2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XF9-1】F-3を語るスレ142【推力15トン以上】

1 :名無し三等兵 (アウアウクー MM2f-CiZO [36.11.225.11 [上級国民]]):2020/01/27(月) 10:35:27 ID:x2KJmyzFM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ141【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1579644236/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無し三等兵 (ワッチョイ 45c5-3rpE [220.254.1.143]):2020/02/09(日) 09:34:27 ID:0yNJjNNS0.net
>>945


953 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-LI9L [106.132.214.60]):2020/02/09(日) 12:09:32 ID:kQrniOsia.net
ここで書いても一円にもならんが
紙面で適当な事書いてたら幾ばくかの金になるんだよな
軍事系ライターは相当腐敗してるんじゃないか

954 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7569-Zca7 [180.48.214.12]):2020/02/09(日) 13:19:19 ID:e9u8NygI0.net
出鱈目な事を書くライターの記事を掲載している雑誌を買うから淘汰されない。
結局、趣味誌を買う側のスタンスが、ジャンル全体の質を落としているに過ぎんのだ。

955 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 13:42:21.27 ID:XjAenkpu0.net
中期防後までF-22ベース案やテンペスト参加の可能性に言及して
まだ決まってないと言い続けたライターには驚かされた
自国の防衛政策が何を決めたかも理解できない人に記事なんて書けるのかなと

956 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 13:46:41.65 ID:O6SQXXrc0.net
政治や国際情勢の動きを見ずに、ビジネスベースの動向しか見てないから、まだ決まってないって話に行くんじゃないかね。

957 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd03-Hkqy [114.165.78.171]):2020/02/09(日) 13:53:21 ID:B9tz0MnQ0.net
>>955
納品時期が決まる前ならまあ同情はする
それ以降ならくたばれだな

958 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 14:24:16.94 ID:SWiUb/6q0.net
ポンチ絵解析の精度と速度が上がったからパースの総当たりをやって
ポンチ絵ラインを再現しきれず残留する誤差と前縁後退角の関係をグラフにした
http://iup.2ch-library.com/i/i2045900-1581223779.png

前縁後退角は43度だと思ってたがどうやら38度くらいらしい
http://iup.2ch-library.com/i/i2045901-1581223798.png

959 :名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-7k6C [157.192.209.4]):2020/02/09(日) 14:35:05 ID:WCl9gfyA0.net
第6世代機に運動性能って必要なのかね?
AAMの性能の向上で回避は難しいだろうし運動性を犠牲にして全翼機にして長波レーダー対策をした方が残存性は上がりそう

960 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 14:37:26.34 ID:i7hpUnKCM.net
>>959
イメージ絵がもし三次元ノズルの研究を反映していない場合は三次元ノズル完成で尾翼が無くなる可能性はあるぞ
その時はラムダ翼でなくF-16XLみたいな翼になるだろな

961 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 15:18:47.54 ID:9PUw3bvo0.net
AAMの回避が難しいのはまだロケットモーターに燃料が残ってる時とか燃え尽きた直後の話
最大射程付近では運動エネルギーを使い果たして命中率が極度に低下するけど
戦闘機の運動性が低くなってそういう距離でもボコボコ当たるようになったら
有効射程やノーエスケープゾーンが拡大してしまうのでそれはそれでよくない

962 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 15:27:23.35 ID:o48iHZ+s0.net
将来はレーザーで迎撃が主流になるかもね

963 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 15:31:01.54 ID:XjAenkpu0.net
>>958

真上からの絵をみたらツバメを連想してしまった
ふさわしいニックネームは飛燕かな?

