2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XF9-1】F-3を語るスレ156【推力15トン以上】

1 :名無し三等兵 :2020/06/01(月) 20:22:21.61 ID:l5i5IyfNM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ155【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589987672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-MDw3 [221.37.234.13]):2020/06/01(月) 20:28:54 ID:TmBDOpTz0.net
<(_ _)>

3 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac2-Vg66 [163.44.41.206]):2020/06/01(月) 20:30:00 ID:CWi/k/4S0.net
スレ立て乙

4 :名無し三等兵 (アウアウウー Saff-/CZY [106.154.30.179]):2020/06/01(月) 22:24:36 ID:/0AM7EBQa.net
( ´ー`)

5 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-g3w1 [126.130.7.52]):2020/06/01(月) 23:21:51 ID:cn5UYGbS0.net
>>1乙
(^_^)v

6 :スレ146の1 (ワッチョイ 7e1b-moxv [153.195.74.216]):2020/06/02(火) 00:15:37 ID:jALN+3aQ0.net
>>1 スレ立て乙。

7 :名無し三等兵 (アークセー Sx93-NcQj [126.188.232.153 [上級国民]]):2020/06/02(火) 02:20:05 ID:2NbMt24zx.net
>>1
A乙M-3改

8 :名無し三等兵 (オッペケ Sre7-beAZ [126.234.46.105]):2020/06/03(水) 08:25:39 ID:hb/MFjO7r.net
m(__)m

9 :名無し三等兵 :2020/06/03(水) 11:38:50.57 ID:HMXD355Wd.net
前スレで清谷みたいなのが唐突に中国ageしてて気持ち悪かったわ

10 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-BoFv [114.16.136.4]):2020/06/03(水) 11:58:28 ID:/5Vz3GbR0.net
まあ、ただ中国はコロナ禍による経済縮退下でも軍事予算大幅拡張してるからな。
数の暴力はあなどれないよ。少なくとも規模的には日本単独だと勝つのは難しい
米軍と合同でなんとか抑え込めるかってところだ

11 :名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-ijcw [111.239.108.251 [上級国民]]):2020/06/03(水) 12:21:34 ID:nhUnIHH6a.net
聞くところによると台湾空軍がF-35Bを40機導入しても中国空軍が総力を挙げて攻撃すれば4か月で撃破できるらしいな

日本の導入数は147機だが

12 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/03(水) 12:26:10 ID:qkUJmiyK0.net
>>11
四か月も時間稼ぎされたらもう台湾攻略不可能じゃん

13 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-tnOd [182.251.236.1]):2020/06/03(水) 12:35:11 ID:NSnEsC6Ia.net
4ヶ月もかかるのかよ

14 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4352-GS31 [118.243.161.24]):2020/06/03(水) 12:57:42 ID:MR5nQYW+0.net
核使えば1日で台湾占領できるかな?

15 :名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-6uKm [1.75.249.228]):2020/06/03(水) 13:02:59 ID:2w+RjQI2d.net
F3が完成するころには中国はレーザー砲搭載の無人機になってそう

16 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4343-uikQ [118.241.184.50]):2020/06/03(水) 13:07:44 ID:PBqoHV4d0.net
なってて欲しい

17 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/03(水) 13:09:08 ID:qkUJmiyK0.net
ロシア技術のパクリコピー国家がそこまで独自に行けるかね

18 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-swQZ [1.75.7.9]):2020/06/03(水) 13:10:13 ID:LXE0gpuud.net
発電能力を10倍にした、WS-25エンジンの開発をまず始めることかな。

19 :名無し三等兵 :2020/06/03(水) 13:14:51.68 ID:fVWa9L7s0.net
あの国なら独自開発と買収・スパイ・ハッキングを組み合わせてモノにするだろ

20 :名無し三等兵 :2020/06/03(水) 13:16:14.55 ID:qkUJmiyK0.net
中国の宇宙技術を称えるような話もあるが、あのロシアの技術をコピーしておいて、あの信頼度ってのがすべてを物語るわけでさ

21 :名無し三等兵 :2020/06/03(水) 13:18:05.71 ID:LXE0gpuud.net
いくら開発意欲だけがあっても、現有エンジンの発電能力を大幅アップしないと、最新のレーダーもHPM系兵器もレーザーも動かないんだよ。

22 :名無し三等兵 :2020/06/03(水) 13:26:15.21 ID:b4K4e9Lvd.net
中国はロシアをコピー
日本はアメリカをコピー
どちらのコピー機が優秀かな

23 :名無し三等兵 :2020/06/03(水) 13:39:10.44 ID:HMXD355Wd.net
こんな所にまでチャンコロの工作員がご苦労なこった

24 :名無し三等兵 :2020/06/03(水) 13:39:33.13 ID:qkUJmiyK0.net
コピーとライセンスは違くね?

25 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-tQjF [182.251.55.70]):2020/06/03(水) 13:46:05 ID:crJPPAj1a.net
コピーのが自分で試行錯誤してる分上等だ
日本技術の信者は状況見れてるのか?
既に中国の軍事力は無視できないレベルだし、予算の差が絶望的である以上そのうち抜かれるのは確実だぞ

26 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-jGn8 [126.182.84.202]):2020/06/03(水) 13:50:08 ID:QpPT8xwFp.net
またスレ違いの変なのが来たな

27 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/03(水) 14:01:40 ID:qkUJmiyK0.net
上等なはずなのにろくなターボファン作れてないね

28 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-swQZ [1.75.7.9]):2020/06/03(水) 14:03:09 ID:LXE0gpuud.net
>>25
>予算の差が絶望的である以上そのうち抜かれるのは確実だぞ
今回は重慶・成都を占領なんてことは考えず、島嶼防衛程度なので問題ない。
(新聞報道や装備庁のシンポジウム発表からは、重慶・成都の上空で圧倒的な航空優勢狙っているとは想像はする)
島嶼侵攻側は6倍で対等、普通の国は20倍で攻める。そこまでの戦力差はまだない。今後もそこまでは手を抜かない。

日本はコピーでは無く、独自でトップクラスの技術を新規開発だよ。

29 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03ed-Alfg [60.236.241.118]):2020/06/03(水) 14:16:16 ID:LEanW4dV0.net
10年後、日本でF-3の試作機が飛ぶ頃になっても、
中国はJ-20の改良型に搭載するエンジンで苦労しているかもしれない。

あ、>>1 乙

30 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-fxdy [217.178.91.120]):2020/06/03(水) 14:35:40 ID:s7taP0rr0.net
正直喧伝してる程の技術は無い…と思うけど、とはいえそれだけの力はあると仮定して事に当たらなきゃダメよ。
「これだけ読めば戦は勝てる」じゃあるまいし、敵の戦力を過小評価したらどうなるか歴史に学ばないとね。

31 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ze7e [106.132.215.24]):2020/06/03(水) 14:37:49 ID:nksbZiGxa.net
対支は大陸侵攻しなきゃ基本的には金門島ですよ

32 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4368-uikQ [182.167.255.4]):2020/06/03(水) 14:42:15 ID:5ENRy+ZQ0.net
軍事兵器は機密だから輸出兵器で比べるしかないよね

33 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ubpn [106.133.41.151]):2020/06/03(水) 14:43:42 ID:5Qcgo1vua.net
「我々が言われているほどの能力があったらとっくに台湾を解放している」と人民解放軍の将官が言ってたそうな
まあ中国脅威論がF-3開発を後押ししてくれるのはありがたいが

34 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03ed-Alfg [60.236.241.118]):2020/06/03(水) 14:45:13 ID:LEanW4dV0.net
F-3開発にとって一番の問題は、
「F-3が完成する前に中国が暴発して、アメリカに叩き潰されてしまうこと」
じゃないかと思っている@俺

35 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-XN2m [182.251.193.79]):2020/06/03(水) 15:33:53 ID:/EX4Bkr5a.net
>>29
試作機が飛ぶまで10年もかからないと思うけど

36 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-uikQ [124.208.59.98]):2020/06/03(水) 15:36:25 ID:Hr/E4O2q0.net
>我々が言われているほどの能力

多分政治的能力の意味じゃね?純粋に軍事的能力だけの軍なんて存在しないし、とくに日本の自衛隊

37 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-fxdy [217.178.91.120]):2020/06/03(水) 17:12:41 ID:s7taP0rr0.net
どれだけ優秀なミサイルと戦闘機があってもROEでBVR攻撃が禁じられたら意味が無いからねえ…

38 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-Y9/a [49.97.94.138]):2020/06/03(水) 17:32:08 ID:+mQ/jummd.net
例え天変地異で中国が潰れようとまだロシアが居るから…

39 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf1b-uikQ [153.195.74.216]):2020/06/03(水) 17:50:38 ID:B1lGRm8E0.net
200603
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和元年度3月分(令和2年3月)
令和元年度 月別契約情報/競争(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/01kyoso_kijunijo.xlsx
2188 島嶼防衛用新対艦誘導弾の要素技術(その2)の研究試作 1式 R2.3.31 川崎重工業株式会社
令和元年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/01zuikei_kijunijo.xlsx
2050 F−15の次期味方識別方式への適合化改修 13機 R2.3.2 三菱重工業株式会社
2054 飛行実証用搭載装置等(シミュレーション評価システム(システム性能向上)) 1式 R2.3.2
三菱重工業株式会社 (戦闘機用統合火器管制システム関連)
2074 戦闘機用エンジンの適応性向上技術に関する構成品 1式 R2.3.3 株式会社IHI
(次期戦闘機エンジン関連)
2634 F−2搭載計測システムの換装(その1) 1式 R2.3.31 三菱重工業株式会社
2635 F−2搭載計測システムの換装(その1)(初度費) 1式 R2.3.31 三菱重工業株式会社
2678 F−15の能力向上(その1) 1式 R.2.3.31 三菱重工業株式会社
2684 F−15の能力向上(その1)(初度費) 1式 R.2.3.31 三菱重工業株式会社

40 :名無し三等兵 :2020/06/03(水) 17:58:31.13 ID:/EX4Bkr5a.net
>>38
今のロシアは中華人民共和国とほぼ一体化され運命共同体だ
中華人民共和国の滅びはロシアの滅びを意味する

『プーチン幻想 「ロシアの正体」と日本の危機』

41 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-uikQ [124.208.59.98]):2020/06/03(水) 19:01:39 ID:Hr/E4O2q0.net
まぁプーチンが死んだらそれも多分一つのロシアの滅びを意味するよ、イヴァン雷帝の死とかスターリンの死とかそういう一時代の死。いろいろいい方はあるよね・・・

42 :名無し三等兵 :2020/06/03(水) 19:19:15.17 ID:GoUJr5zi0.net
これ以上は中国軍スレでな

43 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-boKK [27.95.171.74]):2020/06/03(水) 20:44:47 ID:7B58BkgZ0.net
今のは偽プーチンじゃろ
本物は殺された

44 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3de-o/ph [110.233.248.78]):2020/06/03(水) 21:13:42 ID:AELXuSo00.net
>>43
たぶん私は3人目

45 :世良田二郎三郎 (ワッチョイ 3f2d-wKEX [133.236.71.58]):2020/06/03(水) 22:59:52 ID:qS2AZLV90.net
>>44
え、影武者?俺?

46 :名無し三等兵 :2020/06/03(水) 23:09:31.54 ID:rOZtL27o0.net
北極海航路を確保するためにも樺太・千島列島・カムチャッカ半島が必要だからな
ロシアとは国益のための事を構えるためにも戦闘機に寒冷地仕様ができるかも

47 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 01:51:04.48 ID:3M3xEMpG0.net
>>44
私が死んでも代わりがいるもの

48 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 03:02:15.62 ID:PDv43zWK0.net
えらいわ、シンジ君

49 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF07-7WRD [210.160.37.187]):2020/06/04(Thu) 09:00:58 ID:Z08UlRUdF.net
ここまで殲-99の話題なし

50 :名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-ijcw [111.239.110.185 [上級国民]]):2020/06/04(Thu) 09:03:38 ID:131FVLNfa.net
やっぱ999ぐらい逝ってくれないと

51 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF07-7WRD [210.160.37.187]):2020/06/04(Thu) 09:18:19 ID:Z08UlRUdF.net
中国軍で思い出したが、例のH-20の完成時期はF-3とかぶるけど性能はどのくらいになるだろう

中国が無尾翼機の研究やってるかどうか知らないが、J-20にカナードを付けないとまともに飛べない今の開発力なら
H-20は予想されたB-2タイプではなく羽根がいっぱい付いてるゴツゴツした外見になるかも

52 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-6uKm [49.98.160.203]):2020/06/04(Thu) 09:27:43 ID:Cc8nAJysd.net
F-99は特攻機になるのかな

53 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffc2-zRkx [163.44.41.206]):2020/06/04(Thu) 12:42:30 ID:KCoItgwO0.net
>>51
爆撃機だし、エンジンガン積みでいくのでは?
全翼機だし、速度さえ求めなければ浮くでしょうし。

54 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 14:55:46.87 ID:Sg6Cv4qRd.net
自衛隊はただの的だなwwww
https://japan-forward.com/app/uploads/2020/05/China-and-Japan-Naval-Missiles-Launch-Simulation.jpg

55 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4368-uikQ [182.167.255.4]):2020/06/04(Thu) 15:23:16 ID:9FgNuLxw0.net
命中率は?

56 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ubpn [106.133.54.127]):2020/06/04(Thu) 15:31:59 ID:FNQt7Dpna.net
まず航空優勢とって艦隊を探知してくださいねー

57 :名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-ijcw [111.239.109.21 [上級国民]]):2020/06/04(Thu) 15:35:22 ID:yViJdrMia.net
>>11
エ、エフ35Bはそんなに強力なのか……
こんな強力戦闘機を、日本がDDHに載せて襲ってきたら……我が方の空母は歯が立たないのでは……
こ、このままでは、中国海軍は滅亡だ
天朝はふたたび日本に滅ぼされるだ〜orz

58 :名無し三等兵 (ワッチョイ e314-TVzJ [180.52.157.137]):2020/06/04(Thu) 15:35:54 ID:QYsiOXf+0.net
日本は諸事情で本当の射程距離公表しないし。

59 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ze7e [106.132.206.75]):2020/06/04(Thu) 15:44:31 ID:/XCqmVxxa.net
ヤバいから必死で射程延長してるんだろ
ASM-3を短射程にしたの民主党政権だってな

60 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 15:47:36.57 ID:pn+7AZGCp.net
ASM-3と艦対艦誘導弾の話をゴチャにしてるね

61 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 16:14:12.87 ID:qEmK1uJ50.net
https://grandfleet.info/european-region/russia-proposes-engine-supply-for-turkeys-fifth-generation-fighter/

TFXはロシア製エンジン?

62 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-UPbQ [49.97.108.82]):2020/06/04(Thu) 16:35:06 ID:pIz26MQSd.net
ASM-3は開発に時間かかりすぎて仮想敵国の能力が想定を超えてしまっただけや

63 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4368-uikQ [182.167.255.4]):2020/06/04(Thu) 16:43:23 ID:9FgNuLxw0.net
やっぱF110は断られたか

64 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 17:09:19.31 ID:j5BU+uqhd.net
>>59
>ヤバいから必死で射程延長してるんだろ
日本側が、30年前の90式で、2017年制式化のSSM-2はグラフに示さず。で「必死に射程延長している」のは、このSSM-2の次ぎの世代ね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/17式艦対艦誘導弾
世代で言えば、日本国産の最新戦闘機F-1 (1990年当時)などは、現在の中国空軍の敵では無い。と言う2020年に中国空軍パイロットの脱走を防ぐためのグラフ

65 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-7WRD [126.35.157.241]):2020/06/04(Thu) 17:21:50 ID:pn+7AZGCp.net
やはりF110はトルコが許可なく勝手にやろうとしただけだな
エルドアントルコがどんどんロシア側に寄っていくけどどうすんだろうNATO

66 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 17:40:09.60 ID:L3qutkL2r.net
>>64
ところがどっこい産経なんだよなぁこれ。
記事の元になったレポートはアメリカの防衛シンクタンクのものだし。
17式艦対艦載せろよとは思ったけど、射程距離公表してないから書けなかったのかね。

67 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4363-lvyY [118.9.208.224]):2020/06/04(Thu) 17:43:46 ID:NxisgegZ0.net
>>64
66も書いてるけど、ガッツリ産経ソースって表記してるよね
なんで妄想を事実化のように語るの?

68 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf1b-uikQ [153.195.74.216]):2020/06/04(Thu) 18:01:13 ID:Q4v/9Rh00.net
200604
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
一般競争入札情報(総合評価落札方式)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第83号 提案書提出期限 令和2年7月6日 入札日 令和2年8月5日
スタンドオフミサイルに関する将来装備検討のための調査研究 納期 令和3年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku02-083.pdf
>納地 防衛装備庁

69 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 18:08:35.86 ID:vCSQqK1A0.net
>>66
90式も射程公表してないと思うが

70 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/04(Thu) 18:17:56 ID:FI0QMDgB0.net
>>62
というか、開発途中に冷戦が終了し、世界的な緊張緩和で開発優先度が下げられただけ。
その後中国の軍事的野心が露骨になる、極東地域での軍事的緊張が急速に高まった事で、再度優先度が上がった訳だ。
射程に関しては民主党政権の横槍で短くさせられたのが原因だから、元々の想定とは無関係だな。

71 :名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-fZc9 [122.209.124.225]):2020/06/04(Thu) 18:33:36 ID:dt+zqidV0.net
H-20の話が出たついでに、日本がB-21もどきを開発するのはどうかね?
「そんな金あるわけ無いだろ」ってのは十分承知の上でちょっと妄想を膨らませてみた。

長射程ミサイルが恒常化すれば、AWACSもタンカーも大分戦線から下がらざるを得ない。
となれば、F-3のクラウドシューティングにも、滞空時間にも不利が出てしまう。
で、この辺りの問題を解決するために、前線(またはその近傍)に出られる汎用機ならコストが引き合う可能性もあるんじゃないか

・無人機展開母機
・電子戦支援
・空対空ミサイルキャリア
・大型対艦ミサイル母機
・空中給油機

この辺りの仕事を"なるべく"前線で全部やる。もちろんミッションごとにベイの中身は入れ替える
本機の価値と言うより、F-3の価値を高める為の支援機として開発する

開発の方は以下の様な方法でなるべく低価格にでっち上げる
XF-9からABとっぱらって四発 ← エンジンの開発費0プラススケールメリットで単価ダウン
F-3の飛行制御ソフトを一歩進めて全翼制御 ← ラダーベーターまで言ってるなら、もうひとがんばりぐらい
複合材/塗装/形状 などのステルス技術はF-3と共用 ← 専用のステルス技術はあきらめる
アビオニクスも極力F-3/P-1の物を流用 ← この程度で出来る範囲の運用に制限する
侵攻爆撃能力はすっぱりあきらめる ← あったら野党や奴らがうるさいから
無人化を想定する ← いきなり無人機はハードル高いけど、最終的には目指して欲しい

72 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4368-uikQ [182.167.255.4]):2020/06/04(Thu) 18:49:15 ID:9FgNuLxw0.net
憲法9条改正したらいろいろ捗る

73 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 18:53:06.17 ID:JJQ4Fukf0.net
まあ九条も、実のところアメリカがおっぱじめる戦争に、尖兵として送り込まれ浪費されないようにするバリアとして使ってきたからな
日本軍を潰したんだから責任もって共産主義と戦えという、本邦のアメリカに対する呪いよ

74 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 18:57:07.34 ID:itBugzofM.net
>>73
そんな態度とったから対馬の少し先まで敵勢力という状況なんじゃないですか

まあ長期スパンで考えたらいずれそうなったと思うがね。

75 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/04(Thu) 19:03:51 ID:JJQ4Fukf0.net
>>74
そうなったのはアメリカが考えなしに大陸を赤くしたせいであって、日本のせいではない

76 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 19:17:32.74 ID:AO3aJMGMd.net
>>71
哨戒機の生存性の問題もあるんで海自哨戒機と統合で
で、B-1みたいな可変翼機になる

77 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 19:36:11.61 ID:L3qutkL2r.net
>>69
まぁね、でも150km〜飛んで200kmがいいとこでしょ。
だからこのグラフの130kmはちょっと低く見積もり過ぎ感はあるけどね。

78 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-KQw+ [153.200.119.79]):2020/06/04(Thu) 19:41:06 ID:IkygnjCN0.net
>>64
ふと思ったが、目標に到達するまでの片道分の推進剤だけを積めばいいミサイルと
目標に到達、攻撃して基地に戻るために往復分燃料が必要な戦闘機だと、ミサイルのほうが航続距離延長が簡単に出来るイメージはあるよな。

79 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 19:54:47.42 ID:PexLxYREd.net
国民党が悪かったんや

80 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffc2-zRkx [163.44.41.206]):2020/06/04(Thu) 20:00:38 ID:KCoItgwO0.net
日本のミサイル(特に対艦)の射程が短いのは政治的要因だと思う。あまりに長いと周辺国に刺激を与えることになるから。
最近伸ばしているのは、それ以上に中国が刺激を与えているから(日本が動いても気にならない)だと思う。

81 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/04(Thu) 20:05:29 ID:JJQ4Fukf0.net
日本が先に射程伸ばして、周辺国がそれに対抗して射程延長、日本はまたそれに対抗しなきゃならなくなり、防衛費さらにかさむ
という負のスパイラルが間違いなくおきるので、限られた予算と憲法の制約から後手にするのが結局一番金がかからないという
日本から刺激しなければ、少なくとも時間は稼げる

82 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 20:19:47.82 ID:QwsMsDED0.net
日本が短いんじゃなくてアメリカ等も射程伸ばし始めたのつい最近だろ
それだけ中国の防空能力が向上して近づけなくなってるってことだけど

83 :名無し三等兵 (ドコグロ MM27-p+A9 [118.109.188.214]):2020/06/04(Thu) 20:25:48 ID:ARqiZ2IFM.net
西側の対艦ミサイルは何処もそんなもんだしな
それで各国十分だと思っていたんだろ

84 :名無し三等兵 (オッペケ Sre7-2CK8 [126.194.199.119]):2020/06/04(Thu) 20:27:38 ID:nDBKHXGTr.net
F-3が開発されたとして本当の航続距離は公表されるのかな?

85 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 20:39:42.97 ID:VF1doct70.net
F-3用のASM-4がわりと早期に開発されるんだろうなぁー

86 :名無し三等兵 (ワッチョイ a301-eoaU [126.31.243.166]):2020/06/04(Thu) 20:44:09 ID:T/v9oDha0.net
>>83
東西の対艦ミサイルの性能差は、そのまま東西のSAMの性能差を表していた訳だしな
東側の重対艦ミサイルの飽和攻撃でないと、西側艦隊の防空網を突破出来ないと
そして西側のハープーンやエグゾセの8本程度でも、低空対処能力の無い東側艦艇には十分だと

87 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-7WRD [126.35.157.241]):2020/06/04(Thu) 20:50:18 ID:pn+7AZGCp.net
>>86
強力な空母打撃群の有無が大きいだろう
今の中国が空母打撃群を整備してるから西側の対艦ミサイルも性能を向上させないと打撃を与えられなくなる

88 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 21:01:52.64 ID:rwtRZrl7M.net
ひとつ言える事は、超音速対艦ミサイル開発しておいて良かったねって事
制式化までに時間経ちすぎたから主に距離で能力不足があるけど、今一から研究開発していたら完全に手遅れだったと思う
あと足りないのは対地攻撃や長距離侵攻能力か
攻めて来ないのわかっていれば相手はビビらないからやりたい放題だし

89 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-uikQ [124.208.59.98]):2020/06/04(Thu) 21:42:18 ID:HK2SQNov0.net
やはり日本独自での兵器開発能力は十分に高く保持しておかなくてはならないということだな。F-3が国内主導開発で本当に良かった

90 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/04(Thu) 22:50:02 ID:FI0QMDgB0.net
>>81
それ、典型的なキチガイサヨクの論法。
現実には日本が何もしなくて相手がドンドン射程を延ばしてくるので、時間稼ぎにどころか相対的な戦力低下を加速するだけの愚行。

91 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 23:31:26.42 ID:5TXRWDKNr.net
FCASは中国が絡んでる臭いぞ

92 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 00:11:10.99 ID:IdWYzWZO0.net
>>90
基地外左翼の論法も何もアメリカのミサイルがそれなんだが

93 :名無し三等兵 (スフッ Sd9f-eoaU [49.104.11.79]):2020/06/05(金) 00:22:35 ID:g0G5MxYld.net
>>92
相手と条約を結ぶ、相手が条約を守る、条約を結んでいない相手は無視できる
以上が揃うなら有効な理論。そしてその条件は崩れたので、今はアメリカも急ピッチでミサイル開発と
同様の話はド級戦艦でもされているが、結局はイギリスが先陣を切ってド級戦艦を建造し、以後は各国で建艦競争だ。自分が造らなくても、相手も造らないとは限らないからね

94 :名無し三等兵 (ワッチョイ 838c-yaAv [220.215.189.26]):2020/06/05(金) 02:01:54 ID:KjmR68wL0.net
日本は憲法の制約があるから遠距離標的の対応も後手になりがちだね

95 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13e1-uikQ [160.86.162.192]):2020/06/05(金) 02:55:07 ID:iAnmpvn00.net
>>84
なんかモヤッとした数値か「○○km以上」程度なら公表されるのでは?

96 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-s+j3 [182.251.43.214]):2020/06/05(金) 07:54:53 ID:8VvzhM+na.net
>>89
日本の兵器開発能力なんて皆無だろw
なんか海外で勝負できる製品あんの?

97 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 08:03:28.46 ID:IdWYzWZO0.net
>>96
野外炊具かな?

98 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 08:37:15.32 ID:9MMhzPqx0.net
>>95
航続距離を巡って論争が繰り広げられるのが目に浮かぶ

99 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 08:42:21.01 ID:9sFY3tKJd.net
>>96
MRJ

100 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 08:49:26.12 ID:Z02COaJL0.net
>>96
レーダー

101 :名無し三等兵 (スププ Sd9f-oaNI [49.96.34.135]):2020/06/05(金) 09:02:54 ID:CuKnUIacd.net
>>96
エンジン

102 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ze7e [106.132.215.135]):2020/06/05(金) 09:07:23 ID:X1yY9n0Ha.net
>>80
韓国の釜山港を直に攻撃出来てしまう対艦ミサイルとか左翼は絶対認めたくないだろうからな
でもこれからは長射程のも作っていかないと必要な時に作れないんじゃ国防は成り立たないからね

103 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-o/ph [119.240.138.155]):2020/06/05(金) 10:15:55 ID:8pqmhKhY0.net
>>96
74式戦車

104 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-tnOd [182.251.224.107]):2020/06/05(金) 10:36:28 ID:+0sfBn1va.net
>>96
潜水艦

105 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 10:41:10.86 ID:Ts0BYA4qd.net
F-3の話は?

106 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-o/ph [119.240.138.155]):2020/06/05(金) 11:55:36 ID:8pqmhKhY0.net
>>96
AAM-4

107 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 12:09:59.57 ID:IdWYzWZO0.net
>>96
まあマジレスすると、狩猟用ライフルはかなり輸出されている
高級スコープなんかは独壇場

108 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 12:12:48.11 ID:8pqmhKhY0.net
防空レーダーシステム輸出してなかったっけ

109 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7303-1bbd [114.165.78.171]):2020/06/05(金) 12:20:55 ID:UE5wCtOY0.net
潜水艦もオーストラリアが政権変わらなければ普通に輸出されてたのう。

110 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-3JJb [1.75.7.117]):2020/06/05(金) 12:21:44 ID:OZjl/LQed.net
>81
国家間の条約が必ず守られるのなら個人間の約束なぞ守るのは簡単だよな。
でおまいは人生で約束を一度も破ったことは無いのか?

111 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/05(金) 12:27:42 ID:IdWYzWZO0.net
>>110
じっさい日本はそうやってきたんだからしょうがないだろう
そんで鼻息荒いところ申し訳ないが、日本が先駆けて射程伸ばしたらどうなると思ってんだ?
そんなこと今の憲法と状況で出来るのか?

言うのは簡単だが、実際やるにはいくつものハードルがあるんだぞ?

112 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-s+j3 [182.251.43.214]):2020/06/05(金) 12:34:22 ID:8VvzhM+na.net
>>97
それは納得

113 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/05(金) 14:09:46 ID:dgft3x/l0.net
>>107
大日本帝国は主要国の中で唯一まともな狙撃用スコープが作れなかったのに不思議なもんよなあ

114 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/05(金) 14:11:11 ID:dgft3x/l0.net
>>111
空母だって思いっきり攻撃的な兵器だし国会ではそう答弁してきた

115 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/05(金) 14:11:55 ID:dgft3x/l0.net
で、「いつものやり方」で竹島は守れなかったんだわ

116 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/05(金) 14:14:53 ID:IdWYzWZO0.net
今んところ島嶼防衛って言い訳でやっているのは理解できているよね?
それで片づけられないものは計画されてないのはわかるよな?

117 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1338-PYg0 [160.86.4.224]):2020/06/05(金) 14:20:40 ID:D1rx8KYb0.net
てゆうか、武器輸出するな!だとか護憲9条だ!みたいなことを言ってた奴らは今後どうなるんだろうな
武器の生産を邪魔する奴は破壊工作員として
護憲を叫ぶのはどう見てもGHQ売国奴として
どうしても身内として扱うのは難しい状況になり、一族島流しや炭鉱送り(職場環境が悪く低賃金、職業の制約などの比喩)になるんやろか?

118 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 14:26:48.07 ID:0v0CKQHzd.net
>>113
>唯一まともな狙撃用スコープが作れなかったのに
戦艦の測距儀とかは作れた。
戦後は、民生用カメラ市場を制覇したので、その他の光学設計・製造が
ようやくトップになった。(それでも全分野でトップレベルは1990年代以降)
電子計算機の国産第一号は、富士写真フイルムが光学設計用に必要なので、独自開発したFUJIC (1956年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/FUJIC

119 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 14:29:27.78 ID:NTWxYtDod.net
今の日本に戦闘機開発なんかできるお金ないよ
いつまで先進国だと思ってんの

120 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 14:33:10.99 ID:uMEm+kB90.net
今の日本が先進国じゃ無きゃ、武漢肺炎であれだけ死にまくっている欧米は何なんだろうねと
お前みたいな20円類のネガキャン乗り切りゃ、日本が一人勝ちだろうよ

121 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-boKK [27.95.171.74]):2020/06/05(金) 14:36:47 ID:fm4ryhD30.net
先進国の定義は?
先進国入りする前に成長の窓が閉じてしまった貴国はどうなるの?
今の気分をどうぞ!

122 :名無し三等兵 (ワッチョイ a301-eoaU [126.31.243.166]):2020/06/05(金) 14:37:12 ID:uMEm+kB90.net
シナコロが本気で天下を取るつもりなら、もう少し待って謙虚に振る舞うべきだったな
属国並みの頭朝鮮じゃ、皆敵に廻して取れるものも取れやしないぞ。もう手遅れだが

123 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-cbjG [106.132.134.8]):2020/06/05(金) 14:44:38 ID:xtzlyiZja.net
ってかさぁw

当の自国民すら好んで欲しがらない通貨でドルペック制敷いてて、
唐の昔と違って服属国にもケチ臭い真似している国が「先進国(キリッ」とかw

冷戦華やかりし頃旧ソ連は相当無理してたが一応自国通貨圏作ってたぜw

124 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-nxLJ [221.37.234.13]):2020/06/05(金) 15:46:06 ID:tldLxqnL0.net
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/u-s-and-south-korea-permit-kf-x-to-integrate-precision-guided-weapons/

韓国でこれだから
日本は大して意地悪されないで済みそうかな?

125 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-tQjF [182.251.58.198]):2020/06/05(金) 15:55:32 ID:95riNfWpa.net
そもそも、国産兵器だけで必要なものは揃うんじゃないか?

