2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐藤大輔 102

1 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 07:41:14.36 ID:Gg8MtjXa0.net
佐藤大輔氏は虚血性心疾患の為、3/22に逝去されました。
ご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。

新刊 (刊行済み)
 地球連邦の興亡4 - さらば地球の旗よ (中公文庫)
 帝国宇宙軍 1: -領宙侵犯- (ハヤカワ文庫JA) 文庫 佐藤 大輔 (著)  
 エルフと戦車と僕の毎日 II 我が祖国の名は(上) (カドカワBOOKS) 単行本 佐藤 大輔 (著), 竿尾 悟 (イラスト)  
 エルフと戦車と僕の毎日 II 我が祖国の名は(下) (カドカワBOOKS) 単行本 佐藤 大輔 (著), 竿尾 悟 (イラスト)  
 宇宙軍陸戦隊 - 地球連邦の興亡 (中公文庫) 文庫 佐藤 大輔 (著)

前スレ
佐藤大輔 101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503397922/

【2ch】佐藤大輔関連過去ログ倉庫【各板】
http://www.geocities.jp/kako2ch_4/daisuke_s/

https://twitter.com/sakamachi21KN/status/883963359250464768
https://twitter.com/sakamachi21KN/status/883964564848508929
「故佐藤氏の遺志を継ぐ者たちへ」
#GM小説賞 を設定します。
1)原稿は1300〜2千文字×30枚(こまい事は気にするな)第一章は6枚。
2)連絡は「spmz2dm9_0128@yahoo.co.jp」へメールを。
3)作家に各一名イフコン編集を。
4)地図や図表は相談可。
「追加」締め切りは10月末。
応募したいナンチャッテ作家は「spmz2dm9_0128@yahoo.co.jp」へメールを下さい。
イフコンへ回して対応させます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 11:10:24.78 ID:m2BZPlGWa.net
スレ立て乙
もう終了でもよかったが、まだ語り足りない人もいるか
いつまでも惜しまれるのは作家として本望だろう

3 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 13:26:56.67 ID:WtU8szin0.net
>>1乙。

刊行予定(再刊) いずれも早川文庫JA

遥かなる星 1 パックス・アメリカーナ 3/20
〃       2 この悪しき世界 4/18
〃       3 我等の星、彼等の空 5/下

あと、いま重複の方にレスつけちまったが、貴子さん…
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/223737

4 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 03:04:09.98 ID:gnu1Vo5EM.net
>>1
まー存命時も新刊出ない時は低迷しきって廃兵院化してた時期もあったし。
それに比べたら今は、墓から出た亡霊の宴会って感じだが。

♪ゲッ、ゲッ、ゲゲゲのゲー
夜は寝床で運動会♪

なんて歌もあったことだし。

5 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 08:50:02.16 ID:/E0zpyL20.net
>>5同志よ
朝は寝床でグーグーグー
昼はのんびりお散歩だ
夜は墓場で運動会
だったと思うが‥

まあいいか
廃兵院の中も年月は経つ
認知症にならない方がおかしいと思う

6 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 19:30:29.36 ID:PgoXb05N0.net
>>5 無限ループ参照、もしくは鏡に向かって独り言乙

7 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 19:53:54.57 ID:979G11D60.net
普通に替え歌ではなかろか。あっても可笑しくはないが、オチ抜きで投入して来るのはどうかと思う。

8 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 23:11:17.55 ID:sw/zUzw00.net
警察と在日マフィア、創価による集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう

9 :名無し三等兵 :2018/03/22(木) 09:03:32.55 ID:JgSu8RZy0.net
このタイミングで過疎か
遥星1久々に読んだ
ロケットに取り付かれた太眉デブで宇宙軍大元帥思い出して2重に感傷的になった・・・

10 :名無し三等兵 :2018/03/23(金) 20:37:33.55 ID:lXbyAkWM0.net
112 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/03/23(金) 01:44:23.42 ID:PN6aS8vT [1/2]
 陸上自衛隊は22日、新たに導入する制服を発表した。

 現在の濃緑色から、紫紺色の装いに一新した。新設される「陸上総隊」など陸自の組織改革をきっかけとした、
27年ぶりの変更。今月27日から順次着用が始まる。調達費は総額330億円になる見込み。

 コンセプトは、強靱(きょうじん)性と使命感、品格で、紫紺色とよりシャープなデザインで表現したとしている。
階級を見分けやすくするため、将官には金と銀の、幹部には金の側線をズボンに追加した。 

3/22(木) 19:21配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000111-jij-soci

画像
陸上自衛隊の新制服(右)と旧制服。新制服は今月27日から順次着用が始まる=22日午後、防衛省 
(時事通信社)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180322-00000057-jijp-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180322-00000058-jijp-000-1-view.jpg

…58式? 国会に呼び出された福田一佐が着用していた…

11 :名無し三等兵 :2018/03/26(月) 18:52:39.58 ID:jDk+hAOSx.net
ゲンブンマガジンにありました『佐藤大輔コンテスト?』の受賞作の話題は無いようですね。

12 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 05:10:36.72 ID:dr+s2LCx0.net
IFCONから人間つけるってのがどのくらいの仕事なのか知らんけど。

打ち合わせて校正して地図と挿絵付けて、の編集担当としての工数を例えば採用1作品で100時間としたら。
10作品300ページで1000時間、休みを1日潰して125人/日。5人充てたとして25日。週に1日潰しても半年…。

13 :名無し三等兵 :2018/05/17(木) 11:11:46.21 ID:TIV0WbY6d.net
ちょっとびっくり。

https://item.shachihata.co.jp/catalog/product.do?pid=E020003

14 :名無し三等兵 :2018/05/17(木) 21:16:27.25 ID:xumRRMlk0.net
めちゃわろた。よく見つけたなw

15 :名無し三等兵 :2018/05/17(木) 21:32:32.39 ID:98ZLLjtr0.net
ときどきサンプル入れ替えてたりして(´・ω・`)

16 :名無し三等兵 :2018/05/17(木) 22:15:12.13 ID:SNQmzG0ca.net
つか、シャチハタの人分かってるとしか
儲なんだろうな

17 :名無し三等兵 :2018/05/17(木) 22:39:12.10 ID:AX1k6bs7M.net
つか、>>13のネタは数年前に既出で久々に見た。
もちろん知らなかったと思うが、よく発掘してきたね。

18 :名無し三等兵 :2018/05/17(木) 22:44:07.78 ID:AX1k6bs7M.net
思い返すと8年前だった。何年たってもインパクトあるな。

佐藤大輔 84
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1315634459/

878 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/06/04(金) 00:43:02 ID:???
>>868
製造元サイトを見てみた。これかw

ttp://www.shachihata.co.jp/catalog/new_item/keicho/

19 :名無し三等兵 :2018/05/24(木) 12:24:12.61 ID:g33MsRFF0.net
あっちのスレを見てると、やっぱりワッチョイが無いと駄目だなあと痛感する今日この頃
御大読者はいい歳の筈だがああいうのは年齢とはあんまり関係ないのか

20 :名無し三等兵 :2018/05/24(木) 12:57:31.89 ID:MtQtVnlI0.net
最近の記者会見もそんな感じだったなぁ

21 :名無し三等兵 :2018/05/29(火) 03:57:58.78 ID:LxqQzHNt0.net
マッタリしたこっちがいいな
あっちはやたら長文をかく、ヒマな定年前の儲の溜り場になってる

22 :名無し三等兵 :2018/05/30(水) 23:27:47.86 ID:u+6n2hdt0.net
「中曽根康弘はレイテ決戦に際して戦艦長門に乗務していた」ってのは誤りなわけだけど(最近Twitterで話題になっていた)、
「間違えてそう思ってた」
んだったらその認識の元ってどこだったんだろうか。
なんか有名な本にそうあったのかな?
中曽根康弘自身がそう言っていたとか?

「史実と異なるのはわかっているけどそういう設定にした」
のだとしたら、なんでそんな設定にしたんだろ。
戦後も生きてて政治家や総理大臣になってると話の都合上問題が出るから、ということであれば、でも「レイテ決戦に際して戦死したりはしてない」わけだし。

「とりあえず出してみたかった」だけ?

23 :名無し三等兵 :2018/09/02(日) 20:16:20.81 ID:Z5SLFWOK0.net
権勢を誇った頃の中曽根のウザさを知ってると、無名の一軍人として戦死して後年、
自分の同類の肥やしになるのであろうとというのは理解できる話ではあるのだけど
御大が必ずしも同じとは限らないけど大東亜戦争の定量化研究が軌道に乗り出した
ところに中曽根が水を差うような発言が多かったので旧軍オタとしては恨み骨髄で
はある

24 :名無し三等兵 :2018/09/11(火) 15:40:04.64 ID:XODTX0v90.net
【独島に軍配、諦めろ】 竹 島 の 領 有 権 は   <60億>   で 既 に 売 却 済 み
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536633092/l50


日韓併合のブーメラン!? ルーズベルトの密約で北方領土はロシアへ、在日右翼の密約で竹島は韓国へ。

25 :名無し三等兵 :2018/09/12(水) 12:02:56.63 ID:egIC/6DW0.net
6 Ψ ▼ New! 2018/09/11(火) 12:22:33.11 ID:dV/YOhh/ [1回目]
一応動画元見たらJ.R.P Televisionてアカウントで、
オーナーが陰謀論が軸の朝堂院大覚先生じゃないですかー

26 :名無し三等兵 :2018/12/13(木) 11:19:31.25 ID:5nxsiHEa0.net
先日久しぶりに隣街のブックオフに行ったら「帝国宇宙軍」の1巻が1冊108円で売っていたので即ゲット。

しかし「第1巻にして最終巻」のアオリは何度見ても悲しい。

27 :名無し三等兵 :2018/12/14(金) 17:16:16.44 ID:3lUudscIM.net
アズレンで戦艦加賀実装だってよ、続いて土佐が実装されるかも知れんぞ

28 :名無し三等兵 :2019/01/06(日) 14:58:49.44 ID:HLN3OfrXp.net
>>26
悲しむくらいの愛読者なら、ちゃんと新刊で買えよw

29 :名無し三等兵 :2019/01/19(土) 09:32:18.74 ID:ScsU6cND0.net
某埼玉のブックオフで文庫版のパシスト1、2巻が324円で売ってたから即ゲット
新書版しか持ってなかったから嬉しい

30 :名無し三等兵 :2019/03/25(月) 11:57:13.21 ID:Q3W5AiKx0.net
>>22
誤りというか、大ちゃん読者が何も考えずに誤読、と言うべきか。
被害担任艦戦術等、レイテでは歴史改変がなされているので、気をつけて読むところだ。

あと、大ちゃんは中曽根に対して一定の評価はしているので、「気に入らないキャラだから抹殺するために乗せた」というのは別に情報源が無い限り自分の好き嫌いをぶちまけただけじゃね?という可能性も……
(そもそも総員退艦が間に合ってる時点で生存の可能性大)

31 :名無し三等兵 :2019/03/25(月) 17:05:41.64 ID:ND4Ud8kNM.net
>>30
「やまと」のイージス化と現役復帰を実現したタカ派の政権ってのも中曽根政権っぽいしね。
抹殺云々は本文見る限り、どこにも中曽根氏が戦死したという記述は見当たらないし。
密書だか秘録への寄稿文がそう推察してるだけで、大ちゃん自身とは無縁の話。

32 :名無し三等兵 :2019/03/26(火) 11:08:25.17 ID:AHsu/YFV0.net
征途作中のレイテ沖海戦時に中曽根主計士官が長門の乗組員として登場する描写は記憶に残ってるけど、
いよいよ沈没となった長門から総員退艦が間に合ったという記述はすっかり記憶から抜け落ちてるな。いかんいかん。

33 :名無し三等兵 :2019/03/26(火) 11:51:06.96 ID:zE9+xkKl0.net
兄部が、大和の援護射撃(つまり藤堂の独断射撃)により被害を極限し、総員退艦の余裕が得られたとワザワザ言ってくれたのだぞ。
大事なところだからよく読み返すように

34 :名無し三等兵 :2019/03/26(火) 14:59:29.00 ID:/4kkzN2PM.net
>>33
独断というか、仮にも砲術長なんで統制射撃を行わん時の指揮権は普通にあったんでないかい?

35 :名無し三等兵 :2019/03/27(水) 20:25:45.57 ID:0/7d/SAA0.net
ここ?

36 :名無し三等兵 :2019/03/27(水) 20:46:18.07 ID:R/rDxBz9M.net
ここだね。

37 :名無し三等兵 :2019/03/27(水) 22:03:36.43 ID:aL4Xk/SZ0.net
1年忌あげ

38 :名無し三等兵 :2019/03/27(水) 22:27:02.55 ID:9rihFCN40.net
二年経つんだよ、三回忌だよ

39 :名無し三等兵 :2019/03/29(金) 19:20:49.21 ID:T1AXYHPMa.net
亡くなる前に珍しくも仕事しててしばらくは補給物資があったから、あっという間の気がする()

40 :名無し三等兵 :2019/03/30(土) 19:16:49.38 ID:hZf/WHaJ0.net
制服組トップ 最後に語った「官邸」との距離/在任期間最長、河野統幕長の退任(共同通信 3/29)

3回にわたり定年が延長された自衛隊制服組トップの河野克俊統合幕僚長(64)が3月28日、在任最後の定例会見に臨んだ。
海幕長から2014年10月に就任してから4年5カ月。
日参するように首相官邸に出向き情勢報告した回数は間違いなく歴代最多で、最高指揮官である安倍首相や政府中枢に自衛隊の
スタンスを示してきた。
自衛隊と官邸との距離感の変遷について問われ「(これまでより)近くなったかどうかは分かりませんが、シビリアンコントロール
(文民統制)としてはありうべき姿」と、河野氏は語った。
(中略)
2001年、筆者が防衛担当記者として取材を始めた時、河野氏は海上幕僚監部の防衛課長だった。
当時海幕防衛部長で今や安全保障分野でテレビのコメンテーターとして引っ張りだこの香田洋二氏(元自衛艦隊司令官)とともに
毎週のように記者懇談に応じていた。気さくなタイプで記者受けはよかった。その席だったと思うが、河野氏の父克次氏(故人)が
1941年真珠湾攻撃の際、旧海軍潜水艦の機関長として参加したと聞いたことがある。

2人乗りの特殊潜航艇を母艦の潜水艦で真珠湾まで運び送り出す任務に就き、戦後は海上自衛隊幹部となった。
初代の函館基地隊司令として1954年の洞爺丸事故(青函連絡船が台風で転覆、乗客・乗員計1155人が死亡行方不明となった
国内最悪の海難事故)では災害派遣の陣頭指揮を取ったという。

子は親の背中を見て育つということだろうか… 余談だが、作家山崎豊子氏の絶筆となった小説「約束の海」も真珠湾攻撃の
特殊潜航艇の乗組員だった父と海上自衛隊に入った子の物語が描かれている。
「日本の平和」の意味を問う意欲作だったが、山崎氏の死去で未完となった。
山崎豊子ストーリーを地でいくようなリアルな親子二代記だが、組織の頂点に立った子に小説の登場人物のような「屈折」はなかった
のだろうか。(後略)
https://this.kiji.is/484286550773875809?c=39546741839462401

これで息子が空自パイロットになっていれば「征途」の藤堂一族みたいになるよな

41 :名無し三等兵 :2019/03/30(土) 20:39:07.03 ID:wgiXgjp1p.net
北日本ハワイアンセンターだよ

42 :名無し三等兵 :2019/03/30(土) 21:34:21.29 ID:mwvxQpAH0.net
門前の小僧云々

43 :名無し三等兵 :2019/04/01(月) 16:43:21.55 ID:e+EcPzOoH.net
来月には平成が終わり令和が始まるんか

44 :名無し三等兵 :2019/04/03(水) 22:19:53.04 ID:U/jrgWeC0.net
RSBCにライヒェナウって出てきてないけど何でかね?
史実通りに死にそうにはないと思うんだけど

45 :名無し三等兵 :2019/04/05(金) 12:54:49.47 ID:g1ZBo2Me0.net
ヒトラーの懸念を一蹴した「大馬鹿者」ロンメル
JBpress 4/5(金) 12:00配信

日本では不世出の名将として語られることが多い第2次世界大戦のドイツ軍人、ロンメル。
だが近年、欧米における評価が変化してきているのをご存じだろうか。

40年近く認識のギャップが生じている日欧の「ロンメル論」を、軍事史研究者の大木毅氏が3回に分けて紹介する。
前回は、ロンメルの指揮方法が戦術レベルでは有効だったものの、戦略の次元では通用しなかったことに触れた。
今回は、第2次世界大戦の趨勢を大きく左右することになったロンメルの致命的な判断ミスを取り上げる。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190405-00055866-jbpressz-eurp

RSBCでも散々な評価のロンメルでしたが、ヒトラーの死後は第2代総統になれたのだから、WWVでは致命的な
やらかしもせずに声望を保ち、ヒトラー亡き後各勢力から神輿として担がれたのか?

それとも終戦工作の最大の障害物となったヒトラーを暗殺排除する計画にロンメルやハイドリヒも加担し、総統
暗殺後は下手人のブラウ・サロンの残党どもらに全ての責任を擦り付けて陸軍と親衛隊主導の暫定政権を
成立させ、その首班として第2代総統ロンメルが押されると??

パシストでもヒトラーの死後ロンメルは次の総統になっていましたが、1953年の時点では病の為余命幾ばくもなく、
ハイドリヒとシェレンベルクはロンメルの死後直ちに行動を起こす計画になっていました。

46 :名無し三等兵 :2019/04/05(金) 12:59:31.75 ID:iNb1aL5GM.net
>>45
本編見る限り「そもそも前線出てないか、出ても失態は無かった」と見るべきかと。
大ちゃんもロンメルに関しちゃ高級軍人としての才は全く評価してないし。

47 :名無し三等兵 :2019/04/05(金) 13:16:46.68 ID:xe6RRFC+d.net
>>46
シュタウフェンベルクさんの悪態からWW2ではアフリカ軍団を率いてスエズまで進撃したことは推察されるね
でもWW3ではフランスでお飾りのヨーロッパ方面の総司令官?みたいなポストで、アメリカにもインドにもアフリカにも動けないくらい偉くなっていたかな

48 :名無し三等兵 :2019/04/05(金) 13:17:58.55 ID:i32/X1Mvd.net
戦術指揮官としてはともかく作戦以上の評価が低いかどうか、は政治のトップとしては(国民からすると)どうでも良い話で。

49 :名無し三等兵 :2019/04/05(金) 14:21:38.30 ID:iNb1aL5GM.net
>>47
RSBC序盤のヒトラーとロンメルの会談からもヒトラーがロンメルの限界を察してるのがわかるから、ヒトラーが自身の後継者とするため
WWIIでの栄光に傷をつけないよう、ロンメルを帝国本土に留めたかもしれんね。
そうしときゃWWIIIでどんだけ苦戦しようが…むしろ苦戦するほど「WWIIの英雄」は国民からの人気が不動だし、むしろ擁立論高まるし。

ロンメル本人は前線出られなくてイライラしてただろうけど。
ちなみに前線のプロイセン軍人がロンメルをどんだけ苦々しく思ってたかは、パナマ2の「ロンメル・ボーイズ」云々でもわかる。

50 :名無し三等兵 :2019/04/06(土) 13:49:09.57 ID:6SWwFHmcM.net
wowsとの計画艦コラボ見ると
遺族や株式会社(だっけ?)ランダムと秘密交渉してたんじゃないのかと思ってしまう

51 :名無し三等兵 :2019/04/06(土) 13:58:31.31 ID:ZvUwiygR0.net
何の話だ?

52 :名無し三等兵 :2019/04/06(土) 14:03:08.79 ID:6SWwFHmcM.net
ゴメン誤爆やった

53 :名無し三等兵 :2019/04/06(土) 19:27:48.08 ID:NK3wIswZ0.net
あとRSBCのロンメルは史実のフランス戦と北アフリカ戦に加え、英本土進攻作戦でも活躍したような
記述がありましたな。

その後の独ソ戦ではあまりパッとしない戦いぶりであったと書いてありましたが。

54 :名無し三等兵 :2019/04/06(土) 20:15:33.62 ID:wwA6yG8l0.net
征途での舞ちゃんと拓馬君の元ネタは何だろうね

55 :名無し三等兵 :2019/04/06(土) 20:48:22.05 ID:kbgw00YaM.net
拓馬はダンガードAの主人公説
松本零士繋がりで

56 :名無し三等兵 :2019/04/07(日) 03:49:13.53 ID:2/+688fzr.net
これで超甲巡の名前が剣だったらと思うと…
https://i.imgur.com/QId3WmY.jpg

57 :名無し三等兵 :2019/04/07(日) 04:31:21.16 ID:X+vAhqB+0.net
そういや、TACTICSの書評に「ロンメル長嶋茂雄論」が載ってたなあ。あれは分かりやすかった。

58 :名無し三等兵 :2019/04/07(日) 05:20:47.11 ID:kh/1IoT90.net
>>57
ロンメル「敵がこうグーッと来るだろ?そこでこっちの陣形をガッと整えてバーンと反撃すればいいんだよ」
それで「わっかりましたァ」と納得して成果を出しちゃう中畑的な部下はロンメルにはいたのかどうかw

59 :名無し三等兵 :2019/04/07(日) 06:14:47.32 ID:cLO8cNdWr.net
タイトルだけで分かった気になってしまう

60 :名無し三等兵 :2019/04/07(日) 07:39:48.42 ID:nRsUekkr0.net
>>58
バイエルライン
いや、結果を出しても閣下を蛇蝎の様に嫌っていそうだな
案外所属は空軍だがラムケ辺りは閣下の「この辺にガッーと展開して、降下猟兵をダッーと空中機動させてドンと占領せよ」の指令をやりやすくて良いと思うかもしれない

61 :名無し三等兵 :2019/04/07(日) 09:56:36.17 ID:TdcdEsxTM.net
>>57
長嶋茂雄はノリでやってると思われガチだが、「地獄の伊東キャンプ」とかでわかるように、V9期間中に消耗しまくった戦力を立て直した功労者でロンメル扱いはちょっと。
王が巨人の監督だった時と同様、戦力を立て直しては監督を譲られた藤田が結果を出すパターンだったので…2回目に監督やった時はまた違ったでしょ?

62 :名無し三等兵 :2019/04/07(日) 16:58:30.83 ID:HekhbuzCa.net
戦国の長嶋巨人軍

63 :名無し三等兵 :2019/04/07(日) 17:08:11.67 ID:zAQA2Yl00.net
志茂田先生自重

64 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 01:14:41.37 ID:1MDK5Tdo0.net
>>61
そういう言い訳してたよな。
なんか全チームから四番打者を買い漁って、四番を8人並べれば勝てると言っては打線が線にならずにボロボロだった気がするけど。

アレだけの資金と人的資源でアレしか勝てないんだから、俺が監督ならV9は堅いと皆が錯覚するくらいには酷かった記憶が。

ナベツネは別に人材の有効活用なんて出来なくとも、全球団の戦力を金で削ってしまえば相対的に有利だろと発言したらしいが、今にして思えば戦略的には正しいのだろうか(野球そのものを衰退させる、大戦略的な超悪手だが)

65 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 07:02:07.78 ID:Q3ZTaaR60.net
なんて言うのか昔のレアル・マドリーだよなぁ。
で結果的に育成を大事にするバルサにやられるという。

66 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 07:29:05.75 ID:1MDK5Tdo0.net
というかどれだけ結果を出しても、理不尽なマイナス査定を喰らう藤田が哀れだな。

あと二回目でちゃんとやったと言うのは王の事で、最初の監督がダメでダイエー行ってもやっぱりうまくいかないとこから、どうしたらいいか模索してついにダメチームをあそこまで引き上げた、まさに努力の天才だ。

67 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 13:06:13.98 ID:Whrd52E4M.net
>>66
当時の藤田監督がマイナス査定くらったわけじゃないでしょ。手ゴマをフル活用する才能は間違いない。
ただ、新人を一から教育して生え抜きの柱とするような教育の才は無かったもんで長期に渡って監督するのには向いてなくて、まあ適材適所というか。

68 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 13:18:53.52 ID:OQ1hwOekM.net
えっとここは国鉄スワローズと西インド諸島のクリケットチームを語るスレですか?

69 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 13:38:06.03 ID:Whrd52E4M.net
>>68
ああ、その2チームの対戦は私も楽しみにしてるんですよ(知ったかぶり

70 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 19:47:29.69 ID:ShT1q+xx0.net
サッカーの監督でよく言われる話
冷蔵庫の残り物でおいしい料理作るタイプ
高級食材を使って高級料理作るタイプ
つまらない試合をするけど勝ち点は必ず取るタイプ
色々な指揮官がいるがGMが自軍の状況を正しく判断していていないと降格するんよ

71 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 20:06:24.63 ID:oUhlYtnu0.net
>>69
3人の語る第三次世界大戦だっけ?
何もかもが懐かしくて記憶が断片的になってしまったよ

72 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 21:09:22.21 ID:/FDRlzh40.net
>>67
つ「斎藤雅樹」

73 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 12:51:25.22 ID:CLrIKt4F0.net
シュタウヘンベルクの回想で「ロンメルは兵卒と将校とでは全く態度が違った」と言っていたけど、
あれって「兵卒らの前では横暴で傲慢だったが、将校らの前では紳士的にふるまっていた」
という事なのか、あるいはその逆なのか?

74 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 13:19:17.75 ID:os3c7CFtr.net
>>73
逆だろ。

75 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 18:11:40.85 ID:bwqNK4NcM.net
>>55
「マグネロボ ガ・キーン」でマグネマンマイナスになる花月舞あたりしか思い付かない。

76 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 18:15:23.03 ID:CLrIKt4F0.net
>>74
やはり文脈からするとそうかも

77 :名無し三等兵 :2019/04/15(月) 07:19:11.05 ID:0U98hGa70.net
ところで幼女戦記ってここの住人的にどう?
小説買おうかと思うんだが

78 :名無し三等兵 :2019/04/15(月) 10:53:07.76 ID:rKI7hFpy0.net
>>77
代用食にはならないレベルの味。

「こういう食文化の食べ物もある」と思えば食べられるが・・・というところだな。

79 :名無し三等兵 :2019/04/15(月) 16:39:06.41 ID:SLsqfqnF0.net
一巻読んだけど>>78と同じような感想
ヤキトリのほうが面白かった

80 :名無し三等兵 :2019/04/15(月) 17:37:47.69 ID:EV3gUahNM.net
幼女戦記のアニメは爽快感あって面白いと思う

81 :名無し三等兵 :2019/04/15(月) 20:45:52.08 ID:cL/X3U4J0.net
https://gigazine.net/news/20190415-stratolaunch-takes-flight-first-time/

見て思ったんだが、☆の三菱C-3Dって、衛星打ち上げ母機の機能込みで開発してるんかな。
史実An-225上回るサイズの前進翼機って無理無茶無謀にも程があると思ってたんだが、
あちらじゃ航空機からの衛星打ち上げが早い段階で成功してるし、低軌道偵察の類の使い捨て衛星の母機としてなら、開発しなければならない必然性もあるんかね。

82 :名無し三等兵 :2019/04/15(月) 21:30:05.43 ID:xdJxlnldM.net
旅客機ベースという可能性
前進翼は当時の大ちゃんの趣味という線も捨てがたいが

83 :名無し三等兵 :2019/04/15(月) 21:50:23.83 ID:PkBOsS1Ca.net
>>81
最近は☆と書かれると感度3000倍でマジカルスパンキングなのを思い出してしまう

84 :名無し三等兵 :2019/04/15(月) 23:45:34.58 ID:inzko/K/r.net
それなんて対魔忍

85 :名無し三等兵 :2019/04/15(月) 23:49:46.85 ID:Yy6yKEqv0.net
3000倍とかそよ風に撫でられるだけで傘痛風どころじゃない激痛だろうな。

86 :名無し三等兵 :2019/04/16(火) 11:57:53.06 ID:/sE4bd0+M.net
今更ながら征途ってアニメ化出来んかね

87 :名無し三等兵 :2019/04/16(火) 12:31:22.10 ID:EYOr6W5sM.net
>>86
そりゃ資金が集まれば。

88 :名無し三等兵 :2019/04/17(水) 07:53:24.99 ID:snisH/pZ0.net
最新のCGで描かれる極東米軍への核攻撃とか胸熱

89 :名無し三等兵 :2019/04/17(水) 07:54:20.99 ID:snisH/pZ0.net
幼女戦記は新品止めてとりあえずブックオフ巡りしようかと思う

90 :名無し三等兵 :2019/04/17(水) 08:04:25.52 ID:Ltr33/od0.net
幼女戦記と佐藤大輔でググって関連性がどの程度あるか探ってみたが、

「幼女姿に転生した新城がやらかす話、という呟きにつられて読み始めたらストパンじゃねーか」

という感想くらいしかなくてそっと閉じ。

まあSWは好きだけどね

91 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 00:22:47.37 ID:Wb/uf8MIx.net
せめて皇国の守護者の9巻を出してほしかったなあ。

92 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 00:27:15.82 ID:eM06F6cz0.net
9巻でクーデター鎮圧までは一応行ってるだろ…

93 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 00:46:14.12 ID:9ID25Rng0.net
まあ、良い所で区切りをつけてハイここまでよ、だね

94 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 01:20:24.84 ID:qJ2RUB1O0.net
そういえばRSBC世界の日本ってWWT後にシベリア出兵やそれに類する軍事行動はしてませんよな。

史実だとせっかく日本はWWTをほぼ無傷で乗り切り多大な経済的利益を被ったのに、その後の7年に
渡るシベリア出兵による消耗戦で国力を無為に消耗しその挙句何の成果も得られなかったのだから。

あの世界の日本が1930年代にかけて高度経済成長をして米国に次ぐ経済大国になれたのも、
シベリア出兵とそれに続く満州事変などでの国力の消尽が起きなかった影響も大きいでしょう。

そもそもあの世界の帝国陸軍は日露戦争終盤の逆転負けでその政治的発言力と規模を著しく
縮小させ、史実の様な大陸への足掛かりも失っていたから、WWT戦後にシベリアへの大規模な
軍事介入などやりたくてもできなかったでしょうが。

95 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 11:05:48.12 ID:zwVcEnoeM.net
>>94
書いてないからしてないとは限らないよ。
そもそもロシア内戦への介入は列強協調の下で行われてるから、むしろ出兵しない理由が無い。
史実通りには行わなかった、程度じゃないかと。

96 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 13:23:18.09 ID:qJ2RUB1O0.net
>>95
史実の様なシベリア奥深くへの大規模侵攻は行わずとも、ウラジオストク周辺に限った
限定的な占領ぐらいはあったかも知れませんね。

それも結局史実同様に白衛軍の崩壊と共に撤収していたでしょう。

97 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 13:27:20.02 ID:9ID25Rng0.net
国力の損耗になるような大陸の面倒事に巻き込まれないために歴史改変しているので、
巻き込まれていないか、大した事にならないか、上手いことやってなんか利益を得たかの何れかなのであろ

98 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 14:18:36.46 ID:zwVcEnoeM.net
シベリア出兵に「巻き込まれる」ってのも変な話で、少なくとも前半は列強の義務みたいな感じで出張らんとアカンのよね。
現代風に言えば「国際貢献のため多国籍軍(有志連合)に参加」ってなわけで。

もちろん史実通りの外征軍は無いし、朝鮮半島にはイギリス軍が駐留してるから、英日連合部隊とか義和団の乱状態になるかも。
つか、それ以前に青島攻略で山東省への出兵はしてるだろうから、大陸へ全くコミットしないって事も無いかと。
少なくとも中華民国が軍事協力を受ける上で日本を信頼する程度には陸戦で成果残す必要が。

99 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 14:23:27.68 ID:1ng6WD/sa.net
前スレの共産化満州説もまた出てきそうだな

100 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 15:47:02.17 ID:VeS+hpDA0.net
ツングースカのあれで頑張っちゃうのか

101 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 16:58:54.85 ID:qJ2RUB1O0.net
満州国もRSBCの世界線では存在しないから、ラストエンペラー溥儀も清朝崩壊後はどうなったのやら?

1920-40年代の中国大陸で国民党政府と共産党軍以外に雑多な軍閥や独立勢力が割拠している状態なら、
どこかの軍閥勢力に身を寄せているか、案外英国にでも亡命して無為の日々を送っていたりして。

102 :名無し三等兵 :2019/04/19(金) 23:31:54.21 ID:21Urmu7x0.net
>>101
WWIII後のイギリスで亡命王族をユーラシア大陸に放り込んで国盗りするゲームが
発表された。

…名付けて"King Collection"とか?w

103 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 03:02:52.49 ID:AHt02+K20.net
中国の内戦は結局数十年続いて共産党が制してるけど日本が支援してるのに国民党は勝てないもんなのか
共産党も支援してくれる相手もいなさそうなのに

104 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 03:29:48.73 ID:PdGKFfO3r.net
それは前スレであれこれ考察してたので

105 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 06:27:34.41 ID:FOSn1uZea.net
敵の敵は味方の論理でナチが支援してるのでしょ

106 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 08:32:21.98 ID:KrqR42W80.net
>>103 遥星の北米同様、うっかり巨大な統一勢力に出現されたら目も当てられんだろ普通に。
国府で統一された中国、いまの中共体制とまったく変わらん厄介者になるとしか思えんぞ。
史実の国府も第一次上海事変まで、革命外交で無茶やって、帝国主義時代からの切り替わり境目な国際社会において始末に負えない厄介者ポジションだったのが、
日本が陸軍の暴走で満州事変やらかす一方、上海では外交と軍事が統帥権がらみのリンク切れで機能不全になったのに付け込んで、満州と上海をリンクさせてうまい事被害者ポジションに滑り込んだんだからね。

107 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 09:20:13.78 ID:BzplomS40.net
>日本が支援
基本有償だな、これは

108 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 11:04:40.47 ID:qLOFJtcl0.net
>>103
>中国の内戦は結局数十年続いて共産党が制してるけど日本が支援してるのに国民党は勝てないもんなのか

史実の国府軍だって太平洋戦争中から戦後にかけて米軍があれだけ援助しまくっても結局はKONOZAMAな
ぐらいに組織自体が腐敗しまくっていましたしね。

RSBC世界の日本がせっせと国府軍に武器を輸出し軍事顧問団を派遣しても、ザルに水を貯める様な有様
だったんじゃないかと。

109 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 11:40:11.45 ID:P+0Ia33zM.net
だけどRSBC日本は史実米国ほどの援助はしなかったんで、史実なら国民党側につくはずだった軍閥の一部が
嫌気指して共産党側へつき、かくして汚職と腐敗も見事にバランスがとれたのであります…なんて。

110 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 11:44:13.95 ID:BzplomS40.net
というか、統一を目標とした支援では無いのではという話では

111 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 11:54:05.17 ID:KrqR42W80.net
史実だと、毛沢東の中共が軍閥を取り込んだら、大衆運動煽ってトップと下層を分断させてトップを粛清するからな、まず。
もちろん大前提としてトップの利用価値次第だが…親と地盤を奪われた張学良や、安定した基盤築いてモンロー主義志向でなあなあで話を付けられる閻錫山あたりは『しばらくは』残しといた方が役に立つ訳で。

112 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 12:09:22.38 ID:P+0Ia33zM.net
>>111
そもそもRSBC中国共産党に毛沢東がいない可能性もあるからね。
あと>>110はもっともな話だけど、少なくとも表看板でそんなの謳わんでしょ。

113 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 12:19:27.75 ID:KrqR42W80.net
信長征海伝ですら林彪上級大将の沿海州装甲軍が猛威を振るってたくらいだし、
あそこよりはかなり史実に近いRSBC世界線だと、毛沢東ラインの共産党は存在する確率の方が圧倒的に高い気はする。まあ小太り洗濯屋が萬歳楽片手になんかやらかしてりゃ話は別だけど。

114 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 12:23:23.84 ID:sAXVpKm6D.net
正直うと、大ちゃんは近代中国史に全く知識無いから、「内戦中です」と逃げただけだぞ
(とにかく大陸に深入りしないようにしたかっただけ、という面もあるけど)
あと、RSBCのネタが作られたのが冷戦中末期〜平成初期なので、現実面でも中国の存在感が薄かったせいもあるかな?



ただ、史実を見るに、日露戦争で勝とうが負けようが、大陸問題から日本は永遠に逃れられないんだけど

115 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 14:27:26.15 ID:BzplomS40.net
知識がないじゃなくて興味がない、だろ。
書くつもりがあれば調べて書く。
その気がなくて必要もないから空白地帯なんだ。
それで済むように手を打ってある。
(日本にとって都合の良いようになっていますとだけ言う)

116 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 17:57:00.36 ID:DkRSUdmE0.net
RSBC世界の日本は第1次大戦に史実より深く関わってるけど、
青島攻略やそれに付随する対華21ヶ条要求は行われたんだろうか。
史実同様か、あるいは史実より苛烈なものになっていたら、
国民党政権および中国国民の対日感情悪化は避けられず、
その後の国共内戦時に行われるはずの日本の支援もスムーズには行かなさそうなんだけど。

117 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 18:53:09.89 ID:iNP/4P+s0.net
大陸に利権とかないし21箇条はないんではなかろうか。

118 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 20:02:13.14 ID:qLOFJtcl0.net
青島攻略ぐらいならRSBC世界の帝国陸軍も実施したかも。

あの世界線でも日本が英仏の同盟国である以上、ドイツの極東唯一の拠点である青島は
初動で制圧しないと都合が悪かったでしょうしね。

それに史実でも青島は1個師団+αで制圧できたのだから、RSBC世界では日陰者の陸軍
でもそれぐらいの兵力は捻出できたでしょう。

対華21ヶ条要求の方は史実と違い、日本が大陸への軍事介入を控え貿易立国として
食っている以上、そこまで無茶な要求は突き付けないんじゃないかと。

119 :名無し三等兵 :2019/04/20(土) 20:45:27.24 ID:BzplomS40.net
ワシントン条約締結時には国府と共産の対立に軍閥が跳梁

第二次日英同盟(対露戦後)では日本の権益は遼東半島のみで大陸、韓国は英国下

第三次日英同盟(対独戦前)の改定内容は太平洋独領の制圧、ロシアのインド進出阻止、日本の大陸権益保護

だな。

120 :名無し三等兵 :2019/04/21(日) 10:59:50.30 ID:PjZ/vwhK0.net
RSBC世界では日本は日露戦争末期の逆転負けで遼東半島以外の大陸権益を失い、
朝鮮半島も英国に差し出してしまったけど、旅順と遼東半島はこのままWWV勃発時まで
日本が確保し続けていましたかな?

青島にはそういう記述が無いから、例えWWTの序盤で日本が占領したとしても、その後の
国民党政権との関係改善の為に返還してしまった可能性も???

121 :名無し三等兵 :2019/04/21(日) 15:19:25.65 ID:AmXR4AuuM.net
>>120
史実でも返還してるし、日中戦争が無いなら日本が勢力下に置く必要性が特に無いのよね。
単にドイツを排除してオシマイかと。

122 :名無し三等兵 :2019/04/21(日) 21:16:05.66 ID:HqHvgG5x0.net
>>92
9巻なんて無かったんだよ。
お姉さまは今も健在だし、近親相姦なんてなかったし……

123 :名無し三等兵 :2019/04/21(日) 21:23:11.49 ID:MHzQeRjV0.net
触ったこともないレベルの女神様といつの間にか子供まで作ってるみたいなのは一体何があったのだろうな

124 :名無し三等兵 :2019/04/21(日) 21:26:58.03 ID:hKJRez+mD.net
文庫では、修正されている箇所あるよね>姉とのアレコレ

125 :名無し三等兵 :2019/04/21(日) 21:42:09.45 ID:MHzQeRjV0.net
ああ、最初からあった事になっているのか

126 :名無し三等兵 :2019/04/23(火) 07:35:48.54 ID:FfirhII3M.net
RSBC製作ノオトの発売まだ?

