2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新設】水陸機動団・スレ23【3000人】

458 :名無し三等兵 :2020/01/01(水) 15:48:31.67 ID:J8ZW/Dwn0.net
ぼくのかんがえたさいきょうの陸自航空科

2020年代
・AH-64E(全機FMSによる輸入。OH-1とAH-64Dの後継を担う)
・CH-47JA(陸でいえば7トントラックのような重輸送担当)
・UH-60JA(高機動車や3トン半トラックのような軽輸送担当)
・V-22(主に空挺団や水機団、中即連の足。第2派たる即応機動連隊が到着するまでの時間的ギャップを穴埋めする。「明日の1個師団より今日の1個大隊」)

2040年代
・上記の機体は全廃する
・米軍のJMR/FVL計画機、V-280やSB-1、V-247の派生機を導入する

>>456
お爺ちゃん、今はUH-1じゃなくてUH-2って言うんやで
しかしUH-2が堅実な選択なのは分かるが、目達原から那覇まで渡洋できないのはデメリットだよなぁ…
もっと航続距離の長い機体が良かった

総レス数 1002
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200