126 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 15:56:46.93 ID:Gev6miSGa.net
>>124
逆に爆弾すら統合してもらえない関係ってどんなんだよと

127 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-6uKm [49.98.152.103]):2020/06/05(金) 16:26:01 ID:MqQjNQBJd.net
2019年生まれの赤ちゃんの数は統計開始以来最少の86万5234人だったことが5日、厚生労働省が公表した人口動態統計の概数で分かった。90万人割れは初めて。

2020/6/5 14:42 (JST)
https://this.kiji.is/641512919228367969?c=39550187727945729

128 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-6uKm [49.98.152.103]):2020/06/05(金) 16:27:18 ID:MqQjNQBJd.net
戦闘機爆買いする金あるなら少子化どうにかしろよ
戦争よりこれで国が滅ぶ可能性のがはるかに高い

129 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 16:28:42.88 ID:ySS37Ktid.net
半田病は病棟へ

130 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 16:30:47.79 ID:95riNfWpa.net
>>128
まずお前が結婚して子供三人以上作れ
話はそれからだ

131 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 16:40:51.50 ID:LINr8yS50.net
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。

新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。

情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。

大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。

海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?

派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。

132 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/05(金) 16:46:49 ID:dgft3x/l0.net
>>116
じゃあ九州侵攻を阻止するための防衛計画をでっち上げよう。

133 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/05(金) 16:56:57 ID:IdWYzWZO0.net
>>132
実際それ起こるよな。いずれ必ず。

134 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 17:07:10.09 ID:iUpGPzqc0.net
>>130
こんな基地外の遺伝子残させるとか国賊やろ

135 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1338-PYg0 [160.86.4.224]):2020/06/05(金) 17:10:43 ID:D1rx8KYb0.net
>>132
侵攻阻止というか。正当性作りの紛争勝利として
国内の難民を送り返すことと、弾道ミサイル防衛で済州島と鬱陵島に基地建設をしたいわな

136 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-swQZ [49.98.161.89]):2020/06/05(金) 17:15:20 ID:0v0CKQHzd.net
>>135
>済州島と鬱陵島に
済州島は、秀吉が停戦条件にしたらゲット出来たのにね。まだ朝鮮領になって200年なので何の問題もなかった。今だに済州島民は100%の差別対象。
鬱陵島は、江戸幕府が領有拒否したので、なし崩しで朝鮮領に。

137 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13f9-a9SV [202.32.244.9]):2020/06/05(金) 17:19:27 ID:LINr8yS50.net
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。

138 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 17:30:33.62 ID:sI49Czl20.net
>>124
KFX計画続行の為のデマカセで、いつもの
アメリカ「そんな事は言ってない」ってオチなんじゃ…

139 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13f9-a9SV [202.32.244.9]):2020/06/05(金) 17:33:38 ID:LINr8yS50.net
PCR検査数が増えていかないのは、現場の問題というより政府のマネジメントの問題ですよね。首相は「どこに目詰まりがあるのかと何度も言っている」と弁明していましたが、原因の把握すらできないのでは効果的な手が打てるわけない。

もっと言うと、政権自体があちこち目詰まりを起こしているのではないかと思う。官邸に権限を集中させ、各省庁の人事も握って役人を意のままにコントロールしてきた安倍政権だけに、一番現場に近い末端からトップまで情報や改善提案が届かなくなっているのでは?

結局のところ、見せかけだけの「強いリーダーシップ」は、本当の危機が訪れた時には機能しないばかりか、かえって弊害が大きい、組織がもっている力を発揮する上での最大の障害になるということだと思う。

140 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 18:02:58.07 ID:8pqmhKhY0.net
>>138
ミサイル買ってもらう為でしょう

今はミサイル売るほうが戦闘機売るよりも儲かるからなあ

制御部分はブラックボックスで触れないと思われ

141 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 18:03:49.80 ID:XxgJrbHY0.net
200605
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第90号入札年月日 令和2年7月6日 将来の対艦誘導弾に関する技術資料の作成 1件
納期 令和3年3月29日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku02-090.pdf
>適合条件 1 条件 契約相手方は、対艦誘導弾の製造又は整備に従事した実績を有すること。

防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第31号 令和2年度 塩水噴霧試験装置の解体撤去等の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-031.pdf
予定納期 : 令和3年3月26日
予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所
公示第30号 令和2年度 湿度試験装置の解体撤去等の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-030.pdf
予定納期 : 令和3年2月19日
予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所
公示第29号 令和2年度 衝撃試験装置の解体撤去等の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-029.pdf
予定納期 : 令和3年1月22日
予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所

※次期戦闘機と関連があるかは不明

142 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-3JJb [1.75.7.117]):2020/06/05(金) 18:20:09 ID:OZjl/LQed.net
F-3に関する内容のなんと少ないことか…

143 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13e1-uikQ [160.86.162.192]):2020/06/05(金) 19:11:47 ID:iAnmpvn00.net
>>133
ヤなフラグ 立てないで・・・

144 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 19:27:39.56 ID:fm4ryhD30.net
政治家・軍人の仕事は、考えたくない事(有事)を考える事
マスゴミの仕事は、有事の想定そのものを悪とし、備えを放棄させる事

145 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1338-PYg0 [160.86.4.224]):2020/06/05(金) 19:42:18 ID:D1rx8KYb0.net
戦闘機の長距離化により
台湾+那覇+済州島+鬱陵島の第一列島線はF3エンジン単発推力以下の戦闘機で対応
箱根+硫黄島+グアム+パラオの第二列島線はF-3戦闘機の長距離移動からの航空優勢を確保して行くじゃないかな
防衛戦はより前線に、攻勢戦力はより後方に置くのは確かだと思う

146 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-kdTE [223.216.125.117]):2020/06/05(金) 20:33:04 ID:z+qAHKvC0.net
https://www.thedrive.com/the-war-zone/33866/manned-fighter-to-face-an-autonomous-drone-next-year-in-a-sci-fi-movie-like-showdown

アメリカ、来年にも自律型ドローンと友人戦闘機との空中戦を行う

147 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 21:24:54.98 ID:XvSbhYFu0.net
>>116
そんなの建前で本当の目的は北朝鮮を本土侵攻して拉致被害者を奪還することに決まってる

148 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13e1-uikQ [160.86.162.192]):2020/06/05(金) 21:39:50 ID:iAnmpvn00.net
>>146
>ドローンと友人
誤字なのは判ったけどホッコリしてしまった。

149 :名無し三等兵 (スフッ Sd9f-K+Fw [49.106.202.220]):2020/06/06(土) 00:41:26 ID:BYqj5Qzad.net
340mm52口径 チェーンショットを発射する摩擦駐退式8連装無薬莢車載野戦両用砲
#ランダム大砲メーカー #shindanmaker
https://shindanmaker.com/993102

F-3と入力すると意味不明な代物が

150 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1e-1bbd [123.198.8.214]):2020/06/06(土) 00:48:07 ID:nMXAzJCk0.net
護衛艦「たかなみ」

151 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1e-1bbd [123.198.8.214]):2020/06/06(土) 00:49:33 ID:nMXAzJCk0.net
>>150
誤爆

152 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1338-PYg0 [160.86.4.224]):2020/06/06(土) 03:08:55 ID:JrfsLHQE0.net
>>146
日本も次期練習機と無人機の共有化された機体で、有人と無人の模擬戦をやるようになるでしょうな

153 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 03ad-zSIx [60.60.149.13]):2020/06/06(土) 06:56:50 ID:jcSK2XH10.net
>>152
日本にDyneticsみたいな防衛装備ベンチャー企業やDARPAみたいな国防に協力的な大学の
研究機関があればいいけどね。

Dynetics joins DARPA’s unmanned dogfighting effort
https://www.c4isrnet.com/unmanned/2020/05/18/dynetics-joins-darpas-unmanned-dogfighting-effort/

154 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 07:46:14.83 ID:BqtfPvqgr.net
昨年6月にはホルムズ海峡で攻撃されたり秋には深刻な台風などによる停電の長期化があったし思い起こせば他にもある
たとえコロナ攻撃されようとNGFはきっちり仕上げていかないと色々な意味で不味いことになる
理由は各々考えてみればいい

155 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 03ad-zSIx [60.60.149.13]):2020/06/06(土) 08:44:25 ID:jcSK2XH10.net
>>145
>第一列島線はF3エンジン単発推力以下の戦闘機で対応

>F3エンジン単発推力以下の戦闘機…

(−ωー)そんな戦闘機は成立しねえよ (T-4のエンジンを単発にしてどうするんだよ?)

156 :名無し三等兵 (ワッチョイ d3f0-TYLh [218.225.181.87]):2020/06/06(土) 09:41:48 ID:kCxKXhSF0.net
結局ドッグファイトは発生するということだね

157 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 03ad-zSIx [60.60.149.13]):2020/06/06(土) 11:34:03 ID:jcSK2XH10.net
「ドッグファイトを避ける」筝と、「ドッグファイトの能力が無い」筝は似てるようでまったく違う!

F-22がドッグファイトで敵を撃墜した時はパイロットが何かを間違えた時である。とか…
F-35は相打ちになるリスクを考えればドッグファイトは極力避けて一撃離脱戦法に徹する!

これらは高い能力があるけどドッグファイトを避けてより楽な勝利を目指すということです。

(−ωー)ドッグファイトを出来なければ戦闘機とは言わないよ…

158 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-uikQ [106.166.50.77]):2020/06/06(土) 11:41:25 ID:KzhV3cCt0.net
有視界でなるだけ良い位置に付かないとやっぱり不利
まあ今の時代は後ろにも攻撃可能とは言われつつも
後ろに攻撃すると射程が縮むから結局
敵のAAMを撃墜あるいは無力化するのが精一杯になる

そして1回空戦するとABを使いまくるから、
目標空域でそれを行うともう帰るための燃料くらいしか残らないんだよな
つまりミッションを達成できないって事になる

159 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-6uKm [1.66.99.121]):2020/06/06(土) 11:44:03 ID:hhhySQqyd.net
F3は羽が長すぎて急旋回出来ないからいわゆるドッグファイトは厳しい

160 :名無し三等兵 (ワッチョイ a301-H5hc [126.74.80.121]):2020/06/06(土) 11:48:59 ID:D62Veef60.net
ステルス機ってレーダー使えるの?
レーダー使ったら即探知されてステルスの意味ない気がするが

161 :名無し三等兵 (スフッ Sd9f-K+Fw [49.106.203.14]):2020/06/06(土) 11:52:56 ID:/Pn4+gm1d.net
>>159
いわゆるドックファイトは亜音速域で発生するから、主翼の長いF-3の旋回性能はむしろ高いぞ
推力偏向もするから、十分な推力が有れば亜音速での格闘戦能力は高いだろう
むしろ、主翼が長いと言うか前縁後退角が小さいと、超音速性能が低い方が心配だ

162 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/06(土) 11:56:03 ID:s6X+WTx20.net
>>160
一瞬だけレーダーを作動させてスーパークルーズで逃げる。
もしくはAWACSから情報をもらう。

163 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/06(土) 11:57:04 ID:s6X+WTx20.net
AAMを撃った後ね。

164 :名無し三等兵 (ワッチョイ 838c-yaAv [220.215.189.26]):2020/06/06(土) 12:08:54 ID:qUPvalqA0.net
>>157
スクランブルとかだと視認距離に敵戦闘機がいるからね
ドッグファイトが不要って考えるのは浅はかですな

165 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3f54-8l/J [133.209.211.245]):2020/06/06(土) 12:27:52 ID:XIfb0QLU0.net
>>164
まあスクランブルの為に戦闘機はあるわけではないけどな
ドッグファイトなんぞは全くなくなるはないだろけど可能性はどんどん低くなるだろな

166 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-s+j3 [182.251.49.229]):2020/06/06(土) 12:28:20 ID:V22hhFDwa.net
>>152
本当にやる気ならもう退役機体にシステム載せてテスト遠開始してるだろw
F-4爺さんの出番が来たな。

167 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-DZfn [49.98.154.9]):2020/06/06(土) 12:52:14 ID:S0upljRpd.net
最強の第五世代機じゃなくて第六世代戦闘機な

168 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-6uKm [49.97.117.177]):2020/06/06(土) 13:28:27 ID:K3ZCC26Id.net
F-3はこのままだと5.5世代になりそう

169 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 13:38:02.47 ID:pmF6owvB0.net
そもそも第6世代の定義が無いしな。

F-35で満たせない要求を実現するのがF-3なんだから、それはそれ、これはこれ。

170 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 13:50:59.48 ID:+tTxpa6Ga.net
どんな機体でもGen5に対しキルレシオが10:1越えたらGen6名乗っていいと思う
ただGen5も中露のなんちゃってGen5からF-22まであるので難しい

171 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf35-Co1Q [121.87.20.168]):2020/06/06(土) 13:54:45 ID:rOwJ+8Di0.net
第6世代戦闘機の定義を

ラムダ翼の採用と水平尾翼の廃止
より大出な力エンジン
長大な航続距離
ライトスピードウェポンの採用
より高度なステルス性
クラウドシューティングと無人機との共闘

こう考えるとF-3は第6世代に発展可能な5.5世代機になるな

172 :名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-5Z+Q [106.73.7.161]):2020/06/06(土) 13:58:09 ID:qU8J43d10.net
思ったより低性能で怖がって貰えなそうな時こそ
ハッタリとしての第六世代というワードの使い時かもな

173 :名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-6uKm [49.98.11.189]):2020/06/06(土) 14:03:46 ID:cI+ya+G8d.net
ちょっと時代遅れだよね
有人だし

174 :名無し三等兵 (ワッチョイ e314-TVzJ [180.52.157.137]):2020/06/06(土) 14:08:06 ID:E3GmxA810.net
中の人をロボット化すればいい

175 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/06(土) 14:09:14 ID:m80+A2dN0.net
>>173
今ある最高のAIでも敵が4個体の場合処理できなくて発狂するで
スパコンレベルの奴な

176 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2d-Eo5N [133.218.59.49]):2020/06/06(土) 14:09:28 ID:48K6nKzd0.net
>>173
FCASもテンペストも有人機なのに?

177 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/06(土) 14:10:04 ID:UCrZXu9Z0.net
>>171
F-3は発展した第5世代機では無く、第6世代機の素体になるんじゃないか?とは以前から言われていた事だしな。
将来的にi3ファイターコンセプトを実現する想定なら必然的にそうなる。

178 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/06(土) 14:14:42 ID:UCrZXu9Z0.net
>>173
現在持て囃されている無人機は、高度化したとはいえ所詮はラジコン制御。
自律式無人戦闘システムの実現なんて、まだまだ未来技術だぞと。

179 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ubpn [106.133.52.23]):2020/06/06(土) 14:17:09 ID:+tTxpa6Ga.net
防衛省は無人機の可能性も検討した上で却下したって出てたでしょ

180 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 14:30:33.95 ID:Coc3vpHd0.net
自立制御兵器の根本的問題点

自立AIの判断の結果ブッパして、それが引き金で紛争が発生したとき誰が責任取るのか。

機械のやったことだから「おらシラネ」なんてやると、
じゃあオレもワイもという感じに歯止めが消し飛ぶ。

そうなると戦場にAI兵器を持ち込みが普通になり、
人が排除され、とても簡単に紛争だらけになる。
マジヤバイ。シャレにならん。

これが解決しない限り実弾積むのは不可。
もしくはやっぱパイロット載せなきゃ無理ってなる。

181 :名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-INBt [42.146.73.199]):2020/06/06(土) 14:32:07 ID:v5H+WKbz0.net
日本は常に周回遅れで最先端のモノを追いかけてるの
後発の利点を最大限に活かしF-22以上のモノを造れれば成功
兵器輸出国でもないし、エポックメイキングな何かを生み出す国ではない
期待も程々に

182 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/06(土) 14:42:11 ID:UCrZXu9Z0.net
つか、単に国内政治とリソースの問題から1.5番手戦略をとっているだけ。

183 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 14:50:26.14 ID:qUPvalqA0.net
AI戦闘機のメリットは、人が乗るスペースを兵器、燃料タンク、アビオニクス等に使えること、実質的に加速度が無制限になることなどが挙げられる
デメリットは、初期のうちは誤作動や墜落が相次ぐと想定される

184 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf35-Co1Q [121.87.20.168]):2020/06/06(土) 14:57:28 ID:rOwJ+8Di0.net
アメリカやイギリスがかつて苦労してジェット機の艦載化やVTOL化を達成し、日本が遅れてF-35Bを導入したみたいに、無人機も遅れて完成度の高いのを導入するのだろう

F-3自体は十分に先進的だとは思うけど

185 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-7WRD [60.43.49.21]):2020/06/06(土) 15:00:24 ID:NMfGRMsH0.net
日本はハリアーの導入を検討してたし政治的な原因で頓挫しただけで
別に意図的に遅れて完成したものを導入したいわけじゃない

186 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-XGDB [121.111.160.168]):2020/06/06(土) 15:07:05 ID:pmF6owvB0.net
「機械は責任を取れない」

どんなに技術的に自動化が進んでも、ここがクリア出来ない限り道具に過ぎず完全無人化は達成出来ないし、人間の負担を減らす補助装置のまま。

187 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4368-uikQ [182.167.255.4]):2020/06/06(土) 15:24:18 ID:SanTb7vv0.net
ふむ、ならばアンドロイドに人権と選挙権を与えてみてはどうだろうか

188 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 15:33:41.21 ID:Jf04rrS2d.net
普通に技術力ないだけでしょ

189 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 15:40:29.21 ID:MWUs2wLBd.net
>>10
中国のGDPは腐っても1500兆円はあるからちょいと前のアメリカ並みの国力はある
日本が逆立ちしても一年間で自衛隊の予算の6倍以上は投入して世界中からコピーしてるんだから脅威そのものだよ

190 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 15:45:49.71 ID:NMfGRMsH0.net
なのに30年かかってもエンジン開発できない不思議

開発予算は全部共産党幹部の財布に消えたのか?

191 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-XGDB [121.111.160.168]):2020/06/06(土) 15:52:37 ID:pmF6owvB0.net
>>187
スマホを落として壊したら過失致死罪で逮捕されるSF世界だな。

192 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 16:10:07.61 ID:bKsejeZga.net
GDPの規模にしては中国からロシア兵器以上の物は出てこないな

193 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 16:17:30.05 ID:Z1Wlmdf0d.net
>>168
無人機の操作能力と対空レーザー砲装備で無理矢理第6世代機に繰り上げる予定です。

194 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-kdTE [1.75.3.35]):2020/06/06(土) 16:29:11 ID:ozvGal1sd.net
完全に敵と味方に別れる戦場なら今でも割と簡単だけどな
そこに民間人とか混じってくると難易度が上がる

195 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 16:32:11.46 ID:86sEOsa4a.net
無人機単独で使うのは偵察や拠点爆撃だけにして、制空戦闘では指揮統制機を置けば良いだけじゃん

196 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 16:33:06.05 ID:ETUsnNSfM.net
>>192
兵器以外の民生品もこれといって発明品思いつかないんだよな
日本は結構あるのに

197 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-6uKm [49.98.159.130]):2020/06/06(土) 16:43:17 ID:Jf04rrS2d.net
日本の科学技術は過去の遺産でギリギリもってる様相だが、これからはどうかな?
研究開発というものはかけたお金に比例する。日本も昔他国がショボかった時代に基礎研究にお金つぎ込んできたから成長できた。
別に日本人に特別な能力があった訳じゃない。
それを分からない政治家が科学に対する投資を削り続けてるんだから日本の未来は容易に想像できる。

198 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/06(土) 16:49:17 ID:m80+A2dN0.net
中国最高中国最強って言わないと不安でしょうがなくなる子が居るようだから、
ああそうそう中国すごいね

とでも言っておけば満足してどっかいくんじゃない?
ARMやTSMCとの取引断られた程度で半導体調達行き詰まる程度だけど、まあ中国はすごいから

199 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8383-Alfg [220.211.183.12]):2020/06/06(土) 16:50:35 ID:NrQ9ujzv0.net
>>175
情報源は?

200 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-7WRD [60.43.49.21]):2020/06/06(土) 16:53:35 ID:NMfGRMsH0.net
>>197
>日本の科学技術は過去の遺産でギリギリもってる様相だが
例えば?

201 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/06(土) 16:53:59 ID:m80+A2dN0.net
なおドッグファイトでAIが有人機に勝った!
というシミュレーションは、ヨーイドンで1vs1の戦いなうえ、両者お互いの座標を常にモニタしながらという条件である
そんな都合の良い戦場は無い

202 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 17:17:29.02 ID:ETUsnNSfM.net
>>198
少し前に優秀な日本のアニメーターを中国が高額で引き抜かれて、日本のアニメは終わりだとか盛んに言われてたな
警戒するに越したことはないがどの分野も経済力だけで上手くいく世界じゃ無いんだよね

203 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 17:23:15.25 ID:Jf04rrS2d.net
日本の研究現場がジリ貧なのにこのままでいいと思ってんのかね?
根性で何とかしろ?人も機材も足りないのに?

204 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 17:24:08.17 ID:NMfGRMsH0.net
具体的に言ってみれば?

205 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-6uKm [49.98.159.130]):2020/06/06(土) 17:29:05 ID:Jf04rrS2d.net
ニッポンの技術力すごい!と言いながら研究者を軽視してんだからお笑いだよな
大体そういう人は文系なのだけど

206 :名無し三等兵 (スププ Sd9f-DZfn [49.96.35.234]):2020/06/06(土) 17:29:56 ID:yWMmbQgNd.net
何も具体的な言葉がないな

207 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-7WRD [60.43.49.21]):2020/06/06(土) 17:32:21 ID:NMfGRMsH0.net
研究者が軽視されてる!と言いながら具体的になんも言えない所は典型的な文系君だな

というか中韓と比べると日本に研究者はまだ尊重されてる方だろう
あっちは全部金儲けが前提だからチマチマした基礎研究は見向きもされない

208 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-6uKm [49.98.159.130]):2020/06/06(土) 17:32:28 ID:Jf04rrS2d.net
日本と中国の科学研究費調べればすぐ分かるでしょ。
桁が違うし絶望すると思うよ。

209 :名無し三等兵 (スフッ Sd9f-K+Fw [49.104.8.145]):2020/06/06(土) 17:33:31 ID:epTBNaNwd.net
>>202
言論の自由が無いせいか、ストーリーを創る能力が無さすぎるとか言われてるな。その上に文革によるリセットも
日本ですらアニメ化する原作が足らない位だから、その辺の文化的蓄積が無い中国はもっと厳しいのだろう
エンジンの技術も、ロシアは帝政ロシア期からの冶金技術の蓄積が有るけど、中国は日本よりもスタート出遅れているし

210 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-7WRD [60.43.49.21]):2020/06/06(土) 17:33:57 ID:NMfGRMsH0.net
研究者番号も持ってない人間が科学研究費ガーか

211 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6ffe-Qcbw [223.135.59.245]):2020/06/06(土) 17:34:22 ID:HjeEdUvi0.net
>>197 そうだね。日本人が特別優秀なわけではなく
地理的、政治的(朝鮮戦争特需、冷戦期の最前線として米国が甘く見てくれた)
他の国と比較して人口が多いためお金を多くつぎ込めただけ。
これからはくだり坂を転げるのみ。

212 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/06(土) 17:35:16 ID:m80+A2dN0.net
うん中国は凄いよ最強だよ

世界的な自動車メーカー一つもないけどすごいよ

213 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-7WRD [60.43.49.21]):2020/06/06(土) 17:46:20 ID:NMfGRMsH0.net
>>209
空想娯楽作品の題材に困ってるよな中国
今でも数十年前に書かれた金庸作品のリメイクのリメイクとかが当たり前で
しかも昔台湾や香港が制作した作品より劣化してると言われる

文化が一回破壊されると再生させるのに時間がかかるのに、中国共産党の思想統制に拝金主義が加わって
とにかくすぐ消費回収出来る物のみ重視されて産業や娯楽のベースとなる文化の育成がますます無視される

214 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-vEuY [1.75.3.244]):2020/06/06(土) 17:52:44 ID:vMPFo9bgd.net
今の中国ってゼロ戦と大和でキャッキャしてた戦前日本みたいだわ

215 :名無し三等兵 (スププ Sd9f-oaNI [49.96.34.135]):2020/06/06(土) 17:53:59 ID:dbLAcQrFd.net
>>211
隣の国は転げ落ちてるのでそれは反面教師って事ねw

216 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ze7e [106.132.216.15]):2020/06/06(土) 17:55:18 ID:fr/2AVW/a.net
ここは文学や思想を語るスレではないから
思想的な気構えとか自分の価値観を優先させても相手を言い負かす事は出来ないぞw

217 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 18:08:03.40 ID:S0v6TucG0.net
>>197
>>200
過去の遺産でもってるってアメリカ合衆国のことだと思うけど…
シナ?あれは日清戦争やシナ事変のときと何も変わってない

218 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 18:08:17.26 ID:Coc3vpHd0.net
たかが建国70年程度で大国気取りとは笑わせる。
新興国としては頑張ってるがな。

その分歴史はめちゃくちゃだ。
半島よりは幾分ましだが。

219 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 18:11:08.12 ID:uZJmj76bp.net
>>216
日本衰退中国最高と連呼してる人に言えば?

220 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ze7e [106.132.201.140]):2020/06/06(土) 18:14:01 ID:0KaRymBVa.net
>>219
そのつもりで言ったんだよ
中国から何か出てきただろうか
コロナ騒動でも何も貢献してないし
5Gも結局NECに決まった

221 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfbe-nxLJ [117.18.178.46]):2020/06/06(土) 18:15:21 ID:alqwYgnf0.net
宇宙開発でも中国はハブられて自国で全部するしかないから必然的に予算が増えるからな
日本は国際貢献といいつつ低予算で有人宇宙飛行や宇宙ステーションで実験ができてるんだし
予算の過多と結果がそれに見合うものかどうかは別だよね

222 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfbe-nxLJ [117.18.178.46]):2020/06/06(土) 18:17:52 ID:alqwYgnf0.net
過多でなく多寡だね

223 :名無し三等兵 (スフッ Sd9f-K+Fw [49.104.8.145]):2020/06/06(土) 18:26:57 ID:epTBNaNwd.net
>>221
単純な予算の過多よりも、それまでの蓄積がモノをいうからね、技術は
何も無い所から造ろうとすると金も時間も掛かるけど、様々な人的技術的蓄積が有ればそこまでは掛からなかったり
だから革新的技術の実用化には大いなる失敗が必須とも言える。が、スペースXの大爆発には希望が持てるけど、特に米海軍やボーイングの現状には不安しか無い。ウチらにも関わることだから、しっかりしてもらいたいのだが……

224 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 18:39:13.17 ID:xvPhZ64V0.net
>>201
ドッグファイトなんて将棋以上にAIの方が有利だろ
現実見ろよ

225 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4316-swQZ [118.237.50.5]):2020/06/06(土) 18:46:43 ID:NIcB3sRO0.net
>>224
>ドッグファイトなんて将棋以上にAIの方が有利だろ
だから何?
VR戦闘=お互い可視可能な戦闘は、スクランブルでのパイロットの命令違反での発砲(中国機は実際やる)、or 領空侵犯スレスレを装った奇襲攻撃
ぐらいだ。
後ろも撃てるSRAAMと、後方のレーザー兵器・前方のマイクロ波兵器を装備した第6世代機の空戦は、射撃許可出せばAIがその場で片付けるだけ、相手機の後方に位置するドッグファイト機動もやるだろうが、その機動が戦闘を決定したりはしないだろうね。

226 :名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-OCf9 [106.72.134.64]):2020/06/06(土) 18:47:25 ID:UrsJpcsM0.net
中国が今の規模の投資を後20年ぐらいに渡って続けられれば完全に覇権かもしれんけどね
人口ボーナスは終わってるし粗製乱造したインフラが老朽化してそれどころではないだろうけど

227 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/06(土) 18:49:05 ID:m80+A2dN0.net
>>224
現実はそこまでAIに有利な条件を付けないと勝てないって話なんだが

228 :名無し三等兵 (ブーイモ MMff-PF/s [163.49.209.123]):2020/06/06(土) 18:57:02 ID:4U10FRQAM.net
>>227
これ人間側に合わせた条件だが
AIには体力関係ないからな

229 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 19:03:10.14 ID:t0gbp6lc0.net
有人機にAIを積んでアシストさせればよいだけじゃない?
いくら無人機は高Gに耐えられるといっても限界はあるわけだし

230 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 19:05:09.13 ID:P4dNC/0Q0.net
高度な技術で作られたLPIレーダーは同じように高度な技術で作られたRWRじゃないと探知できないってhornetfinが言ってた

231 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf8f-uikQ [121.92.210.160]):2020/06/06(土) 19:07:50 ID:Coc3vpHd0.net
AIに夢見るのもほどほどにな。

多分大したものになるには相当時間かかるから。
そうね、100年「磨けば」少しはマシになるかもw

232 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-wajr [125.4.148.150]):2020/06/06(土) 19:13:24 ID:7DCj2pm+0.net
おそらく21世紀後半の戦争はAI兵器同士の戦いになる.
22世紀の戦争はコンピュータシミュレーション上で勝敗を決める.
実戦でドンパチなんてコスパ悪くてやってられない.

233 :名無し三等兵 (ブーイモ MMff-PF/s [163.49.209.123]):2020/06/06(土) 19:20:22 ID:4U10FRQAM.net
>>231
100年って現実見てないなぁ
米空軍は今度AI搭載機とドッグファイトテストやるそうだ
ドッグファイトみたいな人間の選択肢が限らていて、パイロットの学習時間も短く、Gの影響も人間だけの様なパターンでは人間側に勝ち目など無いだろう

234 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf8f-uikQ [121.92.210.160]):2020/06/06(土) 19:25:08 ID:Coc3vpHd0.net
人間の飼いならせる枠に能力限定して、法的にも問題ない運用レベルに
落とし込むの必要な時間よ。無制限なら簡単だ。

ま、コロナウィルスで戯れるみたいなもんと考えたらよいw

235 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf8f-uikQ [121.92.210.160]):2020/06/06(土) 19:27:56 ID:Coc3vpHd0.net
AIを律するAIを律するAIをまたまた作るみたいに無制限に入れ子になってくと思う。
どこかで限界来るだろうけどなw

無制限なら上に書いたように、人間がいない戦場になって、紛争しまくりになる。
楽しい世界だろうなw

236 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3f54-8l/J [133.209.211.245]):2020/06/06(土) 19:28:00 ID:XIfb0QLU0.net
>>229
まあその方向だろね
将来的には今の艦隊司令みたいに無人機群に大まかな作戦伝えて自機のAIに指示する人が搭乗員となるのだろうけどな

237 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/06(土) 20:03:10 ID:s6X+WTx20.net
>>231
かつてのジェット戦闘機のように、一度はずみのついた技術は指数関数的に猛成長して止まらなくなる。

ニューヨークタイムズはライト兄弟の初飛行の数週間前に「飛行機械の実現には100万年以上かかる」と記事を書いた。

238 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/06(土) 20:04:54 ID:s6X+WTx20.net
https://bizzine.jp/article/detail/727
実際に空を飛ぶ機械が、数学者と機械工の協力と不断の努力によって発明されるまでには、百万年から一千万年かかるだろう。
−1903年、ニューヨーク・タイムズ

239 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3fbd-ws9g [133.200.174.192]):2020/06/06(土) 20:10:12 ID:e4VxH/MU0.net
人工知能研究はもうそろそろ冬の時代が近いんじゃない 

240 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 20:20:55.99 ID:Zs2p7//9d.net
今が初夏だよ

241 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 20:21:44.34 ID:dfPxPar40.net
AIっつーかエッジAIがこれからのトレンドなんだけどその覇権に一番近いところにいるのは
ソニー(そして他社はほぼ追随不可能)であって中国じゃないんだよなぁ

242 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 20:23:17.52 ID:yWMmbQgNd.net
顔認証もNECだしな

243 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 20:27:07.54 ID:s6X+WTx20.net
>>239
deepmindの天才集団ぶりを見ても同じことが言える?

