2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【19WHSP】野砲・自走砲総合スレPart11【M110】

1 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 16:09:44.07 ID:JBHxYIDM0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
野砲や自走砲関連の総合スレ十一代目

過去スレ
【ダナ】野砲・自走砲総合スレPart10【2B1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1430043465/
【G6】野砲・自走砲総合スレPart9【Koalitsiya-SV】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1369640241
【Archer】野砲・自走砲総合スレPart8【ATMOS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347356331/
【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】(実質七代目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/
【99HSP】野砲・自走砲総合スレPart6【K9】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294780977/
【CAESAR】野砲・自走砲総合スレPart5【ズザナ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276162221/
【AUF1】野砲・自走砲総合スレPart4【M109】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255618443/
【99式】野砲・自走砲総合スレPart3【PzH2000】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222298585/
【NLOS-C】野砲・自走砲総合スレPart2【M777】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1183450657/
【AS90】戦後の野砲・自走砲総合スレ【FH-70】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1110625553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

764 :名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-eZfu [163.49.205.108]):2020/07/12(日) 22:00:11 ID:B63E4OtyM.net
ちなみにカエサルは駐鋤、アーチャーはアウトリガー

765 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 22:01:15.25 ID:wN1eLnNX0.net
>>762
野暮なツッコミだけど、「くわ」の歯がないスペード(駐鋤)というのも変な感じではあるw

766 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 22:09:03.51 ID:B63E4OtyM.net
>>765
スペードは駐鋤の意味か。勉強になった。

762は言ってる事が思いっきり矛盾してるな
お前が違いを認識しろよと(笑)

767 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 22:10:53.88 ID:oAcic3xYd.net
機能つーか目的の違いよ
アウトリガーは食い込ませない 単に安定させる目的
ただ結局アーチャーのアウトリガーも地面によっては反動でめり込んでしまうからその線引きも重要ではないかもしれんが…だがそれは射撃の結果であってね

牽引砲や自走砲は地面に食い込ませて使う様に設計されてるから駐鋤と区別される
地面に食い込みやすい様に排土板状にもなったりする
こちらは種類が豊富なので、昭和期の日本軍やその手本のフランス軍は打ち込み式だったりする

768 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 22:28:29.75 ID:oAcic3xYd.net
火砲の駐鋤は本来食い込む為のもんでコンクリの上で使用する様にはなってないのが非常に分かりやすく現れてる例が打ち込み式駐鋤だな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/1932_Type_90_75mm_Field_Gun.jpg

市街戦とかじゃ地面に置くだけで使ってる写真もあって派手にジャンプしてる
あと砂漠とか本来のめり込み安定も得られない様なところでも反動で凄い事になる

食い込みが不十分な駐鋤は役に立たない
19式のコンクリ上の運用ではめり込ませずに設置だけで射撃を可能にすると思われる。よって機能的にはめり込みを必要としない点においてああ見えてもアーチャーなどで使われるアウトリガーにカテゴライズ出来る
まぁアウトリガーも、多少めり込もうと射撃に影響はないと思われ、火砲においては包含関係にあるとも言えるから厳密に線引きをしてもという話ではあるが。

769 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 22:29:39.04 ID:oAcic3xYd.net
誤変換
設置だけで→接地だけで

770 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 22:37:32.04 ID:VYRjmOQN0.net
>>768
最大限食い込ませても装薬量で…

白「竹束など粉砕してくれるわ!」

771 :名無し三等兵 (ワッチョイ 597c-6wWl [58.4.221.219]):2020/07/12(日) 23:33:35 ID:YZ8b/SvR0.net
>>765
確かにね。ただし役割で考えれば間違いなく駐鋤でしょ。
アーチャーは接地部にスパイクが付いているようにも見える。



>>763
では203榴に付いているのはアウトリガーかな?
車体の水平や安定を目的とするのがアウトリガー。スペードは砲(車両)が後ろへ下がらない
ようにする、言わばつっかえ棒。19式の接地部は路面傷めないために板にしてあるだけ。

772 :名無し三等兵 :2020/07/13(月) 00:17:43.59 ID:FjN8JrtLM.net
>>771
203榴はエッジを土壌に食い込ませるから駐鋤
19式のアレに、見えないが杭がついてるなら駐鋤
アスファルトを傷めない時点で板だろうからアウトリガー
アスファルトに鉄板じゃ水平方向には何の抗力は無いだろ、摩擦以外