127 :名無し三等兵 :2019/04/23(火) 09:30:28.68 ID:z+AwIe5C0.net
>>124-125

そうしないと設定の割と肝の部分で深刻な矛盾になるしなぁ

128 :名無し三等兵 :2019/04/23(火) 09:35:40.45 ID:go8MQrk10.net
途中で設定変更した訳だが、義姉がラストでアレになるのは最初から決まっていたのだろうか。

129 :名無し三等兵 :2019/04/23(火) 09:57:13.77 ID:6wxBnTzr0.net
漫画版もノベルズ準拠だったからどんなオチになったのやら。まあ死んだ子の歳だが

130 :名無し三等兵 :2019/04/25(木) 17:55:56.65 ID:iue09fTda.net
RSBC3巻表紙の戦艦ってどれだろうか
主砲みる限り比叡穂高尾張のどれでもないけど

131 :名無し三等兵 :2019/04/26(金) 14:56:28.88 ID:+9aPyHpa0.net
昨日TVで俳優の松尾諭を初めて見て、サイン会でのご尊顔を思い出してしまいました。

132 :名無し三等兵 :2019/04/28(日) 21:40:23.38 ID:7A2MIzY30.net
https://i.imgur.com/4nYhQ7I.jpg
筆記用具のパイロットのCM。故意なのか?偶然か?

133 :名無し三等兵 :2019/04/28(日) 22:06:32.30 ID:d8K+OTwS0.net
まあ、ウチの近所のドラッグストアにも居るくらいだからな

134 :名無し三等兵 :2019/04/28(日) 22:39:08.33 ID:x/F3HA5NM.net
>>132
この大輔くんの行く末がw

135 :名無し三等兵 :2019/04/28(日) 22:54:56.57 ID:Yl8vQpyM0.net
大人になったら「カスはなにやってもカスだ」とか言い出すんだろうなぁ…

136 :名無し三等兵 :2019/04/28(日) 23:25:44.98 ID:q9Z6xKJer.net
んで、エロゲーダウンロードしたりするんでしょ?

137 :名無し三等兵 :2019/05/01(水) 00:23:22.04 ID:5VmNI+7j0.net
令和初カキコ…遺稿集発掘祈念(´・ω・`)

138 :名無し三等兵 :2019/05/01(水) 10:05:54.35 ID:TF5im5n6a.net
RSBC世界だと平成は何年だったんだろうか。

139 :名無し三等兵 :2019/05/01(水) 13:18:30.28 ID:53hSwKA5a.net
平成じゃなく宣化だったんじゃね?

140 :名無し三等兵 :2019/05/01(水) 13:30:57.94 ID:e0mKl6kd0.net
西暦2019年は昭和94年でしょ?

そういえば、〈皇国〉は建国紀元を使っていて、元号に類する不連続な紀年法は存在しないんだっけ。

141 :名無し三等兵 :2019/05/01(水) 16:43:25.34 ID:HFGaZeV4a.net
>>132
狙ってると思いたいw

142 :名無し三等兵 :2019/05/01(水) 18:20:00.64 ID:piMTxFnsM.net
アズレンのロリ化三人組はRSBCのインド洋オマージュかと思ってしまう
ほら開発艦にフリードリヒ大王がいますし

143 :名無し三等兵 :2019/05/02(木) 21:16:38.08 ID:+9s0umdk0.net
結局描写されることなく未完となってしまったけどギースラー兄のライターに仕込まれてた紙片って何だろうね?

144 :名無し三等兵 :2019/05/02(木) 21:23:20.25 ID:VBjiikqk0.net
ブラウサロン的何か

145 :名無し三等兵 :2019/05/03(金) 23:21:03.73 ID:UibhXOqA0.net
紺碧会か…なにもかも、みな懐かしい

146 :名無し三等兵 :2019/05/03(金) 23:23:49.96 ID:k3Waprrb0.net
これが後で大きな意味を持つ……

147 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 01:07:16.22 ID:G33DIXzg0.net
>>143
実はWWT敗戦で失脚したホーエンツォレルン家の血筋の者で、世が世なら皇族と呼ばれていた
身分だったけど、何らかの理由で赤子の時にギースラー家に引き取られそこの三男として
育てられたとかいう話だったりして。

148 :名無し三等兵:2019/05/06(月) 03:12:08.01
>>132
CM見た瞬間吹きだしてしまった。

149 :名無し三等兵 :2019/05/06(月) 17:06:42.68 ID:RfYQU3Iaa.net
>>143
Der Fuhrer ist Jude!!

150 :名無し三等兵 :2019/05/09(木) 00:18:00.50 ID:CT+Ruv3i0.net
ttp://twitter.com/manriki/status/1126070825033945089
|大塚ギチ氏が亡くなったの永野護が故人のインタビューの嘘を罵倒してるツイートで初めて知った。
|自宅事故で瀕死の状態からなんとか意識は回復したが一年保たなかったとの由。合掌

ttp://twitter.com/manriki/status/1126072426436018176
|でも罵倒してるってのは故人と結構親しかったってことなんだろうな。
|以前ある作家のわがままでコミカライズ連載終了に追い込まれたといわれる漫画家さんが、
|その作家が亡くなった時ガン無視してて、ああ本当に嫌な思いしたんだろうなって思った。
.
(deleted an unsolicited ad)

151 :名無し三等兵:2019/05/11(土) 22:51:03.54
>>150
dare?

152 :名無し三等兵 :2019/05/11(土) 23:20:08.89 ID:oJY0hdrH0.net
そらな・・・

153 :名無し三等兵 :2019/05/11(土) 23:44:49.02 ID:lKFtHqL30.net
よほど暢気か、ガキ(大学生)の頃から大人目線で対応していた大人達じゃないと受けきれないんじゃないかな?

剣呑でワガママでうるさ型なら大概の人間は避けると思うな

154 :名無し三等兵:2019/05/12(日) 08:34:56.83
朝鮮半島に行った日本兵が朝鮮人を殴り殺すシーンが逸品だった。

155 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 10:29:38.45 ID:mKpJMiOs0.net
日本人だけが知らない「核の冬」の真実  (JBプレス 5/13)
(前略)
■ 核爆発では気温低下は起こらない
この湾岸戦争による検証の結果、欧米では「核の冬」は妥当性を失った“仮説”として認識されるようになり、関連する研究は一部の
研究者によって続けられてはいるものの、下火になりました。

ところが、この湾岸戦争における「核の冬」仮説論争は、日本のメディアではほとんど報道されなかったと記憶しています。
結果的に、日本では現在も「核の冬」は妥当性のある“理論”だと信じられています。
そして、日本語版ウィキペディアの記述にも、それが表れているというわけです。

恐らく、現在の日本では、核抑止を肯定し、核兵器の有用性を認める保守派の方でさえ「核の冬」は間違いがない理論だろうと考える
人が多いでしょう。
(中略)
確かに、核攻撃が行われれば、火災による煤煙だけでなく、微細な土砂も粉塵として巻き上げられます。
しかし、核兵器がいかに強力であるとはいえ、人類の力は自然の前では微力なものに過ぎません。
核兵器によって巻き上げられる土砂の粉塵は、火山が吹き上げる粉塵と比べると、微量にすぎないと分かっています。
これは、計算だけでなく、かつて行われていた地上における核実験を観測した結果として確認されています。

なにより、1980年頃までは、多くの国が、合計すると数百回にも及ぶ地上核爆発実験を行っていますが、この実験が巻き上げた
土砂粉塵による「核の冬」は起きていません。

そもそも初期の「核の冬」研究を通して、核爆発による土砂粉塵の程度では気温低下が起こらないという結論が出ていました。
その前提があったため、セーガンらは、火災による粉塵であれば成層圏まで上昇し「核の冬」を起こすかもしれないという発想から、
いわゆる「核の冬」仮説を唱えたのです(この辺りの経緯も、英語版ウィキペディアの「Nuclear winter」のHistoryの項には書いてあります)。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190513-00056337-jbpressz-int&p=4

「征途」でも所謂「核の冬」理論は誤った仮説として扱われてたな

156 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 10:34:38.19 ID:xyu6TjRHd.net
海が干上がるほどに撃ち込めば……

157 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 10:53:52.58 ID:sKoE6Ex8a.net
>>155
征途が発売された頃にフィリピンで火山爆発あったのよ。そんときに核の冬仮説で計算されたくらいの煤煙が、
お空にもくもく〜と舞い上がったことがあってね。

158 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 11:11:14.72 ID:mKpJMiOs0.net
>>155-157

「征途」じゃなかった「遥かなる星」だスマソ 
今日は一寸風邪気味だもんで調子が悪くて。

さて遥かなる星では1962年秋に発生した第三次世界大戦によって生じた大量の煤煙により、翌1963年冬
世界はは稀に見る大寒波に見舞われたので、日本を始めとする戦後世界の主要国は
「やはり『核の冬』は実際に起きたんだ」と認識し、日本政府はそれを前提にした一大国家計画を立案する事に。

しかし実際には1963年冬の大寒波は核戦争に無関係であり(我々の世界線でも同規模の大寒波が発生)、
ずっと後の研究でそれは核の冬では無かった事が判明した・・

という事でしたよな。

159 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 11:34:27.34 ID:HIpUtaQ90.net
じゃあ小惑星でも落とすか!(シャア・アズナブルが満面の笑顔で

160 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 11:35:35.26 ID:mKpJMiOs0.net
>>159
ネイラム第1氏族「それ俺らがもうやったから」

161 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 12:03:36.06 ID:2yL6BH2b0.net
Wikipediaで見たところ史実63年夏は普通の夏だったらしいから、星で三八豪雪の影響が夏まで続いた理由として、WW3によるバタフライ・エフェクトくらいはあったかな。まあRSBCの関東大震災不発(!)よりは些細な改編ではある。

162 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 13:09:03.74 ID:+EATAI+jM.net
>>161
大震災不発の記載って密書だったっけ?
あれを読んで子供ながら、流石に御大でも大震災によるマイナスから日本をあそこまでにするのは無理だったんだなと思っていた
あれに続く金融危機などあまりにも負の影響が大きすぎたよね

163 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 13:37:33.39 ID:8n1EORt2M.net
>>162
元々本編で中規模の地震が…(なので天城が普通に就役してる)って記載はあって、密書ではそれに対するツッコミ。

164 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 13:38:03.91 ID:2yL6BH2b0.net
地震怪獣マグネチュードンでも連れて来たんかいって乃木坂下のTP駐在所で突っ込まれてた奴な。最近の研究成果だとM8超えって説もあるらしいけど…
地震被害は発生地域の社会条件が大きく左右するとはいえ(1994年に発生した北海道東部地震、こちらだと過疎地域でそんなんあったっけ扱いだが、征途世界の向こう側だと、
釧路から厚岸が軍事地域として開発されてて、史実アルメニアでばたばた倒れたのと同じ耐震性ゼロのフルシチョフカが立ち並んでる筈だから、統一直後にえらい事になってた筈)
日露で大敗北喫した後の工業化が進んでるRSBCだと、史実被害地域には史実より低賃金搾取な貧民窟が立ち並んで酷い被害が出てる可能性しかなさそうな。

165 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 13:49:05.35 ID:aqkBFmriF.net
新潟野地震で一般家屋はともかくインフラの耐震が進む(延焼対策で一般家屋も副次的に対策される)流れを期待しちゃうな。

166 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 18:05:25.13 ID:ZvtZjQ3/0.net
>>157
1991年のピナトゥボ大噴火の時は、エアロゾルが約1年ほどかけて地球全体の成層圏に拡散し、
北半球の平均気温が0.5〜0.6度、地球全体では約0.4度下がった。
2年後の1993年に日本が記録的冷夏だったのも噴火の影響だったと考えられている。
この時はコメの不作で社会不安が起こりかけ、タイ米の緊急輸入などの非常処置を取らざるを得なかった。

167 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 18:44:36.39 ID:mKpJMiOs0.net
まー「遥かなる星」の1962年の第3次世界大戦の場合は、ケネディの決断の遅れによりソ連への報復核攻撃が
限定的にしか行われませんでしたしね。

もしケネディが逸早く全面報復核攻撃の命令を下していたら、モスクワを始めとする東側の主要地域もあらかた
蒸発/炎上してより多くの煤煙や粉塵が滞留し、寒冷化が拡大していたかも。

本編でも「会合」がその様な調査報告をまとめていましたが、実際にはその場合でも人類の滅亡に直結するほどの
寒冷化にはおそらく至らなかったでしょう。

「合衆国復活の日/デュボイズ,ブレンダン(著)」では同じくキューバ危機を発端とする第三次世界大戦勃発から
10年後(1972年)の世界を描いていましたが、遥かなる星とは状況が真逆で

・米軍の圧倒的な報復核攻撃により、ソ連を始めとする東側陣営はほぼ全滅。
・特に旧ソ連領内は首都モスクワを始めとする大都市や産業中枢は全て蒸発/炎上し、国家そのものが消滅
・現在は旧ソ連国境線沿いの難民キャンプ群にロシア人の僅かな生き残りが暮らしているだけ

・米国も無傷では済まず、ワシントンやロサンゼルスやサンディエゴ等の主要都市を吹き飛ばされ、ニューヨークも
 直撃こそ免れたものの近郊に水爆を投下され降り注いだ死の灰によって放棄された
・キューバ島に上陸した海兵師団も戦術核により壊滅し、被曝した瀕死の海兵らはケネディ亡き後権力を掌握した
 軍部強硬派が差し向けた救助船団によって撤収

という粗筋でした。 その小説では特に核の冬やそれに類する現象は起きませんでしたが、首都と主要都市を失った
米国はもはや世界に君臨する超大国を続ける余力もなく、1972年の世界を支配するのは西欧諸国と日本でした。

168 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 21:02:36.72 ID:uLLlcYK60.net
星世界の中国はソ連についでに反応兵器を撃ち込まれて壊滅?

169 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 21:07:50.20 ID:8hLpQviV0.net
北京が吹き飛ぶだけでも勝手に内戦始めそうだし……

170 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 21:08:33.45 ID:RiY8WTDx0.net
>>168
中華人民共和国の国家体制というならその通り
中華的な軍閥や共産党残党が跳梁跋扈している模様でソ連はゲリラ戦で苦労しているとの描写あり

171 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 21:24:20.52 ID:REls6sytM.net
89年から90年代前半の段階で原田会長か先生のどっちかが五胡十六国を彷彿とさせると言ってたくらい
滅茶苦茶になってたのは確か

172 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 22:33:31.18 ID:/WSxr+q30.net
「次に来る核戦争におびえて穴蔵を掘り続けている」みたいな事も書いてあったっけ

173 :名無し三等兵 :2019/05/13(月) 23:49:18.20 ID:+tBK4M9Sr.net
東米の内陸部(アパラチア山脈辺りとか)はすんげーカオスなんだろうな…
リアル北斗の拳orマッドマックスどころじゃないレベルで

174 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 07:29:08.37 ID:l3T85KGs0.net
人肉が最高の何とか

175 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 09:44:32.04 ID:mbQNJiSv0.net
>>173
懐かしのネタを発掘

72 名前: 名無し三等兵 投稿日:2005/08/14(日) 23:19:17 ???
北斗の拳か。
「196X年…全世界は核の炎に包まれた!」で始まるバイオレンス漫画だったか。
核戦争でソビエトはおろか、日本まで壊滅しはてたという。

73 名前: 名無し三等兵 投稿日:2005/08/15(月) 00:20:42 ???
北斗の拳の原作者は元自衛官で西米派遣ジャンプフォースに参加したそうだから各エピソードにはかなり実体験を含んでいたらしい。
にわかには信じられない話だが。

74 名前: 名無し三等兵 投稿日:2005/08/15(月) 00:22:27 ???
あの序盤の種籾のエピソードも実話だそうだ。

75 名前: 名無し三等兵 投稿日:2005/08/15(月) 00:26:16 ???
ひでえ、実話だったのかあれ!

76 名前: 名無し三等兵 投稿日:2005/08/15(月) 00:30:54 ???
実際にはじいさん一人じゃなくて、国連からの農業支援で作物の種子やジャガイモなどを 馬車で受け取りに来たおっちゃんたちらしいが。
でも酷い話だな‥

176 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 09:54:30.40 ID:7ioFJXFiM.net
>>175
記念艦やまとスレかw
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/army/1123385502/

177 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 10:11:14.20 ID:DuEV6bB0d.net
矢野徹が米で目の当たりにした凄惨な光景を描いたノンフィクション、地球0年がベストセラーになる世界線

178 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 18:54:27.84 ID:Vub58Z920.net
再建した国連安保理五大国からなにげに中華民国が抜けてるんだが、大陸反攻黙認と引き換えに国連脱退してもらったんかな。
当時の日本は中華人民共和国とは国交がないとはいえ(英国にはある。インドも確か。オーストラリアはどうだったかな)、WW3後最大の反ソ勢力なのは間違いない。後ろから足を引っ張る真似はしてもらいたくないのが本音だと思う。

179 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 20:07:34.50 ID:C7uttiX00.net
星世界のWW3後の国連安保理、常任理事国の地位を維持したのは英だけで他は全部交代?
米と仏は事実上の国家消滅、中とソは脱退なのか除名なのか。

そういえば、あの世界でアメリカ合衆国の継承国はどうなってるんだろ。
日英を中心とする国際社会はいちおう西米を承認・支援しているんだろうけど、ソ連はどういう姿勢なのか。

というか、WW3は米国滅亡で事実上終結したけど、法的にはどうなってるんだろ。
一方の政府中枢が完全に消滅した状況で正式な終戦協定が結ばれたとも思えないし、
「俺たちはまだ負けてない!」とか思ってる東米の軍閥もいそうだし。

180 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 20:26:13.00 ID:x97TWK/40.net
>>179
終戦は調印してるんじゃね?
一応正式な政府代表生き残ってし。
あと東アメリカとソ連はなんちゃって国交あるんでしょ、ヘビィリフター回収出来そうな話がソ連の会議であったでしょ

181 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 20:29:20.53 ID:7ioFJXFiM.net
>>178
後ろ盾となる合衆国の消滅で、中華民国そのものが存続してるかどうかもわからんのよね。

182 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 20:37:30.41 ID:7ioFJXFiM.net
>>179
ソ連は除名、合衆国は消滅を確認ってのは確かだが、中国(中華民国)は不明(記述無し)だったかと。

で、WWIIIはソ連が一方的に停戦して終了(合衆国政府消滅につき)だったような。
>>180の言うような「政府だ表」も、誰がそれを承認するのか(国内…は連邦軍が残ってるのでさておき、対外的には)という問題が。
東米もソ連と積極的に国交を持っているわけじゃなく、ヘビーリフター回収も「ソ連の現地資産があるよ」って話。

実際には現地軍部隊(事実上の軍閥)が、「侵略行為を行ったジャップの尖兵を叩き潰せ」でしか動いとらんし。

183 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 21:19:26.19 ID:Vub58Z920.net
>>179 2巻のちょうど176頁(文庫)では、64年夏にメルボルンで国連総会、合衆国とフランスの消滅を認めてソヴィエトを除名、敵国条項を破棄、
米仏ソに変わる常任理事国として日豪印を選出、北米へアメリカ特別派遣軍投入を決定、10月より各地に上陸開始。兵力は日豪印ブラジルが各1個師団、タイを始め十数か国が合計2個師団 とある。
3巻49頁ではブラジルが常任理事国になってるから、ここでは書き落としただけとも考えられるが、
>>181にも) 2巻116頁だと、毛沢東が3億人の犠牲を出しながらゲリラ戦を継続した結果、中華人民共和国は南北に分裂してるから、「南側」に分割勢力がいるのは確実なのよね。
まあ、「WW4に脅えて穴倉掘ってる広東省の田舎者」だとは思うけど、意図的書き落としって手はあるからな。

あと、法的な面では、国連軍がアメリカ合衆国の復興を目的として進駐した事になってるんじゃないかな。ただ国連として合衆国復興と認める条件として、
・全国での全面的国勢調査に基づく、
・<人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない、法の下に平等>な、選挙人名簿の作り直し、
・それに基づく議会・大統領選挙…くらいは、最低条件として求めるんじゃなかろか。
かつて日本も受け入れた、アメリカの正義の名のもとに。まぁ東米勢力は飲めんだろうね。

>>180 東米軍首脳部にKGBの「友人」がいて、臨時大陸軍第一機甲師団がAK-47を装備してるのは確かだが、正式な国交レベルかな。
史実CIAとアフガンゲリラみたいな、敵の敵な裏関係の方があり得ると思う。つか、アメリカを無茶苦茶にした連中と、
「正式に国交」なんて誰かが言ったら最後、普通に反対勢力が良い口実にして、KKKかなんか煽ってリンチさせるの間違いないんでは。

184 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 21:47:16.63 ID:7ioFJXFiM.net
>>183
>中華人民共和国は南北に分裂してるから、「南側」に分割勢力がいるのは確実なのよね。
詳細が無いからわからんけど、中国共産党が分裂したのか、中華民国が侵攻したのか、ただの軍閥なのかサッパリ。
まあ話の本筋に関係無いから触れたくないんだそ。

>アメリカを無茶苦茶にした連中と、 「正式に国交」なんて誰かが言ったら最後
これについちゃ、「アメリカを無茶苦茶にした連中」とかケネディ家の事になってるらしい記述がある。東米では。
大学破壊運動とか文化大革命みたいな事も起きてるし、正史の、しかも我々の価値観じゃ推し量れない事態が起きてる可能性もあるよ。

あともう一点、日本をはじめとする国連からの人道援助は基本的に西米にしか行われて無いから、医薬品や食料品、燃料の調達を
どこからするかといえば、ソ連(医薬品と食料品は横流し)しかないんでないかな。

185 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 21:59:44.28 ID:opai4neA0.net
意図的に触れてないといえば朝鮮半島はどうなったのかね?
金日成は南進してそうだけど

186 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 22:04:45.43 ID:PGHcQC5C0.net
>>184
全ては極悪ジャップの陰謀なので、ソ連も日本にしてやられただけ。ソ連野援助を受けてジャップの傀儡と戦うのは正義。でおk

187 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 23:17:59.50 ID:+DIuhOxx0.net
在韓米軍基地も沖縄同様核でボコられてそうだから南進統一されてそう。
中国と違ってソ連の攻撃対象になってなさそうだし。

188 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 23:21:59.87 ID:PGHcQC5C0.net
大ちゃんの事だから「色々面倒くさいので」南北仲良く何発か落っことして両者退場になっていそう。

誰も問わなければ放って置いてくれそうでもあるけど、誰かが質問したらじゃあ落としておくかと回答される予感

189 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 23:38:55.97 ID:7ioFJXFiM.net
>>188
中ソ対立始まった時期だし、ソ連寄りの北朝鮮は中国に侵攻されて南侵どころじゃなくなり、そこで何かカンチガイした韓国が
南侵を企て対馬に攻め込もうとしたとこで米第七艦隊に殲滅され、米(西米)からも日本からも援助を受けられなかった
朝鮮半島はなし崩しに統一というかゴタ混ぜになったまま、中国と延々ゲリラ戦やってるとか…

…どう見てもボートピープル増えるから却下だな。
何がどう起こってもあの半島は頭痛の種にしかならんと改めて実感。

190 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 23:43:03.62 ID:mbQNJiSv0.net
第3次大戦ではソ連は対米全面核攻撃のドサクサに中国にもかなりの戦術反応弾を撃ち込んでいたけど、
1962年時点で米軍の重要拠点であった台湾にも2-3発ついでに打ち込んでいたりして。

国土の狭い台湾が首都台北やその他の主要都市に反応弾撃ち込まれたら、政府機能停止に等しい
大打撃を被るだろうし、同じく米軍の太平洋地域の重要拠点であった沖縄やフィリピンやグアムも
軒並み戦略反応弾の直撃を受けて蒸発したのだから、撃ち込まれた反応弾がメガトン級であれば
台湾という国自体がほぼ死に絶えて国連常任理事国どころでは無くなっていたかも。

もし台湾が無傷なら戦後世界でも日豪印と共に新国連諸国の主要構成国であっただろうし。

191 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 23:45:16.79 ID:7ioFJXFiM.net
>>190
ソ連の狙いが中国の混乱なら、台湾はむしろほっとくべきじゃない?

192 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 00:16:12.88 ID:RtiJRR7i0.net
キューバ危機の1960年代だと、在日米軍の配置はまだ沖縄への過度集中は行われておらず、
現在に比べれば本土にも(立川とか板付とか)主要部隊が多く存在してたはずだけど、
沖縄やグアム・フィリピン等の周辺諸地域がオーバーキル的な徹底攻撃を受けたのに比して、
どうして日本本土にはSSBN1隻撃沈すれば攻撃を食い止められるくらいソ連側の布陣が薄かったんだろう。

193 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 00:19:00.77 ID:KojyebTN0.net
一隻入れば(事故らなければ)充分な打撃なんだろう。
その意味では台湾はまず狙われては居るが、結果がどうなったかは不明(自由ににできる余地がある)ということだな

194 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 00:19:17.39 ID:s3z4gqkw0.net
>>184 中華関連については推測を重ねるしかもうないな…ただ、合衆国は元々産油国(というか世界で最初に石油生産始めた国)だし、人口5000万の農業国になっちまってる。
たぶん東西合わせてだと思うし、どうにかこうにか食糧自給は出来てるんじゃないか流石に。5000万の中に分離主義者(奇怪な宗教団体や人やめちまった連中含め)がどんくらい居るかはともかく。
医薬品についてもあまり高度(高価)でなけりゃ、モーガンステインのコーヒーよりは優先的に、文明の残骸と引き換えの交易で入手してるんじゃないかな。開拓民家系の民間医療知識もまだこの頃は馬鹿にならんし。
あと、ケネディ家が悪魔呼ばわりされてるのは東西問わんと思う。東じゃネイサン・フォレスト民兵騎兵師団が(やっぱり)組織されてるかもってネタ180で書いときゃ良かったわw

>>186 リーアン少佐の見解見るに、それでいい気もしてきた(´・ω・`)

>>185-189 昔のSDFシリーズbナは、北は「中給、との付き合いb烽るし、南進bオないだろう」bニ言ってたが、
こっちじゃそもそも中ソが殴り合ってるし、まずは日和見決め込んで勝ちそうな側に付くんじゃないか、北。
(というか、ソ連が泥沼のゲリラ戦にはまり込んでる原因、北が旧満鉄を占領しちまったんで支援しないわけにもいかないなんて事は…)
南はこの時期もう朴正煕政権になってるから、斜め上はしばらくない。対日開戦は論外、北進も力量差考えて自重するだろうし、国連アメリカ派遣軍のその他大勢に混ざるかな、とりあえず。
(つか、こっちのヴェトナム戦争相当だよね国連アメリカ出兵。ヴェトナムと違って、アメリカ大陸の富を搾取し得る現地傀儡を打ち立てるって出兵目的ははっきりしてるから泥沼化は避けたみたいだが)

195 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 10:46:04.57 ID:QB3ZZdok0.net
>>192
史実の1960年代の沖縄米軍基地には1200発もの核兵器が備蓄されていたと言われるから、
日本本土の米軍基地よりもソ連にとっては危険な存在だったでしょう。

1962年の時点でも嘉手納基地には優に数百発は反応弾が備蓄されていたでしょうから、ソ連軍も
その反応兵器がソ連領内に投下される前に嘉手納もろともメガトン級反応弾で跡形もなく蒸発させて
しまえ・・ と考えるのは当然だったかと。

196 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 12:27:18.79 ID:5O3h+LrpH.net
>>192
確かに薄い攻撃力だよな
自衛隊なんざものの数に入っていなかったにしても第七艦隊主力が日本近海で遊弋していたハズだからかなりの脅威だったと思うんだがね
しかもその第七艦隊で沿海州主要基地吹っ飛ばされてるし

197 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 12:48:30.12 ID:vX62Ondea.net
>>196
とはいえ第七艦隊も最終的に核魚雷か何かで消えたんだっけ
>>179
そういや英国、原潜基地と戦略空軍基地に核攻撃されただけなんで、国力はかなり余裕ありそうだよな。

198 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 13:10:17.60 ID:rwked2mid.net
>>196
何発撃てるんだっけな。
どれだけ脅威だろうが、一隻で足りるうちは一隻だけ割り当ててそれが沈んだからおkと出来る。

199 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 13:19:56.06 ID:lB/j8h8jM.net
>>197
第七艦隊そのものの末路って特に記載は無かったような。
空母インデペンデンスと核兵器(これは海軍と限らんが)、あと記載無いけど当然艦艇や航空機もナンボか残しただろうね。

200 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 13:28:50.39 ID:rwked2mid.net
>>196
艦隊の攻撃は難しいから固定目標に振ったんだろう。
キューバ方面も米艦隊は手付かずじゃなかったか(うろ覚え)

201 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 14:05:28.59 ID:vX62Ondea.net
>>199
自殺的な報復攻撃で極東一帯を灰にしたらしいから、多分どっかで沈んだんだろうな

202 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 18:42:26.66 ID:abNnJ23sd.net
>>201
根拠地が吹き飛ばされているから極東に自殺的な猛攻をかけた後、戦力を回復させるには本土西海岸まで戻るしかないからな
佐世保や横須賀に寄港して燃料や食料は何とか補給しても艦艇や航空機の整備や弾薬の補給はしっかりと出来なかったと思う
艦艇は全滅はしなかっただろうが継戦能力がなくなった艦隊は本土に戻るまでに潜水艦にかなりの損害を与えられただろうから、第7艦隊としての再出撃はなかったと妄想したわ

203 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 19:03:21.29 ID:RtiJRR7i0.net
>>195
米国中枢がソ連の全面核攻撃を予期していなかったにもかかわらず、第7艦隊がソ連沿海州への核反撃を敢行できたという事は、
その母港である横須賀(池子)や佐世保(前畑)の弾薬庫に核弾頭が以前から備蓄されていた可能性が高いと思うけど。

まぁ、それをソ連側が察知していたか、日本本土と沖縄の脅威レベルをどう判断していたかというのは別の問題かもしれんが。

204 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 19:18:54.72 ID:Yh9mBAL60.net
>>202
沖縄以外の在日本根拠地は無事だぞ。
本土の拠点が死んだから帰還した艦艇は作戦能力を失ったとあるな。

おそらく米空母が一隻、日本に残っていて派遣部隊を輸送したのではないか。
途中で沈んだりはしないで……

205 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 20:26:25.49 ID:bTG5YwFq0.net
>>204
すまん
書き方が悪かった
ハワイやフィリピンの米軍基地が消し飛んだことを書いたつもりだわ
その後で佐世保と横須賀は無事だから最低限の補給はできたと書いたんだわ

206 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 20:58:22.62 ID:KojyebTN0.net
ああ。なるほど。

西海岸の拠点もあらかた吹き飛んでるから帰った時点で詰んだのだろう

207 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 21:52:33.31 ID:RtiJRR7i0.net
>>192-193
キューバ危機の時点で日本本土の重要な米軍拠点というと、
三沢、入間、横田、立川、朝霞、座間、相模原、横須賀、厚木、東富士、岩国、板付、佐世保あたり?
当時のSSBN一隻でカバーできるかな。

208 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 21:56:01.65 ID:KojyebTN0.net
東京周辺担当だから、東京(都心)、横須賀、横田だと思うよ。
朝霞だなんだと自衛隊関係は比較的軽視するだろう。
どうせ首都が吹き飛べば終わりだし

209 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 22:10:56.72 ID:s3z4gqkw0.net
>>207 1巻でヴェルチンスキーが叩く事になってたのは、皇居、横須賀、府中(空自/第五空軍防空指揮所)だな。
本来日本はIRBMとMRBMで叩く事になってたんだが、まともな個体をキューバに廻さざるを得なかったんで、
大威力・低精度のSSBNで東京周辺を絶滅させて、キューバと引き換えにする予定だった模様。

その一方パナマに試作型大威力核弾頭ってのは…それ東京に撃ち込んで、横須賀(駄目押し)・佐世保・三沢あたり叩けば良さそうな。

210 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 02:36:22.67 ID:Ia9FGTb90.net
>その母港である横須賀(池子)や佐世保(前畑)の弾薬庫に核弾頭が以前から備蓄されていた可能性が高いと思うけど。

無い無い。

池子は「陸軍の施設」だよ。海軍に移管されたのは1970年。
横須賀市もケネディが大統領に就任して安全保障の努力を日本に要求するまではガンガンに軍用地を払い下げてた。
終戦時に市の面積の18%が軍用地だったのが、60年までに払い下げた軍用地は市の面積の8%以上。
市長も革新系だったから、核戦争で米軍がいなくなったら、基地の規模はえらい勢いで縮小されるだろうな。
一般に母港化と呼ばれる空母の前方展開も、69年のニクソン政権から出た話だし。

前畑弾薬庫は海軍だけど、佐世保の能力が横須賀と比べるとアレで、第7艦隊の佐世保集約を諦めた経緯もあるし。

さすがに戦略核を同盟国の陸上に置いて、戦時に取りに帰るとかという運用はしないんじゃないかな…。
即応性命でしょ、ああいうのって。

211 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 06:30:56.23 ID:lpNOqYju0.net
流石にアレだけの大戦争があった後に、革新だから土地売却云々はリセットされそうだが。
用地転用するにしても国の思惑しだいだな。
自衛隊で何か使うとなれば自然そうなるであろ

212 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 08:44:56.85 ID:3pwI0Z6s0.net
星世界の第三次大戦時ソ連の対日作戦は
潜水艦水爆弾道弾で皇居、府中、横須賀を破壊する斬首作戦
その後、中央からの統一指揮のない自衛隊、在日米軍に対して極東配備の空軍による爆撃(各個撃破)
まではわかっているけどその後はどうするつもりだったんだろうな?

213 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 09:31:09.33 ID:Xr6c549+M.net
>>212
極端な話、極東では消極的守勢のための最低限の戦力残して主正面の欧州へ集中するんでないかと。
ソ連のドクトリンだとよほど勝てる相手(イランとか)じゃない限り二正面作戦やらんでしょ。

214 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 10:39:02.07 ID:Wox1tREWd.net
>>213
たしかに
しかも北海道侵攻は上陸作戦というソ連軍が経験したことの無いカテゴリーだからな
そもそも揚陸部隊を極東に集結させた時点で奇襲的攻撃にはならないし、小規模の揚陸作戦を考えていたとしてもウラジオストクごと吹き飛ばされてしまい、開戦後は守勢防御しか出来ないだろう

215 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 11:56:33.59 ID:Xr6c549+M.net
>>214
つまるとこ極東ソ連軍にとって「積極攻勢」なんてのはハナから不可能な話であって、うまいことイメージ利用して
同盟国に配慮せにゃならん米軍を吸引する役割でしか無いんよ。

だから星でSLBM1隻と空軍の一部残して全く攻勢かけとらんってのは理に適ってるわけさ。
しかも副担当正面としては中国国境も抱えてるからなおさらの話。

216 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 12:06:20.93 ID:sjp4DlMyH.net
>>212
ソ連にとって一番楽で有用な願望は日本にある米国軍事力が瓦解、ソ連寄り共産主義政権が革命で誕生する事だろう
そのために天皇や国会という日帝的シンボルも優先して狙ったんだろうと勝手に解釈

217 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 12:18:48.65 ID:aB2PEVvUa.net
アメリカが消滅したら南米も色々変わってそう
ピノチェトがクーデターできなくてチリのアジェンデ政権が存続してたりとか
まあ代わりにブラジルが介入してるかもしれないけど

218 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 13:03:14.69 ID:lpNOqYju0.net
>>214
ソ連側から仕掛ける戦いならともかく、米の攻撃を受けて立つから尚更準備も大変。(時間はあったが)
主戦線でもない。
揚陸のためのフネがそもそも足りない。

まあ、裏庭が手薄で見過ごされたというところで

219 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 13:19:08.39 ID:7WCBL1rB0.net
まあぶっちゃけ言えば物語の為のご都合展開なんだけどねw

220 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 13:59:49.10 ID:lpNOqYju0.net
そこで東京に落ちちゃうと地球0年だから

221 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 14:03:08.45 ID:Xr6c549+M.net
>>219
とはいえ、冷戦後に「実際のとこソ連はどう思ってたの?」ってのが判明するとまさに消極防衛と戦力吸引のみで、
積極攻勢で北海道に上陸しようなんて考えたこともなく、むしろ米と日本が手を組んで攻めてくるのを想定した
防衛計画が主だったそうな。

なので、後から判明した事とはいえそうそうご都合主義ってわけでもない。

222 :名無し三等兵:2019/05/16(木) 14:21:02.38
在日がソ連の侵攻に呼応してRPGでそこら中を攻撃するというシナリオはさすがに書けなかったか。

223 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 19:10:51.47 ID:jW8jGq0u0.net
>>210 米占領下の小笠原に核備蓄があった(返還前に撤去した)のは確かだけどね。
流石にカロリン再進出までには日本が小笠原回収済ませてるだろうし、ありとあらゆる意味で、「持って帰るのが面倒」なのは間違いない。

>>217 ほうしょうの最初の任務がアジェンダ政権下チリへの友好的訪問だったりするかな。
まあ、今までの取引条件にいきなり無茶な変更加えなければ、共産政権だろうが何だろうがよその合法政権の邪魔はせんだろ。
(宇宙開拓でどっちみち必要になる光ファイバーと、小火器薬莢の安いスチール化あたりの研究に拍車がかかるのはまた別問題)

224 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 23:45:09.54 ID:9CoL8exv0.net
>>217
アメリカと言うかCIAが後ろ盾だった中南米の国の政権は軒並みアメリカと一緒に沈んだろうな・・・。

それはそれ、でその後どこの国もたくましくは生きてそうだけど。
「後ろ盾」をどこに変えたかはさておき。

>>223
遥星世界だと逆説的にアジェンデ政権成立してなかったりして。
アジェンデ自身は有力政治家の地位にはあるだろうけど。

ピノチェトは何事もなかったかのように「政権の忠実な犬」として軍人やってそう・・・。

225 :名無し三等兵 :2019/05/17(金) 02:43:29.42 ID:wfglz+lc0.net
>米占領下の小笠原に核備蓄があった(返還前に撤去した)のは確かだけどね。

それ言ったら沖縄にだってあったろ。でも占領下と主権国家では核を持ち込むってことの重さが違う。

226 :名無し三等兵 :2019/05/17(金) 04:23:29.92 ID:RUgrIgzd0.net
まぁ、単なる艦船寄港にとどまらず、1960年代に
日本本土の米軍基地に核兵器が保管されていた事があるという米政府関係者の証言はあるので。

227 :名無し三等兵 :2019/05/17(金) 06:34:47.66 ID:urZjxkxAM.net
史実はともかく「星世界ではあった(無かった)」で済む話だからな…
しかも肝心の史実で実際はどうなのかと言えば、現地でタイムスリップして実物見ないとわからんし、ここで争っても仕方ない。

228 :名無し三等兵 :2019/05/17(金) 09:58:29.69 ID:V/TJdDrLa.net
横田の核を日本政府が保有することになった
みたいな記述はあったよね

229 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 16:04:44.75 ID:pbeklMP9M.net
A君の4巻は面白いなあ

230 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 18:05:01.66 ID:0kfghTaU0.net
日本が接収した旧在日米軍の反応兵器も、全て1962年以前の製品だから、
1980年代になるとロクなメンテもされずかなり劣化していたりして。

しかもその存在自体が当時の日本では最高機密だったから、地元住民のいない
沖縄辺りにまとめて秘密裏に備蓄されているのかも。

もしソ連が第4次世界大戦を起こす事になれば、自衛隊の反応兵器備蓄施設は
最優先で反応弾道ミサイルで吹き飛ばされるのだから、とても本土の基地には
備蓄できる代物では無いし。

231 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 18:53:26.04 ID:nas4LYUP0.net
そこで0計画ですよ

232 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 18:57:31.64 ID:qx4F6JHba.net
星世界のアメリカ軍といえばキューバをあっという間に叩き潰した大西洋方面の海軍力はどうなったんだろうね?
そのまま立ち枯れた可能性が高いか

233 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 19:10:08.44 ID:0kfghTaU0.net
>>231
つ0計画指令基地
https://pbs.twimg.com/media/CpyIpZOUIAAMtL3.jpg

確かに0計画の巨大な洋上基地施設だと、反応兵器ぐらいはダンマリで隠し持っていそう。
ミサイル防衛能力だって桁違いに高いだろうから、基地施設完成時にはソ連のICBMを
まとめて撃ち込まれても飽和されず持ち堪える事を前提に設計していそうだし。

もし英国本土に反応兵器の施設が生き残っていたなら、反応兵器のメンテはそちらに
委託していたかも知れないし。

234 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 20:45:13.09 ID:hvmpC0LX0.net
>>232
パナマ海峡を作った飯能平気の津波で壊滅した可能性も

235 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 21:20:26.97 ID:QCDbwwvpM.net
なんちゅう変換候補だよ
飯能市民なのか?

