

604 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 11:32:58.63 ID:r7MkEHtG.net
>>602
そういえば、エンジンが先、機体は後って口癖の奴が居たが
エンジン設計を来年度やる事を認めたわけだから機体は当然まだって事になるけど良いのかな?彼的に

605 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 11:34:24.49 ID:r7MkEHtG.net
>>603
RRとの協業は民間エンジンでもやってるので自然な流れではある

606 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 11:40:25.41 ID:+XIRsARn.net
【XF9-1】F-3を語るスレ172【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600596876/

607 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 12:17:15.20 ID:mjmgj/NW.net
そういえば中国って意外と戦闘機とかは他所に売り込もうとしないね。
そうでもない?
船はちょくちょく輸出してるけど。

608 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 12:22:19.44 ID:Enxp/AY/.net
>>607
外部に出すと実際の性能が露呈するリスクがより高くなるからじゃね

609 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 12:29:58.89 ID:e6GLgjCC.net
XF9-1と全く違うエンジンを設計するとでも思ってるねか?

ブーイモはバカだな(笑)

610 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 12:31:12.83 ID:Fx2bxb91.net
中国は戦闘機を輸出するんじゃなく輸入する側だったからなあ
まっこれからは変わってくるんだろうけど

611 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 12:33:51.91 ID:r7MkEHtG.net
何処かに別のエンジンを設計するとか書いてるのかな?
彼には何か別の文章が見えてるのだろうね
いつもの事だ

612 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 12:34:22.08 ID:qFbHcE7a.net
全く違うっていうか、戦闘機に搭載出来る用に作っただけで将来戦闘機の仕様じゃないよって強調してたぞ

613 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 12:40:47.02 ID:r7MkEHtG.net
彼はサイズが変われば別のエンジンという認識だから
IHIがXFをどういう位置付けかも多分知らないんだよ

614 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 12:57:23.25 ID:Fs40aNqZ.net
https://pbs.twimg.com/media/EjQi702WkAAO7WK.jpg

615 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 12:59:30.28 ID:IbyLuQIL.net
>>614
テンペストとTFXは見た目似てるから統合でいいな!

616 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 13:10:31.21 ID:kR8FQITe.net
プロトタイプというの試作という意味だけど
ニュアンスは実用化を視野に入れた試作なんだな
出来が満足ならプロトタイプとあまり変わらない実用型が出てくる
XF9-1は戦闘機用プロトタイプエンジンと銘打っているのは実用型が視野に入ってるていう意味
それに対してXF5-1は単なる実証エンジンで派生型のF7エンジンは単に技術を流用した扱い
同じ試作でもXF5-1とXF9-1はかなり性格が違う生い立ち

機体も同じでYF-3やX-3とXF-3とは違う
YFやXは実証機扱いで直接の試作機ではない
XF-3だと実用化を前提にした試作機で単なるデモンストレーターとは違う

仏独西のFCASが実証機を2025年頃出てる予定だが
試作機ではなくラファールAやEAPみたいな実証機で実用化を目指した試作機とは違う

617 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 13:21:51.50 ID:8KVlVJBL.net
FCASの実証機はM88エンジンなのかな?

618 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 13:26:40.58 ID:TQEuReNs.net
>>607 ベアリングもまともに作れなければエンジンなんて作れるわけがない。
エンジンの無い戦闘機なんて売れないだろ。

619 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 14:04:46.99 ID:+xj/l70O.net
>>607
>戦闘機とかは他所に売り込もう
北とパキスタンへは売りこんでいる。
パキスタンも共同開発のFC-1の1機種だけで懲りたはず。
(それ以前の中国製Mig-21 = J-7もパキスタン空軍は採用している)
ミャンマー にも中国製Mig-21が残っているらしい (ミャンマー主力はMig-29, Su-30も発注済み)

620 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 14:06:28.06 ID:YU56SQVc.net
>>616
IHIがXF9の仕様をどのように考えてるか知ってる?
技術立証用だから当然ベース技術にはなるけど他の形態にならない保証は無いよ
サイズもIHIが言ってる通りF-3の要求によって変わり得る
当のメーカーのコメントすら否定して君がいくら粘着しても、妄想ですよね?で終わりだよ

621 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 14:12:43.59 ID:8KVlVJBL.net
予算の話が出てるのに何を今さら
推力変更ノズルを含めて今年度まで試験して結果が中間報告で良好という判定
それで来年度が設計開始なら結果はわかるだろ?

全く変える必用があるならエンジン開発が順調とか良好とかは報告できない
その手の話は飽き飽き
そんなに違うものが出てくると言いたいならF-3スレでやれ

622 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 14:23:49.46 ID:YU56SQVc.net
妄想で頭が一杯の様子
メーカーのコメントすら否定するなら話にならないね

623 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 14:38:46.56 ID:pyMsQZdA.net
>>608
パキと共同開発したJF-17(FC-1)は、ロシア製エンジンを積んだパキスタン製の方が売れてる…とか
https://ja.wikipedia.org/wiki/FC-1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#%E8%BC%B8%E5%87%BA

624 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 14:40:17.04 ID:Eifkmzpw.net
クリモフ良いっすよね(パキ幹部

625 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 15:26:38.93 ID:bpKTnPtY.net
JF-17は中華ミサイルや爆弾は当然として、アメリカンなその辺もそこそこ使えちゃうところがユニーク

626 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 16:19:20.19 ID:yPC6g2v3.net
中華製といえばJ-10の評判はどうなんだろうね
登場当初はF-16C/D初期ブロックと同等という評価だったけど

>>607
数年前まで輸出用にJ-7を生産していたらしいが

627 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 17:22:31.13 ID:IbyLuQIL.net
>>626
途上国向けニーズとしては普通にありそうね、J-7

628 :名無し三等兵:2020/10/02(金) 17:25:02.81 ID:72N5Lynw.net
数年前って一桁年前って意味じゃないからな

629 :名無し三等兵:2020/10/03(土) 12:52:05.07 ID:Unh/Zehl.net
米国務省、スイス向けF35とF/A-18E/FのFMSを承認
見積金額はF-35は約65億ドル、F-18は約74億ドルに
http://www.jwing.net/news/30418

630 :名無し三等兵:2020/10/03(土) 13:25:33.11 ID:0Ss8xL5r.net
イニシャルコストとしてF-35のが安いのは面白いな

631 :名無し三等兵:2020/10/03(土) 13:29:19.78 ID:IbrpVOX4.net
>>630
>F-35のが安い
双発→単発
レーダー/電子戦でF-35Aはひょっとしたらダウングレードかも疑惑
艦載機の余分なあれこれ

632 :名無し三等兵:2020/10/03(土) 13:33:22.09 ID:1me6oXhw.net
F-35のダウングレードは100%無いけど
F/A-18Eの方が年産数が圧倒的に少ないからこうなってしまうよな

633 :名無し三等兵:2020/10/03(土) 13:33:31.18 ID:6mRnWEIM.net
量産効果で価格が下がってるのが大きい

634 :名無し三等兵:2020/10/03(土) 13:42:57.74 ID:hxmPYiu9.net
記事でDSCAが議会へ通告したって書いてるんだから、その通告に双方の見積もりの条件(装備品等の内訳)が載ってるだろうに

635 :名無し三等兵:2020/10/03(土) 15:07:19.25 ID:dv5f4itu.net
今だから安いけどでた当初は流石にf35の方が高い

636 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 18:55:16.14 ID:E8KV4BGf.net
F-35以外の候補は高い割に陳腐化が早い機体ばかり
10年前なら導入には最適だったかもしれないが今となってはねえ
F-16Vやグリペンなら単発の小型機だから陳腐化が早くても諦めもつくが
双発中・大型機だと今更感が強い

長く使う事前提ならF-35の一択でしょ

637 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 19:18:42.46 ID:cKBVfSJQ.net
維持費の出血に耐えられるのかって問題は別にあるからね

638 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 21:02:33.38 ID:3VQ2Qdr5.net
F-35導入国からの維持費苦情ってまだ出ない時期だっけ? それとももう表面化してる?

639 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 21:51:56.44 ID:YZvz3cLf.net
>>637
維持費が要らない機体が有るのか?

640 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 21:52:38.13 ID:x3ccJ+S3.net
10年たたずに維持費があがらんだろう。

641 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 21:55:45.64 ID:cKBVfSJQ.net
>>639
ない。でも、倍額かかる機体はある

642 :名無し三等兵:2020/10/04(日) 22:24:58.26 ID:FC/qGnzf.net
>>638
アリスがくそとは米軍が言ってるけど
それ以外はお値段なりきなんじゃね

旧世代機が経年劣化で維持費が上がり続けてるから大差ないから

643 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 00:09:12.96 ID:q/OwdZRN.net
インド、AMCA戦闘機プロジェクトで官民連携
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/india-lines-up-public-private-partnership-for-amca-fighter-project_12719

インド国営のヒンドスタン航空 (HAL) は、インドが提案する次世代戦闘機 (Advance Medium Combat Aircraft、
以下 「AMCA」 ) の開発・製造計画を、民間企業との新たな合弁事業 (JV) を通じて承認した。

AMCAプログラムは、インド空軍 (IAF) の戦闘機SEPECAT JaguarとDassault Mirage 2000の代替プラットフォームの
開発を目的としており、2020年末の生産開始を目指して、10年以上にわたり設計段階および初期開発段階にある。

これまでのプロジェクトは、HALが同国の国防研究開発機構 (DRDO) と協力して進めてきた。

しかし、HALの会長兼マネジングディレクターのR・マダヴァン氏は、10月2日付のエコノミック・タイムズ紙に掲載された
コメントの中で、AMCAプログラムの次の段階では、合弁事業を通じて民間企業を統合すると述べ、このプロジェクトは、
民間企業のパートナーを新会社の大株主に位置付けることも検討する、と付け加えた。

「私たちはDRDO、HALとプライベートなパーティの間でJVを形成します。」とマダヴァンは言った。

「HALは可能な限りインフラを提供し、民間パートナーの総資本コストを削減する。できれば、50%以下に抑えて、
非公開企業にしたいと思っています。」

Madhavanは、AMCAプロジェクトの次の段階の(4億1000万ドル)コストは、JVへの必要な投資額を査定する目的で、
評価されている、と付け加えた。

644 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 01:29:31.87 ID:k+Ddyt9s.net
>>643
情報ありがと
これは時間が巻き戻ったりするいつものインド時空の予感

645 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 05:54:04.43 ID:DxvpgAKQ.net
>>643
やりたい事は分かるしそれが必要なのは分かるがなぜそうなるのかが分からない……

646 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 13:34:11.70 ID:3G2Y5MVc.net
>>644
>いつものインド時空の予
2009年からやっている。風洞模型があるらしくKFXよりマシ
https://en.wikipedia.org/wiki/HAL_AMCA

647 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 15:40:36.63 ID:6x5/1HyY.net
おっとF-3の悪口はそこまでだ

648 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 16:55:53.17 ID:0o02UWcM.net
それがF-3の悪口になると思ってる辺りが無知と言うか。

649 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 17:03:14.59 ID:xgAsrVDi.net
>>648
日本の場合は、
やりたい事は分かるしそれが必要なのは分かるが、まさか本当にやるとは…

650 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 18:40:55.28 ID:LO4/N64P.net
計画通りAMCA Mk.IIが完成すれば唯の6G機のF-3なんぞ赤子も同然だがwww

651 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 18:52:03.17 ID:W+xQHFfp.net
それも殲-99の前には(ry

つまりどうでも良いんだね

652 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 19:45:18.90 ID:f0W19VsK.net
Mk2がコピペじゃないところが怖い

AMCA Update: Roll Out in 2024 and First Flight in 2025, officially confirmed
 AMCA will come in two variants, MK1 will induct into IAF service by 2031 and MK2 will by 2034.
October 6, 2020 INFOTONLINE
ttp://infotonline.com/amca-to-roll-out-in-2024-and-first-flight-in-2025/

653 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 20:07:48.64 ID:W+xQHFfp.net
マジか、でもサイト死んでて見られんショボーン

654 :名無し三等兵:2020/10/06(火) 23:09:17.76 ID:NrtrU9q3.net
インドのF-Xで、MK1 とか MK2 とかいう単語が視界に入るだけで嫌な予感しかしないのは自分だけだろうか?

655 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 00:51:19.42 ID:dgPDqhL0.net
>>654
テジャス空間に…

656 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 01:02:26.93 ID:xDd1CBex.net
>>655
スペインのサグラダ・ファミリアみたいに、雄大なインドの時の流れの中で、親から子へ、子から孫へと開発が受け継がれたり巻き戻ったりしてゆく…
そう考えるとちょっとかっこいいかもしれない

657 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 03:39:55.56 ID:T/AURv4C.net
構想◯十年と言えばものすごい超大作ができそうな気がしないでもない

658 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 06:58:23.93 ID:B75GkW0d.net
>>656
サグラダファミリアは新しい工事管理の手法を導入したことなどにより2026年に
完成見込みとなりました。

659 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 08:57:00.67 ID:4P7NgyCv.net
>>658
新型コロナの影響で2026年以降(予定は未定)になったのでは?