773 :名無し三等兵 (ワッチョイ ca11-P5ib [115.85.140.215]):2020/07/13(月) 00:28:44 ID:/Sy/Iqpf0.net
19式のは不整地だと折り畳んだスパイク出せるからどっちも言える

774 :名無し三等兵 :2020/07/13(月) 00:33:45.99 ID:FjN8JrtLM.net
スパイク出せるならそうなるね
アウトリガーで済む時点でスパイクが出る意味は無いと思うが
コスト的に

775 :名無し三等兵 (ワッチョイ 597c-6wWl [58.4.221.219]):2020/07/13(月) 01:20:40 ID:DwvzoNjm0.net
>>772
食い込み形状じゃないと駐鋤じゃないと言われるのならばその通りだね。
発射反動を受け取って地面に伝える役割をするものは「駐鋤」と思うんだが。
先端形状は相手によって最適化するだけ。非舗装の地面で機能を果たすには
食い込み形状が最適なわけですから。


>アスファルトに鉄板じゃ水平方向には何の抗力は無いだろ、摩擦以外
普通は仰角つきますよね。

776 :名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-eZfu [163.49.205.108]):2020/07/13(月) 02:08:07 ID:FjN8JrtLM.net
>>775
> 発射反動を受け取って地面に伝える役割をするものは「駐鋤」と思うんだが。

地面に刺す事で砲の後退を防ぐのが駐鋤、杭が無い時点で水平方向の反動は駐退機と自重で吸収出来てる構造と言う事なのでアウトリガー
だから砲の反動に対して自重が相対的に軽量な物に対して駐鋤が使われる

777 :名無し三等兵 :2020/07/13(月) 14:06:43.70 ID:zy4Puzdz0.net
アウトリガ:砲の旋回、俯仰による重心の変化を吸収する
駐鋤:砲の反動を吸収する

…んで兼用でいいじゃん、枝葉末節にこだわるのは軍オタの悪い癖やで

>>776
アスファルトには刺せんがな
舗装道路にどうやって迅速に穴を穿つかは結構な難問だぞ
十数年前に幹部候補生学校でそんな装備見たような

778 :名無し三等兵 :2020/07/13(月) 21:42:38.57 ID:4aKG0hMLM.net
>>777
> …んで兼用でいいじゃん、枝葉末節にこだわるのは軍オタの悪い癖やで

理解出来ないから一緒でいいじゃんと言われてもな

> >>776
> アスファルトには刺せんがな
> 舗装道路にどうやって迅速に穴を穿つかは結構な難問だぞ

何処にアスファルトに刺すなどと書いてる?
駐鋤ってのは土面に刺すものだが

779 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 00:11:58.68 ID:bdp3yh2Yd.net
アウトリガーは砲じゃなくてもいろんな車両についてるからな
はしご車にも建設機械にも作業内容によっては軽トラにも

780 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 00:29:18.04 ID:lTS5cm2M0.net
>>778
まぁ、名称より機能が重要なんでなんでもいいんですが...

https://www.pinterest.at/pin/681028774889756813/

http://militarycat1.blogspot.com/2016/04/155-fh77-bw-l52-archer.html

アーチャーのアレには食い込む為のスパイク付いてますんで、御高説どおりなら駐鋤ということになっちゃいますな。

781 :名無し三等兵 (ワッチョイ deda-ucCN [223.218.144.13]):2020/07/14(火) 01:19:31 ID:yyvYhNY20.net
しかし装甲0ってのはどうなんだ
射程で勝てそうな砲でもないし
榴弾打ち合いで即死ってどうなんだろ

782 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 01:23:42.11 ID:qqKTkCWlM.net
>>780
機能形状が違うから、違う名称だろうよ

783 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 08:25:39.36 ID:SLrIAFXrd.net
19式のスパイクはヒンジが付いてた裏返せる様になってますね。

784 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 21:28:17.32 ID:lTS5cm2M0.net
>>780>>776さん宛です 失礼

785 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 06:31:46.72 ID:Va0wiKV00.net
>>781
日本国内では使い所が無い装備だわな。日本本土は山地が多く平野は狭い。島嶼ならば尚更。
狭い面積で陣地変換&移動より、牽引砲を一門づつ重防御&隠匿する方が安全性が高いので
は?と思う。

786 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 17:54:19.83 ID:nUH3M0w9d.net
現在では榴弾砲は撃った瞬間に敵の砲兵レーダーで位置が正確にばれる
いくら隠匿しても撃った場所にいては反撃されるだけ 
撃ってから移動までのタイムロスが生死を分ける 装甲よりも重要