236 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 22:04:20.01 ID:6EQUWOwA0.net
府中空間で使用される飯能兵器

237 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 22:25:20.75 ID:fdb5qwXCa.net
成増圏を飛ぶB-29を撃墜だ

238 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 22:47:23.74 ID:uVmolff/M.net
府中空間に選者の諧謔味をみたw

239 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 00:22:57.00 ID:c2fcYuhO0.net
>>238
す、少し東に行けば旧航空総隊司令部が有ったから(震え声

240 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 06:50:50.76 ID:hoLRTGjr0.net
>>235
ヤマノススメ民だが

241 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 07:17:21.20 ID:KwGKWG7Hd.net
>>237
まさか成増の地名をみるとは‥
二式戦のインターセプトが性交したとかんがえよう
(すみません、ワザと誤変換しました)

242 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 16:33:25.05 ID:jmS0o5qI0.net
43 名無し三等兵 (ワッチョイ bef2-qmTP) sage ▼ New! 2019/05/31(金) 16:06:34.09 ID:bAqbs+fE0 [1回目]
どこかの時空と混信しているようだの。

どうやら空自がF-14を採用していた時空に迷い混んでしまったらしい
https://pbs.twimg.com/media/D7yioipVsAAUc9x.jpg
---------------------------------------
征途の世界線だとドラ猫を保有しているのは空自じゃなくて海自だしな

243 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 17:36:30.13 ID:v6qA2jWCr.net
征途世界の記念艦三笠の内部で展示してる模型には歴代大和(やまと)や戦後の空母があるのは確かだな
統一戦争後は北日本の艦艇の模型も展示されてるんだろうな

244 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 18:46:21.91 ID:3qPRwU+ka.net
大和(やまと)自体が、退役後記念艦になっているのでは?

245 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 19:33:53.61 ID:dE9URNGV0.net
>>244
それはそれとして、今リアルの三笠艦内に模型がズラリと並んでいるからだろう。
……今もかな?いつまで展示するんだっけ?

246 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 21:00:29.73 ID:yiGyUWCm0.net
征途世界での栗田とマッカーサーの評価が気になる
果敢と臆病の対極みたいな扱いになってそう

247 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 21:18:28.62 ID:rFrdLTd+0.net
マッカーサーも一応戦場で散ってるからな。内実はともあれ…
(その証言者も一緒に消滅してるし。ウェストモーランドが一緒に吹っ飛んでてもヴェトナムはあんまり変わらんかったか)

なお、最近(って言うほどでもないが)出たマッカーサー伝「老兵は死なず」読むと、一次大戦当時の欧州戦線に出征した折、あんな無茶する奴初めて見たって他ならぬパットンがゆーとったそうな。

248 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 21:29:20.67 ID:Z2QYYoZK0.net
若い頃は積極的でも年を重ねるとする良く言えば保守的、悪く言えば臆病になる奴は結構多いし

249 :名無し三等兵 :2019/06/01(土) 07:40:49.26 ID:svPmdPMy0.net
>>244
記念艦つっても近代化改装して即戦力なんだから
モスボールが順当

250 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 03:23:15.10 ID:syvJDWAk0.net
>>249
ノーチラスのように予備役編入即除籍で記念艦になった例もある。
ミズーリはモスボールのまま30年間、一般公開もしていた。

ま、イージス2隻分のスタンダードを積んだところでイージスシステムは1セット、なのに乗組員はバーク級の5倍以上、運行費を決める最大要因の排水量は10倍だ。
進も福田定一に「何のための主砲か」と聞かれて北の戦艦への備えと答えているのだから、仮想敵の戦艦が存在しなくなった戦後の海自にやまとの居場所はない。

46センチ砲のための船なのに、46センチ砲が要らなくなったら、残るのは「ちょっと性能のいいイージス艦、だけど維持費は青天井」だ。
空母も新造しているのに、水に浮かべておくだけでも金が飛んでいく戦艦をモスボールしてまで維持する必然性は、あの日本にはないだろう。

251 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 07:02:53.19 ID:xDWcxVOJ0.net
なんかSFでも軍事でもこういうマウンティングで優越感ゲームしたがるポタクって多すぎるよね。
民主主義とネットは人類には早すぎたと思ってしまうわ、こういうのを見ていると。

252 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 07:05:15.60 ID:xDWcxVOJ0.net
物語のその先は書いていないのだから、「わからない」でそれぞれの読者の
想像力にまかせておけば良いのに。

253 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 07:07:38.99 ID:YURmsJQya.net
少なくとも冒頭のシーンの時間軸迄は退役してない事は間違いないし、
予備役を引っ張り出して、という事になるとエロゲデヴの描写の狙いの
真逆の政治的メッセージになるから、冒頭のシーンの時は現役だろうよ。

254 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 08:22:33.17 ID:Q0zDNqX1a.net
征途世界だとアメリカは新鋭戦艦を相当沈められてるし戦後に新造したりしてないのかね?

255 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 08:46:43.99 ID:KAS6KUjIr.net
結局戦艦より空母だろ?
大和と武蔵が活躍出来たのは例外と見做されてるし
統一戦争後だが、フォード級(と、もしかするとF-35C も?)が史実より数年前倒しで登場するのは確実か?

256 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 08:49:14.11 ID:KAS6KUjIr.net
征途二巻でケネディ兄とガイジャックスの会話で「戦後戦艦を新造したのはイワンだけ、何考えているのやら」的な事話してよな

257 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 10:49:55.99 ID:lSmzZbTg0.net
>>256
アイオワ級戦艦を沖縄沖で4隻中3隻も沈められたから、一旦建造中止になった5番艦/6番艦の
イリノイとケンタッキーが戦後建造再開された可能性も?

と思ったけど、「戦後戦艦を新造したのはイワンだけ」というセリフからするとその可能性も無さそうだし、
もしイリノイとケンタッキーが戦力化されていたら北海道沖でアラバマの代わりにそれらがソ連の
義勇艦隊との水上戦闘に投入されていたでしょう。

258 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 11:13:54.02 ID:7I5afWvYM.net
湾岸戦争でも大和以外の戦艦は一隻しか本文に出てこなかったような気がする

259 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 13:47:28.53 ID:jIkCTOO0a.net
>>254
友人がそれで合衆国新戦艦「ユナイテッドステーツ」ってネタ披露してくれたな。
戦艦に突っ込まれた実例があるので、簡単に沈まない戦艦を建造しようぜ!と、
提督達が盛り上がったものの、核爆弾で沈むだろ?と戦略爆撃マフィアによって
建造される前からなくなったと。

260 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 14:28:39.67 ID:xDWcxVOJ0.net
まあ作劇論だろうね。〈やまと〉を活躍させるための。

261 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 16:43:37.72 ID:y9FqYko+d.net
あれだけ艦砲支援の実績を積み上げていたら、
「さすがに戦艦はナンセンスとしても砲戦力は欲しいよね」
的な艦は生まれてしまいそうな。

262 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 16:49:25.56 ID:DrnitgX1a.net
うろ覚えだけど、沈んだ米戦艦にバグがなかったっけ? 沖縄沖で沈んだはずのミズーリかウィスコンシンのどっちかが湾岸戦争に出てきたんだったかな。

263 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 18:36:29.86 ID:2t6sVsVJ0.net
>>262
沖縄沖海戦で撃沈されたインディアナが北海道戦争ん時に朝鮮にサウスダコタと共にいたハズ

264 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 18:39:15.78 ID:I1s9Ez5Fd.net
16インチ艦が充分残っていれば流石に新造はないということであろ

265 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 19:06:49.24 ID:jIkCTOO0a.net
アイオワ級4、サウスダコタ級4、ノースカロライナ級2がそれぞれ何処で沈んだかの一覧欲しいな。
ほぼ生き残りがいなさげなのがやばいが。

266 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 19:13:45.88 ID:2t6sVsVJ0.net
アイオワ級
アイオワ      沖縄沖海戦で戦没
ニュージャージー沖縄沖海戦で戦没
ミズーリ      沖縄沖海戦で戦没
ウィスコンシン  残存

サウスダコタ級
サウスダコタ    残存
インディアナ    沖縄沖海戦で戦没
アラバマ      第二次日本海海戦で戦没
マサチューセッツ 残存 

ノースカロライナ級2隻は健在

267 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 19:14:35.21 ID:2t6sVsVJ0.net
一応征途の2巻と3巻で確認したけどどうかな・・・

268 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 19:32:33.83 ID:lSmzZbTg0.net
まーウィスコンシンは北海道統一戦争でも魚雷を喰らったものの、速力低下で済み
おそらく統一戦争を生き延びられたであろう強運の艦ですしな。

沖縄沖海戦でも友軍の戦艦が次々と大破轟沈する中、唯一無傷で乗り切り武蔵に
致命傷を与えた武勲艦であるし。

269 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 19:32:59.24 ID:k9e9TJvQ0.net
もっぱら対地艦砲射撃だけならノースカで問題ないし、新規に起こす必要はナッシングだな

270 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 19:48:22.51 ID:0Euz6aQC0.net
これだけ生き残っていりゃ、史実戦後の艦砲支援で必要になる員数は満たせるか。
どうしても必要ならアラスカ級解体しないでおけばいいし。ベイルート郊外ぽこぽこ叩くのに16inと12inで大差もなかろ。

271 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 19:49:19.29 ID:lSmzZbTg0.net
艦砲射撃任務なら重厚長大な戦艦を持ち出さずとも、大抵の任務なら重巡や軽巡でも充分ですしね

272 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 19:56:59.86 ID:2t6sVsVJ0.net
生き残りのサウスダコタ級もノースカロライナ級も史実よりは多少延命されたかな?
史実だと1960年に除籍されてたけど

273 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 20:35:09.06 ID:IwGDmSzK0.net
海自にやまと、赤い日本に解放が残っているから世界最強国家に戦艦が無いのはマズいんじゃね
史実でも湾岸危機に戦艦出てきたし

274 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 20:40:53.48 ID:7cwygVDV0.net
征途世界のソヴィエツキー・ソユーズ級は同型艦建造したんだっけ?
建造して、黒海とかバルト海に配備されていたら欧州の戦艦も史実より
長く就役していたかもしれない。

275 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 20:51:44.22 ID:2t6sVsVJ0.net
えーと
征途のソヴィエツキー・ソユーズはソヴィエツカヤ・ベラルーシを改名した艦やね
オリジナルのソヴィエツキー・ソユーズは船台上で解体されてる。
同型艦にソヴィエツカヤ・ルーシが存在してるね

史実の
ソヴィエツカヤ・ウクライナ、ソヴィエツカヤ・ロシアはどうなったかは記述無いね
多分解体されたんかなぁ?

276 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 20:54:02.43 ID:BJYwDbrLM.net
>>274
ルーシは建造中というだけで、完成したかはわからん。
その後全く話題にもならんとこ見ると、スターリンの死去で建造中止になったと考えた方がいいのかも。

277 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 21:16:34.80 ID:A9WGtWJh0.net
>>257
3巻で「アイオワ級2隻はすでに予備役にー」ってセリフがあるので、1隻はウィスコンシンとしてもう一隻あるはず。

278 :266 :2019/06/06(木) 21:45:21.81 ID:0Euz6aQC0.net
Wikipediaを見てみると

>イリノイ(英語: USS Illinois, BB-65)は、アメリカ海軍の戦艦。アイオワ級の5番艦。未成艦。艦名はイリノイ州にちなむ。同名を冠する艦としては3隻目。
>
>1945年1月15日 - フィラデルフィア海軍造船所で起工。
>1945年8月12日 - 建造中止。中止決定時に22%が完成していた[1]。
>1958年9月 - スクラップとして売却。

>ケンタッキー(USS Kentucky, BB-66)は、アメリカ海軍の戦艦。アイオワ級戦艦の6番艦として建造が始められたが、第二次世界大戦の終了により建造が中止され未成艦となった。
>
>1944年12月6日 - ノーフォーク海軍造船所で起工。
>1947年2月17日 - 建造中止が決定。中止決定時に72.1%が完成。
>1950年1月20日 - 進水。船体はモスボール状態で保管。
>1956年 - 駆逐艦「イートン」との衝突事故を起こした戦艦「ウィスコンシン」に艦首部分21メートルを移植する。
>1958年10月31日 - ボストンメタル社にスクラップとして売却。本艦に搭載されていた主機は、サクラメント級高速戦闘支援艦の1番艦「サクラメント」および2番艦「カムデン」に転用された。

前言ひっくり返すが、作中描写を大前提として考えた場合、やまとを日本に返還するのが決まったのと同時に、アイオワ級6番艦の工事を再開したんかな。ウィスコンシンだけじゃなんかあった時の押さえに不安だ。
ただその場合、米海軍によくある話として、艦名がケンタッキーのままとは限らない気はする…で、>>263でオチが付く、と。
サウスダコタ級は大戦中の武勲艦でもあるし、「47年の時点で」一隻だけ沈んでるなら、海と無縁な内陸州から初の戦艦名はナシにして、インディアナ(V)にして悪いこたあるまいよ。

279 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 22:32:37.61 ID:LKAfd+oZr.net
>>245
常設じゃね?
期間限定なら企画展示室だろうし

征途世界だとズムウォルトも前倒しでかつそれなりの数が配備されてそう

280 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 23:07:34.41 ID:mNTmzrSq0.net
史実では未成になったアイオワ級が竣工してる場合、アイオワ級未成艦の機関流用した補給艦はどうなったんだろ?

いやその場合は同等の機関を普通に製造してるんだろうけども。

281 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 23:09:14.87 ID:EzfciOzS0.net
征途3巻で北日本防空軍の整備に尽力した陸軍航空隊出身の青木中佐って李根ルなる人物?

282 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 23:23:54.55 ID:0Euz6aQC0.net
>>280 史実でサクラメント級は4隻建造されて、ケンタッキーからの転用は1,2番艦。3.4番艦と同等の主機を最初から作るんでは。

>>281 癌で亡くなったことを特記してる事からして、航空ジャーナル社社長の青木日出雄氏だろ。

283 :名無し三等兵 :2019/06/06(木) 23:29:07.87 ID:syvJDWAk0.net
>>269
朝鮮戦争やベトナムで艦砲射撃が評価されたって言っても、じゃあその艦砲射撃前提に大口径砲を新規開発したのかというと8インチのMk71がせいぜい。
http://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_8-55_mk71_Hull_pic.jpg

「大口径砲はあればいいけど数が用意できる駆逐艦に載らなきゃ意味がない」つまり「大口径砲のためにでっかい船をつくるつもりはない」が米軍の回答となる。
あとは航空機から運用されるレーザー誘導爆弾等々の精密誘導兵器の発達を促したのはベトナムでの「正確に狙え、余計なものを壊すな」という政治的圧力になるわけだけど。
大口径軽量銃(MCLWG)プログラムってのは大量に死蔵された8インチ砲弾を流用できる、って目論見もあったらしく。
つまり、精密射撃を可能にする火器管制や砲弾の誘導ってのはほとんど手付かずだった。

来るべき80年代のハイテク戦争への備えだって要求性能の実現にあっぷあっぷなのに、爆弾やミサイルより余程過酷な環境で大量に使われる砲弾に精密誘導兵器なみの性能を求めるなんてのが当時できるわけもなく。
それが1978年の「射撃試験は成功したけど採用しない」に繋がった、と。

ベトナム以降の巻き添えご法度の政治環境では砲弾の精密誘導ができなければ、それはそのまま航空機や誘導弾に比重を移すわけだし。
こまけえこたあいいんだよ、全部吹きとばせ、ただし海岸から2、30キロまでな、という状況が発生する蓋然性まで考えたら、アメリカにだって戦艦を維持する理由がなくなる。
史実のアイオワ級の復帰だって、空母が足らないから空母なみにインパクトのある船を現役につけるというプロパガンダでしかなかったし。

海自がやまとを解放への対抗策としたのは結局は核がないからであって、解放がアメリカ相手になんかやるというのであれば、戦術核でも使えばいつでも沈められるじゃん、となるだろうし。

284 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 00:08:06.14 ID:Fcy37rjF0.net
>>283
なんかサイズ感がおかしな画像だなw
大改装後のやまとの副砲の原型に当たるやつだっけ?

285 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 00:24:58.93 ID:nhUPGHfTM.net
>>284
そう。国産化して「やまと」の副砲になったのがMk.71J

286 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 06:53:52.36 ID:gKYJrNKg0.net
本作と関係ないがTV版エヴァンゲリオンの世界線には
イリノイとケッタッキーあるんだよな

287 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 07:02:16.41 ID:fjYRbf9k0.net
ガギエルの口の中に突入して16インチ砲ゼロ距離射撃して自爆して果てたな・・・
>イリノイとケンタッキー
雑誌かなんかで見たけどエヴァの世界ってWWUが史実より長引いてたらしいね

288 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 10:26:08.06 ID:5sfYSkfxa.net
>>283
たかだかやまとに数門のせるためだけに国産化したのか、製品輸入すりゃよかったのに、と思うな
それとも護衛艦の火砲もこれに統一したのかな?

289 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 18:10:54.29 ID:+KIVGR9oa.net
征途も打ちきりにならなければ見られたエピソードももっとあっただろうに惜しいなあ
統一戦争の第三次日本海海戦もあんなあっさり終わりはしなかっただろうし

290 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 18:56:28.95 ID:EiIC2CLh0.net
>>286-287 放映当時からの疑問なんだが、キャラ名元ネタで赤城と加賀はいいとして、葛城ってどっから出て来た? 
旧海軍空母名としてとっさに出て来るネタじゃなかったはずだぞ、当時。で、直近で出て来た元ネタというと…

>>288 46cm新規開発に比べりゃどうってこたない。

291 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 19:05:54.54 ID:ZHba3OPbd.net
どっからって、庵野がオタクだから出てきたということだろうなあ

292 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 19:12:04.18 ID:WQetO2X1a.net
>>290
どこから、って頭の中から即座に出てくるくらいには旧軍マニアだよ、庵野秀明って人は。 

293 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 19:31:47.60 ID:bHwnKEU+0.net
征途が打ち切りにならなかったら
未完結だっただろうw

294 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 19:33:25.73 ID:/f/UsJeK0.net
征途世界で統一戦争の起きた1994年に海自が整備を進めていた「10・4・10・10艦隊計画」(2001年までにイージス護衛艦10隻、
「イージスシステムのみを装備した」航空護衛艦4隻、打撃護衛艦10隻、対潜護艦10隻を取得)は、北日本の併合/消滅で
主敵を失いおそらく規模縮小を余儀なくされたでしょうな。

航空護衛艦は「しょうかく」「ずいかく」は当面現役で統一戦争に参加した「ほうしょう」と戦後に完成した「ひしょう」の4隻は
維持されるとしても、イージス護衛艦と打撃護衛艦は未成艦は大ナタを振るわれたかも。

併合した北日本の復興経費でより財政を圧迫されるようだと、しょうかく級も21世紀初頭には退役を強いられ、航空護衛艦は
再びほうしょう級を中核とする2隻体制になるかも知れませんが。

295 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 19:43:18.45 ID:DMn/o6+/0.net
それを言っちゃあお終いよ

296 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 19:48:50.56 ID:89iP7Abf0.net
ソ連崩壊までは史実通りだから、弾道ミサイル開発している朝鮮半島に向けての結構な戦力維持してるかもよ
対中国戦もにらめばなおさら

297 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 19:54:24.29 ID:bHwnKEU+0.net
北日本って敵が居たからこそ
自衛隊の派遣やら何やらもやってたんだろうが
続くアフガン戦争やイラク戦争はどうなったのやら
21世紀には10年遅れたジャパンバッシングが来たりしてな

298 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 20:23:53.92 ID:pcEbQmEn0.net
>>289
打ち切り?

299 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 21:35:31.26 ID:gKYJrNKg0.net
征途世界って千島列島に米軍基地とかあるのかな
あってしかるべきと思うんだが

300 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 21:48:46.61 ID:3ODxv3Sm0.net
>>290
日高のり子がラジオ番組で庵野につけたあだ名は「空母そそそそ」だぞ。

301 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 21:54:06.29 ID:DMn/o6+/0.net
>>299
国後に米軍基地があって統一戦争初頭に反応兵器攻撃を食らっていたような

302 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 22:02:42.56 ID:nhUPGHfTM.net
>>301
たぶん南千島じゃなくて北千島の事じゃないかと。
日本人だと南千島は「北方領土」って方が通りがいいし。

303 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 22:02:51.82 ID:szkmZ3/2M.net
庵野は相当なマニアだから普通に出てきたんじゃねーの?>葛城

304 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 22:05:54.71 ID:szkmZ3/2M.net
>>297
つか、米がアレだけ叩かれて史実程活発でなければ、
911テロを起こす程、イスラム原理主義者達はヘイト貯めてないかもな

305 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 22:11:48.62 ID:3ODxv3Sm0.net
>>288
米軍は対地射撃のための8インチを望んだが、こと命中精度においてその要求に応えることができず
砲撃効果は5インチ以下なんて本末転倒な判定までされて調達中止になったわけだけど、海自は強
力な防空火力として「5インチの上をいく」対空砲を望んだ。表現に正確を期すならば「5インチの代わり」
としての8インチではなく、5インチとSAMの間を埋めて多層防御を強化する手段を望んだ、となる。

Mk71は駆逐艦に積める程度には軽い砲だったけど、それで砲身長や砲塔が小さくなるわけではなく。
駆逐艦程度の排水量の限られた高さの艦橋からは「舳先が見えなくて操艦の邪魔」という評価もある。
他にも前甲板でヴァートレップやるのに砲塔がでかいとこれまた邪魔だ、という話もあって。
https://media.bizj.us/view/img/10978273/lockheed-martin-ship*750xx1884-1060-58-0.jpg

8インチ砲積んで支障がないサイズを求めたら、条約型巡洋艦なみに肥大するんじゃないかいな、と。
「最強の防空艦を絶対沈められないようにする」ためのやまと限定の追加投資だったんだろうね。

306 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 23:07:16.11 ID:sSh7ttIg0.net
>>305
スプルーアンスファミリーにMk.71を搭載する計画はあったが、
前部のみ換装で1デッキ低く深さの無い後部は5インチ砲のままの予定だった。

307 :名無し三等兵 :2019/06/07(金) 23:56:32.35 ID:tGl5nVpt0.net
そういえばRSBCやパシストのソビエツキーソユーズ級はドイツ艦として再利用されなかったのかな?

308 :名無し三等兵 :2019/06/08(土) 00:30:41.70 ID:ECEwZ00kM.net
>>307
完成間近の未成艦や修理中の鹵獲艦と違って、ロクに工期も進んでないソ連海軍向けの艦へわざわざ資材回すより本国で新造した方がいいんじゃない?
しかも完成したとこで16インチ砲戦艦だし、そのためにZ計画に遅れきたすのもアホらしいでしょ。

309 :名無し三等兵 :2019/06/08(土) 06:54:47.30 ID:iTlmB8JV0.net
>>301
読み返した
嘉手納や読谷を返還して国後に基地機能集中してたトコを
やられたんだな

まああの世界じゃ北朝鮮や中国よか北日本の方が脅威だし

310 :名無し三等兵 :2019/06/08(土) 10:40:05.00 ID:YrRuajBp0.net
>>307-308

Wikiでソビエツキー・ソユーズ級戦艦の項目を見てみたら、独ソ戦の勃発で1941年7月に建造中の
全艦に工事中止命令が出た時点での各艦の工事進捗率は

1番艦 ソビエツキー・ソユーズ:工事完成度約21.2%
2番艦 ソビエツカヤ・ウクライナ:工事完成度約18%
3番艦 ソビエツカヤ・ベロルーシヤ:建造中止
4番艦 ソビエツカヤ・ロシア:工事完成度約1%

ネームシップのソビエツキー・ソユーズは主船体こそかなり組み上がっていたものの、それでも
進捗率21%ではこれを接収しても完成させるにはコスパが悪過ぎます。

それにソビエツキー・ソユーズを建造していたレニングラードは史実と違ってソ連の敗北/崩壊で
ドイツ軍に占領されているはずだから、ソ連軍守備隊が接収を防ぐ為に降伏前に自ら破壊した
可能性もあります。

311 :名無し三等兵 :2019/06/08(土) 20:32:35.67 ID:7idl07mH0.net
>>306
そりゃMk71が「米海軍の要求を満たす砲」であれば、スプルーアンスだろうとアーレイバークだろうと載せたろうさ。
実際には狙ったところに弾が落ちないから、砲弾がでかくなっても砲撃効果としては5インチ以下と判定、不採用。

まるで「船体の大きいスプルーアンスなら使えた」あるいは「大きい船体を用意して延命しようとした」かのように言
うのは勘違い。MK71は艦砲としての8インチを残せるかどうかの試みであり、できないならできないで別の手段を
採るだけだから、米海軍としては。

312 :302 :2019/06/08(土) 21:27:14.51 ID:/tlM5yCC0.net
>>311
単にMk.71は重巡クラスの船体でなくても搭載出来た 少なくとも米海軍はそう考えていたって話しかしていないんだが、
あなたが間違いというからには俺が間違っていたのだろう。

313 :名無し三等兵 :2019/06/08(土) 22:20:19.89 ID:WTjeuOWg0.net
滝川NSD長官って結局何者だったんだろう

314 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 02:26:57.90 ID:MsJ6hlBH0.net
逆に、北日本が南に送り込んでた大物スリーパーとかはいなかったんですかね。
いたら(そしてちゃんと若き指導者に忠誠を捧げていれば)鹿内の策はあんなにうまく当たらなかったか。

315 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 02:42:41.07 ID:Sq0fGtJZ0.net
>単にMk.71は重巡クラスの船体でなくても搭載出来た 少なくとも米海軍はそう考えていたって話

大口径軽量銃(MCLWG)プログラムじたいが「駆逐艦に8インチを載せるため」にあったんだけど。
その上でこんな不都合があったね、という話をしているのに「実はMk71は駆逐艦にだって載せら
れるんだ!(ナンダッテー!!」とか言い始めるのが勘違いでないというなら、アスペとか機能性文盲と
かなんじゃない?

MK71がモノになるなら、言い換えれば対地射撃が米海軍の任務としてむちゃくちゃ重要で、多少
の不便なんかぺぺぺのぺにできる完成度であれば、スプルーアンスだけじゃない、既存の駆逐
艦も原子力巡洋艦もバーク級も積んださ。そういう計画なんだから。

バーク級フライトIIAを生むことになるDDV研究ではMk71の搭載も検討されたけど、軽くできても
小さくできなかったから「舳先が見えないのが航海の安全上問題」「ヴァートレップの邪魔」船体
規模が弾薬庫を制限するので「搭載弾薬は5インチの1/3で200発」といったデメリットから5イン
チでいいじゃん、となってる。
http://www.navsource.org/archives/05/pix1/0594524.jpg

Mk71ではバーク級でさえ「船体に比してでかい」のだから、艦橋をより高くするにせよ、ヴァートレ
ップに必要な前甲板の面積を確保するにせよ、過小とされた搭載弾薬を満足のいく数量にする弾
薬庫を備えるにせよ、解決策はいずれも「船体の大型化すなわち排水量の拡大」となる。

316 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 10:35:30.76 ID:PE3WcAXw0.net
>>309
あそこまでキロトン級とは言え反応兵器で叩かれると、統一戦争後に米国から
国後島を返還されても日本政府も持て余したというか、ロクな再開発もされず
半ば放置状態だったかも。

特に反応兵器複数の地表爆発で壊滅した元米軍基地付近は放射能汚染が
ひど過ぎて当分は民間人も立ち入れないだろうし。

317 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 10:36:50.96 ID:LBEXXAZxH.net
>>314
むしろ鹿内(後藤田)と滝川の最終的目的地が一致しているから上手く行ったんでしょう
途中経過と自分自身の思惑はお互い多分違うとは思うけどね

318 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 10:53:28.14 ID:1qaaS9C80.net
>>313
滝川NSD長官が作った欠陥砲弾で歴史は始まったと言っても過言ではないから
時間犯罪者によって送り込まれたんだろうなあ

319 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 11:03:47.26 ID:PE3WcAXw0.net
>>317
そうなるとグランドスパイマスターの滝川長官自身が、南のもう一つの日本に潜入させた
多数の”資産”から送られてくる情報を意図的に選別/改変して指導部に上げていた・・

という事も考えられますな。 そちらの方の日本が滅ぶように仕向ける為に。

320 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 14:05:28.45 ID:e8mbSfjT0.net
>>319
というよりは、寧ろサハリンホールの魔王に都合の悪い資産はそれと判らないようにトウキョウフーチに
挙げられるように手回ししてた方が可能性が高い。

情報の取捨選択を自分でやっていたら自分の周りの人間から足が付く。
情報がそもそも来なければ、魔王が自分の足が付く危険を冒さないで済むからな。

321 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 14:07:00.65 ID:PMPCDmjs0.net
>>316
長崎広島は十キロトン級で被爆してるのに数年単位で復興してる
翌日市内に入った人は「被曝」してるんで生成物の半減期は数日スパンかと
征途世界じゃ函館旭川か

322 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 14:07:16.28 ID:stAVi9fh0.net
サハリンホールと言えば、統一戦争直前の豊原って、どんな景色をしているんだろうな
無機質なアパートとビルが軒を連ねているのだろうか?

323 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 14:35:25.62 ID:PMPCDmjs0.net
北日本は工業生産も盛んで武器輸出までしてるくらいだから
経済的には裕福で平壌よりは大連あたりの市街がイメージに
近いんじゃないかな

324 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 14:37:39.94 ID:XNdKuIxva.net
ただ家族を売り飛ばして党と同志川宮に忠誠を誓ってた本郷とかでも食事で肉は週1くらいしか食べられないんだよね

325 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 15:59:35.74 ID:fGmbHKDvM.net
航空機や戦車等は売れ筋だろうけど
数を重視するアサルトライフルを始めとする歩兵用軽火器は厳しいんじゃね?
戦車や航空機は北日本か本家ロシア製で軽火器類は中国か北朝鮮か東欧諸国製なパターンだったりして

326 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 16:13:16.18 ID:fGmbHKDvM.net
北日本が存続してた時期だと、
中国又は北朝鮮製の戦車や航空機、艦船等の大物買う国は余程貧乏なんだなと思われてそうだな

327 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 16:21:28.47 ID:fGmbHKDvM.net
>>324
畑作の限界が美深周辺だといわれてるからなぁ…
それ以北だと陸地物では牧畜と林業、水産関係しか出来ないからしゃーない
牧畜やっても餌代が嵩みそうだから結局肉類は高嶺の花になるとしか

328 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 16:40:16.49 ID:yQ351DLD0.net
工業化を頑張って兵器代で食料を買い込むしかないな

329 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 16:52:12.37 ID:LBEXXAZxH.net
食料とて結局ソ連頼み、そのソ連邦崩壊でgdgd
結果残る友好国はイランやキューバ、北朝鮮やその北朝鮮と仲がよいアフリカの一部の国だろうと推測
食料に関しては絶望的だな

330 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 17:56:13.56 ID:jvE/c1aB0.net
なぁに
冷戦の時だってソ連はアメリカから穀物輸入してたんだし兵器兵器

331 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 18:03:49.69 ID:1qaaS9C80.net
>>324
まあタンパク質に関しては魚介類で賄えば良いのではないか

332 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 18:05:52.47 ID:MsJ6hlBH0.net
>>327
美深や遠別は畑作じゃなくて稲作の北限でしょ。
樺太でも穀物は無理でも野菜やジャガイモなら生産可能らしい。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/russia/sakhalin2018_1.pdf
まぁ、征途世界の北日本が国内生産だけで2000万人口を養うのはさすがに困難だろうけど。

333 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 18:30:23.67 ID:yfaIHYS50.net
兵器を売った金で手に入れた牛肉など、平和を愛好する国民はたべないと言ってる政党の人がいた

334 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 18:37:41.09 ID:yQ351DLD0.net
ジャガイモとライ麦があればあとはビールとソーセージとザワークラウトで足りるだろ

335 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 18:59:10.92 ID:RX/DZuBRa.net
若き指導者に感付かれなかった場合の守の計画はどういったもんだったんだろうか
首相官邸と人民三号の発射施設を占拠できてもやれることは限られてるだろうし

336 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 19:04:45.78 ID:CcCtVxL70.net
隷下部隊が十分な規模であれば、占拠ではなくて破壊してしまうのだろうな>反応弾基地

337 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 19:22:10.77 ID:HtqhI8010.net
>>291-292>>300>>303 残存・未成空母の中で普通の人名として一番違和感がないのは葛城か、改めて見てみると。

>>302 カムチャッカ管区部隊が北千島をどこまで獲れてたかな。占守守備隊が北海道に引き抜かれるか、沖縄同様捨て石扱いで置き去りにされるかによるだろうが。
あと征途世界じゃ、豊原不法政権占領地域全体が『北方領土』だと思う。

>>329 ヴェトナム統一を支援したのはコメ利権獲得説。共産主義は白い米(作者違うが)ゆーて大和民族系を鼓吹したんじゃないか。ロシアやシベリア少数民族系はそうでもない気はするが。
…北朝鮮で抑留された日本人も当然豊原政権送りだろうけど、こっちで言う樺太残留朝鮮人を交換で北朝鮮に送ったんかな。

338 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 20:01:55.21 ID:PE3WcAXw0.net
>>321
反応兵器の空中爆発と比べて地表爆発はそのエネルギーの相当部分が地表の衝突やクレーターの生成に消費される為、
危害半径は減少しますが(田所博士が「反応弾空中爆発1発の破壊力は2発の地表爆発に匹敵する」と言っていたアレ)、
その代わり爆心地付近の土壌がより強烈に放射化してしまうし、放射化した粉塵が遠方に撒き散らされます。

339 :名無し三等兵 :2019/06/09(日) 20:18:38.03 ID:yQ351DLD0.net
>>337
空母トータルで見渡して人名に使えるのは
赤城加賀天城葛城伊吹
旧国名の加賀まりこ以外は山岳名ばかりだな。個人的には姓としては阿蘇や生駒は珍しく感じるが無いわけじゃない。

あとやっぱり漢語は日本人名としてはちょっとな。 

ああ、千歳千代田はアリか。

340 :名無し三等兵 :2019/06/10(月) 01:25:43.61 ID:b8/VEPFgM.net
>>321
聞きかじりだが、室戸台風が放射性の塵を吹き飛ばした文字通りの神風だったと。

341 :名無し三等兵 :2019/06/10(月) 07:06:20.64 ID:KGtLlTs40.net
>>338
空中爆発も高度400-800mぐらいでないと
キロトン級を成層圏で爆発させても適当な遮蔽物があれば
致命的被害は回避できる
広範囲のEMP被害を狙うなら高高度が効果的だがな

342 :名無し三等兵 :2019/06/10(月) 09:48:32.42 ID:lA6vgDQl0.net
>>335
弾道弾発射基地の無力化が最優先
あとは首相官邸の包囲でしょう
守自身はどのみち生き残って軍事裁判にでる気はないと名言している
将校としての権利である拳銃自殺か滝川氏や川宮氏巻き込んでの自爆攻撃かは知らんが

343 :名無し三等兵 :2019/06/10(月) 10:43:51.49 ID:G4P8rtUI0.net
包囲などと悠長なことはやってられない。
奇襲突入して偉大なる指導者を天国に避難させるのが目的だ。

344 :名無し三等兵 :2019/06/10(月) 11:05:32.36 ID:KzjX3fgd0.net
滝川長官の内心やその後が描かれなかったのは、どう見ても
打ち切り短縮のしわ寄せでしょうな。

345 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 11:25:53.94 ID:0I/VRCQpH.net
>>344
はあ?お前馬鹿か

346 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 12:39:07.98 ID:yMun1PA60.net
そいつの世界線じゃ征途は打ち切られてるんじゃないの?

347 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 12:56:51.39 ID:+w5591ev0.net
征途が当初は全5巻の構想だったというのは特に根拠のない信者の妄想?

348 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 17:45:32.09 ID:1FWLRqYip.net
自分も短縮されたと聞いた覚えがある。

349 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 18:40:24.64 ID:hSUSRDaOM.net
当初5巻の予定が1巻のあまりの悲惨な売り上げに3巻に短縮されたってのは、昔から言われてるんだけど…
何しろ情報の出所が2chとか一般化する以前のフォーラムだのMLだのの時代なんで、当時を知る人じゃないと
ソースの出しよう無いわな。

RSBC-MLだがあって、オフ会まで開かれてたのとか知らん人の方が今や多いだろね。
追悼花見とかの時に話題にならなかったのかな。

350 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 18:55:39.41 ID:yOICVbV4a.net
短縮されたのに今でも人気とか初代ガンダムみたいだな

351 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 19:04:58.86 ID:+0ZysrEJ0.net
>>344 5巻構想でもこのポジションのキャラの内面は描かないと思うぞ。

352 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 19:17:03.48 ID:yOICVbV4a.net
5巻なら追加されそうな所は陸戦ではアイアンフィストと統一戦争で海戦なら太平洋戦争末期のソ連船団殲滅戦と第三次日本海海戦あたりかね?

353 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 19:45:41.47 ID:hSUSRDaOM.net
>>352
1巻冒頭での記載から察するに、藤堂輝男がF-14JやFV-2だけじゃなくFV-1J(Jハリアー)でも活躍するとか、
湾岸戦争での航空戦描写がもっと派手になってた可能性が。

あと太平洋戦争末期で福田センセがソ連軍機甲師団の圧倒的戦力に絶望するシーンとか。
沖縄沖海戦もさらに重厚な描写だったかもとか、書く事結構あったと思うよ。

派手なシーン以外だと鹿内のスパイマスターとして、あるいはTB1としての活躍かな。
当時の仮想戦記の流れからして、征途が売れてれば鹿内のスパイ戦やTB戦は外伝化されててもおかしくない。

354 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 19:46:46.67 ID:hSUSRDaOM.net
>>350
今でも人気というか、複数巻では唯一の間欠作品だけに安心してオススメできるのが理由かと…

355 :名無し三等兵 :2019/06/11(火) 22:30:27.57 ID:CiCzxWSK0.net
5巻構想はコマンドマガジンのインタビューで大ちゃん自身が言ってたはず

356 :名無し三等兵 :2019/06/12(水) 01:55:38.28 ID:ME1EJpLU0.net
>>353
それに太平洋戦争での戦艦大和最後の戦いとなった石狩湾海戦も、2巻ではかなり端折られていましたが、
当初の5巻構想のままならもう少し尺を使っていたかも?

357 :名無し三等兵 :2019/06/12(水) 06:19:59.84 ID:gyjgHbndM.net
>>356
石狩湾海戦は端折るどころかダイジェスト版以下なんで、本来なら2巻でせめて沖縄沖海戦並にガッチリ書きたかったんじゃないかな…
藤堂守の流星改一型も活躍する場面がもっとあっただろうし。
大和(やまと)の往くところ全てに藤堂家を絡ませたいとこだけど、石狩湾海戦と第2次日本海海戦ではそれが無いんだよね。

石狩湾海戦なら眼下に「大和」を目撃した守とか、第2次日本海海戦なら傷つきながら呉に帰ってきた「やまと」を迎える進とか、あっても良かったところ。

358 :名無し三等兵 :2019/06/12(水) 20:00:00.39 ID:ME1EJpLU0.net
>>357
>石狩湾海戦なら眼下に「大和」を目撃した守とか、第2次日本海海戦なら傷つきながら呉に帰ってきた「やまと」を迎える進とか、
>あっても良かったところ。

あるいは日本がポツダム宣言を受諾したその日に艦長を失い少なからぬ損傷を負いながらも、呉への帰投を果たした大和。
既に今後数日以内にやってくる米軍に武装解除の上投降せよとの命令を受けており、負傷者で埋め尽くされた艦内は
怒りと安堵と不安と誇りがないまぜになった形容しがたい空気に満ちていた。

ようやく接岸した大和を出迎える人々は既に敗戦を迎えていた故にさほど多くなかったものの、帝国海軍最後の戦いで
裏切り続けてきた国民の期待を僅かでも取り戻せた彼らの表情は決して暗いものばかりでは無かった。

戦死した黛艦長の代理として大和の指揮を執った副長を堀井技師とその子供らが出迎える。
守「父ちゃんが死んだなんて嘘だよね? こうして大和は帰ってきたんだ! 父ちゃんも乗っているよね!」
副長&堀井「・・・・」

既に父の戦死を聞かされていた守であったが、まだ幼過ぎてその事を受け入れられず、呉から出撃を見送った大和に
父が乗っていたとばかり思っていたのでそう言わざるを得なかった守であった。


・・ 暮に帰投した大和を堀井一家が出迎えていればこういうやり取りがあったかも知れないけど、もっといい文章が
書けるようになりたいです(苦笑)

359 :名無し三等兵 :2019/06/12(水) 21:12:02.64 ID:tfErhtTV0.net
守じゃなくて進じゃないの?
副長に補されてたのは能村さんあたりだろうか

360 :名無し三等兵 :2019/06/12(水) 21:43:57.43 ID:PDSBs9gya.net
>>359
能村副長はレイテで滝川製砲弾で戦死してない?