244 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-TYXi [218.227.67.176]):2020/06/06(土) 20:30:09 ID:s6X+WTx20.net
FAGAMに資金が集まるのも人々が人工知能の夏を予感しているから

245 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 21:11:22.03 ID:UrsJpcsM0.net
>>237
AIの流行り廃りの波はこの30年ほどで3回目なんですが…

246 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/06(土) 21:21:23 ID:UCrZXu9Z0.net
なので本職の専門家になるほど今のAIブームには懐疑的だったりする。
もっとも今回はハードウェアの発展で本当にAIが実用レベルになるかも?という段階にようやく到達した感じではあるが。

247 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-uikQ [106.166.50.77]):2020/06/06(土) 21:21:29 ID:KzhV3cCt0.net
本気でAIが成長したら国家そのものが無くなる可能性も無い訳ではない
だがそれまでにはあと25〜30年掛かる
それまでに中国もインドも、国内の総GDPでアメリカの総額を超えるくらいに成長する

その状況のまま、人類が満たされることなく個人間、社会集団間、
国家間の紛争を続けるのであれば
戦争は無くなることはない

そしてそこでもちろんAIもふんだんに使われる
状況によってはどの段階の機体にAIを搭載できるかで
その性能が大幅に変わってしまう、って事にもなる

F-3に搭載されるであろうエンジンに、大容量の発電機があるのが
将来非常に重要になるかも知れん
AIを動かす観点からも、また指向性エネルギー兵器を使う点でも

まあ本当に人類が満ち足りてしまったら知らんけどな
全人類が年がら年中VRで満足できる体験をしまくって競争も無く
飯でも洗濯でも掃除でも全部AI搭載ロボットがやってくれる未来ね
そしてごくごく僅かな選ばれた貴族層だけがリアルで生活できるが、
その貴人達がそうでない大多数の人の脳内欲求とVR空間を
侵害することも無い、みたいな状況

でもそんな世界に、2050年までに変わり得るのかなあ?

248 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fde-s+j3 [219.160.62.42]):2020/06/06(土) 21:28:01 ID:eMRBgPrF0.net
>>217
え?
Googleとか日本製サービスと思ってんの?w

249 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ze7e [106.132.215.222]):2020/06/06(土) 21:45:36 ID:NrXLdt7la.net
AIの強味はビッグデータを即時に参照出来る事だから通信容量は重要になってくるだろうな

250 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-o/ph [119.243.223.150]):2020/06/06(土) 21:49:42 ID:Pv5XNi4F0.net
>>245
1回目はイメージだけで実態無し
2回目は基礎技術のレベル
3回目は実用化段階に入った

251 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 21:56:19.54 ID:3JFnEELa0.net
一般人の想像してるのは強いAIだから実態とそぐわない

252 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 21:59:00.27 ID:mqmqhuJdM.net
>>249
その辺ルネサスはe-AIというのをやってる
学習はクラウドで、推論はローカルで。

通信容量は依然重要だろうがリアルタイム性
までは求めない。

253 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 22:09:29.23 ID:UrsJpcsM0.net
>>250
カネになるアプリケーションが出て来たことはヒトと同じことを全て出来ることを意味しないけどね

254 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-uikQ [106.166.50.77]):2020/06/06(土) 23:14:56 ID:KzhV3cCt0.net
1回目 概念だけ

2回目 データベース弄り+強化学習(サポートベクトルマシンとかランダムフォレストとかの)
まあビッグデータを、あまり面倒くさくない数式で処理するだけだったり
あるいは「ちょっとしたしきい値だけで区分する」のを複数の組み合わせを試して最適化するだけ

3回目 多層のニューラルネットを駆使して最適関数を自動生成する。そのやり方はいわば
人間の脳神経が処理していると思われるやり方と同じ

といっても、普通の人は納得しないだろうなあ


・お前の目で見ている視覚を、例えば100×100のメッシュで区切られたセンサー、
あるいは視神経からの信号であると仮定する!

・それを次の段階で40×50、次の段階で20×35、次の段階で同じ20×35だが、中の数値が
-30万とか+1546万とか収拾付かなくなってきたから0〜1の間に収まるように整理する!

・また20×7、10×2と縮める!ここで、またマイナスの値が増えて来たから全て0以上にする!

・最後に5個の値に押し縮めた!しかも、J-7、Fc-1、J-10、Su-30、J-20を見分けられるようになった!

・これがお前が戦闘機を見て、脳の中で起こっている現象と同じなのだ!分かったか!


といわれても、ふざけんなって怒りだすだろうw
だが、所詮は視神経のメッシュの数を幾つかの分類可能な物体に置き換える関数になってるって
だけなんですよ

255 :名無し三等兵 (スフッ Sd9f-K+Fw [49.104.8.145]):2020/06/06(土) 23:36:41 ID:epTBNaNwd.net
>>254
3つの点を顔と認識するような現象を数学的に解析した結果がソレならば、多くの人間の頭には「中国語の部屋」みたいな事が思い浮かぶだろうな

256 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffd4-uikQ [115.37.114.229]):2020/06/06(土) 23:58:16 ID:/SfdMIig0.net
>>180
1発だけなら誤射…

257 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 00:01:39.40 ID:vk5105MN0.net
>>181
最先端の物を開発・配備しようとすると、グングツガーとかキュージョーヲーが沸いてくるから…



今までは

258 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 00:02:13.36 ID:2t5zcw3W0.net
>>256
まさか5射までなら許される・・・と?

259 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 00:03:30.15 ID:vk5105MN0.net
>>187
やぁ!

260 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 00:06:18.53 ID:bjJPJ6QV0.net
>>255
中国語の部屋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B

中国語の部屋の例だと
Aという文字列にはans_Aと返せ
Bという文字列にはans_Bと返せ

というわけで、

[A]という配列集合にあるものをなるだけAとして分類しろ
[B]という配列集合にあるものをなるだけBとして分類しろ
・・・
というのとはまたちょっと違うかもな

261 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 00:42:31.41 ID:vk5105MN0.net
>>213
あとは三国志ぐらいしか…

262 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 00:43:34.07 ID:vk5105MN0.net
>>217
ロシアェ…

263 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 00:46:17.04 ID:vk5105MN0.net
>>224
現実には、ドッグファイトに持ち込む前に決着が付く訳だが…

264 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 00:52:52.08 ID:bjJPJ6QV0.net
ステルス機同士の戦いで
機体の複数個所に付けられたコンフォーマルレーダー&センサーからの入力値なんて
まさにAIで処理するのが妥当だろうね

265 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffd4-uikQ [115.37.114.229]):2020/06/07(日) 00:59:22 ID:vk5105MN0.net
>>264
当分AIはRIO(レーダー操作士官)として・・・

266 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-AoXK [217.178.91.120]):2020/06/07(日) 01:34:01 ID:UCrGnLYf0.net
AI兵器ってのは現場に罪をおっかぶせられないので、直接戦闘を担当するAIの出番は人間の政治家が政治をしている間は多分無い。

267 :名無し三等兵 (ベーイモ MMff-ytPR [27.253.251.154]):2020/06/07(日) 01:35:06 ID:ERcz5RHAM.net
戦場でスタンドアロン運用できるAIに必要なのは現状を認識して、どう対策すれば良いか考察(推論)して、その行動で未来がどうなるか予測しなければならない。
今は考察までできるけど、予測はできない。予測しているように見えるのは過去のデータから近いのを選んでいるだけ。人間は過去のデータに無い「もしも」が想定できる。

科学研究費に関しては日本はヤバいと思う。昔のように湯水のようにとは行かなくてもいいので、国立大は国営にして欲しい。
最近の大学は基礎研究が減ってきている。(予算の割り当てが減っている)応用研究はほっといても民間が勝手にやるのに。

268 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 01:59:17.83 ID:NYlQ/kVn0.net
1回目 AIBO
2回目 AIBO2
3回目 AIBO3(排便機能付き)

269 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 02:30:59.65 ID:3Q1Nf49s0.net
>>267
>最近の大学は基礎研究が減ってきている。(予算の割り当てが減っている)応用研究はほっといても民間が勝手にやるのに。

は??基礎研究費の割り当てなんて20年前から変わっとらんわ。

270 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/07(日) 03:44:46 ID:ZMu0s9Y70.net
コロナが変える米軍の姿 「無人・小型化」を推進へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59466600S0A520C2TCR000/?n_cid=SNSTW001
>たとえば米紙「ディフェンス・ニュース」によると、空母を2隻減らし、無人・小型の艦船を増やす案が国防総省で浮上している。海軍改革に
>詳しいスタバリディス元米海軍大将も、力点は無人・小型艦に移ると予測する。

>どこまで一気にそのような変革が進むのかは、予断を許さない。職を奪われかねないパイロットや艦船の操縦士らは抵抗するだろう。空母や大型艦船を手がける軍需産業も、反対に回るにちがいない。
>元国防総省高官は「中国軍に対抗するため、本来はもっと無人化や小型化を急ぐべきだが、現場の抵抗が強くて簡単ではない」と語る。


戦車や装甲車に抵抗した騎兵科そっくりだな(苦笑
大人しく身を引いた戦艦乗りを見習いたまえ。

271 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 05:05:37.57 ID:5jyUHcPZ0.net
>>267
>科学研究費に関しては日本はヤバいと思う。昔のように湯水のようにとは行かなくてもいいので、国立大は国営にして欲しい。
またイメージだけで語るというやつか
共同的資金の額はずっと横ばいの微増だぞ?
昔は湯水のように使うとかどこの世界の話?

むしろ近年では環境整備の時にゴミ拾いする教員という昔の風物詩が減って
若手もある程度研究費取れるようになった

272 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 05:12:23.58 ID:5jyUHcPZ0.net
共同じゃなく競争的資金ね
基礎研究なら文科省がメインだけど分野によって経産省厚労省の資金にも応募できるし
研究責任者で取れなくても共同研究者にして貰ってある程度回してもらうのは今も昔も同じ

昔は大御所以外に金がなくて校費だけでできる研究とか大御所以外そういうことの方がメイン
全国からイモリを捕まえてきてコピー機で腹の模様をコピーして模様を比較するとか

273 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6302-D7Kl [14.101.25.202]):2020/06/07(日) 06:19:16 ID:sxg0pwQj0.net
>>267
日本学術会議なんてのが軍事研究は拒否とか言って自分らから資金の入り口を
狭くしてるけど。京都大学なんかは声が大きいけど北へは核技術を流出させて
知らんぷりしてたりするけどな。

274 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-tQjF [182.251.52.182]):2020/06/07(日) 06:58:59 ID:daGZt1tIa.net
AIはまだルーチンか補助的な使い方しか無理よ
ニューラルネットを使った判定でもちょっと複雑なものになれば訓練された人間にはまだまだ勝てない

これは、人間はその状況だけで判断するのでなく、その状況に至るまでの時系列変化や過去の経験から結果をあらかじめ予測しているから
作業を決められた枠内で定義出来るならAIの方が圧倒的に優秀だが、現時点では教師データを使った自己学習を使っても訓練した人間の判定精度に勝つのは難しい

まぁ、速度とかはとっても優秀なので使い方を限ってやれば十分使い物になると思うが

275 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 07:19:51.84 ID:A0e9Hi5U0.net
>>274
あと軍用や民間企業のもろもろとはあまり関係ない所もあるが、いわゆる自我、心は今の方式のAIでは持ってないし、持てないな
これは原理的なもんで、仮に心がある様に見えるAIが今の技術の延長線上に生まれても、それは極めてそれっぽく反応を返してくれるだけの代物
もっとも仕事さえしてくれれば問題ない面も多いけど、ただどのみちAIに意思決定やトリガーの権限まで渡すのは実際難しい
誤爆したら誰が責任取るのかとか、人道で気にどうよ?とか、俺らが思ってるより実際はもっと技術的にも人間側の法的にも深刻な問題として待ち構えていると思うわ

276 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 07:41:51.50 ID:rYxpGc7t0.net
>>274
現状だとネットワーク戦におけ統合火器管制、空戦や水上戦闘における最適配置の算出とか、
そういう使い方の方が向いているだろうな。
100点じゃなくても、状況が刻一刻と変化する中で常に80〜90点くらいの解答を提示し続けるのなら、
ロードワークの低減とリアクションタイムの削減に効果的だろう。

277 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fab-f1KX [59.157.97.45]):2020/06/07(日) 07:54:12 ID:0/yo7Ajl0.net
>>276
AIとまでは行かないが、今の海自が持っている対潜用の戦術表示装置はまさにそれだというしなぁ。


各所にばらまいたソノブイが探知したデータをもとに敵潜の速度と予想進路を即座に割り出し、予想会敵点を
表示出来たならば、そこへ向かって飛んでMAD戦に移行。そこでFIXすることに成功したら、爆雷(もしくは短魚雷)投下タイミングまで表示してくれる。

一世代前のP-3Cですら中国原潜の航跡を生中継して見せることが出来たんだから、今の対潜機器だとどんな性能になっているのやら。
その技術が対空戦に応用できるようになったら、凄いでしょうね。

278 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-swQZ [49.98.167.109]):2020/06/07(日) 08:01:11 ID:I6SJ6HHGd.net
>276
そんな所でしょうね。
機体異常時の自律的な姿勢修復とかは研究発表ずみ。
スレの大多数が期待しているように、大袈裟な宣伝無しでAI技術は当然のように各所に応用されるはず。
この2日間のAIが大事、日本は〜〜・・さんは、
必要なら宣伝はしないでとっとと開発する防衛省/メーカーの姿勢が判らない、(以下略)

279 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f71-uikQ [157.107.44.128]):2020/06/07(日) 08:03:39 ID:aWWmk+ey0.net
既にP-1の処理システムがAI化されて実戦配備開始してる>本邦

280 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/07(日) 08:05:25 ID:rYxpGc7t0.net
>>277
FMMに搭載する新戦術情報処理システムは、それらをデータリンクで連接された部隊単位でやるからな。

281 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5383-jl/g [58.0.155.69]):2020/06/07(日) 08:11:20 ID:QzfMGGJX0.net
自律戦闘AIが全盛になる頃に追い付ける程度の開発はして起きたい
その場合は自動運転の思考ルーチン応用する事になるんだろか

282 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 08:30:38.80 ID:sWMYCzBU0.net
そういやニューラルネットワークとか昔から日本は普通に家電とかに載せてたな

283 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-DZfn [14.10.133.225]):2020/06/07(日) 08:56:47 ID:jcg5l+qP0.net
HYQ-2もHYQ-3もAIみたいなもんだし
よく話題になる強いAIでなきゃ普通に実用化してるよ

284 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-7WRD [126.245.219.249]):2020/06/07(日) 08:59:33 ID:PrejFJZ9p.net
ファジー・・・

285 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 09:28:04.73 ID:4jq1NEPRa.net
ネタ投下
https://i.imgur.com/bASdZQH.jpg
https://i.imgur.com/WDjeRce.jpg

286 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 09:29:38.10 ID:PC/5UYKC0.net
大したネタじゃ無いな
朝日の愚痴やんけ

287 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 09:31:43.11 ID:HE3auN6X0.net
やっぱり共同開発になったか

288 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 09:31:44.74 ID:jcg5l+qP0.net
周回遅れのネタやな
朝日の記者ってこんなんで給料もらえるの

289 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-tKM1 [27.95.171.74]):2020/06/07(日) 09:38:16 ID:vvB5gG3y0.net
ルサンチマン爆発

290 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 09:41:22.33 ID:T4fR4p4b0.net
>>285
ちょっと首を傾げるところも多いが結論としては国産装備の研究開発に力を入れろってことじゃん?

291 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 09:46:53.75 ID:PRw8dNy5d.net
海自CECは国産で行くしその根幹のミサイルは陸海空で使う
別にアメリカ製がすべてじゃないんだよな

292 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 09:49:17.18 ID:VS8HABM2d.net
国産厨は息してんのかな
まあ無理して戦闘機版MRJ作って世界中に笑われるよりは良かったんじゃない?

293 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 09:49:26.43 ID:NJTGyaf7d.net
>>285
英国とメインだとテンペストとかぶり向こうも主導権を取ろうとするので不可、等の基本を書かないあたりは不誠実の塊で、流石は朝日としか。

294 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 09:52:59.55 ID:ZjNSYnI3a.net
最初から英国との連携なんて限定的だったでしょ
英国も日本に金だけ出させてテンペストを好きに開発しただけなのだから
英国が望んでたのは共同開発じゃなくて共同出資
日本が望んだのは独自開発機だから一致点なんて最初からない

295 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 09:55:53.25 ID:sxg0pwQj0.net
Twitterで大臣自らに否定される報道とか最近多いですよね

296 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 10:00:23.55 ID:7Kmybb3Rr.net
アメリカは軍事同盟国で英国とは軍事同盟国ではない
共同作戦を可能にするか為の協議はアメリカと摩るのは当たり前なのだがなあ

機体設計とエンジン、レーダーとかを日本が開発するのに
英国と何を連携するものが残ってるのだろうか?

297 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7ffd-nxLJ [219.101.29.144]):2020/06/07(日) 10:10:33 ID:A0e9Hi5U0.net
流石に同じ奴じゃないだろう事は分かってるが、ちょっと前のここの過去スレでは「F-3は英国と組むんだ!米国(LM)となんぞよりよっぽどいい!」くらいの論調多かったんだがな
英国相手じゃ主導権云々は否定せんけど、それいうならその頃からもっとスレでもその声上げとけよと
結局確固とした考えがあるんじゃなく、その場のノリで主流の主張が変わってるように見えるわ

298 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf8f-uikQ [121.92.210.160]):2020/06/07(日) 10:21:06 ID:QGAqnIx+0.net
戦闘機版MRJ wwww

ここ最近で一番受けた。おめえさんいいセンスしてるぜ
腹のよじれが収まらんわww

299 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 10:29:58.17 ID:7Kmybb3Rr.net
基本的に主導権争いが起きるのは国際共同開発
F-3は海外政府との合弁事業じゃないから相手が米国でも英国でも主導権争いはない
米国や英国政府は日本に対する製品供給や技術供与の許認可権があるだけ
F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発形態

自分は元々英国との協力は限定的という見解
次期戦闘機とテンペストとは別計画だし
テンペスト参加国を無視して日本と英国とがなんらかの協力を合意するのは政治的に難しい
アメリカも次期戦闘機に出資するわけじゃないから主導権争いもない
朝日の記者の問題点は政府合弁事業の共同開発と単なる海外企業の参加の違いを理解してないこと

300 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 10:34:23.86 ID:aWWmk+ey0.net
海外の記事もどれも日本は国産開発一色でもう誰も国内メディア参照してなさそうなの草

301 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 10:40:52.94 ID:dj/vRKsxr.net
>>272
どちらかと言うと技術の高度化により、中国を始めとした外国が基礎研究費を増やしてる中で日本だけが横ばいってのがまずいのかなと思う

302 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 10:42:57.88 ID:dj/vRKsxr.net
>>285
FMSを減らして国産開発を推進しろってのは同意
F-3があたかもアメリカに主導権取られそうみたいな論調書いてあるけどそこはこれからの開発を見てみないとわからないから保留
まあ普通に考えたら日本主導にはなりそうだけどね

303 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 10:48:28.33 ID:7Kmybb3Rr.net
自分が不思議に思うのは
なぜ日本独自設計機に主導権の話が出るのか不思議

日本が手におえなければ計画失敗・中止になるだけ
アメリカやイギリスが助ける義理はない
口出したところでアメリカやイギリスが採用するわけでもない

まさかアメリカが主導権とって設計してくれるとか思ってるのだろうか?

304 :名無し三等兵 (オッペケ Sre7-yaAv [126.255.83.249]):2020/06/07(日) 10:57:11 ID:dj/vRKsxr.net
>>303
F-2の時に当時の国防長官だか誰かに日本に兵器の独自開発はさせないと言われたからそのトラウマでしょう

305 :名無し三等兵 (オッペケ Sre7-yaAv [126.255.83.249]):2020/06/07(日) 11:05:53 ID:dj/vRKsxr.net
自前で戦闘機を作る技術があればアメリカは日本を止められないと思う
F-2の時みたいにアメリカ議会が反対するような国際情勢でもないし
日本の国産開発に反対するとしたらLMを始めとしたアメリカの兵器メーカーくらいしか思い付かないけど、仮に彼らが議会を通して日本に圧力をかけようとしても、開発を中止させるだけの大義名分がないから押し通すのは難しいんじゃないかな

306 :名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-OCf9 [106.72.134.64]):2020/06/07(日) 11:32:57 ID:AVvdx3Yh0.net
>>298
語彙の少なさは幼児並みよなw

307 :名無し三等兵 (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.10.19]):2020/06/07(日) 11:37:23 ID:ITbte0Vyd.net
またあの人が勝利宣言しに来るかな

308 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/07(日) 11:37:35 ID:ZMu0s9Y70.net
>>304
20式小銃・・・

309 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7ffd-nxLJ [219.101.29.144]):2020/06/07(日) 11:46:59 ID:A0e9Hi5U0.net
なんというか被害妄想がえらい事になっているというか
そりゃF‐2の一件がトラウマなりなってるのは分かるが、アメリカが日本を止められないとか言い出したら何と闘ってんの状態やぞ
だいたいあのF-Xは、国際問題とまで化していた貿易摩擦の最中にあって、エンジンだけ買うとかいう案を出した方に(どっちが良い悪いじゃなく)無理がある
反発されるのは当たり前だし、それを事前に理解した上で政治的な根回しが出来てなかった時点で、日本側全体がお粗末だっただけの事
バネにはすべきだし、してきたから今があるのは事実だが、必要以上に米国側にヘイト向けるのも違うだろ

310 :名無し三等兵 (ワッチョイ d340-FlVV [218.227.67.176]):2020/06/07(日) 11:53:39 ID:ZMu0s9Y70.net
中国との対決が続くなら日本のミリタリーパワーを削ぐような真似は極力しないはずだ

311 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f76-uikQ [61.46.184.165]):2020/06/07(日) 12:04:10 ID:U7UhEvdQ0.net
>>297
>流石に同じ奴じゃないだろう事は分かってるが、ちょっと前のここの過去スレでは「F-3は英国と組むんだ!米国(LM)となんぞよりよっぽどいい!」くらいの論調多かったんだがな

それは極一部の人だけだったような?

312 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-DZfn [14.10.133.225]):2020/06/07(日) 12:09:12 ID:jcg5l+qP0.net
そもそも今の日英案件はミーティア改くらいで
テンペストエンジンはロールスロイス、F-3エンジンはIHIで何を組むのっていう

313 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfdd-uikQ [153.178.176.80]):2020/06/07(日) 12:10:48 ID:sWMYCzBU0.net
こういう記事は記者の脳内ストーリーありきだからなぁ
トランプ政権にゴリ押しされて抵抗できずに買わされる安倍政権というイメージありきで書いてるんだろう

314 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 12:16:49.75 ID:I6h8++IF0.net
>>313
△イメージありき
○ストーリーありき
◎世論誘導ありき

315 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 12:17:43.14 ID:4aVtvPNV0.net
国産エンジンがモノになるか否かが決め手かな
ここがダメだと朝日が言うF-2の再来になるでしょうね
通信分野は元から日米協業になるのは分かってるので

316 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 12:23:12.07 ID:UkAYjpRN0.net
>>290
英国と共同開発部分がアメリカとの共同開発になったと言うだけなんじゃ?

317 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 12:26:06.70 ID:pVJ842OW0.net
朝日は日本が衰え発展成功成長しないように方向つけられたデマゴーグ組織です。報道組織ではありませんお間違えなく

318 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfbe-nxLJ [117.18.178.46]):2020/06/07(日) 12:27:35 ID:fabeQ5zs0.net
英国との協議も向こうから寄ってきただけで防衛省としては最初から相手してないのでは
15トンクラスのエンジンはアメリカしか持ってなかったからね
XF9ができて初めて英国との共同開発もあり得るようになっただけの話

319 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ze7e [106.132.217.173]):2020/06/07(日) 12:33:24 ID:xPrd4tpja.net
米国製兵器に依存させる事で
供給を人質に中東で傭兵をさせられるという危惧は真っ当だろ
兵器体系の国産率を高める事は国の自立を担保する事にもなる

320 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/07(日) 12:35:35 ID:1+5HY8aD0.net
というか米議会でも別にF-3に介入しろなんて話は出てないよね
現状はこっちから武器関連や通信関連ですり合わせお願いしているだけじゃない?
暗闘しているならF-2の時みたいにそれなりに状況が漏れてくるが、今回無いんだもん
英国との話なんてあっという間に消えたわけだし

321 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 12:37:38.76 ID:1gi5jQSEa.net
>>285
記事のレベルが酷すぎて頭がくらくらしてくるな
新情報は全くないしF-35爆買い!オスプレイ!イージスアショア!
あとP-3Cでオージー引き合いに出してどうすんだよ
近くにソ連いなかっただろ

322 :名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-14A0 [111.236.3.25]):2020/06/07(日) 12:39:57 ID:ZjNSYnI3a.net
日本がテンペストに参加しない時点で英国も興味半分でしょ?
元々テンペストに金だけ出させて口を出させないようにするのが英国流共同開発
英国の方が組みやすいとか思ってるのはなめすぎ
英国に何度も煮え湯を飲まされてるからドイツもブチ切れる
米国の横暴さというのはわかりやすいが英国の横暴さは腹芸をするからわかりにくい

323 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/07(日) 12:40:26 ID:rYxpGc7t0.net
>>315
A/B15t以上の目標推力を短期間にクリアできるのだからエンジンについてもいけるだろう。
耐久性や信頼性に関する検証はこれからだが、F3やF7の実績からしても大きな問題になるとは思えない。

324 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 13:00:23.24 ID:T4fR4p4b0.net
そもそも防衛省は現時点ではもう「共同開発」って文言は使ってないし
イギリスともJNAAM関連では協力すると思うよ

325 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7ffd-nxLJ [219.101.29.144]):2020/06/07(日) 13:05:53 ID:A0e9Hi5U0.net
>>319
いまさら言う事かそれ?
っていうかそんなことまで言い出したらキリがないわ
ちょっと言い方買えただけのただの米国不信論だろそれ
それで行きつく先は自分以外は全部敵という、そこで話が終わるだけの発展性0の極論だよ

326 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 13:09:58.92 ID:ZswGoWnJ0.net
>>304
10式と16式…

327 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 13:16:15.86 ID:1+5HY8aD0.net
そもそもアメリカがケチくさいからF-3を作る羽目になったのであって、F-22売ってもらえていたらこんなに苦労はしてないわな
どうせF-22の次世代機だって売ってくれないだろと

328 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 13:21:24.63 ID:rYxpGc7t0.net
今のアメリカも世代交代で、それこそWW2体験者なんて軍や政治の中枢には居ないから、
日本に対する意識が大分変わっているという話は聞くな。
この半世紀の対中政策は間違いだったと認めざるを得ない有様なので、軍事面で日本を
掣肘する理由が今のアメリカには無い。

329 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 13:45:41.89 ID:aWWmk+ey0.net
>>319
それ言い出したら米製兵器への依存度が比較的低い日本相手にそれを当てこすってること自体が的外れもいいところという

330 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-o/ph [119.240.138.21]):2020/06/07(日) 14:03:54 ID:UkAYjpRN0.net
>>322
当時のニュースではイギリスは日本のレーダーとミサイル技術に興味を持ってると言ってたが

331 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-DZfn [14.10.133.225]):2020/06/07(日) 14:06:40 ID:jcg5l+qP0.net
JNAAMで共同研究してるしそらそうだろ
前のF-Xでもレーダー目当てでタイフーン提案してたし

332 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-XGDB [121.111.160.168]):2020/06/07(日) 14:09:55 ID:49RW+Rz/0.net
>>330
F-3がモノになれば、テンペストやFCASに関与していく可能性はある。

333 :名無し三等兵 (オッペケ Sre7-5pM0 [126.179.1.169]):2020/06/07(日) 14:32:55 ID:7Kmybb3Rr.net
アメリカからAlM-260の採用は求められそうではある
有事の弾薬の相互融通の為に

F-3はAAM-4,JNAAM,AlM-120,AlM-260,AAM-5,AlM-9Xと6種類のAAMを運用することになる?

334 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f71-uikQ [157.107.44.128]):2020/06/07(日) 14:38:23 ID:aWWmk+ey0.net
F-15もスパローとアムラームとサイドワインダーとAAM-4とAAM-5運用できるやし

335 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 14:44:33.92 ID:NV7aqJlb0.net
>>304
アーミテージが似たようなこと言ってたな

336 :名無し三等兵 (JP 0H67-ytPR [180.0.251.47]):2020/06/07(日) 15:03:22 ID:b55uBKPiH.net
>>272
周りの国が研究費増やしているのに追いつけていない。
競争的資金を投入するような研究は、大半ほっといても民間がやってくれるような研究(だと思っている)から。
どちらにせよ、言いたいことは、緊縮財政なんてクソ喰らえ。

337 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f71-uikQ [157.107.44.128]):2020/06/07(日) 15:10:26 ID:aWWmk+ey0.net
言うてその企業支出分が大きくて国別の研究費比較ではドイツの2倍ぐらい、仏やイギリスの3倍ぐらいあるでな>日本の研究費

338 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-7WRD [60.43.49.21]):2020/06/07(日) 15:14:27 ID:5jyUHcPZ0.net
>>336
スレチだからあんまり言いたくないけどそれに誤解があるからちょっとだけ
今の後退(のように見える停滞)は日本の経済成長が世界に追いついてないことと
大学院重点化+ポスドク十万人バブルが弾けた後のリバウンドで
研究費は昔より増えてる
防衛費だってそうだけど、国の経済成長が20年も停滞したら投資したくても金額は中々増えないし
一時的に増やしても恒久的受け皿がないといずれリバウンドが来る
本当に増やしたければ業界で安心して働けると関係者に思わせる長期的な取組みが必要

CiRAのiPSバンキングは山中さんのおかげで食い繋いだけど本来ならとっくに首になって転職してたし

339 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 16:15:54.35 ID:wg1JAA0+0.net
>>285
朝日じゃん・・・
いまは中国も金バラまいてるんだろうからこういう事書くよそりゃ

340 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 16:44:51.04 ID:8P6vEUMza.net
>>333
F-2がAMRAAM装備してないしないんじゃね?
アメリカが格安でシステムインテグレーション認めるならわからないが、日本としては追加する意味が余りないかと

341 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 17:01:22.58 ID:VkYaHFDTr.net
>>285
まぁFMSでアメリカに舐められてるのは事実だな。オスプレイなんてコスパ最悪のゴミだし買っても届かんものは山とあるし。
だからここらで自国開発能力を見せつけないと足元見られっぱなしになる。
ただ結局情報収集能力とかソフト面の差も酷いのでどこまで効果があるのかはわからんが…。

342 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 17:03:09.93 ID:sWMYCzBU0.net
第五世代コンピュータがコケて以降
もう日本は国が音頭とって研究資源を集中しないといけないような弱小国ではなくなったということなんじゃね?
民間がそれぞれ研究に費やした成果の先端技術で食ってるのがここ2〜30年な気がする

343 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 17:18:08.14 ID:vvB5gG3y0.net
量子コンピュータで国の競争力ががが

344 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 17:18:38.53 ID:A0e9Hi5U0.net
>>341
別にゴミでは無いし、必要な装備を必要な手段で揃えているだけなので
まあアレだ、あんまり被害妄想が酷いなら無理せず病院に行くべきだな

345 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 17:26:39.16 ID:VkYaHFDTr.net
>>344
オスプレイが必要な装備って(笑)
たかだか17機のヘリがちょっと足が長くて早いからどうだってんだよ、そんなんに数千億ぶち込むならもっとやることがある筈だろ。
ま、アメリカ様のご機嫌取る以外生きる道が無いから仕方ないって考えなら、ま、理解はしてあげる。

346 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f76-uikQ [61.46.184.165]):2020/06/07(日) 17:30:18 ID:U7UhEvdQ0.net
でもさ、オスプレイの配備を北朝鮮も中国もものすごーく嫌がったよね。
左翼も大反対に次ぐ大反対で。
つまり、有用だってことだと思うよ。

347 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-kdTE [49.97.108.111]):2020/06/07(日) 17:34:28 ID:BE7C4QN2d.net
オスプレイは陸自が欲しがったんじゃなくて政府が決めたからな
導入するからには有用に使って欲しいけど

348 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 17:37:40.39 ID:NV7aqJlb0.net
ゴミを大量に配備する米軍

349 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 17:38:23.82 ID:A0e9Hi5U0.net
>>345
もっとやることがあるはずって便利な言葉だけど、その実フワッとしすぎてて中身がないぞ
オスプレイ自体は水陸機動団の事もあり、実用ティルトローター機の運用と取得に先鞭付けとくって意味がある
そして少なくともオスプレイは米軍で運用開始からもう10年をとっくに超えた運用実績があり、
既存の回転翼機に対して明確に利点は存在するのであって、少なくともゴミではない

オスプレイ自体の能力に問題があったり、より有力な機体があるのに政治的な影響でわざわざオスプレイを採用したなら主張も分かるが、
この手の機体は現状米国のオスプレイが唯一であって、機種として取り入れたいなら一択でしかない

350 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 17:40:21.50 ID:/0kBQe+R0.net
>>345
お前が必死になって否定工作してるのそれだけ対中国に価値がある証拠

351 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 17:43:40.81 ID:1+5HY8aD0.net
オスプレイがあると特殊部隊を高速で展開できるからね
離島を狙うやつにはとっても邪魔な装備やで

352 :名無し三等兵 (オッペケ Sre7-AoXK [126.237.0.145]):2020/06/07(日) 17:54:19 ID:VkYaHFDTr.net
>>349
ゴミってのは性能ではなくコスパの事を言っている。
もしオスプレイが既存ヘリと同じLCCで置き換え可能なら全然アリだろうよ。
>>350
ほらこれだよ。自衛隊のやる事(オスプレイに関しては政府判断が大きいが)をちょっとでも批判したら反日親中扱い。

353 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-Wtye [1.75.10.224]):2020/06/07(日) 17:59:54 ID:fFFeSu1hd.net
開発中の水陸両用車と合わせて、見通し線下からの両用団の揚陸に必要な装備やろう>オスプレイ

354 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 18:05:16.26 ID:A0e9Hi5U0.net
>>352
いい加減スレチだから煽るのやめて他所でやれって

355 :名無し三等兵 (オッペケ Sre7-AoXK [126.237.0.145]):2020/06/07(日) 18:19:00 ID:VkYaHFDTr.net
>>354
あーはい、スレチは本当に皆さん申し訳ございません。
ならちょっと記事に関して入れただけのオスプレイへのコメントに一々絡まんでくれるか?後者の方が本題だったんだけど。

356 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffd4-uikQ [115.37.112.237]):2020/06/07(日) 18:43:53 ID:ZswGoWnJ0.net
>>341
沖縄からマニラまで無給油で飛べるSVTOL機が…ゴミ?