787 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 22:53:43.70 ID:FxFmO4ig0.net
>>786
なお常時監視しようとしていたその対砲レーダーは、発振し始めてまもなく火力を集中されて破壊された模様
なので撃った瞬間は無理やで、弾着してから少し(結構幅がある)したら監視可能

対砲レーダーや敵砲兵陣地を炙り出すための射撃とか弾道要素を変更するとか色々砲兵側でも手が打てるんよ

788 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 23:04:54.64 ID:DNZZLWcz0.net
>>787
弾道は基本放物線になるから計算しやすい、と言うのを逆手にとってRAP弾を射程を増やすためでなく弾道を歪ませるなんかの用途には使えないのだろうか
くだらない思いつきだしそんなのどうやって当てるんだよみたいな話はさておき(対砲兵射撃を炙り出すための囮弾的な)

789 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 23:10:47.12 ID:Ck3mq3L50.net
>>787
つまり一度撃ったら相手側は地面掘り返して陣地なんか築いても逃げ遅れるだけって事だぞ
撃ったら直ぐ陣地移動が現代戦では鉄則

790 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 23:55:44.86 ID:FxFmO4ig0.net
>>789
1 標定精度はそんなに良くない
2 火砲陣地は中隊内ですら各砲を出来る限り離隔させている
3 大隊単位なら言わずもがな

中隊を本気で潰すとしたら数個大隊か連隊でグリッド射撃とかしないとあかんでないかな

791 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 00:00:35.96 ID:7/nmZ7el0.net
>>789
あ、もしかして火砲陣地を北朝鮮の砲列や総火演とかの砲列でイメージしてる?
あれは対砲射撃してくる相手が居ないから出来ることだぞ

792 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 00:03:16.93 ID:JOqAYIUP0.net
個人の意見はお好きにだけどね
陣地掘って立て籠もりなんて30年遅れてるよ

793 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 00:07:46.25 ID:JOqAYIUP0.net
>>791
してないが
砲列じゃなかったら反撃くらわない理由でも有るの?

794 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 00:28:25.26 ID:7/nmZ7el0.net
>>792

立て籠もりも即移動も両極端なのはnoob臭がするぞ
「堅固な築城」と「頻繁な小移動」は両立するんだよ(大変だけど)

>>793

標定精度、火制範囲、所要弾数と断片的に答えてみる
砲兵にとって残弾数は命だから、必要なところで無駄遣いするために無駄遣いできんのよ(結局無駄遣い)

795 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 00:49:25.68 ID:JOqAYIUP0.net
>>794
御託を並べるのは結構だが現実は違う動きになってる事は認めないとね
恥ずかしいぞ

796 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 05:51:43.45 ID:kwDaxt+p0.net
日本は山だらけで砲迫レーダーでも弾道が全部映らなくて使い難いだろ。閃光・音響の観測も同様に
精度が上がらない、と思う。

797 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 06:29:40.28 ID:PMiSKGQv0.net
多目的レーダーに統一されてコストダウンと数量増が見込めるし
むしろレーダー側有利なんでは

798 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 06:33:18.17 ID:PMiSKGQv0.net
多目的監視レーダは低空、沿岸、対迫、対砲レーダを今後統合するという

799 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 07:01:57.65 ID:7/nmZ7el0.net
>>795
すんませんねえ、うちのところはあなたの期待するようなことやってないんすよ

どうして現場を知らないやつほどこういう事言いたがるんだろな

800 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 07:21:20.87 ID:JOqAYIUP0.net
時代遅れ自慢か
こりゃホントに使い物にならんのかもな
うちのモドキは

801 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7c-sTnA [113.40.127.230]):2020/07/16(木) 12:37:25 ID:kwDaxt+p0.net
>>799
陸自の砲兵は、偽装の閃光とか偽装の音響を発生させる装置とか、射撃方向にチャフを散布して
対砲迫レーダーを目眩ましする装置とか、日本の植生に合わせた赤外線を出す偽装網とかキチン
と装備してるのかね?