361 :名無し三等兵 :2019/06/12(水) 21:58:11.70 ID:3g+gmy3A0.net
>>358
貴方は、文章の巧拙以前にまず内容のチェックが必要なようだ。

362 :名無し三等兵 :2019/06/12(水) 22:53:22.46 ID:25bLK2HVd.net
>>358
そこで
「君のお父さんは立派な軍人だった
たがもう帰ってこない」
だろ

363 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 00:51:48.86 ID:tR87KoHE0.net
>>359
>>361

御免その通りです。
一寸この後用事があって充分推敲する時間が無いまま送信ボタン押しました(恥

>>362
あるいは史実同様大和を降ろされて戦争を生き延びた奥田元砲術長に何かを
言わせるか??

こういう微妙過ぎる時節だと進にどういう言葉をかけるべきか悩ましい。
武勲艦の大和にしてもこの時点では米軍に接収されて数年以内に解体される
可能性の方が圧倒的に高かったのだから、「泣くな。 この大和はお前の父ちゃんだ」
なんて励ましても、もうすぐ無くなる船にそんな事を言うのはかえって残酷てあるし。

364 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 03:58:31.77 ID:m+UrS5r1M.net
>>358>>363
「大戦艦の艦長さんのお子さん」は、人前でそんな人並の子どもみたいな態度示しませんってのが征途2巻(文庫版だと中巻)なわけで。
そのシーン自体ありえないっす。

365 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 06:40:25.10 ID:dOin6eJg0.net
統一戦争で第二機甲師団が第一梯団を始めとする数個師団の攻撃を受け止めるのが見たかったなあ

366 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 06:54:14.32 ID:4DrpY1NS0.net
>>365
コマンドマガジンの……アレは北海道戦争か。
SDFシリーズでもやっておくように。

367 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 08:23:05.05 ID:vIsMtKK1d.net
>>353
福田閣下がT-34に追い回されるシーンは読みたかったな
お兄ちゃんみたいに一度捕虜になったが閣下は脱走に成功し、今でも「ストーイ」という幻聴に悩まされているくらいの話しは膨らませて欲しかった

368 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 08:58:56.84 ID:tR87KoHE0.net
>>364
とは言え大和の呉帰還は1945年8-9月頃なのだから、この時点で進は5歳前後。

それに対して「大戦艦の艦長さんのお子さんは人前でそんな人並の子どもみたいな態度示しません」
と言われていたのは1952年の2月だから進は12歳。

1952年の進は堀井夫人が感心を通り越して不安になるぐらい年齢以上に出来た子供でしたが、
1945年8月の進はつい先月父の乗った(と思っている)戦艦を見送りいつまでも泣きじゃくっていた
普通の幼児なのだから、流石にそこまで人間は出来上がってはいないかと。

まー、結局の所は墓の下の御大のみぞ知る事なのだから、今更言っても詮無い事ですが。

369 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 18:14:04.60 ID:MOPiWAQk0.net
あなたはソ連で生き延びられるか?(クイズ)
https://jp.rbth.com/history/82139-kuizu-anata-ha-soren-de-ikinobirareru-ka
>資本主義者の烙印を押されてKGBに酷い目に遭わされないためにはどうすれば良いのか、クイズに答えて学ぼう。

藤堂守同志は全問正解できるかな?

370 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 18:29:32.41 ID:/KxB2RBna.net
俺は4/8だった。シベリア行きだな

371 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 18:48:33.87 ID:tR87KoHE0.net
機会主義者な源田実大佐も余裕で満点

372 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 18:51:00.82 ID:fpWt1c+n0.net
7/8だった。旧ソ連ならなんとか生きていけそうだ。

373 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 19:52:19.95 ID:4OeLU8Ak0.net
コンドームを買う以外、何も出来ずに死んでいきます。1/8
さようなら。

374 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 19:55:11.19 ID:VDIiKsLIM.net
上坂すみれは余裕で満点なんだろうな

375 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 20:11:04.81 ID:WbYSJ8hP0.net
6/8
満点じゃないから粛清されるんだろうか

376 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 23:34:45.35 ID:WPeALOxx0.net
>>375
マジレスすると、点数が低いのは「特別精神病院」入りになると思われる<このクイズ

377 :名無し三等兵 :2019/06/13(木) 23:41:03.67 ID:YiWOG3HOM.net
>>376
鉄格子ごしに木を数えるわけですな?

378 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 00:37:38.24 ID:vdB4UrRY0.net
>>377
シベリア流刑は帝政期からある伝統的な刑罰
帝政期のそれは脱走→亡命が常態のゆる〜い刑だったけど
スターリンが強制収容所立てまくって脱走なんて夢にも見れない厳しい刑罰にした

スターリンの死後にベリヤ〜マレンコフ〜フルシチョフが改め始め、ブレジネフ期には反体制派であっても、特に若者は収容所送りはまれで、「素晴らしい共産主義を理解できない精神病」ということで精神病院送りになることが多かった

379 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 00:38:21.77 ID:P/6rdcDl0.net
>>377
ソビエトでの「特別精神病院」の場合、もっと悪くて「ベットに完全拘束の上で精神薬を大量投与して
『人間』としての機能を失わせる」んで、木なんぞ数えられなくなる
(ソビエト精神医学会は体制に協力してそういう『治療』を率先して行っていた事を「世界精神医学会」の
席上で追及されて、医学会から追放処分を受けている)。

旧ソ連で「特別精神病院」に収容されるというのは、「国内流刑(シベリアに送り込まれるのは国内流刑にあたる)」
よりも重い処置。

380 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 08:49:44.39 ID:z8qV4RyaM.net
>>378-379
勉強になるねぇ…ロボトミー手術の話が出てこないのが不思議なくらい。

381 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 09:19:11.06 ID:JC7fyzE3H.net
>>380
そんな非人道的手段を我ら同志医師諸君が行うわけありません!

382 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 09:26:41.49 ID:z8qV4RyaM.net
同志>>381、全ての人民が真の共産主義へ目覚めるためなら必要な措置だとは思わないかね?

383 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 09:28:10.42 ID:yhmK3b4N0.net
北日本の敗北後、親愛なる川宮一族がその後どうなったのか全く言及されていないのも、
短縮のしわ寄せなのでしょうが、日米の軍隊に捕縛されていれば戦争犯罪者として極刑は
免れなかったでしょうな。

特に戦術反応兵器の大量使用で大損害を出した米国は絶対に許さないだろうから、豊原が
占領される前に一族と側近もろともロシアに亡命を図ったかも知れません。

そこで逃亡中の川宮一族の乗った機体を、ロシア軍が故障を装って墜落させて全員始末
してしまえば、後腐れの無い結末になったかも?

384 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 10:18:41.10 ID:vdB4UrRY0.net
>>380
少なくともブレジネフ期後期は精神病院送りといっても大半は残酷だったり監禁・人格改造を伴うものではなかった。面会もできた。
まあもちろん人権侵害だしゆるい収監みたいなものではあったが

385 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 12:42:59.21 ID:GkU4KAmva.net
滝川長官の末路は新しい名前やら貰って南に潜伏してるところを鹿内に暗殺されるとかかね?

386 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 12:48:06.54 ID:JC7fyzE3H.net
>>385
しれっと鹿内の同僚になってるんだよ

387 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 12:52:45.99 ID:6MhVH5jRa.net
>>384
それは対象が一般精神病院だからじゃ無かろうか?

特別精神病院ではブレジネフ後期には前記の対応がされていて、
その結果世界精神医学学会からの追放、という形になっている。

何故、そう言えるか、というと、特別精神病院での行為を告発した
ソ連の精神医学博士が、特別精神病院に収容されてそうした対応が
されていた、という告発が当該博士の奥さんによりなされている。

その先生が殺されないように、という呼び掛けがされていたのが
サハロフ博士がノーベル賞を受賞したのと同じ頃。

388 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 17:00:23.86 ID:uLknfDxx0.net
学会からの追放には土下座謝罪で対抗だよ

389 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 17:09:31.87 ID:wSi8Ozlz0.net
精神科ほど綺麗事が先行している診療科も無いけど...

390 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 23:16:53.76 ID:naSDg4Mn0.net
最近アニメにもなった「ガーリー・エアフォース」ってライトノベルの最新刊読んだら唐突に征途ネタ出てきて笑った。

え?とか思ったけど、まあ、こういう作品書いてる人なら、征途も当然読んでるだろうしね・・・。

このエピソードだけOVAにしてくれないかな。

391 :名無し三等兵 :2019/06/14(金) 23:34:04.48 ID:ar5odWcq0.net
GAF原作読んでないんだが、拾遺な短編集だっけ?

392 :名無し三等兵 :2019/06/15(土) 00:05:36.20 ID:Low4AzPT0.net
>>391
外伝集ってとこだね。

どうでもいいけど、最近のアニメ化されるようなライトノベルできれいに完結して外伝集も出る、って珍しいよなあ。
売れた作品はだいたいみんな「終わらない(終われない)マンガ」と化すし。

・・・いえ別に他意はないです。
はい。

393 :名無し三等兵 :2019/06/15(土) 04:34:51.02 ID:F++mBxcX0.net
一口に「いつまでも完結しない物語」といっても、
「延々と引き延ばされる物語」と「続きが出ずに中断したままの物語」では、はたしてどちらがマシか。

394 :名無し三等兵 :2019/06/15(土) 07:25:32.41 ID:j6BhKn100.net
>>390
どんなネタなのか知らんが征途自体もネタ満載だから
征途が元ネタとは限らんぞ

395 :名無し三等兵 :2019/06/15(土) 23:11:06.42 ID:Low4AzPT0.net
>>394
必ずしも征途のオリジナルとはいい難いネタだったけど、直接的なネタ元は征途だと考えてもよかったとは思った。

396 :名無し三等兵 :2019/06/18(火) 19:19:43.63 ID:uq8rdcK80.net
>>211
>クネの二の舞になりたくなければ国が潰れるまで全ツッパ以外の選択肢しかありませんよな。

訂正、「全ツッパの選択肢しかない」だった。

まぁたかが数十人や数百人の自称徴用工とその子孫が日本との外交関係破壊と引き換えに、
一人辺り数百万円の補償金を毟り取れても、その代償として大財閥が次々と左前になり
追加で数百万人が路頭に迷う事態になれば、ムンムンはいかなる意味でもその政治責任を
免れません。

追い込まれた挙句にアルゼンチン軍事政権みたいに係争地の島を奇襲占領しない限りは。

397 :392 :2019/06/18(火) 19:20:11.85 ID:uq8rdcK80.net
御免誤爆

398 :名無し三等兵 :2019/06/18(火) 19:30:51.89 ID:Nwl4rB8M0.net
現在の日本に韓国の数百万人を路頭に迷わすような経済的な影響力ないでしょw
常になよなよした日本外交で断交なんてできるわけないし

399 :名無し三等兵 :2019/06/18(火) 21:32:00.84 ID:UJKiOwnAM.net
RSBCやパシストごっこが出来るな
ttps://kantsuku.jp/

400 :名無し三等兵 :2019/06/18(火) 22:06:49.26 ID:fBLnjEny0.net
>>398
断交は国際的対面上マズいんで禁輸に近い輸出制限で

401 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 00:34:29.23 ID:AhpSIIeM0.net
>>398
現在進行形で、民間企業がリスクマネージに入ろうとしている局面ですよ
生産財と素材を扱う日本企業がリスク回避として関係縮小に入ると、それに全面依存しているアセンブリー側が死ぬのは必然

402 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 00:37:28.31 ID:Zr59BLi60.net
日本の場合、明確な(明文化された公的手続きをともなう)意思表示をする可能性が低いと言うだけで、

場の空気と流れにそった、なし崩しの意思決定と合意に基づく「自主的対応の連鎖」が民間ベースで進むだろ。

403 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 00:42:34.06 ID:SOJs4obq0.net
>>393
ペリーローダンなんか22世紀になっても続いてたりして

404 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 00:55:40.21 ID:rCOUUuW60.net
地連世界じゃノイエス・ドイッチュラントあたりに出版社が移って継続中に1ノヴァヤロージナ・ルーブル

405 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 04:22:14.26 ID:E4fTyRz00.net
>>393
未完の曲をその作曲家の他の作品を解析してAIが完成させたので、そのうち小説や文学も完成させることが出来るようになるかもしれない。

https://gigazine.net/news/20190618-dvorak-ai-from-the-future-world/

ただ大ちゃんの場合、未完のほうが完結より遥かに多いから、いくらAIでもやっぱ無理かw

406 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 06:50:52.75 ID:Zr59BLi60.net
AIなんか完成度を上げたら「ここで筆が止まるのが佐藤大輔らしい」と判断するのがオチ

407 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 07:12:17.05 ID:fdRQYhSwa.net
>>406
寧ろAIだからこそ未完が続出しそうだわなw

408 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 12:01:31.07 ID:n7Pr/A0eM.net
AIに佐藤大輔MOD入れる云々ってどこかで読んだな。凄く筆が遅くなるとか
西尾MODだと逆になるとかなんとか

409 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 12:45:38.57 ID:K5idp1b4a.net
C・佐藤大輔を幼少の頃から仕込んだ方が解決が早いと思う

410 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 13:28:01.74 ID:rZTOZId3M.net
>>409
「マップを広げる部屋が無い」とかブツブツ言いながらいつまでも執筆しない

411 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 13:35:13.69 ID:/aJII+ffM.net
幼少の頃からエロゲーやらせるのか…

412 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 23:26:39.66 ID:anmtLG8M0.net
>>398
>現在の日本に韓国の数百万人を路頭に迷わすような経済的な影響力ないでしょw

…と日本をディスりながら、韓国の横暴と言っていい、向こうの言い値が実現すれば比喩なしに
日韓基本条約おかわり規模となる無体な要求をほいほい聞いてられる経済力が日本にあるのだ
と支離滅裂を言ってその異常さに気づかないお前の正気を疑う。

>常になよなよした日本外交で断交なんてできるわけないし

北しか見てないムン災害の要求を丸呑みするなら、それ、北に100兆単位で援助しろって話になる。
ナヨナヨした外交しかできないのに朝鮮人に金払うことだけは国民にあっさり納得させる特殊な政治
力を発揮する政権の票田って、どこっていう設定になってる? お前の脳内では。

総じてお前の現実および経済の認識は、親殴ってネット通販の支払いをさせている引きこもりと同
じレベルだ。お前に殴られてもそれでもお前が可愛いと思うから、親は働いてお前のフィギアの代
金を稼いでくる。でもそれは世間一般ではすでに異常な関係性でしかないが親の無償かつ盲目の
愛(お前にとっては拳を振り上げると金がもらえるという作業だが)というミクロに事象を「ナヨナヨ」
などという間抜けな認識で国際関係に当て嵌めるのは不可能だ。

引きこもるお前と違って、日本が韓国を甘やかしたのには損得で説明できる理由がある。冷戦構造
における西側の橋頭堡にして日本の防波堤、有事になればもう一回同族同士で100万単位の死者
が出るのが確定しているから、同族同士の殺し合いの準備に血道を上げているキチガイだから、そ
のキチガイの方向性が西側の利益になる範囲においてという条件で甘やかされた。なんの縁もゆ
かりも無いのに援助漬けだったわけではない。日韓基本条約締結前は、日本は国交がなくて直接
金出せないからお前もだせ、ウチに輸出して設けてるだろ、オラ、と、アメリカに言われて西ドイツが
援助だの出稼ぎの受け入れだのを押し付けられてたんだから。

そう言えばお前に似合いの小説があったわ。限りなく高い自己評価とあまりに陳腐な行動との乖離
の激しさは社会人なら頭痛目眩吐き気に襲われるが、お前なら、お前こそは、さぞ気に入るだろう。
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014046/

413 :名無し三等兵 :2019/06/19(水) 23:56:29.69 ID:Doojw1Nx0.net
なんか発狂してて草

日本が対韓貿易全面停止しても韓国経済が崩壊するとは全く思えんし
日本にも不利益がより大きいそんな施策取れるはずがないし
仮にその政策に何らかの益があるとしてもナヨナヨ外交の日本に取れるオプションなわけがない

全て正当な見立てだろw

最後に脈絡なく自分が最近読んだなろう小説の話をねじ込んでくるあたりアスペ丸出し
リアルでも対人コミュニケーション全く成立してないんだろうなw

まあどう見ても孤独死確定高齢童貞だろうが
社会にはなるべく迷惑かけないようになw
通り魔とかしちゃわないようにたまには軍板でガス抜きしないとなw

414 :名無し三等兵 :2019/06/20(木) 00:37:18.99 ID:MW9mfup20.net
大変ですよねー

415 :名無し三等兵 :2019/06/20(木) 00:37:31.58 ID:hJdlhUkU0.net
>>413
既に韓国経済は死んでるが、周りの思惑で倒れる事すらできないだけだけどな、残念だが。

半導体もダメ、造船もダメ(もう死んでる)、自動車もダメ、その上一般生活を支える小売ももうだめと来た。
その上今まで目先をごまかして北に貢いでた反作用で戦略物資も売ってもらえなくなる上に
自身じゃ戦略物資を生産できない、というおまけつきw

この景気の良い時に韓国持ち上げて20円に有りつくのが精いっぱいの嫌儲の眷属じゃ仕方ないけどなw

416 :名無し三等兵 :2019/06/20(木) 09:08:24.51 ID:akIlHMax0.net
そもそもプライドを傷付けられたから、僕ちゃんがムカつくから
ムキー!断交だ!という考えが完全に子供部屋おじさんだよな
断交ってそんな軽々しく取れるオプションじゃないからな
断交して胸がスカッとする以外にどういう利益が得られると思っているのか?

417 :名無し三等兵 :2019/06/20(木) 09:12:04.20 ID:HEDbnXGf0.net
我ら日本国民堂々退場す!(現実世界から)

418 :名無し三等兵 :2019/06/20(木) 13:05:24.37 ID:YCYnxYDkM.net
有職者日本人諸君!我々貧民は脱出する!未来へ向かって脱出する!まだ見ぬ…未来へ向かって…

419 :名無し三等兵 :2019/06/20(木) 13:06:26.56 ID:WZlOPSrZ0.net
いきなり長文で罵倒しだすいつもの人だな

420 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 07:52:18.28 ID:/ckItyiA0.net
征途と皇国と遥かなる星と地球連邦軍は完結扱いで良いと思います

421 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 07:57:15.96 ID:IlkAUcJQd.net
>>420
だよな
本人もその頃には未完の三巻王としての地位を確立している自覚があったからな

南冥死闘篇はよ‥

422 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 19:42:43.28 ID:FiMDdBA8a.net
遥星は完結じゃないだろ。
俺は行ってないが、サイン会で故人に聞いたら口を濁したそうじゃないか

423 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 19:51:24.42 ID:/MB456MI0.net
(´・ω・`)
http://web.archive.org/web/20050408054346/http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no17_19980725/special1-6.html#2

424 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 20:12:55.80 ID:wTvCO69J0.net
大ちゃんのクローンを作成して霊媒師に魂を入れて貰うしかないな…

425 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 20:19:20.54 ID:Grx7FyfIa.net
C・佐藤大輔<「明日から本気出す。今日は萬歳楽に溺れるのだ」

426 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 20:30:49.07 ID:YFF+7IYbr.net
その次の日
C・佐藤大輔「明日から本気出すから、今日はゲーム三昧な」

427 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 20:38:46.43 ID:dXiim1+0a.net
大丈夫、次の佐藤大輔はきっと上手くやるでしょう

428 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 20:56:55.64 ID:4ZKA353s0.net
>>422
完結じゃないだろうけど完結で良いと思いますよ

429 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 22:29:55.27 ID:SSV2LgFf0.net
Cには戦場体験をしてもらうのがいいんじゃないか

430 :名無し三等兵 :2019/06/21(金) 22:48:31.73 ID:LuFX+YPhM.net
>>429
C・佐藤大輔「神だ。お前の借金を清算した。」

431 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 00:25:25.86 ID:1JFQl2xq0.net
パシストも到底完結とは言えないなぁ。

特に真田少将がRSBCに合流してからは完全に続きを書けなくなったし。

432 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 01:11:38.54 ID:xNSk2Yjz0.net
パシストは仮想太平洋戦略級ウォーゲームのルールブック出導入部分のテキストなんですという解釈したらまあアレで終わりなのも妥当かなと考えるに至った。

まあ、ニイタカヤマノボレで昭和16年夏の敗戦をやりたかっただけなので、開戦した時点で終わりということであろうが

433 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 01:14:17.31 ID:TdUO53Al0.net
地連と皇国はまあ完結で文句ないね
あれ以上続けたら終わり無くなるだろうし

434 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 01:32:49.82 ID:XwmP/pcpM.net
皇国はあれ以上やると新城が出世しすぎて出番減るから、「第二部」的な展開で再スタートになるだろね。

435 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 01:34:42.62 ID:XwmP/pcpM.net
つか、虚栄と静朝とフッケバインとカモメフナムシも完結に数えていいと思うの。

436 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 02:07:06.10 ID:9KGb2jQfr.net
そりゃそうだろ
アレで続きを、となるとやたらと冗長になるんじゃね?

437 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 07:31:06.40 ID:JF3GVX4r0.net
>>435
その辺は短編扱いでしょう、そうなると目標砲戦距離四万も完結扱いになりますし

438 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 08:34:43.82 ID:axNAmNk10.net
それ一編だけでは一冊の単行本を構成する分量に足らないものが短編小説、
一冊の単行本として成立可能であれば長編小説、というのが基本的な目安だろ。

全一巻完結だと短編扱いで複数巻を費やすシリーズものでなければ長編ではないという感覚は、
ヒットすれば何十巻も続くのが当たり前のジャンプ漫画とかからの流れですかね。

439 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 08:49:23.03 ID:Tm/vAiY3p.net
フッケバインはスピンオフとして日本編を読んでみたかった。

440 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 10:24:39.68 ID:Sfa672Bk0.net
秩父にUFOが不時着していた、という話だったけどなんか元ネタがあるんだろうか。

441 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 10:32:53.08 ID:weHUBex+d.net
そういえばヒトラーユーゲントが秩父訪問してたかな

442 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 14:32:44.52 ID:w5DykG7Qa.net
日本軍(だよね?)がどうやってフッケバインを破壊したか、読みたかったなあ

443 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 15:17:24.89 ID:1JFQl2xq0.net
フッケバイン秩父編では佐藤・中村コンビが活躍という話もどこかで聞いたような?

この二人なら宇宙人相手でもどうにかしてくれそう

444 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 15:34:10.55 ID:x1JXex7cH.net
>>440
多分八墓村

445 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 16:04:33.22 ID:JiKRZcZdd.net
>>440
海辺のカフカだと思う。

446 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 19:11:42.25 ID:IxYdmNx00.net
津山事件がよぎったがアレ岡山だしな

447 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 19:37:43.81 ID:CtMyqhIj0.net
地連は完結でもいいけど
続きが読みたい…いっそシェアワールドにしてくれたらそれをもとにあれこれ妄想出来たのに

448 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 20:06:49.22 ID:XwmP/pcpM.net
>>447
やったらやったで「こんなの公式じゃない」ってウルサイ奴が多いのよ。
マクロスシリーズも何が面白くないのか、ムキになって小太刀右京をやたらと叩く奴でスレが荒れたし。

449 :名無し三等兵 :2019/06/22(土) 21:52:32.17 ID:oJNs9t6cM.net
>>445
月曜に本屋で見てくる。
村上春樹興味なかった。

450 :┐<。♯゜>┌ :2019/06/23(日) 16:40:03.45 ID:M+xOwdWi0.net
100万対のC・犬輔。。。。。

451 :名無し三等兵 :2019/06/23(日) 17:44:30.09 ID:5LoUWfQC0.net
>>448
いまはどうか知らないが10年くらい前に買ったときはノベライズの下請けなのに勘違いしている感が半端なかったな…。
だから名前見ただけで買わないけど。

452 :名無し三等兵 :2019/06/23(日) 17:50:57.84 ID:NLr7JhiPM.net
>>451
まあバサラ大好きで活躍させたくてムズムズしてるってのは読んでてよくわかったから、それが鼻についた人は多かっただろね。
逆につまらん事を気にするなとしか思わんかったけど。
TV版で尺の都合から描き切れない部分とか、マクロスシリーズ他作品ネタがふんだんに盛り込まれてて、俺は好きだったよ。
(マクロスF限定で好きだって人からすれば、ワケわからんであろう描写は確かに多かった)

まあそんな感じで、シェアワールド化すると「つまらん事を気にする人」が増えて見苦しいのよ。

453 :名無し三等兵 :2019/06/23(日) 18:52:42.33 ID:7MfccW3Y0.net
世界設定だけ借りて原作にない部分をふくらませる分にはいいんだが、原作キャラ出す場合は解釈が問題になることがね…
(七都市物語シェアードワールズで、羅門祐人が書いた奴がなあ…)

454 :名無し三等兵 :2019/06/23(日) 20:04:44.83 ID:NLr7JhiPM.net
かと思うとコミカライズ版「機動戦士ガンダム」(ORIGINではない昔の方)におけるアムロ・レイの傍若無人ぶりその他多数とか、
はっちゃけきったおかげで後世評価?される事もあるので、わからんものである。

455 :名無し三等兵 :2019/06/23(日) 20:20:58.94 ID:ZD+GmXfx0.net
小太刀は無印の脚本やノベライズで散々やらかした富田祐弘よりはずっとデキる奴だと思うけどねー。

特に富田は軍隊や組織の描写が壊滅的だったからもう。

456 :名無し三等兵 :2019/06/24(月) 19:33:24.06 ID:RGyjV5A80.net
個人的には高梨俊一さんの考えてたRSBC原案のノベライズが読みたいと思う。
RSBC文庫版1巻の巻末で高梨さんが書いてたやつね。
日本が太平洋戦争に突入しなかったために、日本がベトナム戦争の泥沼にはまり最後はベトナムに反応兵器を落とす。
大ちゃんいわく「いやあ、暗い、暗いですねえ」

ディストピア物だけどノベライズしたら作者の腕次第では面白い展開になると思うんだ(読み手を選ぶが)

457 :名無し三等兵 :2019/06/24(月) 19:47:06.61 ID:YufH/WLiM.net
御大と高梨氏や菅沼氏ってどんなつながりだったんだっけ?

458 :名無し三等兵 :2019/06/24(月) 19:57:36.42 ID:tpw9rUSMM.net
高梨教授はRSBC制作時
菅沼さんはゴーヤの担当
じゃなかったっけ?

459 :453 :2019/06/24(月) 20:08:35.22 ID:YufH/WLiM.net
>>458
サンクス
その時代の繋がりってすごいね

460 :名無し三等兵 :2019/06/24(月) 20:43:30.70 ID:55iYz/ONa.net
>>456
文庫版RSBC1巻といえば何で表紙がマウスだったんだろうか
本編には影も形もないのに

461 :名無し三等兵 :2019/06/24(月) 21:06:20.86 ID:zu7d4X0A0.net
>>456 「京城 昭和六十二年」が割と近いテイストだと思う。
ヴェトナム戦争で暗い話だと、井上淳「赤い旅券」…日本分断ものとして、征途とあ・じゃ・ぱん!を含んでのベスト5には入ると思うが、この人のこれ以外の架空歴史ものは絶対読んじゃいかん。

>>460 多分レーヴェのつもり。当時の情報環境じゃねえ。

462 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 10:44:11.78 ID:WIm0Z1ih0.net
>>460
あれは絵としてはこっちの世界のE-100かと。
マウスではなく。

RSBC世界ではこれが「VII号重戦車レーヴェI」なんだろうけど(IIのほうかもしれない)。

463 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 13:23:16.99 ID:YUoVKy3Va.net
1950年代の技術で70トン級戦車作っても、まともに戦場走れないと思うんだけどねェ…。

464 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 14:20:41.27 ID:SxfRXF8Y0.net
40年代の技術で70t近いティーガーII作ってますから、信頼性も少しは向上してるのでは
重さゆえ使える場所は限定されるでしょうけど

465 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 18:42:58.10 ID:bTXDh5Ig0.net
それをまともに戦場走れないっていうんじゃにいかねぇ

466 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 19:23:23.88 ID:QYVCdl5m0.net
70tのティーゲルとか冬季〜春季の東部戦線では泥と泥と凍土と雪で役に立たないだろうな

467 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 19:27:48.93 ID:6rOD5Cx/0.net
>>461
どうもありがとう。Wikipediaで見たら面白そうな内容だね。

>>465
レーヴェは作中でも平原が多く交通網が発達してる北米戦線でしか登場してなかった。
だから北米総軍限定運用の重戦車じゃないのかな?

468 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 21:41:18.90 ID:COAAtepUM.net
>>467
東部戦線には間違っても七式中戦車は現れないだろうからねぇ。

469 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 21:44:13.39 ID:Jl3Q5h1u0.net
>>455
>特に富田は軍隊や組織の描写が壊滅的だったからもう。

ガルフォースでは生理だ初潮だのの執拗な描写にドン引きしたよ。おかげで全く読み返す気になれない。

470 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 22:07:05.18 ID:Jl3Q5h1u0.net
>>461
>ヴェトナム戦争で暗い話だと、井上淳「赤い旅券」…

「高度な医療技術で成り立つ替え玉大統領」ってプロットが80年発表の田中芳樹の短編「白い顔」を彷彿とさせる「オールド・フレンズ 懐かしき友へ」で82年のサントリーミステリー大賞を受賞した井上じゅんではなく井上あつしさんですな。

この人の書いた日本分断ものの「連合艦隊、津軽海峡を封鎖せよ」の冒頭の「あ、いま歴史が脱線しようとしている」と読者がわかっちゃう瞬間の描写「だけ」は最高だと思う。

471 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 22:30:02.10 ID:7cfKvmU/0.net
>>469
まだ小学生だったな。セックルシーンがやたらあってお世話になった記憶はある

472 :名無し三等兵 :2019/06/25(火) 23:18:01.88 ID:Jl3Q5h1u0.net
>>463
M103重戦車を見るに、50年代の技術ならやってやれないことはない、って感じじゃない?

重要なのは重戦車を持とうという動機だよね。
高性能な戦車砲に転用できる高射砲があるとか、遠くまで弾を飛ばしても当てる目算が立つ照準器があるとか。
劣勢で質で凌駕しないと数に潰されるとか。そう言う理由から敵が重戦車を作っちゃったからこっちも持たないと
いけなくなった、とか。同種の兵器が敷衍する最大の理由はこれだけどね。

ちょっと気になったのは繰り返される「まともに戦場走れない」という言葉の定義かな?

戦車で一番重要なのは、まず敵を撃破できる主砲だよね。それをとことん突き詰めたのが重戦車なわけだし。
逆に言えば、どーしても撃破したい戦車が「いない」場合は、その価値を減ずるし、攻撃力が相対的に低下すると
お役御免となる。ベトナムに重戦車を持ち込まなかった理由はベトコンが重戦車を持ってなかったからだし、M103
が退役したのも105ミリ砲の威力が旧式な120ミリ砲を上回って、105ミリ砲を装備したM60が大量に配備されること
が決まったからだし。米陸軍と海兵隊とで退役に時間差があるのも、M60の配備スケジュールの差だし。

最高速度が遅い、というのは、時速にすると10キロくらいの差になるけど、じゃあ実際戦場で最高速度でどんだけ
走る機会があるのかってものあるし。重量についても問題になるのは総重量よりも接地圧で、M103のそれはM4よ
り1割ほど軽いくらい。登坂能力はどっちも60%で同じだしね。燃費についてはディーゼル化が鍵だし、壊れやすい
あれこれというのが変速機とサスであることを鑑みれば、冶金工学の発達によって改善されることだし。

現代のMBTは中戦車を祖としてエンジン出力の向上にあわせて防御力を強化すなわち重量を増加してきた経緯が
あるけど、60トンで大口径砲つんで重防御だけど出力任せの高機動性を持つ戦車をゴールとするなら、数の主力
が重戦車という世界では、重戦車がエンジン出力の向上にあわせて機動性を強化した結果としてのMBTだってあ
ったかもしれないじゃん?

つか、RSBCのドイツは重戦車路線でM4は補助だし、日本も7式中戦車なんてのは名前だけでシャシーは60トンの
重量を見越して設計されてたし。

473 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 00:59:53.87 ID:LIk6iruH0.net
>>465
重量故なら何年の技術で作っても駄目じゃないですかw
出力不足や信頼性の問題かと思いました。

>>472
接地圧は行動可能範囲に影響しますけど、一旦泥濘地でスタックした
りすると牽引作業には車重そのものが効いてきます。ソ連、ロシア製の
戦車が総じて軽いのは自国領土内の状況故でしょうかね。

474 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 01:34:15.85 ID:gna3jWFI0.net
>>472
>M103重戦車を見るに、50年代の技術ならやってやれないことはない、って感じじゃない?

でも戦後英軍のコンカラー重戦車はANOZAMAでしたしねー

475 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 05:40:13.29 ID:IFT8DCc10.net
>>463
RSBC世界の日本の経済成長は20年くらい前倒しになってるから
工業技術も10年くらいは進んでるんじゃねえの

476 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 11:57:53.83 ID:1Aw7t/uv0.net
>>467
ただドンパチ一切なしのある種のディストピア物だから
あなたにとって面白い作品かは保障しない
現在入手は極めて難しいと覚悟していただきたい
こちらでは昔は県内某市の図書館にあって相互貸借で読めたのだが
今では不可能だし

477 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 11:59:42.32 ID:1Aw7t/uv0.net
そういや信長世界では史実の日本と英国の立場がまるっきり入れ替わっているわけだけど
そうなると史実の北アイルランドに相当するのはどこだろう?

478 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 12:07:28.23 ID:ZtqsWrH90.net
地の文にある、20世紀になって北海州が独立したってのはアイヌモシリ独立でしょ。
ウタリ民族の取りこみ過程では相当悲惨な事になった(反省で米利堅では上手く運んだ)って記述もあるし。
てこた、大体オタモイ山から西南の南渡島が該当するんでは。まあ龍騎兵世界by青木基行ではあるが。

479 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 12:11:38.40 ID:yk9qr+Zs0.net
アイルランドは北海道(蝦夷)で、北アイルランドに相当するのは史実で江戸時代既に幕府の領域だった辺りじゃない?

スコットランドが東北(陸奥)、ウェールズが九州ってとこだと思うけど。

蝦夷地の原住民を取り込む過程で多くの問題が起きたこととその経験が新天地(史実の北アメリカ大陸)での原住民取り込みに活かされた、とあったし。

480 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 12:32:50.15 ID:vZ1x/yaJF.net
>>479
なるほど、九州がウェールズなら、将軍世子が信忠に倣って名義上九州管領職に就き、転じて九州管領イコール次期将軍を意味する、という慣例ができそうだな。管領だけに。

481 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 12:47:56.33 ID:ZtqsWrH90.net
日本皇国に(ry

はさておき、その場合島津家は米利堅管領職でも与えられて移転したんじゃろか。独立戦争指導してるけど。

482 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 12:59:43.92 ID:mkDQkJzca.net
信長世界だとナポレオンが欧州を統一してフランス帝国が中国のポジション?

483 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 13:22:34.01 ID:yk9qr+Zs0.net
>>482
まあその位置づけだね
>フランスは中国

484 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 13:38:38.26 ID:ZtqsWrH90.net
「誰にも何を考えているのかわからない大陸中国、本人たちも自分自身のことがよくわかっていないフランス」
…そのままなのか逆なのかw とりあえず中華の南北分断は固定してるらしいけど。

485 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 17:49:22.66 ID:JW94+lEYa.net
アイヌてぶっちゃけ独立勢力になれる可能性皆無だよね。農耕もねえ、文字もねえ、数もいねえだし。

486 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 18:21:11.03 ID:i7KXpzOga.net
信長世界で東西逆転しそうにないある程度以上の国家はオスマンとロシアくらいかね?

487 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 19:03:29.66 ID:YCN8WuE6d.net
>>486
そうだね
ムガール帝国はおそらくイギリスに侵食されるか、日本皇国が介入しているかでそれ程の勢力としては残らないだろう
秀吉がインド洋で活躍した訳だからポルトガルはゴアを維持できなかっただろうな
セイロン島が信長世界の日本勢力圏の要になっているかもしれない

488 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 19:48:26.01 ID:FakKgd5v0.net
>>486
信長世界でオスマン帝国ってどうなったんだろう?
本文中での言及は、1572年にレパント海戦で敗北して
これが欧州世界最初で最後のアジア世界に対する勝利という説明と
オスマン帝国が百年以上後に地中海の制海権を奪回したという部分だけだね。

489 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 20:01:39.95 ID:FakKgd5v0.net
失礼
1572年→1571年

490 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 20:26:46.15 ID:iXkWoD3a0.net
消費増税でリーマンショック級の世界同時株安が来てついでにびっくりするくらいの円高も来ないかなあ

491 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 20:27:07.93 ID:iXkWoD3a0.net
ごめんなさい誤爆しました許してください

492 :名無し三等兵 :2019/06/26(水) 20:36:07.90 ID:YCN8WuE6d.net
>>491
ハイクを詠め
介錯してやる

493 :名無し三等兵 :2019/06/27(木) 03:22:18.11 ID:5yuOj3AV0.net
>>473
>戦車が総じて軽いのは自国領土内の状況故でしょうかね。

重戦車という兵器、重戦車師団という軍種はソビエト軍内では60年代いっぱいは残っていたので、
無くなった理由は米英がL7の実用化で重戦車を廃止したのと似たり寄ったりのような。
中戦車が主力なのは道路事情というよりはワルシャワ条約機構の共通戦車として貧乏な国も含
めて数を行き渡らせなければならないという事情のほうが大きいのではないかと。

泥濘期は秋から冬の6週間、冬から春の6週間で未舗装路においてということらしいので、自軍の
行動時期をずらす、鉄道の活用、そもそもロシアウクライナベラルーシで戦争しない、などの対策
はできるんじゃないでしょうか? ワルシャワ条約機構が計画通りに戦争するなら、戦場は西ドイツ
より向こうなわけですし。

>>474
>でも戦後英軍のコンカラー重戦車はANOZAMAでしたしねー

具体的に何を指しているかわかりませんが、コンカラーのあれやこれやは英陸軍のセンチュリオン
とコンカラーを混成運用する、そのために役割分担するという要求に従った結果では? 結局は2車
種の戦車を同じ部隊で使うのは面倒、技術も進歩した、という理由でチーフテンに更新されましたが、
武装にせよ重量にせよコンカラーの性格を引き継いでいますね。

そういやコンカラーやM103を開発する引き金にして重戦車部隊を維持する動機であったIS戦車は、
IS-7あたりだと68トンとか言ってますね…。

494 :名無し三等兵 :2019/06/27(木) 11:40:40.64 ID:eJNIqip5a.net
十式改はIS-7にコンカラーのFCSを登載したような戦車だと勝手に妄想

495 :名無し三等兵 :2019/06/27(木) 13:23:08.84 ID:rp5h7TcL0.net
>>493
>>でも戦後英軍のコンカラー重戦車はANOZAMAでしたしねー

>具体的に何を指しているかわかりませんが、コンカラーのあれやこれやは英陸軍のセンチュリオンと
>コンカラーを混成運用する、そのために役割分担するという要求に従った結果では

それでも史実では4000両以上生産されたセンチュリオンと違い、僅か180両しか生産されなかったし、
1960年代前半には退役を強いられているのだから、あまり成功した戦車とは呼べません。

やはり戦後第1世代のG1戦車で車重66トンはコンカラーの使いどころをかなり限定させたというか、
ソ連軍のJS重戦車への備えとしても大量生産の必要性を薄めたかと。

そして1960年代中期にセンチュリオンとコンカラーの後継となるG2主力戦車チーフテンがデビューした
ものの、車重は55トンとコンカラーよりは軽量だったから、攻防走のバランスがより取れた実用的な
戦車となり、当時のソ連軍にもかなりの脅威となりました。

496 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 00:04:31.16 ID:ey3np6iN0.net
そういえばRSBC世界でのイギリスの戦車開発ってどうなったんだっけ?
コンカラーはあの世界でも開発されたのかな?