357 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/07(日) 19:06:44 ID:1+5HY8aD0.net
オスプレイってヘリしかない場合開始するのに三日かかる作戦が、半日で出来るようになる悪魔の装備やで
なもんで海兵隊には必須や
当然島嶼防衛したい自衛隊も同じやで

358 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 19:29:36.57 ID:rYxpGc7t0.net
しかし、他の代替できる物が無い、オンリーワンな装備品を別種の装備と比較してコスパ云々とか、
ナンセンスにも程がある。
せめて同じ作戦を遂行する際のコストで比較しろよと。

359 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/07(日) 19:32:53 ID:1+5HY8aD0.net
ヘリしかない場合船を使わんといけないので、後方支援がものごっつ重いやで
船を護衛する船や戦闘機の規模もでかくなるし、でかくなればなるほど補給も準備もキツくなる
オスプレイは船がいらなくなるやで

中国がなんで嫌がるかようわかるやろ?

360 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 19:36:19.34 ID:8P6vEUMza.net
オスプレイスレで好きなだけ話してこい

361 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 19:37:32.65 ID:pVJ842OW0.net
沖縄本島から1時間弱て直接乗り込まれたら堪らんわな、尖閣

362 :名無し三等兵 (ワッチョイ c3cf-3JJb [150.249.64.140]):2020/06/07(日) 19:51:05 ID:f+YkniP30.net
>>355
じゃ元のレスに戻って情報収集能力やソフト面で劣っているってどこら辺が?アメリカに叶わないのはわかるけどそこまで劣っているか?
人工衛星の数?windows10?

363 :名無し三等兵 (ベーイモ MMff-ytPR [27.253.251.211]):2020/06/07(日) 20:38:31 ID:T86snx0fM.net
V-22は、今までの自衛隊にとっては不要だと思う。
陸自は外征軍ではないので足の長さと速さを生かす機会がほぼ無い。
水陸機動団で使うなら大型ヘリで十分。(どうせ水陸両用車用で揚陸艦は必要)
空母もV-22どちらも遠征用装備。現総理は自衛隊で遠征する積もりが有るのだろう。
(実際は災害派遣(国外)で使いたいのかも)
災害派遣で苦労しているみたいだし。

364 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/07(日) 20:50:43 ID:rYxpGc7t0.net
日本のソフトウェアに関しては、米国と比較して劣っている分野もあれば勝っている分野もある、
というレベルなんだよな。

365 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 22:01:13.89 ID:pVJ842OW0.net
尖閣の逆上陸戦術ドクトリンは、まさに外征の島嶼攻撃戦術と等しいのだが。敵国と自国領土の違いは政治的には全く別物だが。

366 :名無し三等兵 (ワッチョイ e363-3JJb [180.57.219.170]):2020/06/07(日) 23:08:10 ID:Djlcnqhd0.net
かつて陸自ATACMS導入が公明党に潰されたが、公明党は「自国領にミサイルを撃ち込むのか!」と反対していたな

367 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-McLD [49.98.140.119]):2020/06/07(日) 23:11:42 ID:NJTGyaf7d.net
>>366
潰された地対地は国産想定だったかと。
あれからもう15年は経つのかな。

368 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4347-Alfg [118.236.132.140]):2020/06/08(月) 00:36:57 ID:XhUzD4/Q0.net
>>363
拉致被害者奪還のために決まってるでしょう

369 :名無し三等兵 (オッペケ Sre7-LG31 [126.237.1.253]):2020/06/08(月) 08:05:50 ID:5F9QRicNr.net
T-4のエンジンが片方故障したら一斉にバッフル交換作業に入ったので機体不足だなどと、F-3で戦えるのか、国産エンジン頑張れよと

370 :名無し三等兵 (ワッチョイ e363-3JJb [180.57.219.170]):2020/06/08(月) 09:05:31 ID:YwPqzSUi0.net
>>369
正式化後30年なのでおかしなことではない

371 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 09:56:19.95 ID:MYto9sdG0.net
T-4 後継機の話はどうなってる?

372 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-nxLJ [221.37.234.13]):2020/06/08(月) 10:00:50 ID:35uHd2zr0.net
今中期防では初等練習機T-7の後継機しか検討されない予定
T-4後継機は次期中期防期間中での検討じゃないか?

373 :インコネル地丹 :2020/06/08(月) 10:26:54.52 ID:Gl35TCxx0.net
清谷信一先生は「F-3とT-4を共通機体にして200機調達すればよい。」そうです。

(−ωー)ここでT-4の話をすると清谷先生と同じレベルだと思われます(笑)

374 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfbe-nxLJ [117.18.178.46]):2020/06/08(月) 10:41:11 ID:XGu+pV1g0.net
国産だから対応も早いな
海外なら仕様だからエンジン交換しろで終わってたかもしれない

375 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4343-uikQ [118.241.184.50]):2020/06/08(月) 10:47:16 ID:nXs1NmWe0.net
大型双発ステルス機F-3を200機調達して その内100機を練習機に宛がうと・・・豪気だな

376 :名無し三等兵 (オッペケ Sre7-lTj2 [126.34.116.220]):2020/06/08(月) 10:50:45 ID:2Enuv9yMr.net
ええー。T-4のほうが年代物だろ?

国産になるとして、戦闘機と同時開発になるだろうけどF-2も長い時間かけて練習機開発とかぶってた期間もあるから心配はしてないが

377 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-uikQ [121.83.179.88]):2020/06/08(月) 10:53:33 ID:wuRqec1B0.net
>>373
自動車教習所でF1カーで教えるとか素敵やん

378 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-uikQ [124.140.87.75]):2020/06/08(月) 11:00:02 ID:+ipZz65N0.net
流石に現代において、練習機と戦闘機が共通の機体って、無理が有りすぎるだろうw

379 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-320n [118.154.83.166]):2020/06/08(月) 11:02:02 ID:9Xxi4RMO0.net
f1の運転技術は一般車に使えるのか?
と言うか、運転技術が未熟な者をf1に乗っけたら事故るよな。
飛行機の方は最新高級機の方が運転サポート充実してそうだから、事情が違いそうだけど

380 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 12:19:18.13 ID:H2Jggqdka.net
T-4のエンジン云々って単に部品が経年劣化してただけの話だろ

381 :名無し三等兵 (スフッ Sd9f-X8ed [49.104.26.153]):2020/06/08(月) 12:52:06 ID:JLawU61ud.net
練習機を国産でいくとしたら川重?
三菱はF-3の方に人材回したいから厳しいかな

382 :名無し三等兵 (スププ Sd9f-oaNI [49.98.73.58]):2020/06/08(月) 12:59:12 ID:nE0pXggfd.net
いっそホンダwingにまかせたらw

383 :名無し三等兵 (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.21.211]):2020/06/08(月) 13:03:21 ID:LqqxzAEsd.net
>>382
意外と馬鹿にできない選択肢かもしれんよw
もちろん複数社補佐につく必要があるけど(ハ半分くらい冗談)

384 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-nxLJ [221.37.234.13]):2020/06/08(月) 13:19:42 ID:35uHd2zr0.net
とりあえず補修部品の生産の検討なのでは?

385 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 13:21:45.16 ID:ZThaovLu0.net
>>383
戦闘機ではなく、複座多発機の練習機ならホンダジェット級でも行けそうな気はする
あとは国内の連絡機用途とか。本当にそれにしか使えないけど

386 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 13:36:23.17 ID:FpCuW/e10.net
>>385
それはT-400の後継とかじゃないのか

387 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 13:37:01.66 ID:LqqxzAEsd.net
>>385
やっぱそんな感じよね
連絡機にはいいかも

388 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 13:51:46.13 ID:sCXJ/yRN0.net
>>385
世界最高峰のF1で厳しい戦いを長年やってきたホンダなら本気出せば戦闘機も作れそう

389 :名無し三等兵 (ワッチョイ 139d-XN2m [160.86.157.14]):2020/06/08(月) 14:52:44 ID:AJ2xv7j00.net
練習機はhondajetをタンデム配置にしとけば?
B-57みたいに。

390 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7303-1bbd [114.165.78.171]):2020/06/08(月) 14:56:24 ID:TCxjcfmF0.net
>>374
実際そっちの方が早い可能性はあるんだけどね。
>>387
一応ウィングバッチ維持とかの重要な仕事はあるからな>T-4

391 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 15:12:41.29 ID:S6KdZGzgM.net
>>388
F1のエンジンにVTEC積めとか言ってた奴を思い出した。

392 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 15:38:12.87 ID:gBLJ6EXvr.net
無人機のAI制御を早く実用化して民間にも転用すれば良いと思うのよね

393 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 15:57:32.52 ID:RLV8GaQpH.net
T-4の後継を国産にするなら、かなりの部品を共通化すれば安くなる。
エンジンは単発でレーダーその他アビオニクスとか共通化。

394 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 16:05:01.09 ID:i8k5rg8g0.net
>>391
VTECは低速時の燃費とトルクを向上する為の技術だったと記憶してるが…

395 :名無し三等兵 (ブーイモ MM07-D7Kl [210.138.208.204]):2020/06/08(月) 16:17:18 ID:S6KdZGzgM.net
もっとパワーが出ると勘違いしてるのがいたのですよ。
F1が高速の方だけ使っているみたいな考察ができない。工学部での出来事。

396 :名無し三等兵 (ブーイモ MM07-9ss4 [210.138.6.41]):2020/06/08(月) 16:20:34 ID:f5OnjPuIM.net
そもそもT-4って今の時代基準で機体設計的に問題あるの?
経年劣化とアビオが問題ならアビオ取り替えて再生産じゃまずい?
それこそインターフェースはNGFに近いとかにすればそれで良いのかなと……
使っている人的にはどうなんたろう?

397 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-tQjF [106.154.36.149]):2020/06/08(月) 16:24:51 ID:RR6jm7Jsa.net
>>394
可変バルブ機構みたいにエンジンの最適効率を出せるポイントを増やす技術だね
市販車だと、高回転寄りに作ったエンジンを低回転でも対応出来るようにして、結果として高回転の性能をそのままに低回転の性能もあげる事ができる

なので、原理としてはつけた方がエンジン性能は上がる
ただ、システム追加に伴う重量増や信頼性低下に見合うかどうかは使用環境による
F1みたいなごく限られたパワーバンドしかつかわない走りだと、メリットよりデメリットのが大きいだろうね

398 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uikQ [223.134.131.52]):2020/06/08(月) 17:30:29 ID:zzxpl6V30.net
そもそもホンダに軍事やれる体力も能力も意思もないのがね
業務用の貨物車だって市場を作れないし維持できない会社が、軍事用の製品を作り続けられるわけもない

399 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff0-TYLh [61.193.234.62]):2020/06/08(月) 17:36:49 ID:atpFYw5g0.net
ホンダにはIHIに次ぐ第二のジェットエンジンメーカーに育ってほしいね
そうすれば今後、いろいろな試作機でコンペ形式にできる

400 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 18:02:29.98 ID:FpCuW/e10.net
>>399
三菱重工航空エンジン「……」

401 :名無し三等兵 (ワッチョイ 038f-Hj97 [60.239.6.135]):2020/06/08(月) 19:15:54 ID:Putj64lL0.net
レッドホーク買えばいいんじゃね?
3.2トンの機体にF404搭載ってすごくね?
アフターバーナ使用で推力/重量比2だぜ

402 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/08(月) 19:22:16 ID:KSV/xHUo0.net
そもそもF-35Bが典型例だけど、昔なら高度な操縦技能が必要とされたような機体も、現在では機体制御は全部コンピュータがやるので、
基本的にパイロットは機体に対してどのように飛ぶかの指示を出すだけで十分に飛ばす事が出来る。
機体側がそういうレベルになると、人間側は操縦が難しい機体を上手に飛ばすような技能を身に着ける必要性が無くなる。

反面、戦闘システムの方はどんどん高度化、高機能化していく訳で、パイロットは高度な戦闘システムを十全に使いこなす事が要求される。
そう考えると、将来の練習機はパイロットを養成するのではなく、戦闘システムのオペレータを養成する、という方向性になっていくはず。
その為には実戦配備されている機体の戦闘システムをある程度模擬可能な練習機が必要となるので、開発メーカーも単にドンガラが
作れればOKとはならんはずなのよな。

403 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 19:23:48.72 ID:TCxjcfmF0.net
自由にいじれないのがネックだろう

404 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 19:57:25.11 ID:4X0X3Q7j0.net
T-4を大事に使ってこれたのも、国内製でいくらでも改善できたからだしな。アメリカ製じゃアメリカが「必要感じない」と言われたら何も出来ん。
F-3国内の根底にはそれがあるだろう

405 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 19:58:44.70 ID:sku/squ40.net
基本的にフライバイワイアだからF-3を練習機にしても
ピーキーすぎてお前じゃ使えないよって事はあるまい

406 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 19:59:29.49 ID:sku/squ40.net
ソフトウェアでリミッター付ければよいだけ

407 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 20:27:20.11 ID:MFRC1WQJ0.net
>>402
いや航空機のパイロットの養成に使うんだろ>練習機
戦闘機のパイロットのオペレータがどうこう、なんてのはまず航空機パイロットとしての感覚なり技能なりを身に着けた先の話
それこそシミュレーターからの実機で学べという話であって、練習機にまでそんな訳わからん思想と要素突っ込まんでくれ
戦闘妖精雪風でもあるまいし、機械が完全に機体を制御するのでなく、人間が機内で操作に介在する限りパイロットはパイロット
オペレーターとしてどうだというのは一人当たりの育成コストが更に上がるという話に過ぎず、本質が変わるようなものではない

408 :名無し三等兵 (ワッチョイ 838c-yaAv [220.215.189.26]):2020/06/08(月) 20:43:33 ID:lLXnBQLE0.net
このスレには戦闘機は政治案件であって技術云々ではないとわかる人間がなぜ少ないのか

409 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-uikQ [153.196.192.216]):2020/06/08(月) 20:47:59 ID:KSV/xHUo0.net
>>407
パイロットとオペレーターの両方が要求されるのは今まで通りがだが、パイロットとしての比率が下がり、
逆にオペレーターとしての比率が現在よりもずっと増える。
だから練習機もそれの即したものが要求される、って話なんだが。

まあ、もっともこの辺は、今後は実戦配備機をベースにした複座の高等訓練機は作られない、という事を
前提にしてはいるけど。

410 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 20:51:40.32 ID:+dXm3Lsk0.net
>>399
ホンダジェットの大成功でジェットエンジンまで自己開発したホンダが注目されるのはわかるが、
航空エンジンの開発経験ではV2500の共同開発を80年代からやってたIHI、三菱、川崎の重工三社が経験に勝るし、
三菱はターボシャフトのTS1、川崎は無人機用ターボジェットのKJ100を開発してるから
この3社はどこも軍用ジェットエンジンの開発経験はあるということになる

411 :名無し三等兵 (スップ Sd9f-3JJb [1.75.4.56]):2020/06/08(月) 21:02:36 ID:p4AZP9S5d.net
>>408
政治案件であり、技術案件でもある

「兵器の独立無くして一国独立なし」

412 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 21:41:30.86 ID:JNSzRIzg0.net
オペレーターとしての訓練ならフライトシムの方が経費安くなりそう

413 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 21:52:50.65 ID:lLXnBQLE0.net
>>411
中国や北朝鮮という脅威に対してアメリカが本気で取り組もうとしているなら同盟国の軍事力の底上げ(軍事産業の育成など)にもっと協力的でも良いと思う。それはアメリカの利益にもなることだから。
しかし、FMSという契約や近年のアメリカの動きを見ると彼らが兵器開発をビジネスとしてしか考えていないことがよくわかる
日本にはやらせず自分達で開発をやりたいと思うのは当然のことだろう

414 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 22:04:44.70 ID:+dXm3Lsk0.net
>>413
今回の将来戦闘機開発は日本の防衛産業を欧米ビジネスの金蔓にしない、という決意が感じられるのはいいことだ

415 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7ffd-nxLJ [219.101.29.144]):2020/06/08(月) 22:10:36 ID:MFRC1WQJ0.net
>>413
流石に甘ちゃんが過ぎるわ
よっぽど足りなさすぎるならかつての日本に米国が、今のフィリピンに日本がやってるような持ち出し援助もするが、
相応に金と技術があるならそれは同盟国であっても競合相手であり、市場でしかない
そういう場合、自立性の向上を手伝うんではなく、首根っこを捕まえておく方が、あらゆる面で持てる側にとっての都合がいいだろ

別にアメリカだから〜という話でもなく、相対的に持てる側であるなら、どの時代のどんな国でも概ね変わらん
所詮国家に真の友人はおらず、戦争という手段が減っただけで国の大小強弱という本質は帝国主義の頃から変わっていないんであって、
泣こうが喚こうがやられたら終わり、やられないなら理解した上で努力するしかない

416 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 22:31:00.20 ID:lLXnBQLE0.net
>>415
アメリカが日本の国産戦闘機開発を快く思わないっていうのは普通の流れだと思うんだけど、ここを理解出来ない人がたくさんいてね

417 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 22:38:56.43 ID:DMoAAL3Br.net
>>416
どうやらそれも違うらしい
今のアメリカの議員が見方が違ってきている
やっていけずにやめていく会社も多い
ロケットも民間だし、宇宙においても日本には日本なりにやらせてみる感じだし

418 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 22:42:19.00 ID:XGu+pV1g0.net
よくわからないけど次期戦闘機開発にアメリカが介入するのはビジネスの為って事にしたいの?

419 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13e1-uikQ [160.86.162.192]):2020/06/08(月) 22:51:07 ID:r5IQaEHt0.net
>>418
「日本は米国に対し貿易で黒字なんだから、ココは折れて解消する誠意をみせろ」(要はウマイ汁はこっちに寄こせ!)

420 :名無し三等兵 (スププ Sd9f-DZfn [49.96.19.192]):2020/06/08(月) 22:57:41 ID:2/1Xyq0Nd.net
なお提供できる材料はない模様

421 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:23:16.62 ID:lLXnBQLE0.net
>>418
トランプ政権としては貿易赤字を解消したい
アメリカの軍事産業としてはもっと儲けたい

両者の利害は一致する

422 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:35:39.31 ID:r5IQaEHt0.net
>>420
「ヘタに提供すると日本はそれを元に開発力付けるからな!」 → 独自にエンジン作っちゃいました・・・

423 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:39:32.44 ID:4Ohxvld0a.net
アメにとって日本も潜在的な「敵国」なんだよ
そりゃ戦闘機作ると言えばいい顔するわきゃない
しかし日本の自衛隊はこのままだとアメリカの傀儡軍として機能しかねないから
F-3の国産化は言わばその瀬戸際だね

424 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:40:05.49 ID:94NF0DFoa.net
>>421
航空機100機を10年掛けて買って貰うよりアメリカ産農産物を今より沢山買い続けて貰う方が
トランプの選挙にプラスになるからなw

はい、残念w.

425 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:40:28.23 ID:+dXm3Lsk0.net
おっ 将来戦闘機の英語記事出来てる。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/F-X_(Japan)

426 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:42:51.20 ID:TCxjcfmF0.net
>>424
ぶっちゃけて飼料用のコーンでも買った方がね。

427 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:43:23.98 ID:lLXnBQLE0.net
相互運用性を確保したいならF-3にアメリカ製を搭載しろ、なんてこと普通に言ってくると思うけどね
防衛関係は指揮命令系統が官邸からのトップダウンだから、アメリカが官邸に働きかけて、官邸から「アメリカとの相互運用性は絶対必要」と言われたら防衛省はそれを受け入れるしかなくなる
じゃあどの部品をアメリカ製にするかという話しになる

こうして立派な日米共同開発戦闘機の出来上がりというわけだ

428 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:44:38.72 ID:lLXnBQLE0.net
>>424
ばかだな
軍事産業はトランプの強力な支持基盤だ
ここを儲けさせなくてどうする

429 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:47:54.26 ID:hbetW2DE0.net
それは何人いるの?農業従事者より多いの?

430 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:53:55.60 ID:lLXnBQLE0.net
>>429
人数だけでなくすごいのはその資金力
政治献金額は
ノースグロップマンが143万ドル
ロッキードマーチンが134万ドル
以下、ボーイング、ゼネラルダイナミクスと続く

431 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:54:25.24 ID:A21qFf900.net
米軍とのデータリンク関係でノースロップは開発に関わりそうだが
ブラックボックス化は防衛省側が嫌がるだろうしどこまでで折り合いつけるのか気になるねぇ

432 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 23:58:19.85 ID:XGu+pV1g0.net
>>425
各研究の予算載せてるのが何処を重点的にやってたのかわかっていい感じ

433 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 01:22:37.25 ID:dkDLTSf00.net
軍事産業を本気で儲からせたかったらさっさとF-22売ればよかったのに笑笑

434 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 02:05:56.08 ID:B/0TYEkP0.net
>>433
売り惜しみしてる間に時代遅れの産廃になったな

435 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 04:22:45.18 ID:K9v7498n0.net
軍需産業って漬物産業に負けております

436 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 07:30:28.06 ID:RpJRPBOr0.net
にゃーん

437 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 08:20:31.34 ID:41NwdX9Y0.net
冷戦終結後の軍需産業なんて、闇の権力者どころか生き残りに必死なジャンルだろ
元々のパイの大きさでは民需にどうやったって敵わないし、事実軍民需合わせた企業ランキングで見ると、
最高峰の軍需専門企業はぶっちゃけ規模はそうでもない
軍需も担当してる巨大企業だって、内訳見れば軍需の利益なんて知れてる
その上で対テロ戦争の頃は更新は渋い、数が出なけりゃ大物も出ない(非対称戦にはいらない)、
そのくせ軍の質への要求はやたら高いのにコストカットを求められると、かなり散々だった

>>434
そもそもF‐22は他国に売ることを前提にしてなかったと言われる
元から空自の採用は極めて難易度が高かった(のにイージス情報漏洩が起きた)し、
だいたい採用してたらしてたで完成品購入だから、その場合日本の戦闘機技術保持がヤバくなるって当時も言われてたぞ
まあ当時を知らないか忘れるかすれば、後知恵でなんとでも言えるわな

438 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 08:33:15.89 ID:hhk5A2gE0.net
一応、LMはコクピットのモックアップを日本に持ち込んで展示するくらいには売る気満々だったけどな。
あと米議会でも共和党系議員からは、極東のパワーバランスと日本との信頼関係を損なうから売るべきだ、
という意見は最後まで上がっていた。
結局のところ、F-22に纏わるゴタゴタは米国内の政治に振り回された事による影響が一番大きい。

まあ、結果論になるが、日本としては導入しなくて正解だった訳だけど。

439 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 08:38:15.11 ID:K9v7498n0.net
川崎重工の稼ぎ頭がバイクで、スバルの稼ぎ頭が自動車な時点でもう軍需産業全然儲からないのが明らかである

440 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 08:45:51.80 ID:2IidyGiFd.net
三菱重工も稼ぎ頭は輸送ドメインで防衛宇宙じゃない

441 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 08:55:12.87 ID:oRwv5Can0.net
日米共同開発=金額ベースで50:50が米国の要求だろうな。
となると、レーダーとアビオは相互運用性重視からF35のをまんま採用。
それでも50%には足らんからエンジンもF135双発。
って処が落とし所かな。
完成するのは双発大型化した長航続距離・高積載のF35、結構魅力的な機体だと思う。
レーダー・アビオ・エンジンが米国製ならF22やF15の後継機として米軍も採用してくれるかも。

442 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 08:59:05.11 ID:sLQArfnAd.net
そろそろ国産厨の葬儀がとり行われる頃だな

443 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-PAAJ [221.82.90.127]):2020/06/09(火) 08:59:58 ID:iOoeQzbN0.net
いい加減現実逃避はやめろ

444 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 09:04:25.54 ID:qiRfP5CT0.net
コロナの経済ダメージで、さして利益に結び付くかもわからない防衛部門の研究開発にどれだけリソースを振り分けられるかだな。国がケツ持ってやれば良いけど国は国でキツいし。

445 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 09:06:06.81 ID:K9v7498n0.net
>>441
そんな贅沢が両国出来ないから困ってるんですよ

446 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 09:08:38.34 ID:iy6Z76Ddd.net
日米共同開発機 F-3

447 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 09:09:26.15 ID:zCdw3JW5p.net
>>444
一定の利益は常に出してくれる軍需を手放す訳ないじゃん。

448 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 09:16:47.44 ID:o0BDMGo1a.net
コロナの結果米中衝突の可能性が増してるので防衛予算があまり減ることはないでしょう

449 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 09:34:21.64 ID:BgmzFAsg0.net
F-2で米への発注額は4割じゃなかったっけ?

450 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 09:40:55.71 ID:MN0fN8BzF.net
民間みたいに激しく儲かりはせんが、激しく損することもない

と言いたいところだがアパッチの件もあるからなあ。

まあそれはそうと国産といこのスレの予想通りになったけど、新聞共は共同開発にしたがってるみたいだね
外したのが悔しくて引き分けに持ち込もうとしてるのかな

451 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 09:46:53.53 ID:qiRfP5CT0.net
>>447
正規採用されて作り始めたらそうだけど、問題は新規の研究開発だって書いてんじゃん。

452 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 09:47:45.67 ID:1W1wFhsQ0.net
日本企業8社とアメリカ企業3社による合同会議の内容も気になるね
アメリカは当然ながら自社製品の搭載を強く希望しただろう

[アメリカ製採用のメリット]
・実績豊富で信頼性が高い
・恐らく世界最高性能
・一から自国開発するよりコスト的に有利
・開発遅延のリスクを低減出来る
・アメリカのご機嫌を取ることで外交を有利に進めることが出来る

[アメリカ製採用のデメリット]
・FMSだから価格、納期、仕様など好き勝手やられる
・アップグレードを後回しにされる
・輸出を考えた時にアメリカと競合するようなところには売れなくなる
・突然生産打ち切りにされても文句が言えない
・日本国内に金が落ちず、防衛産業の育成が出来ない

453 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 10:08:26.71 ID:dyISzknmd.net
>>451
>問題は新規の研究開発だって
メーカーは余程で無ければ、タダで自主研究したりはしない。
装備庁が調査したり、メーカーに技術動向調査の業務委託させて・・・
そこから必要経費の予算をだして、研究・開発ですよ。
装備庁が必要と想わない研究は、防衛省予算では実施しない。

とは言っても、大学、文科省でも旧科技庁系(耐熱合金・超軽量合金・複合材料・先端航空機技術)、経産省(NEDOや産総研)、旧郵政省系の研究予算は、それなりに付いていて、20−40年かかって、防衛省の開発にたどり着いたりしている。
F-3関係では、SiCのCMCがだいたい50年かけている。超耐熱合金はもっと長い、大戦後の全期間で継続してやっている。
高周波デバイスでSiでは駄目だよねと研究費が大きくつき始めて60年以上。
東芝のF-3用レーダーのキモらしいダイヤモンド基盤は、東芝がSOS (シリコンonサファイヤ)でやっていた技術の延長だろうから、製品出し始めて50年以上だろう。

454 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 10:18:32.10 ID:seE9faw9r.net
>>450
したがってるというか米国との共同開発はもう決まった様な物だろ?

455 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 10:37:03.94 ID:d1x/UiMw0.net
>>441
どこからこんな妄想?

456 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 10:49:39.31 ID:qiRfP5CT0.net
>>453
そうなのか、エンジンの開発費とかかなり高額に思えるからIHIの持ち出しが結構あるもんかと思ってた。
てことは開発さえ済んでしまえば採用後のユニットコストに開発費が計上される事も無いのね。思ったより安く済みそう。

457 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 10:50:22.03 ID:MN0fN8BzF.net
>>454
そうだな
情報もらうだけでも共同開発だよな

それ以外に具体的にアメリカは何してくれる?

458 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-nxLJ [221.37.234.13]):2020/06/09(火) 10:53:39 ID:bJ0syFa50.net
何をアメリカや英国と協力するかなんて
まだ予算が付いてなくて開発がが始まってない分野だとわかる
12月まで決めるというのは予算編成に合わせての動きだと昨年の動きからもわかるだろ?

日本側が予算付けて既に研究・開発を始めてしまってる分野は米英はほとんど関与しない
まだ手つかずで予算もついてない分野は米英が関わる可能性大だということ
そう思っていれば予想を大きく外すことはない

それとスケジュールが遅延しかねない話しは試作機開発では不採用だろうね
日本側にはスケジュールがあるのだから協議に時間がかかり過ぎて計画全体が遅延しかねないことは採用できない
テンペストとの協力話しが具体的にならなかった原因もこれ

次期戦闘機はスケジュール通りにやる必要があるがテンペストはまだまだ構想段階
これじゃ具体的な話しを煮詰めるのは不可能に近い
日経や朝日は「トランプが〜」という論調の内容の記事に仕立てるのが大好きだが
テンペスト絡みとなると英国と何らかの話しを前進させるのは事実上不可能
あっちは開発参加国との協議すらさほど進んでないのだから

459 :名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-PAAJ [153.237.45.42]):2020/06/09(火) 10:58:15 ID:tE+MAv+SM.net
わざわざID変えてまで共同開発の妄想を主張するってどんだけ暇なんだ?