802 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 13:16:42.72 ID:fWIk0DFzd.net
>>796
山の稜線ギリギリの低弾道で撃たれるとマジで厳しい

803 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 17:13:25.05 ID:EXa6hzDOd.net
砲迫レーダーが探知するのは弾道のごくごく一部だぞ
別に発射点や低空まで走査する必要はない つまりチャフをまくなんて無意味
上空のごく一部の弾道の形状を見れば発射点はわかる 

804 :名無し三等兵 (ワッチョイ 638f-Icoh [221.187.78.227]):2020/07/16(木) 17:51:23 ID:PLU+PfYF0.net
射撃より前に山程陣地掘って射撃戦中はそこを移動するんだよ
両立できるのに片方だけしかしないのは>>800みたいな無能でしょ

805 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 23:04:40.59 ID:7/nmZ7el0.net
>>804
砲兵が陣地固守とか言われると第1次大戦かな?と思ったり
1射撃任務ごとに移動と聞くと異星人でも相手にしているの?と思ってしまう

この中途半端さが現在の砲兵なんやな

806 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 23:08:43.29 ID:7/nmZ7el0.net
賢く見える、もしくは少なくとも馬鹿と見られにくいテクニック

断言しない
両極端な主張をしない
とりあえず「状況にもよるが、必ずしも〜とは限らない」と言っとけ

簡単なことなんだがなぁ

807 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 02:16:01.06 ID:32zWiowG0.net
>>806
中の人だと匂わせる事で程度の低いゴミレスを補強するのも馬鹿だと見抜かれないテクニックだね
流石だ

808 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 02:43:23.80 ID:TyGvsRIX0.net
>>807
そうそうwその程度でも相手が現実的な反論が出来ないと非常に有効なんよ
多少煽ってやればどんどん極端なこと言い出すから周りは、「あ、こいつやべー奴だ」と認識してしまう
そうなるともう何言っても説得力ゼロですわ

809 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 06:04:19.22 ID:32zWiowG0.net
中の人騙りなんてやってる時点で内容に説得力が無いからだと見抜かれてて相手にされてないけどね(笑)

810 :名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-CgYJ [106.72.134.64]):2020/07/17(金) 08:14:56 ID:yILrmL5f0.net
つまんない罵り合いに終始してる時点で相手と同レベルに落ちてるぞ

811 :名無し三等兵 :2020/07/18(土) 18:54:18.31 ID:2/fQqfE70.net
>>786
スラローム射撃を可能にさせればいいだけ
停まった位置から観測して射撃するって時代錯誤過ぎるんだよな

812 :名無し三等兵 :2020/07/18(土) 20:39:00.25 ID:r1SB23q80.net
野砲でそれは新しいorアリっちゃーアリではある。

ただ、おおまかな方位角度が合わせてあれば、誘導信管なり誘導砲弾なりで出来なくも無い。

813 :名無し三等兵 :2020/07/18(土) 21:51:57.96 ID:gHKC0hH00.net
>>811
お前スラロームいってりゃいいと思うなよ
10式のあの射撃だってあれ自体が有効というよりは、それだけ有効な射撃機会を多く望めますよというデモンストレーションの意味が強いのに
榴弾砲の脅威は最前線の戦車と違って秒単位の回避行動が必要なモノではなく、射撃後速やかに陣地転換が可能であればいい
だから動きながら撃つような能力にリソースを割く必要性が低く、言ってしまえば無駄
別にケースバイケースなんで、相手や状況によっては即陣地転換が前提の時もあれば、砲兵陣地で籠ったままの場合もあるだろうよ

814 :名無し三等兵 :2020/07/19(日) 02:52:34.10 ID:kaPFnhiZd.net
そもそも自走砲の防御で一番大事なのは撤収速度
撃ってから移動まで時間が生死を分ける だからこそ‎FH70後継の19式は完全自走化した
装甲よりも陣地よりも撃った場所から迅速に離れることこそが最大の防御
そしてそれは別にスラローム走行とかが必要なのではなく撃ってからの撤収の自動化が大事
こちらが攻撃してから敵の155mm弾の加害半径から必ず離れられることが重要
対砲レーダで探知されたか判断できない以上、常に射撃したら自位置は暴露した前提で運用するんだよ

815 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 00:08:58.95 ID:r1N82Wbf0.net
>>814
対砲レーダはアクティブな探知方法なんで発見されたかはわかるやろ

816 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 00:18:20.41 ID:r1N82Wbf0.net
>>814
ちな対砲レーダ以外の探知方法はご存知?
対砲レーダだけでは精度不十分で敵指揮官もそうそう対砲戦に乗り出せないと思うぞ

817 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 00:32:50.19 ID:qmZZqG2dM.net
>>816
精度が有ろうが無かろうが、相手が撃ってくるのに返さない訳にはいかんだろう

818 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 03:41:42.23 ID:r1N82Wbf0.net
>>817
なんだ、その固定観念…
敵指揮官はBASICプログラムじゃないんだぞ