660 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 12:23:30.63 ID:F+OZciml.net
それでも以前のように150年先ではないと思う。

661 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 18:51:31.74 ID:+MhfDoHr.net
なら、AMCAもテジャらないで完成…トラブルなく無事に完成する所が想像できない

662 :名無し三等兵:2020/10/07(水) 18:56:21.88 ID:4P7NgyCv.net
>>661
そもそも遅れる程度はトラブルに数えないのがインド時空なのだ……

663 :名無し三等兵:2020/10/09(金) 02:39:53.79 ID:tVt7zmNH.net
FCASの話。

有人-無人チーミングとリモートキャリア:個々の資産の能力を超える。
https://www.airbus.com/newsroom/stories/Manned-Unmanned-Teaming-and-Remote-Carriers-transcending-individual-assets-capabilities.html

https://gateway-eu.assetsadobe.com/DMGateway/public-ssl/airbus/_renditions_/5d0/5d0705e0-66e2-4a34-904b-32b7dbf2be2f/avs/20191105_Airbus_MUT-Trailer_SmallHD-10MBit-0x240-400k.mp4

664 :名無し三等兵:2020/10/09(金) 15:18:26.67 ID:AtKGEetp.net
FCASって、仏独共同計画だけど、マニュアルは何語で書いてるんだろねw

665 :名無し三等兵:2020/10/09(金) 17:00:41.39 ID:wKbfhJnc.net
参加国の公用語全てで書くのが基本でしょ

666 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 05:36:03.89 ID:bVHSFR3J.net
>>663
ドイツとフランスの主導権争いだなあ、航空機としての完成優先のフランスが勝ったと思ったがまだまだドイツも大人しくするつもりないようだな

こうなるとフランスでモックアップ出した日にエアバスが別の提案CG出してきたのがまだ続いてるのこれ

667 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 11:34:09.31 ID:/Bo53rUK.net
ドイツは練習機すら単独で開発したことないし
エンジン開発能力もない
X-2実証機みたいなステルス機も制作経験無し
ドイツがフランスと同等であるわけねえよな

668 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 11:59:31.34 ID:Z2O03lag.net
>>667
やっただろ、戦前

669 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 12:24:21.21 ID:s7ED47Eh.net
>>668
日本の航空産業と同じように壊滅したんじゃないの?
鉄道技術が発達したのも似てる

670 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 12:58:29.52 ID:dIyULNtt.net
>>669
>日本の航空産業と同じように壊滅
60年代まではVTOL試作とかエンジニアが残っていたのにね。

671 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 13:03:50.41 ID:HceuRda1.net
>>669
あと、技術者が自動車産業に流れて発展した所も…

672 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 13:27:16.57 ID:NpOBkLMq.net
ここの人はMBBとかDASA、EADS、MTUとか聞いた事ないんかね?

673 :名無し三等兵:2020/10/10(土) 13:50:53.86 ID:dIyULNtt.net
ブレーメン大の方と付き合いあるので、空港でDASAの展示は良く見るよ。

674 :名無し三等兵:2020/10/11(日) 01:55:48.88 ID:m4BNb4Af.net
航空機エンジン生産シェアはMTUは日本の3社合計より少しだけ少ないくらいなんだなあ

675 :名無し三等兵:2020/10/11(日) 06:56:21.30 ID:tYh5z0dt.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1313776891766083585/pu/vid/576x1024/eTfnIiL5lDSz1-tv.mp4

676 :名無し三等兵:2020/10/12(月) 11:25:49.84 ID:hltDAjls.net
イスラエル、米のカタールへのF35売却に反対=情報相
ttps://jp.reuters.com/article/qatar-israel-jets-idJPKBN26X04T

677 :名無し三等兵:2020/10/12(月) 11:27:08.46 ID:uik0rKwy.net
>>676
>売却に反対
これで、FCASかテンペストがご成約かな

678 :名無し三等兵:2020/10/12(月) 15:39:46.50 ID:qnWtWPa7.net
米国務省、フィンランド向けF-35、F/A-18E/F等のFMS承認
http://www.jwing.net/news/30751

見積金額はF-35が64機125億ドル、F-18は72機147億ドル

679 :名無し三等兵:2020/10/12(月) 15:46:30.87 ID:M9H9OxuY.net
>>678
>>629のスイスの例と違ってライノの割安?と思ったけど629も機数書いてないから価格は似たようなものである可能性があるか

にしても機種によって機数が違うのはなんでだろう?予算合わせにしてももう数機は買えそうに見えるが…
ミッションプロフィールを考えたときにライノ72機の仕事をF-35は64機で賄えるとかの読み方なんだろうか?

680 :名無し三等兵:2020/10/12(月) 16:04:00.04 ID:E9t3oK+Q.net
相手の予算とかラインの余力とかでは

681 :名無し三等兵:2020/10/12(月) 17:13:27.22 ID:qnWtWPa7.net
>>679
F/A-18E/Fが58機とEA-18Gが14機の組み合わせみたいなので
能力差が機数の差になってるんじゃないですかね

682 :名無し三等兵:2020/10/13(火) 04:34:13.98 ID:bKDmPJt5.net
147億ドルってどっからそんな金が湧いて出るんだ

683 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 02:11:16.51 ID:Ym8fJBu2.net
フィンランドの軍事費って、natoでgdp比の最低拠出が決まってるけど、1.5%くらいで総軍事費で40億usドル?辺りじゃなかったっけ?
多分、かなりの長期契約だろうけど、金あるなあ

684 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 03:31:36.89 ID:qETvip7N.net
フィンランドは枢軸国でソ連と戦い独自で講和し戦後も自由主義で装備も西側だけど米ソとの微妙な距離を保ってたからNATOに加盟してないぞ
現在はEUには加盟してるけど今後もNATOには入らないでしょう

685 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 05:00:53.46 ID:nY/b+wPA.net
Procurement expenditure will be scheduled for twelve years.

ttp://www.defmin.fi/en/administrative_branch/strategic_capability_projects/hx_fighter_program/topical/fighter_procurement_will_increase_defence_budget.10455.news

686 :名無し三等兵:2020/10/14(水) 06:04:27.70 ID:Ym8fJBu2.net
>>694
勘違いしてた、ごめんね
クリミアを目の当たりにしても、刺激しないようにeu、ロシアと中立的な距離感をとりつつ軍備を固めてるんだから、肝が据わってる

687 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 14:35:35.49 ID:TMZA2cZd.net
英国はテンペスト開発の経済的事例を述べています
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-states-economic-case-for-tempest-development
https://www.janes.com/images/default-source/news-images/fg_3769695-jdw-8519.jpg

テンペストプロジェクトの産業パートナーは、将来の戦闘航空システム(FCAS)の財務的なケースを述べており、
彼らは数千人の雇用を支え、英国経済のために数十億ポンドを生み出すと主張しています。

10月15日の記者会見で、戦闘機とその関連能力を開発している業界チームの代表者は、2026年から50年の間に
平均2万人の雇用がこのプログラムによって支えられ、同期間中に少なくとも253億ポンド(328億米ドル)の価値が
財務省にあると述べた。

"主要な軍事要件を満たすとともに、このプログラムは、その全生涯にわたって英国に大きな利益をもたらすことが期待されています。
チームテンペストのリーダーであるBAEシステムズは、

「このプログラムは主権者の能力を維持する一方で、若年層を中心とした高度に熟練した雇用に投資し、技術とインフラの開発を行い、
英国のより広範な経済と長期的な繁栄をサポートします」と述べ、

「現在、英国の産業界と国防総省では1800人が雇用されていますが、来年には2500人に増加する予定です」と付け加えています。

688 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 19:16:55.92 ID:bI0FVCtl.net
現実には日本の次期戦闘機と仏独西FCASは開発が正式スタートしてるが
テンペストは開発がスタートできていない

時折、日本の次期戦闘機はテンペストベースになるかもとか言い出す人がいるが
既に開発がスタートしてる戦闘機のベースに
何故に開発がスタートしてない戦闘機がベースになることに矛盾を感じないのだろうか?

689 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 21:46:33.62 ID:iCXiuTvv.net
>>688
F-3はまだ開発は始まってない
構想設計の予算が付いた段階
スケジュール表すら理解出来ない人って居るんだよね
大体いつもの人だけど

690 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 22:21:16.96 ID:LBfpnvgi.net
いつものブーイモか

691 :名無し三等兵:2020/10/16(金) 23:23:09.47 ID:XjoEkKrg.net
>>689
一つ質問があります
構想設計の予算が付いた段階でも開発スタートとならないなら
どこまで進めば開発がスタートとなるんですか?
基本設計?詳細設計?試作機制作?

692 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 01:00:00.93 ID:eGhijTwU.net
>>691
689じゃないが
レイワ三年度予算が付いたんだから
その予算で動く来年四月をもってじゃね

693 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 01:01:42.80 ID:ktE7K2U6.net
付いてないけど頭大丈夫?

694 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 01:07:39.82 ID:eGhijTwU.net
あー三年のじゃないの?
構想設計の予算が付いたんだろ、689が言うには

695 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 02:54:57.24 ID:IsyABCvQ.net
>>692
691です。回答ありがとうございます
昨年末に2020年度予算で111億円を確保したとの記事を読んだので
既に構想設計自体は始まっているものだと思っていましたが、まだ始まってないのですね

696 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 03:41:22.33 ID:IUQIs9t5.net
独仏西FCASはドイツ議会のせいで約束された炎上案件になってるじゃん

697 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 04:32:49.38 ID:m+ERhhS/.net
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2020/yosan_20200930.pdf

ちゃんと来年度の概算要求みろよ
引きつづき構想設計を進め云々と書いてあるだろ
ということは令和2年度から構想設計が始まってるということだろ

698 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 06:13:11.52 ID:ktE7K2U6.net
まあ戦闘機等のミッションシステム・インテグレーション(その1)の研究試作
が始まってるから普通に開発始まってると見なせるけれどこいつはスレタイも読めないブーイモか亜種だから理解できないだろうな

699 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 10:30:14.72 ID:o1EG6rK6.net
689はブーイモなんで、まともに相手するだけ無意味

273 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-xNem [210.138.177.74]) [sage] :2020/10/16(金) 21:53:28.53 ID:iCXiuTvvM
>>233
NPT脱退とか核武装とか、ラノベの読み過ぎだな
君の頭の程度では仕方無いか?

そして、F-3の話はスレチ

700 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 14:48:07.27 ID:YyLtDU69.net
チームテンペストのパートナーは、FCASの進捗状況を詳しく説明しています。
https://www.flightglobal.com/defence/team-tempest-partners-detail-fcas-progress/140650.article

701 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 16:46:04.50 ID:IUQIs9t5.net
なんだかんだで英国も要素研究はかなり前から地道に進めていたようだね

702 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 21:26:09.72 ID:BNgKRxnR.net
アゼルバイジャンのミグ25は近代化改修を受けているらしいけどどの様な改修を受けたのだろうか?

703 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 22:03:55.69 ID:fG2nvz5P.net
ドイツは航空機作らないが航空力学研究のためにグライダーみたいなの作ってるんじゃなかったか

まあそんな程度でフランスと対等なわけはなく。

704 :名無し三等兵:2020/10/17(土) 22:42:45.02 ID:dHSaMjts.net
>>701
そりゃそうでしょう
研究開発なんてメーカーは存続してる限り続けてるもんだ
以前、テンペストの要素研究をしていたソースを出せなんて発狂する人間がいて驚いたよ

705 :名無し三等兵:2020/10/18(日) 15:07:24.23 ID:Q1H3dVOO.net
>>704
テンペスト計画を全く何もしてない状態からスタートしてると思い込んでる人いるよな
BAEレプリカの存在や00年代からフランスと共同研究していたことは何故か無視される

706 :名無し三等兵:2020/10/18(日) 16:18:17.23 ID:n6BP/9aF.net
そりゃゼロからのスタートではないが・・・
自社研究くらいではとても足りないから色んな国に出資を募る
ちなみに日本の次期戦闘機の場合は将来戦闘機の研究という名目で
開発スタート前から2000憶円位をつぎ込んでいる

707 :名無し三等兵:2020/10/18(日) 16:36:10.21 ID:E4ROCjXO.net
>>706
>開発スタート前から2000憶円位をつぎ込んでいる
同じ程度の事をやるのに英(その他欧州分担国)の場合は、2000億円ではなく5000億円かかりそう。

708 :名無し三等兵:2020/10/19(月) 16:56:18.97 ID:z2Th32ns.net
UK’s Next-Generation Tempest Fighter Jet Set to Get New Radar Technology from Leonardo
https://www.techeblog.com/tempest-fighter-jet-radar-technology-leonardo/

BAEシステムズ、レオナルド、MBDA、ロールス・ロイス、RAFによって結成された英国の技術と防衛のパートナーシップである
Team Tempestは、現在、英国全土の数百社のハイテク企業、中小企業、学界と協力して、
次世代戦闘航空システムの開発に取り組んでいます。

Leonardo UKは、既存のシステムの1万倍以上のデータを提供できる第6世代テンペスト戦闘機用の新しいレーダー技術に
取り組んでいます。
これは正式には「多機能無線周波数システム」と呼ばれ、戦場のデータを収集するだけでなく、前例のない量のデータを処理します。

「多機能無線周波数システム」が収集し処理するデータは、エジンバラのような大都市のインターネットトラフィックに匹敵します。
この膨大な量の情報を船上で処理することで、敵が標的にされる前に敵の位置を特定し、標的にする能力を備えたテンペスト戦闘機は、
戦闘状況での勝利を勝ち取ることができるようになります。

この全く新しいセンサーは、従来のレーダーを超えた幅広い能力を提供するもので、オールデジタル技術により、
オペレーターは戦場と潜在的なターゲットを非常に明確に把握することができます。

レオナルドはすでに新技術を使用した完全なサブシステムを構築し、エジンバラにある同社のサイトでテストに成功しており、
今後数年の間に空中での実証実験への道筋がある」と同社は述べている。

709 :名無し三等兵:2020/10/19(月) 17:13:15.44 ID:o12Ms6E7.net
ほう、テンペストにおける初めてのまともな進捗の話だね
サブシステムとしては完成して地上試験が終わってるんだ

710 :名無し三等兵:2020/10/19(月) 20:32:30.72 ID:MQgEYNci.net
連中は他所に売ってナンボの商売だから開発は弛まなく続けてる
それにそれ用に合わせてイチから開発じゃレーダーやエンジンは間に合わない

711 :名無し三等兵:2020/10/20(火) 06:09:00.48 ID:BHiOKT1G.net
https://defense-tech.or.jp/journal/docs/202010_1.pdf

参考までに日本の次期戦闘機は無人機をこんな感じで操るようです
テンペストやFCASもこんな感じ?

712 :名無し三等兵:2020/10/23(金) 16:27:37.40 ID:8Kg+Ss+B.net
https://aviation-space-business.blogspot.com/

NGAD試作機はLM製?