460 :名無し三等兵 (スププ Sd9f-cjD5 [49.98.78.239]):2020/06/09(火) 11:01:02 ID:0y6OGz8Id.net
まとめブログ狙いの場合も微レ存

461 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 11:03:14.56 ID:avA904/Z0.net
いよいよ有人戦闘機 VS 無人戦闘機でのコンペか

F-3が出来た頃には「今どき有人機?ププ」なんてならなければいいけど

462 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-7WRD [126.245.223.158]):2020/06/09(火) 11:22:51 ID:mL3cE1aPp.net
無人戦闘機というよりAI補助ラジコンだろう

463 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 11:24:51.20 ID:NXCBEBlDa.net
ブラックボックスは採用しないという固い意志を感じるから
アメリカの最新技術はさして盛り込まれない
F9エンジンの試験も本格的に進めてるし
つまり国産になるよ

464 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 11:29:49.97 ID:1/MwnCIor.net
ところでA-10の無人機型って無いのかな

465 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 11:41:02.24 ID:bJ0syFa50.net
アメリカが採用を求めてくるのはデータリンク関連以外では搭載兵器だろう
おそらくAIM-260の採用は求められる可能性が高いと予想する

AAM-4とJNAAMがあるから必要無いと断れない可能性が高い
使用兵器は相互運用性のど真ん中の分野だから要求される可能性が高いと思われる
いずれはF-35のウエポンベイに収納できるサイズの兵器も増えてくるだろうから
そうした搭載兵器も採用が求められる可能性が高いと予想している

466 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 11:41:20.42 ID:oRwv5Can0.net
日米共同開発の米側受注率をどの位要求してくるかは大統領選次第かもな、
トランプ再選なら50%だな、
バイデンなら30%位で行けるかも。

467 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 11:57:55.71 ID:y7Hz3oRna.net
アメリカが出資するなんて話のソースはどこだ?

468 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 11:59:50.59 ID:K9v7498n0.net
>>467
いま「ぼくのかんがえたさいきょうのきょうどうかいはつひりつ」を妄想中だからそっとしといてやれ

469 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:00:31.13 ID:1KkiSSGF0.net
共同開発という文言が最後の縁なんだろうなあ
コンポーネントレベルの話を無理やり戦闘機全体に仕立てているだけ

470 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:02:22.18 ID:ltvU+wtyp.net
>>468
火葬戦記スレってなんかなかったっけ?変なの誘導用にテンプレとして貼っておきたいんだけどさ

471 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:19:04.27 ID:FjoZtegnM.net
>>452
まだこんな幻想抱いてるの?

・恐らく世界最高性能
→最高性能の物は気前よく出したりしない
・一から自国開発するよりコスト的に有利
→アメリカ企業のコスト管理は当てにならない
・開発遅延のリスクを低減出来る
→実績から言って低減出来るとは全く言えない

472 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:32:56.42 ID:i7j+wVc30.net
>>441
右主翼は日本で左主翼はアメリカだな

473 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:33:57.58 ID:i7j+wVc30.net
>>464
無線操縦のアシモに操縦させれば良い

474 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:34:06.64 ID:mL3cE1aPp.net
単発w

475 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:41:09.01 ID:hhk5A2gE0.net
>>471
アメリカの兵器開発はここ20年ほど、計画初期の見積りが甘くて大炎上、計画遅延で開発費激増
というパターンが目立つしなあ。
それでもモノになれば良いけど、結局キャンセルくらって白紙になったりするので、リスクが高過ぎる。

476 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:44:17.76 ID:3ry9VH0Ud.net
日本に独自で戦闘機作るまでの技術カが無いことを国もよく分かってるんだろう
アメリカの圧力という体でまた誤魔化した

477 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:44:50.04 ID:1KkiSSGF0.net
20年前からようこそ

478 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:49:45.14 ID:CvuScAOHd.net
日本の最先端技術の粋を集めたMRJのように、また世界に衝撃を与えてしまいそう

479 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:03:13.36 ID:qsCdNEAOd.net
20年前で頭ん中が止まってるジジイがキョードーカイハツ!と喚いているスレは此処ですか?

480 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:06:24.46 ID:jmIL5tpha.net
共同開発の妄想を強引に押し通そうとしても現実は変わらんぞ

481 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:06:55.87 ID:oRwv5Can0.net
航空機産業は米国の重要産業だよ。
米国が日本に求めるのは優秀な下請けとして米航空機産業に貢献すること。
米航空機産業の抗争相手に育つことではない。
自力で戦闘機作れるようになって欲しくはない。
自力で旅客機作れるようになって欲しくはない。
全て米国の手のひらの中での範囲に留まらなくてはならない。
だから、そうなるよう行動する。

482 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:07:09.78 ID:dyISzknmd.net
>>456
>エンジンの開発費とかかなり高額に思えるからIHIの持ち出しが
このスレでは、8割ぐらいの人が、ホラ話は手前のBlogで書け!!! 
とか怒り出す、F9エンジンは進化するとミリタリー16トン/AB24トン説:

経産省(NEDO)予算でIHIが東北大を含めてやっている無冷却ガスタービン動翼の研究が実現したら自動的に簡単に可能になるらしいです。
防衛装備庁ではそんな荒唐無稽な研究はできないが、経産省とIHIは大真面目にやっている。もちろん米国ではDARPAが次世代戦闘機エンジン用にGEとP&Wとやっている。

実現したら、天然ガス発電のCO2排出はかなり減るし、F-3は無敵になる。実現しない場合は、温室効果気体削減目標が達成困難なので原発増やすしかないし、F-3の調達機数を増やす??

483 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:09:48.13 ID:bJ0syFa50.net
米英仏露に独占されていた航空機エンジン分野で
日本が高性能戦闘機用エンジンの開発能力を得たのは
小さく評価しても歴史的快挙といってよい
かつての航空先進国だったドイツ・イタリアもこれは実現できていない

484 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:11:25.44 ID:cwQwup8Oa.net
>>481
そんなことよりファクトを書け

485 :名無し三等兵 (ワッチョイ 838c-yaAv [220.215.189.26]):2020/06/09(火) 13:20:56 ID:1W1wFhsQ0.net
世界の第5世代戦闘機市場はアメリカF-35の独壇場でしょ
せっかく独占したのにここで日本に出て来て欲しいわけないじゃん

486 :名無し三等兵 (ワッチョイ d361-ZI83 [218.231.206.226]):2020/06/09(火) 13:23:15 ID:oRwv5Can0.net
F2の時と同じだよ
F2の時、機体を国産できる能力はあったが、米の意向でF16ベースになった。
今回の
F3では、エンジンも国産できる能力になったが、米の意向でF135ベースになるかもしれん。
それでも機体は国産できるんだからF2より一歩前進。それで十分だろう。

487 :名無し三等兵 (オッペケ Sre7-CBZ0 [126.133.194.66]):2020/06/09(火) 13:26:36 ID:dSGL5AxZr.net
なぜそこまで共同開発という言葉を嫌がるかが分からない
日本主導で開発し将来に渡って自由に改修出来るか否かが重要だろう
実際日本単独開発が無理なのは国も分かっているので、米国や英国と協力する方向で話が進んでる訳であって

488 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:32:24.47 ID:hhk5A2gE0.net
言葉は正確に使え、単純にそれだけの話。

489 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:38:36.74 ID:WXC/X+yt0.net
>>441
ゴミかね?>F−35双発
オージーに提案しろと

490 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:39:53.37 ID:8LllPlJ/a.net
アメリカが政治的に許さんのならもっと早い段階でベース機をねじ込んでくるわ(例えばXF9-1のエンジンコアが納入される前とかね)
アメリカが嫌だと思っても止める段階はもう過ぎてる

491 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-nxLJ [221.37.234.13]):2020/06/09(火) 13:40:27 ID:bJ0syFa50.net
というか計画がどの段階にいるかわからん奴がアメリカの圧力とか言い出してる

あのFSXでさえアメリカが圧力をかけたのは選定段階の時
今回の次期戦闘機で言えば2016〜2018年末の段階での話し

FBWがどうとかもめたのは開発計画がスタートする前の段階の話し
今回の次期戦闘機で言えば2019年4月〜2020年3月末位の間の話し
FSXも90年3月末に設計チームが始動したがそれからはほとんど日米間でもめてない
今の次期戦闘機はFSXでいうと1990年4月以降の段階になっている

段階的に米英ともめたり何か採用を求めてくるという段階は終わってるよ
ただ発表がまだですというだけの話しでね
もう予算に盛り込む予定というのは話しが最終段階だということ
既に予算が付いてるのはもう計画自体がスタートしてることを意味している

そろそろここら辺は理解しよう
脳内時計が止まったままだとバカにされるだけだ

492 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-7WRD [60.43.49.21]):2020/06/09(火) 13:42:17 ID:d1x/UiMw0.net
時々出てくるよな
これまでの発表を無視していきなりF-2方式の共同開発だと喚き出す人

防衛省がベース機案の開発を否定したのに

493 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:55:43.34 ID:1W1wFhsQ0.net
日米合同作業部会が設置されたみたいだけど、日本が改修度の自由を達成するためにソースコードの開示をアメリカに求めることは十分に考えられる
でも最新機器のソースコードなんて機密中の機密だからアメリカは開示しないだろう
結果、交渉が決裂してほとんど日本単独でやらないといけなくなるなんてことも考えられる

もちろんその場合は日米相互運用の話しもナシだ

494 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 14:02:15.66 ID:cTCcKRse0.net
自衛隊は米軍の下部組織みたいなもん
interoperabilityは絶対外せない
それ前提で協議が行われるから決裂は無い
出来レースだな
ただ、今回は日本側も大きな交渉材料を手にしてるのでF-2の時とは違う

495 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 14:12:13.65 ID:bJ0syFa50.net
予算を盛り込むというのは最終発表を待つだけという段階
どんなに遅くても10月位までに決めないと来年度予算には盛り込めない
それは次期戦闘機開発スタートのやりとりを見ればわかるだろ

防衛省が予算に盛り込もうとしてるというのは話しがほぼまとまっているということ
そうじゃないと予算に盛り込みますなんて言えないから
まだ機体構想の段階みたいな協議をしてるとか思っているのが間違い

そろそろ次期戦闘機の現在位置を認識したレスをしようや
予算が付いてる分野はどうするかの検討なんて過ぎて開発が始まってるということ
既に予算が付いてテストまでやってる分野は海外企業はほとんど関わらないのが確定ということ

496 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 14:28:17.83 ID:K9v7498n0.net
出来レース以前にミサイルと通信はどのみちアメリカのコンポーネントが居るわけで
武器システムのIFをライセンスしてくれるなら、武器システムまでは自作できるけど
通信はボードもらわにゃあかんしな
銃も座席も買って来なけりゃならんしで、調整はめんどいだろうよ

497 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 14:31:38.60 ID:oXYGBQ2k0.net
んでもって、米国製の機器を積んだくらいじゃ共同開発とは言わねーぞ、ってのを理解しようとしないのが未だに頑張るF-3スレ……

498 :名無し三等兵 (スププ Sd9f-DZfn [49.96.10.55]):2020/06/09(火) 14:58:38 ID:2IidyGiFd.net
それだとF-15Jも共同開発じゃんってくらい最近の共同開発論者の定義がガバガバになってる

499 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 15:02:50.77 ID:K9v7498n0.net
ボルトがアメリカ製だから共同開発

500 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 15:16:39.20 ID:BgmzFAsg0.net
ファスナーレスだからボルトは無いかもしれんぞ

501 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 15:18:14.80 ID:7FwgLllOd.net
無くなるわけない

502 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 15:24:59.76 ID:i7j+wVc30.net
>>483
しかも競合するのはアメリカのみって言う世界最高水準

503 :名無し三等兵 (スッップ Sd9f-kYsq [49.98.158.172]):2020/06/09(火) 15:40:01 ID:iIZ2Ypsvd.net
エンジンを作ったはいいが信頼性がね

504 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-AoXK [217.178.91.120]):2020/06/09(火) 15:40:48 ID:qiRfP5CT0.net
さすがに米国と競合は大言壮語な気はするけど、文句なしに次点は争えるレベル
あとはバトルプルーフだな

505 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13e0-fFvp [160.86.118.26]):2020/06/09(火) 15:41:39 ID:58gntvhq0.net
とりあえず、アメリカから横槍を入れられる前に、試作機ぐらい飛ばせられないのかな

506 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 15:45:30.06 ID:kmDnZC+r0.net
>>470
この辺りで良いんでない?
妄想兵器を披露するスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519084855/

507 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff94-uikQ [115.37.78.82]):2020/06/09(火) 15:51:48 ID:kmDnZC+r0.net
>>499
リベットが(ry

508 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 15:52:53.29 ID:0y6OGz8Id.net
>>497
それで利益を得る人なのでは?

509 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 16:03:35.61 ID:bJ0syFa50.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200608009/

大した記事じゃないけど中国はXF9-1には相当に関心をもってるみたい

510 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 16:09:24.42 ID:knUrdpvUd.net
新幹線みたいに一瞬でコピーされて抜かされそう

511 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 16:11:14.77 ID:9CsBgdGBd.net
大臣がUSB知らない国だしね…
むしろFAXしか使わないからハッキング出来ないとまで言われ馬鹿にされてる模様

512 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 16:11:18.97 ID:iOoeQzbN0.net
IDコロコロ変えんな

513 :名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-ByNB [122.219.217.153]):2020/06/09(火) 16:21:24 ID:oXYGBQ2k0.net
ワッチョイが同じなんだよねぇ……

514 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 16:27:41.38 ID:K9v7498n0.net
アメリカなんか設計に混ぜたらヤーポンが混ざるだろうが

515 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 16:57:17.07 ID:8rkyCAa70.net
>>509
まあレコチャは謎に日本上げの記事書くのが好きだからなぁ
あまり信用はしてない

516 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 16:59:18.00 ID:HORT6gCi0.net
米日が世界の20年先を行ってるのは事実
米は世界の30年先を行っているかも

517 :インコネル地丹 :2020/06/09(火) 17:00:07.40 ID:GiEEWkmN0.net
>>505
>アメリカから横槍を入れられる前に、試作機ぐらい飛ばせられないのかな

(−ωー)もう飛ばしているよ。X-2だけどよ… 心理的効果は十分にアメリカにヒットしている

余談ながら、LMがF-22にF-35のアビオニクスを付けて日本での生産を提案し、それをアメリカ政府
が当面はスルーして状況を見ていたのも、X-2の飛行試験で日本が単独でステルス戦闘機を開発できる
と判断したからです。
この理屈に従えば、XF9-1の順調な試験状況を見てアメリカ政府はF135の日本への提供を提案しても
何も不思議ではないですね。

夏には計画の全てが公表されますね。どうなる事やら…

518 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 17:00:56.84 ID:n3OJepbq0.net
MUが無理ならDMUを造って欲しい
そろそろ形状と大きさを知りたい

519 :インコネル地丹 :2020/06/09(火) 17:07:11.14 ID:GiEEWkmN0.net
>>515
(−ωー)レコチャじゃなく、サーチナだろ

日本の製鉄技術が羨ましい! (二階さんに頼んで何とか技術提供させなくては…)笑

520 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 17:10:24.04 ID:mL3cE1aPp.net
2Fさんはゲルと手を組みそうだから下手したらF-3の開発が中止されてエンジン技術を中国にやるかも

521 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 17:13:54.34 ID:qsCdNEAOd.net
>>489
何処のKFXやねん?

522 :インコネル地丹 :2020/06/09(火) 17:14:17.51 ID:GiEEWkmN0.net
>>518
>そろそろ形状と大きさを知りたい

夏に各企業の担当部署が公表されても、‘その’点に関しては決定稿が公表されるとは思えないですね。
単なる企業秘密ではなく『国防機密』なので完成するギリギリまで機体の全貌は明かさない気がします。

F-22やF-35JSFを思い出しても、試作機からかなり変更されて量産モデルが完成しているので、
本物はかなり後にならないと見れないと思いますよ。

523 :インコネル地丹 :2020/06/09(火) 17:24:59.40 ID:GiEEWkmN0.net
(−ωー)ああ、そうそう…

F-3の「完成予想」モックアップのお披露目に絶好の機会のはずだった、『2021国際航空宇宙産業展』
がコロナのせいでオリンピックが押して弾き飛ばされる形で延期が決まりました。本当に残念!
http://www.japanaerospace.jp/jp/index.html

524 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 17:27:02.62 ID:K9v7498n0.net
モックアップなんて三年後くらいの話だろ

525 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfbe-nxLJ [117.18.178.46]):2020/06/09(火) 17:30:06 ID:Y09svosM0.net
来年じゃまだ発表できないでしょ
設計チーム集まって云々が早くても来年春以降なんだから

526 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-tKM1 [27.95.171.74]):2020/06/09(火) 17:33:27 ID:gwAm9rCK0.net
ドンマイ

527 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 03ad-kAzd [60.60.149.13]):2020/06/09(火) 17:39:07 ID:GiEEWkmN0.net
>>524
テンペストも仏独戦闘機もKF-Xも開発開始のアナウンスと同時にお披露目しています。
どうせイメージだけで本物とは違うので、来年から正式に開発がスタートするのに合わせて
モックアップも展示してニュースとして盛り上げた方がいいですね。

親子連れがコックピットに座り記念写真を撮るだけでイメージ戦略としては成功ですよ。
と、F-35Aのモックアップを見ていて思いました。(笑)

528 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 17:48:59.36 ID:K9v7498n0.net
>>527
日本が作るモックアップはそんな客寄せのためじゃねえから

529 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 17:52:15.46 ID:FjoZtegnM.net
X-2お披露目の時みたいに下手したらモックアップもモザイク入るかもしれんし

530 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 17:53:43.88 ID:bJ0syFa50.net
ときどき変な事を言い出す人がいるのだけど
基本的に日本側が情報要求(提案)を求めないと提案なんてされないのだけどね

既存機改造案だって防衛省が米英メーカーに既存機を改造した場合の提案を求めたから提案してきた
まして部品単位なんて米英メーカーなんてどんな部品が必要かなんてわからないのだから
日本側が提案要求しないと提案しようがない

F135エンジンの提案とか言い出す人がいるけど日本側が求めない限り提案などしてこない
しかもF135エンジンなんて技術移転・情報開示の目処すらないのに
この手の妄想をしてしまう人は構想段階と計画実行段階の差が全く理解できない
次期戦闘機は構想を弄くってる段階じゃなくてある案を試作機として実現する為の段階

531 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:02:33.26 ID:Sz3M0bDWM.net
あらゆる言動の根本が、「日本に独自の高性能兵器など作らせてなるものか!」
という発想があるから、空想じみた説を唱え、支持するのだろう

532 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:07:02.59 ID:oRwv5Can0.net
エンジンは戦闘機の肝だよね。
この先何が起こるか分からないXF9より、
既に実績十分なF135使えるなら、その分F3成功の確率が上がるのでないか?
F135供与の道が開けるならXF9はその役目を十二分に果たしたと思う。

533 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:08:04.92 ID:mL3cE1aPp.net
>>532
>既に実績十分なF135使えるなら、その分F3成功の確率が上がるのでないか?

使える根拠は?

534 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:08:38.82 ID:FjoZtegnM.net
>>532
心配しなくても開けないから安心していいぞw

535 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:09:03.48 ID:qyq+h4ilp.net
>>532
誘導。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519084855/

536 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:15:07.98 ID:Sz3M0bDWM.net
独自の兵器の中でも、その究極は、戦闘機用の高性能エンジン。
「絶対に高性能エンジンを日本に独自開発させてなるものか!」
という思いは、殊の外強いので、妄想は益々強化されていく。

537 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:18:28.48 ID:CtC8pIY5M.net
許可されるのかという根本をさておいても、双発にするには太すぎるという欠点が
それこそが25m級の大型迎撃機にするならありかもしれんがw

538 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:19:44.14 ID:K9v7498n0.net
F-3にF135をって言う時点でまあバカなのはわかるんだからそっとしておけ

539 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:23:01.42 ID:rL1onMNz0.net
ちょっと古い情報なんで、今更だけど。

総務省資料 防衛省 防衛省における政策評価の結果及びこれらの政策への反映状況
https://www.soumu.go.jp/main_content/000674192.pdf
> 9 次期戦闘機 <予算要求>評価結果を踏まえ、令和2年度概算要求
>(約111億円。後年度負担額を含む。)を行った。

540 :539 :2020/06/09(火) 18:26:48.41 ID:rL1onMNz0.net
>>539

リンクは下の方が該当ページに直でいけますね。訂正
https://www.soumu.go.jp/main_content/000674192.pdf#page=3

541 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:34:40.47 ID:i7j+wVc30.net
>>510
新幹線みたいに定年退職した技術者を高給で雇われたら最後だな。

中国高速鉄道の線路規格は世界一優れていると言われているがそれを決めたのは彼ら

まだまだ働けるのに日本だと警備員かコンビニのバイトしか仕事が無いんじゃ仕方無いよねぇ

542 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:46:40.41 ID:WXC/X+yt0.net
>>496
座席は国産出来るぞ
T-1の時には実際国産してるし
>>517
日本側としてお得なのは、F-35の製造分担増やしてくれることだな
トルコの分とかそのうち契約打ち切りになるだろうし。

543 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-nxLJ [221.37.234.13]):2020/06/09(火) 18:51:43 ID:bJ0syFa50.net
断言はしないけど射出座席は高確率で海外製採用だろう
次期戦闘機で射出座席の研究らしき話しは見かけないし
おそらくマーチンベーカー他数社に日本側から提案を求めてると思う

544 :名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-kYsq [49.98.8.242]):2020/06/09(火) 18:56:01 ID:uqUqo86jd.net
まあ実際中国はもう本体は出来てるしエンジンもこれから性能を上げていく段階なのでコピーする必要は無いのかも

545 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:57:56.89 ID:WXC/X+yt0.net
>>543
まあ出来る出来ないの関連だと出来ると答えるしかないからね。

546 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 18:58:05.79 ID:uqUqo86jd.net
エンジンは少し試行錯誤しているようだが、ちゃんと自己開発してる証拠なのでこれまでの劣化コピーとは異なるようだ
着実に技術を積み重ねている

547 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:00:59.90 ID:L80ygh6lr.net
>>257
球場?

548 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:02:29.85 ID:Oiw93Ms40.net
>>543

射出座席はMBじゃなくて、F-15やF-2と同じAECSUでいいんじゃない?
A-4スカイホークみたいに特製の軽量射出座席を作るとかでなきゃ。

549 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:05:50.81 ID:ci4Cucuza.net
>>517
X-2は見る人が見たらステルス戦闘機開発が出来ると踏むんだな。。
万が一でもF135の提供を提案されても情報開示と改修の自由は保証されないでしょうな

550 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:12:42.90 ID:WXC/X+yt0.net
>>548
Mk.16のほうが高性能ぽいな
あとACES 5が最新鋭ぽいぞ

551 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:14:03.02 ID:n3OJepbq0.net
日本も何れは正規空母を持つと思うのでF-3とは別に米海軍と艦載機を共同開発して欲しい

552 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:15:40.00 ID:qiRfP5CT0.net
>>551
うちの国力じゃ無理だよ…ていうか空母持って何すんのさ、中東行くの?東南アジアに空母外交か?

553 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:18:00.40 ID:WXC/X+yt0.net
空母って基本遠征地に補給基地がないと意味ないしねぇ

554 :名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-XGDB [153.234.32.141]):2020/06/09(火) 19:21:57 ID:fvWnfWCWM.net
戦略原潜持つのが先だな。

555 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-KQw+ [153.200.119.79]):2020/06/09(火) 19:22:37 ID:6DQ1SiUX0.net
>>509
英国労働党政権がソ連に当時最新のジェットエンジン、ニーンやダーウェントを供与したように、
2FやR4が「中日友好のため、中国にxf9-1エンジン技術を供与する」と発言しそうないやーな予感が…

556 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:24:31.54 ID:hSeT9RJTd.net
>>552
空母持って南、東シナ海に浮かべて常時警戒体制で爆装したF-35飛ばすんじゃね。…日本で空母なんて使い道妄想するしかないよな…あ、たまに米軍のF-35も混じってるかもね…。

557 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:24:50.98 ID:n3OJepbq0.net
>>552
シーレーン防衛の為に
中国だけじゃなくインドも強大国になるだろうからそちらも心配

558 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:30:32.09 ID:i7j+wVc30.net
>>556
それいずも

559 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:34:02.03 ID:mL3cE1aPp.net
いずもの搭載量じゃ無理

560 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:43:18.55 ID:Q5mhqtq7r.net
艦載機よりVTOL機を開発する方が有り得るのでは?
F35Bの後継として

B型は何だかんだ欠点も多いし

561 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 19:49:15.82 ID:hSeT9RJTd.net
艦載機もVTOL機も国産機を見たくはあるがどっちも不要すぎる。

562 :名無し三等兵 (スフッ Sd9f-K+Fw [49.104.6.136]):2020/06/09(火) 20:06:32 ID:pSmtTQXfd.net
>>556
太平洋側、具体的には南西諸島(第一列島線)と小笠原諸島(第二列島線)の間の海域の防衛。使える飛行場は硫黄島しか無いので
この海域を押さえられると、迂回する航路が非常に長大となり必要な船舶の所要量が増え、海外との輸入出の効率が激減するので、シーレーン防衛上非常に重要
海南島からバシー海峡を抜けてきた、或いは平時に無害通行で南西諸島を抜けた、中華空母機動部隊や爆撃機部隊への対抗する必要が有る
また、この海域で対戦作戦を展開する上でも、敵空母から発進した洋上航空戦力が障害となる

もちろん、諸外国に日本が中国に対抗できる戦力が有るとかアピールする上でも、目立つ空母は最適な存在である
中華空母だって、それが最大の目的なのだし

563 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 20:12:15.74 ID:n3OJepbq0.net
4〜6万トン程度の通常動力の正規空母4隻有っても良いと思う
各護衛隊群に1隻ずつ配備する

564 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 20:14:26.69 ID:H0rd/BCK0.net
人員確保で護衛隊が1/3くらいになるな

565 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 20:16:27.82 ID:RkrmlQgf0.net
>>561
軍用機好きの正しい姿勢だな

566 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 20:18:59.44 ID:IpdkWPXhr.net
空母ったって所詮フネだからね…常時遊弋でもしてなきゃ間に合わないから予備も要るけど…そんな金は無い!ので、せめてF-3の足は長めにしようとしてるんじゃないの

567 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 20:23:54.01 ID:41NwdX9Y0.net
>>552
何をするかと言えば、中国の影響力拡大に対抗し米国秩序・西側陣営とその価値観を東アジアで守る為だな
安保法制の成立と積極的平和主義の基軸化で、日本の戦後防衛政策は敗戦・再武装から平成までのそれから大転換したと言っていい
実戦力としてもそうだが、東アジア各国への政治的意思表示としても、日本の空母保有(いずも型とその後)は既定路線だろう
規模がどうなるかはわからんけど、4万t〜6万tくらいはマジでありえるので、英国のQE級よろしく大和型戦艦を超えて日本の海軍組織史上最大の艦になるかもしれない
>>560
より難易度高くて経験も無い方選ぶとかマゾ過ぎんか
B型の後継とか何十年も先だから、ある意味なんとでも妄想できるけども

568 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 20:34:09.92 ID:ZIYgQ4Wa0.net
>>562
共産党私設軍隊が平時なら兎も角戦時にそんなとこまででられる方が問題だろう。そして出ても補給もままならないのでは?
日本に機動部隊が居ても変わらんだろ?長距離戦闘機居ればええやん。

569 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 21:55:24.22 ID:u6nuVDW70.net
戦時に日本近海の海峡渡るのは自殺行為だろ
下手に突っ込んだら潜水艦群のいい的だろうし

570 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 22:32:54.09 ID:SCMSfRu70.net
いずもの空母化も空母厨なんて鼻で笑われていたことを考えれば、やっぱりQEくらいの大きさがないと効率が悪いねということになっても驚かない

571 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 22:53:36.38 ID:ZIYgQ4Wa0.net
>>570
気持ちは分からなくもない。未来予知なんて出来んのだから。
いずも搭載のF-35Bなんて当時は想定の異端児それが実現した。それは本邦の防衛方針の変更による。方針変更は今後もあるがそれを含めての想定をしろと言われると妄想との区別がつけられなくなる。

572 :名無し三等兵 (スフッ Sd9f-K+Fw [49.104.6.136]):2020/06/09(火) 22:59:28 ID:pSmtTQXfd.net
>>570
F-35Bよりも軽いラファールを運用するドゴールですら、小さすぎて継戦能力が無いって噂だしね
そもそも現代の艦載機の大型化に対して、空母の大型化が追い付いていない印象だし
米海軍が原子力空母に拘るのも、自艦の燃料分のスペースを艦載機の燃料と兵装に回せるメリットが大きいからだろうし。ドゴールは原潜の炉を流用したせいで船体規模が過小になって、色々と本末転倒になっているのだろうけど

573 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 23:06:13.76 ID:n3OJepbq0.net
自由と繁栄の弧を提唱している日本がシーレーン防衛の為の戦力を出さない分けには行かないと思う
その為の正規空母

574 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 23:06:24.22 ID:6b1orZ9z0.net
>>572
>ドゴールですら、小さすぎて
F-35Bは、カタパルト艦より離陸距離が必要ですよね。
(着艦もできるなら短距離着陸で搭載品の投棄とか避けたい)
つまり、F-35B運用艦こそ、シャルルドゴールより大きな飛行甲板が欲しい

575 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 23:27:40.14 ID:gwAm9rCK0.net
ドーゴル以上はドックの全長が
短いから無理

576 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 01:13:13.76 ID:BhuIwtxl0.net
米空軍、有人戦闘機VS無人AI戦闘機のドッグファイトを2021年に予定
https://japanese.engadget.com/aivshuman-070003310.html

577 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 01:18:13.20 ID:zrafJdeK0.net
>>576
ドッグファイト限定だし前提条件次第だがかなりの確率で無人機が勝つんじゃないかな。

578 :名無し三等兵 (ワッチョイ f383-fnQr [58.0.155.69]):2020/06/10(水) 01:26:56 ID:fDZx4fLX0.net
将来予測かはともかくワスプ級より格納庫面積確保してるのは大きい

579 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 02:32:46.12 ID:QXSlExv70.net
洋上基地、F-3艦載機としては、10万トン以上

580 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3e1-NjyN [160.86.162.192]):2020/06/10(水) 02:40:49 ID:LQkf9qAB0.net
>>577
ですね。人的制約が無い分機動力は無人機が上回るはずだし。
結果が違っても「無人機のAIが未熟だった」となるだろうし。

581 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-Mlw6 [126.245.223.158]):2020/06/10(水) 02:44:41 ID:9Cdb01exp.net
>>574
F-35Bの発艦距離は合成風力ありの場合では130メートル程度だろう
言うほど長くないからアメリカ級程度の甲板でライトニング空母やれる

582 :名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-y2hA [133.106.144.251]):2020/06/10(水) 02:54:30 ID:P8y2DlhiM.net
>>580
G制限のせいにするのはやめよう
同条件なら戦術最適化するAIには勝てない

583 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 03:42:58.95 ID:L9dR1tLq0.net
>>577
で、ドッグファイトが起きる確率は?って話だよなあ
このタイミングで無人機の話を出してきたのはF-19と同じくカモフラージュの可能性もあるだろう

584 :名無し三等兵 (ワッチョイ c301-USYF [126.74.80.121]):2020/06/10(水) 04:47:32 ID:hJUdhaKB0.net
ドゴールはミッドウェークラスだよね
AEWと米空母と同等のC13は装備してるが原潜から流用の原子炉の出力に余裕がないとか全長に余裕がなく離陸と着陸が被って同時並行できないとか問題山積みで1隻で中断しエリザベス級を購入しようか検討してたくらいだからなあ
英仏中露印の国産空母はどれも妥協の産物でフォレスタル以上が必要とされるんじゃね?

585 :名無し三等兵 (スップ Sd1f-brlD [49.97.111.52]):2020/06/10(水) 05:47:42 ID:Ljy1srxxd.net
空母の継戦能力たって、後進国に爆弾を毎日落とす能力のことやろ
日本の空母にはあんまり求められるのだ能力じゃあなさそう

586 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 06:16:22.46 ID:ZWRLWRyc0.net
艦隊決戦なら長距離艦対艦ミサイルがあれば空母はいらんかもよ

587 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 06:37:25.27 ID:v3ITRlSU0.net
>>583
いくら無人機でも結局レーダーショボくて有人機に先にミサイル撃たれたら終わりだからな

588 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 06:51:00.62 ID:FxmqPz1H0.net
>>586
空母キラーとしては潜水艦の方が便利かも。

589 :名無し三等兵 (オッペケ Sr87-ORpc [126.255.19.203]):2020/06/10(水) 06:55:29 ID:UqH6IIYYr.net
>>586
長距離SSMの撃ち合いなら尚更索敵能力で勝る空母が必要なのでは?