あと、RSBC世界の流れだと、アメリカに史実世界のM4シャーマンって存在してないかせいぜい試作で終わってるような気がする・・・。
M2中戦車の次にM3が少数試作と先行量産されて、T6(史実の後のM4)も試作と先行量産のみ、でT20シリーズの戦力整備を進めている内に
ドイツが攻めてきてそこで終わり、な経緯なのが一番それっぽいような。
あとM6重戦車そこそこ生産してそう。

497 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 00:09:43.05 ID:a4hiXmrg0.net
さすがにチャーチルの後は七式装備したんじゃないかなぁ>英国
あと、M4はそれなりに量産されていたはず。

498 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 00:17:43.85 ID:ey3np6iN0.net
>>497
いやそれは作中の描写からわかってるんだけど、RSBC世界のような流れでWW2を経過したアメリカって、
M4に限らずあの時期に戦車を真面目に量産して整備しないような気がしたもんで。

それよりはM6重戦車をそこそこの数生産して機甲部隊を整備してて、その後の情勢変化でT20シリーズの
生産と配備を始めたが……みたいなのの方が、それっぽいかなと。

まあアメリカの場合だと「ちょっとこの戦車先行量産しとくか」で1,000台単位で生産してたりしそうではあるけど・・・。

499 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 00:27:56.73 ID:haa1zqU10.net
90mm砲塔を装備したシャーマンをドイツ北米総軍が装備してるが、
https://twitter.com/FHSWman/status/1102931980407238656 が出来てるってこた、M26の試作までは行ってるはずだ。
RSBCジャーマン・シャーマンは絵で見る限り(史実と違って)足回りもM4A3E8のHVSSになってるしな。

史実で騎兵・機甲混成化されていた第二騎兵師団が奮戦する局面もあったんかな。
職業軍人な有色人種の下士官・兵が主力の精鋭だが、活躍されると困るんで史実での実戦投入はなかったが、ここから編成した761戦車大隊は米軍最精鋭だ。
(deleted an unsolicited ad)

500 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 00:32:27.11 ID:ey3np6iN0.net
>>499
まあT25/26は存在してるだろうというのはおかしく(という言い方もなんだけど)ないとは思う・・・。

結局東はともかく西アメリカの戦車開発ってどうなったんだろね?
どこかに説明あったっけ?

501 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 00:59:27.33 ID:QHEraw/I0.net
パナマ侵攻の2巻で、1948年末の時点の日本軍の戦車生産能力は国内各地の戦車工場をフル稼働させても
6000(8000?)両台がせいぜい(それも旧式な1式改や2式重戦車改が大半で需要の大きい7式は少数)なのに対し、
デトロイトと米東部重工業地帯をそっくり手に入れたドイツの戦車生産能力は遥かに高い・・

なんて会議で絶望的な報告を並べていましたが、それから1950-51年になると北米戦線でドイツ軍と互角に
渡り合えるレベルの強力な戦車を大量配備しています。

この年度になると、日本軍の戦車生産能力は年産何万両に達していたのやら?
それも大半が7式以降の高価て強力な主力戦車や重戦車が大半を占めるレベルで。

502 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 01:12:31.92 ID:ey3np6iN0.net
あとどうせだったらこれ出してほしかったなあ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/M6a2e1.jpg
いやこんなゲテモノ、いくら戦車の不足に悩むドイツ北米総軍だってNein dankeだろうけども。

で、イギリスカナダ亡命軍には、チャーチルの後継としてエクセルシアが・・・

503 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 06:16:54.66 ID:3R20eLvwa.net
ぶっちゃけ
史実の戦後英国、ソビエト戦車を日本のそれとして登場させるために
その両国を亡ぼしたみたいなところがあるから

504 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 06:30:37.22 ID:3R20eLvwa.net
あと、ヤクトシャーマンなんかが存在していたって事は
M4はそれなりに量産されていたという事では?
まぁ史実のドイツ軍は超ドマイナーなフランス装甲車輌を
自走砲に改装していたりしましたけど

505 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 11:58:08.26 ID:DUO+OhnP0.net
>>501
確かカナダに作った工場が本格稼働するようになってから
戦車の増産が可能になったとかいう記述があった記憶が

506 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 12:50:39.73 ID:FFzwrhe5M.net
つか、ドイツ軍のシャーマン/ヤークトシャーマン対アメリカ軍のM4シャーマンが戦ってる場面出てくるのだし、
「M4シャーマンは開発されて無いかも」と言っちゃう人にはまず

「頼むからRSBC本編と死線の太平洋、パナマ侵攻くらいは読もうよ…既刊なんだから」

と言いたい。
読んで無くて想像だけで語ってるのが丸わかりだから、話通じないの目に見えてるんだもの…

507 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 13:09:29.22 ID:znSAP/YQM.net
なお入手難易度は

508 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 13:22:30.03 ID:93qoSksPa.net
読まずに語るというか
妄想垂れ流すってどういう神経してるのかね?
というか以前から時たま現れるあの人なのだろうな

509 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 13:28:25.86 ID:mj3kZH0Xa.net
>>506
RSBCにはシャーマンは出てこない、って話じゃなくて、あの世界のアメリカが果たして史実のように戦車を開発したのだろうか? って話でしょ。
君も君で日本語能力が無さすぎるぞ。

まあ答えとしては「そう設定されてる以上そうだとするしかないんじゃないかな、それは作者の趣味と自由だし」としか言えないけれども。

510 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 13:34:16.12 ID:mj3kZH0Xa.net
>>496
ということで、あの世界には物語のあの時点でアメリカにはシャーマンが開発、量産されてて普通に部隊配備できる数存在する。だってそう書かれてるんだから、としか。

あと、あの世界にコンカラー重戦車は存在してないと思うよ。
少なくとも同じ開発経緯の同じ車両としては。

511 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 13:43:33.95 ID:FFzwrhe5M.net
>>509
俺も最初そう思ったけど、>>496にこう書かれると「ああ、M4シャーマン出てるシーン読んでないんだな」としか思えんでしょ。
読んでたら質問自体がありえん。

>あと、RSBC世界の流れだと、アメリカに史実世界のM4シャーマンって存在してないかせいぜい試作で終わってるような気がする・・・。
>M2中戦車の次にM3が少数試作と先行量産されて、T6(史実の後のM4)も試作と先行量産のみ

512 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 13:46:12.53 ID:FFzwrhe5M.net
>>508
RSBCとかパシストの名言を引用してたしなめると爆発的に怒るあの人よ、たぶん。

513 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 15:17:24.75 ID:QHEraw/I0.net
>>510
>あと、あの世界にコンカラー重戦車は存在してないと思うよ。
>少なくとも同じ開発経緯の同じ車両としては。

とは言え戦術的に攻防を優先した重戦車や重駆逐戦車は必要だったでしょうね。

ドイツ軍が史実以上の重装甲/大火力の重戦車群を次々投入しているのだから。

もっとも生産力の限られた英国がそんな高価な重戦車を量産する余力があったか
かなり疑問であるし、日本も英国にその手の戦車を大量供与する余裕があったのかは
これまた墓の下の御大のみぞ知る事ですが。

514 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 16:52:22.45 ID:znSAP/YQM.net
でも前線の指揮官曰く
「重戦車よりも中戦車を定数配備してる方がいい」
だしなぁ…

515 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 17:03:07.75 ID:8E0U9Zvr0.net
設計試作はして量産のメドが立たずにお蔵入りだろうなあ

516 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 17:38:34.37 ID:FFzwrhe5M.net
まあ普通にセンチュリオンを量産して、FCSや砲弾の改良に取り組むだろね。

517 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 18:59:20.10 ID:BlsiN4/3a.net
あの世界のセンチュリオン(とT-54、55)が七式だから
センチュリオンは存在しないと思う

518 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 19:18:12.59 ID:FFzwrhe5M.net
>>517
だからと言って英連邦(ことに英連邦軍)が全て七式や十式になるとも考えにくいわな。
ファイアブランドやファイアクレストが烈風改や烈風改IIにならないのと同じで。

519 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 20:41:32.94 ID:8E0U9Zvr0.net
カナダ自身が戦場だから新戦車の生産どころか既存の維持でイッパイイッパイ。
七式をガンガン作ってこっちに回してくれと言う所だな。

520 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 20:58:36.93 ID:a4hiXmrg0.net
三菱がカナダに工場を作っていたっけか>RSBC

521 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 21:04:51.97 ID:znSAP/YQM.net
七式とT54/55を一緒にしてるのに物凄い違和感
単に主砲口径が同じ100ミリなだけじゃん
砲塔のデザインは全く別だし

米とソが日英独に大きく引き離された世界だからなぁ

522 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 21:26:36.49 ID:V7KVPc7Ma.net
海軍砲を登載砲に転用
転輪の配置方式
ソビエトが事実上滅亡している
などからT-54、55的要素も入っていると
個人的に解釈しているけど

523 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 21:33:03.23 ID:V7KVPc7Ma.net
あと七式の後期型は鋳造砲塔を採用
てな設定だった記憶があるから
それなれば半球形の砲塔になった可能性もあるのでは?
と個人的に妄想

524 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 23:22:11.35 ID:ey3np6iN0.net
>>523
単行本にイラストが載った時(兵器紹介の線画ではなく)はモロにT-54/55な半球形砲塔だったような・・・
>7式戦車

>>518-519
史実でいうところのコメットとチャレンジャー(旧)を足しで二で割ったような戦車(基本形はコメットだけど転輪が一組多くて全長と幅がちょっと広い)が開発されてて
それがあの世界の「センチュリオン」だったりするかも。
あくまでクルセイダー−クロムウェルの発展型としてのラインで。

どんな戦車かはともかくチーフテンやチャレンジャー(新)って戦車もあるんだろうか。

525 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 23:30:42.91 ID:haa1zqU10.net
外伝の新戦車開発の話のイラスト(富士山麓あたりで後ろから描いてる奴)の砲塔なら、征途61式そっくりだったような気がするんだが。
双眼鏡の観測員と比較してえらくでかかったぞ。7式以降の新型じゃないかな、10式とか。

526 :名無し三等兵 :2019/06/28(金) 23:35:32.59 ID:ey3np6iN0.net
>>525
征途世界版の61式戦車って公式にイラストなり線画なりが載ったことってあったっけ?

527 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 01:44:26.37 ID:4jTMj7Vja.net
あのイラストは史実61式の有名な写真をモチーフにしているからなぁ

528 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 11:45:34.21 ID:hfMGidneM.net
あのイラストも「これが七式です」ってものではないからな…「日本の戦車」のイメージイラストというか、真に受けるようなもんではない。

征途2巻表紙イラストでも、日本海軍の艦隊とF4ファントムIIが同時に描かれてるの見て、「これベトナム戦争に行った艦隊でしょ」
って思い込み、その前提で話するからチグハグな人もいたっけ。

529 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 11:47:51.66 ID:E9Q/r/zD0.net
イラストを根拠にナニかを断定的に語る人間は頭のほうがちょっと弱いと判断せざるを得ないな

530 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 11:49:27.82 ID:NJapbRnO0.net
というかRSBCの上田氏のイラストは作者である佐藤大輔氏との綿密な打ち合わせに
基づいて描かれていたと思わない方が良いと思う
だから>>525のイラストの戦車も七式改もしくは十式だとは思わない方が・・・

531 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 11:56:33.17 ID:NJapbRnO0.net
>>528
高雄型重巡が描かれているのにベトナム派遣艦隊のわけないだろとw

532 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 12:15:12.39 ID:hfMGidneM.net
>>531
そう思うのが普通なんだけど、
「これはシンガポールから引き上げて修理した海上自衛隊の大型護衛艦"たかお"に違いない。F4と一緒なのがベトナム戦争に行った証拠だ!」
みたいな話する人いたのよ。
そういうのがあったらいいなって夢語りなら別にいいけど、作中で実在する前提の熱弁振るわれるとちょっと。

533 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 12:27:51.71 ID:xD3A0Zxca.net
まさか例のあの人かなw

534 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 16:32:53.77 ID:b193NcaS0.net
「そうだったら面白いな」位には思うんだけどねぇ…>2巻の表紙

535 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 17:13:25.67 ID:Xx4RKepw0.net
征途の挿絵や表紙絵はアテにならんよね

536 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 17:20:15.54 ID:f4UADPGh0.net
>>495
二重の意味でなんだかなと思うのは。

>それでも史実では4000両以上生産されたセンチュリオンと違い、僅か180両しか生産されなかったし、

「重戦車と対峙しない国」に「中古改修ではない、新品か新古品で輸出されたセンチュリオン」
が「ラインを閉じた直後の1963年」までで2800両くらいになりますので。ジョンブルが使った分
でみるなら生産数の比率は1:10を上回ります。重戦車大好きなドイツでのパンター&4号とタ
イガーの比率も似たようなものですよ? 4400両を引き合いに出すのは間違ってます。

配備段階であれば、戦車連隊あたり9両。イギリスの戦車連隊は3個中隊なので、比率は5:1
くらいですね。ISシリーズ、厳密に言うなら大戦中に実用化されてセンチュリオンより軽い重
量46トンの枷を嵌められたIS-2とか3ではなく、56トンもあるIS-4、あるいは戦後開発のモダン
なT-10への対抗策なので、この編成を西ドイツ以外でやらなきゃいけない理由もありません。
180両は「失敗作だからこの数」なのではなく「重戦車としての所要量」に近いのではないでし
ょうか。

>1960年代前半には退役を強いられているのだから、あまり成功した戦車とは呼べません。

重戦車の失敗に機動性を論拠とした>>463の「まともに戦場走れない」とも関連しますが、コン
カラーの機動性は英軍基準では良好なんです。なにせ最高速度もトンあたり馬力もセンチュ
リオンと同じなので。そして退役したのは1966年で、退役できたのはコンカラーより強力な武
装を持つ重戦車的な中戦車であるチーフテンが開発されたからです。自分のとこで開発して
西側標準になったL7で満足してなかったんですね、ジョンブルは。

第二世代MBTが機動性重視というのは、アメリカでもイギリスでもなくあくまで独仏の開発コ
ンセプトってことだったのではないでしょうか。そのドイツでさえ結局は重武装重装甲をレオ1
に求めて、A6を試作したら47トンになって投げた経緯がありますし。

537 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 17:35:30.49 ID:1ZuH/C020.net
まぁ征途世界だと我々の世界線と違って終戦時に航行可能だった艦艇はもう少し多かったでしょうしね。

沖縄沖海戦に参加した二隻の重巡(利根・鳥海)の内、利根はなんとか生還していたし。

もっとも戦後再就役できた大型艦は大和と葛城以外は作中では確認できませんが、もし当初予定通り
全5巻の尺であればこの2隻以外にも出番があったかも。

538 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 17:45:14.39 ID:f4UADPGh0.net
>>512
半端な引用でドヤ顔して言い返した気分になってるのがいたから、たしなめた人の記憶はないなぁ。

ミッキーマウスクラブがパワーワードの人ね。

539 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 18:27:55.07 ID:mtIByK6HM.net
出番があってもクロスロード作戦要員の可能性

540 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 20:08:06.42 ID:2GwoYCqU0.net
残存艦艇は大和(と葛城)を救うための尊い犠牲になったのだ……

541 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 20:38:25.30 ID:f4UADPGh0.net
>>499
>90mm砲塔を装備したシャーマンをドイツ北米総軍が装備してるが、
https://twitter.com/FHSWman/status/1102931980407238656 が出来てるってこた、M26の試作までは行ってるはずだ。

微妙だと思う。問題はこの人かと。
https://en.wikipedia.org/wiki/Lesley_J._McNair
この人はまず「アメリカ本土には重戦車なんてこない」と思ってて、じゃあ欧州ではどうす
るのかというとまず輸送の問題があるから、なるたけ小さく軽いのを送って、現地で対抗
できる部隊編成にすればいい、と主張した。戦車が出てきたら牽引式の対戦車砲で対処
しろと無茶振りして、現地から無理ですと言われたら「じゃあM4と同寸の戦車駆逐車でい
いだろ」とM10やM36に固執、重戦車の開発を阻止しまくった。1944年7月のフランスで前
線視察中に死傷者600名以上という第8空軍の誤爆で死亡したけど、RSBCなら死なない
し、超エリートだから軍拡なくても出世してるだろうし、中将の定年は62だから45年まで影
響力を行使し続けるだろうし、実際史実でパーシングの開発に圧力かけまくってたしで、
アメリカ陸軍が対戦車戦を意識した戦車の開発ができるのはこの人が退役&ケベック進
駐の45年以降じゃないかと。

そっから3年足らず、しかも曲がりなりにも平時にパーシングが作れるかというと、対戦車
戦闘をやる戦車の定義や陸軍のドクトリンの変更も必要なので、史実よりも輪をかけて早
期に退場いただかないと「ちゃんとした戦車を作らない」方針のまま第三次大戦への戦間
期を過ごすことになるかと。

>RSBCジャーマン・シャーマンは絵で見る限り(史実と違って)足回りもM4A3E8のHVSSになってるしな。

戦車ほしい、でもM4しかない、重くなるぞとなると車体をいじれない以上、HVSSにするしか
ないので、HVSSの何がアメリカの戦車開発の進展の指標になるのかを教えてください。
(deleted an unsolicited ad)

542 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 21:09:24.75 ID:f4UADPGh0.net
>>513
>とは言え戦術的に攻防を優先した重戦車や重駆逐戦車は必要だったでしょうね。

506の人が「史実と同じ開発経過」でコンカラーが存在していないと言ってるのは、
コンカラーの主砲がアメリカ製120ミリ高射砲転用のM1だから。主武装の要目も
調達手段も違うなら、それを載せるシャシーでもエンジンでも全然違う設計になる
わけだし。カナダに工場建てて7式作ってるなら、なおさら要らないよね。

>ドイツ軍が史実以上の重装甲/大火力の重戦車群を次々投入しているのだから。

ごめん、それなんて小説の話?

英本土陥落が40年秋。エジプトで戦闘を続けた英軍も自然休戦した43年には日本
の支援で撤退している。ドイツもV号とVI号は作ったけど、タイガーIIを作る前にソビ
エトが崩壊してマウスともども開発中止。パンテルIIの生産開始は47年末、月産120
両が300両に引き上げられたのは48年5月の開戦後なんだから、開戦時の数量とし
ては数個師団の定数を満たす程度。

第三次世界大戦までに日英が戦闘を経験しているドイツの戦車ってのは史実の範
囲を超えないし、恐竜的進化のきっかけがT-34であったにせよ強烈なケリを入れた
のは1948年9月に鹵獲したCR3のテストをやって「ドイツ戦車が勝てない戦車がある」
とヒトラーにバレたあとでは? 低調だったレーヴェの開発がこれで加速したんだし。

>これまた墓の下の御大のみぞ知る事ですが。

征途の表紙絵の話もそうだけど、読まないで勝手言って死人に口なしでおっかぶせ
るとか、あんまりだと思う。

543 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 22:31:44.96 ID:hfMGidneM.net
そもそも鳥海がレイテから生還してるあたり、シブヤン海海戦で武蔵の代わりに長門喪失以降の喪失・生還艦艇がだいぶ違うだろし。

ただ、石狩湾海戦で大和に従うのが松型数隻だった事から、史実における多号作戦や征途世界での「レイテ後のドサクサ」も含めて
損害続出、沖縄沖海戦へ出撃した以外の水上戦艦艇はほとんど残らなかったんじゃないかな。

544 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 22:34:09.47 ID:inIu4eN20.net
原作全部調べてみたが、そもそも君の言ってる
>1950年代の技術で70トン級戦車作っても、まともに戦場走れないと思うんだけどねェ…。
の時点でおかしい
RSBCの作中ではレーヴェが70t級という説明は一言もないぞ
それどころかレーヴェの重量についての説明も原作には全然ない

君の言ってる「レーヴェは70t級」の出典は何だ?民明書房か?

545 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 22:34:30.36 ID:s+PWBn/10.net
>>541
その一連の話題だけど、RSBC世界にT20戦車シリーズって存在してるかな?
T25やT26はともかく、T20はなんとか開発はされた・・・とは思うんだけど。

RSBC世界の流れだと、
「アメリカは第二次大戦に関わらなかったので、M3もM4も試作配備程度しか作られてない。M6重戦車は開発配備されたけど少数しか生産されてない。
 中戦車で充分という戦略思考だったので、「習作」扱いのM3/4に続いてT20シリーズが主力となるべく開発され、これらが第3次大戦開戦時の米軍主力戦車だった」
(史実と違い、M4シャーマンが主力ではない)
っていうのは、それなりには説得力ある空想設定だと思うけど、どんなもんだろね?

いや作中にM4出てきてるからそう(その辺の流れは史実と同じ)なんだろ、ってのは、まあ。

546 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 22:42:30.41 ID:f4UADPGh0.net
>>518
>ファイアブランドやファイアクレストが烈風改や烈風改IIにならないのと同じで。

カタリナを作ってたカナデア、ハンドレーページを作ってたカナディアンアソシエイ
テッドエアクラフト、ハリケーンやヘルダイバー作ってたカナディアンカーアンドフ
ァウンダリーはみなケベックにある。ランカスター作ってたビクトリーエアクラフト、
のちのアブロ・カナダはちょっと離れたオンタリオ州トロントだけど。

ケベック進駐以前であれば、対英援助のために13億6500万ドル突っ込んだ結果
の、それなりの規模の航空機産業があったのだから、空母艦載機くらいはどうと
でもできたでしょ。問題になるのはケベック進駐以後なので。

戦車についてはアメリカンロコモーティブワークスのカナダ子会社、モントリオー
ルロコモーティブワークスが生産を行っていた。名前のとおりケベック州モントリ
オールにある会社ね。当然、ケベック進駐で戦車生産能力を失う。

航空機製造であればイギリス式も二次大戦前からやってたし、ケベック以外の拠
点もあるから人材さえ逃げてこれれば太平洋側で再建することもできる。けど戦
車はアメリカ企業の子会社がアメリカ製の戦車の委託生産をやってたので、ケベ
ック進駐以後、カナダにイギリス戦車を生産するインフラはそもそも無いことにな
る。アメリカ製を委託生産してたのに日本製がヤダ英国製がいいなんて言う意味
ないし、三菱も工場建てに来るわな、と。

>だからと言って英連邦(ことに英連邦軍)が全て七式や十式になるとも考えにくいわな。

後継機の開発能力は失ったようなものだから、損耗すればマートレットを使った
ように烈風改を入れるだろうし、英国設計の戦車を生産する設備が無い以上、英
連邦軍すべてが7式や10式にならざる得ないのでは? 第三次世界大戦が休戦
したあとに、日本を除く日本以外の同盟国がどの程度儲けて自前で開発する余
力ができるかにもよるでしょうけど。

547 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 22:49:28.23 ID:inIu4eN20.net
補足すると、史実のレーヴェとRSBCのレーヴェは名前は同じだけど中身は別物だよ
史実、VK7201
RSBC、VK5875(秘録196頁)
開発名称からして違うんだけど

548 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 22:57:08.86 ID:XEmMl8bqr.net
まぁ、残っていても大和や松型に燃料渡して、砲台代わりとして発電用の量しか残していないかも…

549 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 23:15:23.61 ID:E9Q/r/zD0.net
大和は燃料抱えたままドッグ入りしたから行動可能なだけで、
沖縄特攻に燃料を突っ込んだからもう残っていないと明記されている。
「実働可能な」戦艦が一隻とワザワザ書いている事から、伊勢日向や榛名は無事に帰って呉でへたり込んでいるのだろうな。

550 :541 :2019/06/29(土) 23:21:13.43 ID:s+PWBn/10.net
あ、書いた後で思ったけど、RSBC世界でもT14は一応開発はされたのかな?

量産されたってことはあの世界でもなさそうだけど。

551 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 23:49:03.38 ID:hfMGidneM.net
>>549
榛名はともかく、伊勢と日向は「史実より突っ込んだ」ハルゼー艦隊から逃れられたのか、興味あるね。

552 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 23:55:25.51 ID:s648GZgFa.net
>>545
だからM4がどうかについては原作読めば分かるでしょw
悔しいのは分かるけど往生際が悪いな

553 :名無し三等兵 :2019/06/29(土) 23:58:36.11 ID:s+PWBn/10.net
>>552
あの世界のアメリカは史実と同じように「とりあえずこれ量産しとけ」でM4を大量生産してないことだけは確かだと思うので、その辺を考えてみたいんだ。
考えてみたいと言うか他の人が「こういう理由でそうなったんだろう」って考えてるのが聞きたい。

554 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 00:00:05.86 ID:t/qMgrTNM.net
>>553
だから原作を読めと何度言えば

555 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 00:00:40.52 ID:xlUZqZLGa.net
第1、T20が主力なら作中に出てくるはずだし

556 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 00:03:43.40 ID:xlUZqZLGa.net
原作という縛りの中でその隙間を考察すべきじゃないの?
なんか自分の妄想に原作を合わせたいからそれに付き合ってくれと言われてもね

557 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 00:08:38.75 ID:WrJERgNga.net
>>553
アメリカの外交政策は異なるが兵器の開発は史実に即した流れになっている、なら結局はシャーマンが主流として量産して配備されただろう。
何万両も生産したりはしなかったとしても。

シャーマンがとりあえずの主力として量産、配備されて後継のT20シリーズは開発段階で終わり(パーシングへの発展もしてない)、情勢の変化に対応しきれないままその状態で新しい戦争が勃発、国も終わりました、と。


なんとかシャーマンを増産しようとして改良発展型の開発再開と生産体制の拡充を立ち上げた分は結局ドイツ北米総軍向けに転用された、なら貴方も納得いくと思うがどうかな?

558 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 11:45:43.90 ID:6ZpgGCS40.net
文庫版RSBC3巻でドイツ戦艦と撃ち合ってる戦艦はどれなんだろう
主砲が3連装3基だから文中の比叡や穂高ではないんだろうけど

559 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 12:25:25.75 ID:/+O1ynOya.net
>>558
>>530

560 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 13:21:34.61 ID:t/qMgrTNM.net
>>558
史実でもミッドウェー海戦を報じるアメリカの新聞で三段空母時代の赤城が爆撃受けてるイラスト書かれてたり、
(※あくまでイメージです)的なのは多いから、その類だと思えば違和感は無いぞ。

561 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 17:33:37.92 ID:ij2Zi8Ih0.net
>>553
>あの世界のアメリカは史実と同じように「とりあえずこれ量産しとけ」でM4を大量生産してないことだけは確かだと思うので、その辺を考えてみたいんだ。

小説でM4が存在していることを否定しないという前提で、M4がなぜあるのかを考えると。

史実におけるM4の「急いで実用化、急いで量産」のための特徴がまんま残ってるという
ことは、史実の「できた戦車が5万両」ほどでなくとも、早急に大量生産しなければならな
い経緯があったことになる。

サスをHVSSに交換しているということは、重量増を伴う改良がされていたことを示してい
るし、つまりは改良が必要とされる「戦訓」を得ているわけだ。

アメリカから大量の戦車を調達できる金があって、かつ戦争している国はどこかと言った
らひとつしか無い。イギリスだ。

つまりRSBC版M4も、史実同様、対英援助として早期の戦力化が求められ、かつ大量に
輸出されて実戦参加し、また米陸軍の師団の近代化のためにアメリカが生産できる唯一
まともな戦車として、これまた大量調達されたと見なせる。

562 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 18:19:11.89 ID:O6muUFVn0.net
>対英援助

RSBCのアメリカは英国と対立していたような…。
(カナダへの英連邦軍の増派に反発していたし)

563 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 18:37:35.81 ID:t/qMgrTNM.net
>>562
対立まではいかないんだけど、
「頼むからウチのすぐ北で戦争してくれるな」
って冷淡ではあった。

何しろ平時の連邦軍の戦力じゃ北米に展開したドイツおよびその同盟国軍に太刀打ちできないもんで、
とにかく蚊帳の外にいたいという政策。

564 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 20:25:14.59 ID:lV5qR4LR0.net
>>561
我々の世界線ではM4シャーマンに先立つ75ミリ砲搭載の暫定的中戦車であったM3リー/グラントも
RSBC世界のアメリカ軍は試作どまりで量産しなかったか、生産しても少数で終わっていたかも。

565 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 20:50:34.95 ID:ij2Zi8Ih0.net
>>561
>RSBCのアメリカは英国と対立していたような…。

英国本土失陥が40年秋、ウィルキー大統領就任が40年秋、日本帝国の対英支援開始が
40年秋。日本動かねーところへ海外に介入したいルーズベルトがイギリスにテコ入れする
ことで置く最適影響力の拡大を狙っていたとすることもできる。史実では三選目のあとの
「世界の兵器廠」宣言を三選できなかったのにやってるってことは、前倒したわけじゃん?

史実のレンドリース法は三期目のルーズベルト政権での41年3月だから、それ以前のイギ
リスは金を払ってアメリカ製品を買うわけだし。史実ではM3みたいな戦車に6000両の注文
を出して、2億4000万ドルを在米英国資産から支払ってる。

>>564
RSBCの第二次世界大戦では、イギリスの戦車生産能力が40年秋からごっそり無くなる。
M4どころかM3だって生産前なのに、イギリス製戦車は供給が途絶した。史実では41年3月
からのM3の、42年2月からのM4の量産を1日でも繰り上げるために必死になるだろう。

しかしお説のとおりM3はどこに出しても恥ずかしいまごうことなき暫定戦車だから、何が何
でもM4は必要で、結果、経験不足なアメリカ陸軍兵器局をポンドの札びらでぶっ叩いて、
本国工場なくして手すきになったイギリス設計陣が尻を蹴飛ばしながらM4の開発をやるこ
とになるんじゃないかな。

史実のカナダも対英支援で13億6500万ドルを使ったというので、シャーマンと同じ30トンの
ラム巡航戦車を月に100両生産できたモントリオールロコモーティブワークスは、英連邦唯
一の戦車工場としてさらなる拡張がされるかもね。

45年のケベック進駐で、それらもまたごっそり失うわけですが。

566 :名無し三等兵 :2019/06/30(日) 20:54:02.38 ID:t/qMgrTNM.net
>>564
バトル・オブ・ブリテンで敗北して英本土はさっさと占領されちゃったし、そうなると米連邦軍だけじゃそんなに需要は無かっただろうからね。
しかも米陸軍は「海軍ほどうまく1930年代を乗り切れなかった」存在で、常備部隊も少なけりゃ機甲化も進んでないだろうし。

567 :名無し三等兵 :2019/07/03(水) 19:13:29.58 ID:8Wl7KKyna.net
家を整理してたら御大が原作だった日米決戦2020が出てきたけど想定された未来がもう来年なんだなと感慨深かった

568 :名無し三等兵 :2019/07/03(水) 20:09:57.92 ID:hqeh8mhmd.net
>>567
あれか
石原慎太郎が都知事じゃなくて総理になって、アポロノーム擬きの赤城が機動部隊旗艦としてハワイを攻撃するやつか?
何もかも全て懐かしい‥

569 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 16:20:59.99 ID:2qAFKoi30.net
>>568
石原慎太郎が総理になるのは大石英司の第二次大平洋戦争じゃないか?
自動車運搬船改造空母に国産VTOL機積んで戦うやつ

570 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 16:32:48.79 ID:O1rYy/mU0.net
>>569
>自動車運搬船改造空母に国産VTOL機積んで戦うやつ

その機体も今見ればステルス性の低いF-35Bみたいなリフトファン式の機体だったような?

当時はそんな機体使えるのかよと思ったけど、四半世紀経って自衛隊もF-35Bを導入する事に
なるとは当時は想像の埒外でしたが。

ハリアー軽空母ぐらいならまだアリでしたけどね。

571 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 17:21:14.15 ID:mD2445xmM.net
>>570
九三式艦上戦闘攻撃機「海燕」は、双発で形状も主翼に開閉式リフトファン仕込んだYF-23って感じ。
当時はF-35なんてまだ無かった頃で、F-22の採用が決まったばかり。
なので作中でも米本土からF-22が超音速巡航で飛んできて、F-15Jや海燕と戦う。

572 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 17:36:41.77 ID:QOXwSvQn0.net
もうほとんど忘れたけど最後日米の男女が助け合ってるところがカメラに捉えられてそれがきっかけで終戦
その横でアイドルオタクの名もなき機甲科員が戦死していくのは悲しいものがあったな…

573 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 17:47:41.20 ID:mD2445xmM.net
>>572
残弾全て射耗し、M8軽戦車(作中ではまだCCV-L)に撃破された74式戦車の乗員にいたのはアイドルオタクではなく井上陽水のファン。

戦闘中にラジカセで陽水の曲を流し続け、撃破と同時に乗員が意地で作動させた消火装置と体で守った隊員によってラジカセは焼け残り、
同時に戦闘していた普通科小隊ただ一人の生き残りとなった小隊長が呆然と立ち尽くすそばで、雪が舞い降りる中「最後のニュース」を流し続けていた。

574 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 17:54:57.80 ID:O1rYy/mU0.net
>>572
そして戦場となった青森での修羅場を個々の兵士がヘルメットに装着したWebカメラで生中継し、
それが直接お茶の間や新宿アルタとかで国民が目の当たりにするのですが、1990年代初頭の
回線の帯域のナロードさからすれば、当時は全くの夢物語にしか思えませんでしたな。

それから2010年代には先進国の軍人どころか、途上国の庶民ですらモバイルカメラによる
屋外生中継が個人で行える時代なるとは思えませんでした。

正直そんな時代はもっと先だと思っていましたが。

575 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 17:57:28.23 ID:mD2445xmM.net
>>572
さらに書くと終戦の直接のキッカケとなったのは、元恋人の海上自衛隊幹部(男性)が米海兵隊員(日本人女性)を助けたシーンだけではなく、
件の74式戦車の乗員が、「明日の命も知れない前線の俺たちの声を届けてほしい」と後送、その途上でさまざまな隊員が己の想いを
書き連ねた「手帳」が、芦原慎太郎総理大臣の元へ届いたから。

泣き崩れた秘書から渡された手帳を読んだ芦原総理は、国境を超えて生死の間で悶える男女の姿に唖然としていた米大統領と、停戦に同意した。
なお、この一連のシーンは件の74式戦車と普通科小隊員の絶望的悪戦苦闘を除く全てが、国連から派遣された平和維持軍と日米の経済界に
よって、全世界へ中継された。

このスレで長々と書く事じゃないのは承知だが、第ニ次太平洋戦争だけは忘れられん。

576 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 18:00:08.35 ID:mD2445xmM.net
>>574
いやアレWEBカメラじゃないんで…まだそういうのが存在しない時代に執筆された作品なので(1991年)。
今は時代が追いついて同じような事が可能になってきたってのは同意。

577 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 18:55:17.08 ID:U9xiiW8V0.net
戦場生中継のビジュアル自体はエイリアン2辺りで既出だったから、いつかは実現するアイディア扱いではあったと思うが当時でも。

578 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 19:05:12.33 ID:O1rYy/mU0.net
>>577
確かに数十年後ならそれに類したデバイスが実用化されていたでしょうが、作中の時代である
1990年代中期にはまだ実用化の目途が立っていないか、恐ろしく高価な代物でしたしね。

少なくとも最前線の個々の兵士に手広く装着できる装置ではありませんでした。

そういえば先日アイアコッカ氏が亡くなりましたが、作中ではこの人米国大統領でしたっけ?

579 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 19:48:36.94 ID:Q1gziXGV0.net
>>578
ゲッパートさんじゃなかったかなぁ。

580 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 20:17:34.74 ID:eM5Pioqba.net
御大原作の漫画で征途の後っぽい話あったよね?
日本の宇宙機を破壊しようと特殊部隊を送り込んできたアメリカを宮沢が罠にかけるやつ

581 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 20:27:49.78 ID:m0GRAqtla.net
しかし現実の宇宙開発はあんま盛り上がらないのが悲しいよなあ。

582 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 21:07:56.74 ID:mWYDJ8Yl0.net
なんか今週の日本外交は作中のしっぺ返し戦略を彷彿とさせるな。
ひたすら協調する意志があるのかを問うているところとか。
ちゃんと考えて対応しないと亡国一直線になりかねないところとか。

しかし、>>413は息しているのかね?w ニュー速あたりで憤死してそうだがw

>日本が対韓貿易全面停止しても韓国経済が崩壊するとは全く思えんし
>日本にも不利益がより大きいそんな施策取れるはずがないし
>仮にその政策に何らかの益があるとしてもナヨナヨ外交の日本に取れるオプションなわけがない

何度読み返しても笑うなw 3週間前にはこんだけイキってたのに、現実では貿易停止どころか
手続きの優遇を取りやめる、というだけでパニックで、大統領は思考停止しているとかさぁ…。

583 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 22:28:25.49 ID:HEmQbja40.net
>>580
時系列的には前だろ
日本のスペースプレーンの開発が行き詰まっていたんで
情報操作で米国に襲撃させて一部始終を記録してそれを
ネタに米国のノウハウを脅し取るという

584 :名無し三等兵 :2019/07/05(金) 22:41:06.94 ID:mgWLSFNT0.net
>>583
日本統一〜征途プロローグまでの間の可能性もあるか

585 :名無し三等兵 :2019/07/06(土) 03:29:26.27 ID:pgws+V+gM.net
>>584
X30宇宙機の墜落から始まるので、征途プロローグ前の話だろね。

586 :名無し三等兵 :2019/07/06(土) 06:48:01.19 ID:/JyV15h+a.net
アメリカのスペースプレーンの落下地点、漫画だとデンヴァーでなかった記憶。平地に穴開いてた。
つかスペースプレーンでよりにもよって市街地に落ちるとかどういう確率なんだそらってなるな。
パイロットが意地でも避けようとするだろうし。

587 :名無し三等兵 :2019/07/06(土) 08:12:41.43 ID:Vf2kjjmB0.net
NSDがなんかやらかしたんだよ、多分

588 :名無し三等兵 :2019/07/06(土) 08:16:45.44 ID:YuMOeF3p0.net
>>586
操縦できるなら操縦不能ではない

589 :名無し三等兵 :2019/07/06(土) 11:18:01.52 ID:fDZ2GTel0.net
昨日の夕方からの流れ読んでたら「・・・あれ?ここ誰のスレだっけ?」と頭が混乱したぞ。
なんで大石英司の過去作で盛り上がってるんだ。

それはともあれ、あの頃の大石英司は光ってたね・・・。
いろいろツッコミどころはあるにしても。

そういえば佐藤大輔と大石英司って作家個人としての接点あったんだろうか。
なんか昔も今も性格的に個人的にあまり仲良くできそうにはない感じがするが・・・。

590 :名無し三等兵 :2019/07/06(土) 14:55:32.11 ID:Tmelb39v0.net
>>573
全然記憶違いだったわ、お恥ずかしい

>>589
某ファンイベントで言っていたのは大石英司だったか荒巻義雄だったか

591 :名無し三等兵 :2019/07/10(水) 19:21:36.62 ID:2NAzFEJ70.net
>>581
深宇宙からのアクセスでも有れば一気に火がつくとは思うが
ヲルラか

592 :名無し三等兵 :2019/07/10(水) 19:34:53.16 ID:xZ5NK5hH0.net
>>591
映画「エイリアンvsプレデター」シリーズだと、プレデターがドロップしたオーバーテクノロジーの塊な光線銃
(プラズマガン?)をウェイランド社が入手し、それを解析した事で大きな技術的ブレイクスルーが発生して、
人類の宇宙進出も急速に進んだっぽいですね。

593 :名無し三等兵 :2019/07/10(水) 22:41:27.17 ID:oXO01C/s0.net
>>592
え、今そういう世界観になってるんだ、あれ・・・。

594 :名無し三等兵 :2019/07/10(水) 23:47:48.62 ID:LNr3cYydM.net
>>591
南アタリア島に何か落ちてきてもええじゃないか

595 :名無し三等兵 :2019/07/11(木) 23:15:47.50 ID:Kz0uGUqF0.net
>>593
『エイリアンVSプレデター』シリーズの世界線と『プロメテウス』『エイリアン:コヴェナント』の世界線の
どちらが『エイリアン』本編シリーズの世界線につながるのかは分からないので・・・
(どっちもパラレルという可能性もある)

596 :名無し三等兵 :2019/07/13(土) 23:33:55.98 ID:XCGF/tmD0.net
征途世界でロバートケネディはどうやって大統領になったんだろう
兄が弾劾されたり一家のマフィアとの繋がりとか逆風凄そうだけど

597 :名無し三等兵 :2019/07/14(日) 03:59:49.68 ID:eIOsXMupr.net
兄貴を弾劾した説

598 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 09:36:03.75 ID:PCLjE6P80.net
もし御大が未だ元気だったら時流に乗って日韓戦争モノの本でも1冊出したかな?