713 :名無し三等兵:2020/10/26(月) 13:04:26.93 ID:0VVCEaTf.net
総合設計者は、Su-57用の新しいエンジンの利点を説明した。
https://tvzvezda.ru/news/opk/content/20201025932-ORdoZ.html

ロシアの戦闘機Su-57は、間もなく第2ステージのエンジンを使用する必要があります。
この新しい航空機エンジンの特性については、 ミリタリーアクセプタンス 」 ジェネラルデザイナーである
OKBのディレクターが述べています。 A.Lyulki-UEC-UMPO EvgenyMarchukovのブランチ。

「これは、新しい航空機用に特別に設計されたエンジンです。 このエンジンの特定の特性がこの世代に対応しているため、
これは第5世代よりわずかに進んだ5世代以上であるとさえ言えます。
主なものは、特定の推力、特定の消費、特定の重力です」と設計者は説明しました。

また、Evgeny Marchukovは、プログラムの主催者との会話の中で、Su-57航空機の第2ステージエンジンには、
特定の推力効率の点で世界に競合他社がないと述べ、それらの操作が設計されたおおよその時間を指定しました。

「このような特定の推力を生み出すエンジンは、世界で他にありません。 そうでなければ、それは意味がありません
(そのような強力な航空機エンジンを作成すること、編集者のメモ)、彼のライフパスは30-40-50年です」と専門家は説明しました。

Su-57は、ロシアの多機能で有望な第5世代戦闘機 ステルス技術を使用して作成されです。
敵の戦闘機と戦うだけでなく、敵の地上と地上のターゲットを破壊することができます。

この航空機は、ロシア空軍のSu-27ヘビーファイターに代わるものとして設計されました。 車は2010年1月に最初の飛行をしました。
2013年には、武器をテストするための航空機の小規模生産がKnAAZ(プロトタイプが組み立てられた場所)で開始されました。
2016年11月17日、Su-57の7番目のプロトタイプが初飛行しました。

714 :名無し三等兵:2020/10/30(金) 09:00:52.03 ID:r/tzDtBJ.net
米、UAEにF35売却へ イスラエルとの国交正常化で
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3312807?cx_part=latest

715 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 11:02:51.56 ID:Sj3rSXmF.net
ブラジルはグリペンなのか
ブラジルやアルゼンチンってアジア諸国に比べると戦闘機数も随分少ないな

716 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 11:24:20.34 ID:D+xDFbgo.net
>>715
>アジア諸国に比べると
NZなんて、ゼロ機だよ

717 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 11:29:26.34 ID:JgPF/5Wo.net
ブラジルはパレード空軍でいい
アルゼンチンは金がない

718 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 11:55:44.47 ID:h17h1BSA.net
>>716
NZは「隣」のオーストラリアまで2000kmもあるような孤島だからな。
日本で例えるならすぐ隣の国がモンゴルという状態。

NZ西海岸でガイドが「あちらがオーストラリアです。よく目を凝らして見て下さい」とやるのは定番のジョーク。

719 :名無し三等兵:2020/11/07(土) 15:42:53.36 ID:pCqOyCaO.net
>>718
西?とか思ったんだが、西だどう見ても
もっと斜めにずれてる(緯度に差がある)イメージを何故かもっていた

720 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 12:03:39.91 ID:96BUlLFx.net
アルゼンチンはホォークランド紛争の頃から更新されてない

721 :名無し三等兵:2020/11/08(日) 16:57:43.86 ID:6ewwKsja.net
アルゼンチンはイランからガーヘルかサーエゲを輸入すればいいと思うの

722 :名無し三等兵:2020/11/18(水) 11:01:55.53 ID:NWG0YbnL.net
韓国がアルゼンチンにFA-50売り込んでたけどイギリスにキレられてポシャってたな
なんでイギリスの部品使ってる戦闘機をアルゼンチンに売れると思ったんですかね・・・

723 :名無し三等兵:2020/11/18(水) 12:26:48.68 ID:VhBqA5bI.net
何も失うものは無いからな
悪いのはイギリスニダで一応、採用された実績にもなるし
つかアソコがまともな空軍が無くても誰も困らんから結局イギリスのご機嫌を伺う流れになるし

724 :名無し三等兵:2020/11/18(水) 18:01:04.01 ID:3K1D2gnt.net
>>722
頭がキムチだから

725 :名無し三等兵:2020/11/19(木) 07:36:01.26 ID:fXc/84O5.net
アルゼンチンって一時期ロシアからレンタルされたSu-24を使ってたけどお気に召さなかったのかな

726 :名無し三等兵:2020/11/19(木) 11:46:55.88 ID:SoulZKfw.net
アルゼンチン空軍ってフォークランド当時のミラージュやシュペールエタンダールといった仏機はもう使ってないのかな?
FA-50はフォークランド後の90年代に中古で導入したA-4更新用として買いたかったようだが

727 :名無し三等兵:2020/11/19(木) 13:00:32.76 ID:0b/wFLix.net
中国は売らんのかな?

728 :名無し三等兵:2020/11/19(木) 17:43:28.14 ID:Loi6zVcL.net
> ロシアからレンタルされたSu-24
ホントにそんな事が実現してたらもっと騒ぎになって画像も大量に残ってただろうな
実際にはウクライナ絡みでイギリスの動きを牽制する為にロシアが拡散したデマらしいが
ttp://www.belfasttelegraph.co.uk/news/world-news/moscow-no-jet-talks-with-argentina-31099245.html

729 :名無し三等兵:2020/11/19(木) 21:06:14.04 ID:4cCdljTm.net
しかしFA50てF?
あれでどんな戦闘機と戦うと?

730 :名無し三等兵:2020/11/19(木) 21:07:29.33 ID:7b1M6Pdh.net
MiG-21

南米大陸にいるか知らんけど、
キューバには箱詰めで送られてたな

731 :名無し三等兵:2020/11/19(木) 21:08:56.00 ID:UOrRKVa8.net
スイス次期戦闘機、ドイツ・エアバスがユーロファイターを正式提案
https://flyteam.jp/news/article/129458

スイス空軍が保有するF-5とF/A-18の2機種の戦闘機を新型機に更新する調達プログラムに対し、
ユーロファイター・タイフーンが2020年11月18日(水)、正式書面を提出しました。

エアバスとドイツ政府がスイス国防省装備局(Armasuisse)に提案、ユーロファイター・プログラムを進める
イギリス、イタリア、スペインの各国に加え、レオナルド、BAEシステムズが協力しました。

スイスは現在の主力戦闘機のF-5、F/A-18を近代化し、新たな戦闘機を導入する計画です。
ドイツ政府はユーロファイターを提案することで、スイスとこれまでに築いてきた軍事的なパートナーシップを深め、
特に両空軍による共同訓練の機会を提供し、政治、経済、安全保障面での協力関係をさらに深める意向です。

ユーロファイターはこれまで660機以上の契約を獲得し、ヨーロッパの空の安全を守るため、広く使用されています。
ドイツ、イギリス、イタリア、スペインの4カ国が共同で運用、最新技術を取り入れるため開発も継続されています。

ドイツは11月、最新のトランシェ4のユーロファイター38機を調達する契約を調印しています。

732 :名無し三等兵:2020/11/20(金) 14:33:14.09 ID:fuXhxEID.net
ロッキード、スイス政府にF-35提案書を提出
http://www.jwing.net/news/32351

独自運用のためのスペアパッケ―ジなど含む

ロッキード・マーティンは11月18日(米テキサス州現地時間)、スイスの新型戦闘機(NFA)コンペにおいて、
F-35戦闘機の提案書をスイス政府に提出したと発表した。

提案書の内容としては、最大40機のF-35Aのほか、生産機全てにスイス製部品を使用し、スイスの自主性を強化する
維持管理ソリューション、包括的訓練プログラムを含むトータルパッケージを提供するとなっている。

この維持管理については、欧州地域におけるF-35のスケールメリットを得てスイス空軍の維持管理コストを低減するために
F-35グローバルサポートを用いるが、スイス空軍が独自運用を行うことが出来る様に、
6ヵ月分の戦力確保用スペアパッケージを含んでいるという。

また、スイス空軍とスイス産業界がF-35の機体構造とその先進能力をプログラムの最後まで維持する方法を理解可能な様に、
スイス国内で4機のF-35を組み立てるオプションも用意しているとのこと。

733 :名無し三等兵:2020/11/20(金) 15:10:49.26 ID:yKKCOYKt.net
>>732
スペアパーツ云々は永世中立国のスイスの事情に配慮したのね

734 :名無し三等兵:2020/11/20(金) 17:03:34.56 ID:u7lRJ3ct.net
>>733
それってLMが決めていいのかね?
いや議会や生産フォーラムの同意をとってる可能性もあるけど

日本への提案でやらかしてるよね

735 :名無し三等兵:2020/11/20(金) 17:36:24.05 ID:dmVpOfM+.net
別に問題ないでしょ
その分お金かかるだろうけど

736 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 15:57:51.77 ID:LTsTSf7V.net
長く使用するならタイフーンとかラファールは性能の割に中途半端に高いよね
性能で選べばF-35が最も最適じゃないか?

737 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 23:05:53.77 ID:JDowWIUe.net
>>736
そうなんだけど、その代わり、ラファールの場合は購入とかで面倒が少ないっていう点があるよ。
ラファールはフランスの一存だけで購入できるし、フランスとの仲さえ保てればメンテも追加調達もしやすい(ただしフランスの生産力があんまり高くないw)という意外と重要なメリットが。
その点から言えばタイフーンはドイツが輸出拒否して(割とあるっぽい。そしてドイツ製部品が使えないから)購入できないとか結構あるからちょっと面倒かな。
F-35も性能や値段は素晴らしいけど、アメリカと仲が悪かったら、イスラエルとの仲が、とか色々あるわけだし。トルコみたいに買えなくなったーとか。

738 :名無し三等兵:2020/11/21(土) 23:07:20.77 ID:JDowWIUe.net
F-35は売ってくれないけど、F-16ならうってもらえるというパターンもあるけど……

739 :名無し三等兵:2020/11/22(日) 00:47:39.18 ID:TtjCf+Xf.net
ラファールはコンパクトなのと、場合によってはフランスが技術移転もしてくれるからこれからさらにセールスを伸ばしそう

740 :名無し三等兵:2020/11/22(日) 17:07:05.27 ID:EtBo1RIg.net
大半の兵装が独自仕様で一般的なものに対応できていない時点で、どうあがいてもユーザーは限られる

741 :名無し三等兵:2020/11/22(日) 17:51:55.09 ID:OUCLHY0j.net
ミラージュ系を運用してた国には問題ないだろ

742 :名無し三等兵:2020/11/22(日) 23:13:08.85 ID:laFewGyG.net
>>740のいってるのはKFXの事?

ラファールの場合、独自兵装っていっても、韓国のKFXの様に兵装販売先から許可が出ないとかではないのだから、
ミラージュ2000の時のように、購入時にフランスに頼んだら追加措置で他国の兵装も使えるようにしてくれると思うよ。
兵器メーカー側だってイスラエルとかなら買い手が増えるっていうなら喜んで兵装使用できるように協力してくれるだろうし。
それにラファールのその辺が気になる国なら、アメリカ機とかロシア機で良いとかだろうし。。

743 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 00:49:53.17 ID:6nC+hnRz.net
やろうと思えば対応はできるよ
でもただじゃないからその分無駄に価格を押し上げる要素になり価格面での不利を背負うことになる
お隣がF-15E選定の際にラファ―ル候補にあがったり日本でフランス機が当て馬にしかならんのは一から整備やら兵装やらの体型を構築する事考えると割に合わん
その辺を軽く見てるならスペック馬鹿がすぎる

744 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 00:50:22.05 ID:6nC+hnRz.net
お隣がF-15E選定の際にラファ―ル候補にあがったり→あがったけど結局やめたり

745 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 02:05:29.62 ID:pxbAkFO+.net
>でもただじゃないからその分無駄に価格を押し上げる要素になり価格面での不利を背負うことになる

いやそもそも、今の時代アメリカ製かロシア製を購入できない国だけでしょ、タイフーンとかラファール買う国って。
つまり政治的に米露が選べない、選びにくい、選びたくない、そんな感じの機体選びの段階で選択肢が限られてるんだから、追加対応の金額もそんなに高い物じゃないんだし、気にならないよ。

だから今の時代に欧州機をわざわざ選んでる時点で、その政治的な動機を考えないで、
コストがーとか兵器体系がとかを先に考えるのはちょっと変だよ。

まあタイフーンの場合、開発した国々自体がどうも微妙な扱いしてる感じもするけれど。


韓国の場合、政治的な理由といわれてる。何しろ韓国版wikipediaでもそんな感じだし。
そもそも在韓米軍との問題がある韓国がわざわざアメリカ製以外を購入する事はないのだろうけど。
日本の場合、そもそもダッソー自身が日本はアメリカ製しか採用しないから応募しないとはっきり宣言してる。

746 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 04:08:27.77 ID:AuqMFrXX.net
グリペンがそれなりに売れてるのは米製ミサイル使えるからってのは大きそう

747 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 06:22:09.19 ID:13GOPPrr.net
ミーティア対応はおそらく別料金だろうけどね。

748 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 09:14:06.05 ID:1R3N9QcD.net
>>743
台湾は?ミラージュとF16を問題無く運用してるが。
むしろ逆に台湾はミサイルが目的でミラージュ購入止めなかったと言う話もある

749 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 10:11:15.63 ID:7QBRSuzg.net
装備のことを考えると日本もNATOの枠組みに入った方がいいんじゃないかな

750 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 10:21:02.04 ID:1R3N9QcD.net
>>749
日本はRSEPに加入したからもう中国の配下アル

751 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 10:27:59.52 ID:4QvbYfpH.net
国民党の李登輝が総統の時、軍事バランスが崩れるとの米国の反対を押し切って入れたのがMirage 2000-5 60機
お陰でタブー化して民進党政権下では十分な予算が付けられないし、軍は親中派のレッテルを貼られるのを嫌って誰もそれに対して文句を言えない
台湾レベルの国家なら普通はMirage 2000位は問題なく運用出来ておかしくないが、実際は退役話が絶えない有様

752 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 10:30:45.19 ID:mGRpFO/T.net
T-50で多発する緊急脱出失敗による死亡事故は対策されてるのかな?直したと言う話は聞かないが
KFXでも同じシステム使ってたらますます死神化が加速するな、味方の

753 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 10:39:33.85 ID:yOucFPFt.net
台湾F16全機運用停止になってるな
あってよかったミラージュと思ってそう

754 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 10:50:31.46 ID:pxbAkFO+.net
>>751
因果が逆転してるような。
アメリカから新型機が買えないからミラージュ2000を購入した。
何しろ旧式化著しいF-104の後継機にまともな機体が欲しいからF-16をといったのに拒否されて代りにF-20だの、
F-16をわざわざダウングレードさせた劣化版バージョンだのをと言われたら、流石に台湾も決断せずにはいられなかったってだけ。
つまりこれも、政治的な動機。
それでも、アメリカの言うバランス論にもある程度配慮してる。
マルチロール機の5なのにわざわざ対地攻撃力を省いて防空に特化させた機体にしたりと。

ミラージュ2000の退役話は、アメリカらから普通にF-16買えるようになるいう話が出始めた事が大きいよね。
もとからF-16を買いたかったのにだめだっただけし、国際環境の変化などもあって政治が購入を許すようになったという事で。
その結果がF-16V導入でミラージュ2000は退役って事らしいし。

755 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 11:29:29.32 ID:fGhGmeUg.net
>>745
ラファールを買ったのは今のところ、インド、エジプト、カタール、ギリシャなので、どこも米露製を買えない、買いたくないと言う国では無いな。

756 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 11:33:37.93 ID:SKCeBjf8.net
フランス製を買う国は米露機を買えない/買いたくないというより
安全保障政策上輸入元を多角化したい国が多い

757 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 12:52:06.93 ID:hy4V5KF8.net
>>749
北大西洋と日本は離れすぎやろ
加盟こそしてないが、協力関係にはあるのだし

758 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 12:54:16.91 ID:Qq3OEthg.net
台湾のミラージュ2000の契約はF-16調達正式調印の僅か10日後
アメリカの再三の警告(つかF-16供給の条件)を無視した形で行われた
ブッシュが地元への手土産として決めたF-16供給をそれでも撤回しないだろうとの李登輝の判断

759 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 13:02:22.60 ID:x60++jv9.net
>>757
西太平洋条約機構(仮称)をぶち上げるとかならまだしも、日本がNATO参加ってのは流石にねぇ

760 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 13:11:39.37 ID:AuqMFrXX.net
西太平洋条約機構ってWPTO?
加盟国って日米韓加豪泰比辺りか?