我火砲陣地の暴露のリスク、敵砲兵の想定規模、敵火砲の標定数&精度、敵観測機材の予測
我の残弾数、前方兵科への支援での予定使用弾数、補給の有無・規模

パッと思いつくだけでこんだけ撃ち返す・撃ち返さないの状況判断材料になる
むしろ敵発砲、即反撃とかの任務を受けてる部隊は過酷だぞ、さらなる反撃が集中する

819 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 04:15:55.87 ID:qmZZqG2dM.net
>>818
相手がバカスカ撃ってきても、待てよ反撃するかじっくり考えよう、か?
冗談だろ?
そういえばヤキマ演習でも指示待ちで隊員を危険に晒した無能が写ってたな

820 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 04:37:10.49 ID:r1N82Wbf0.net
>>819
もうちょっと根拠の有る主張をしてくれ

821 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 05:27:20.47 ID:qmZZqG2dM.net
>>820

> 我火砲陣地の暴露のリスク、敵砲兵の想定規模、敵火砲の標定数&精度、敵観測機材の予測
> 我の残弾数、前方兵科への支援での予定使用弾数、補給の有無・規模

既に撃ち込まれてる時点でね(笑)
暴露も糞も
反撃せず待機していれば何か改善するのかね?

> むしろ敵発砲、即反撃とかの任務を受けてる部隊は過酷だぞ、さらなる反撃が集中する

反撃しないで一体何するの?

822 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 14:28:02.14 ID:r1N82Wbf0.net
>>821
うーん、何だろこの違和感
普通は
味方歩兵陣地等への射撃→敵砲兵陣地の察知→対砲迫戦の検討(事前方針決めてあればその流れで)
になるんじゃね?

撃ち返さなければある意味自分たち(砲兵)への被害は0だぞ
歩兵陣地も頑丈だから、お前さんの言うように射撃後即移動なんて敵がやってたら実質被害は0だわ
というか一番重要な局面が(攻撃側なら)味方歩兵の敵陣地への前進支援とか突撃支援とかだから
対砲迫戦とかやってる暇あるんかな?

(一応これに対してして欲しい反論があってそれを書いてくれれば、まあ話が通じる人間かなと思えるんだが)

823 :名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-9uRj [163.49.207.27]):2020/07/20(月) 16:25:23 ID:H2Bcuw20M.net
>>822
> うーん、何だろこの違和感
> 普通は
> 味方歩兵陣地等への射撃→敵砲兵陣地の察知→対砲迫戦の検討(事前方針決めてあればその流れで)
> になるんじゃね?

ここ迄のスレ内での話題はシュートアンドスクート等、砲兵同士の打ち合いについて話だったが?
何をいきなり突飛な事を言い出すのかな?
違和感どころじゃ無いな

> というか一番重要な局面が(攻撃側なら)味方歩兵の敵陣地への前進支援とか突撃支援とかだから
> 対砲迫戦とかやってる暇あるんかな?

今までのスレ文脈と別の話をしたいなら一人で勝手にやってくれ

> (一応これに対してして欲しい反論があってそれを書いてくれれば、まあ話が通じる人間かなと思えるんだが)

どうやら君は文脈が理解出来ないアスペの様なので自分じゃ相手は無理だな
その手の専門家に診てもらった方が良いのでは?

824 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 16:38:35.24 ID:9eZ8Rw4K0.net
>>822
F-3スレにいるブーイモだと言えば、色々お察しいただけるだろうか

825 :名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-hHzd [126.63.205.108]):2020/07/20(月) 16:48:26 ID:r1N82Wbf0.net
>>823
前提自体が間違っているという話なんだがなぁ

>>824
そっちは見てないけどまあ小文字くんみたいなものか、了解

826 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 18:02:10.01 ID:0VrPCH3UM.net
>>825
> 前提自体が間違っているという話なんだがなぁ

はぁ、、砲撃戦自体が有り得ない、敵から砲撃を受けても反撃しなけりゃ安全ね
良く分からないと前提だな
文脈無視した話がしたいなら最初からそう言ってね

> そっちは見てないけどまあ小文字くんみたいなものか、了解

逃げ口上見つかって良かったね

827 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 18:32:25.69 ID:r1N82Wbf0.net
>>826
君は空想の世界の話を垂れ流すだけやん