2004年出版の「平穣クーデター作戦 静かなる朝のために」みたいな感じの物を

599 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 09:42:28.55 ID:JV4mj+HOd.net
しかし韓国海軍とでは勝負にならんしな。
弾道ミサイル防衛で改修のタイミングを狙って、イージス艦の稼働数が最低になった所に奇襲攻撃を……みたいなのは8隻体制に入った今からじゃ間に合わん。
何年か前倒しして……いやいや、前政権とじゃ流石に戦争までは行かないしな

600 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 09:44:51.76 ID:wYH/NnxU0.net
意外に御大は半島には好意的描写だったんだよなあ

601 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 09:48:38.19 ID:JV4mj+HOd.net
朝鮮戦争なんか見ても、鍛えの入った半島出身軍人の戦いぶりは中々のものだからな。

602 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 10:10:26.38 ID:PCLjE6P80.net
定番シナリオとしては、ムン大統領のセルフ経済政策と日本の経済制裁でデフォルト待ったなしとなり、
追い詰められた韓国が起死回生の一手として打ったのが「対馬奇襲占領作戦」であった・・

というフォークランド紛争時のアルゼンチン軍事政権的なアレですね。

事前に潜入させておいた特殊部隊と、小型漁船に乗せて分散浸透する軽歩兵部隊で防備の薄い
対馬の官公庁を制圧して職員らを人質に取り、日本政府の反撃を封じる。

しかも作戦決行日は東京五輪開催初日であるから(韓国は既に五輪ボイコット済み)、無暗に
対馬で戦闘行為をエスカレートできない日本政府は韓国側の政治的要求をほぼ丸呑みするしかなく、
経済制裁の撤回や徴用工への賠償金支払いなど完全譲歩と引き換えに対馬から撤兵する・・

というのが韓国側のシナリオです。

しかしその目論見の相当部分を日本も察知しており、最初の一発を韓国側に撃たせる必要のあった
初動こそスムーズに進捗したものの、常駐の対馬警備隊に加えて陸自が密かに送り込んでいた
レンジャー部隊の後方攪乱で韓国軍は橋頭保構築に支障をきたす。

軽装備の歩兵部隊のみでは地の利を有する陸自部隊を到底捕捉/制圧できない為、現地指揮官は
重装備を有する海兵隊の増派を求めるも、過剰な戦火の拡大による国際的批判を恐れる大統領は
即答を拒む。

一方日本国内でも総連/民団や各種極左セクトによる後方攪乱とテロ行為が発生し、東京五輪の
中断の決断を下すべきか総理は否応なく決断を迫られつつあった・・

みたいな筋書きにしたりとかね。

603 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 10:10:53.91 ID:wYH/NnxU0.net
その頃は日本陸軍の薫陶受けた軍人が多かったろうからね

604 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 21:18:02.47 ID:iLYmCh4b0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

605 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 22:49:40.72 ID:bouLJgiM0.net
RSBCで日本が広島と長崎を反応兵器で吹き飛ばされても報復攻撃しなかった理由はなんだろう
ヴィルヘルムスハーフェンは艦砲射撃で叩き潰してたけど

606 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 22:56:45.39 ID:1PY8658g0.net
ケルンとどっかに報復反応弾攻撃してたと思ったが、Tit for Tatで。

607 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 23:02:33.89 ID:Sn8cKlIva.net
ケルン核攻撃は戦争終盤ではなかったか?広島、長崎への核攻撃から暫くは戦略爆撃しかしてなかったかと

608 :名無し三等兵 :2019/07/24(水) 23:27:39.84 ID:JXoK5n240.net
>>605
報復できないように捕虜収容所を配置して人質にしていた

609 :名無し三等兵 :2019/07/25(木) 06:14:42.02 ID:c9H2rOcv0.net
RSBC本編(パナマ2)の段階でフロリダ州ってどうなってるの?
ヒトラー艦長のベッドフォードの逃げ込み先がフロリダ州メイポートだった
地図見ると南部の周りの州が中立化した中で唯一合衆国側についてるが
戦場になったという記述はなかったような?

610 :名無し三等兵 :2019/07/25(木) 07:51:45.57 ID:kxV1Url10.net
>>605
外伝の勇者の如く倒れよでは核攻撃のかわりにベルリン無差別爆撃作戦って設定だった

611 :名無し三等兵 :2019/07/25(木) 22:23:54.50 ID:p1SopbBf0.net
別マガの読切が伊藤悠皇国のパクりだって揉めてるね

612 :名無し三等兵 :2019/07/25(木) 22:43:59.86 ID:Try3UTAUa.net
広島、長崎と同じ5ktだと危害半径1キロちょいだし、どう捕虜収容所置いたんだか分からんな

613 :名無し三等兵 :2019/07/25(木) 22:50:00.58 ID:c9H2rOcv0.net
RSBC世界でも広島と長崎が反応兵器で焼かれたってことは
「はだしのゲン」の中沢啓治とか史実で被爆した広島、長崎出身の有名人も
反応兵器でやられてるのかな?

架空戦記業界の作家で被爆者っていたっけ?
鮭先生や小松左京、豊田有恒、高木彬光みたいに戦前生まれで戦争体験者はいるが

614 :名無し三等兵 :2019/07/25(木) 23:17:05.31 ID:I/DzVHrp0.net
焼かれたと言ってもかなりの時間差があるからな…

615 :名無し三等兵 :2019/07/25(木) 23:41:27.45 ID:7ywG2NwF0.net
ちょび髭は追い詰められて反応兵器があるなら打てるだけ打ちそうなのにしなかったのは不思議

616 :名無し三等兵 :2019/07/26(金) 00:10:42.29 ID:QgMFbCqlM.net
日本も保有してて、それが本当かどうか確かめるには
撃ってみなけりゃ分からないって状況じゃ迂闊に命令は出せないだろ?

617 :名無し三等兵 :2019/07/26(金) 00:13:11.15 ID:QgMFbCqlM.net
いくらヒトラーだって「このまま明確に勝てないまま和平する位なら日本を道連れにして滅亡する」な事やらないと思うが…?

618 :名無し三等兵 :2019/07/26(金) 08:09:20.46 ID:Fg3d+bFz0.net
まあベルリン爆撃した時点でアイスランドに戦略核17発置いてあったからねえ

619 :名無し三等兵 :2019/07/26(金) 11:42:59.02 ID:/72+hVFd0.net
最近氏の作品を読み始めました。征途はKindleの愛蔵版で、仮想太平洋戦史と皇国は古本屋通ってバラでそろえました。とても面白かった
で、レッドサンブラッククロスを通して読みたいのですが、どう入手するのがリーズナブルでしょうか
そもそも古本屋でもなかなか見かけないですし、Amazon だと大分といい値段です
金に糸目は…糸目は…つけるとしてなにかアドバイスあればください
全巻揃いを電子で復刻とかの動きとかがあるなら凄くうれしいのですが

620 :名無し三等兵 :2019/07/26(金) 16:29:08.38 ID:43BAut0j0.net
ヤフオク!でよくでてる。ブックオフがショップ出品してるのでフォローするとよい

621 :名無し三等兵 :2019/07/26(金) 16:49:03.20 ID:FO/CMy2NM.net
アラバマキタ

622 :名無し三等兵 :2019/07/26(金) 21:05:34.14 ID:6RAA/8al0.net
>>615 史実で最後まで神経ガス使わなかった実績が一応あるから、伍勤。

623 :名無し三等兵 :2019/07/27(土) 00:41:17.08 ID:l7Eys04+0.net
>>622
化学兵器は自身に使われてえらい目にあった経験があったせいかもね

624 :名無し三等兵 :2019/07/27(土) 00:43:12.02 ID:l7Eys04+0.net
>>619
ブックオフで会員登録してほしい物に登録して気長に流れて来るの待つくらいかな

625 :名無し三等兵 :2019/07/27(土) 01:12:52.43 ID:w8M4W9e3M.net
自身の経験もあるけど、単純に数に任せて報復される恐れがあったんじゃね?
基本野砲(火力)崇拝者だからガス砲弾をのべつまくなしでバカスカ撃ちまくりそうだしな

626 :名無し三等兵 :2019/07/27(土) 08:31:08.41 ID:LllUTlBK0.net
>>620 >>624
ヤフオクみたらいきなり本編初版全巻揃いが5,500円でありました
ネットブックオフは Amazon より全般に安いようです。500円くらいでした

迷いましたが、ヤフオクのような CtoC は慣れていないので
リアル古書店で漁りつつ、ネットブックオフで補填するようしようと思いました

どうもありがとう

627 :名無し三等兵 :2019/07/27(土) 11:56:01.05 ID:BYVqmNFW0.net
佐藤大輔全集の出版が求められる

628 :名無し三等兵 :2019/07/27(土) 18:22:45.41 ID:VVazXc4D0.net
奥にしまってあった「奇想艦隊」を引っ張り出して読み直してビックリ
雑誌掲載時は広島と長崎に打ち込まれた反応弾は20キロトンなんだ
単行本化の際に5キロトンに修正してるんだ

629 :名無し三等兵 :2019/07/27(土) 19:06:42.32 ID:KaVOdBwN0.net
>>628
1940年代潜水艦からの巡航弾だから20ktクラスは大き過ぎだわな
リトルボーイを

630 :名無し三等兵 :2019/07/27(土) 21:19:53.45 ID:BYVqmNFW0.net
レギュラスミサイルみたいなの撃ったんじゃないのか

631 :名無し三等兵 :2019/07/27(土) 22:55:28.06 ID:VVazXc4D0.net
作中で反応弾を打ち込んだのはUボートに搭載された巡航ミサイル<アーリアンボーデ>
やっぱりドイツ版レギュラスといった感じ?

632 :名無し三等兵 :2019/07/27(土) 23:20:09.34 ID:7aze2lYPa.net
>>629
核出力と弾頭重量は全然線形じゃないので、20キロトンで1トンもないのは、爆縮プロセス改善で普通に可能。
というか、アメリカ西海岸に撃ち込まれた核、ペイロードが1トン程度の弾道弾で運搬されていた訳で、
大き過ぎ云々はない。何で下方修整したのかは分からんが。

633 :名無し三等兵 :2019/07/28(日) 06:17:21.09 ID:m++T3wT1M.net
>>627
そして売上の数割分京アニ再建で寄付だな

634 :名無し三等兵 :2019/07/28(日) 09:36:03.72 ID:DuzT1tVC0.net
>>628
なるほど奇想艦隊の数字で把握してたから>>612に???だったが
そういうことか
オーバースペックだもんなあ

635 :名無し三等兵 :2019/07/28(日) 09:39:55.51 ID:DuzT1tVC0.net
>>632
もしかしたら史実通りの威力だとマズいと思ったのかもな
この分野書いてて今さらそれもないだろとも思うが、自分も社会に
出て、血縁に被爆者がいる人に何度も出会したし

636 :名無し三等兵 :2019/07/28(日) 09:58:38.16 ID:Sebg5Cbh0.net
被害者の感情云々で威力下方修正なんてアホウな話にはならんだろ。
潜水艦発射だからという他にはあるまい

637 :名無し三等兵 :2019/07/28(日) 10:55:35.80 ID:IWVa4SQu0.net
>>627
全集いいねー、私は読めればいいので電子でいいや。そして物理本欲しいひとには愛憎豪華本も提供

なお、城西大学が「小松左京全集」を物理本オンデマンドで発行したのだがそうとう寒かった
造本ヘボいし単価高いしでどうにもこうにもだった。ちゃんと考えないとこうなる

638 :名無し三等兵 :2019/07/28(日) 11:09:25.03 ID:IWVa4SQu0.net
というのもうちの会社出版部門もあるのよ
マニュアル系とか業務カイゼンほげほげとかそういう固いやつ。取り次ぎとおして市販もしていて Amazon でも売ってるたりする
そんなんが突然徳間?さんに「あんんとこの本を電子でだしたいんだけど。」って通じるかな? ぜんぜん門前払い? それとも話ぐらいは聞いてくれる?
常識ワカラナイノデもしそこらへんの事情ご存知でしたら教えて

639 :名無し三等兵 :2019/07/28(日) 11:29:49.96 ID:bsRUenO00.net
全集は俺も欲しいし読みたいが、現在、遺族の誰が著作権を持ってるんだろう?
亡くなる前にネット上の噂で奥さんと離婚したって聞いたことが
確か著作権も本人が亡くなったら遺族間で分割相続されるんだよね?
#法律に詳しくないんでよくわからないが

640 :名無し三等兵 :2019/07/28(日) 14:39:43.21 ID:UXnaWKLka.net
報道で、喪主が妹さんだったから、奥さんとは…ということじゃないかな。

全集はマジでほしい。
可能なら、創作メモとかノートとかあったら、片っ端から発表してほしい。
原作漫画も読みたいが、作画担当とかの著作権の絡みとかが難しそう。

641 :名無し三等兵 :2019/07/28(日) 18:06:14.43 ID:ZdXWoYJ40.net
タクテクスに載ってたゲームの紹介みたいなのも読んでみたいなぁ

642 :名無し三等兵 :2019/07/29(月) 17:28:26.94 ID:dnc3drLq0.net
こないだの金曜日、中野のまんだらけでTacticsの付録ゲームなし難有りがいろいろ特売になってたな。

643 :名無し三等兵 :2019/07/30(火) 13:52:58.74 ID:Yr1Bpzwa0.net
皇国の電子版が止まっちゃったというのはなんかあるんだろう ふつーないでしょ
お金じゃないなにかだったのか

644 :名無し三等兵 :2019/07/30(火) 15:55:44.97 ID:SNXmlvpPM.net
Kindleだと新書も文庫も9巻まで出ててるけど
9巻以降が出てないってことか?

645 :名無し三等兵 :2019/07/30(火) 17:39:47.89 ID:Qa2gG6/j0.net
>>608
>>613

外伝1巻の記述だと、ベルリン付近の捕虜収容所は1950年に日本軍が太平洋上で実験を行った
「ス号6型融合反応爆弾」(TNT換算50キロトン級)の致死半径線上に設置されている・・

と書いてあったから、この場合の致死半径は史実の広島型原爆20キロトン級の数割増しかと。

646 :名無し三等兵 :2019/07/30(火) 19:15:52.37 ID:KfFaHok+a.net
>>645
融合反応弾で50キロトンっておかしいよな。爆縮を効率化させたプルトニウム原爆の威力でしかない。
それから開戦当時だとまだ核爆弾はあるかないかで、多分49年の何処かで核実験に成功したんだろうけど、
とすると水爆に移行するのがやたら早いことになる。

647 :名無し三等兵 :2019/07/30(火) 20:03:06.20 ID:/zoVBtixM.net
史実でのツァーリ・ボンバに相当するのが前倒しで開発されたんじゃね?(テキトー)

648 :名無し三等兵 :2019/07/30(火) 20:05:48.79 ID:5hCLelgA0.net
時間犯罪者の介入でパラメトロン素子が十年前倒しになって計算能力が世界レベルで桁違いになってるんだよ、多分。播磨の実用化もそれで説明できる(更にテキトー)

649 :名無し三等兵 :2019/07/30(火) 21:53:40.82 ID:HpY7LHfx0.net
パラメトロンって技術的難易度はそうでもなくて完全に発想の問題だから、材料があれば適当な人間に(書簡の形で)問い合わせて一晩考えさせれば出来てしまうものな。
あからさまに歴史改変犯罪の痕跡を残してしまうが……

650 :名無し三等兵 :2019/07/30(火) 22:15:27.08 ID:TyPw1yoo0.net
もしも昭和初期にパラメトロンが開発されたら…

651 :名無し三等兵 :2019/07/30(火) 23:21:55.91 ID:/zoVBtixM.net
やっぱRSBC世界だとデーモンコアとか独がやらかしたのだろうか?

652 :名無し三等兵 :2019/07/30(火) 23:47:03.68 ID:5hCLelgA0.net
ノヴァヤゼムリャの最初の核実験で、強制収容所(KZ)からの『志願者』なるものを使ってることは作中明記されてたと思うが。一事が万事そういう事だろ。

653 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 00:24:05.14 ID:B5v2HwEdM.net
志願者にマイナスドライバー持たせてやらせてたのか

654 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 10:54:49.64 ID:bt+FHA7M0.net
>>644
ああごめん漫画版の話
なんかもめたんかなーという

655 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 11:22:12.51 ID:9MgRyYhv0.net
>>646
1948年のWWV開戦の時点では反応爆弾に関していえばドイツが確実に先行していましたが、
潜水艦(更には大型空母)の動力としての応用では日本が圧倒的に先行していたし、作中では
ドイツ海軍は終戦まで実用艦艇への反応動力搭載はできず仕舞いだったっぽい。

本編2巻で開戦当日に反応動力潜水艦「亜-6号」の公試を行っていたし、田所博士の資料にも
既に実用化された潜水艦の外にも、反応爆弾の項目は完成間近と表記され、反応動力空母
(後の飛天級?)の計画も進捗している事が示されていました。

それから3年余りでアイスランドに実用反応弾十数発を備蓄できるまでに進捗したのだから、
史実のマンハッタン計画以上の予算と資材人材を日英同盟は投じたのかも。

656 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 12:01:04.81 ID:Ijj0fHcf0.net
確か最初の頃は
艦艇用の核動力の開発は核技術の独占を狙った親衛隊によりできなかった
とかいう記述があった記憶が
だからドイツの潜水艦はヴァルター機関を搭載していたとか
それがいつの間にかドイツも戦後は少数ながら原潜を保有しているという設定になっていた
記憶が

657 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 12:34:43.04 ID:eyzhwoIc0.net
WW3の日本側の急速な反応兵器開発とドイツの反応動力開発の遅れについては
ドイツの自国や占領地からアインシュタインのようなユダヤ人科学者が亡命して
それを日英側が受け入れたことがじわじわ効いて来るんだろうね

658 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 19:57:36.38 ID:NRfEBXBA0.net
今朝フランスのF2ってニュース番組見てて知ったが
水着のビキニはフランス人が布面積の狭さをビキニ環礁の核実験並の衝撃だという宣伝文句で売ったそうだが
RSBC世界だとビキニ水着が存在していない可能性があるんだよな…

659 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 21:00:50.09 ID:F7ggPcAT0.net
ノイエスリヒト水着

660 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 21:25:49.27 ID:LkPackKoM.net
親衛隊による独占の一方、発電所を建設したりして民需にも応える日英
占領下の企業も独企業の下請けで生き長らえてる状態だろうし、
ラジオやテレビも自国のチャンネルしか視聴出来ない仕様なんでしょ?
そりゃ史実の東西格差に負けない格差が出来てもおかしくないわな

661 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 21:26:38.32 ID:DuFDrrkpa.net
ナチスと日本帝国という堅物国家が支配している世界だから
史実ではアメリカから入ってきた風俗の類も存在していなそう
ノースリーブなんて存在しないから
日本女性に腋を処理する習慣は芽生えないと

662 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 21:32:19.30 ID:LkPackKoM.net
むしろ史実と違ってキリスト教的倫理観がそれ程広まっていない気がするんよ
田舎の方だと筆下ろししてくれるお姉さんとか夜這いとかそういうおおらかなのが史実より長く残ってそうなんだけどな
他にはこーゆーのとか
http://kuzure.but.jp/f/b/459767437/1484829374688.jpg

663 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 23:11:01.40 ID:ezSBnCx00.net
>>662
戦争やるのに大々的に女の手を借りてて社会進出もさかんとなれば、フェミ的な視点ではなく、労働者保護の観点から労働力や同僚を守ることになるのでは?
出征しているあいだに女房や婚約者が寝取られだの孕まされだのになれば、士気や志願率に跳ね返るわけだし。

>>661
>むしろ史実と違ってキリスト教的倫理観がそれ程広まっていない気がするんよ

高度経済成長と都市化が何年前倒しされてたっけ?

664 :名無し三等兵 :2019/07/31(水) 23:58:06.02 ID:eJxBn03Wa.net
史実通りでない急速な工業化スタイルとかスペキュレートしてみても楽しいかもしれないぜ。
日露があのざまだと、高度経済成長とか無理そうだし、加工貿易、貿易立国も明治終わりから、
大正、昭和にかけてだとまずあり得なさそうではあるんだが。

665 :名無し三等兵 :2019/08/01(木) 00:53:20.66 ID:ze+I+NVa0.net
>>659
RSBC世界の日本が最初の反応爆弾実験を行ったのは沖ノ鳥島だったかな?

666 :名無し三等兵 :2019/08/01(木) 02:46:42.81 ID:0O7TEc+EM.net
史実よりはスタート地点は前だけど成長スピードはどうなんだろう?
史実と違って自衛隊より大規模な軍事力を有してるし、WW3が終わるまで徴兵制だった分、ゆっくりだと思うけど…

667 :名無し三等兵 :2019/08/01(木) 06:49:29.54 ID:ibdXu2oB0.net
>>664
史実で朝鮮半島に投じられて東北の農村では子女の身売りすら
招いた資本が全部国内経済に回せる
またWWIでも史実以上に欧州への武器売却が造船業の飛躍と
言った形で行われている

668 :名無し三等兵 :2019/08/01(木) 07:47:10.55 ID:7neN0uGYa.net
>>667
だいたいそういう回答するよね。実際俺も朝鮮なんざ大嫌いだからマジそれ思ったりするよ。
糞でかダムとか大和数隻分の値段だしバカみてえ。

ただ朝鮮、満州に向いてた資本の国内還流による社会資本整備、経済成長を加速させるやり方、
多分明治の終わりだと難しいのではないかと思うんだよな。まず違いとしてアメリカ市場への接続がなく、
英国がインド市場ある程度融通してくれるかもしれないが、大陸市場での商売は割と絶望的なもんで、
何処に何売るの?って問題が浮上する。売れない製品作るとか無理があるんで関連インフラも無理、
しかも戦争末期は史実以上に国債金利の高騰が予想され、そちらの支払いも過大になる可能性あり、
売り先が細くなり支払いはでかくなるって訳よ。しかも鞍山、撫順がなくなるから鉄鉱石、
石炭の供給が赤信号で下手すると八幡がぶっ潰れかねない。豪州産は当時の海運産業規模とか、
豪州そのものの発展度合いとかであったとしてもかなり割高(きちんと調べた訳ではないから半ば憶測)で、
重工業をやる基盤すらぶち壊れちまいそうだよ。それで造船、海運とか無理で、割と史実よか、
かなり絶望的な未来が見えちまうんだよな。最悪、英の保護国化すら見えるかも。だもんで、
カントリーリスクは爆上げで以後の資金確保も困難な中で、早期に工業化つうと、やり方分からない。
陸なんて失っても大丈夫だし、その方が楽かもって意見にはあんま賛成できんのよ、流石に。

669 :名無し三等兵 :2019/08/02(金) 03:41:01.46 ID:+xsCVeuO0.net
>ただ朝鮮、満州に向いてた資本の国内還流による社会資本整備、経済成長を加速させるやり方、
>多分明治の終わりだと難しいのではないかと思うんだよな。

日清戦争で得た賠償金の使いみちは国内への投資、こと工業分野なわけだけど。
あとは明治から大正にかけて、貿易額は世界平均が5%くらいなのに、日本は毎年10%ほど伸びてたな。
日清戦争がおわったあたりでの対米貿易額は4割、アジアが3割だったのが、WWIの直前あたりだと逆転してる。
生糸をアメリカに売ってインドから綿を買ってアジアに売りさばいて、安く作るために列強から機械買って機械動かすのにインフラ揃えて…という拡大再生産。中国のシェアは7%以下で。

ま、生糸運ぶってだけで資金が調達できた鉄道があちこちにあるわけで。

日清戦争の前から主要輸出品目にマッチがあったな。
地球を半周しないと持ち込めない列強の製品のシェアを、域内唯一の新興工業国として距離と納期と人件費の優位を武器にちょこちょこ切り崩してたわけで。

>しかも鞍山、撫順がなくなるから鉄鉱石、
>石炭の供給が赤信号で下手すると八幡がぶっ潰れかねない。豪州産は当時の海運産業規模とか、
>豪州そのものの発展度合いとかであったとしてもかなり割高(きちんと調べた訳ではないから半ば憶測)で、
>重工業をやる基盤すらぶち壊れちまいそうだよ。

それおかしくない? 豪州産でさえ運べないというのであれば、アジアの資源は日本に売るしかなくなるのでは?

670 :名無し三等兵 :2019/08/02(金) 10:24:06.08 ID:wnpcZdtX0.net
当時の「成長」というのは植民地を増やすことだったわけで(一部に疑問がでてきたのは確かだが)
しかもそれを遅れてキャッチアップした大日本帝国がしゃにむに目指したのは理解はできる
納得はできないけど
米とうまく折りあえればとも思うけど後付けかね

671 :名無し三等兵 :2019/08/02(金) 10:32:03.78 ID:EDiVv+qya.net
>>669
アジアの資源は満州がロシア権益化して北支も影響下に落ちちまうだろうから、ロシア人が現地向けに、
工場か何か建てて動かすのに使うんでね?あの時期の重工業って原材料産出地に明確に依存するし。
後々、革命で全部おじゃんになりそうだけど、やっぱここが妙に中国共産党が頑張れてる理由かも。

貿易面はアジア向け輸出が、満州朝鮮北支分が思い切り打撃受けそうなのがやっぱきつそうだな。
というか史実以上の生糸、軽工業偏重経済になって転換が遅れそう。重工業製品でまず売れるの、
船舶だろうけど、原材料取得の困難が増えた状況では頑張れても史実くらいまでだろうし。

672 :名無し三等兵 :2019/08/02(金) 19:41:21.02 ID:0af9mks7a.net
>>671
中国の内戦とWWTで武器需要が増えると思うけど。

673 :名無し三等兵 :2019/08/02(金) 20:08:41.39 ID:KnFgQiDT0.net
あと陸軍が日陰者なんで軍事費は少しマイルドかな

674 :名無し三等兵 :2019/08/02(金) 22:32:03.30 ID:CL36nZOpa.net
>>672
内戦開始、WW1勃発までの時期に産業に史実以上のダメージ食らいそうなんでなあ。武器製造自体、
海外依存高まりそうだし、そもそも武器の輸出だけで食ってける国なんぞ歴史上ないだろう。

675 :名無し三等兵 :2019/08/03(土) 00:45:42.35 ID:q4ZmdRxu0.net
RSBC世界では当初予定の1940年から1944年に延期した上で開催された東京オリンピックですが、
1943年にWWUが実質ドイツの勝利で終わった状況では、欧州諸国の殆どが参加できなかったかと。

それどころかドイツに国ごと占領されて大管区にされた所も少なからずあるし、国が存続しても
ドイツ占領下/属国化では東京五輪に選手など派遣しなかったでしょう。

逆にアジア諸国の参加は欧州の植民地支配弱体化の煽りで史実より増えていたかも知れません。

676 :名無し三等兵 :2019/08/03(土) 01:02:44.57 ID:4gJJP7Ji0.net
第三次大戦末期には滅亡すら見えかけてたドイツが第四次大戦直前にはあれだけ盛り返してたのは第三代総統がよっぽど優秀だったのかね?

677 :名無し三等兵 :2019/08/03(土) 01:50:22.79 ID:Tfi7Toy60.net
RSBCの3代総統はラインハルト・ハイドリヒだろ。史実だとチェコ(ベーメン・メーレン)をあっという間に懐柔して、危機感を募らせた英国がチェコレジスタンスの暗殺計画にGO出して殺られた。
その辺の実績見る限り、生き延びていれば不可能ではないと思われ。

678 :名無し三等兵 :2019/08/03(土) 19:16:17.34 ID:R3Jcc3Nd0.net
>>671
アラスカ売っぱらうロシアが辺境に重工業を投資するのかね?

>あの時期の重工業って原材料産出地に明確に依存するし。

原材料というか、イギリスでもドイツでも石炭を自前で採れたというだけでは?
イギリスは18世紀半ばには製鉄原料を輸入に頼る状況だったはず。

>貿易面はアジア向け輸出が、満州朝鮮北支分が思い切り打撃受けそうなのがやっぱきつそうだな。

なんかすごく認識の差を感じるな。史実の日本の支配地域のアタマがロシアになったにせよ、そのロシアが「日本製より安く、十分な量」を供給できなければ、結局は日本製に侵食されることになる。
ぶっちゃけ、日本との直接貿易を制限したところで、中国人が転売するだけだし。
史実でも国交樹立前の中華人民共和国とふつーに貿易してたし。

>というか史実以上の生糸、軽工業偏重経済になって転換が遅れそう。

生糸はアメリカが買うから売れてたわけで、買い手のアメリカで絹について何か異常な事態でも起こらない限り、史実以上の規模ってのはないのでは?
軽工業偏重とあるけど、史実の高度経済成長も1ドルブラウスという価格競争力のある工業製品から始まって日米繊維交渉に至ったわけで。
衣料品から自動車、船舶まで、値段の優先順位がたかくなる工業製品はいくらでもあるし。
原材料が割高になっても最終価格に転化すればいいだけだし、そもそも工業製品での原材料費の比率ってのは高くないし、造船なんかであれば労働集約型産業なんだから、人件費が相対的に安ければ競争力が維持できる。

どうにも原材料の不足が経済の脚を引っ張るというのがわからん。
日本が何やるにしてもイギリスはどの発展段階でも日本に売りつける商品を用意してくるだろうに。

679 :名無し三等兵 :2019/08/03(土) 20:02:54.13 ID:zYNuhQT80.net
半島はイギリスが抑えてくれるから

680 :名無し三等兵 :2019/08/08(木) 20:13:20.74 ID:hPF1h0h/a.net
なんでH級にボロ負けした戦いのクネルスドルフなんて名前が付いてるんだろうな
ロイテンとかでよかっただろうに

681 :名無し三等兵 :2019/08/08(木) 20:16:29.11 ID:lCMIr2Yx0.net
ヒトラーからの参謀本部への嫌がらせだったような。

682 :名無し三等兵 :2019/08/08(木) 20:24:24.66 ID:hPF1h0h/a.net
>>681
それってモルトケが実は小の方だったってやつじゃなかったっけ

683 :名無し三等兵 :2019/08/08(木) 20:30:16.84 ID:lCMIr2Yx0.net
ごめんおいらの記憶違いだった…

684 :名無し三等兵 :2019/08/08(木) 23:23:54.31 ID:jjW3iiU/M.net
でもRSBCヒトラーは基本的に海軍艦艇の名前を使った嫌味がお好き
しかも名目上とはいえ同盟国艦艇にまで介入

685 :名無し三等兵 :2019/08/10(土) 00:50:42.14 ID:itRz+TvF0.net
「巨砲モニター艦」読んでるんだが、元ネタの英海軍モニターのネーミングセンスからして相当英国嫌味面爆裂してるんで、RSBCといい皇国と言いわりと元には沿ってる模様。

(ドイツで建造中のギリシャ戦艦の合衆国製砲塔が、WWI開戦に伴う海上封鎖で、注文流れになりそうなんで英国に転売して、最初のモニター4隻が出来るんだが、
製造国への敬意てんでファラガット・グラント・リー・ストーンウォールジャクソンとつけようとして、まだ中立な合衆国大使館から猛抗議を受けて名称変更とか、
戦時同盟国元帥のスールト・ネイをディーゼル機関実験艦につけて、ヴィッカース製のスールトはまだしもMANライセンス品使ったネイがぼろぼろだったとか、ようやるよ実際)

686 :名無し三等兵 :2019/08/11(日) 12:28:01.19 ID:aGnu4reV0.net
実はボードゲーム版リターン・トゥ・ヨーロッパ(RE)の時点で嫌味なネーミングの艦名があったのよ。
REにはドイツ海軍の装甲巡洋艦「テゲトフ」「ラデツキー」が登場してる。
元オーストリア帝国海軍の艦名でしかもイタリア軍をフルボッコにした将官たち、同盟国イタリアをディスってます。
これ、絶対大ちゃんの嫌味でしょ?

687 :名無し三等兵 :2019/08/14(水) 09:46:20.82 ID:XNZN4zC00.net
>>676
>第三次大戦末期には滅亡すら見えかけてたドイツが第四次大戦直前にはあれだけ盛り返してたのは第三代総統がよっぽど優秀だったのかね?

軍需相のシュペーアもヒトラーの死後はさっさとハイドリヒに乗り換えて、戦後の経済復興に辣腕を振るったのかも?

688 :名無し三等兵 :2019/08/14(水) 11:10:09.85 ID:hf1WR6jp0.net
>>687

分、劣等人種やトルコ人といったガストバイターの大規模な導入と、欧州統合による周辺国の経済植民地化
東アメリカの市場と技術を上手く使用しつつ、何とか日英米枢軸とはり合えるだけの国力を堅持した感じでは?

ただ、21世紀初頭には吹き荒れる人種差別とリベラルの相克で、史実よりも酷い状況になっている可能性あるけど
気付いたら、ベルリンにトルコ人やスラブ人共同体が出来ているんだろうなー

689 :名無し三等兵 :2019/08/14(水) 11:11:22.72 ID:hf1WR6jp0.net
間違えた、
×ガストバイター
○ガストアルバイター

結局、史実と同じく浪労力の不足は外国人労働者によって補うしかないだろうな>軍事に比重があるなら余計に

690 :名無し三等兵 :2019/08/14(水) 11:24:43.88 ID:8a4K5K0UM.net
>>689
何かファミレスの店員みたいな<ガストアルバイター

691 :名無し三等兵 :2019/08/14(水) 11:47:58.77 ID:hf1WR6jp0.net
しかし、第二次世界大戦の実質的勝利の後、僅か5年位で第三次世界大戦だからな
その間、単に無為に過ごしていた訳ではなく、主に下記の様な政策を実施

・反応兵器の開発
・弾道兵器の開発
・大洋艦隊の建造
・軍事力の維持
・ウラル戦線の戦い
・その他占領地の統治
・ケベック介入と大西洋を跨る戦域拡大


ドイツ帝国、実質的に戦時経済を維持したままっぽいな
そりゃ、アメリカ合衆国も油断するわな(こんな状態で普通戦争なんかしないだろ)

692 :名無し三等兵 :2019/08/14(水) 12:43:29.59 ID:8a4K5K0UM.net
>>691
>反応兵器と弾道兵器の開発
→むしろWWII以前からじゃ?

>大洋艦隊
→Z艦隊計画を凍結してないので

>軍事力の維持
→できなくて困ってるがゆえのアレコレが1巻で説明されとる

>戦時経済の維持
→同上。大量の動員解除がゆえに第三帝国は成り立ってる

だからこそのアメリカの油断なんだけど、なぜ答えだけ合ってて過程が180度逆なのだらう。ちと不思議。

693 :名無し三等兵 :2019/08/14(水) 13:33:14.76 ID:uYRiO9n10.net
>>690
語源からして正解

694 :名無し三等兵 :2019/08/14(水) 14:58:29.60 ID:u2rSIkDEM.net
ロクに読んで無いエアプが増えて来た?

695 :名無し三等兵 :2019/08/14(水) 16:05:48.94 ID:pLuOG5IZ0.net
前からいるじゃん
作品内で一応説明されているのにそれを無視して妄想垂れ流す輩が
挙句の果てに自分の妄想に作品を合わせたいから皆に考察の協力を求めるとかね

696 :名無し三等兵 :2019/08/16(金) 08:29:36.08 ID:0N0m+Krz0.net
作中設定を元に自説を説いてるくせに、指摘を受けたら史実を元に反論するヤツもいたな

697 :名無し三等兵 :2019/08/16(金) 09:08:02.59 ID:2QBoIJbuM.net
あと作中のセリフでたしなめられると、意味を理解できずに爆発するやつも

698 :名無し三等兵 :2019/08/16(金) 09:10:12.15 ID:2QBoIJbuM.net
>>696
その類は>>695で言われてるのと一緒で、スレの流れから何となく理解したつもりになって語るんだけど、
実際は読んでないからツッコミ入ると自分の知ってる知識の殻にとじこもっちゃうってパターン。

699 :名無し三等兵 :2019/08/17(土) 00:55:48.65 ID:0vA547QW0.net
>>694
そろっと現状「読みたくても簡単に読めない」になりつつあるからな・・・。
いやこのスレに居るような人は本棚に全著揃えてるような人ばかりだろうけど。

この前近所のブックオフに行ったら全著のレベルで「今買い取ったのですぐ欲しい人は並べる前にどうぞ」ワゴンに並んでたのを見た。
嗚呼また一人戦士が消えたか・・・的な。

・・・買い占めときゃよかったかな。

700 :名無し三等兵 :2019/08/21(水) 07:55:51.75 ID:nKPNCcsyM.net
カメラート、遺稿を基にした新刊は出たか?

701 :名無し三等兵 :2019/08/21(水) 08:13:18.24 ID:c5JWkTHnd.net
>>700
中尉殿
仮想戦記全盛の頃ならいざ知らず、現状では中公にも徳間にも新刊を出せる体力は残っておりません
現有戦力での固守が精一杯です
ハヤカワの増援があれば集成軍団を編成して全集の可能性もありますが‥

702 :名無し三等兵 :2019/08/21(水) 09:08:36.36 ID:yTfp1ECM0.net
今年の夏コミでRSBCの2次創作もののいい奴はあったんだろうか?

703 :名無し三等兵 :2019/08/21(水) 20:41:52.15 ID:29dTzxeY0.net
ふと思いついたけど、RSBC世界の日本とドイツは、
やっぱり現実世界のシャイアン山みたいに戦略核攻撃を防御可能な巨大地下司令部を建設してたんだろうか。

ドイツの場合はイーグルネストとかのアルプス山中?
日本は神岡鉱山あたり? それとも東京の近場で日原鍾乳洞とか?

704 :名無し三等兵 :2019/08/21(水) 20:47:18.53 ID:29dTzxeY0.net
>>703
自己レス。
日本の場合は松代大本営があったか。

705 :名無し三等兵 :2019/08/21(水) 21:22:17.87 ID:yTfp1ECM0.net
>>703
ヒトラーが愛用したティーゲルシャンツェにしても、メガトン級の反応融合弾の直撃に耐えられるか怪しいですしね。

ハイドリヒが権力を掌握した後は、もっと分厚い岩盤に守られた山岳地帯に総統指揮所作りそう。

706 :名無し三等兵 :2019/08/21(水) 21:48:28.95 ID:ywE6F4aY0.net
アルプス要塞が現実になっていたかもしれない

707 :名無し三等兵 :2019/08/22(木) 15:00:49.45 ID:5MksyBJF0.net
>>704
あの世界の流れだと「あった」ということにはならないだろうなあ
>松代大本営

現実世界とは全く経緯は違うけどあそこに作られることになった、んだろうなとは思うけど。
その場合には専用線引くとかいろいろと異なったものになっていただろうね。

708 :名無し三等兵 :2019/08/22(木) 15:38:59.55 ID:r6r5W+aX0.net
松代に穴なんて掘ったら変な場所やら時代やらに繋がりそうで危ないな。

秩父はどうだろうか。
なんか変なのが墜ちてきそうだが

709 :名無し三等兵 :2019/08/22(木) 15:51:39.52 ID:hA7hoTlUM.net
>>708
佐藤中尉率いる東亜特務隊がバンザイアタックで宇宙人を虐殺したものの、破壊までは至らなかった飛行物体。
これは最強じゃないかと飛行を試みるも、それが無理とわかると最強の要塞として大本営化が試みられるのであった…

710 :名無し三等兵 :2019/08/22(木) 19:54:17.75 ID:RKko3/DE0.net
>>708
> 松代に穴なんて掘ったら変な場所やら時代やらに繋がりそうで危ないな。

豊田有恒「パラレルワールド大戦争」まんまだな

711 :名無し三等兵 :2019/08/22(木) 20:36:22.58 ID:EDJQwJC10.net
>>708,710
最近だと村上龍『五分後の世界』の方が有名かも。

ただ、史実の松代大本営のあるあたりは地質的に当時の技術で掘れる深さではまだ岩盤じゃなくて土っぽいので、
戦略反応弾の直撃に対してはいささか心もとないかも。
やっぱり神岡鉱山の方が安心かなあ。

712 :名無し三等兵 :2019/08/22(木) 22:15:54.52 ID:Azd+F8qjr.net
そうなるとニュートリノ研究どうしよっか…

713 :名無し三等兵 :2019/08/22(木) 23:56:10.86 ID:5MksyBJF0.net
創作スレの方で呼んでるのでみんな援軍に行ってくれ。

・・・すでに行ってるぞって人たくさんいそうだけど。

714 :名無し三等兵 :2019/08/23(金) 00:08:54.02 ID:cKLvDdkEM.net
>>713
実はここって隔離スレで、あまり大ちゃん作品の話を他スレでやると不機嫌な人いるから注意(たぶん内容濃すぎるからかも)

715 :名無し三等兵 :2019/08/23(金) 00:12:55.07 ID:RpFqNEMp0.net
>>713
どこだい

716 :名無し三等兵 :2019/08/23(金) 09:47:13.62 ID:QxM25QeD0.net
>>708
>松代に穴なんて掘ったら変な場所やら時代やらに繋がりそうで危ないな。

あるいは箱根の地下を掘り進んだら謎の巨大空洞に突き当たったとかね

717 :名無し三等兵 :2019/08/23(金) 09:53:25.89 ID:EYxyvYsur.net
どこのエヴァだよ

718 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 16:13:11.54 ID:1hqQJqAJ0.net
意外でも何でもないが、担当編集者以外にも、生前はいろいろな人を振り回していた
んだなぁ。
まぁ、それだけの才能と人間的魅力???があってのことだろうけれど。

zorotto@大サトー学会&#8207; @zorotto_BJ
>平野耕太さんには佐藤さんからコンタクトを取ったとの事です(森井中尉談)。
>電話が掛かってきて「ヒラコーのところにいくから、コミケいこう」と連れて
>行かれた話を聞かされております。


平野耕太&#8207; @hiranokohta
>突然コミケのブースに最尊敬する御大がいらっしゃり
>その後、確か朝にお電話があり
>「今日総火演があるから御殿場に来なさい」と言われたのが
>最初だった気がいたします。
>会って二度目がもう砲火の下か、と驚いた記憶があります

719 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 17:58:02.67 ID:uvNBtyCNd.net
振り回される事に慣れている人たちが残るパターンだな。

720 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 19:58:37.88 ID:EF/dT4VW0.net
>>719
いつになったら続刊が出るのか、出たと思ったら全く新しいシリーズかよと振り回され、残された我々。

721 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 20:47:54.70 ID:bfwanUrJ0.net
まあ我々も出ない新刊を求めて残ったわけだが

722 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 21:12:28.77 ID:fZCC+/in0.net
新刊はあるよ
ここにあるよ……

723 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 21:58:47.54 ID:LroHYvit0.net
RSBCはラストは書いてあって金庫にしまってある

なんて話があったなぁ…

724 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 22:01:25.15 ID:cRdLFfpyM.net
どこのゴルゴだよ

725 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 22:07:54.98 ID:OBQ9UGu6a.net
>>722
??<「中に何もありませんね」

726 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 22:09:32.82 ID:qJxg+PGZM.net
佐藤大輔氏の関係者が生前の逸話を語ったものを本にしてほしい。

「佐藤大輔反省会」みたいな感じで。

727 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 22:12:04.48 ID:HNR2TDVC0.net
それは「欠席裁判」っていうんじゃないのか?