761 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 13:23:24.27 ID:hy4V5KF8.net
>>760
戦争中(停戦してるが)の韓は無いと思われ
米、加はどう考えても東太平洋だぞ
北太平洋にすると豪が入らんし
太平洋にすると広すぎる
クアッドでいいな

762 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 13:51:48.79 ID:x60++jv9.net
仮称だし、思考時間ゼロでひねり出したブツだからあんま真面目に考察せんでくれw<西太平洋条約機構(仮称)
日米を中心とした枠組みであれば何でもいいんだ要は

763 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 14:09:14.30 ID:1R3N9QcD.net
>>754
ミラージュ2000導入決定前にアメリカはF-16 AB 150機の売却を許可したが、台湾はミラージュの導入を止めなかったんだよ

764 :名無し三等兵:2020/11/23(月) 20:14:11.09 ID:kkesRUG7.net
アメ製だけだと、いつ何時供給止められちまうか分らんからな

765 :名無し三等兵:2020/11/24(火) 13:41:55.21 ID:8hUSxETD.net
https://grandfleet.info/military-trivia/6th-generation-fighter-development-that-challenges-with-a-different-approach/

テンペストとFCASはどちらの開発方法が成功するか?

766 :名無し三等兵:2020/11/24(火) 14:07:32.88 ID:/DJ2X8qm.net
>>765
この記事、機体完成後に成功と失敗の分析をする上でいい着眼点だと思うけど、
ドイツ議会のせいで戦車開発とバーターどころか、既にFCASがgdgdになりそうな予感がするのは自分だけだろうか

767 :名無し三等兵:2020/11/25(水) 11:37:51.68 ID:P/IhUgnS.net
イギリスはユーロファイターでの教訓をちゃんと活かしてるね
要素技術の研究も何気に継続してたみたいだし資金面の問題さえクリアすればスムーズに進みそう

768 :名無し三等兵:2020/11/25(水) 11:40:48.32 ID:52/YdoXE.net
無☆理<資金面の問題(ry

769 :名無し三等兵:2020/11/25(水) 18:09:09.09 ID:eC3PtLlf.net
確かに国際共同開発は政治的なゴタゴタで迷走しやすく
要求性能の肥大化で炎上しやすいというデメリットはあるわな

ただテンペストの現状はそれほど進捗してるわけでもないのは確か
何を英国で独自開発するのか何を海外に頼ったり共同事業にするのか不明確
日本の次期戦闘機みたく国内開発する部分と海外に頼る部分は明確にしないと
いつまでたってもスタートできないという弱点も見えつつある

RRはなんかは既に開発スタートしてる日本の次期戦闘機のエンジンに意欲とか
秋波を送ってもしょうがない相手に働きかけている
もう日本は計画の一時停止なんて不可能なのだから協力関係は限られている
それよりはイタリアやスウェーデンとエンジンについて協議して協力の枠組みを決めるか
拉致があかないならエンジンは英国単独でやると覚悟を決めないとダラダラと協力相手を探すだけになる

770 :名無し三等兵:2020/11/25(水) 18:23:58.56 ID:hJkTxaGc.net
エンジンはどのみち英国単独でやるでしょ

テンペスト計画の特色として「共同開発国にテンペストの購入を強制しない」という項目がある
そのお陰で技術目当てのスウェーデンだけじゃなくて、フランスやアメリカ企業も参加してる
日本も参加するメリットがあるし、一部F-3も真似した方がいい部分があるね

771 :名無し三等兵:2020/11/25(水) 23:06:19.74 ID:8KkrIrha.net
FCAS progresses with award of sensor contact
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/fcas-progresses-with-award-of-sensor-contact

フランス、ドイツ、スペインが開発を進めている未来戦闘航空システム(FCAS)/未来戦闘システム(SCAF)は11月23日、
同プロジェクトの次世代兵器システム(NGWS)要素のセンサー開発を受注したと発表し、一歩前進した。

フランスのDGA調達機関は3カ国を代表して、インドラ率いるコンソーシアムに、FCAS/SCAFシステムのNGWS要素を構成する
空戦クラウド(ACC)ネットワークとともに、新世代戦闘機(NGF)と遠隔空母(RC)の「忠実な翼手」用センサーの開発を発注した。

スペインのインドラ社は、フランスのタレス社とドイツの未来戦闘ミッションシステム(FCMS)コンソーシアム
(Hensoldt、Diehl Defence、ESG、Rohde & Schwarz)によってこの取り組みに参加します。

このコンソーシアムは、2040年以降の次世代戦闘システムに向けて、センサーの接続・分散アーキテクチャ、
将来のセンサーアーキテクチャの設計、関連センサー技術の成熟化を含む、2040年以降のステークスに対応するために
必要なコンセプトの設計に取り組むことになります」とIndra氏は述べ、今回のセンサー受注は、2月に締結されたフェーズ1の
契約枠組みの一部であると付け加えています。

センサーのためのフェーズ1Aのコンセプトスタディは1年間で、その期間はさらに半年間延長される可能性がある。

772 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 05:22:46.61 ID:5FwWjoxm.net
5ちゃんではテンペストの方に好意的な人が多いが
着実に開発の段取りを進めているのは仏独西FCASの方なんだよね
政治リスクは確かに高いのだが開発費を確実に拠出されるかという点では
どうにも不安だらけなのがテンペスト

773 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 05:35:39.84 ID:ltzRsoYk.net
一応単独だからイギリスが出すと言えば終わるのでは?
新技術開発を外部委託してアリ物で組み立てるのがテンペストだろうし

774 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 05:42:11.46 ID:E7ThEFyz.net
テンペストとFCASってAAMやSAMはそれぞれ英仏製を採用するんだろうか?
それとも米系になる?

775 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 05:44:34.96 ID:suPnEi//.net
フランスが入ってる共同開発は
フランスが途中で抜ける……

776 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 06:04:04.41 ID:ltzRsoYk.net
>>774
最低減のNATO互換としてAIM9やAIM-120の対応はするとは思う。
ただ基本はミーティアとMICA NGとIRIS-Tでは?>FCAS

777 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 06:37:46.12 ID:5FwWjoxm.net
欧州の共同開発は基本的にはエンジン技術があるイギリス中心かフランス中心しかなく
エンジン開発技術がないドイツやイタリア中心というのは成立しにくい
現実問題としてドイツがゴネてもドイツ単独で戦闘機開発ができる可能性はほとんどなく
共同開発計画を空中分解させたらフランス以上に困るのはドイツだから最終的にはフランスに対して妥協するしかなくなる
空中分解するケースは英国とフランスが同時に共同開発グループにいた場合で初期のユーロファイター計画がそのケースにあたる
FCASも英国はテンペスト構想をブチ上げて早々に独自方針を出したのも該当するケースかもしれない

778 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 06:57:54.32 ID:ltzRsoYk.net
イギリスはある技術は外から買う方針で基本アメリカから買う感じなんかね?

779 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 15:38:35.42 ID:1ILeTTR+.net
>>772
テンペストは既にミニチュアモデルによる風洞実験を開始しておりレオナルドがMFRFSの開発に着手している
比較的順調に推移しているように思われるが一体具体的にどこに不安要素があると言うんだ?

780 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 15:39:38.19 ID:1ILeTTR+.net
>>778
買うとしたらイタリアかスウェーデンになると思う

781 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 15:45:23.62 ID:suPnEi//.net
>>779
これまでの実績(タイフーンのあれこれとか)じゃないかな
テンペストの問題、とはちょっと違うが

782 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 16:51:01.16 ID:SSNan4A8.net
>>779
・キモであるエンジンに関する情報が少ない、RRがいるとは言えEJ200系の拡大なんかで第六世代へのジャンプアップは出来るのか?
・ことあるごとに日本に秋波を送っているように、おそらく技術面よりは資金面で怪しそうな動きをしている

この辺りかな、実質イギリスの単独プロジェクトだしFCASよりはマシだと思うけど

783 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 18:20:04.78 ID:RxR85Ffq.net
プリクーラー技術一番乗りで、エンジンに関しては現状で一番先進的なプロジェクトじゃね?>>テンペスト

テンペスト >> F-3 >> FCAS の印象

784 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 19:26:20.94 ID:5FwWjoxm.net
構想はいくらでも派手にできるけど現時点ではペーパープランだからな
プロトタイプエンジンでも試験中なら説得力もあるけど現時点では・・・・

エンジンが転けると計画全体が転けることが確定するので注意が必要

785 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 21:06:45.88 ID:gSIQDE+K.net
XF9「ほんまそれ」

786 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 21:13:22.39 ID:Ez2SCJT4.net
FCASはさっそく仏が独の意向ガン無視して艦載機にステ振りを始めてしまったので、毎度お馴染みの国際共同開発しぐさが楽しめそう

787 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 21:19:37.20 ID:Kb6PgAhp.net
ドイツの意向なんていれたらいれただけ炎上する
金だけ出しときゃまともなものができるわ

788 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 21:24:48.38 ID:dzr110Sn.net
あんまり勝手なことやると
報復でドイツ主導の次期主力戦車の方をめちゃくちゃにされる(というかしてる)ので自重せざるを得ない模様

さらにドイツ議会でも拠出金の減額をせっつかれてて「お馴染みの光景〜」って感じ

789 :名無し三等兵:2020/11/28(土) 21:30:32.29 ID:1ILeTTR+.net
独仏FCASのほうはエンジンに関してなんか進捗あったっけ?
例によってドイツ議会がワークシェアで難癖つけたって話くらいしか聞かないけど

790 :名無し三等兵:2020/11/29(日) 10:06:10.93 ID:UGHVl+5A.net
来年から開発開始じゃなかったっけ

791 :名無し三等兵:2020/11/29(日) 12:49:45.19 ID:jSAEj7jR.net
ありゃ、テンペストの方が優勢だったのね

792 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 06:55:27.64 ID:y1C2pcNK.net
アルジェリアがロシアから14機のSu-57戦闘機を獲得

https://www.arabianaerospace.aero/algeria-to-get-14-su-57-fighters-from-russia.html

793 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 11:26:24.36 ID:7tcolJgr.net
>>792
情報ありがと
14機で20億USDって、GDPが1,596億USDとして国防予算の負担的に見ても、そこまで経済に負担がかかり難い金額かな
これはモロッコに対抗してさらに増し買いしそうな予感

794 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 11:40:58.65 ID:9GdVzqNl.net
対抗してモロッコもF-35導入する?

795 :名無し三等兵:2020/12/01(火) 12:06:33.57 ID:MSDqJuCa.net
>>794
>対抗してモロッコも
モロッコは王国軍(部族軍事力の延長)は機能しているけれど・・
GDPはアルジェの半分だから、無理かも。
人口3600万、軍事費=年45億ドル、GDP=1118億ドル (2018年レート)

796 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 10:18:23.31 ID:vufke5oJ.net
>>784
テンペストがペーパープランとか何を言ってるんだお前は?