現実的な運用の話をしような?分からんけりゃ教えるけど妄想ばかりじゃ症状がより悪化するぞ

828 :名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-CgYJ [106.72.134.64]):2020/07/20(月) 18:52:54 ID:9eZ8Rw4K0.net
>>825
小文字とか32botとか往年の迷コテの記憶もだいぶ薄れたけど、そのどれよりも酷いかなと
ブーイモは捏造曲解上等だし絶対に自説は曲げないし直ぐに罵倒語が飛び出すし枝葉末節にいつまでも粘着するしで議論の相手には全くお勧めできないよ
つい2週間ほど前に次世代戦闘機に関し与党議院連盟に防衛省が情報開示したネタで、1人だけ1日50レス以上とか頑張ってたけど袋叩きだったのは記憶に新しい。あれはまさにスレの無駄でしかなかった

このレス自体無駄だからこれ以上は引っ込むけど、ほどほどにした方がいいよ。まだ02-の人のが議論にはなる

829 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 19:34:06.50 ID:KoZc2hxk0.net
>>819
>>821
で、よくわかりますな。

反撃できるが、本来任務を優先するために今は撃てないってケースを想像できない。
味方が撃たれたら、特科は勝手に反撃して良いと思ってる。
こりゃ話になりませんわ。

830 :名無し三等兵 (ブーイモ MM41-9uRj [210.138.177.53]):2020/07/20(月) 23:31:13 ID:WlN2a4IGM.net
>>827
では砲撃受けても反撃せずに一体何をするのか教えてくれるかな?
当然相手はこちらの位置を観測なり予測なり出来ているから砲撃してくるのだが
反撃しない方が安全だという現実的な運用とやらを教えてくれ

砲撃戦は存在しない、シュートアンドスクートなど無意味という君の妄想世界の話を続けるならこれ以上レスは要らんけど

831 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 23:34:11.02 ID:WlN2a4IGM.net
>>829
君も答えてね
本来任務とやらが反撃しないで居たら遂行出来る様になるのかい?

832 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 23:44:58.09 ID:WlN2a4IGM.net
>>828
> ブーイモは捏造曲解上等だし絶対に自説は曲げないし直ぐに罵倒語が飛び出すし枝葉末節にいつまでも粘着するしで議論の相手には全くお勧めできないよ

まともな反論が無いのに自説を曲げろと言われてもね
罵詈雑言は相手に合わせているが?
捏造曲解はどっちなんだか、、
ホントに呆れるな

> つい2週間ほど前に次世代戦闘機に関し与党議院連盟に防衛省が情報開示したネタで、1人だけ1日50レス以上とか頑張ってたけど袋叩きだったのは記憶に新しい。あれはまさにスレの無駄でしかなかった

袋叩きにあった記憶派無いが
単に声のデカイ人間が相手側に多いだけだよ
大体いつものメンツだが(笑)
ネタの件ではあれだけ公式に明言されても認めたくない人間が居るのに唖然としたが
もう日本語すら読めない人なんだろう
確かにスレの無駄だったな

833 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 00:58:09.66 ID:6loI3km80.net
>>831
まず先に撃たれてるのは味方、自分(特科)たちとは限らない。
このシチュエーションを理解してくれ。
そして特科大隊なり中隊には、予め命令を受けている射撃目標が有る。

味方が撃たれてる(特科が含まれているかは別)
敵の砲兵に反撃すべきか、本来の目標への攻撃を優先するかはケースバイケースでしょ。
味方への支援を中止して、チャンスだから相手砲兵へ損害を与えるべきかは上級司令部の
判断でしょう。撃たれたら撃ち返せってやってたら作戦も何もあったもんじゃない。

これが理解できないのなら話しても無駄。

834 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 01:35:01.89 ID:X5RqJcjwM.net
>>833
今までのスレ内では砲兵同士による砲撃戦時の耐砲レーダーやシュートアンドスクートに付いて話がされていた事を理解してくれるか?
自分で違うシチュエーションを持ち出して前提が違うだのアスペみたいな事を言い続けるならば確かにこれ以上続けても無駄だね

835 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 01:53:23.85 ID:6loI3km80.net
うーん、やっぱり駄目だw

反撃しても敵が「シュートアンドスクート」を忠実に実行していたら無駄とか思いません?
それとも敵だけ「シュートアンドスクート」しないんですか?

 

836 :名無し三等兵 (ブーイモ MM41-9uRj [210.138.176.7]):2020/07/21(火) 02:21:47 ID:PpCE3hJYM.net
>>835
> それとも敵だけ「シュートアンドスクート」しないんですか?