728 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 22:29:25.01 ID:cRdLFfpyM.net
自営業先生の爆弾発言に期待

729 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 22:52:29.33 ID:fZCC+/in0.net
ありとあらゆる所業が暴露されて「やっぱり」と「しょうがねぇなぁ」でスレが埋め尽くされる、そんな変わらない予感

730 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 23:23:12.65 ID:EF/dT4VW0.net
>>725
参考スレw

「歴史あるタイムカプセル…ついに開けます!」 歴史家や当局が立ち会い開封→空っぽでした …米国
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566611493/

731 :名無し三等兵 :2019/08/24(土) 23:29:55.63 ID:pQ0YiithM.net
タイムカプセルの中身「未完」

732 :名無し三等兵 :2019/08/25(日) 04:48:33.21 ID:nn9plUM20.net
「虚栄の掟」で登場人物の口を借りて明らかに小野○由美の「○二国記」と思われるファンタジー小説をディスってた大ちゃんだから多少はね?

733 :名無し三等兵 :2019/08/28(水) 00:50:47.64 ID:AGlb1NZi0.net
冷静に考えてみれば、こいつの「小説モドキ」なんて内容も大して面白くも無かった
自分では内輪ネタをディスってるくせに、自著には腐臭がするヲタネタや内輪ネタが満載
一見キャラが立ってるように見えるが、その実ステロタイプな安っぽい「キャラクター」ばかりで人間がいない
文章から透けて見える、俺だけは分かってる的なお題目、ご説明

出来が良いRSBCは他社との共同開発ゲームが地盤であり、オリジナルじゃないし
そもそも「SLGリプレイを文章化しただけ」と言う体裁
信長にしたところで「信長の野望リプレイ集」に過ぎない事に気づくと途端に興ざめする

他の仮想戦記作家がゴミ以下だったので相対的にややマシに見えてただけなんだな

734 :名無し三等兵 :2019/08/28(水) 00:56:09.69 ID:iG6xt6QcM.net
以上、釣り開始。
各自得意のネタ回答を持ち寄ろう。

735 :名無し三等兵 :2019/08/28(水) 23:15:48.75 ID:agg4PhhM0.net
あ、でも
>他の仮想戦記作家がゴミ以下だったので相対的にややマシに見えてただけなんだな
ってのにはちょっと同意かも・・・。

他のすべてが、とは言わんけど、何ていうか往時のあれって今の「なろう小説ラッシュ」に近いものあったよな・・・。

736 :名無し三等兵 :2019/08/28(水) 23:22:58.94 ID:LdorA5SLr.net
鮭先生で影の世界政府とか海の目とかそんな陰謀論みたいなのが出たりしたからなぁ…

737 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 00:05:26.47 ID:Jn6UGShlM.net
つか、そのへんの話をすると必然的に他の作家にケチつける流れになるから嫌なのよね。
>>733がそこまで考えてたか知らんけど。
(考えられるとしたら、単体でここまで盛り上がれない他の作家のファンとしての嫉妬とか)

738 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 00:44:54.33 ID:SyaPNb8o0.net
安心せい、既に仮想戦記など消滅寸前なのだ・・・・・・・
作家も文字通り数えるほどしか残っていない


今更、嫉妬とかないです(する人がいない)
悲しいもんやね

739 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 01:13:35.11 ID:uW5j4mRb0.net
「大人になった今、過去の自分を振り返ると恥ずかしすぎて全てを否定したくなる」病と言う奴だからな。

740 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 07:05:20.60 ID:TC9/aR/Y0.net
イギリス議会が、守原クーデター直前の皇国執政府みたいになっていて、たのしおすな。

741 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 13:38:22.90 ID:R2DcjMBqM.net
欧州は国家破壊に近い状態で一般市民からしたらキツいのでござろう

742 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 15:08:50.14 ID:Mafm4RWo0.net
>>738
なんかもう横山信義が一人で支えてるみたいになっているからあ
>仮想/架空戦記業界
アトラスのごとく。

・・・あ、いや大石英司がいたか。


逆に、何故横山信義と大石英司だけあんなにコンスタントに新刊出してるんだろ・・・? って気分ではある。

743 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 15:24:11.67 ID:OzrHbLUo0.net
これで半島で大きな戦争が起きればミリタリー物の需要も増えるかな?
「征途」で「湾岸戦争時に日本にこんなに『軍事評論家』なんて人種がいたのか?」
なんて揶揄されていた様に。

無論半島有事の際に日本が直接の戦禍を被らずほぼ無傷で乗り切るのがベストですが。

744 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 15:48:10.37 ID:CO8gSoWm0.net
いっそのこと、反応弾の投げ合いでも起きれば何もかも楽になれるのに。

745 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 18:13:53.51 ID:d9FFqxGia.net
だが、日本が奇跡的に反応兵器の被害を受けず、生き残ってしまったがために、生き延びるために宇宙を目指すことに…

746 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 18:52:38.07 ID:Jn6UGShlM.net
あの世界は第一次ベビーブーマーによる大量の若年労働者って活力がまだあったから何とかなったようなものよ。
現在の少子高齢化が進んだ日本は、むしろ大国の庇護を離れた大量の移民を受け入れ、何だか混沌とした社会になりつつ、
それでいて星世界みたいな活力の維持はもう無理。
不法移民対策を真剣にやらにゃならない中で、大東亜共栄圏じみたものが復活して何とか中東とインドの一部を維持するのが
精一杯じゃないかと。

747 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 18:59:07.21 ID:uW5j4mRb0.net
今のご時世だと、沖縄の代わりにどっかの半島が完全に消滅するレベルで焼き払われそうだな。

核なんて持ってるから攻撃されるんだと切って捨てられそうだが、北の立場ならどうせなら撃ってみたいだろうし狙うなら何処かな。
何発持ってるかにもよるだろうが、通常弾頭やダーティボムならともかく、核分裂兵器になるとそんなに遠くに届かないか

748 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 19:22:38.49 ID:Jn6UGShlM.net
>>747
狙いは横須賀と横田と東京じゃ?
で、SLBMで攻撃しようとしたら浮上中にP-1が撃沈。

749 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 20:57:32.17 ID:PkLbQSlxM.net
浮上しなくても一撃必殺だろ?

750 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 21:17:00.95 ID:B6CZ8VVfa.net
星の時点ならともかく、現時点で核のパイ投げやって日本だけ残れたとしても、色々キツイな

751 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 21:52:20.26 ID:uW5j4mRb0.net
>>748
核なら横田も狙いたいけど、化学兵器程度では一発二発落としてもなぁ。
まあパイ投げが始まったら届く範囲に有るだけ投げつけるのが筋だろうから、10発くらいあるなら東京、横田、横須賀、沖縄あたりか。
残りはソウルと米韓の指揮機構に有るだけ全部。

もっとも、先制できるのか不明だし出来なかったら手も足も出す時間無しに消し飛んでる可能性

752 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 22:51:49.85 ID:Jn6UGShlM.net
>>749>>751
いや、星の1巻、ゴルフ級 vs 海自のオマージュなんだが…

753 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 22:58:47.90 ID:uW5j4mRb0.net
そんなん、状況が違うし本命のパイ投げの話じゃないから

754 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 23:26:37.56 ID:Jn6UGShlM.net
>>753
本命のパイ投げの話とやらだけをするなら、ただのスレ違いじゃ?

755 :名無し三等兵 :2019/08/29(木) 23:29:11.76 ID:uW5j4mRb0.net
え〜
じゃあ739にスレ違いだから失せろって言って、誰も居ないスレの保守でもしてたら?

756 :名無し三等兵 :2019/08/30(金) 00:53:05.41 ID:oWQgl/Jm0.net
>>752
あれはあくまであの時代設定だから成り立つエピソードとシチュエーションだからなぁ・・・。

757 :名無し三等兵 :2019/08/30(金) 01:38:50.14 ID:CUpr1KEjM.net
>>756
元はと言えば>>743-744でしょ?
そうなると海自がなんとなく北朝鮮のSSBを撃沈しちゃう(というより事故沈没か)ってシチュエーションはありえると思うけど、どうだろう?
(さすがに駆潜艇の代わりにミサイル艇や護衛艦出す必要まではないが)

758 :名無し三等兵 :2019/08/30(金) 01:43:57.64 ID:wuZF9lvcr.net
自営業先生のユギオ2でも海自の潜水艦が北の潜水艦に先制攻撃して沈めたしな

759 :名無し三等兵 :2019/08/30(金) 08:23:02.98 ID:TqKdp7FLM.net
静かなる朝のためには北の話だったが、
このまま南の政権が暴走すると南で起きそう。

御存命なら「書き始めたら早い」とか言ってた
ような気がするから新書を一冊・・・

760 :名無し三等兵 :2019/08/30(金) 09:28:32.88 ID:ire7AFQLa.net
>>750
もちろん、どことどこがパイ投げして、そのあとどうなったかにもよると思うが、現段階で生き残ってしまっても、マジで生き残ってしまった感が強そう。
新国連の常任理事国になれるくらいかな。

そもそも今一番ありえそうで大規模な全面核戦争のシチュエーションは、おそらく米中間のそれだろうけど、
中国沿岸部への複数かつ大規模な核攻撃が成功したら、黄色い砂とともに日本に放射性降下物をたくさん運んできそうで、そのなかで日本は…

宇宙開発による日本人存続とか考えてもできないだろうなあ。星世界でも黒木とかいなかったら、当時でもできなかっただろうけど。

761 :名無し三等兵 :2019/08/30(金) 15:43:25.63 ID:mlwEpZnl0.net
「会合」で宇宙開発方針ねじ込んだとこで北崎望の息が思い切りかかってるんでないか、そもそも。
あれの元ネタは、史実の内閣調査室が現実主義派知識人集めて、日本の核武装の是非を研究させた件だろうけど、宇宙開発とのリンクはあまりなかったような。
(94年に朝日がすっぱ抜いたんで執筆当時はその辺からか。今年になって、「内閣調査室秘録」「核武装と知識人」など関連書が出ている)

762 :名無し三等兵 :2019/08/30(金) 18:25:54.05 ID:S9qK8cyv0.net
>>761
>史実の内閣調査室が現実主義派知識人集めて、日本の核武装の是非を研究させた件
>「内閣調査室秘録」「核武装と知識人」

一部で話題になってるそれらの書籍を読めば書いてあるのかもしれないけど、
内調が接触した知識人の中に当時のSF作家は含まれてたんだろうか。
どうも小松左京は大阪万博に参画する以前から政府機関との付き合いがあって、
ある時、目付きの鋭い男が近寄って
「先生はもしや今でも共産党の籍をお持ちでは?」と耳打ちされたので
調べてみたら本当に学生時代に入党したまま退党し忘れていたのが判明した、なんてことがあったそうだけど。

763 :名無し三等兵 :2019/08/30(金) 20:26:53.04 ID:S9qK8cyv0.net
というか、我らが大ちゃん先生をはじめとする架空戦記作家の面々には内調の接触はあったのだろうか。

764 :名無し三等兵 :2019/08/30(金) 20:36:02.08 ID:vQiBe9M4M.net
そういう会合をやらない限りは無いんじゃね?
他には自営業先生みたく自衛隊のベトナム派兵を調べてたとか

765 :名無し三等兵 :2019/08/31(土) 01:09:43.22 ID:ki3j9y700.net
ラピュタ放送記念日
https://pbs.twimg.com/media/CbQM3nwUYAAoV8C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CbQM4HBUMAA5n08.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CbQM4j4UkAAq8aP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CbQM5DyUcAAF7zi.jpg

766 :名無し三等兵 :2019/08/31(土) 01:41:44.70 ID:q1IOU6/50.net
士気チェックや!

767 :名無し三等兵 :2019/08/31(土) 06:08:52.29 ID:mjtx7MQVa.net
>>765
この挿絵大ちゃんが描いたの?

768 :名無し三等兵 :2019/08/31(土) 09:54:05.48 ID:ki3j9y700.net
>>767
2枚目に「カット:ふじたゆきひさ」と明記してある。

769 :名無し三等兵 :2019/08/31(土) 10:08:15.07 ID:q1IOU6/50.net
それは著者のカットだけじゃない?
という疑問がもしかしたら湧くのかもしれないが、トップのカラーページが終わって中のタイトルページに行くと、挿絵もふじたゆきひさと明記されてるので。

770 :名無し三等兵 :2019/08/31(土) 18:57:56.72 ID:hYYNipFtM.net
つまり、大ちゃんのペンネームがゴーヤ以外にもあったと

771 :名無し三等兵 :2019/08/31(土) 19:50:19.05 ID:JT2NUcUFM.net
今更気付いても…
大野やすゆき&大滝よしえもんコンビにも協力してるしな

772 :名無し三等兵 :2019/08/31(土) 20:00:21.26 ID:5ZTciory0.net
おい待て、俺知らなかったぞ

773 :名無し三等兵 :2019/09/01(日) 19:25:21.09 ID:eIt5aA8x0.net
>>702
遅レスですまんが
あわじまさきさんの本なら面白かったぞ。
御大の文体をうまく再現しているなーと思った。
あわじさんに二代目を襲名してもらえば、
我々は新刊を読めるかもしれんぞ。

774 :名無し三等兵 :2019/09/01(日) 19:44:49.43 ID:VSK/uQn1M.net
声優なら二代目とか容易なのにねぇ
日本沈没第二部みたいにもともとの作者は原案扱いってパターンなら…

775 :名無し三等兵 :2019/09/01(日) 20:13:57.39 ID:GUZx9W9oa.net
誰か、RSBCの続きを書いてくれる勇者はいないものか…
「原案 佐藤大輔」でおkだろ

776 :名無し三等兵 :2019/09/01(日) 20:21:29.29 ID:2bVDoiw70.net
>>772 藤大輔名義でコンバット・コミック誌の原作多数手がけてる。

777 :名無し三等兵 :2019/09/01(日) 20:33:30.97 ID:i01XH6Lk0.net
名前は新藤大輔を名乗れば大丈夫だろう

778 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 17:09:27.92 ID:R0HaFYcyM.net
続編は権利者と出版社の意向もあるからなあ

779 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 19:11:24.01 ID:vXdelnOs0.net
>>778
>権利者と出版社の意向

現行法だと、佐藤大輔の著作権が失効するのは没後70年の2087年か。
今このスレにいるやつは多分誰も生きてないなw

780 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 20:40:13.95 ID:Mr4u9am/0.net
>>779
96歳か
延齢技術があれば…

781 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 20:44:23.32 ID:qd4tLOqSM.net
帝国宇宙軍みたく、ナノマシンテクノロジーが急速に進化、あるいは攻殻の世界レベルだったらワンチャンか?

782 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 22:43:37.95 ID:i66VVmU5M.net
遥か未来から突然供給される可能性もあるか・・・

783 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 22:53:28.57 ID:vXdelnOs0.net
ある日突然、外宇宙から膨大な有意信号を含むレーザー通信波の奔流が地球に到来して、
解析・復号してみたら存在しないはずの佐藤大輔未完作品の続編だった、
ってそれなんてヲルラの罠?w

784 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 22:55:40.29 ID:rZVgLNef0.net
>>783
しかしその続編もやはり未完だったので、後に「ワーストコンタクト」と呼ばれた、とか?w

785 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 23:11:03.80 ID:KcOs4LVs0.net
俺はヲルラの罠とわかっていても続編を読みたいぞ
少なくとも信長は終わるだろ?

786 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 23:13:12.64 ID:G9xbWIDTM.net
続きを読みたかったらここまで来い、と波動エンジンの設計図が送られてきたらどうしよう?

787 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 23:14:43.97 ID:G9xbWIDTM.net
逆に続刊を求めてゼントランが押しかけてくる可能性もあるのかもしれんが

788 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 23:19:02.26 ID:L8wq9VV7d.net
あまりやり過ぎるとデイネリア人の介入を招く危険があるんじゃないか?

789 :名無し三等兵 :2019/09/02(月) 23:29:54.27 ID:rZVgLNef0.net
>>785
???<「儂は何時まで突撃すればいいんじゃ…」

790 :名無し三等兵 :2019/09/03(火) 00:21:24.45 ID:UVCqSxWgr.net
なーに、乃木坂46が新坂四六又は赤坂四六になってるだけだからへーき、へーき

791 :名無し三等兵 :2019/09/04(水) 21:28:20.98 ID:Vg4fn1gX0.net
また質問スレに出張してる住人がいるな・・・。

792 :名無し三等兵 :2019/09/04(水) 22:06:09.89 ID:o2BhbpJv0.net
RSBC世界での辻政信はトライアングルアロウの失敗後どうなったんだろうね?
順当に軍法会議行きか

793 :名無し三等兵 :2019/09/05(木) 01:10:27.50 ID:Q/W6MSLI0.net
なんだかんだで大した罪に問われず、でも軍は放免されて、その後国会議員に・・・というのは普通にありそう
>RSBC世界での辻政信

794 :名無し三等兵 :2019/09/06(金) 20:43:45.91 ID:x98hPRVc0.net
>>792-793
RSBC世界の日本だと、第3次大戦後も政友会と民政党の二大政党体制が存続したんだろうか。
辻ーんはどっちかといえば政友会ですかね?

あと、史実の辻は自民党から除名されて衆議院議員を辞職した後に参議院全国区に無所属立候補して当選してるけど、
RSBC世界ではさすがに貴族院議員にはなれないよね。

795 :名無し三等兵 :2019/09/06(金) 23:38:54.74 ID:l7J1A75A0.net
>>792-794
どちらかと言えば陸軍刑務所から釈放後、第3次世界大戦後の余生を作家でもやって過ごしていたりして。

辻もトライアングル・アロウ計画の露呈時に自らを切り捨てた陸軍には何の未練も無いどころか、憎悪すら
抱いていそうだしね。

796 :名無し三等兵 :2019/09/07(土) 12:53:50.25 ID:57FMy2v/0.net
>>742
出版社にとって安全牌だからな。その二人

797 :名無し三等兵 :2019/09/09(月) 02:07:07.00 ID:ZgJ6wxQ80.net
>>796
所帯持ちだからだろ。谷甲州とかも。

林譲治も結婚してたけど、あっちが締め切り守ってコンスタントに書いているのは、自分の担当が、掛け持ちしてた締切ぶっち常連のせいで過労死したのを目の当たりにしたからだそうだが。

798 :名無し三等兵 :2019/09/09(月) 07:27:17.38 ID:IAsEc9qs0.net
>>742
二人ともサラリーマン経験者ってのは大きいと思うぞ

ちょっち仕事がない時でもなにか成果をでっち上げる

799 :名無し三等兵 :2019/09/09(月) 19:01:21.02 ID:wBn+Ti4Qa.net
小石さんはサザエさんのコピペしかしてないんじゃない、最近。

800 :名無し三等兵 :2019/09/09(月) 19:06:38.52 ID:jboaVkZo0.net
元ネタ系… なるほど。http://labaq.com/archives/51912162.html

801 :名無し三等兵 :2019/09/09(月) 21:06:02.64 ID:YYFcMIHv0.net
信長世界の欧州半島って史実中国みたいになってるのかね?
イングランドが擁立する溥儀ポジションは誰になるやら

802 :名無し三等兵 :2019/09/12(木) 21:02:01.74 ID:81761g+O0.net
佐藤大輔が存命なら、当該年度に6冊の本が出版されると
どこかに記載があったと記憶する。

その原稿はどこにあるんだ?

803 :名無し三等兵 :2019/09/12(木) 21:08:04.22 ID:P+H3yUJLM.net
発売日が決まっていない物が執筆されている訳ないじゃないですか

804 :名無し三等兵 :2019/09/12(木) 21:33:09.06 ID:UGyXj+0o0.net
発売日の一月前から書き始めるんだっけ?

805 :名無し三等兵 :2019/09/12(木) 21:54:00.53 ID:IbgG6dgB0.net
締切日になってから執筆開始じゃないのか

806 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 18:05:20.98 ID:SfMERiWT0.net
全日本南北戦争フォーラム共同主催者が「パシフィックストーム」世界の
南部が勝利した米国を検証する
https://twitter.com/grossherzigkeit
(deleted an unsolicited ad)

807 :名無し三等兵 :2019/09/20(金) 16:18:47.91 ID:k3cbj5td0.net
その人、発表ではパシスト考察については触れないと呟いていたよ

808 :名無し三等兵 :2019/09/21(土) 22:02:23.23 ID:VP34uCGb0.net
金沢に来たので萬歳楽秋あがりを購入し一献。

RSBC外伝1巻を楽しむ。

809 :名無し三等兵 :2019/09/22(日) 13:31:45.07 ID:vTDc0Gh50.net
RSBC世界では戦艦播磨は第3次大戦後も生き残り、1990年の第4次大戦にも参加したらしいですが、
播磨の最終状態はどの様になっていたのやら?

征途のイージス戦艦大和の様に艦容を一変させるほどの魔改造を施されたのか、それとも史実の
アイオワ級戦艦程度のお手軽改装で現役復帰したのかは、作中の描写では伺い知れませんが。

810 :名無し三等兵 :2019/09/22(日) 15:32:17.00 ID:WeVwMZj/0.net
自分で考えろ

811 :名無し三等兵 :2019/09/22(日) 15:58:35.55 ID:j0eLEtW+a.net
第四次大戦には信濃と甲斐も参加しててもおかしくないな
武蔵は記念艦になってるからないし紀伊型は鈍足だからないだろう

812 :名無し三等兵 :2019/09/22(日) 21:12:07.72 ID:oBKSLHJ6a.net
そういう時代の対艦ミサイルってどうなってんだろうな

813 :名無し三等兵 :2019/09/23(月) 04:52:15.12 ID:nXboJrSK0.net
近代軍艦はドコに当たっても何某かの能力は失われるから、対戦車ミサイルがタンデム弾頭になって…みたいな「戦艦の重装甲のための細工」はないんじゃない?

ただ、RSBCだと「戦艦を食う魚雷」のリプレースになるだろうから、600キロくらいのハープーンに比べると用兵側の許容する重量が、艦艇用で3トン弱、潜水艦で現代の長魚雷、航空機で800キロなので、大型化傾向はあるかもしれない。

814 :名無し三等兵 :2019/09/23(月) 08:39:24.13 ID:QGeTIv7f0.net
どうでもいいが「播磨」のネーミングの由来は何かな?
旧国名だろってことじゃなく、なんでソレなのかってこと
「ああ播磨灘」あたりからなのか
「雷電王」にも播磨鷹という横綱がいたりと何らかのパワーワードなのか
スクールランブルの播磨拳児ではないよなあ

815 :名無し三等兵 :2019/09/23(月) 09:01:04.64 ID:fLIT3oCQ0.net
自分も当初は相撲漫画の播磨灘からだと思っていたのよ
ただ、元武蔵機銃員で戦後わだつみ会の理事も務めた作家渡辺清の小説
「海の城」の舞台が大日本帝国海軍所属の戦艦「播磨」だったと知って
ひっくり返った記憶が

816 :名無し三等兵 :2019/09/23(月) 11:08:15.64 ID:aRzQi1iE0.net
>>815
それが正解か?

817 :名無し三等兵 :2019/09/23(月) 11:38:59.41 ID:QGeTIv7f0.net
では播磨でも陰惨なイジメが行われていたのか?
ちょっと元ネタとしては引く題材だが

818 :名無し三等兵 :2019/09/23(月) 11:51:52.55 ID:wXAlswaz0.net
征途世界だとほぼ間違いなく北に亡命、ひょっとすると3巻の名無し海軍作戦本部長かも知れない人だよな、渡辺清。
RSBCの日本海軍はいろんな意味で作者の「夢の」存在である以上、そういう面も根絶されてるのが夢に入ってるんじゃなかろか。播磨自体はゲーム版でもう出ていたはずだし。

…まあ、それからずっと過ぎて、「エアパワーとしての空母」で言ってる如く、現実を見ざるを得なくなった時期の小説版RSBCだと、陸軍側の所業としてだが、夜桜作戦とか出てくるけど。
あれの軍医中将は作中名無しではあるが、元ネタに該当する史実人物、他に誰もいないよね。

819 :名無し三等兵 :2019/09/23(月) 13:28:18.89 ID:q8kuRHnFa.net
>>813
外伝の北の暴風作戦での独仏連合艦隊全滅の下りを読み直してごらんよ。

820 :名無し三等兵 :2019/09/23(月) 14:11:59.89 ID:PAzBRJ2e0.net
>>818
沖縄で武蔵と共に沈んだか、敵戦艦を沈めまくってイケイケ思想になってるか、
そのまま現実のようにアレな方向に行くとも限らんしなぁ

821 :名無し三等兵 :2019/09/23(月) 15:13:36.09 ID:JAy5vNXM0.net
水兵たちのホモビデオ流出
なんだこれは、たまげたなぁ

822 :名無し三等兵 :2019/09/23(月) 19:40:51.93 ID:dsIN2IML0.net
>>815
自分も当初は漫画かと思っていたが、司馬先生の播磨灘物語を知ってそちらかと考え直していた。

823 :名無し三等兵 :2019/09/25(水) 05:44:12.54 ID:PRV162a00.net
今さらだが帝国宇宙軍読了
大ちゃんは銀河英雄伝説書きたかったんじゃないかな
宇宙なのに侵入不可地域があって宇宙戦艦が何万隻もいる
宇宙なのに平面で三国志やってる世界がミリオタの大ちゃんには許せなくて
もっとリアル路線の佐藤風銀英伝作ろうとしたんじゃなかろうか
主人公がやれやれ系だし

824 :名無し三等兵 :2019/09/25(水) 07:48:45.07 ID:Ebn+UE420.net
銀英伝要素がなさすぎて、その発想に至る脳みその作りがわからんな。
宇宙モノしか共通項がない。

リアル銀英伝やりたかったというのは、皇国こそ正にそれだと思うが

825 :名無し三等兵 :2019/09/25(水) 20:38:00.26 ID:zrEl5rHM0.net
>>796
子竜蛍と吉田親司もその二人程ではないけど出してるな

826 :名無し三等兵 :2019/09/25(水) 21:05:24.63 ID:a/+7ubred.net
なんか軍事クラスタとか称して大サトーだの語ってる手合が、最近妙にリベラル左翼臭がしてかなわんな
共産趣味とか言ってたお仲間も同様
ネトウヨ憎悪のあまりに彼岸へ行ってしまったようで

ネット上だけでなくリアルで面識ある連中だからなんだろう

827 :名無し三等兵 :2019/09/25(水) 21:50:18.44 ID:U06NGKDq0.net
>>826
そのへんは昔からそうだと思うけど。

日本の「ミリヲタ」と呼ばれるような人の2/5くらいは確実にリベラルだし、右か左かっていうなら左だろう。

828 :名無し三等兵 :2019/09/25(水) 22:14:51.04 ID:w6gJeVYyM.net
パヤオとかな
押井もか?

829 :名無し三等兵 :2019/09/25(水) 22:16:53.38 ID:U06NGKDq0.net
押井カントクは往時はともかく今はどっちかって言うと右っぽい人に・・・。

でも左右どちらかに分類するならどっち、というならやっぱ左だろね。

830 :名無し三等兵 :2019/09/25(水) 22:19:04.50 ID:w6gJeVYyM.net
銀河帝国っても銀英伝やスターウォーズのそれとはかけ離れてるからなぁ…
今までのそういったイメージとは逆張り感あるし

831 :名無し三等兵 :2019/09/25(水) 23:32:36.76 ID:U06NGKDq0.net
正統派(この言い方すると揉めるのはわかってるけどあえて)SFにおける「銀河帝国」としては正統派って気はした。

832 :名無し三等兵 :2019/09/26(木) 02:39:36.53 ID:37FWnd/+0.net
まあ、SF界に於ける前提となる原風景として、
アシモフの描いたトランター系列がデ・ファクト・スタンダードの感あるわ<銀河帝国

833 :名無し三等兵 :2019/09/26(木) 03:32:50.70 ID:dXw5530X0.net
SWは宇宙時代劇だし、銀英伝は宇宙三国志だし。
ファウンデーションの正統派っぷりは先行者の巨匠ブランドゆえか。
アレは宇宙ローマ帝国だが。

帝国宇宙軍の帝国は、スペオペ風戯画的宇宙帝国を建国者達が自覚的にセレクトしたっていう感じでね。

834 :名無し三等兵 :2019/09/26(木) 07:08:43.94 ID:LvkZ7ZSN0.net
なんか「ミリオタ(オタク・ポタク)」とか「ネトウヨ」とか「リベラル」とかそういうもの全般が
「キモチワルイ」って感じなんだけどな個人的には。

835 :名無し三等兵 :2019/09/26(木) 07:33:05.98 ID:LvkZ7ZSN0.net
というかそういう「ネトウヨ」とか「リベラル」とかそういう言葉遣いで誰かを決めつける
人というのも「キモチワルイ」わけで。

836 :名無し三等兵 :2019/09/26(木) 07:33:06.42 ID:LvkZ7ZSN0.net
というかそういう「ネトウヨ」とか「リベラル」とかそういう言葉遣いで誰かを決めつける
人というのも「キモチワルイ」わけで。

837 :名無し三等兵 :2019/09/26(木) 07:33:33.86 ID:LvkZ7ZSN0.net
二重カキコになってしまった。スマソ。

838 :名無し三等兵 :2019/09/26(木) 10:00:27.94 ID:dXw5530X0.net
リベラルは本人たちが自称してるだろ。
日本の場合単なる左翼だが……

839 :名無し三等兵 :2019/09/26(木) 19:53:08.86 ID:oy4lOP/6p.net
左翼でないリベラルでまず思いついたのは宮崎哲弥氏。

840 :名無し三等兵 :2019/09/26(木) 21:40:01.18 ID:zYG273leM.net
コミュニストやソシアリストでないリベラルって
米の民主党とその支持者達だろ?(テキトー)

841 :名無し三等兵 :2019/09/26(木) 23:31:14.01 ID:9M7nFs2R0.net
自分はそれで一番に思いつくのは三木武夫だな・・・。

そういえばこの人佐藤作品の各世界では何やってるんだろ。

842 :名無し三等兵 :2019/09/28(土) 10:22:50.53 ID:rCPhm1sj0.net
>>826
リベラルつっても倭リべとかパヨクとか揶揄されるような傾向だもんなぁ。
俺様はネトウヨ如きとは違うという近親憎悪だけではないにしろ、そこまで狂わせてしまうものか・・

一度「お仲間」になってしまうと一切の忠告もできなくなって目が曇るのはどこの界隈も一緒よ。

843 :名無し三等兵 :2019/09/28(土) 18:25:41.40 ID:YatN8Al50.net
>>841
野球

844 :名無し三等兵 :2019/10/03(木) 23:22:32.75 ID:pLWjV52w0.net
やきうはネトウヨだろw
サッカーがリベラル(自称)

845 :名無し三等兵 :2019/10/03(木) 23:35:20.27 ID:vORt+MWha.net
サッカーがリベラル?w
どっちにしろ御大は運動が苦手そうだけど。

846 :名無し三等兵 :2019/10/03(木) 23:41:16.71 ID:CnTBgyKCr.net
クリケットじゃねーの?

847 :名無し三等兵 :2019/10/04(金) 12:43:55.85 ID:z+x60seAM.net
若き指導者、アズレンアニメを高く評価する

848 :名無し三等兵 :2019/10/07(月) 17:48:10.69 ID:Ppz5ypHG0.net
大サトー言ってる連中がリベラルなのはともかく、さすがにフェミはドン引きした
フェミはいかん、身内にフェミにはまって人生を詰んだ奴がいる

849 :名無し三等兵 :2019/10/08(火) 04:05:47.96 ID:79gxs1Nn0.net
主義主張なんてどうでもいいだろ
その人物が立派かどうか、信用に足るかどうかだ
品性のないウヨはヤクザでしか無く、品性のないサヨはコジキでしかない

エロゲデブも著書で偉そうにほざいてたが、ロクに仕事もしないカスで不摂生なデブでしかなかった

850 :名無し三等兵 :2019/10/08(火) 07:51:05.48 ID:t5+YsBEh0.net
そうかなあ
作者が立派か信用できるかなんか心底どうでもいいが
生産物が大事なのであって中の人は自分には無関係

851 :名無し三等兵 :2019/10/08(火) 08:20:12.07 ID:wbwLIJm3p.net
有名作家のクズエピソードなんか、ちょっと調べたらいくらでも出てくるけど

852 :名無し三等兵 :2019/10/08(火) 09:31:16.86 ID:zIFoX/WD0.net
>大サトーのフェミ
そんなん居た?

853 :名無し三等兵 :2019/10/08(火) 10:09:58.37 ID:QjqLtzqCr.net
https://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1181363985020420096?s=19
強行したら沖縄沖海戦を再現に…
(deleted an unsolicited ad)

854 :名無し三等兵 :2019/10/08(火) 16:49:59.81 ID:P9QX0b7d0.net
>>852
大分前にジェンダーがどうのと騒いでたのがいたよーな?

855 :名無し三等兵 :2019/10/12(土) 00:03:07.59 ID:YLqV36Bn0.net
人類初の宇宙遊泳 ロシアのレオーノフさん死去 85歳
朝日 10/11(金) 23:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000101-asahi-soci

早逝したカガーリン亡き後長年ロシア宇宙英雄であったレオーノフ御大もお亡くなりに・・

「遥かなる星」ではソ連最末期の宇宙開発最高幹部としてガガーリンと名コンビだったのが
印象的でしたが。

コズミックフロントでもロシア関連の回では必ず顔を出す文字通りの生き証人でしたな。

856 ::2019/10/12(Sat) 07:37:36 ID:kLAxZpEta.net
昭和50年代にNHKが制作・放送した「人間は何を作ってきたか」
という番組の宇宙開発の回でソビエト側の案内役をレオーノフさんが務めていたな
ちなみにアメリカ側の案内役はニール・アームストロングで
しかも彼の吹き替えを山田康雄が務めていた

857 ::2019/10/12(Sat) 07:39:40 ID:ICWfMeQE0.net
2010年宇宙の旅(映画タイトル2010)のソ連(!)の木星往還有人宇宙船の名称でしたな

858 :名無し三等兵 :2019/10/12(土) 07:46:26.51 ID:kLAxZpEta.net
NHKといえば
「21世紀は警告する」という番組で
演習場を疾走するレオパルト2を見て鼻血が出たのめも懐かしい思い出

859 :名無し三等兵 :2019/10/12(土) 09:03:24.83 ID:ICWfMeQE0.net
>>855
カガーリンて誰やねんと一応ツッコんでおいて本題
遥かなる星でガガーリンの相方だったんはゲルマン・チトフやろ

860 ::2019/10/12(Sat) 09:20:51 ID:YLqV36Bn0.net
>>859
そうでしたっけ(てへぺろ

手元に本が無かったので間違ってたらスマソ

861 ::2019/10/12(Sat) 09:39:38 ID:f23IgNiI0.net
共産趣味者が加賀さんを呼ぶときの名前感

862 ::2019/10/12(Sat) 10:07:53 ID:FDCSN7BlM.net
上坂すみれがやってそう

863 ::2019/10/12(Sat) 13:28:29 ID:IWX8VRqQ0.net
ブッキーが加賀さんをそう呼んでえらいことに

864 :名無し三等兵 (スップ Sd3f-HyZT):2019/10/12(Sat) 13:34:41 ID:V/KAhPU+d.net
ロシア人声優が、お前らソ連共産趣味者にとってのソ連はファンタジーだったかもしれないが、自分たちにとっては現実だった、
と言ってたんだっけか

865 :名無し三等兵 :2019/10/12(土) 13:39:21.19 ID:92TiVABEr.net
アズレンのほうを先に思い浮かぶ様になったわ

866 ::2019/10/12(Sat) 13:59:40 ID:4g3+aG/Ha.net
>>864
親父さんが元スペツナズのあの人?

867 ::2019/10/13(Sun) 11:37:03 ID:BTsB8x820.net
>>866
旦那さんが日本人のあの人よ

868 :名無し三等兵 :2019/10/13(日) 11:57:07.56 ID:Kp68DRXPa.net
日本の共産党もこういう共産党ファンに積極的にアピールするべきだな
党員間では「同志、◯◯」と呼び合う
共産党本部前に金ピカの銅像を建てる
部屋には書記長の写真を額縁に入れて飾る
ある日、幹部が突然いなくなっても前からいなかったように振る舞う

869 ::2019/10/13(Sun) 15:00:25 ID:zG05gvP8a.net
>>868
最後の奴は既にやってるじゃんw

結党以来の古参同志がソビエトのスパイだったのが大っぴらになって、
党史から抹殺されたのがw

870 ::2019/10/13(Sun) 18:56:34 ID:g/Wm+k6H0.net
征途世界だと東京側の合法共産党トップになってそうな人か。その辺も逆転するかな。

871 :名無し三等兵 :2019/10/13(日) 20:15:57.09 ID:LLTg9Iwc0.net
まあ80歳くらいで引退して、100歳まで生きる前に亡くなって名誉も保たれたままじゃないかな?
日本民主主義人民共和国の若き指導者とは折り合いがつかないだろうから、東京政権からは割と便利な駒として使われるかもしれない
鹿内さんと密会してそうだな

872 ::2019/10/15(Tue) 15:44:52 ID:Y0IjOHbf0.net
>>858
砲身がピタッと安定してるの見て鼻血出た

873 :名無し三等兵 :2019/10/15(火) 23:17:37.31 ID:GYyC6BWx0.net
>>862
タイマー録画してたらモンゴルからどこだかに取材に行ってヤラセやったとかの謝罪から始まってて、そのせいで番組が途中で切れてた。
NHKなぞもう絶対に見ないと心に決めた。

874 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 11:31:26.93 ID:JT7ifXzS0.net
A君の続きだけ別の作者代筆でもええよ
セントール平野を海没化して龍空母部隊で逆襲するとこまで見たかった

875 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 11:55:31.90 ID:+f/+voqY0.net
何でも良いからさっさと完結させれば良かったんだ。
すぐに止まるのと、終わらせる前から修正するのは悪い癖。

ゴーヤが大ちゃんかどうかなんて公開されない限り確定することのない話だし不毛な議論と思ってはいたが、
新刊ストップ&新装版がまたストップした時点で「確信」した。
彼が本人かどうかは最早論点ではなく、続きが出ないという点で「完全に等価な存在」なのだから真相なぞどうでもいいということで。

876 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 13:23:57.36 ID:JT7ifXzS0.net
あの…とっくに確定してますけど

877 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 14:51:37.36 ID:+f/+voqY0.net
その前の話だよ

878 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 15:10:05.11 ID:XTyQihQN0.net
遥星はなー、と思うけど、プロローグと途中経過で出ている通り、結構辛口の完結にしかならんかったなって気も。
タイトルからして、コーネリアス・ライアン「遥かなる橋」※からだろうし、となると、遥か高みを狙った結果、道程4/5までは行けたんだが、肝心の戦略目標には到達し得なかったってオチになる訳で…

※映画版邦題は「遠すぎた橋」

879 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 15:43:48.89 ID:xvLxuHLFa.net
星も4巻の構想さえ話に出さなければ完結と見なされてそうだったのに

880 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 16:08:16.93 ID:XTyQihQN0.net
プロローグの葬儀は回収しないとならんだろ。
3巻のJSP-03で風洞実験設備ってのは、征途の「先生」が沖縄の同様の施設で爆死してるのを踏まえてるだろうから、4巻半ばで黒木が吹っ飛んで、片肺を失った原田は…ってとこだろね。

征途世界の原田克也はなにやってたんかな。案外と北で防空軍のSAM整備に貢献した後、空軍吸収にあたって分離した戦略打撃軍の初代司令官あたりで、本郷に席を譲って年金生活、とか?