797 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 10:22:59.35 ID:EWICq3dW.net
どう読んでも「テンペストのエンジン」に関しての内容な件
まあ計画はきちんとなされてるんだろうけど、表立ってモノが出てきたりはして無いからね

798 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 10:31:16.00 ID:vufke5oJ.net
>>797
どう読んでもテンペストの話だが、、
エンジンの話でも一緒だけどね
要はペーパープランって言葉の意味自体知らないで誤用してるだけか紛らわしい

> 表立ってモノが出てきたりはして無いからね

自分が知らないから存在しないってか

799 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 10:34:59.40 ID:EWICq3dW.net
ああ、会話の前後が読めなくて単語の文字通りの意味が気になる人なのね

800 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 10:41:28.71 ID:kfe9e9Vf.net
>>798
2024年までにかなりの予算が付いていますが、あの程度の金額と2024年までの時間でプリクーラー付きの次次世代戦闘機エンジンのプロトタイプができるかは相当に疑問ですよ?
プリクーラー無しの次世代エンジン(可変バイパスまで、おおよそEJ260と呼ばれていたモノ相当)なら可能でしょうが・・・それでも必要になる新材料に関して「日本からの協力をとても期待している」の発言がRR社から出るようでは、見通しが暗いです。
2024年になって、プリクーラー付きエンジンはホラ話でした、ちゃんちゃん。となるなら、今のテンペスト構想はペーパープランであったことになります。

801 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 11:28:53.11 ID:yxhxDN1/.net
>>799
まともな単語も使えないで他人とコミュニケーション取ろうなんて思わないほうが良いよ
議論自体噛み合わない結果になるからね

テンペストはデジタルモックアップでテストまで始まってる訳で
プリクーラーにしても今から研究始めるんじゃあるまいし

802 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 11:29:56.25 ID:yxhxDN1/.net
>>800
プリクーラーは技術実証は出来ているからね
テンペストの初期ロットに間に合うかはわからないが

803 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 12:39:14.80 ID:HkaDkDuq.net
遠回しにアスペと言われてるのも気付いてないのか

804 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 12:46:27.38 ID:y2tqNuwm.net
みんな使い方が変だとは気付いてるけど態々書き込む程じゃないわな

805 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 13:00:31.50 ID:lujC3l6g.net
テンペスト系の話になるとにわか臭いおかしなのがぞろぞろ湧いてくるので別スレでやってほしいくらい

806 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 13:20:19.67 ID:kfe9e9Vf.net
>>805
>テンペスト系の話になるとにわか臭い
PCA, テンペスト, FCAS, F-3などは過去50年近い第四世代〜第五世代の堅実な進歩から、一転して
・レーザー/HPM兵器、対応する従来型AAMの大幅な性能向上
・AI戦闘+ AI無人機との編隊協調戦闘
・エンジンの革新(可変バイパス/新材料、可変サイクル、プリクーラー、RDE)とMach2.5超の高高度巡航の可能性
10年前なら厨房の妄想は、自分のホームページだけにしてくれと罵倒されそうな内容が勢揃いですからね。各国の試作機が出揃うまでは妄想爆発ですよ。

807 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 16:47:20.84 ID:ujUnEdN2.net
F-3だときっちりとしたスケジュールが公開されて進捗状況も逐一報道されるけど
テンペストは明らかにここ1〜2年の研究開発で得た代物じゃないだろなんてものがいきなり公開されたり
実は既に胴体の製造始めてますなんて報道されたり情報が小出しで評価し難いよね
それだからテンペストの話題になるとどうせ失敗する派といやまだ分からないだろ派で荒れる

808 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 17:20:17.68 ID:MUFwA9T1.net
計画を派手にぶち上げるというのは出資を募る手法の1つだからな
英国以外の企業が参加するのは悪いことではないが
その開発費をどこか拠出するかというのがテンペストの最大の問題

例えばイタリアやスウェーデン政府が開発費を拠出するのか単に企業が参加するだけでは大分違う
残念ながら軍需品は自社開発だけではやりきれない面があり政府が開発費の拠出が不可欠
喧嘩しながらも仏独西のFCASは資金源があるがテンペストの場合はそこら辺がイマイチ不透明
最悪の場合は英国単独でもやるつもりかもイマイチわからない
新しい試みだから不明な点があるのは仕方がないが構想のうちどこまで手を付けられるか不透明なのが難点

期待したい気持ちがあるが怪しさも漂ってるのがテンペスト

809 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 17:33:55.65 ID:EWICq3dW.net
技術面はあんまり心配してないけど、資金面がかなり疑問だよなあ
飛び道具出してアピールするたびに、そっちの方が気になり出すという

810 :名無し三等兵:2020/12/02(水) 20:44:54.58 ID:ujUnEdN2.net
>>808
スウェーデンは既に開発資金を出資していてイギリスに拠点を設置することも決定している

811 :名無し三等兵:2020/12/03(木) 21:58:04.39 ID:l45kwzi7.net
>>807
> テンペストは明らかにここ1〜2年の研究開発で得た代物じゃないだろなんてものがいきなり公開されたり
> 実は既に胴体の製造始めてますなんて報道されたり情報が小出しで評価し難いよね

デジタルセンチュリー然り、公表されてないから何も研究開発していないなんて馬鹿を言ってる人間は置いて行かれるよな

812 :名無し三等兵:2020/12/03(木) 22:51:41.58 ID:Em2imjii.net
またアスペ君か
そんなふうに捉えた人は君しかおらず、他の人は807含め「情報が少なすぎ突発すぎるから訳分からん」としか言ってないのに

813 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 00:23:42.97 ID:hLjM0nPT.net
>>812
おいおい
テンペストは研究開発の結果が発表されてないから行われていないと断言してた一部の人間に対して言ってるだけだぞ
文意も理解出来ないアスペは君だろ

814 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 00:38:01.05 ID:hLjM0nPT.net
何がID:Em2imjiiを刺激したのか分からないが、多分テンペストは何も決まってないペーパープランだとか主張してる類の人なんだろう

815 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 00:58:24.49 ID:Xeb8fdfx.net
具体的にどのレスか、アンカーしてみてから言ってくれ

君が直接アンカーつけた784も「エンジン」と発言してるし、自分は782でエンジンの情報不足と資金面を指摘しているが「開発が行われていない」など言ってるようなレスは文脈上ないと思ってるぞ
エンジンがペーパープランは言葉の綾だろって指摘も完全無視で虚空に向かっていつまでも毒づいてるからアスペだと言ってるんだ

816 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 04:56:49.71 ID:PSZO3Un8.net
まず政府が正式にGOサインを出して開発がスタートしてるかどうかは大事
いくら事前に研究はしていても政府調達品なのだから政府がGOサイン出さないことにには絵に描いた餅
そういう点では日本のF-XやFCASは既にスタートしている

いくら自由にカスタマイズをコンセプトといってもイタリアやスウェーデンが機体を実際に購入するのか
それとも単に部品単位での協力なのかを決めないと仕様を纏められないという難点がある
日本のF-Xは部品単位でも協力と割り切っているから開発そのものはドンドン進めることができるが
テンペストに関してはパートナー国の動向次第ではそうはいかないという曖昧な境界線がネックになる
日本との協力関係がかけ声ほどには進まなかった最大の理由はここでしょう

具体的に何が協力できて何が出来ないのかが不明瞭だということ
日本側も迂闊に英国と協力関係を模索しても協議だけ続けて前に進まないリスクが大きい
既に開発スタートしてる日本のF-Xとの協力関係構築が非常に難しい相手になっている
英国のペースに合わせると自国の開発が遅延しかねないというリスクが大きい

現時点では開発が正式スタートしてる日本のF-Xや仏独西のFCASに比べるとモタモタしている
そこら辺がペーパープラン扱いされる原因では?

817 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 05:44:37.58 ID:lQ4BaOay.net
>>816の言う開発のスタートというのがよく分からない
テンペストは既に機体構成部品の製造を始めているし電子戦システムにも着手している
スウェーデンも既に出資していてテンペストの導入はしなくともプロジェクトへの参加は決定的
開発を決定しただけで未だにワークシェアで揉めている独仏よりよほど順調だが一体どこがモタモタしているんだ?

818 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 06:23:27.48 ID:hLjM0nPT.net
>>815
>>784
> 構想はいくらでも派手にできるけど現時点ではペーパープランだからな
> プロトタイプエンジンでも試験中なら説得力もあるけど現時点では・・・・

明らかにペーパープランってのは言葉の綾じゃないね

> 虚空に向かっていつまでも毒づいてるからアスペだと言ってるんだ

君の事だろう
恥ずかしくないのか?

819 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 06:31:02.10 ID:hLjM0nPT.net
>>816
> そこら辺がペーパープラン扱いされる原因では?

では?って、君しかペーパープランなんて言ってる人は居ないと思うけど
ペーパープランってどういう意味か知ってる?F-3スレの分かっていない君

820 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 06:34:11.20 ID:hLjM0nPT.net
>>817
> 開発を決定しただけで未だにワークシェアで揉めている独仏よりよほど順調だが一体どこがモタモタしているんだ?

F-3「、、、、、」

821 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 07:51:26.10 ID:jMuyKmY1.net
テンペストも政府事業である以上は
政府が開発開始を宣言しないと開発スタートにはならんですぜ
それは最悪は英国単独でもやる意志があるのか
他国からの出資前提じゃないとやらないのかを決めないといけない
そこは構成要素の研究が進めてるのとは違う話なんだな
いつまでも日本に秋波を送ってるようじゃダメなのさ
日本は英国の為に開発計画を停止させるわけにはいかない
2035年頃に実用化目指すならいつまでも協議してるわけにはいかず決断が必要

822 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 08:07:24.51 ID:cBtMvZ20.net
デジタルモックアップでのテストまで進んでて開発スタートしてないって

823 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 08:13:01.18 ID:lQ4BaOay.net
>政府が開発開始を宣言しないと開発スタートにはならんですぜ
なんか謎の俺様定義を出してきたよ・・・

824 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 08:17:47.56 ID:cBtMvZ20.net
俺は開発スタートを聞いてないから認めないって事なのだろう
知った事では無いが

825 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 08:43:53.53 ID:Xeb8fdfx.net
ああ、やっぱりブーイモかこれw そりゃこんなアスペゴロゴロいても困るわな

826 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 08:58:50.86 ID:cBtMvZ20.net
>>825
> 虚空に向かっていつまでも毒づいてるからアスペだと言ってるんだ

君の事だろう?

君にレス付けた覚えは無いのに勝手に噛み付いてきて挙げ句に捨て台詞とは呆れる
キチガイかな?

827 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 09:52:15.26 ID:vYCEP7Oj.net
>>819
ウチもそんな事言われてた時代があったなあ、、F-3担当者

828 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 12:40:56.02 ID:oYogjq7s.net
ブーイモの基準だとテンペストは
何も決まってないレベルなんだがな
ブーイモ基準ではな

829 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 12:49:42.44 ID:oYogjq7s.net
ブーイモは中期防で現行開発方針が決定されていても
次期戦闘機開発は決まってないと言い張ってたから
ブーイモ基準ではテンペスト開発は何も決まってないレベルだ

830 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 12:56:33.56 ID:Xeb8fdfx.net
ウンコだと分かったら触ったらあかん

831 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 15:42:22.45 ID:lQ4BaOay.net
ブーイモに限らずイギリス製ってだけで異常に過小評価されるというか
英国製兵器の話題になると途端に貶めたり叩く方向に話が行きがちなのは気のせいか?

832 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 16:00:18.40 ID:5jPS+ief.net
>>831
>途端に貶めたり叩く方向に
サッチャー政権時代にIMF逝きになり、財政破綻・政府予算の極度の緊縮・自国工業産業を事実上放棄しているからね。アイデアが良くても昔の様に実現まで行けない。
テンペストに関しては「プリクーラー使用する高Mach超高高度巡航、ウェポンベイ内蔵型戦闘無人機」の2点が実現するか眉唾かな。
プリクーラー == Mach3.5辺りで高度30-35kmを巡航して侵攻するのは、英版PCAですが。米空軍でも「次期戦闘機では、それはまだ無理」と撤回したところです。

833 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 16:27:35.34 ID:Xeb8fdfx.net
>>831
何度か書いてるけど、基礎技術はさほど心配してなくても資金面が気になるのと、工業がイマイチな3か国だから生産面でどうかなと思ってるのさね
実績のある国ではあるが、実行力に問題がありそうだとね

834 :名無し三等兵:2020/12/04(金) 21:40:17.45 ID:wKU6v7Ww.net
>>829
ん?戦闘機開発は決まってるだろ
中身は未だ検討中だと言ってるのだが?
単に君の読解力が無いのか捏造してるのか知らんがいい加減な事を言わんでくれ(笑)


https://this.kiji.is/706805018377241697?c=39546741839462401

835 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 07:04:03.01 ID:TTf+pWdy.net
それ半年以上前のネタだよ
記事は必ずしも最新の情報とは限らない
そんなの7月頃から出てた話
輸出がどうとかも4月から既に出てた話

836 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 08:52:47.22 ID:iTqJX/hZ.net
正式発表前は全て検討中・協議中という返答しかない
これを真に受けて何も決まってないとか思ってしまう人がいる

テンペストの試みは興味深いが
どうもイタリアとスウェーデンの動きが疑問かな
スウェーデンはともかくイタリア政府が信用できない
英国としてはイタリアに振り回されたくない

837 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 12:26:53.84 ID:LFctETKx.net
IHIはインフラ土木以外の業務分野でブリテン島内進出を恣意的に控えているわけだし
本田技研工業さえHF118現地生産を拒否してスウィンドン工場から逃げ出す様相なのに
もはやテンペスト計画は英国政府及び英軍の手に届くシロモノでは無くなってしまった。

ロールスロイスHD 米アリソンと独BMWエアロが共謀してブリテン島内は全拠点閉鎖
GKNエアロ GKNグループごと米禿鷹ファンドメリルローズへ譲渡
BAEシステムズ 英国政府は黄金株15%を保有するが主要株主は米国資本
ショートブラザーズ ボンバルディアは米国スピリットエアロへ譲渡
レオナルド イタリア資本のヨーヴィル拠点でヘリコプター専業
ブリテンノーマン オマーン投資庁のワイト島拠点でプロップ機専業

838 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 12:52:26.86 ID:WgNDZpV0.net
>>836
共同開発国が信用できないからこそ英国主導で開発してるのじゃないか?
現にイタリアがテンペスト採用の是非は保留していても開発は進めているわけだし

もしかしたら英FCASは共同開発というよりF-35のように基本英国が開発して参加国は出資額や参入時期に応じて技術やワークシェアを得られる
という開発方式かも(参加の是非に関わらず英国は開発を進めるので参入が遅れる程旨みは少なくなる)

839 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 15:34:31.22 ID:Vcn78VDM.net
フィリピンがグリペンに決定したのに盛り上がってないな
今どき紙媒体やテレビだけに頼ってると情報に乗り遅れるぞ

840 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 15:41:43.48 ID:mdvi93B+.net
あれ? 決定したの?

841 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 15:51:16.04 ID:HJ8ZCKzN.net
ソース出せ

842 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 15:51:43.26 ID:bOV2kp9A.net
>>839
>フィリピンがグリペンに決定したのに
記事が見つからないよ・・

843 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 15:57:13.06 ID:mdvi93B+.net
英語の記事とかなのかな

844 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 16:03:51.22 ID:bOV2kp9A.net
>>843
英語も全部チェックしてから記事が無いよ・・です
10月に、Likely (たぶんグリペン)の記事はフィリピンの英字紙でありました。

845 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 16:10:55.43 ID:HJ8ZCKzN.net
>>839
昨日馬鹿っぽいのが練習機スレでフィリピンがグリペンに決めたと言っているがこれを信じ込んだとかじゃないだろうな

846 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 16:13:23.78 ID:mdvi93B+.net
駄目じゃん……

847 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 17:45:11.52 ID:4P9XiHjB.net
そもそもグリペンに決まってたのをわざわざひっくり返してF-16Vとのコンペにしたんだがな
米国がF-16V売らないとか言い出したなら別だが

848 :名無し三等兵:2020/12/05(土) 21:17:00.27 ID:aOiCN/Ya.net
>>838
つーかテンペストって基本素材とかできあいの物を外から買うから機体そのものは独自開発するわーっていう計画では?