590 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 07:41:06.61 ID:KNVQ+5RR0.net
>>585
商船を護衛している間弾薬が尽きないことは重要だよ

591 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3cf-AI+J [150.249.64.140]):2020/06/10(水) 07:50:00 ID:zrafJdeK0.net
>>590
つまり要約すると日本商船は常に攻撃にさらされながらシーレーンを往来していると言いたいのだな。
ならば週間空母艦隊が必要だな…。
商船どんだけあると思ってんねん。アホだろ。
もはや商船じゃなくて空母艦隊で物質輸送とか言った方がいいんじゃないか。

592 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3cf-AI+J [150.249.64.140]):2020/06/10(水) 07:50:41 ID:zrafJdeK0.net
書いといてあれだがスレチすまんな。

593 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 08:26:27.20 ID:pwRhrQwp0.net
しゃーなし、燃料がないんだから

594 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 08:43:55.99 ID:xgjZd+Vyd.net
>>592
ええんやで
F-3の話題に切り替えていこう

595 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-NjyN [223.134.131.52]):2020/06/10(水) 08:46:46 ID:sJiFIjB40.net
タイフーンについての資料
24ページにセンサーフュージョンでは何をやっているのかの資料がある
https://web.archive.org/web/20081003102609/http://www.mil.no/multimedia/archive/00089/2_Eurofighter_capabi_89302a.pdf

596 :名無し三等兵 (ワッチョイ f379-0/Px [122.145.214.86]):2020/06/10(水) 09:04:46 ID:XTp67h+90.net
ラファールやタイフーンはF-15QAとかの最新型と比べて優位性は有るのか?

597 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 09:08:31.45 ID:sJiFIjB40.net
軽くて小さいからそこを活かせる戦術とフィールドを用意できれば優位が取れるのでは
どのみち局地戦用だし

598 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 09:11:34.80 ID:1/zML6LZ0.net
>>574
F-35Bをカタパルト発進できるようにすればいい

599 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 09:21:04.30 ID:PyQGCy+Va.net
>>585
日本の空母の場合海上通商路の維持がメインテーマになるんで継戦能力は重要
水上戦闘艦ではVLSへの洋上補給すら非現実的だけど空母ならオスプレイで
AMRAAMやF-35Bのエンジンを送り届けることすら簡単にできる
頻繁に港に戻ったり弾薬欠乏で予定外の交代が生じたりする可能性を減らせれば
稼働率向上の点で大いにメリットがある

600 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 09:22:55.33 ID:9Cdb01exp.net
>>598
F-35Bはカタパルトに対応してないから無理

601 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 09:35:44.19 ID:4CAFWKgCa.net
>>596
その辺りだとF-15が飛び抜けてステルス性が低いので優位性はあると思う
ただ、F-15は戦闘爆撃機としても使えるので他にないオンリーワンな性能も持ってる

欧州機と比較するのに適当なのはどちらかというとF/A-18Eの方じゃないかな

602 :名無し三等兵 (スププ Sd1f-OoK6 [49.96.12.251]):2020/06/10(水) 10:28:25 ID:32IbksCLd.net
カタパルト対応のC型があるのに>598は何言ってんだろうね?

603 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 10:32:24.37 ID:sJiFIjB40.net
いっそのこと空母を飛ばせばすべてが解決するかもしれない

604 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5c-NjyN [115.36.235.172]):2020/06/10(水) 10:37:38 ID:eOgLoHoD0.net
>>603
ついでに宇宙まで…




ブルーノア…

605 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 10:44:24.17 ID:coVDU+uva.net
F-35Cは主翼のデカさからABとは別物だし中身も全然違う
我が国もSTOVL機は作るかもしれないけどCATOBAR機は将来的にも開発しないだろうね

606 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 10:47:59.42 ID:HCqV0XdaM.net
うちのおかんはF-08Cだぜ

607 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 12:15:27.51 ID:1/zML6LZ0.net
F-35Bをカタパルト使えるように改造すればいい

608 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 12:21:47.14 ID:9Cdb01exp.net
>>607
素直にC買う方が早くて安上がり

609 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-0cGj [106.133.51.164]):2020/06/10(水) 12:28:48 ID:coVDU+uva.net
>>607
着艦のときに低速域で失速して死ぬのでやめてください

610 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 12:34:16.94 ID:4CAFWKgCa.net
外征大好きのアメリカでさえ空母はコスパが悪いって論が出てきてるのに正規空母なんて要らんだろ

611 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5c-NjyN [115.36.235.172]):2020/06/10(水) 12:37:01 ID:eOgLoHoD0.net
>>607
B型を、さらに重くする愚

612 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 13:01:56.54 ID:RTy20k3ga.net
論自体は今までも何度も出てきたけどそのたびに否定されて忘れ去られたのが現状>正規空母はコスパ悪い
それこそ典型的な「コストだけ論じてパフォーマンスを見ていないコスパ論」だと

613 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 13:10:56.69 ID:4CAFWKgCa.net
今の論は金がかかりすぎるという今までの論じゃなくて、極超音速ミサイルに対する防衛システムがないのに高価な空母を前線に出して大丈夫なのか、という話

現状で東側相手に正規空母を前線運用したらパフォーマンスを発揮する前に潰されるぞ
そのリスクがある状況で糞高い正規空母を配備する意味がない
総合戦力が落ちたとしても同じ金でライトニングキャリアーを多数配備する方がまだまし

614 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6302-jp12 [118.154.83.166]):2020/06/10(水) 13:20:46 ID:Ohv/K3x20.net
実際作戦時に正規空母複数展開良くしてるしねぇ。
軽空母クラスの艦載機はf35来るまでは、ハリヤーだったわけだし。
ハリヤーで航空優勢とれるかと言うと...

615 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 13:30:01.85 ID:Wiq+ZqvJ0.net
>>614
アルゼンチン相手なら…

616 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 13:33:14.81 ID:4CAFWKgCa.net
今の艦隊防空はイージスの仕事だよ
F14の後継も作ってないし、イージスで十分という認識なんでしょ
戦闘機の任務はミサイルキャリアー

まぁ、フォークランド紛争の結果を見るにVTOL機って航続距離が短いだけで運動性は十分高いので、防空戦闘にも使えると思うけどね

617 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 13:39:04.90 ID:05VmpPvB0.net
そもそも領海でも無い限り戦闘開始のイニシアチブは向こうに取られるんだから正規空母のような超高価値目標浮かべてもねえ

618 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 13:40:58.22 ID:ZWRLWRyc0.net
アルゼンチンはフォークランドに戦闘機配備できなかったからね
本土から出張るにはちょっと遠いから英艦艇に一撃アタックのみ

619 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 13:41:42.19 ID:ZViNu7dDa.net
正規空母で何をするか?だよな
シーレーン防衛ならインドネシアやミャンマーの空軍基地借りた方がよくね

620 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 13:48:50.88 ID:BhuIwtxl0.net
竹島周辺に浮かべればええやん
竹島は岩だらけだから戦闘機止の離発着出来ないし

621 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 13:56:41.26 ID:Ohv/K3x20.net
>>615
アメリカの主要仮想敵国ってアルゼンチンレベルでしたっけ?

>>316
何で正規空母の主要任務の敵艦隊への攻撃、上陸部隊への航空優勢航空支援の提供が無視されているのか解りません。
不勉強で申し訳ない。
ご教示頂けませんか?



他の方々、激しく脱線してしまいました。申し訳ございません。

622 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 13:59:21.62 ID:Ohv/K3x20.net
宛先間違えた。
もう寝る。

623 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 14:02:36.70 ID:Wiq+ZqvJ0.net
いや質問に答えただけなのに噛み付かれても困る
中露とどんぱちするだけがアメリカの戦争でもないし…

624 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 14:20:55.09 ID:4CAFWKgCa.net
っ「トマホーク」

625 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 15:05:37.54 ID:POX8YXu4d.net
当時SM-1より射程の長いシーダートを装備していた42型駆逐艦は
低空侵入してくるA-4に全く歯が立たなかった

626 :名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-+Do1 [111.239.107.173]):2020/06/10(水) 17:36:18 ID:rd5i2JZna.net
>>613
同じだぞ>今の論と今までの論

今までも散々「卵を1つのバスケットに」論争が繰り広げられてきた
直前の奴はまだターターシステムを使っていた時代のことだ
事実上イージスがその論争に終止符を打った(ソ連がどれだけミサイルを山盛りにしたところで
イージスシステムとF-14の組み合わせを突破できる見込みがなくなった)
現代の論争は先の論争におけるまだイージスシステム艦が登場してない段階のものを
そのままなぞっているだけのこと
現代におけるイージスシステムのような防空システムが稼働した瞬間またいつもの結論に落ち着く

627 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 17:42:41.02 ID:1/zML6LZ0.net
>>610
コスパ言い出すと軍隊そのものが無駄。何も生み出さないものに大金をかけてる。
その金を経済に投資すべき

628 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 17:45:01.61 ID:1/zML6LZ0.net
>>625
ミサイルじゃなくてレーダーの性能

629 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 17:51:52.83 ID:tDQcg4Tfd.net
Mach3程度の空対艦・艦対艦ミサイルは、1980−90年代にはロシアが配備していたし、それの飽和攻撃に対抗するのがイージス艦+SM-2+ESSM+CIWS、空母があれば更に安全。
対艦弾道弾へは、SM-3とSM-6の重層防衛が既にある。
仕方が無いのでSM-3/6に対して回避的軌道ができる、極超音速滑空弾を配備するのが、これからの10年。
海洋上の退避行動する標的艦に命中したら、もう少し日米海軍も慌てるぞ、中国も頑張ってくれ。日米が5-6年後に標的艦に命中させるので、出撃できなくなるのは中国海軍が先だろう。

630 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 18:00:59.66 ID:GT6eYFcqM.net
滑空弾に関してはSM-3Hawkがあるからあとはセンサーどうするか

631 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 18:06:05.66 ID:hYQSDJC8d.net
最低射程が長過ぎてフリゲートに護衛されるという

632 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf1b-NjyN [153.195.74.216]):2020/06/10(水) 18:08:47 ID:CZxxTwsN0.net
200610
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第46号 入札年月日 令和2年6月24日 空気圧縮機等の設置作業
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku02-046.pdf
仕様書のとおり 納期 令和2年7月31日 >納地 防衛装備庁航空装備研究所
第45号 入札年月日 令和2年6月24日 構内輸送 仕様書のとおり
納期 令和2年7月17日 >納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku02-045.pdf
※ 第45,46号は前に貼った 新エンジン試験器材整備場(仮称)関連の再掲

633 :632 :2020/06/10(水) 18:11:16.18 ID:CZxxTwsN0.net
>>632 訂正

公募情報 > 一般競争入札情報 

634 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 18:12:59.35 ID:tDQcg4Tfd.net
スレ違い話を、収束させよう:
中国の大型艦(空母+揚陸艦)を足止めないし母港停泊中に撃沈できれば、南シナ海〜朝鮮半島の武力衝突は揚陸する陸軍部隊無しの「航空戦オンリー」になる。
そしてF-3の重要性は一段とアップするのさ。

635 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 18:52:14.50 ID:AbyvDhgzM.net
>>627
生み出しとるがな

636 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-NjyN [223.134.131.52]):2020/06/10(水) 19:02:21 ID:sJiFIjB40.net
ちなみに上で貼ったユーロファイターの資料にRCSのページがあり、実際にどの辺のエッジが目立つかの画像があったりする
そいつを参考に、F-3はどこを気を付けているかとか、この辺大変やろなあとか考えるのも良いと思う

アビオニクスアーキテクチャのページでは、何が必要かがブロックダイアグラムで記載されている
そこからF-3のブロックダイアグラムがどうなるかを考えてみても良い

油圧や電装もあるんだぜ
F-3を想像するうえでかなり参考になる資料満載なので、ぜひとも目を通しておいた方が良いと思う

637 :名無し三等兵 (スッップ Sd1f-EQt6 [49.98.146.146]):2020/06/10(水) 19:30:30 ID:QhlDNoMOd.net
タイフーン、IRSTには長波長ラインセンサ(長波長では高感度FPAがなかったから)使ってたり、なかなか楽しいのだよね。

638 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 20:16:38.88 ID:hUZgXHvSr.net
太郎ちゃんは民衆のモチベーションを良く読むから採用されるものかはわからないけど出してくると予想します
国益になりますからね

639 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 20:18:16.91 ID:2DpjQMLB0.net
>>584
ミッドウェイは建造時全長295m満載6万t、改装後全長305m満載7万tで、F-4やF/A-18も運用できた
ド・ゴールは全長261.5m満載4万3000tで、F-8までしか運用できなかったクレマンソー級全長265m満載3万2700tよりも短いくらいだ
同じくF-8までしか運用しなかった改装エセックス級が全長270m満載4万3000tだから、サイズは同格となる
完全にクラスが違うぞ

640 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 20:20:55.74 ID:sKu3VZtMa.net
>>636
このRCSの資料見てる感じではカナードがRCSに与える影響は大したこと無い感じだな
機体の垂直部分の処理が大勢を占めてる
カナードが増えても主翼の操舵部分を同程度減らせるならRCS変わらなさそう

ってか、この解析で問題になってるところをちゃんと手当てしてるスパホってしっかりステルス考えて作られてるんだなと思う

641 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 20:39:38.34 ID:XTp67h+90.net
批判有りきで笑えない
F-3を批判するこう言う連中は何を考えて生きているのか
https://japan-indepth.jp/?p=52366

642 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 20:47:41.48 ID:2DpjQMLB0.net
>>641
もちろん、日本のやること成すこと全て批判する自分は賢い格好いいと思ってだろうさ
ただの欧米出羽の守のマウント取りに過ぎぬ
どうせ朝鮮人と一緒、大したことは言っていないから無視しろ(朝鮮戦争時の米軍マニュアル)

643 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 20:47:58.79 ID:sJiFIjB40.net
>>640
ただ問題はカナードはとっても良く動くというところで、飛行中に当て舵取りつづけている状態だとどうなるかは、上の資料だとわからない

644 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-Mlw6 [126.245.223.158]):2020/06/10(水) 21:07:29 ID:9Cdb01exp.net
>>640
カナードは飛行中にピコピコ動くし主翼の前方に可動部があるからRCSへのマイナス影響が大きい

645 :名無し三等兵 (ワッチョイ bf2d-/PpC [133.218.59.49]):2020/06/10(水) 21:08:55 ID:v3ITRlSU0.net
まあ所詮タイフーンの宣伝なんだからそこら編は考慮して見ないといけないよね

646 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 21:12:02.38 ID:QhlDNoMOd.net
カナード、全遊動だからレインエロージョン対策が伊達にならん気がする。

647 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 21:13:32.12 ID:ILTJtygz0.net
タイフーンの場合、カナードの位置も問題なんだよアレ
よりによって機首前方とか何考えてんだ、コクピットやアビオニクスと容積の奪い合いになるに決まってるやんけ

648 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 21:14:52.58 ID:sJiFIjB40.net
まあエッジと尾翼はものすごく気を遣って処理しなければならないっていうのははっきりしてるよね
いまあるあのポンチ絵のF-3だと、インテークとラムダ翼の処理に気を遣いそうだ

649 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 21:50:14.36 ID:32IbksCLd.net
>>647
とは言ってもカナードをコックピットより後ろに持ってってもラファールと区別付かなくなるだけだし

650 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 22:03:40.90 ID:ILTJtygz0.net
>>649
ラファールは、カナード以外に機首に変なヒレが生えたりしてないからそこで見分けがつくさね

651 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 22:06:00.76 ID:LQkf9qAB0.net
>>644
最初からステルス機にカナード付ける設計してたらバカだし、設計途中でカナード付けないとダメなんてことならアホ。

652 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 22:28:17.86 ID:Wiq+ZqvJ0.net
J-20はどっちなんだろ?後者かな?

653 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3e1-NjyN [160.86.162.192]):2020/06/10(水) 22:33:28 ID:LQkf9qAB0.net
>>652
「中国の設計者がバカなのかアホなのか」という危険な質問に答えることになるのでコメントできません・・・

654 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 23:19:48.84 ID:btMPTIaC0.net
J-20のカナードは揚力の為に存在してると考えていいだろう。
エリアルールとウェポンベイの容量を両立させつつ機体バランスを考えたら、ああいう設計になるのも分からんでもない。

655 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-Bnqn [153.205.172.75 [上級国民]]):2020/06/10(水) 23:54:24 ID:KhgjHgMf0.net
>>641
今更10式云々とかいつの記事引っ張り出してきたんだろうと思ったら今日かよ(´ ・ω・`)

656 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 00:06:35.39 ID:UFwysT4ua.net
日本もX-2以前はカナード付ステルス形態を研究してなかったか?

657 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3e1-NjyN [160.86.162.192]):2020/06/11(Thu) 00:10:24 ID:XPASOAh00.net
>>656
まさかそれが中国に流れて・・・
一方日本はステルスに不利と気付いて「カナード」は無いかなー と・・・

658 :名無し三等兵 (スププ Sd1f-OoK6 [49.96.12.251]):2020/06/11(Thu) 00:21:57 ID:hzJul8WQd.net
寧ろ、わざとカナード付き案を厨獄に掴ませて本命を守ったんじゃないかと。

659 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 00:39:03.71 ID:1p4UJF/30.net
実際の所カナードがステルスにどれくらい影響あるかはわからない訳だし。

日本の東大よりもランクが上の北京大学やアメリカのMIT卒業したエリート技術者がそんな事に気が付かん訳が無いし

660 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 00:43:36.61 ID:pFF31Go90.net
報道の自由度ランキングとか信じてそう

661 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 00:44:08.30 ID:XPASOAh00.net
>>659
カナードが存在してたほうがステルスに有利ってこと?なんて斬新な思想・・・

662 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3fbe-qafm [117.18.178.46]):2020/06/11(Thu) 01:38:43 ID:5Od/seKX0.net
F-21(F-16?、どういう資料なんだろうね
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200610-00000073-mai-000-1-view.jpg

663 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 01:41:00.95 ID:C3J63jil0.net
ランキングがめっちゃいい加減でも簡単に信じるんだよねえ。

664 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 01:58:27.91 ID:6qWYAqwe0.net
>>662
X-29も写ってるな

665 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 02:02:48.45 ID:XPASOAh00.net
>>664
夢中になって(るのかハッキリわからんけど)見てるってことは、好きなんだろうか?こういう機体。

666 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 02:55:00.52 ID:UqlKtGFF0.net
中国ってラビの技術者からノウハウ聞いた以外はロシア機を黙ってコピーでしょ
いざ新造機を作ろうとすると「アイヤーやっぱ前に翼無いとアル〜」になるのでは?

667 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-NjyN [223.134.131.52]):2020/06/11(Thu) 04:11:28 ID:0G1D6vin0.net
J-20は揚力カナードで、どっちかというとビゲンを双発大型にしてステルス化したような機体なんだよな
防空のための機体ではないかと思う
長い距離を飛んで行って攻めてくる戦闘機と戦う必要があり、大搭載量と高機動性が必要となった結果ああなったか、
スパイで入手した情報がソレでコピー可能なものだから作ったのか、というところかね

なんにせよ大陸内で戦うための設計じゃないかと思う

668 :名無し三等兵 (ニャフニャ MMff-q4uv [219.97.94.116]):2020/06/11(Thu) 04:28:14 ID:IMxoBkMiM.net
>>662
これF-21じゃなくてATFの時のF-23(制式採用されたらっていう)宣伝資料じゃね?
NGの過去の開発実績を挙げた資料のような気がする

669 :名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-tD/8 [116.70.151.134]):2020/06/11(Thu) 07:49:15 ID:jgMkJv9t0.net
>>666
1.44が設計上のベース

670 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f77-PnYs [39.3.15.172]):2020/06/11(Thu) 07:54:24 ID:+Yu43hVJ0.net
カナードの取り付け高さと角度を主翼と揃えればRCSに悪影響は出ないって話をX-36関係で見た覚えがある
J-20はその辺微妙なのとエッジマネジメントも中途半端なのが気になる

671 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 07:57:38.89 ID:VZkJBrt+p.net
>>670
上でも指摘されてるけど、角度を揃えても飛行中にカナードは絶えずに動いてるし
主翼の前方に置いてるから可動部が剥き出しだから結局丸見え

672 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 08:10:48.17 ID:0G1D6vin0.net
まあ中国もわかっててカナード付けたわけで、何をトレードオフしたのかは正直なところ良くわからんよな

673 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-Mlw6 [126.245.223.158]):2020/06/11(Thu) 08:20:52 ID:VZkJBrt+p.net
エンジンの推力不足を補うためだろう
Su-30も同じ理由でカナード付けたりしたし

674 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 08:23:28.54 ID:0G1D6vin0.net
>>673
たしかに今更揚力カナード採用しているあたり、必死で揚力稼ごうとしている意図は見えるな
どうも燃料リッチでエンジン回しているぽいし、だいぶ無理している感はある

675 :名無し三等兵 (スププ Sd1f-OoK6 [49.96.12.251]):2020/06/11(Thu) 08:57:29 ID:hzJul8WQd.net
>>665
「マクロスプラス」の熱狂的なファンなのは想像に難くないw

676 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 09:11:27.68 ID:gCiTmahSa.net
>>671
まぁ、それを言い出すと尾翼もエルロンも飛行中はずっと動いてるんだけどな

ステルス優先するならX-32みたいなカナードも尾翼も無いのが正解だよ

677 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 09:14:15.43 ID:VZkJBrt+p.net
>>676
尾翼は主翼の後方にあるし姿勢次第で可動部はもちろん尾翼全体が主翼に隠れるから
影響は主翼の前方にあるカナードよりはるかに少ない

678 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 09:35:21.05 ID:HGRHIeDd0.net
MiG1.44にカナード付いてたからそのまま付いてるだけじゃね

679 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 09:39:42.67 ID:hpt/6hypd.net
ここでカナード馬鹿にしてるニートはまず北京や精華大学に入れるくらい数学物理修めてから出直してこい

680 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 09:44:40.60 ID:VZkJBrt+p.net
清華大学ね
精華大学は京都の底辺大だぞw

681 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 09:45:42.40 ID:0G1D6vin0.net
それだけ勉強してもステルス機にカナード付けちゃうの?

682 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 09:45:46.69 ID:VdErgAyy0.net
いつも頭の悪い書き込みしといて、中国様馬鹿にされたらそれかよw

まあスレチなのは確かだからF-3の話題に戻そうぜ

683 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 09:54:27.27 ID:CdM2BrEz0.net
f-3の先進的なプレ無人戦闘システムって概要すらやばくてだせないのかな?

684 :名無し三等兵 (スップ Sd1f-lbCb [1.75.4.6]):2020/06/11(Thu) 10:19:26 ID:bRFTb8Tbd.net
カナードに関してはバードストライク対策しつつステルス性を持たせるのは難しいって話で、
逆に言えばそこを妥協すればいけるのかなと
それとカナードに限らずステルス機はバードストライクに(従来機より)弱いとか

685 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 10:25:05.90 ID:aPMqA3S3d.net
>>683
>プレ無人戦闘システムって
クラウド戦闘(クラウドシューティング)は、ターゲット判定〜攻撃までが編隊レベルで自律化されているだろうね。無人機はAIで戦闘状態での自律飛行をするし、有人機(F-3)もそれなりのギミックはあるかもよ。
AI大好き、AIあいしてる皆さんは期待して良いはず。

686 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 10:32:37.50 ID:CdM2BrEz0.net
日本の兵器って気がつけば殆ど無人化が想定されてるなぁ

687 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 10:33:16.34 ID:0G1D6vin0.net
無人野外炊具

688 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-Pw7w [119.240.138.129]):2020/06/11(Thu) 10:56:03 ID:KgM9sJln0.net
>>666
F22の情報が中国に漏れてそれで作ったのがJ-20

689 :名無し三等兵 (ワッチョイ a38c-X4Sg [220.215.189.26]):2020/06/11(Thu) 10:57:35 ID:/b2t4zil0.net
実際のところSu-57とかJ-20とか本当はどれくらいの実力なのかよくわからんよね
公開スペックはアテにならんし

690 :名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Llhs [49.98.145.32]):2020/06/11(Thu) 11:13:45 ID:QrgnyJurd.net
>>689
>本当はどれくらいの実力
J-20は、WS-15がTIT=1650度Cで安定運用できないのは、ほぼ確実。
苦節20年の末、テストで1650度Cが出て、部隊配備用のJ-20生産が始まったのが2018年12月までと想像されるが(2018年12月で0.5飛行隊)、その後の中国軍広報の調子からは、まだまだ安定運用できないらしい。
性能も未達なのでしょう。なお、公式の性能目標は2016年に再設定された1800度CでAB 18トン。(それ以前は、1650度CでAB15トンでやっていたはず、当時のwikipediaには書いてあった)

691 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:15:08.63 ID:VZkJBrt+p.net
>>688
F-35な

692 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:24:44.13 ID:QrgnyJurd.net
>>691
>F-35な
F-22 → J-20、F-35 → J-31 説もあった
でも誰がどうみても、Mig 1.44 → J-20 だね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:MiG-1.44-crossection.png

693 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:32:50.02 ID:gCiTmahSa.net
J31は出た当初こそコピーだと言われたが、現時点でも制式化されてないところを見るに、単に見た目だけコピーして作ったんじゃないか?

694 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:33:25.44 ID:VZkJBrt+p.net
>>692
F-35の開発データが何度も盗まれたりハッキングされたからガチ
盗んだF-35のデータを使って成功したJ-10を双発大型化ステルス機版はJ-20
F-35を双発化したのがJ-31

695 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:36:07.30 ID:VZkJBrt+p.net
>>693
F-35の双発版だからRD-93x2じゃ推力不足だろう

696 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:40:26.51 ID:gCiTmahSa.net
>>695
J-20もエンジン完成せずに制式化してるし、推力不足が完成しない理由にはならないと思うが?
現時点ではフルステルスってだけで価値があるんだし、今のマーケットの状況ならF-35より多少性能が低くても東側の価格ならいくらでも売れると思うけどね

697 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:42:39.46 ID:QgEvyZApd.net
ステルス突き詰めていくと大体同じ形になるんだろ
それを言ったら日本の新小銃もSCARのコピーということになる。

698 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:42:53.54 ID:KgM9sJln0.net
>>691
ステルス技術の世代的には全体的にのっぺりしてるF22と細部が複雑な曲線で作られてるF35やX-2は明らかに次世代に進化している

J-20は見た感じF22と同じ世代のものに見える

699 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:45:16.66 ID:VZkJBrt+p.net
>>696
機体が小さくエンジンも非力ならそもそもまともに武装積めないし
足も長くないとなると今の中国が急いでそんな機体を装備する必要はない

それに、艦載機転用説がずっとあるからこっちの方はもっと可能性が高い

700 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:46:36.59 ID:/b2t4zil0.net
セキュリティガチガチのアメリカですらF-22やF-35の情報をガンガンに抜かれてるのだから日本がやられたらひとたまりもなさそう

701 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:46:45.96 ID:VZkJBrt+p.net
>>698
F-35の開発データが何度も盗まれたことは事実だけど、F-22の開発データや情報が中国に漏れたっけ?

702 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 11:57:45.04 ID:gCiTmahSa.net
>>699
J-31は輸出専用機で、空母搭載の予定もないよ
中国の軍高官が公式に言ってる

いくつかの国から購入希望みたいな話は出てたが、試作機を使ったパキスタンでの評価でもボロクソだったみたいだし、単純に金か技術が足りなくて完成してないだけかと

703 :名無し三等兵 (スップ Sd1f-lbCb [1.75.4.6]):2020/06/11(Thu) 12:04:48 ID:bRFTb8Tbd.net
J-31は技術実証機で輸出用としてはFC-31って名前になるみたいだよ

704 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-Mlw6 [126.245.223.158]):2020/06/11(Thu) 12:06:33 ID:VZkJBrt+p.net
>>702
最近発表された写真ではJ-31の模型にハ一のマーク(人民解放軍のマーク)が描かれてるから中国軍に採用されたんだろう

705 :名無し三等兵 (スッップ Sd1f-ViG+ [49.98.163.31]):2020/06/11(Thu) 12:06:50 ID:uA7o9vqbd.net
今の日本に抜くだけの価値のある情報があるのか疑問

706 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-Mlw6 [126.245.223.158]):2020/06/11(Thu) 12:09:01 ID:VZkJBrt+p.net
>>705
おまえは早く精華大学に行けw

707 :名無し三等兵 (スッップ Sd1f-ViG+ [49.98.163.31]):2020/06/11(Thu) 12:12:25 ID:uA7o9vqbd.net
コピーを批判すると綺麗なブーメラン帰ってくるから悪手だな

708 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-Pw7w [119.240.138.129]):2020/06/11(Thu) 12:12:52 ID:KgM9sJln0.net
>>701
ならばJ-20はF-35に似てるはず

709 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-Mlw6 [126.245.223.158]):2020/06/11(Thu) 12:16:09 ID:VZkJBrt+p.net
>>708
J-20、F-22とF-35の写真を並べてみればわかる
特に機首周り

710 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 12:23:38.40 ID:gCiTmahSa.net
>>709
ダイバータレスインレットのことなら、量産機で実用化したのはアメリカより中国の方が先だぞ
そもそも、90年代に開発された技術だし、アメリカのデータが無くても作るだけの時間は十分だ

711 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 12:29:16.12 ID:VZkJBrt+p.net
>>710
それだけじゃない

712 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 12:32:38.42 ID:0G1D6vin0.net
ハックした情報をもとに作ったらカナード付くって普通に考えてダメじゃない?

713 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 12:37:33.07 ID:gpExKYcjd.net
MRJのデータなんて中国も狙ってないから安心しろw

714 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 12:48:14.35 ID:/b2t4zil0.net
実際に日本の戦闘機関連技術で中国より優れてるものって何?

715 :名無し三等兵 (アウアウクー MM87-hx6r [36.11.225.34]):2020/06/11(Thu) 12:58:44 ID:CNOdH1ddM.net
エンジン、AESAレーダー、構造体、素材技術、アメリカとの連携etc

劣ってるのを探す方が難しい

716 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 13:03:49.90 ID:ik6cbgwY0.net
性能はさておいてF-35よりJ-31の方が格好いいとは思う
やっぱ双発よ

717 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 13:07:50.95 ID:ZqT+YpbHd.net
>>662
F-22じゃないかそれ?

718 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 13:08:59.24 ID:CdM2BrEz0.net
出てけ、中国軍用機のスレ立てろよ

719 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 13:09:15.41 ID:QrgnyJurd.net
>>715
>劣ってるの
技術では特になく、人海戦術的配備数だけでしょう。
次世代・次時世代の中国戦闘機を皆は心配しているだけ。
(J-20は既に眼中に無し、あれは1990年代末の流行デザインですよ)

720 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 13:15:58.14 ID:cRznlLS0a.net
すぐMRJを出すが
一体どこら辺が技術的にダメだとか説明出来るんですかね
承認用の機体は既に飛ばして成功してるんだが

721 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 13:16:47.98 ID:742hAvrn0.net
【尼韓】 韓国型戦闘機「KF−X」パートナーのインドネシア、分担金滞納に技術者撤収 [06/11] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1591833348/

722 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-dR0h [106.154.21.15]):2020/06/11(Thu) 13:19:09 ID:gCiTmahSa.net
貼るスレ間違ってるぞ

723 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 13:21:46.02 ID:VZkJBrt+p.net
>>712
あれは中国得意のごちゃ混ぜだろう
ベースのJ-10は中国で成功した第4世代機、大型化双発化はJ-7→J-8で経験済み
という二つの成功体験にF-35の開発データを混ぜてJ-20の出来上がり

ちょうどエンジンの推力不足をカバーするのにカナードが必要だし

724 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 13:27:54.69 ID:ik6cbgwY0.net
>>714
いまのとこ劣ってるのは予算と製造数だけじゃないの

725 :名無し三等兵 (ブーイモ MM27-nOJJ [210.138.178.169]):2020/06/11(Thu) 15:16:22 ID:BRdHmoeaM.net
>>724
一般国民へのプロパガンダ技術
他国へのハッキング技術
見方を変えれば色々劣ってるとも言える……かな?