964 :名無し三等兵 (ワッチョイ 233c-56gX [125.58.66.250]):2020/02/09(日) 16:52:26 ID:SWiUb/6q0.net
>>963
http://iup.2ch-library.com/i/i2045925-1581234655.png
後方下から見上げるとさらにツバメ

965 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-plqr [126.182.69.49]):2020/02/09(日) 16:56:25 ID:elZgTM8Rp.net
まあやっぱほぼ国内主導だな

>>945
おつ

966 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-L9ne [182.251.244.7]):2020/02/09(日) 17:02:59 ID:qGuQcqU6a.net
>>962
HPMが先に実装されそう
将来的にはどっちも積むかもな

967 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 17:34:48.74 ID:4iry7vpu0.net
>>955 次期戦闘機を開発するというだけで
防衛省からは開発の枠組みは発表されてないが?
開発スキーム(国際共同)が発表されるまで
騒ぐなよ。

968 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 17:36:11.76 ID:dWlp9DWHd.net
何を共同でやるの?
エンジンも機体もレーダーもアビオも要らないよ。

969 :名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-3u8R [219.100.239.121]):2020/02/09(日) 17:40:51 ID:Ddbf0CbT0.net
安全ピンにつけるリボンとかだろ メリケンがデザインして凸版印刷が印刷すると立派な共同開発

970 :名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-rImE [14.12.67.224]):2020/02/09(日) 17:52:01 ID:CeAprk4Y0.net
書類の整理をさせるとかいう話があったような

971 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-L9ne [182.251.244.2]):2020/02/09(日) 17:54:36 ID:SVtLPwRra.net
>>968
海外製武器使用のためのソフトはいるんじゃない?
後は同程度の物で海外製の方が安いならそっちを使うし

972 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-Riu0 [106.128.187.80]):2020/02/09(日) 17:56:51 ID:Cb4ZkDpDa.net
>>970
はい、ガチの話出た

973 :名無し三等兵 (ドコグロ MM81-81Q2 [110.233.247.47]):2020/02/09(日) 17:57:12 ID:7N64LXqoM.net
>>970
書類整理とか派遣が普通にやってそう

974 :名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ndoi [221.37.234.13]):2020/02/09(日) 18:08:37 ID:XjAenkpu0.net
>>967

国会に提出された書類に書いてある通り
中期防で決めた方針通りの開発計画を立てたので予算を付けて執行しますという話しだ
どこにも共同開発するなんて事は書かれていない
中期防の改定でもしない限りは決定内容に反することが決められることはない

975 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7596-3gzw [180.6.119.220]):2020/02/09(日) 18:15:48 ID:JSuZCgUj0.net
この期に及んでの共同開発への拘りはいったいなぜなのだろう

976 :名無し三等兵 (スフッ Sd43-uWcT [49.104.23.134]):2020/02/09(日) 18:15:54 ID:dWlp9DWHd.net
金払ってもコンピュータが何年も送られてこないF-2方式も勘弁ってのがF-3開発だからしょうがないね

977 :名無し三等兵 (ワッチョイ a39b-oe5S [221.189.231.122]):2020/02/09(日) 18:49:35 ID:hP9Sa9X70.net
あれは詐欺だな

978 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-L9ne [182.251.244.6]):2020/02/09(日) 18:52:11 ID:D9yVNC7+a.net
今回はシステムインテグレーションも進めてるしハードもソフトも特に心配はしてないな
後は配備以降どれだけ早い時期に新機軸の高機能を追加していけるかだな

979 :名無し三等兵 (ラクッペ MM81-ligy [110.165.132.214]):2020/02/09(日) 18:54:55 ID:8NDykE53M.net
>>978
とりあえずレーザー砲、特に航空機を落とせるレベルのレーザー砲は配備後だろな
後は無人機群制御か
それ以外だとエンジンが可変バイパスでなく可変サイクルに変わるとかロータリーデトネーションなりパルスデトネーションなりのデトネーションエンジンに変わるとかかね

980 :名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-56gX [153.182.55.78]):2020/02/09(日) 18:56:09 ID:o4kIeZ3t0.net
>>939 に参議院の資料が出ていますが
衆議院の方の資料 ”我が国主導の次期戦闘機の開発”と
令和2年度の事業金額しか記載がないですが。

各委員会所管事項の動向 -第201回国会(常会)における課題等-
令和2年1月 衆議院調査局
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/Shiryo/20doukou01.pdf/$File/20doukou01.pdf#page=207

981 :名無し三等兵 (ワッチョイ a301-ndoi [221.37.234.13]):2020/02/09(日) 19:01:53 ID:XjAenkpu0.net
>>980