849 :名無し三等兵:2020/12/06(日) 16:39:34.44 ID:zD28G6xx.net
F-22以降開発された西側戦闘機ってF-35だけ?
はよつくれ

850 :名無し三等兵:2020/12/06(日) 16:49:39.99 ID:tclDFJYj.net
>>849
派生でいいならグリペンNGとか

851 :名無し三等兵:2020/12/06(日) 17:04:40.98 ID:zD28G6xx.net
F-16と比較されるような機体はちょっと…

852 :名無し三等兵:2020/12/06(日) 17:22:22.04 ID:BgRSANBo.net
>>849
TFX
KFX
オリジナルか、西側か ちょっと微妙

853 :名無し三等兵:2020/12/06(日) 17:35:00.74 ID:zD28G6xx.net
しかもまだ飛んでないじゃないですかー
次の戦闘機が待ち遠しいな

854 :名無し三等兵:2020/12/06(日) 22:37:35.86 ID:d8rqramc.net
F-22の開発って1985年ってことになるから割とありそう。

855 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 06:10:46.39 ID:pa5imlRK.net
https://grandfleet.info/russia-related/russia-develops-single-engine-fifth-generation-fighter/

ロシアが単発戦闘機開発?

856 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 11:03:25.15 ID:nhDwpfWw.net
>>855
どうみても政府の意向を汲んでいます本当にry

857 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 11:23:51.87 ID:AIbGHEKQ.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20201209-00211575/
インドネシアはKF-Xから撤退してラファールを買う模様

858 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 11:40:57.00 ID:L9fk5d2X.net
台湾、F-16V(輸入とA/Bアップグレード含む)でミラージュ追い出したとして当面は凌げるけど経国はどーすんだろ?
アップグレードした所で寿命そんな長くない訳だし。
中国様を刺激してまで売る国ないだろうしやはり自主開発かな?

859 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 12:09:10.87 ID:uwmvbmHR.net
>>858
>アップグレードした所で
設計おおよそ引き継いで、ほぼ全部作り直しのBrave Eagle高等練習機が2019年に既に
ロールアウトしてますよ。
https://en.wikipedia.org/wiki/AIDC_T-5_Brave_Eagle
これにAESA (台湾国内開発)を付けた、軽戦闘機も準備中の模様 ↑のwiki

860 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 19:16:21.66 ID:4gXfueWB.net
台湾も戦闘機用AESA作れるレベルまでになったんやなぁ

861 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 20:44:58.33 ID:TYFDSrb/.net
>>857
インドネシアの装備体系的に結局話まとまってないSu-35買うかF-16Vの方がよさそうな感じだけど
あるいはラファール買うそぶりでF-35の許可引き出そうとしてるのか

862 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 20:47:28.84 ID:ntXCPKOE.net
>>861
ラファールは古いラインをフランスから持ってきて作って売って良いらしいのでなあ、フランスには新型ラファールのライン作るみたいだが

863 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 20:48:54.76 ID:ntXCPKOE.net
>>859
デジタルモックアップ(ドッペルゲンガーとか言ってたか)で短期間に設計から初飛行まで行ったからな
日本でも参考になるだろな

864 :名無し三等兵:2020/12/09(水) 21:15:20.11 ID:5ij3yBvi.net
>>861
KFX破談の原因そしてラファールの勝因として技術移転があるみたいよ。ラファールは今回割と技術移転に前向きとの報道があったので
KFXは能力の低さ実績のなさもさることながら、技術的にも移転に制約がかかりすぎ(なにしろ韓国が知財権を持たない)と言うのが致命的だったらしい

865 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 01:28:24.91 ID:PWdOaKhT.net
Su-57の標準エンジンは2022年に作られる予定です。
https://ria.ru/20201207/su-57-1587961856.html

ロシアの第5世代Su-57戦闘機の第2段エンジンの作業は2022年に完成すると、Rostekh State Corporationの
Sergei Chemezov氏が記者団に語った。"第2段エンジン "の作業を続けています。

航空機の一部として飛行試験を継続しています。新エンジンの試作品をいくつか製作しました。
そのコンポーネントとシステムは、現在最終決定されています。
そして、2022年のどこかでエンジンが完成し、「翼に届けられる」ようになり、数年以内に量産が開始されることを願っています。

チェメゾフ氏は、すでに10機がロシアのVKSに試運転のために引き渡されたことを思い出し、
陸軍は年内に76機の契約を結んで初の第5世代戦闘機を受領し、初の量産型Su-57には第1段エンジン
(「製品117」)が搭載されることになっていると述べた。

Su-57(旧名PAK FA、実験名T-50)は、ロシアの第5世代戦闘機で、あらゆる種類の対空、対地、対地、対地目標を
破壊するために設計されています。

2010年に初登場。高い操縦性と超音速飛行能力、最新の装備と低視界を兼ね備えたSu-57は、競合機を凌駕しています。
Army-2019フォーラムで、ロシア空軍へのSu-57戦闘機76機の供給契約が締結されました。現在は試験中で、
システムの機能や第2段エンジンの動作モードなどの試験を行っています。

国防省は「Su-57はシリアでのテストに成功した」と繰り返し述べている。

866 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 06:11:27.63 ID:U8oXN1XC.net
>>865
ロシアの新型エンジンなあ、ドライ13トンウェット20トンが目標だったと思うが達成してるんだろか

867 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 08:01:54.25 ID:E9dOkneN.net
>>859
がしかしそれで中国のJ-11/16なんかに対応出来るかと言われたら…
中国と対立してるインドでさえ売らないだろうし

868 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 08:22:15.33 ID:XBA6pS/H.net
>>867
経国というか勇鷹戦闘機型はエンジン推力上げると同時に複合材を多用して経国より軽量化するようだしJ-11よりパワーウェイトレシオは上になるんでね

869 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 09:51:15.16 ID:8NOtQ4sZ.net
>>866
ロシア製エンジンは確か西側に寿命短めらしいから、その辺りを考慮したらまだ達成し易いだろうし、達成はしてるんじゃないかな。

870 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 10:02:50.98 ID:ZZCmqUd+.net
>>868
台湾>>>>>>>>>>韓国

871 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 10:43:43.30 ID:XBA6pS/H.net
>>869
もし達成してるとしたら次期戦闘機用エンジンはそれを上回る推力が必要だの

872 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 11:14:52.03 ID:5FtDZkAn.net
インドネシアがアメリカから戦闘機(攻撃機?)を買う模様
Indonesia gets US nod for F-15 and F-18 fighter jet purchases
ttp://asia.nikkei.com/Business/Aerospace-Defense/Indonesia-gets-US-nod-for-F-15-and-F-18-fighter-jet-purchases

873 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 11:36:53.18 ID:bmWdQugo.net
>>872
中国以外の全ての国とお話中ですね。日本にもお話は将来有りそう。
これまで話題、米英仏韓露。トルコからは売りこみました。
インドはさすがに対象外、グリペンだけは話題にならず。
現有機は、Su-27/30, F-16。

874 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 18:31:26.70 ID:PWdOaKhT.net
スペインのエアバス社が新世代戦闘機のナショナル・リードに就任
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/airbus-spain-named-national-lead-for-new-generation-fighter

エアバス・スペインは、現在開発中の未来戦闘航空システム/システム・ドゥ・コンバット・エリエン・デュ・フューチュール
(FCAS/SCAF)の新世代戦闘機(NGF)の国家請負業者に指名されました。

以前、ドイツのエアバス、フランスのダッソーと並んで、より広範なFCAS/SCAFシステムのスペインのリードとして
インドラに敗れたエアバス・スペインは、12月9日にNGFのリードとして発表されました。

"この契約はフランスとドイツの業界パートナーとの間で締結され、スペインはすべてのFCAS活動において
平等な国としてのオンボーディングを完了しました」と、エアバスグループは声明で述べています。

"この契約により、スペインを第三国として迎えるための10ヶ月間のプロセスが終了しました。"

契約は、2026年後半にNGFデモ飛行試験を開始し、2040年にはより広いFCAS/SCAFシステムの一部として
フィールドに投入するという野心を持って、プログラムのデモ機と成熟した最先端技術の開発の初期作業をカバーしています。

NGFにおけるエアバス・スペインの新たな役割を発表すると同時に、エアバスは、FCAS/SCAF全体に搭載される低観測(LO)技術の
開発をリードすることが確認されたと発表しました。

NGFの他にも、無人化されたシステムの要素には、程度の差こそあれステルス機能が搭載されることになるでしょう。

875 :名無し三等兵:2020/12/10(木) 19:29:48.13 ID:3xfT78LK.net
米上院、UAEへの武器売却の阻止求める法案を否決
ttps://jp.reuters.com/article/usa-emirates-arms-idJPKBN28K08K

876 :名無し三等兵:2020/12/11(金) 16:44:18.45 ID:0M0f4/GX.net
フランスは次期原子力空母とFCASベースの艦載機を作るようだがどうせ数十機しか配備しないんだしF-35BかCを買った方が良くね?
F-8のように

877 :名無し三等兵:2020/12/11(金) 17:16:28.75 ID:ZaiW5QyD.net
アメリカに依存させられて独自外交できないのを何より嫌がるフランスだから、ラファールの成功体験もあるし、そうはしないんじゃないかなぁ。

878 :名無し三等兵:2020/12/11(金) 17:25:07.57 ID:n6aYlsAc.net
フランスが米製を買うわけなかろ

879 :名無し三等兵:2020/12/11(金) 17:31:09.52 ID:0M0f4/GX.net
E-2は買ってるじゃん

880 :名無し三等兵:2020/12/11(金) 18:00:40.26 ID:n6aYlsAc.net
戦闘機の話やろ

881 :名無し三等兵:2020/12/11(金) 19:14:48.73 ID:5APgA62P.net
F-8は買った

882 :名無し三等兵:2020/12/11(金) 19:23:59.92 ID:pa1e2oLx.net
シュペルエタンダールを作った時も中古のA-4買ったほうが良くね?って議会に言われたらしいじゃん

883 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 04:31:58.93 ID:ZZ9eJc7c.net
そもそもカタパルトが米製な訳で

884 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 11:09:04.53 ID:UR3LCsCd.net
おフランスの新型空母のスペックが発表されたな
新型艦上戦闘機のスペックもはよ発表してくれや

885 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 11:30:02.67 ID:yZjBrTgV.net
>>884
>新型艦上戦闘機のスペック
FCASだけが、中型戦闘機の範囲で中東にバカ売れになりそう。

886 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 13:44:06.91 ID:avlf9mfD.net
>>882
アメリカからA-4にターボファンエンジンを搭載したスペシャルバージョンを提案されたけど、アメリカ製を導入するのがイヤなのとダッソーに仕事がこなくなるので拒否しました

887 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 14:19:08.78 ID:kFxA9NXf.net
>>869
Su-35のAL-41F1S(出力142kN)の寿命が4000時間。
ユーロファイターのEJ200((出力89kN))は6000時間で大した差はない。
アメリカはエンジン寿命非公表。
Su-57用の新型エンジンであるIzdeliye30はAL-41F1Sよりライフサイクルコストが30%減るから寿命も延びるものと思われる。

888 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 14:23:01.29 ID:VZqQPQpR.net
2000時間が大した差じゃないって本気で言ってるのかしら(汗

889 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 14:38:33.90 ID:M7mMZSxy.net
ヨーロッパ諸国にミラージュF1/M53を売り込んでいたときに
フランス空軍の某高官がF-16の方が優れていると認めたら謎の交通事故で亡くなったそうな
もっともダッソーの創業者はF-16のデモフライトを見てF-16のパイロットに「君の飛行機は素晴らしい」と
素直にF-16の優秀さを認めたらしい

890 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 14:40:33.90 ID:65WSquHf.net
>>887
初期型のイカはエンジンが寿命を迎える前までに機体を三回交換しないといけないんだよなw

891 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 15:13:43.39 ID:UUnGuh02.net
何も対策を講じなければな
問題箇所の定期的な点検やクラック発生部への補強より機体交換の方が安いって話なら仕方無いが

892 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 15:36:34.95 ID:HNBgEFTq.net
ロシア戦闘機の技術レベルが欧州と大して変わらないところまで追いついてきたって事実はある
弱点だったコンピュータも4xnmクラスの軍用CPUまでは作れるのは確定、もう少し微細なのも作ってるかもって話

893 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 16:17:30.32 ID:kFxA9NXf.net
>>892
そもそも冷戦時代からヨーロッパには劣ってなかったでしょ。
レーダーだって最初に戦闘機用電子走査式レーダー実用化してるし
アビオニクスに関してもアメリカはともかくヨーロッパに対しては劣ってるわけではない。

894 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 19:02:26.49 ID:rPtdfD0B.net
Microsoft HoloLens helping Russian engineers build Su-57 fighter jet
https://defence-blog.com/news/microsoft-hololens-helping-russian-engineers-build-su-57-fighter-jet.html

895 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 22:42:34.49 ID:hEyQscQz.net
>>893
一口にヨーロッパといってもアビオ関連は結構いろんな国が作ってるから一概には言えない
レーダーに関しては少なくとも80年代のイギリスはソ連どころか米国と同等かそれ以上の技術水準だったでしょ
フォックスハンターもブルーヴィクセンも当時の米国の同級品と比べても一回り小型であるにも関わらず遜色ない性能持ってたじゃん

896 :名無し三等兵:2020/12/12(土) 23:02:06.57 ID:VZqQPQpR.net
>>893
ソ連・ロシアの技術が低いとも思わないけど、劣ってないと断言できるわけでもなく。
あと、>>887で2000時間の差が大したことないとか言ってる時点で、>>893の見識に疑問符が付く。

897 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 00:43:19.74 ID:xvIwk0iP.net
>>896
ロシアのエンジン寿命は西側の3分1とか思ってる人がいると思い、33%程度の差なら大差ないと思って書いちゃったよ。

898 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 01:45:28.17 ID:puIyFxfe.net
>>893
ソ連はレーダー弱いと言われながらGaAs半導体のフェーズドアレイレーダー実用化してきたからな
走査速度が段違いだから冷戦中、視程外でMiG-31に勝てる戦闘機はなかった

日米はフェーズドアレイレーダーならアクティブ式のほうがいいとしてパッシブは開発せず、いきなりアクティブを開発
イギリスは高性能ブラウン管テレビ(フルフラットトリニトロン管テレビ)に固執して液晶に乗り遅れたソニーのように
プレーナアレイに固執したか又は単にフェーズドアレイレーダーを作れなかったかわからないが
4.5世代戦闘機のユーロファイター向けに時代遅れのプレーナアレイレーダーを作った。
そのためユーロファイター用のAESAは未だ概念実証機しか存在しない
ユーロファイターと同世代のフランス単独開発のラファールが、まずパッシブを作って
フェーズドアレイレーダーの経験を積んだ後に2012年にはAESAに移行したのとは対照的である

899 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 02:28:14.20 ID:ac5+nj8S.net
戦闘機間データリンクの搭載はF-14の方が早いし、レーダーの探知距離も同時追尾/攻撃数もF-14の方が上
ついでにミサイルの射程もR-33よりフェニックスが勝っているときてるあたり、MiG-31程度の能力で「勝てる戦闘機はいない」とドヤ顔すんのはむーりー

900 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 02:36:31.81 ID:MItJxXln.net
ロシアは半導体苦手なのでAESAが高価であんま作れないんだってさ
AESAはSu-57だけでSu-35SはPESAなのはそれが理由

901 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 03:42:29.99 ID:puIyFxfe.net
>>899
アンテナクルクルしながら長々走査して逆探知されるF-14に勝ち目ないよ
パッシブフェーズドアレイレーダーの利点の一つは走査時間の短さ等からくる秘匿性の高さ
AESAの秘匿性はもっと高い

902 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 03:44:12.40 ID:FXhvgGLP.net
Seasprayって実装したの結構、昔だと思うけど、コレを仲間に入れない理由って何よ?

