2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【19WHSP】野砲・自走砲総合スレPart11【M110】

565 :名無し三等兵 :2020/02/12(水) 16:23:45.72 ID:oGEHuBjYa.net
>>564
>積んでない艦や機体が揚陸艦隊に近づくのは何しに?偵察だけ?ASM積んでる後続編隊も無し?
>交戦許可がおりてないならまだしも、情報もらった宮古島の陸自は撃つ前提ですよね?
近づかなくても良いでしょう。
P-1やP-3の対艦索敵範囲は300km程度、AWACSに到っては600kmくらいあるんだよ?
それに上陸を許す様な状況というのは洋上阻止に失敗しているという事だから
FH70を撃つ頃にはそれらは射耗していると考えるのが自然じゃ無いかね?

>FCCSに連接してもFOの弾着観測は不要になりませんよね。
当然でしょう。

>これは知りませんでした。揚陸母艦は海岸からの予想攻撃圏には近づかないのが昨今のセオリー
>だと思ってましたが。中国の両用車両の性能は未知数ですからわかりませんね。
それは米海兵のOTH揚陸構想でしょ。EFVの失敗と共に実現不可能となりました。
中国の05式にしたところでAAVより小型の車体で外洋を遠距離航行なんて無理だから。
考えてもみてごらんよ。漁船にも劣る凌波性のアムトラックで1時間以上揺られる様を。

>掃海については相手さんの考え方次第としておきましょう。
無論被害を前提とした作戦は取れるがね。
日本は94式水際地雷何て専用品を揃えるくらいだからその有効性は
考えなくとも解るよね。

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200