726 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 15:25:30.22 ID:/b2t4zil0.net
仮に、日中で空中戦闘が起きたら勝てるのかな?
米国が加勢しないとして

727 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 15:38:45.68 ID:13g4KeEQ0.net
>>726
今だとF-35の数と戦力化が不十分だからな……
マトモに戦力として数えられるのがF-15MSIPとF-2だけで、単座機型だけだと130機程度だから、相当キツいと思う
F-35の数が増えて各地に配備されれば、逆に圧倒できるかもだが

728 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 17:22:06.36 ID:64J16eePa.net
仮定を潰すようで悪いが、純粋な戦闘機だけの空戦ってのがそもそも発生しないんじゃないかな

729 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 17:49:45.13 ID:zhYz9qua0.net
いよいよXF-3のモックアップが来るぞ

https://livedoor.blogimg.jp/ddogs38/imgs/2/7/271c8e36.png

730 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 17:52:33.67 ID:64J16eePa.net
どれぐらいの大きさの模型だろうな?

731 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 17:54:12.10 ID:Rp63LF2+a.net
もうモックアップが出来るということは2030年代になる前に量産されるのかな

732 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 17:55:56.48 ID:13g4KeEQ0.net
戦闘機実物大クラスの模型の相場って、いくらなのかが分からん
F-2の時はどうだったのか

733 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:01:44.95 ID:rPwQUiEM0.net
F-2の時は試作機製作に取りかかる前にモックアップ公開した
何の塗装も無いベニアのまんまモックアップだった
今回はかっこよく塗装してくれることを期待する

734 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:02:48.37 ID:Qx0WVc6s0.net
サンテクノロジーって風洞模型作ってる会社だから実物大じゃないと思うぞ

735 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:03:08.74 ID:Rc1V6pBf0.net
もうモックアップ作るってことは外観やら空力の計算やらすんでるってことなのか?

736 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:13:03.60 ID:6IatoWNLr.net
プラモいつ頃出る?

737 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:17:37.03 ID:9V3oP1nh0.net
去年の11月ってことはあのイメージ図の形がそのままモックアップになるのか

738 :名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-hx6r [106.72.134.64]):2020/06/11(Thu) 18:21:14 ID:VdErgAyy0.net
翼胴模型って外見としては完全な状態のモックアップと言う用語でいいのかしら?
基本的に中身以外は翼と胴体しかないとは思うけど…

739 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:25:40.97 ID:rPwQUiEM0.net
国民にアピールする為に卓上模型とか販売してくれないかな?
販売したら是非購入したい

740 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:25:51.17 ID:xjFXHgx2d.net
モックアップマジ?
また木で作るんかね?

741 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:25:55.82 ID:lToSFGbD0.net
>>735
詳細設計はまだだろう。
おそらくはデジタルモックアップをベースに実機サイズのモックアップを制作して、実際のサイズ感を把握するためかと。
CADオンリーだと実際の大きさのイメージが掴めない事ので、詳細設計を行う段階で彼方此方のスペースが
妙に窮屈になったり、無駄に広くなったりする事が良くあるので。

742 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:32:30.49 ID:/b2t4zil0.net
1200万円もかけるんだから実物大じゃないのか?

743 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:34:16.72 ID:KgM9sJln0.net
>>740
粘土

744 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:35:40.23 ID:9V3oP1nh0.net
今なら3Dプリンターだろうw

745 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:36:55.34 ID:KgM9sJln0.net
>>733
発表は派手なPAと美女とスモークとレーザーで演出してほしい。

10式戦車の発表なんて後ろで布団干してたからなあ(^_^;)

746 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:42:46.04 ID:FsRSxryj0.net
認証用の機体は飛ばすために作るのではなく、認証を取得するためなんだよ、あほビシくんw

747 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:44:39.54 ID:MpBd9OU/0.net
やっと春が来たな

748 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:44:53.08 ID:5fZVOW2Pd.net
>>745
日本らしくていい
和な日常とのコントラストが映える

新鋭機に勇ましさを求めるのは戦時のお仕事

749 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:47:15.74 ID:sN8qh+fq0.net
株式会社 サン テクノロジー
事業内容 :●風洞の設計・製作 ●風洞模型の設計・製作 ●各種装置の設計・製作

風洞実験用の小型模型だと思う

750 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 18:49:48.29 ID:9V3oP1nh0.net
風洞用の小型模型に1200万もかからないと思うが

751 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-0cGj [106.133.56.206]):2020/06/11(Thu) 18:55:05 ID:SLj9p7FXa.net
プライムも決まってないのにモックアップつくるかな?
試験用じゃね?

752 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf8f-NjyN [121.92.210.160]):2020/06/11(Thu) 18:59:59 ID:3FoapWD90.net
実物大を1200万でというのが無理っぽいと思うがね。
自動車なんぞよりも数倍でかいわけだが。

753 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 19:01:15.31 ID:Xq8sf31Z0.net
はい正解

754 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 19:01:57.76 ID:bRFTb8Tbd.net
人件費とか含んで1200万やろ?
ちっちゃいのしか無理やろ

755 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 19:03:02.55 ID:VZkJBrt+p.net
木造中空模型で数人数カ月で製作ならそんなもんじゃない?

756 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 19:17:47.21 ID:B7/nhPJBd.net
一品物で各種センサーを付けた精密模型が1200万円ぽっちで実物大で出来る訳なかろう、アホかおまえら

757 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 19:33:30.47 ID:M0W03raY0.net
F-2、P-1/C-2と実物大模型(モックアップ)のお披露目は基本設計完了後にやってるし

構想検討→基本設計の流れ踏まえると、お披露目は
構想検討完了から1、2年後(23年?)辺りじゃないの
イメージ図はともかく

758 :名無し三等兵 (ワッチョイ 63f7-+Do1 [182.171.209.81]):2020/06/11(Thu) 19:38:27 ID:C3J63jil0.net
カナードが問題ってよりカナードあるのに尾翼も別にある

>>720
中国機も型式証明ないから国内専用機だしね
そのうち反米国家や東側市場をロシア機から奪うかもだが

759 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 20:01:47.98 ID:/b2t4zil0.net
>>759
翼胴模型ってセンサーとかも付けんの?

760 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 20:33:00.80 ID:6amfht+D0.net
>>729
納期はいつ頃かね。

761 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 20:47:11.96 ID:0PLe8Tsh0.net
>>739
クラウドファンディングかけたらただで風洞模型作れると思うぞ

762 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 21:15:34.89 ID:aBovb+ND0.net
>>759

当然。
フラッターの問題とかあるから、弾性相似模型を作って、予め起きそうな問題を潰す。
超音速戦闘機の(翼厚比が)薄い主翼はことにヤバいんで、風洞試験は徹底的にやる。

まぁ、それでも対策しきれなくて、MiG-25みたいにマスバランスの棒が主翼の先端にくっついたりすることもありますが。

763 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 21:21:48.33 ID:TKN0FqAh0.net
>>748
開発成功を祈願すべく神主さん呼ぼう

764 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 21:23:35.64 ID:Y6HWdeoA0.net
>>729
JNAAM以外のAAM開発して欲しいな

765 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 21:24:25.44 ID:PjMIMqqE0.net
>>715
超限戦かな

766 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 21:43:52.10 ID:P9VKkvki0.net
>>757
構想検討はもう完了してそうな感じさえする、XF9-1完成からの怒涛の流れ見てると

しかし90年代初めから現在まで「敵を欺くにはまず味方から」をよくここまで続けたなあと思うわ
もしかしてFS-Xはデコイの役割も果たしていたのかとか妄想すると面白い

767 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 21:57:23.45 ID:KgM9sJln0.net
>>752
1/72でエッチングパーツ付き

768 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc2-Bpod [163.44.41.206]):2020/06/11(Thu) 22:13:30 ID:FmCo5HFW0.net
>>739
ランディングギア、コックピット、ウェポンベイの稼働ギミックつき!

769 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 23:16:41.01 ID:Iy5yFmiud.net
>>739
ハセガワよりイタレリが先にキット化したら笑うw

770 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 23:26:59.37 ID:05+hBAqor.net
エンジンを試すのに機体が必要なのだから作るでしょ何だろうと

771 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6302-jp12 [118.154.83.166]):2020/06/11(Thu) 23:28:18 ID:sjSbBOPe0.net
どうせ精密には作れないのだから(国防秘的な意味で)
LDEによる灯火類とジェットエンジンの演出付きのモデルを新発売されると言う、ガンプラのエントリーグレートののりでつくってほしい。

772 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 23:32:56.52 ID:FbkXPL150.net
アカデミーやトランペッターがささっと作ってくれる

773 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 23:33:22.32 ID:05+hBAqor.net
ATD-Xのダイキャストモデルを上から見てるとこんな雰囲気は変わらないんだろうなとは思う

774 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 00:32:27.33 ID:5bUMk8da0.net
>>771
技MIX「呼んだ?」

775 :名無し三等兵 (オッペケ Sr87-nOJJ [126.133.200.12]):2020/06/12(金) 00:44:54 ID:fGviGiB9r.net
そのうちタミヤがプラモ出してくれるだろう

776 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 00:49:00.06 ID:12MgVmTp0.net
>>769
それも、なぜか偏向ノズルの形状まで正確に再現されていたりしてな。
防衛省からタミヤに「お問い合わせ」が行くかもしれん。

777 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3e1-NjyN [160.86.162.192]):2020/06/12(金) 03:15:43 ID:jQn9H/gQ0.net
歴代のDMUやF-3(案)も出たら買ってしまいそう・・・

778 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 03:39:23.53 ID:5bUMk8da0.net
>>776
タミヤが昔1/12のホンダF1出した時はあまりに細部まで正確に再現されてたのでホンダ内部で誰か情報漏らしたんじゃないかって問題になったんだよね。

タミヤなら本物そっくりのF-3作ってくれないかなあ

779 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 03:48:46.33 ID:my90Nvf9d.net
「博士の異常な愛情」みたいな事は、何処でも起こっているんだな

780 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 03:56:17.86 ID:jQn9H/gQ0.net
>>776
>それも、なぜか偏向ノズルの形状まで
ステルス機お披露目の時、ノズル付近が隠してあることが多いのは、この辺の処理が一番難しいから?

781 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 04:05:07.33 ID:fgCfOMGJ0.net
月刊「次期戦闘機を作る」とか毎号パーツが入ってる奴を販売するとか・・

782 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 04:11:34.10 ID:FLpJa93P0.net
組み立てF-86とか?

783 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3e1-NjyN [160.86.162.192]):2020/06/12(金) 04:28:57 ID:jQn9H/gQ0.net
>>781
毎号形が変わってるからドンな期待ができるか機体してしまう ←逆だ逆

784 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-+Gij [27.93.17.119]):2020/06/12(金) 05:52:59 ID:+Sc9zbK90.net
>>766
君は何か欺かれたのか?

785 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 08:07:19.84 ID:CSGFdYQf0.net
風洞用の模型にしろ大まかな形状は決まっているってことなのかねえ

786 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 08:36:31.52 ID:AQ7OydaF0.net
細部はともかく、ベースププランは概ね決まっているでしょうな。
で、ベースプランを元に要求仕様に基づいた基本設計と必要な各種試験を進めると。

787 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 09:07:53.32 ID:WA7tvM8M0.net
高剛性風洞模型作ってから風洞試験発注して、そこで想定内の結果だったら基本設計へGOかね

788 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 09:33:06.38 ID:gngSly/H0.net
韓国にKFX用のF414を納品したということだから
日本のF3にもあまり文句は言ってこなそうな感はある

789 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 09:36:57.40 ID:dQGQwywA0.net
>>788
>韓国にKFX用のF414を納品した

これは日本がエンジンの開発を進めつつあることに対する
アメリカのカウンター政策だな

最初はAMRAAMはNATO専用って言われてたのに
日本がAAM-4を開発してたら何やら韓国もAMRAAMを使えるかもって
話になって行った
その前にイスラエルのダービー、ロシアのR-77など
アクティブレーダー中射程AAMが出来ているけどな

直接やると内政干渉になるからねえ

790 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6352-USYF [118.243.161.24]):2020/06/12(金) 09:45:38 ID:qQfEbEqF0.net
今セミアクティブレーダーホーミングミサイルってあるの?
スパローってまだ生産してる?

791 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-NjyN [106.166.50.77]):2020/06/12(金) 09:48:03 ID:dQGQwywA0.net
日本ではまだ配備されている戦闘機のうち4割がセミアクティブホーミングAAMしか撃てない

792 :名無し三等兵 (ワッチョイ f37c-6Bey [122.219.217.153]):2020/06/12(金) 10:04:52 ID:RZUe/nyG0.net
>>790
米軍でもスパローは維持されてるよ
少なくとも保守部品の製造は続いてるんじゃないか?

793 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 10:54:01.48 ID:CmM9Glvhp.net
>>789
>日本がAAM-4を開発してたら何やら韓国もAMRAAMを使えるかもって

被害妄想酷過ぎるぞ
中国に邪魔されまくった台湾が親中クリントン政権だった2000年でAIM-120Cを買えたから
AAM-4の有無と関係なくアメリカの方針が変わっただけ

794 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 11:06:04.82 ID:fgCfOMGJ0.net
次期戦闘機はスパローの運用能力は求められるだろうか?

795 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 11:17:22.55 ID:AQ7OydaF0.net
>>789
F404系列のエンジンは昔から外国に輸出しているし、F414はインドにもテジャス向けとして供給しているくらいなんだが。

796 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 11:37:06.38 ID:2zePWOIu0.net
>>794
AAM-4を残すかどうかが俎上に上がるぐらいで、さすがにスパローはいらんでそ…

797 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 12:32:46.49 ID:nkFMo4JH0.net
>>785
恐らく形状は最初から決まってた。発表してないだけ。

DMU分析してウェポンベイのサイズ割り出されるようなマヌケな事はせんだろう

最新のイメージについてもあれが本物という保証は無い

798 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 12:56:37.49 ID:fgCfOMGJ0.net
そりゃあ2020年4月に開発計画スタートしてるのにノープランとかあり得ない
どんな戦闘機開発するか決まってないのに予算は付かない
イメージ図付けて予算案を通したのはだいたいの形状や目標性能は決まってたから

799 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-qafm [221.37.234.13]):2020/06/12(金) 13:00:59 ID:fgCfOMGJ0.net
訂正 どんな戦闘機にするか決まってなければ予算は付かない

800 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-+Gij [27.93.17.119]):2020/06/12(金) 14:21:56 ID:+Sc9zbK90.net
その決まった戦闘機までプロセスは、予算無しでどうやるんだい?

801 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6343-NjyN [118.241.184.50]):2020/06/12(金) 15:10:22 ID:lphULxGK0.net
どうせ26DMUで決まりとか言ってたクチでしょ

802 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 15:15:48.19 ID:z9fomcoyd.net
>>800
次期戦闘機になる前に将来戦闘機の云々って予算で研究してたやん

803 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 15:34:05.03 ID:fgCfOMGJ0.net
ノープランとか思ってた人はタケ・キヨとかの世迷い言に毒され過ぎ
お流れになったけど選定期間中には国産FSX案も開発案が存在してCG画像なんかも公開された
今回だってテンペストや既存機改造案と比較してるのだからノープランはあり得ない
ノープランだったら自主開発案が不戦敗になるか選定先送りしかなくなる
決まってないと言い張ってたのは自主開発に決定したことを認めたくない人達の世迷い言だった

804 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 15:34:53.27 ID:snISMCFr0.net
どうせあと半年ほどで公開されるから良いじゃん

805 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 15:44:12.51 ID:x4QYmAtAr.net
そういやF-3のプログラムは三菱の完全内製になるのかな?

806 :名無し三等兵 (スッップ Sd1f-ViG+ [49.98.144.12]):2020/06/12(金) 17:36:21 ID:cyjd5SzGd.net
IT技術でもう日本は中国にボロ負けだからな

807 :名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-hx6r [106.72.134.64]):2020/06/12(金) 17:44:14 ID:2zePWOIu0.net
なんでそんな漠然としたことしか言えないのw

808 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 17:52:29.75 ID:RZUe/nyG0.net
スッップ Sd1f-ViG+
F-3スレ以外でも五毛党活動に勤しんでおられるようですね?

809 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 17:53:42.21 ID:dQGQwywA0.net
Webサービスの多様性で日本が中国に劣る
という言い方なら正しい

810 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 18:01:46.85 ID:dQGQwywA0.net
>>795
外国が作る双発機に対してF414輸出を認めたのは初めてだよ
F404ですらなかなか認められなかった

811 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffab-Mg+F [59.157.97.45]):2020/06/12(金) 18:09:25 ID:C1w4VsfY0.net
>>810

F404双発といえば、フランスのラファールAがそうだったが、もしもフランスがM88に拘らず、F404を自前で改良してラファールに搭載する道を選んでいたらどうなったんだろうか?

KFXを考えるうえでいいお題だと思うけど、どうかな?

812 :名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-Mlw6 [60.43.49.21]):2020/06/12(金) 18:13:40 ID:snISMCFr0.net
エンジン輸出さえ認めれば双発単発はあまり関係ないと思うが

813 :名無し三等兵 (オッペケ Sr87-X4Sg [126.208.209.23]):2020/06/12(金) 18:13:51 ID:tf2ATQCEr.net
F414のドライ推力は6トン?

814 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 18:34:44.75 ID:gfrpTg4B0.net
第六世代って20トン位推力必要そう

815 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 18:35:49.50 ID:nkFMo4JH0.net
>>800
要素開発でずっと予算取ってるだろ

残ってるのは組み立て位

816 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 18:42:21.24 ID:OME0pPHha.net
中国やら韓国を過大評価してる奴って私的なルサンチマンで日本を怨んでるようなカスばっか

817 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 18:55:24.21 ID:dQGQwywA0.net
>>811
その前はF-8をフランスに買わせてたんだよな
だったらF/A-18Cを売りつけるまでだな

818 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 18:57:27.62 ID:y8wxFWY30.net
民辱の特徴を色濃くして、この日本において生まれ生かされる宿命に気が触れ、キチガイの顔に成形されてゆく

819 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 19:13:51.51 ID:/h9dwhujr.net
>>441
B-1Bでいいよもう…(´ ・ω・`)

820 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 19:28:03.96 ID:q87KJgWyr.net
在日米軍駐留経費の日本側負担交渉が夏

821 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 19:46:55.28 ID:C1w4VsfY0.net
>>817

その時のフランスの主力空母だったクレマンソー級にホーネットは無理だと思うw
だからF-8E(FN)を21世紀まで引っ張ったんだし。
その後継になったラファールもそれが前提だったから(ド・ゴール級はこの時まだペーパープランだった)からF/A-18は厳しいように思える。

今のシャルル・ド・ゴールにしたって、運用末期のミッドウェイにも及ばないわけだし。
そんな空母に合う艦上戦闘機って、なかなかにハードルが高いと思うがねぇ…

まぁ、ホーネットが載るなら載せても良かったのでしょうが、ではスパホになったときにどうするんよという問題が。
上手くいかんもんですねぇ。

822 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 19:49:28.56 ID:FLpJa93P0.net
>>821
うちらの空母も最低ド・ゴールクラスは欲しいよね。

823 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 19:54:05.00 ID:12MgVmTp0.net
>>822
今月号の軍研で文谷が、6万トン弱の排水量になるのではないかと書いてたな。

824 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 19:57:33.53 ID:dQGQwywA0.net
>>811
開発のプロセス、というのも勘案に入れてみる

M88シリーズの実証エンジンだったM88-1は1986年完成か
そして技術水準はRB199と同程度だったと
一方、ラファールAは1984年から製造が始まっている

この頃、スネクマ社は会社存亡の危機にすらあった
うまくM88を採用させずにF404を使わせていたら、フランスの航空機産業に
アメリカは打撃を与えられたかも、というわけか
そして次は戦闘機そのものを作らせない、なんて流れになる

日本にF119をとかF135をとかって匂わせて来るのも、まあXF9潰しを
少しずつ狙ってるって事かね

825 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-NjyN [106.166.50.77]):2020/06/12(金) 19:59:46 ID:dQGQwywA0.net
目先の損得で買い物すると40年後に技術提供する会社そのものが無くなる、

って訳か

826 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 20:12:24.60 ID:C1w4VsfY0.net
>>824

ただ、スネクマ自体はCFM56でGEと組んでいたりもするので、F404をライセンス生産することで命脈を繋げることも出来たかと思う。
実際、スウェーデンのRM12という例もあるし。
もし、その道を選んでいたら、フランス製ジェットエンジンの弱点である”同クラスのアメリカ製エンジンに比べてパワーが一段劣る”という欠点が克服できたかもね。

それを考えると、日本はXF9でこんなスンゴイエンジンを作るとは、世界中のエンジン技術者がひっくり返ったろう(笑)

827 :名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-Mlw6 [60.43.49.21]):2020/06/12(金) 20:17:31 ID:snISMCFr0.net
>>824
>この頃、スネクマ社は会社存亡の危機にすらあった
フランス兵器が売れなくなったのは冷戦終結後、とりわけ湾岸戦争で米製兵器が威力を見せ付けたあとの話で
80年代なら絶好調とまで行かなくてもそこそこ売れてたし
ミラージュ2000が中東やインドなどに200機以上売れたぞ

AMRAAMもそうだが、アメリカ陰謀論を主張する前にもう少し実際の出来事を調べた方が良いよ

828 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-NjyN [106.166.50.77]):2020/06/12(金) 20:19:33 ID:dQGQwywA0.net
>>826
>世界中のエンジン技術者がひっくり返ったろう(笑)

自分はIHIの人が「皆さん誤解されてますが、エンジンって大きい方が作りやすいんですよ?」
と言ってたところで、

いや、そういう話があるというのはある程度予備知識はあったよ
熱伝導がどうのとかもギアボックスがどうのとかもその10年以上前からうっすらと話は出てたよ

でもまあ、眩暈がして数時間頭の中で大混乱したw

技術に対して浅はかな知識だけでフェルミ推定とも言えん
どんぶり勘定やったらダメなんだなあって思い知らされた次第

829 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-c1Dz [27.95.171.74]):2020/06/12(金) 20:19:41 ID:y8wxFWY30.net
そうすると
キヨ
おすすめの
戦術輸送機用に
新規開発した
ターボプロップエンジンが
困る

830 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-NjyN [106.166.50.77]):2020/06/12(金) 20:22:36 ID:dQGQwywA0.net
>>829
そういえばM88のコア技術を生かしてるんだよな

831 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 20:40:10.78 ID:FLpJa93P0.net
>>823
ってか最低でも18機つめないと役にたたんよね。

832 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:00:49.66 ID:C1w4VsfY0.net
>>828

それにジェットエンジンは知る人ぞ知る特許の塊ww
つまり、GEやP&Wが持っている特許を掻い潜りながら、あの出力のエンジンを作り出すというのだから恐ろしいw

まぁ、軸流式ジェットエンジンの基本構成はネ20の時代から変わらんとはいえ、冶金技術や、タービンの空力設計、エンジン制御、補機類のとかで、どこにどんな特許が使われているかを調べて、それに引っかからないようにせんといかん訳だからハードルが高い。
どっかの国みたいにデッドコピー上等でやるならもう少し展開は変わったかも知らんが(笑)
それの成果がこれですからなぁ。
ホント正気かよ?って世界。

833 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:12:25.28 ID:FLpJa93P0.net
ソ連系の特許も調べたんかね?

834 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:16:00.23 ID:aJsiYDHH0.net
>>826
M88のコンセプトが、アター9Kと同等の性能で小型軽量低燃費化かつベンチテストの不要化、だよ。
アメリカ製エンジンとは最初から方向性が違う。

835 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:28:08.38 ID:hIQN5Jc00.net
特許が厳しくノウハウも少ない粉末金属じゃなくて会社まで作って鍛造部品を作っているのだっけ。

誰も注目していないうちから粛々と研鑽を重ねていったわけですな。

836 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:28:12.55 ID:kngmeMMo0.net
>>831
F-35Aは16機で1個飛行隊みたいだし、16機でも常時スクランブル体制での艦隊防空程度は行けるんじゃない?
同時にCASやらINTやらするには、もう1個飛行隊が必要=QE級程度が必要だろうけど

837 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:40:43.15 ID:lZvu0Qwu0.net
いずもよりも、ちょっと大きいだけじゃ
役不足だな
乗員500

838 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:48:24.24 ID:JIncasDiM.net
>>815
要素開発は要素開発。
機体設計を完了して、要求仕様に合わせた物は別の話だな。
今予算が付いてるのは概念設計だから未だ要求仕様は決まっていないって事になる。

839 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:51:31.57 ID:hIQN5Jc00.net
>>838
○家護谷事業監理官(航空機担当)
何点も指摘をいただきまして、ありがとうございます。
答えられる範囲で答えていきます。
まず、要求性能については、これ、運用者側の航空自衛隊、空幕のほうで、今、要求性能運
用構想というものをつくりまして、それが大臣に提出されております。これを踏まえて、我々、今後、開発していく予定でございます。
他方で、先ほど申しましたように、国際協力の相手方というのが決まってくることによって、
9若干、そこに修正が加わってくるかもしれないという状況でございますけれども、空幕として
は、真摯に考えて、要求性能、将来の脅威認識をした上で要求性能を固めてきているという状
況にございます。

840 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:51:53.42 ID:fgCfOMGJ0.net
>>824

今までアメリカ側がF119/F135を臭わせたなんてことはないだろ?
このスレの一部の人がF135採用もあり得るとか妄想してただけで
アメリカ側がF135供給を申し出たなんてことは無かったと思うが・・・

841 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:56:16.32 ID:kngmeMMo0.net
>>838
海外機案を募るのに要求仕様を出して、それで出てきたFB-22改やらと比べて国産に決まったんだから、未だに要求仕様も決まっていないは無いだろJK

842 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:58:39.92 ID:+kSe0imZ0.net
匂わすもくそもF-22/35の機密開示ないよって公式に言うくらい無い話だったんだけどな>F119/F135

843 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:59:27.38 ID:JIncasDiM.net
>>839
> まず、要求性能については、これ、運用者側の航空自衛隊、空幕のほうで、今、要求性能運
> 用構想というものをつくりまして、それが大臣に提出されております。これを踏まえて、我々、今後、開発していく予定でございます。

運用側からの要求性能(航続距離だのペイロードだの)が今の段階で提出されていると。
これに合わせて概念設計を進めて具体的な要求仕様が決まるって事だな。
その為の予算が今回通ったと言う事だね。

844 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 22:02:46.05 ID:x4QYmAtAr.net
まぁ金に関してはここからバンバン掛かるさ、戦闘機開発なんて古今東西そんなもんだろ

845 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 22:04:26.65 ID:hIQN5Jc00.net
維持費入れると「コスパのF-35」もアレだからな

846 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 22:11:40.65 ID:WK/qcNqD0.net
特許の塊とはいうものの、キーとなるコア特許はとっくに切れてるから大丈夫だろう

847 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 22:14:26.43 ID:Kl3wqcnu0.net
ちょいスレチになるけども

今月J翼
巻頭レポートは、ブルーインパルスの東京上空飛行。各所からの写真を掲載!アメリカ軍機の全米フライオーバーは1ヶ月の飛行を総まとめ。
特集は、空自F-15の最後の大改修計画「ジャパニーズ・スーパー・インターセプター」の詳細。

F-15記事 新しい情報とかは特にないだろうけども

848 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 22:18:08.57 ID:fgCfOMGJ0.net
http://www.jwing.net/news/20206

次期戦闘機に関する記事が1番正確な航空新聞社の記事によると
LMとボーイングの案は要求性能を満たすものがないと却下
BAEは評価の途中で提案を取り下げたとある

記事の通りなら要求性能を満たしてないから提案が不採用だったり取り下げたことになる
当然のことながら国内開発案も要求性能に沿った提案をさせてるから
国内開発案だけノープランなんてことはあり得ないだろう

849 :名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-ql1f [14.10.133.225]):2020/06/12(金) 22:22:03 ID:+kSe0imZ0.net
というか提案は既存機ベースで
既存機を凌駕するものを求めている空自からすればそら全部要求性能未達で自国開発になるよ

850 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 22:26:16.13 ID:JIncasDiM.net
>>848
ノープランって何だそりゃ?

851 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 22:28:47.14 ID:JIncasDiM.net
要素研究の成果から国産化は可能という結論を出してるんだからノープランじゃないだろ。
だからといって期待設計が出来てる訳でも無い。

852 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 02:10:49.02 ID:enOqVqu80.net
>構想検討とは、要求された機能、性能を実現する設計プロセスの最初の段階として、
要求性能を設計基準と呼ばれる細部仕様にブレークダウンする作業や、大まかな機体の形状を、複数案から絞り込んでいく作業でございます。
https://web.archive.org/web/20200510185533if_/https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku30.pdf


045 武田博史
三年間で約百十一億円を計上したところでございます。  
これは、構想設計に着手するものでございまして、具体的に申し上げれば、
戦闘機全体のシステムの性能やコストの最適なバランスの観点から、機体の形状などについての検討を行ってまいりたいと考えております。
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=120115261X00620200304&current=1



官側の運用構想/要求性能は決めた
それを実現する機体の形状/寸法とかは、バーチャルビークルとかを踏まえた上でこれから決める て話でひょ

853 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 03:31:57.53 ID:Me3AK7/WM.net
>>852
資料付きでわかり易いね
FS‐X以前もそうだけど空自の運用要求を出して海外に公募(まぁ出来レースだけど)→要求を満たす物が無いから自主開発しますって流れですな
海外案と比較時点で国内案の設計が挙がってる訳じゃ無い
勿論国内でやれる根拠は要素研究の成果をもってだから、「ノープラン」では無いですな

854 :名無し三等兵 (ワッチョイ f3d2-+Do1 [122.20.107.212]):2020/06/13(土) 03:54:46 ID:fFq0vbHH0.net
>>769
イタレリの方が先に作るだろ
・・・本物のF−3と全く似て無いF−3のキットをさ

855 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 03:57:17.26 ID:YDjEn2FMd.net
>>854
>本物のF−3と全く似て無いF−3
元データは、このスレの趣味人の3面図とか

856 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 05:15:52.36 ID:WQGNFZ0G0.net
伝説のプラモデルF-19

857 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 05:41:08.82 ID:AMOV7ehG0.net
>>856
実は・・・持っていたりする(爆)

858 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 06:05:35.68 ID:rXZvh6YCa.net
要求性能を満たす機体を新造するんだから、他社との比較の段階では国産案の設計はしてないよ
特に機体形状なんて決める意味はない

859 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 06:22:18.50 ID:tmZAf6lbd.net
それにしても、よくアメリカが他国に最強の迎撃機の開発ゆるしてるよな

860 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 06:23:51.67 ID:2OXvKdyD0.net
だって売れるもの無いんだもん

861 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 06:39:00.19 ID:9SV2OXyL0.net
最強かどうかは別として戦闘機開発するのにアメリカの許可がいるわけでもないが
もちろんアメリカ製の装備を購入する場合は別として

862 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 06:48:07.65 ID:WQGNFZ0G0.net
アメリカの主力機F-35が単独出資・単独開発じゃないからな
他国の出資を受けた戦闘機を主力にしてる状態で他国の計画に干渉なんて無理でしょう
せいぜい部品単位や搭載兵器の供与の許認可で意地悪するくらいしかできない

863 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 07:56:16.55 ID:9GPXfp220.net
そもそも他国の兵器開発にクビを突っこむのがおかしい訳でな。
F-2はエンジンというウィークポイントがあったから政治的干渉を許してしまったが、
F-3にはそういうネタが無いので干渉のしようがない。

更に現在の極東情勢下では、アメリカにしても下手に干渉して開発が遅れる
デメリットの方が大きい。

864 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 08:09:34.11 ID:nKWimEm+0.net
逆にアメリカがF-3を購入する可能性ってないんかな?
デジタル・センチュリーシリーズ構想が米国で出てきてるけど、向こうも同時期に
似たようなコンセプトの機体を作るのは避けたいだろうし。

865 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 08:13:34.22 ID:2OXvKdyD0.net
>>864
ムキになって世界一の戦闘機を作ろうとチート要求仕様をまとめてしまい、無事爆散て未来しか見えない

866 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 08:28:20.13 ID:zE7UHgqva.net
アメリカがアメリカの好きに出来ない機体を採用することは無いだろ
それを見越すならF-3の開発に介入してくるはず

867 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 08:41:22.07 ID:/9kUvV+40.net
アメリカがF-3を採用することは日本と自国の最新鋭戦闘機の機密を
ブラックボックスなしでシェアすることだからあり得ない

868 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 08:48:32.43 ID:6u5ZMFZb0.net
アグレッサー機ならあるかもなw

869 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 09:01:06.97 ID:Q1hV4ihG0.net
F-3生産開始時点では日本がF-3を売る意味がない。考えるのは日本の定数を揃えられてからだろ。定数が見える頃になれば派生機とか共同開発とかも展望があるだろうさ。

870 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 09:05:51.61 ID:m0EBXxrH0.net
言われてる相互運用性ってのも日米共同作戦の話であって日米ミサイル両用の共同交戦能力という話ではないよ
そこは海自共同交戦能力の構築でも米軍NIFC-CAとの共通化は必須とはしていない

871 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 09:11:40.50 ID:9/5C3UDS0.net
報道じゃ俎上に上がっている共同開発部分は
・IFF
・データリンク
だったな。
どちらにしろ機能の一部の可能性が高い。両国とも自前のがあるからな

872 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 09:17:28.94 ID:/9kUvV+40.net
共同開発と言ってもオージーの戦術データリンク開発と同じケースだろう

873 :名無し三等兵 (ワッチョイ fffd-qafm [219.101.29.144]):2020/06/13(土) 09:24:47 ID:UHH2deWE0.net
>>864
流石に気が大きくなりすぎだろ
無いかな?といわれりゃある訳ねーだろとしか言いようがない

かつて英国から金剛型戦艦の建造を(特に1番艦)頼んでた日本海軍が、
後にうちの戦艦を英国海軍が買わないかな?とか言い出したら、俺なら笑って身の程わきまえて物言えよという

874 :名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-yT+R [106.73.7.161]):2020/06/13(土) 09:27:17 ID:9/5C3UDS0.net
アメリカ国内の新計画が何もかも失敗した場合ですかね?