903 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 04:01:49.98 ID:ac5+nj8S.net
>>901
最大探知207km/RCS1uのAWG-9相手に、MiG-31のRCSと機動性じゃ回避して接近とかそんなん無理無理
フェーズドアレイレーダーがとうこう以前に根本的に探知距離が違いすぎる

904 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 04:22:59.51 ID:q9I6BC8n.net
F-14もミグ31も爆撃機の迎撃が主任務だからF-14とミグ31とどっちが高性能かって比較ならともかくタイマンで戦ったらどっちが強いかってのはちょっと違う気がする

905 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 04:28:36.89 ID:ac5+nj8S.net
そりゃまぁそうなんだけどね<タイマンで戦ってどうこうは無意味
とはいえ、フェーズドアレイってだけでサイキョーとかいう雑な論理にはツッコミ入れたくもなる……

906 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 05:31:05.71 ID:F7c2Cbey.net
>>891
結局ドイツはユーロファイターをユーロファイターで置き換えることになった(笑)
退役する戦闘機を同一機種で置き換えることは滅多にない

907 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 06:59:42.74 ID:d71/9AuC.net
大戦中もBf109をBf109で置き換えてたじゃん

908 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 07:02:19.10 ID:h1vyOmbj.net
有り得ないではなく 滅多にない・・・だからな
大戦中持ち出さにゃならん時点で証明してるようなものだ

909 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 07:11:34.99 ID:S043BAqC.net
F-16をF-16で更新は割としてなかったけ?

910 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 08:09:24.08 ID:q9I6BC8n.net
FA-18ABCDをFA-18EFで更新なら今でもやってるな

911 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 08:14:41.06 ID:zkGK2PD+.net
>>915
というかEFもBlock1をBlock3で更新予定。

912 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 08:25:46.01 ID:k126YIqV.net
>>908
何言ってんだ?

913 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 09:35:41.77 ID:2V0m34Hk.net
>>906
タイフーンスレでも同じ書き込みしてなかった?
むこうでも反論されてたけど能力的には未完成に近い初期の生産型を早々に引退させることはよくあるから

914 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 10:17:35.42 ID:wNp3EOVg.net
久しぶりに酷い自演を見たな
幾ら台糞大好きっ子だってドンだけ悔しいんだよwww

915 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 10:20:54.98 ID:XNSnnVFL.net
日本語喋れよ

916 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 10:35:26.00 ID:mpltH9ct.net
産業として半導体の吐息すらないロシアで本当にまともなレーダーとか作れるのかってすっごい疑問。

917 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 11:51:36.47 ID:MDxKlCfG.net
実績で言えば日本よりずっと前から実用的な物を開発してたが?

918 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 12:08:32.34 ID:kyqXCWsn.net
試作は出来るんだと思う

919 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 13:11:13.64 ID:U4qe+Rxn.net
民生品はショボくても航空宇宙・軍事品はまともなものを作るのはソ連・ロシアの伝統

920 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 13:33:34.02 ID:gVKwrouR.net
まともなの作れないから軍事、宇宙に逃げてるだけでは?

921 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 13:35:46.71 ID:jG+KYLlT.net
日本だって軍事・宇宙でまともなの作れないから民生品に逃げてるわけじゃないだろ?(逃げてないとは言っていない)>>920

922 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 13:43:41.56 ID:MDxKlCfG.net
>>920
ロシアのレーダーがまともな物じゃ無いってジョークかな?

923 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 13:47:57.90 ID:N3qJEZms.net
民生品の性能が低く、軍事に逃げるってのは戦前の日本と同じだな

924 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 14:15:24.01 ID:gVKwrouR.net
>>921
航空機産業の規模は世界で130兆円
自動車産業は400兆円
国としてどちらに力を入れればいいかは明白だよね
しかもロシアは肝心な民間航空機市場でも全く存在感が無いし

925 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 15:20:02.82 ID:C4rJzuiy.net
>>903
70年代に開発されたAN/AWG-9が207km/RCS1uって性能良すぎじゃね?
J/APG-1が戦闘機サイズの目標(RCS5uor3uor1u?)で約189km
AN/APG-81が約150km/RCS1u
CAPTORが戦闘機サイズ(RCS5uor3uor1u?)の目標で160km
素子面直径大きくて出力絞ってないとしても探知距離長すぎる気がする

926 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 15:37:55.49 ID:Ycur+7IL.net
>>925
>AN/AWG-9
ビーム幅が、AWG9 = 2.4度 vs APG-63 = 3.3度(F-15の同世代)。なので91cmの同サイズでもシャープ。
尖頭電力がAWG9=10kW, APR63=5kW。だいぶ性能が上ですね。

927 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 16:05:41.33 ID:gLEGwJfX.net
>>925
207km/RCS1uという数字は軽く調べたところWikipediaの日本語ページにしか無いね
イカロスのムック本だと探知距離は167kmとある(どのくらいサイズの目標かは不明)
AWG-9が開発された当時、RCS1uの戦闘機なんてほとんど無かっただろうからおそらくRCSが間違っていると思う

928 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 16:10:40.15 ID:gLEGwJfX.net
ただ>>925で比較として挙げられたレーダーはどれも小〜中型レーダーで重量600kgクラスで現代の水準からみても最大規模のAWG-9と比較するにはちょっと不適切かも
(J/APG-1もCAPTORも200kg程度)

929 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 16:11:00.49 ID:ppUEXWw4.net
>>926
>>927
サンクス

930 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 16:42:13.21 ID:ODeen1rl.net
>>904
ザスロンは200km/RCS16〜19u(F-15〜F-14が相当)
お互いに探知距離をフルに活かせる対戦闘機用ミサイルがないね

931 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 19:27:57.65 ID:5fc4CRiJ.net
ロシア(ソ連)見下す奴いるとは驚きだなぁ

932 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 19:44:28.59 ID:xvIwk0iP.net
エアバス、欧州将来戦闘機開発をスペインで主導
http://www.jwing.net/news/33052
おいおいw

933 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 19:46:43.34 ID:Ycur+7IL.net
>>932
>スペインで主導
独仏中心にどうしてもなるので会長ポジションをスペインから・・

934 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 19:54:13.95 ID:puIyFxfe.net
>>932
イギリス、イタリアのテンペストのほうがうまく行きそう

935 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 20:11:50.41 ID:BRa53Wvk.net
>>933
というか独と仏の対立が収まらないので仲介役として西に入ってもらったのでは?
エアバスが主導権とった可能性もあるのでFCASは複座になるかもしれんな

936 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 20:41:58.95 ID:FPwB67d5.net
複座の要求は主にドイツから出ていたものだったからこれで複座脂肪

937 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 20:46:12.84 ID:d71/9AuC.net
ファン・カルロス1世に載せられるようにSTOVL機にしよう

938 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 20:52:06.80 ID:FXhvgGLP.net
お前ら慌てるな
>874の話だから全然違うぞ
つか航空新聞社の記者の英語力は>874の自動翻訳以下かよw

939 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 21:58:21.19 ID:STzsLif/.net
そんなのみんな分かっててネタにして遊んでたのに草生やす様な奴はやっぱり無粋だな

940 :名無し三等兵:2020/12/13(日) 22:41:18.00 ID:xvIwk0iP.net
3国が対等な関係って予定に怪しくなるよな。

941 :名無し三等兵:2020/12/14(月) 06:41:49.92 ID:v0OB2aTg.net
仏独西は戦闘機開発能力に相当な差がある
フランスは資金の問題を除外すれば戦闘機を単独で開発する能力があるが独西にはない
戦闘機に関してはフランスが主導権を握るのは避けられない
とくにエンジン開発は独西には完全に手に余ることなのでエアバス主導になることはまずない
しかも時代遅れの複座要求なんて普通にボツにされる

あくまでもフランスが考える構想にどんだけ独西の要求が盛り込まれるだけの話で
独西が主導権を奪って設計するなんてことは最初から無理
FCAS計画に英国が参加しなかった時点でフランス主導は確定したのも同じ

942 :名無し三等兵:2020/12/14(月) 08:39:14.07 ID:Bzs+oQMW.net
その方が大半上手くいくと思うけど、ドイツも無駄なプライドだけは高そうで…

943 :名無し三等兵:2020/12/14(月) 11:34:55.31 ID:Uk9o/L3e.net
スペイン主導で開発した戦闘機ってちょっと怖いもの見たさはあるな

944 :名無し三等兵:2020/12/14(月) 14:40:16.27 ID:d8uoCuOD.net
サグラダファミリア型戦闘機か…

945 :名無し三等兵:2020/12/14(月) 14:52:15.49 ID:aY+e72Nr.net
熟練の職人さんがパーツを一個づつ手作りで作って、
組み立てながら数年前に取り付けたパーツを最新のものに交換していくスタイルかな?
多分、担当する箇所が一族毎に分かれてるとかそんな感じ

946 :名無し三等兵:2020/12/14(月) 16:29:18.73 ID:ruinAxTJ.net
外観には金銀細工師による綺麗な装飾が施してあり
内装は家具職人自慢の木工の操縦桿、革職人による本革のシート

947 :名無し三等兵:2020/12/14(月) 17:05:36.27 ID:mdO2PWg4.net
>>944
エイリアンの戦闘機みたいなカッコ良いのができそう

948 :名無し三等兵:2020/12/14(月) 17:19:17.01 ID:UsIqcjEP.net
gen6のはずが修復画みたいになるのか

949 :名無し三等兵:2020/12/15(火) 00:00:51.61 ID:RaHSgr1W.net
10年後にはテジャスに代わりスペインFCASがF-Xスレのアイドルになりそう

950 :名無し三等兵:2020/12/15(火) 00:02:49.42 ID:jYJVexcw.net
ここまで続くともうネタだか本気だかわからない

951 :名無し三等兵:2020/12/15(火) 00:59:51.40 ID:2Nw59F1t.net
若い奴にはまだまだ負けんよと10年後もテジャスはわけのわからないことしてそう

952 :名無し三等兵:2020/12/15(火) 13:09:11.43 ID:INUHLpLx.net
そいやスイス軍は結局どーすんだろな?グリペン脱落からのF-35参戦だけど予算規模とかも考えたらラファールやEFが妥当なのかな

953 :名無し三等兵:2020/12/15(火) 14:12:15.54 ID:DJt/V+ps.net
ヴィッパーて戦闘機でよくね?

954 :名無し三等兵:2020/12/15(火) 15:11:23.80 ID:u6tXMbyT.net
ラファールとタイフーンは高いだろ

955 :名無し三等兵:2020/12/15(火) 15:30:52.66 ID:XmmP7ixP.net
>>954
中古でお安く・・
もう戦闘機は諦めて、ドローンで陸軍が侵攻軍に対して抵抗するになるかも。

956 :名無し三等兵:2020/12/15(火) 20:55:50.10 ID:ZI1e+DDI.net
ドローンでどうやって航空優勢を確保するんだ?

957 :名無し三等兵:2020/12/15(火) 21:07:37.74 ID:XddtT31p.net
ドローンでスクランブルするの?