それだけ書いてあれば十分だろ

982 :980 :2020/02/09(日) 19:19:43.62 ID:o4kIeZ3t0.net
>>981
>それだけ書いてあれば十分だろ

確かにそうですね。

983 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 19:24:43.10 ID:tyEcaplZa.net
早くF-3の御尊顔を拝みたいものです

984 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 19:59:58.68 ID:CeAprk4Y0.net
>>983
それまではX-32の素晴らしい顔を眺めようじゃないか

985 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 20:10:02.39 ID:5mhXW+jya.net
>>984
笑顔は素晴らしいんだけどね
どこか憎めない愛くるしさがある

986 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 20:12:33.39 ID:5mhXW+jya.net
なんで自分のIDとIPがコロコロ変わってるんだろ

987 :名無し三等兵 (オッペケ Sra1-5Swa [126.34.119.240]):2020/02/09(日) 20:30:49 ID:rCQxT4EHr.net
F3成功の可否は、インテグレーションが上手く出来るかどうかにかかっている

988 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 22:12:01.42 ID:SOpCXw8g0.net
テンペストの技術を得られるかでしょうね

989 :名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-3u8R [219.100.239.121]):2020/02/09(日) 22:17:15 ID:Ddbf0CbT0.net
>>988
逆だよ日本の技術が欲しいんだエゲレスは

990 :名無し三等兵 (ワッチョイ adde-nWwO [122.130.228.226]):2020/02/09(日) 22:22:49 ID:qX+6WkcV0.net
>>986
スマホだとID固定不可能では?

991 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7569-Zca7 [180.48.214.12]):2020/02/09(日) 23:21:45 ID:e9u8NygI0.net
少なくとも日本のレーダー技術は欲しがっているな。
もう10年以上前からBAEのお偉いさんはそういう発言をしているし。

992 :名無し三等兵 (ワッチョイ cb63-56gX [153.165.253.120]):2020/02/09(日) 23:25:46 ID:SOpCXw8g0.net
日本としてはBAEのF35の技術を得て
国産誘導弾をF-35搭載対応できるようアップグレードしたいって考えあるかもな

993 :名無し三等兵 (ラクッペ MM81-ligy [110.165.132.214]):2020/02/09(日) 23:29:27 ID:8NDykE53M.net
>>992
そんな金蔓BAEが渡すわけもなく……
JNAAMでも推進系にはタッチさせないつもりのようだしな

994 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-LI9L [106.132.215.180]):2020/02/09(日) 23:34:59 ID:zzIRDi/Ma.net
F-35のようなジョイント機ではなく
制空戦闘機なら日本の技術でも自前で出来る
現に防衛省はそのつもりで最初から計画を進めている
まあ機体規模からして将来的には攻撃機としての性格が強くなりそうだが

995 :名無し三等兵 (ワッチョイ cb63-56gX [153.165.253.120]):2020/02/09(日) 23:38:21 ID:SOpCXw8g0.net
今まで戦闘機は
AAMシリーズとASMシリーズの完全国産対応だったのが
F-35によってアメリカ製に依存するはめになってるんだから
F-35の誘導弾を国産化で対応したいって流れはあるかと

996 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-9uzr [223.216.124.129]):2020/02/09(日) 23:39:02 ID:o48iHZ+s0.net
>>993
タッチさせないつかそこ変えたら別物やん

997 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-LI9L [106.132.208.149]):2020/02/09(日) 23:42:47 ID:fGhnyJJXa.net
将来はF-3は国産兵装中心で
F-35は輸入兵装の二本立てだよ

998 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 23:46:39.49 ID:5djukz6J0.net
>>996
F-35に載せたいのだから、あまりにも改造するのもな
そりゃ本邦としては全部新造したいくらいだが、そこまでするとブリの利益が無くなるし

999 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 23:48:20.24 ID:46cUglXy0.net
>>997
F-3は国産兵装も輸入兵装もどちらでも、だろ
そしてF-3やF-15Jへの搭載のためのインテグレーション情報を提供しないF-35でしか運用できない海外の兵装は運用を廃止する方向へ、だよ

1000 :名無し三等兵 :2020/02/09(日) 23:48:25.61 ID:B9tz0MnQ0.net
>>993
F/A-18にAAM-4搭載させた上でカナダとかに採用させた方が良い気がするな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200