お互いやるのが昨今では当然だろうと言ってるのだが、反撃しなければ動かなくても自軍は安全だとか意味不明な事を言ってる人がいてな。君かどうか分からんが。

どちらにせよシュートアンドスクートやってるから意味がないってのは、性能差を無視した馬鹿論だな。3分も10分も同じか?
だから19式なりで改善しようとしてるのだが

やっぱり駄目だな、君は(笑)

837 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 03:10:55.27 ID:6loI3km80.net
撃てるけど撃たない 移動できるけど移動しない 砲兵の相手は砲兵だけではないって
状況が有り得ることはご理解いただけませんか? そうですか、無理ですかw 

838 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 06:20:52.73 ID:wck42GqGM.net
どの状況での話をしていたかをいい加減にご理解してもらえませんかね?
話の流れ無視の完全にアスペですね

シュートアンドスクートにも性能差が有るという事はご理解頂けましたか?
相手がやってたら無意味だとか馬鹿丸出しですよ(笑)

839 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 11:50:10.43 ID:6loI3km80.net
>>838
>>831へのレスをしたんだが、それすら理解できんか...

↓この辺から始まってるよな。そもそもは敵が撃たれてる話だったけど。逆になっても、まぁ話は同じだ。
>>816
精度が有ろうが無かろうが、相手が撃ってくるのに返さない訳にはいかんだろう

840 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 12:57:47.29 ID:0XGhU032M.net
>>839
> 反撃しても敵が「シュートアンドスクート」を忠実に実行していたら無駄とか思いません?

こんな馬鹿晒しておいてまだ絡むのか?(笑)

> ↓この辺から始まってるよな。そもそもは敵が撃たれてる話だったけど。逆になっても、まぁ話は同じだ。

ずっと砲兵同士の砲撃戦のレスが続いているんだが、理解出来ずに別の状況話をしたいなら勝手にやってくれと何度も言ってるがなぁ
アスペってのは会話すら成り立たんな

841 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 16:18:47.29 ID:6loI3km80.net
読解力が極度に不足しているのはよくわかったw

842 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 16:45:50.49 ID:uHO2tDC9M.net
>>841
> 反撃しても敵が「シュートアンドスクート」を忠実に実行していたら無駄とか思いません?

こんな反論しちゃう人だから知能自体に問題が有るんだろうな(笑)

捨て台詞吐きながらさっさと消えたら宜しい

843 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 16:55:38.71 ID:6loI3km80.net
嫌味で書いたのすら理解できんか?

844 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 17:54:40.00 ID:qBp4bDDEM.net
>>843
言い訳するにしても、もう少し考えな(笑)

845 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 18:05:36.68 ID:MDdHQp7R0.net
何を書こうがブーイモが間違いを認めることはないから無駄なことしなさんなと言ってるのに
彼の世界を理解するなんて無理だからスルーが唯一無二の正解なのよ

846 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 18:09:38.30 ID:qBp4bDDEM.net
傷の舐め合いでもやってろ(笑)

847 :名無し三等兵 :2020/07/22(水) 07:11:20.50 ID:eDHtQDGG0.net
シュートアンドスクート実行している相手には反撃しても無駄ってすごいなw
極端な01思考なんだろうな
なんでこんな素人以下の奴が軍板に居るんだろうな

848 :名無し三等兵 :2020/07/22(水) 19:09:06.18 ID:ssAhlGOId.net
>>815
レーダー自体は電波出してるアクティブな探知手段だがそれを逆探知して対砲レーダの稼動状態を必ず確認できると限らない
砲撃のあとの移動は必須 相手がテログループとかではない限り

849 :名無し三等兵 (スフッ Sd22-UUnj [49.106.217.216]):2020/07/22(水) 19:13:14 ID:ssAhlGOId.net
>>822
自分自身で発射後に移動する有効性 認めてるじゃねえかw
アホくさ

850 :名無し三等兵 :2020/07/22(水) 19:40:34.43 ID:eDHtQDGG0.net
> 現実的な運用の話をしような?分からんけりゃ教えるけど妄想ばかりじゃ症状がより悪化するぞ

草生えますわw

851 :名無し三等兵 :2020/09/05(土) 01:39:27.51 ID:pi6EuEgl0.net
海峡要塞って強いの?
https://youtu.be/rU-jNScaFpU