958 :名無し三等兵:2020/12/16(水) 03:00:49.12 ID:EaoBja+Z.net
戦闘機もいずれ無人機となる
パイロットの有無だけ

959 :名無し三等兵:2020/12/16(水) 04:16:52.66 ID:RJ7hBvKN.net
陸軍も無人化しようず
無人戦車に無人自走砲に無人歩兵

960 :名無し三等兵:2020/12/16(水) 08:31:09.21 ID:eGyFrIop.net
>>956
そこで(中略)ニダ

961 :名無し三等兵:2020/12/16(水) 09:56:02.93 ID:NI017KA8.net
>>957
いずれそうなると

962 :名無し三等兵:2020/12/16(水) 12:56:13.07 ID:PcQvBzOr.net
>>959
スレチになるけど、アメリカだと遠隔操作できる無人戦闘車両のRipsaw M5が評価中らしい
スレとしてはF-Xに関連した無人機の話題になるけど、それ以外の陸海も技術革新が凄いね

963 :名無し三等兵:2020/12/16(水) 21:26:19.27 ID:kFFUtrGW.net
イヤッッホォォォオオォオウ!
ttp://i.imgur.com/kqzc0Yq.jpg

964 :名無し三等兵:2020/12/19(土) 20:44:11.43 ID:4Q5xAOTP.net
スイスはF-35導入しても宝の持ち腐れ感が。
F/A-18でさえまともに運用出来ない人員と予算規模なのにF-35とか大丈夫かよ、と。

台湾はF-16Vと経国、いずれは勇鷹の軽攻撃機タイプの更なる発展型で凌ぐ気なのかな?
ただ台湾は徴兵廃止で実質16万になったのが更に6万への削減案もあるしそちらが心配、6万としても人口比で考えたら約380人に1人と日本よりは遥かに高い割合だけど。
陸3、海と空各1、サイバーと陸戦各0.5のまま進めばF-16V(輸入とABアップデート含む)約200機の維持もままならないと思うんだが…

965 :名無し三等兵:2020/12/19(土) 20:54:02.82 ID:ua/p0ICZ.net
台湾関係法があるから軍事予算に関係なくバランスは保たれる

966 :名無し三等兵:2020/12/21(月) 16:21:37.97 ID:wrE7wv8W.net
Russia Developing New Single Engine Next Generation Fighter
https://fighterjetsworld.com/air/russia-developing-new-single-engine-next-generation-fighter/24128/

ロシアの よると TASS 国営通信社に 、ロシアの国営ハイテク企業Rostecは、高度な単一エンジンの小型および
中型のパイロットおよび無人戦闘機のコンセプトに取り組んでいると、RostecのCEOであるSergeiChemezovは
月曜日に語った。

967 :名無し三等兵:2020/12/24(木) 12:04:06.23 ID:knJKrixF.net
予定より10年早く飛行開始!? アメリカの第6世代ステルス戦闘機「デジタル・センチュリーシリーズ」はどれだけ強いのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf917d115a00a4fcdc1bb10d652493f6042b530?page=2

968 :名無し三等兵:2020/12/24(木) 15:35:20.05 ID:a9fGPOGD.net
>>967 何の意味もない。

969 :名無し三等兵:2020/12/30(水) 18:03:04.53 ID:0Hb7xagr.net
>>967
これと同じようなものを作ってるロシアは凄い

970 :名無し三等兵:2020/12/30(水) 18:44:56.83 ID:7pGRIEOu.net
China’s enigmatic J-20 powers up for its second decade
https://www.flightglobal.com/defence/chinas-enigmatic-j-20-powers-up-for-its-second-decade/141698.article

971 :名無し三等兵:2020/12/30(水) 19:32:13.63 ID:3jECuFPE.net
去年ニュージーランドヘラルドが戦闘機部隊復活に向けてBAEホークの購入検討、みたいなニュースあったけど続報が全くねーな
てか実際に戦闘機導入するとしたら何を買う気だろ?

972 :名無し三等兵:2020/12/30(水) 19:56:15.17 ID:ICRH5GlV.net
>>971
>てか実際に戦闘機導入する
T-7Aと、その攻撃機型versionでしょう。
英軍の支援部隊として参戦する場合 (元首は英国王と同一人物のNZ国王)には、
タイフーンとかテンペストとか、F-35Bのパイロットが必要かも??

973 :名無し三等兵:2020/12/30(水) 20:22:41.83 ID:1EPaFnlN.net
>>969
Su-57も満足に完成させられなかったのに?

974 :名無し三等兵:2020/12/30(水) 21:38:32.22 ID:+Y+Xl8O2.net
>>971
超不定期NZ軍通信ってブログの人によればF-35の導入もあるとか。
ただ記事自体は2016年のものだしソースがちょっと胡散臭い。

NZ国民党の元党首ブリッジス(元国防政策担当)はオーストラリアにある程度の整備や教育拠点があるってう点でF-16よりスパホもしくはレガホを挙げてる。
ただ空軍が約2800人の規模だし導入出来ても8〜12機程度らしいけど。
ニュージーランドはチャタム諸島なんかの特別領や自由領抱えてるしトンガはNZとオージーに防衛を実質委託してる様な状況だし戦闘機部隊復活は急務なんだろね、ただ予算と人が…

975 :名無し三等兵:2020/12/30(水) 23:01:01.29 ID:ICRH5GlV.net
>>974
>ただ予算と人が…
GDP 205B US$ 53位 ギリシャと同じ位。
人口少ないし、12機でしょうね。

976 :名無し三等兵:2020/12/30(水) 23:06:04.52 ID:HLwF6qxU.net
下手するとT-7aの武装版かな?

977 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 04:50:33.78 ID:0xWH3oAv.net
FA-50ってのもありえそう

978 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 04:58:22.95 ID:lvAe1bDj.net
>>977
>FA-50って
ないです。豪軍・米軍・英軍との共用制が要求のトップに来ます。
(有事に、豪軍・英軍機のパイロットになる。現代機では機種転換が大変なため=かなり無理だが建前上から訓練体系だけは共通にしたい。)
そのため仏機やグリペン等も絶対に無いです。

979 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 08:56:41.41 ID:dYB3XG32.net
まぁ現状中古ホークくらいしかあり得ないよね、という<NZ空軍

980 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 11:56:24.76 ID:j242oQ/S.net
>>974
ドミニオンポストとかの過去記事漁ってると定期的に出てるなぁ、戦闘機復活論
現地の論調だとF-16かF/A-18E/Fの2択っぽい、F-35だと教育や整備をオーストラリアに委託したとしても予算規模的にも無理かと

中小規模の国家でいくとフィジー、ブルネイ、アイルランドはホークやM-346を数機導入で部隊新設、なんて話あるけど中小規模の国家は大変そうだなぁ

アイスランドは沿岸警備隊と危機対応部隊を統合して国家警備隊を設置する計画あるそうだけどそこに攻撃or軽戦闘機部隊を作りたいようで
しかし統合しても僅か800人規模の部隊で何をどう維持する気だ?

981 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 12:36:09.03 ID:lvAe1bDj.net
>>980
>アイスランド
人口35万 日本なら和歌山市・奈良市ぐらい。
領海/EEZ警備(漁業権侵害の取り締まり)が大事かもね
救助ヘリ2-3機、沿岸警備監視艇2-3隻、哨戒機(見に行くだけ)2機ぐらいか。

982 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 14:39:04.59 ID:XSzM/wap.net
>>980 ブルネイは親日国だし協力してあげたいな。
重要な位置にあるし。
最近ブルネイ国王は、自衛隊の観艦式にも参加している。

ブルネイを変えた日本人

https://youtu.be/L8vwozm0zeE
https://youtu.be/VpTWub7QID4

983 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 15:23:06.93 ID:6SHpyKJT.net
Why Europe’s Future Combat Air System projects won’t join formation in 2021
https://www.flightglobal.com/defence/why-europes-fcas-projects-wont-join-formation-in-2021/141340.article

984 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 22:22:37.66 ID:yO59sG1f.net
>>982
親日国だけどイスラムの価値観に基づいて同性愛行為や不倫等に対して厳罰を科す事になったかで問題になってなっかた?

985 :名無し三等兵:2020/12/31(木) 22:44:32.37 ID:UACwxAko.net
役に立つ国かどうかが大事であって親日反日なんていう友達か否かレベルの目線の話なんかどうでもいい

986 :名無し三等兵:2021/01/02(土) 10:02:42.95 ID:TmBU/atN.net
そんなゴミみたいな動画を見る奴がいるんだw

987 :名無し三等兵:2021/01/02(土) 10:46:36.39 ID:46dkbzNi.net
歴史的なわだかまりがなく国防上経済上の協力関係が必要なら親日国にもなるわな

988 :名無し三等兵:2021/01/03(日) 05:58:45.58 ID:DU5Cpdd+.net
>>973
ロシア空軍に配備されただろ。

989 :名無し三等兵:2021/01/07(木) 19:25:58.58 ID:Wx9HAi3c.net
渤泥ブルネイダルサラームにある英陸軍王立グルカ連隊セリア本部はともかく海洋都市国家ならではその興亡と武闘派っぷりはなぁ。。。

40年頃 後漢とローマはそれぞれエリュトラー海交易に参加している海洋都市国家として確認
330年頃 グプタと海洋交易を拡大
971年 北宋は朝貢の際に海軍艦隊100隻を確認して脅威を感じる
1369年 マジャパヒトとスールーとの制海権争奪戦に巻き込まれて港湾荒廃
1403年 明は永楽帝即位の朝貢の際に大変気に入り厚待遇友好国となる
1500年頃 サンバス、スールー、マギンダナオ、セブ、ビサヤ、セルドンと首長国連合を結成

990 :名無し三等兵:2021/01/07(木) 19:27:24.10 ID:Wx9HAi3c.net
1521年 太平洋方面からハプスブルク朝スペイン海軍マゼラン艦隊の寄港
1526年 インド洋方面からポルトガル海軍の寄港
1530年 ポルトガルはマラッカ国を滅亡させたうえで同盟を打診したが固辞
1564年 スペインの宣戦布告により無敵艦隊太平洋支隊レガスピ艦隊との海戦を何度も繰り広げる
1573年 倭寇船団はセブ、ビサヤ、セルドンの首長国連合と同盟を形成
1580年 倭寇船団は第一次カガヤンの戦いでアパリのイバナグ族を条件付投降させる
1580年 スペインはポルトガルを滅亡させる
1581年 スペインはオランダ独立戦争で英軍派兵によりネーデルランド北部7州独立解放区が成立
1582年 スペインは倭寇船団がポルトガルと同盟していたことを理由に宣戦布告
1582年 スペインは第二次カガヤンの戦いで倭寇船団とイバナグ族の連合軍を撃破
1584年 スペインはオラニエ公暗殺事件とイギリスへの宣戦布告
1587年 倭寇船団はブルネイと同盟
1587年 スペインはマニラ湾海戦で倭寇船団などの連合軍を撃破してセルドン首長国の滅亡
1587年 イギリスはアンダルシア州沿岸への強襲揚陸作戦で返り討ちに遭う
1588年 スペインはブリテン島南岸各地への強襲揚陸作戦でアルマダ海戦で勝利したが陸戦北上を断念する
1589年 イギリスはガリシア州沿岸とリスボンへの強襲揚陸作戦で返り討ちに遭う
1592年 日本は文禄の役いわゆるスペイン無敵艦隊朝鮮半島泊地への強襲揚陸作戦で日本列島沿岸海域から勢力駆逐
1599年 スペインはブルネイとの終戦和平協定を締結
1604年 スペインはイギリスとの終戦和平協定を締結
1616年 日本は朱印船貿易でポルトガル商船のみ寄港許可
1639年 日本は鎖国令で入出国禁止措置とオランダ商船のみ寄港許可
1640年 スペインはポルトガル独立を承認

991 :名無し三等兵:2021/01/07(木) 19:38:25.66 ID:LwYYt7EP.net
[日本以外]各国F-X総合スレ 22国目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610015891/

992 :名無し三等兵:2021/01/07(木) 20:00:04.05 ID:MVdeLfT7.net
>>991
乙乙

993 :名無し三等兵:2021/01/08(金) 11:22:52.11 ID:aclJqizZ.net
中国の次世代ステルス戦闘機J-20がロシアのエンジンを捨てて国産技術を採用
https://www.scmp.com/news/china/military/article/3116826/chinas-next-gen-j-20-stealth-fighter-jettisons-russian-engine

軍事関係者は、新しいJ-20プロトタイプが2基のWS-10Cエンジンを搭載していることを確認したが、
改造されたエンジンはJ-20のためのその場しのぎの選択にとどまっていたと述べた。

"ロシアのエンジンを置き換えるためにWS-10Cを使用するのは、WS-15が2019年に最終評価を
通過できなかったことが原因だ "とインサイダーは述べています。

"空軍は最終結果に満足しておらず、エンジン技術者に、例えばアメリカのF-22ラプターに使用されている
F119エンジンと一致するなど、すべての基準を満たすまで修正するよう要求している。

"コビド19のパンデミックは、過去1年間のWS-15の改造作業に影響を与えた、とインサイダーは述べています。

中略

中国の技術者は2006年からJ-20用の高推力ターボファンWS-15エンジンを開発してきたが、その作業が遅れている。
2015年の地上走行試験中にエンジンが爆発するなどの問題が発生している。

2017年にドナルド・トランプ大統領が就任して以来、米国が直面する安全保障上の課題が増大している中、
北京は2017年に国防総省が第5世代F-35s全天候型ステルスマルチロール戦闘機をアジア太平洋地域に配備し始めたことから、
同国初のステルス戦闘機J-20の就役を前倒しで急ぐことを決定しました。

マカオに拠点を置く軍事オブザーバーのアントニー・ウォン・トン氏は、WS-15の最終発射を延期することは、
中国の長期的な航空機開発に影響を与える可能性があると述べた。

"J-20は、米国が約10年後に第6世代機を納入すると予想されているため、移行期間を短縮し、
一刻も早くWS-15を適用する必要がある "とウォン氏は述べた。

994 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 13:20:20.77 ID:4Q5ImhAR.net
200時間ごとに交換することにすればいいんじゃね

995 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 14:46:14.59 ID:PHls/bMh.net
https://www.recordchina.co.jp/b744915-s0-c10-d142.html

>J-20に採用されたWS-10Bの改良型エンジンはWS-10Cとも呼ばれており、
>推力が14.5トン増加し、寿命も2倍の2400時間に達した

本当ならいいエンジンだな

996 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 14:59:48.40 ID:gxZgnyZ9.net
>>995 真っ赤な嘘に決まってる

997 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 15:03:32.89 ID:ovfdhd+2.net
>>995
>本当ならいいエンジン
コアは、CFM56-3ベースだから。図面までもらっていたはず。
1985年に開発着手。WS-10Aが2001年にようやく中国空軍に採用となったが性能不足で、空軍はロシアエンジンAL-31Fなどの使用を続ける。2006年からWS-10Aの量産が始めて始まる (ここまで21年間)。
TITが1477度Cの、1980年代エンジン級? WS-10CはTITもかなり上げているはず。
https://ja.wikipedia.org/wiki/WS-10_(エンジン)

998 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 15:08:44.33 ID:gxZgnyZ9.net
>>994 14.5トン増加したんじゃなくて、14.5トンに増加したの間違いだな。 勿論AB時の推力。

WS-15 は、F119 と同等以上の推力を目指してるがまったく到達していないから、2026年以降になる。 それまで待っていられないからとりあえず WS-10 で格好をつけるだけで能力的には全く力不足。 張り子の虎でしかない。

999 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 15:15:30.45 ID:ovfdhd+2.net
>>998
>WS-10 で格好をつける
とにかく、WS-10=1985年プロジェクト開始、WS-15=1994年頃プロジェクト開始なので、そろそろ結果を出して下さい。watcherの我々が・・死んでしまうじゃ無いですか。

1000 :名無し三等兵:2021/01/09(土) 16:40:23.93 ID:ru1IwF/t.net
>>999
どっちかのプロジェクト開始時に新卒で入ったら今頃プロジェクトリーダーとかになってそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★