875 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 09:28:26.95 ID:Yn1Y+ZS90.net
>>868
その時はF-21(クフィル)の次だからF-22かな

876 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 09:54:46.10 ID:byMlsxSjd.net
世界最強w
アメリカが購入w
海外の人が見たら爆笑物

877 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 09:58:52.41 ID:zAlo61go0.net
T-X計画にT-50売り込もうとしてた国があったな

878 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 09:59:56.33 ID:tvtlxxf+r.net
アメリカの次の機体は第六世代だろうしなぁ
F-3は要らんよ

879 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 10:09:29.66 ID:DmXdGGzZd.net
>>877
同レベルだな。

880 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 10:12:31.98 ID:vcDZJcTa0.net
ハリアー以外に導入した例ってあるのかな?

881 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-EVMN [111.106.6.180]):2020/06/13(土) 10:21:55 ID:gAtMIVWQ0.net
>>876
白人国が笑うのなら理解ができるが
それ以外はただの虚勢笑いだな

882 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-Pw7w [119.243.222.15]):2020/06/13(土) 11:36:43 ID:DZTNbNOg0.net
>>856
ステルス機の想像図で機体がらせん状にねじれてる絵がテレビで紹介されてた時代だからねえ(笑)

883 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 11:40:08.23 ID:DZTNbNOg0.net
>>864
エンジンならマーリンをP51で使った事があるのでF-9がスーパースリムで推力18トンなら売れる

884 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 11:43:17.57 ID:Owj7NDr4p.net
わけない

885 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 12:41:23.88 ID:2OXvKdyD0.net
つうかアメリカどうのではなく、日本の空をどう守るかという目的で作るわけだから、考えるべきは中露の戦力だよね

886 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 12:44:48.85 ID:TPldFlVjd.net
自国の実力も正確に分析できない日本人が多いからしゃーない
先の大戦と一緒

887 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 12:47:09.01 ID:czgPdT6u0.net
小型って言うけどF119と比べて一割程度小さい程度だし…同サイズ同推力で良いならすぐ作れるだろ、メリケン舐めたらアカン

888 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 12:53:05.80 ID:YxsUsqg/d.net
まだデザインすら決まってないものを世界最強とオナニーできる精神は大和魂が溢れてて好き。

889 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 12:58:13.78 ID:KkWVbwIKa.net
>>864-868
PCAが見るも無残なオオコケした場合はあり得る、
過去にF-111とかA-12、A/F-Xで派手にやらかしたことあるので

890 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-0NKI [126.182.135.101]):2020/06/13(土) 13:07:32 ID:Owj7NDr4p.net
そういう妄想する意味ないぞ

891 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-6Bey [221.82.90.127]):2020/06/13(土) 13:08:17 ID:71XzaSYu0.net
自演丸わかりなのにわざわざID変えてレスするってどんだけ無能やねん

892 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:21:53.47 ID:mzkvv/Zva.net
日本の実力を途上国レベルと断定してしまうような奴の言う事も信用できんわ

893 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:23:55.00 ID:tvtlxxf+r.net
キヨほど悲観的になれるのも意味わからんし、逆にアメリカが買うかもって誇大妄想が出来るのも意味わからん

894 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:29:56.06 ID:4pOzzRmm0.net
F-3が失敗したら、かわりにKFXを導入するってくらいにあり得ないと思います

895 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:33:26.00 ID:9SV2OXyL0.net
>>893
ほんそれ
売国奴も国士もウザい

896 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:33:48.77 ID:2OXvKdyD0.net
F-3もP-1のようにボチボチとやっていくだけだわな

P-1だってアメリカが物を用意できない狭間に、必要だからってんで作ったわけだ
ほんで日本専用に作ったから好きにやれているわけで、常軌を逸したソノブイ投下量を誇るシステムだってそうして実装できた
値段も言うほど高くはなく、FMSがらみでのめんどくさいこともない

国産装備を対世界に対してどう運用していくのかって事例は、すでにP-1先生が示している

897 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:36:15.82 ID:tmZAf6lbd.net
アメリカが既存機ベースにこだわるのはなんでー?

898 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:39:13.12 ID:/txJc6MId.net
>>897
金がない

899 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:39:42.22 ID:htzUk2u1d.net
アメリカの次期戦闘機開発に国際共同オプションがないから
提示されるものは既存機ベースになるし
既存機ベースだと要求性能や将来的な拡張性を担保できない
バカでもわかる話

900 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:41:05.53 ID:/txJc6MId.net
あっF-3の話かすまん

901 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:41:07.23 ID:ux3TV88p0.net
F/A-XXがF-35ベースになりそうって話はあったな
よくっても技術的にはJSFの流用で双発機になるか

902 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 13:42:35.13 ID:Owj7NDr4p.net
アメリカに新規開発を丸投げしたらいくらかかるのか想像も付かないw

903 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-NjyN [223.134.131.52]):2020/06/13(土) 14:07:03 ID:2OXvKdyD0.net
P-1の時も別にアメリカから干渉はなく、むしろ内部の人間だけがうるさかった
F-3も同じ匂いを感じるというか、内部ですらなくろくすっぽ関係していない外野がうるさいだけな状況が見えてきた
実際そんなもんじゃないかな

904 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:14:45.11 ID:SS1OLiMFM.net
>>903
P-3Cの純粋な後継機が無かったからP-1を作った訳だしな。
しかも旅客機の改造ではなく新規専用設計で。

905 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:15:21.29 ID:UHH2deWE0.net
>>903
P‐1と比べるとハードル高いから、言う程能天気に構えられもせんけどな

906 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:16:49.99 ID:V1BRH0Yy0.net
f-35 f-15jsi e-2dの購入で米国三大軍用機メーカーが将来戦闘機に米政府からの圧力を加えて来ないように動けたのが米国の干渉を防げた理由のひとつだったりして。

907 :名無し三等兵 (オッペケ Sr87-S0O5 [126.211.122.68]):2020/06/13(土) 14:18:35 ID:w+Z1Tmcqr.net
実際そのP-1は稼働率が低いという事実

908 :名無し三等兵 (ワッチョイ f383-fnQr [58.0.155.69]):2020/06/13(土) 14:18:52 ID:zAlo61go0.net
>>897
部品と整備技術を広く共有出来るから
P-1はこの前故障起こしてベトナムで立ち往生してる

909 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:22:13.61 ID:htzUk2u1d.net
それP-3Cだしモノより人の動きが制限されてるせいな

910 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:22:34.21 ID:2OXvKdyD0.net
>>905
P-1のほうが開発スケジュールとしてはだいぶバクチだったやで
エンジン出来ていないうちから機体作ってたから
一歩間違えたら大爆発する計画

911 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:25:52.20 ID:ReNwkgKUd.net
>>901
LM社優遇が続くならF-22ベースにF-35のアビオニクス、F135系双発推力偏向ノズル付エンジンにラムダ型主翼の完全無尾翼機というFB-22艦載型案の焼き直しにするか。
はたまたボーイング社にX-36を大型化させたりX-32のマイナーチェンジをぶつけてくるか。
もしくはNG社にも仕事をあげる事にしてYF-23艦載型案を今更引っ張り出すのか。
どちらにしてもたまにはそんなトチ狂ったアメリカも見てみたい気もする。

しかし実際は無人機に置き換わってくるんだろうな。

912 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:26:25.70 ID:2OXvKdyD0.net
>>907
それは問題なのか、問題だとしたら原因は国産したからそうなのかそうではないのか、運用でそうしているだけなのかという切り分けが必要
そしてF-3にそれが当てはまるのかっていう話も
そこまで考えてから出直しておいで

913 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:28:27.01 ID:htzUk2u1d.net
そもそも稼働率ネタはソースキヨしかないっていう

914 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:29:21.77 ID:2OXvKdyD0.net
>>909
そしてC-2で一気に設備と要員を送るという
作っといて良かった

915 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:33:09.67 ID:2OXvKdyD0.net
>>913
会計検査院から指摘されてないんだよな
普通そんなことがあったら指摘されるのに

916 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:33:35.94 ID:qP0pTRlra.net
稼働率10%以下とかいう匿名(キヨ)の記事だろ
何処にもソースがないので名を伏せる無責任な内容

917 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:36:34.92 ID:2OXvKdyD0.net
稼働率10%だと厚木からバンバン毎日数回飛んでいくP-1はなんだって話になる
東名高速を午前中に走ると良く飛んでいるし、246沿いの某二輪館の駐車場でマック側を見ていれば、朝十時ごろ元気に飛んでいくのが毎日見られる
たぶんどこか別の宇宙にあるP-1なんだろう

918 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:37:33.98 ID:QrSpOOzMM.net
【XF9-1】F-3を語るスレ157【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592026641/

919 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:38:25.47 ID:9GPXfp220.net
P-1は性能向上型が予算化されたので、現状で不具合があっても改善されるだろ。

920 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:43:31.27 ID:2OXvKdyD0.net
27機存在する中で稼働率10%だとほぼ運用しておらず、空を飛ぶことなどめったに見られないレベルである
算数が出来るのなら、10%なんて数字はガセでも書けない
それは厚木周辺で空を見ていれば簡単にわかることである

921 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:53:00.42 ID:ReNwkgKUd.net
日本のマスコミは妄想で記事書くのは今に始まった事じゃない、
この国のジャーナリズムは既に死んでいる。

922 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:54:57.83 ID:2OXvKdyD0.net
算数も出来ないのがジャーナリストとかほざいているのがまたすごいよな

923 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 14:55:37.51 ID:sX2UOEl6d.net
可動率と稼働率間違えてるんじゃね?
10%程度が常時飛行中ならまぁ普通?

924 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 15:04:15.15 ID:Gpy7Dtq60.net
>>921
既に死んでいるて生きている時なんて存在しなかったろ

925 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 15:05:07.09 ID:WQGNFZ0G0.net
キヨはジャーナリストですらないだろ(笑)

926 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 15:07:01.23 ID:2OXvKdyD0.net
そうそう、P-1と言えば早期警戒型の研究のため風洞を用いた空力試験をしようとしたよね
そん時の予算が8000万円なんで、上の方にあるF-3の模型作成も風洞試験模型の作成なのはお値段からして間違いない
割とP-1からの周辺情報漁って参考にすると、F-3でもどの辺におるかアタリが付くんではないかな

927 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 15:16:29.72 ID:WQGNFZ0G0.net
雑誌「航空ファン」の短信ニュースに
次期戦闘機の軽量化構造体の製作するという情報が出てたな
完成は2022年らしいから現在位置は良い意味でお察しだろ

928 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 15:19:03.40 ID:UHH2deWE0.net
>>911
トリガーが人の手にあるうちは夢物語
随伴するミサイルキャリアーや偵察用の鉄砲玉はともかく、
主力戦闘機の完全無人機化なんてのは様々な面で当面現実的ではない
無人機って言葉に夢見すぎ

929 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 15:24:39.89 ID:ReNwkgKUd.net
>>925
少なくとも本人はそう思うとるみたいやでw

930 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 16:00:28.04 ID:DZTNbNOg0.net
>>908
部品と整備技術を広く共有出来るって軍用機が他国の軍で使ってる部品や整備士を使えるとでも?

自己完結して作戦するのが軍隊なので大事なのは開発元メーカーとの関係

931 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 16:07:49.54 ID:i1Z84EMxa.net
>>929
車やバイク雑誌で予想CGとかバンバンやるじゃん
ああいうライターと同じ感じ

932 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-NjyN [223.134.131.52]):2020/06/13(土) 16:23:17 ID:2OXvKdyD0.net
そもそも立ち往生しているのはP-3Cなので、P-1と全く関係がないどころか、
国産するとP-1みたいに立ち往生するってつもりで書いた内容が強烈なブーメランになって返ってきている

933 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 16:33:54.31 ID:KkWVbwIKa.net
F/A-XXの開発が予算的に危機的という話で、ここから海軍とボーイングがF-3取りに来ないとは限らん
https://grandfleet.info/us-related/whereabouts-of-next-generation-fighters-that-the-us-navy-has-to-choose/

934 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 16:34:40.39 ID:Owj7NDr4p.net
暴走はブログで

935 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 16:40:44.64 ID:x7xTm8DE0.net
>>887
>同サイズ同推力で良いならすぐ作れるだろ、メリケン舐めたらアカン

多分作れないよ。 逆にスリムエンジンの径を一割程度大きくしたエンジンを
考えてみな。メーカーの人は、大きいエンジンの方が寧ろ簡単と言っているみ
たいだし。スリムエンジンがF119と同等の大きさなら推力11t×二割以上 。

936 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 16:42:40.55 ID:20tykrt+0.net
>>918


937 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 16:44:45.70 ID:Owj7NDr4p.net
F135だって直径の割に推力が高いしF414系もそうじゃん
そして最新の計画ではさらに推力が引き上げられる

アメリカはXF9のようなエンジン作れないとかアメリカがF-3を乗っ取るとか
こういう事実関係を無視した妄想癖はキヨタケと方向が違うだけで本質的に同じタイプ

938 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 16:46:10.28 ID:QY/fk8GHd.net
ラ国機の部品不足は別問題か

939 :名無し三等兵 (ワッチョイ fffd-qafm [219.101.29.144]):2020/06/13(土) 16:46:38 ID:UHH2deWE0.net
>>933
〇〇とは限らん、なんて言ったら何でもありなんで
ただ億が一米軍がF‐3計画に自国への導入を前提として介入してきたら、
それこそ日本の主導権なぞありとあらゆる手で消えてなくなると思うんだが、このスレ的にそれでいいのか?w

多国籍で要望と金を集める形での『共同開発』はJSFで懲りただろうに、10年近く経つと都合よく忘れるのかという

940 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-NjyN [223.134.131.52]):2020/06/13(土) 16:56:10 ID:2OXvKdyD0.net
そもそも今の今までアメリカは全然介入してないし
こっちからお願いして、向こうの武器システムやら通信やらの情報開示を求めているくらいでしょ
ほんで情報開示に対してもアメリカは消極的であるわけで

メーカーが営業のために前のめりなのとごっちゃにして、アメリカ政府が積極的であるかのようなミスリードが目立つ

941 :名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-NjyN [111.239.191.154]):2020/06/13(土) 16:57:59 ID:KkWVbwIKa.net
>>939
とっても良くないが、あまりよく無い兆候ってことなんだよな
海軍とMDはF-2の時もエキサイトしてありとあらゆる手段使ってF/A-18改良案取りに来たし
しかもその改良案がそのままF/A-18E/Fになった顛末もある

942 :名無し三等兵 (ワッチョイ c301-USYF [126.74.80.121]):2020/06/13(土) 16:58:23 ID:9SV2OXyL0.net
右も左も妄想を垂れ流す輩は最初から結論ありきだからどんなネタでも都合のいいように引っ張っていくだけで不要な存在

943 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 17:07:10.24 ID:B0xTjJZH0.net
>>908
ベトナムで立ち往生してるのは、P-3Cだぞ?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043001124&g=pol

944 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 17:11:10.58 ID:B0xTjJZH0.net
>>925
キヨは仮想戦記作家だよな…?

945 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 17:29:04.42 ID:tt+FFdfA0.net
XF9と同等って推力だけでなく燃費や発電量、熱管理等色々パラメータあるからな
アメリカでもなかなか真似できないよ
まあ真似する必要も無いんだが

946 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 17:31:11.00 ID:B0xTjJZH0.net
>>933
F/A-XXって艦載機(スパホの後継)じゃなかった?
F-3の艦載機仕様に…って、ほぼ別の機体になるぞ?

947 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-qafm [221.37.234.13]):2020/06/13(土) 17:34:07 ID:WQGNFZ0G0.net
>>941

典型的な次期戦闘機の現在位置が理解できてないレスだね
FSXでもめたのは今回の次期戦闘機で言えば2016〜2018年末の段階の話しなんだ
選定期間中の話しで開発スタートした後ではない

現在の次期戦闘機はF-2で言えば90年3月末に開発室がスタートしたのと同じ段階
とっくに他の計画と統合なんて不可能な段階

テンペストと何か共通化というものができない最大の理由がこれ
次期戦闘機の方は既に計画がスタートしてしまってるの大してテンペストはまだ構想段階
これで何かを共通化なんて不可能に近い話しでしかない
日本が先にスタートした時点で英国との共同開発話しはほとんど消えたと思ってよい
別にアメリカの圧力なんかではない

948 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5c-NjyN [115.36.242.62]):2020/06/13(土) 17:35:05 ID:B0xTjJZH0.net
>>938
アメリカもF‐15Cのエンジン部品が枯渇して、IHIから逆輸入してるが…

949 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 17:37:14.86 ID:2OXvKdyD0.net
F-35のジェネレータは80kW
https://www.lockheedmartin.com/content/dam/lockheed-martin/eo/documents/webt/F-35_Air_Vehicle_Technology_Overview.pdf

ほんでも240kW級に出来るキャパはあるって話があって、
エンジンを2020-2025年でアップグレードしたりして色々やるってお話
https://www.quora.com/Would-the-US-Air-Forces-Lockheed-Martin-F-35-stealth-aircraft-have-the-electrical-power-generation-capacity-to-power-lasers-and-directed-energy-systems-as-sometimes-mentioned

しかしレーザーを撃つには全然電気足りないので、F-35Bの構造を利用してさらにジェネレータを乗っけて個体レーザーを搭載するって計画は、ポンチ絵を見るととっても実現性が不安になる代物であった

950 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 17:43:56.67 ID:oo4629+Cd.net
エンジンと発電機は別だからな
F-15Jも改修で発電能力強化してるし

951 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-NjyN [153.196.192.216]):2020/06/13(土) 18:02:54 ID:9GPXfp220.net
発電機はエンジン出力の一部を電力に変換している訳だから、エンジンの能力の無視した
発電能力の強化など出来ないだろう。
タービンの駆動力の一部を発電機に回しても十分な推力が得られるキャパが必要なはず。

952 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 18:08:38.42 ID:2OXvKdyD0.net
ほんでロッキードマーティンはもう尾翼なくしたくてたまらないのがわかる
https://i.pinimg.com/originals/70/2b/0f/702b0f60b674ca6c4655d41112329465.png
https://pbs.twimg.com/media/Cyl68zGUsAA_7Pl.jpg

尾翼をなくそうとするとラムダ翼になっていく・・・
無尾翼ラムダかVテールラムダが次世代のトレンドになるんかね

953 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 18:10:52.17 ID:ntEKFuW80.net
最尤法の尤って地がλに似ている
そしてポアソン分布にλが良く使われる

954 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 18:13:07.51 ID:2OXvKdyD0.net
>>951
まあ大電力使いたいならエンジン設計の時点で考慮しとかないと色々まずいってことだね
どこかで必ず無理が出る

955 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 18:17:56.17 ID:DZTNbNOg0.net
>>952
次世代のトレンドはキャノピー無し。

956 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 18:18:47.29 ID:9SV2OXyL0.net
主翼の前縁と後縁の角度ってB-2みたいに揃えなくても良いのかなあ?
同じくノースロップのYF-23も前後を揃えた菱形翼だったね
ステルス技術が進んで力学的に不利な形状にせずにRCSを下げれるようになったとか?

957 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 18:21:52.56 ID:2OXvKdyD0.net
>>956
複合材使うし内部構造の工夫や塗料でなんとかするんだろうけど、これは実際に作って検証しないとわかんないもんだから、
そういうものが出てくると言う事は検証はされてるんだろうなと思うことにした

958 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-c1Dz [27.95.171.74]):2020/06/13(土) 18:29:16 ID:ekvqs8IY0.net
エッジマネージメントで引く線の角度の数でステルスの性能がどれだけ変わるのか?

959 :名無し三等兵 (オッペケ Sr87-X4Sg [126.237.40.238]):2020/06/13(土) 18:56:29 ID:723MEnWjr.net
F-3の進捗具合がよくわからん
情報が全く出てこない

960 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:08:09.91 ID:fFq0vbHH0.net
>>868
米軍の場合は自衛隊に配備されて日本で模擬戦をやった時の感触次第じゃね?
 仮想SU−57後継機としての価値を認めれば数機買いそうな気がする

 

961 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:19:48.72 ID:k+e4fBtca.net
>>959
エンジンの性能試験をそろそろするんじゃないかな
そのための大型風洞施設作ったし
ここで耐久性や信頼性を示せたら他は割と一気に進むんじゃないかと思ってるわ

962 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:21:07.68 ID:Owj7NDr4p.net
>>952
>ほんでロッキードマーティンはもう尾翼なくしたくてたまらないのがわかる

ポシャったX-44の復活を狙ってんのか

963 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:25:11.93 ID:m2FMaQav0.net
>>896
> 常軌を逸したソノブイ投下量を誇るシステムだってそうして実装できた

そんな評価聞いた事無いが、、?

964 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-ma3O [27.93.17.119]):2020/06/13(土) 19:28:52 ID:m2FMaQav0.net
>>912
> それは問題なのか、問題だとしたら原因は国産したからそうなのかそうではないのか、運用でそうしているだけなのかという切り分けが必要
> そしてF-3にそれが当てはまるのかっていう話も
> そこまで考えてから出直しておいで

いやいや、君が考えてみなって話だろう

965 :名無し三等兵 (スププ Sd1f-SAo7 [49.96.22.149 [上級国民]]):2020/06/13(土) 19:31:18 ID:AmucMNJDd.net
キヨネタを真面目に考えても仕方ない

966 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:37:57.71 ID:2OXvKdyD0.net
>>963
聞いたことが無いではなく、システムの構成を調べないの?
お前の目の前にある箱か板は何のためにあるの?

967 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:39:14.23 ID:2OXvKdyD0.net
>>964
稼働率10%って厚木で空見てりゃ嘘だってわかることで、それをもとに考えて何が得られるの?
バカなの?

968 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:52:17.07 ID:m2FMaQav0.net
>>966
言葉が理解出来無い人だな
常軌を逸した、何て評価をされている話は聞いた事が無い、と言ってるんだけど?

969 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:54:37.05 ID:2OXvKdyD0.net
P-1は事前装填式30個のランチャーと、ロータリーランチャー2基、手動装填ランチャー4基だぜ
P-3Cは事前装填式と手動装填式の2種類
P-8はロータリーランチャー3基のみ

3種類のランチャーを装備して、とにかくどれかがトラブってもなんとかソノブイをばらまく設計になっておる
事前装填30とロータリーで単位時間あたりどれほどばらまけるかって話

970 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:55:14.35 ID:m2FMaQav0.net
君の個人的な評価とかならどうでも良い

971 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:55:35.96 ID:j5QTSPF/0.net
稼働率10%というのは、例えば2年ほどまでに記事になったドイツ空軍のユーロファイターがわかりやすい。

【軍事ワールド】ドイツ空軍大ピンチ 使える戦闘機は4機だけ? 背景に「財政健全化」と「大連立」
2018.5.22 06:30
岡田敏彦の軍事ワールド
https://www.sankei.com/west/news/180522/wst1805220007-n1.html

実際には4機ではなく10機だ!というコメントもあるらしいが、
100機以上あるユーロファイターのうち、すぐに飛べる状態のものが10機程度しかないのは十分に悲惨だが、
果たして、P-1が同じ状況にあると言えるのだろうか?

972 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:55:50.11 ID:2OXvKdyD0.net
>>968
他と比べるとシステムはそうなっている
三種類もランチャー積んでるのP-1だけ

973 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:56:47.49 ID:2OXvKdyD0.net
>>970
ほんで、P-1レベルにソノブイ投下システム整えた機体あるの?
目の前の板か箱を有効に使えない君がわかるわけもないと思うけど

974 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:58:23.33 ID:m2FMaQav0.net
>>972
ホントに日本語理解出来てますか?

常軌を逸している、などと第三者に評価されてるの?
君の個人的な話だろ?と言ってるんだけど

975 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:59:09.85 ID:m2FMaQav0.net
ああ、こいつは駄目だな、、

976 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 19:59:42.14 ID:2OXvKdyD0.net
なんか負け惜しみが始まったぞ

977 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 20:01:36.26 ID:2OXvKdyD0.net
評価を聞いたことが無い、じゃなくて、単純にP-1のソノブイ投下システム知らなくて腐す目的で絡んできたのがまるわかりである

978 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-NjyN [223.134.131.52]):2020/06/13(土) 20:03:04 ID:2OXvKdyD0.net
P-1の投下システムに対して反論するなら、これこれこういうランチャーで投下量はこんなもんだから、まあ普通じゃねとかそんなところでしょ
評価は聞いたことないって反論としてズレてるよね

979 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 20:20:09.32 ID:z56/vQxIr.net
F-3スレだぞ、反論したいのはわかるが長いんだよ、向こうに誘導してからやれ

980 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 20:52:42.72 ID:Yn1Y+ZS90.net
>>951
F404を基にしたLM1600の出力が約15000kWなので300kWでも2%に過ぎず
ましてさらにでかいF135で始めから拡張前提で作られているなら問題は無いと
思います。

981 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 20:55:52.24 ID:+Thi26U3d.net
スレチだが興味深い英語質問サイト、
mig-25は装備する大出力レーダー(600kw)に対して、明らかに発電機の出力が足りてないんじゃないか、どうなってんの?って話、
mig-25のレーダーは常時600kwで電波を出力し続けるわけではなく、キャパシタに充電して必要時に出力してるから発電機出力が600kw未満でも問題無いとか書かれてる、英語に自信ないからリンク先読んでみてね
https://www.quora.com/How-did-the-Mikoyan-Gurevich-MiG-25-provide-600-kilowatts-to-its-radar-when-considering-modern-fighter-aircraft-like-the-US-Air-Forces-Lockheed-Martin-F-35-stealth-fighter-emphasized-electricity-generation-and-only

982 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-6/5/ [111.108.223.69]):2020/06/13(土) 21:03:20 ID:uLmqR7IZ0.net
>>29
いやさすがに10年あれば盗めるでしょ
XF-9を

983 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:06:35.29 ID:/Fan+w2e0.net
>>952
三次元偏向ノズルの開発が完了したらイメージ絵からラダーベーターが消えるかもなあ
ステルス性能や重量軽減や空気抵抗考えたら無い方がよいのだ

984 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:12:39.09 ID:2OXvKdyD0.net
>>983
ベクタードノズルでスポイラーの代わり十分に務まるって結果が出たらワンチャンあるかも

985 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:12:51.01 ID:P9asytb8a.net
それはないよ
推力偏向だけじゃ機動性を維持できない

986 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:18:25.51 ID:enOqVqu80.net
>>981
600kWて数値的に実効放射電力の値じゃないの?(送信機の増幅回路で底上げ&アンテナ利得も加算した値)

発電機から送信機に入力する電力はもっと少なくて済む筈

987 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:19:25.36 ID:/Fan+w2e0.net
>>985
三次元偏向ノズルの開発には無尾翼機の姿勢制御やステルス性能向上に寄与ってのが明記されてるからなあ
あのイメージ絵が二次元偏向ノズルっぽいのは三次元偏向ノズルの研究がまだ終わってないからかもしれんしな

988 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:20:14.86 ID:2OXvKdyD0.net
>>985
ロッキードはスポイラーでヨー制御させ、無尾翼機にしようって企んでるけど、スポイラーってステルス的にどうなんて疑問はある

989 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:34:59.35 ID:P9asytb8a.net
>>987
推力偏向は動翼に比べて効率が悪いので、ラダーベーターまで無くすとなるとエンジン推力から見直すレベルになる
なので、設計が進んでも動翼が小さくなる程度の影響しか与えないはずよ

>>988
スポイラーってドラッグラダーの事か?
爆撃機ならまだしも戦闘機の尾翼は無くせないってのはJSFの競争試作の結果から明らかだと思うが?

990 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:39:42.24 ID:2OXvKdyD0.net
>>989
垂直尾翼はフラットスピン時に空力のみで復帰させるために必須だけど、その辺のMIL規格を無尾翼で達成できるかって考えるとどうかなとは思う
ただロッキードがもうほんと尾翼なくしたい病なんで、なんか解決する手段があるんじゃねとは思う

991 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:40:20.65 ID:/Fan+w2e0.net
>>989
まあ逆に言えばエンジン推力次第とも言えるわな

992 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:49:47.37 ID:i+FfTnoWr.net
ソフトウェアの観点から見た将来戦闘機(4)交戦に関わる技術
https://news.mynavi.jp/article/military_it-353/

993 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:50:55.58 ID:i1Z84EMxa.net
>>990
ステルス特化のX-32があの形ってことはマルチロールファイターではあれが限界なんだろ
X-32はYF-23とX-36ときたステルス形状研究の完成形だぞ

あと、ロッキードはどちらかというと尾翼は残したい派だと思うけど?
F-22やF-35みたいに肝心なコンペはスタンダードな構成だし
X-44みたいなテストはしたけど失敗してるし、懲りてるだろ

994 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:54:37.70 ID:B0xTjJZH0.net
>>982
設計図とかはともかく、精度と素材までは流石に無理でしょ…

995 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 22:01:35.67 ID:Ds4LLMWMd.net
https://www.nasa.gov/sites/default/files/images/353006main_ED94-42734-6_full.jpg

996 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 22:21:38.20 ID:ReNwkgKUd.net
>>993
尾翼無くしたい病はノースロップよりボーイングの方に重症患者が居ると見た。
(画像はMD社とGD社が共同開発しようとし計画倒れに終わった機体だが)

https://www.usni.org/sites/default/files/HA-NH-JF-18%201.jpg

997 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 22:44:02.59 ID:i1Z84EMxa.net
>>996
多分ノースロップの呪いがボーイングに感染したか、ノースロップの保菌者が他社に移ったのかのどっちか
ノースロップは社長からして全翼キチガイだったから業が深い
YF-23とX-32のデザインはこいつらかそれに感化された連中がやったとみた

998 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 00:37:35.29 ID:DDhzX9fjp.net
>>952
出来の悪いペーパークラフトみたいだ

999 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 01:03:14.41 ID:yXJ1qqkV0.net
>>982
10年後にはXF-9を作った人が定年退職するので美女と高給で中国へ

日本にいてコンビニのバイトしながら老妻と地味に節約生活とどっちが良いかな?

1000 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 01:27:16.82 ID:2pvcCdZZd.net
>>999
アホ丸出しの駄文書く暇あんなら早よ寝ろやボケ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★