852 :名無し三等兵 :2020/09/06(日) 22:17:41.70 ID:EOEiBhhl0.net
こういう火砲はどこも欲しくないだろうか?
・41<X<89mm
・信頼性が高く、軽量で牽引も可能、トラックにも乗せられるし対空戦車にもできる
・連射速度・初速がそれなりに高く、対空(コンピュータ信管の榴弾)・遠距離制圧・近距離装甲貫通を兼ねる
・外部動力ありでもいい
・バカ高くならず多数調達できる。生産性も高い

853 :名無し三等兵 :2020/09/06(日) 23:04:38.99 ID:P0ZSt8+50.net
>>852
>>454にあるデリツィヤとかのロシアの新式57mm砲かな?
都市部や丘陵地帯での非対称戦なんかにも便利そうな兵器だけど意外とアメリカはあんまり作ってないよな

854 :名無し三等兵 :2020/09/06(日) 23:10:03.39 ID:cSoRlB9W0.net
ATMと既存の機関砲で済むんだろうな

855 :名無し三等兵 :2020/09/07(月) 08:30:45.76 ID:W/lPDcIna.net
>>852
第二次大戦時のポムポム砲に当時のFCSレベルでいいなら
まだしも、現代兵器レベルを目指すなら、5番目の
条件は絶対成り立たんから…。

856 :名無し三等兵 :2020/09/07(月) 22:49:27.16 ID:C86YfgV5d.net
そうだね 対空車両がコスト高いのはミサイルだからではなく航空機を探知するレーダーシステムと
ほかのレーダー等から情報もらうネットワークが必要だから
撃墜する手段を砲に切り替えてもミサイルと同じようにこれらのコストはかかる 
その上で交戦距離が短く今どきの航空機にアウトレンジで攻撃を食らう対空砲は対空ミサイルシステムの補助の域を出ない

それがわかってないとあんな妄想をするんだ

857 :名無し三等兵 :2020/09/07(月) 23:08:44.82 ID:fOP67tkp0.net
アメリカ陸軍榴弾砲はちょうど巡航ミサイルを撃墜
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2020/09/06/sci-fi-awesome-a-us-army-howitzer-just-shot-down-a-cruise-missile/amp/

マッハ5の砲弾を発射する米陸軍自走榴弾砲が初めて巡航ミサイルを撃墜したそうです。

858 :名無し三等兵 :2020/09/07(月) 23:36:00.40 ID:cqu9HZyF0.net
>>857
ビデオで記事にあるような無人標的を落としてるカットがないんだが何故だろう?
てゆーか海外のアクティブなミリオタがぶっ放して遊んでる図に近く見えるんだが(服装バラバラだし)

昔の高射砲と何が違うんだろうなあ、撃ったのはM109らしいけど。昔の高射砲の3倍近いマッハ5の超高速弾とは言え、砲口の指向とか間に合うのかなあ155mmサイズで

859 :名無し三等兵 :2020/09/08(火) 07:29:41.55 ID:JS0J3/hP0.net
>>858
砲側で諸元集めるのでなく空軍やより前方にいる部隊から諸元貰って撃つ形だから間に合うのだろ
しかし巡航ミサイル落とせるならヘリとか攻撃機とかはますます生き残りにくくなるなこれ

860 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-6FVe [106.128.108.194]):2020/09/09(水) 13:45:44 ID:3NbhaVbpa.net
>>856
ロシアの2S38デリバッィアPVOでは、かなり割り切っていて、コストのかかるレーダーを省いて、
光学センサーとネットワーク機能に重点置いてるようだよ。
誘導砲弾用の誘導アンテナだか照準レーダーはあるようだけど。

861 :名無し三等兵 :2020/09/10(木) 02:04:32.86 ID:bwTLeiGxd.net
>>860
そこを割り切ることは当然できる
でもそれで出来上がるのは極めて限定的な能力しかない対空車両 
つまり対空ミサイルシステムの補助の域を出ないシロモノ 代わりなんて務まりませんよ

862 :名無し三等兵 :2020/09/10(木) 15:28:52.06 ID:XGSjAP9u0.net
もはや全部詰めのスタンドアロンで活躍する対空戦車なんて作る金は無いと思うな
FCSの機能のうち索敵や追尾を集約しておいた方がアップデートも安く済む

863 :名無し三等兵 :2020/09/10(木) 15:41:34.13 ID:UuZI0uBA0.net
ドローンが中隊小隊規模に配備されるようになると、簡易対空車両みたいなのも欲しくなる感じか

864 :名無し三等兵 :2020/09/10(木) 16:04:41.45 ID:Yh00k3+R0.net
メーザー砲搭載者

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200