881 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 16:25:20.87 ID:+f/+voqY0.net
しかし、敵を都合よくふっとばした世界でソリティアを遊び続けているだけだからな。
物語的には盛り上げていくの難しかろう。

882 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 16:42:06.90 ID:9hcG8Sm/0.net
>>881
でもソ連が崩壊した後は独自の核生産/保有国となった有象無象の途上国らがいつ反応兵器のパイ投げ合戦を
おっ始めるのか判らん不安定極まる世界ですからねぇ。

それを日本の力だけで押し留めるのはあらゆる意味で不可能であるし、2隻の新造大型空母や0計画の超大型
メガフロートを以てしてもせいぜい数十年の時間稼ぎにしかなりません。

その為最終的には日本人の大半を宇宙に脱出させうる宇宙植民計画が長期的プランとして策定され、膨大な
リソースを投じて推し進められましたが、それも1巻のプロローグの描写だと「先生」の死とともに頓挫したかも?

しかし作中では21世紀末の歴史教科書の形で色々語られているから、少なくともこの時代までは日本と言う国も
存続し続け、宇宙開発も継続しているようです。

となると、第四次大戦を阻止し日本民族を存続させる代替プランとしては、3巻のラストでテロリストをチンした
宇宙発電衛星を転用した即時性の高い対地攻撃衛星群が敵性国家や雑多な勢力に睨みを利かせたのかも???

883 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 17:00:40.12 ID:yrvFs70l0.net
「わたしたちの宇宙」の内容だと20世紀の日本人は第四次核大戦で滅ぶと本気で思い込んでいて宇宙に逃げようとしていた
とかそんな描写なかったっけ
21世紀はいうほど悪い時代じゃなかったのかも

884 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 20:27:23.43 ID:QffYmQERM.net
つか、ソ連崩壊で地球を滅ぼすほどの核攻撃をやらかす超大国が無くなっちゃったからでしょ。

885 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 21:46:56.56 ID:0m5sqCweM.net
無くなったいうより、想像してたのと違って、生き残った国々から日本に取って代わるスーパーパワーを持った国が台頭しなかったって事じゃね?

886 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 23:15:45.37 ID:QffYmQERM.net
>>885
だからソ連滅亡によりそれが実現しちゃったってことだよ。
単に日本が生き残るためだけの宇宙開発より、欧州復興に金かけた方が儲かるんじゃね?って派閥との国内バトルも見逃せない。

言うなれば、どこまでもただ単に「日本国内の政治・経済的闘争」だけで歴史の歯車が進行するようになったので、
日本人としてはともかく、世界人類としてはいいんだか悪いんだか…

887 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 23:30:02.01 ID:+f/+voqY0.net
>>882
そういった諸々がいわばモグラたたき式に潰していく事を要請されるランダムイベントの類に見える訳。
RSBCや信長がウォーゲームや信長の野望だとしたら、星はシムシティやA列車のようだな、と。 

888 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 00:05:11.14 ID:szfcQZ1h0.net
RSBCの東西アメリカと違って星世界の東軍西軍は核はもってないよね?

889 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 00:57:39.00 ID:sYYELu5K0.net
>>888
西米と違って東米に対してソ連が強引な残存反応兵器の接収をしなければ、東側にはある程度の
使い残しの反応弾を保持している可能性もあるかも。

もっとも作中ではWWV後から1980年代末まで北米内で反応兵器が使用された描写は無いし、
産業中枢が全滅状態のままな北米に反応弾の再生産やメンテナンスを行える施設など無さそう
だから、戦後30年近く経てば反応弾の劣化が進み大半は使用不可能になっていそう。

890 :名無し三等兵 (アウアウクー MM87-OuCp):2019/10/23(水) 01:55:54 ID:uIG6gQyAM.net
当時のソ連がわざわざ東米までやって来て接収する程の戦力があるのか?
占領したドイツ一帯に中ソ国境のゴタゴタ、米海軍のヤケクソな反撃で海軍力は壊滅状態と余裕が無さそうなのに

891 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 04:55:01.52 ID:pSuAN/S/M.net
>>888
ケネディ政権は第2次核攻撃を命令しないまま消滅しちゃったもんで、ある程度は残った。
日本が保有している在日米軍の反応弾と同じ。

ただ、西米については平和維持軍による回収が進んだこともや、東米についても>>889が指摘したように
反応弾や融合弾の能力を維持する能力が失われているため、残存していても正常な起爆は困難と思われる。

そういう意味では西米・東米とも反応戦力は無いと考えるべきところ。
ただし特に東米はアレコレと兵器を密輸しているので、第3国だの崩壊したソ連だのから反応弾を得ている
可能性は皆無じゃない。

892 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 13:04:54.62 ID:sYYELu5K0.net
>>890
>当時のソ連がわざわざ東米までやって来て接収する程の戦力があるのか?

2巻の後半で日本の宇宙機がフロリダに不時着した際に、ソ連首脳部のやり取りでは東米現地に
対応可能なソ連軍兵力が無さそうなやり取りでしたしね。

WWVで米国に勝利したとはいえ、疲弊の甚だしいソ連はユーラシア大陸内の世話で手一杯であり、
西米に対して日豪を主体とする国連軍が行ったような大規模な「介入」を継続するような余裕は
無かったでしょう。

>>891
>反応弾や融合弾の能力を維持する能力が失われているため、残存していても正常な起爆は困難と思われる。

とは言え戦後10年目辺りまでは東米や雑多な独立勢力が「使える」反応弾頭を見つけてダンマリで
隠し持っていた可能性もありそうですが。

結局そいつらがソ連崩壊まで反応兵器を使用しなかった理由としては・・・

・いくら内戦状態でも再び国内で反応兵器を使用する事は道義的にも心情的にも躊躇いがあった
・外敵の日ソや国連軍に対して使用するにも、報復反応攻撃の恐れがあるのでまず使えない
・モラルもへったくれも無いカルト組織や中世的独立領が反応弾頭を入手出来ても、投射手段か無く
 敵に対して確実に起爆させる技術は野盗紛いの連中には無いので、結局宝の持ち腐れとなった

などと想像してみるテスト。

あるいは映画猿の惑星の2作目みたいに、反応弾やミサイルをご神体と崇める基地外カルト教団が
戦後の北米に一つや二つはあったかも知れませんね。

893 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 13:19:50.08 ID:eSdSHTnWa.net
>>878
あの星には遠すぎたのか…。
「わたしたちの宇宙」やプロローグからして、そういう予感はしてたが…うーん。

或いは「天の光はすべて星」みたいなラストになるのか…ってそれは「征途」か。

894 :名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-kO6L):2019/10/23(水) 14:32:46 ID:TmF7AJhA0.net
ソ連が東米と接近できたのは、東米が日本を敵と見なしたから。
そもそも核を打ち込んてきたのはソ連だからね。連中には人を出す余裕はないし。

日本他の国連軍が西海岸の安定化を目的とした他に、反応兵器の回収で生じた多数の戦闘が東部から南部の諸州との対立に発展したとあるから、東海岸側まで回収に向かったのだろう。
大変だとは思うが。

895 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 22:25:16.40 ID:g6JzNAdO0.net
>>892 直接描写はないが、国連軍介入までのアメリカ内戦の最中には、アーミング済みの反応・融合弾が、
それこそデイビー・クロケットに至るまで合衆国内至るところに転がっていた訳で、全く使われなかったかどうかはな…
地連外伝で空軍力優位を説いてるのを、「合衆国復活の日」じゃルメイの空軍独裁だったっけとか思いながら読んでたんだが、
実際、合衆国内の戦術空軍(爆装T-6テキサンまで含めて、だ)だけでも、統帥さえしっかりしてりゃ内戦を収めるには十分な戦力はあった筈で、
それが(基地の家族を地元民に人質に取られるあたりから始まって)四分五裂して国内でパイの投げ合いやらかしちまったかな、とか。

あとどっちにせよ、筒井康隆が「アメリカの爆弾」を書いてるのは間違いないだろね。「コップ一杯の戦争」は実録になっちまったか。

>>893 地連二巻の、20世紀後半から21世紀にかけての宇宙開発を扱ったマイナーな古典歴史小説の一節、
「かくて我らは遥かなる星々の際に散り、満ちる」ってのは、どうなんだろうねえ。

896 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 22:59:02.62 ID:TmF7AJhA0.net
まあ、絶対数が多いから、じつはこんなところに一発……という話を入れようと思えば何時でもアリな状況だな。

一応全般的状況としては、ICBMは一部が発射して、大部分は破壊される。
先制されたから米側は生き残った奴が少ない。
爆撃機は空中待機の奴も待機のまま吹き飛ばされてヒドイ。
潜水艦はそんなに沈んでなくて、命令受領出来ずそのうち帰還→電力源となって終わり。

「各地の反応兵器を回収」とあるので、やっぱりアチコチ残っている。

無傷の基地から回収ならいいけど、核保管場所が核で吹き飛ばされたなんて場所に調査で足を踏み入れたくない。

897 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 23:47:57.48 ID:5OimmWL50.net
>でもソ連が崩壊した後は独自の核生産/保有国となった有象無象の途上国らがいつ反応兵器のパイ投げ合戦を
>おっ始めるのか判らん不安定極まる世界ですからねぇ。

日本人が宇宙に逃げ出す決意を固めるに至ったのは、62年の核戦争でアメリカが
核を撃てなかったことから核の冬を危うく逃れたという認識の上で「次に」核戦争が
起こったら、そのときは地球に人が住めなくなるという予測によるもの。

人類社会が復興したのち再度の核兵器の量産が行われた「先」という数十年単位
での話。「有象無象の途上国がいつ核兵器のパイ投げを始めるか」などという心配
は誰もしていない。

>となると、第四次大戦を阻止し日本民族を存続させる代替プランとしては、3巻のラストでテロリストをチンした
>宇宙発電衛星を転用した即時性の高い対地攻撃衛星群が敵性国家や雑多な勢力に睨みを利かせたのかも???

日本人は第四次世界大戦に付き合う気はさらさらないし、そもそも止められないと
考えている。止められないから始まる前に逃げる算段を立てようとしているわけだ。

898 :名無し三等兵 (ワッチョイ b31f-A/Xe):2019/10/24(Thu) 00:29:05 ID:HWrIACD40.net
>>889
>だから、戦後30年近く経てば反応弾の劣化が進み大半は使用不可能になっていそう。

>>892
>結局そいつらがソ連崩壊まで反応兵器を使用しなかった理由としては・・・

弾頭の崩壊熱が150度で冷却が必要とかもあるので、米本土で爆発や汚染を
引き起こすくらいだったら、在日米軍が窓口になってでもとっとと日本に押し付
けると思う。年なんてチンタラ時間かけてらんないし早いほどいいので、数週間
とかでカタつけたんじゃなかろうか。日本が保有するためではなく、解体するた
めに。譲渡されたのは戦術反応弾つってるから、66年配備のB61ではなく当時
最新のB43になるだろうけど。

>>895
>直接描写はないが、国連軍介入までのアメリカ内戦の最中には、アーミング済みの反応・融合弾が、
>それこそデイビー・クロケットに至るまで合衆国内至るところに転がっていた訳で

それが小説内の事実であれば、SSBNだって勝手に撃てることになる。実際には
大統領の命令コードが届かなくて撃てなかった。アメリカの核管理は杜撰と対極
にあると思うのだけど。

899 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-YWk7):2019/10/24(Thu) 00:45:57 ID:aiNPd7Bl0.net
>>898 5秒遅かったんでICBMは叩かれ戦略爆撃機は壊滅、SLBMと50機程度の爆撃機は命令あるまで待機。
しかしソヴィエトは死者1500万人、第7艦隊は自殺的攻撃でソ連太平洋沿岸部を焼き尽くしてる。
合衆国内に所在する戦術核兵器、核砲弾から投下式爆弾の類のアーミングは当然間に合ったと見るべきじゃないのか。
そして、最高統帥部と管理体制が蒸発したまま、国連軍がやってくる64年まで放り出された。

900 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff3c-T/2j):2019/10/24(Thu) 04:22:36 ID:m++5nmXQ0.net
佐藤

901 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff3c-T/2j):2019/10/24(Thu) 04:22:54 ID:m++5nmXQ0.net
大輔

902 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff3c-T/2j):2019/10/24(Thu) 04:23:09 ID:m++5nmXQ0.net
鈴木

903 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff3c-T/2j):2019/10/24(Thu) 04:23:25 ID:m++5nmXQ0.net
大好き

904 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff3c-T/2j):2019/10/24(Thu) 04:23:38 ID:m++5nmXQ0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

905 :名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-cmPQ):2019/10/24(Thu) 13:17:50 ID:gg993r2U0.net
>>895
>それこそデイビー・クロケットに至るまで合衆国内至るところに転がっていた訳で、全く使われなかったかどうかはな…

反応弾道ミサイルや航空機投下型反応爆弾の類ならともかく、小隊や下士官レベルで発射が可能なディービー・クロケット
ならWW?直後の内戦初期に使用された可能性はあるかも?

1962年10月24日に勃発した米ソパイ投げ合戦から再編された国連平和維持軍が西海岸に派遣されるまで約2年かかり、
その間米国は大混乱に陥り、連邦軍残存部隊と州兵とその他雑多な武装勢力が入り乱れる血みどろの内戦が続いて
いたから、比較的低威力の小型反応弾なら使用しても記録に残らなかったり、後に介入した国連軍が把握できなかった
ケースがあったかも。

特にディビー・クロケットは危害半径が約400mと比較的小さく、それも熱線や爆風より1次放射線のそれを重視した物で
あったから、使う側の心理的ハードルは比較的低かったでしょう。

906 :名無し三等兵 (ワッチョイ b31f-A/Xe):2019/10/26(土) 00:43:27 ID:F8PfLaEQ0.net
>>899
>合衆国内に所在する戦術核兵器、核砲弾から投下式爆弾の類のアーミングは当然間に合ったと見るべきじゃないのか。

「アーミング」が何を意味するのかわかんないけど、お気楽お手軽に使えたとは
見るべきではないんじゃないかな。

>>905
>反応弾道ミサイルや航空機投下型反応爆弾の類ならともかく、小隊や下士官レベルで発射が可能なディービー・クロケット
>ならWW?直後の内戦初期に使用された可能性はあるかも?

アメリカが何を恐れたかと言うと「核兵器が奪われたり反乱軍に使われること」で、
実際、1962年9月までに海外配備の核兵器には当時の金で2300万ドルをかけて
現代まで改良され使われ続けている「正当な使用者以外は使えなくする」装置で
あるパーミッシブ・アクション・リンク、PALの初代の装備を完了させているわけで。

デイビー・クロケットも配備先はほとんど西ドイツだったそうだけど、PALがあるか
ら、つまり「奪われても使われることはない」から「安心して「より遠くまで、大量に」
核兵器を配置できたんだそうだ。それは「安全装置のせいで使えないかもしれな
い」という危惧を無視できる長所なんだそうだ。アメリカ的評価によると、トルコは
核兵器の配備をねだるけど政治的信用はイマイチでクーデターあるかもだし、西
ドイツは速攻占領されたら核兵器がごっそり鹵獲されかねないってことらしい。

907 :名無し三等兵 (ワッチョイ b31f-A/Xe):2019/10/26(土) 00:44:17 ID:F8PfLaEQ0.net
>米国は大混乱に陥り、連邦軍残存部隊と州兵とその他雑多な武装勢力が入り乱れる血みどろの内戦が続いて

核戦争による直接的な混乱から回復したのちに人種、地域対立が「表面化」した
こと、1962年12月の他州難民の受け入れの拒否が合衆国崩壊の始まりであるこ
とは記述されている。つまり一旦は行政その他が指揮系統や機能を完全には程
遠いなりに回復させたのちに、その回復した指揮系統を司る組織の対立が交戦
に至ったわけで、核戦争直後から無政府状態で汚物は消毒だ、に一直線だった
わけではないことになる。

内戦をやってる最中であれば「核を隣の州にぶつけたいから欲しい」にもなるだ
ろうが、年が明ける前であれば連邦政府が同盟国と共同して将来の厄介事の種
にしかならない「自分じゃ使えもしない核兵器の片付け」をやってもおかしくない。
だいたい使わずに仕舞っておくだけでもとんでもない金がかかるわけだし。

>1962年10月24日に勃発した米ソパイ投げ合戦から再編された国連平和維持軍が西海岸に派遣されるまで約2年かかり、

「2年」の内訳であれば20ヶ月以上、64年の夏の国連総会で日豪印が新たに選出
されるまでは、米仏は常任理事国の席にあったわけで。むしろ核戦争直後にキレ
イさっぱり消えて余計なクチも出せない存在であったなら、もっと早くに常任理事
国へと昇格しててもいいんじゃない?

908 :名無し三等兵 :2019/10/26(土) 04:52:30.11 ID:+/LWHzO+M.net
>>907
ニューヨークの国連本部も消滅しただろうから、そもそも国連なるものが1964年まで開店休業状態だったんじゃ?
ジュネーブとか各地の事務局は存続したものもあるだろうけど。

909 :名無し三等兵 (ワッチョイ b31f-A/Xe):2019/10/26(土) 13:13:11 ID:F8PfLaEQ0.net
>>908
1961年当時の国連の職員数は1400名に満たなかった。一番多く人を
出していたアメリカで371人、次がイギリスで124人、以下フランス92人、
インドが62人、ソビエトが61人、台湾52人。
正規職員の他にボーナスなしとか通訳とか一般職とかが5000人くらい
居たけど、各拠点の現地雇用だろうし。人的資源でも地理的条件でも
ニューヨークの本部吹き飛ばされたから立て直せないって規模にはな
らない。第一回の国連総会はロンドンだったし。

国連全体が開店休業なのではなく、常任理事国のひとつは内戦状態、
ひとつは国民ごと消滅、ひとつは核戦争をおっぱじめた張本人というグ
ダグダな安全保障理事会と、それを通さないと動かせない国連の軍事
行動の決議が機能不全に陥っていた、と。それが「国連」アメリカ特別
派遣軍の編成の遅れになったのではないかと。

国連を合衆国再建に使いたいアメリカ、逆に阻止したいソビエト、国民
党に押しかけられた台湾状態になって「独立どこー」になるであろうアル
ジェリアから何にでもクチを挟もうとするフランスとか。超ウザそう。

核兵器、核燃料の回収にはイギリスも動いただろうし、ポラリスミサイル
の弾頭にせよ原潜の燃料にせよアメリカ頼みだったことも勘案するなら
むしろ主導したかも。アメリカも後始末に巻き込む任せるならマンハッタ
ン計画以来の付き合いのあるイギリス一択だろうし。

64年の冬と比べるなら4000万人を余分に生かす能力があったのが、63
年のアメリカなので、合衆国がなくなって州レベルの群雄割拠になる前
に、核兵器は片付いてたんじゃないかなあ…でないと、真っ先に核の目
標にされるのは国連軍になるわけだし。

910 :名無し三等兵 :2019/10/26(土) 16:00:28.92 ID:3NS/R9700.net
>>909
>国民党に押しかけられた台湾状態になって「独立どこー」になるであろう
>アルジェリアから何にでもクチを挟もうとするフランス

うわ、忘れてた。史実でのアルジェリア内戦はキューバ危機と同じ1962年まで続いてたんだな。
休戦が3月、アルジェリア独立宣言が7月だから、10月のキューバ危機より前に一応終結しているけど、
軍部強硬派OASのテロはその後もしばらく続いてた。

まさか、星世界のWW3後の「フランス政府」って実態はOASだったりするのか?

911 :名無し三等兵 (スッップ Sd1f-yjRG):2019/10/26(土) 16:07:03 ID:hc7IrSF8d.net
>>910
>WW3後のフランス政府
出てきたっけ?

912 :名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-cmPQ):2019/10/26(土) 16:14:09 ID:7FYVbDm70.net
でも2巻でブレジネフらは「(フランスは)都市部に反応弾を放り込まれた」とか言っていたから、
米ソと違ってさして国土の広くないフランスが戦略級反応弾(おそらく複数)をパリをはじめとする
大都市部に撃ち込まれれば、人口の大半を開戦数日で失い国土の殆ども放射能汚染されて
二次被曝による多数の死者も出していたかと。

本文の記述でも国連再編の際に「合衆国とフランスの消滅を認め・・」なんて書いてあったから、
例え海外植民地と植民地軍がほぼ無傷で残ったとしても、本国が実質消滅状態では兵站は
瞬く間に途絶し植民地軍や政府も次々に瓦解していったでしょう。

913 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-uaph):2019/10/26(土) 16:14:32 ID:HY/ZSq2ta.net
>>911
国連で合衆国と並んで消滅が宣言されるレベルだし無いと言っていいんじゃないか

914 :名無し三等兵 :2019/10/26(土) 17:52:24.86 ID:F8PfLaEQ0.net
>>913
継承スべき国家がない、その国との条約もなし、国家承認も取り消し、
法的に存在しなくなりました、という確認が64年までかかったってこと
なんじゃないかな。

北米は連邦政府が州政府をまとめられないままに東西対立が固定化。
アルジェリアのほうはビルマ出身の事務総長が独立支持で頑張ったと。

>>910
>うわ、忘れてた。史実でのアルジェリア内戦はキューバ危機と同じ1962年まで続いてたんだな。

あとね、ウラン鉱山もあるんだよね…。
62年頭から始まった第1次トゥアレグ抵抗運動の真っ最中。

915 :名無し三等兵 :2019/10/26(土) 18:15:54.37 ID:7FYVbDm70.net
西ドイツもWWVで多分滅んだでしょうな。

NATO軍の反応兵器による反撃が遅れるか機能していなければ、旧東ドイツはどうにか
存続できていた可能性はありますが。

でも反応兵器の直撃を被らなくとも、西ドイツを焼き払った反応兵器から生じた大量の
フォールアウトは偏西風に乗って東ドイツにも降り注ぐのだから、その場合は西ドイツよりも
少しマシと言うレベルだったかも。

916 :名無し三等兵 :2019/10/26(土) 20:12:34.77 ID:sAROD6GPa.net
西ドイツは間違いなく滅亡したんだろうけど同じ分断国家の南ベトナムと韓国はどうなったんだろうね?
ソヴィエトが共産中国に攻撃仕掛けてるし意外と南ベトナムは生き残ってたりするかもしれないけど

917 :名無し三等兵 (アウアウクー MM47-UH4u):2019/10/26(土) 21:46:30 ID:H4pS2YskM.net
2巻よく読もうよ
南ベトナムは米が壊滅したと同時(?)に北が侵攻して統一したし
西ドイツは中距離弾道ミサイルで壊滅、その後ソ連が占領してたわな
ブレジネフがアンドロポフから生き残ってた米軍の倉庫から入手したラッキーストライクを渡してたじゃん
半島は明確に書かれてなかったな
史実より前倒しで中ソの紛争が始まったから迂闊に動けなかったんじゃね?

918 :名無し三等兵 :2019/10/26(土) 23:04:53.44 ID:F8PfLaEQ0.net
>>917
>2巻よく読もうよ
>南ベトナムは米が壊滅したと同時(?)に北が侵攻して統一したし

北ベトナムが侵攻したとは書いてないな。「南ベトナムはアメリカの援助が
止まった途端に崩壊」と北崎のセリフにあるから、下手したら戦争も必要
なかったのかもしれない。

>西ドイツは中距離弾道ミサイルで壊滅、その後ソ連が占領してたわな

その会話では「覇権を及ぼしている地域は西ドイツが限界」という表現だっ
たね。ゴルバチョフの代では「ヨーロッパは独立を求めている」と言ってる
ので、ソビエト連邦が拡大した形で西欧を飲み込んだのだろうけど。

>史実より前倒しで中ソの紛争が始まったから迂闊に動けなかったんじゃね?

中国は南北に分裂、ゲリラ戦でソビエトのリソースを食い荒らしまくってる
状態だね。核開発どころじゃなくなったから、ゲリラ戦しか手は無いのだけ
れど。北ベトナムの人口が1300万とかだったらしいので、生き残った中国
人3億の更に半分であっても、ゲリラ戦やってる中国は10倍規模になる。
59年の国勢調査でソビエトの人口が2億とんで800万人だそうだから、戦後
は2億を切ってるわけで、それで1億5000万の人口でゲリラとか、ロシア人
も頭抱えるしかないわな。

>>916
>韓国はどうなったんだろうね?

国民一人当たりGDPが100ドルにも満たない最貧国で、日韓基本条約締結
前はアメリカや西ドイツからの援助に頼ってた国だから、速攻崩壊、北に併
呑、半島まるごと中国の影響下にあるモダンな軍事的脅威をい日本に及ぼ
す能力のない化外の地ってとこじゃない?

919 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 11:00:04.27 ID:GQhpzo4z0.net
スイスみたいに欧州のど真ん中にいても辛うじてWWVの反応兵器パイ投げ合戦から
生き残れた幸運な国もありますしね。

永世中立国の建前ゆえに東西双方からの反応兵器の直撃を免れたのでしょうし、
偏西風に乗って降り注ぐはずのフォールアウトも風向きその他の偶発的な理由で
スイスにはあまり降らなかったのかも?

920 :名無し三等兵 (スッップ Sd1f-yjRG):2019/10/27(日) 13:16:39 ID:KDjydIezd.net
>>919
ただ隣接するドイツやフランス(そういやイタリアはどうなんだっけ)が
壊滅して両国からの難民も多数発生しているだろうから
かなり経済的にもきつい状態だったろうな

921 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 13:42:52.98 ID:gDMaE/aQ0.net
ソヴィエトの南下はトルコ制圧で止まるのかね?

922 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 13:51:05.55 ID:tN5lFZxn0.net
スイスだって全てを自給自足できるわけじゃないんだから
周辺国が核で汚染されて死んでたらたとえ無傷でもかなりキツイんじゃないか

923 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 13:58:12.83 ID:FTq1CKGK0.net
スイスは、62年10月21日を真ん中にした1週間は、雨振ってないね。
https://www.meteoswiss.admin.ch/product/input/documents/annals/annalen-1962.pdf

中国はわからん。

スイスの核シェルターの設置義務は63年10月の連邦法からなので、
その契機となったキューバ危機には間に合わない。とはいえ二次大
戦や義務改善に設置されたシェルターもあるだろうから、他所よりは
るかに高い普及率だったのだろうけれど。

ちな義務化されたシェルターの建築基準は、700メートルの距離で12
メガトンの核弾頭が爆発しても保護できるもの、だったそうだ。

スイスは2002年まで国連に資金や人材は出しても加盟はしてなかっ
たけど、ニューヨーク移転前の本部があったし、ILOだのUNHCRだの
WHOだのの本部もあるし、フォールアウトまみれの国を世界に必要と
される立場に押し上げるために、国連を利用しまくったんじゃないかな
あ、と。

924 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 14:09:53.48 ID:Pdvdt7BEM.net
>>923
作中での中国大陸は大雨でかなりの降水量があり、フォールアウトの放射能が薄まったため日本への影響は最低限に留まったって記述がある。

925 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 14:17:34.79 ID:w7ONcxvy0.net
>>924
その代わり、東シナ海の漁獲物は相当ベクレてることになりそうな・・・

926 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 14:20:57.19 ID:1M0tR0Eo0.net
つうかさ小規模と言っていい広島長崎ですらあんなキノコ雲上がるのに
遥星のWWIIIの反応兵器で解放されたエネルギーや降下物が降雨に影響
与えないワケないんだよな

927 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 14:29:24.59 ID:1M0tR0Eo0.net
>>925
半月もすれば降雨の影響を受ける東シナ海の海水表層は対馬海流で入れ替わっちゃうから
数ヶ月もすれば漁業は再開できる
むしろ流出先の日本海の方が放射性降下物の影響は長期化する
つっても数年くらいだろうが

影響の少なかった南太平洋やインド洋の捕鯨はやや奨励されたろうな
豪州からの牛肉輸入は増えても、当時鯨肉は貴重なタンパク源だったし

928 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 14:45:44.34 ID:Pdvdt7BEM.net
>>925-927
で、これまた作中の記述では統計上の疾病率とかが若干上昇したものの、大きな影響を与えるまでに至らなかったことになってる。
まあそのへんは実際に全面的な反応弾攻撃を伴う大戦争が起きたことないんで、創作上では想像の余地があるところ。

929 :名無し三等兵 (スプッッ Sddf-daWW):2019/10/27(日) 14:47:17 ID:juQiJFyAd.net
半減期も含めて残留期間考えると、黒い雨に当たらず数日間家に引きこもってればほぼ問題なしかな

930 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 15:08:03.38 ID:Pdvdt7BEM.net
>>929
で、その黒い雨は中国で降りきっちゃったから日本ではほとんど降らなかったというのが星世界でのお話。

931 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 15:20:58.40 ID:juQiJFyAd.net
あらかたね
完全に影響なしとしないから、微妙なラインで色々あったんだろうね

932 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 15:32:36.09 ID:1M0tR0Eo0.net
とはいえ、食生活の向上で栄養失調で死ぬ子供も激減したんだろ

933 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 16:15:32.16 ID:juQiJFyAd.net
豪の牛肉が潤沢に入ってきたからだな
輸出先が他に無くなったのだろうが、当時の豪の肉はどうなってたんだろう

934 :名無し三等兵 (ワッチョイ b31f-A/Xe):2019/10/27(日) 20:45:50 ID:FTq1CKGK0.net
>>930
>で、その黒い雨は中国で降りきっちゃったから日本ではほとんど降らなかったというのが星世界でのお話。

星世界って言い方してると、ミッキーマウスクラブを連呼してたバカを思い出すよ。

>作中での中国大陸は

作中の描写なんざ諸兄姉皆先刻ご承知なのよ。
その上でフィクションが乗っかる現実はどうだったのかの話をしてるわけ。
だからリンク先のスイス気象局のPDF見たひとは、ああ、雨全然降ってなかったんだな、こりゃ核の閃光の通りもいいな、そりゃ欧州全滅だわな、で小説の描写に戻ってくるわけ。

中国は知らんつってんのは、ちょっとググった程度じゃ当日の記録が見つからんって話であって、なんでそれが作中の描写がわからんって解釈になるのかがわからん。

御大はしばしば現実のディープな元ネタを小説に仕込んでくるから、それを探す楽しみってのは未だにある。
そこらへんのなろう作家の小説なら、小説にそう書いてあるからそう、で終わりでいいし、それこそが正しいんだろうけどさ。

935 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 22:38:56.60 ID:Pdvdt7BEM.net
>>934
アナタにレスしたわけじゃないので…

936 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 22:58:02.67 ID:FTq1CKGK0.net
>>929
>そこらへんのなろう作家の小説なら、小説にそう書いてあるからそう、で終わりでいいけどさ。

民間防衛やサバイバルマニュアルに書いてることそのまんま、ではあるね。

>輸出先が他に無くなったのだろうが、当時の豪の肉はどうなってたんだろう

https://www.farmonline.com.au/story/3379450/how-australia-got-chilled-beef-to-japan/

ざっくりまとめると、史実では1969年から冷凍ではなくチルドの牛肉の対日
輸出が始まった、と。ただ、真空パックして品質落とさずに送るという技術に
ついては、1939年には確立していた、と。で、1960年からは対米輸出も始ま
っていた。60年代後半の日本での牛肉の需要は高級15%、中級40%、低
級45%で、オーストラリア産は低級の需要に充てられていたが、アメリカ産
牛肉でも90年代になるまで導入できなかった高品質なチルド輸送によって、
高級な需要に食い込むべく頑張って、成し遂げた、とある。

>>927
アメリカ向けはすぐ買って! となるだろうし、20万トンが頭打ちだった鯨肉と
違って生産量をバカみたいに増やせるので、船団規模や猟期の縛りがある
上にチルドではなく冷凍となる捕鯨は、長期的には獣肉に押されていくので
はないかと。

937 :名無し三等兵 (ワッチョイ b31f-A/Xe):2019/10/27(日) 22:59:52 ID:FTq1CKGK0.net
失敬。

>>929
>半減期も含めて残留期間考えると、黒い雨に当たらず数日間家に引きこもってればほぼ問題なしかな

へのレスね。

938 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 23:07:49.24 ID:FTq1CKGK0.net
>>935
>931 名無し三等兵 (ワキゲー MMff-UTsT) sage ▼ New! 2019/10/27(日) 22:38:56.60 ID:Pdvdt7BEM [4回目]
>>934
>アナタにレスしたわけじゃないので…

へえ。

920 名無し三等兵 (ワキゲー MMff-UTsT) sage ▼ New! 2019/10/27(日) 14:09:53.48 ID:Pdvdt7BEM [1回目]
>>923
作中での中国大陸は大雨でかなりの降水量があり、フォールアウトの放射能が薄まったため日本への影響は最低限に留まったって記述がある。

919 名無し三等兵 (ワッチョイ b31f-A/Xe) sage

930 名無し三等兵 (ワッチョイ b31f-A/Xe) sage

本当にいるもんなんだね。己を取り繕うために反射的に嘘ついて平気って輩は。

939 :名無し三等兵 (ワキゲー MMff-UTsT):2019/10/28(月) 00:05:17 ID:111CVAduM.net
この粘着質は、また例の長文妄想の彼だねぇ…触らぬ神に祟りなしってことで。

940 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 13:52:20.64 ID:cZn5W3f90.net
ホントにねえ
「捕鯨はやや奨励されたろうな」にも噛み付いてる
ゼロか1かでしか考えてない

941 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f7d-T/2j):2019/10/28(月) 15:14:00 ID:vHyLpHAs0.net
星世界は日本は一応奇病や疾病は増えたらしい。

942 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 16:00:05.83 ID:FcE63Afd0.net
もしRSBCが大ヒットしてれば七式中戦車やパンテルのプラモが発売されてたんだろうか

943 :名無し三等兵 (ワキゲー MMff-UTsT):2019/10/28(月) 20:41:54 ID:111CVAduM.net
過去スレでRSBC世界におけるタミヤがどうなったか考察したレスがあったような

944 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 20:55:27.60 ID:1nlLF0P3M.net
パナマの2巻だったか?
ネタボックスアートあったな
千歳の

945 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 20:59:05.40 ID:111CVAduM.net
>>944
あったね。タミヤマークと似てるけど違うマーク、メーカーはどこ設定なんだろ。

946 :名無し三等兵 (アウアウクー MM47-UH4u):2019/10/29(火) 01:23:56 ID:BQLhvBHIM.net
北米からレベルの人達が日本に押し寄せて来たとかあったりして
一方、残ってた人達もいてそっちはドイツレベルのほうに…

947 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-bfpE):2019/10/30(水) 00:45:11 ID:u5+VXxG9a.net
>>941
放射線が恐い、変な病気になるんじゃないか、と恐怖してると、本当にストレスでひどいことになる。
自殺者や暴れたので何千と死んだようだし、何の影響かわからんな。

948 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TAJn):2019/11/04(月) 18:23:23 ID:k2z1CmsR0.net
こんなシーンあったっけ?全然記憶ねえわ

138 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0c-TAJn)[] 2019/11/04(月) 18:20:27.77 ID:/oHHijDa0

まあ佐藤大輔のRSBCでも北米進駐してるドイツ軍もパンテル消耗した後は地元企業にM4シャーマンの強化型使ってたからな

949 :名無し三等兵 :2019/11/04(月) 18:33:00.29 ID:mVp1oTpD0.net
ヤークトシャーマンだろ
M4が90mm砲乗せられるから88mmもいけて
追加装甲貼り付けたやつ
「いきなり奢ってくれる将軍には気をつけるべきでしたな」

950 :名無し三等兵 (ワイマゲー MMc2-/N81):2019/11/04(月) 20:01:58 ID:/KUGorssM.net
>>949
その90mm砲搭載型が「M4シャーマンの強化型」では。
シーンとしては死線だったかパナマの2巻、シューマッハだのラウダだのF1ドライバーばかり出てくる機甲部隊が丘を取りに行くエピソードだね。

951 :名無し三等兵 :2019/11/05(火) 00:37:05.04 ID:FRdGfEZQ0.net
史実で一両試作 https://pbs.twimg.com/media/D05mybpU8AEWkoh.jpg

RSBCだと足回りがHVSSで独式照準器とシュルツェンつけてたな

952 :名無し三等兵 :2019/11/05(火) 09:00:38.55 ID:+jBvcOb10.net
その後1949年後半以降になると、北米戦線を舞台にした短編でもシャーマンの改造型は
全く登場しなくなるから、同盟国軍や二線級の部隊に回されたのでしょう。

所詮パンターU以降の強力なドイツ戦車の北米現地生産が軌道に乗るまでの暫定的な
間に合わせの戦車でしかないし、陳腐化した1式改相手ならともかく7式相手ではまるで
勝ち目がありません。

953 :名無し三等兵 (ワッチョイ caad-PZl7):2019/11/05(火) 10:10:50 ID:FRdGfEZQ0.net
38(t)みたいに補助車輛ベースとして使われた可能性はありそうな気が。インチ・フィート法とメートル法の互換って大問題はあるけど。

954 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3a7d-ANgw):2019/11/05(火) 11:59:05 ID:+jBvcOb10.net
ヘッツァーみたいな低姿勢の軽駆逐戦車とかに改造できればWW?後半の北米戦線でも
それなりに使い道はあったかもしれないけど、元の車高が高過ぎるから無理っぽい

955 :名無し三等兵 :2019/11/05(火) 12:44:35.64 ID:FRdGfEZQ0.net
直接戦闘でなく、間接射撃自走砲(史実IDFではシャーマン車台直接改造だし、米軍は車台改設計でM40作ってるし)
自走高射機関砲、装軌輸送車や北米戦線ならコマンドポストの類を考えてた。APCはどんなもんかな…
M113系列の前倒しというか、ラウペンシュレッパー・アメリカーナになるんかなw

生産ラインでもう少し手をかける手間を取れるなら、M4をディーゼル化しつつ車高短縮図った史実例でこんなんがある
https://twitter.com/FHSWman/status/1027687925381615616
戦車としての改造をIDFが止めといたのは当然だが、1950年代初期に、ナチスドイツが、生産ラインそのものを押さえてて、支援車両に使う、って前提変換だと話が変わってくると思う。
(deleted an unsolicited ad)

956 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf7-mVLe):2019/11/05(火) 12:48:56 ID:rWobQUKo0.net
良くも悪くもガルパン以降戦車の情報は増えた

957 :名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-YMPC):2019/11/05(火) 12:52:23 ID:zwO7JwMBa.net
北米に出現したらしい170ミリ砲戦車ドラッヘンとかフォードやGMが作ったんかね?

958 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3a7d-ANgw):2019/11/05(火) 14:14:52 ID:+jBvcOb10.net
戦争末期になるとデトロイト等でのドイツ戦車の現地生産も完全に軌道に乗っていたでしょうし、
枢軸軍によるアイスランド奇襲占領以降は、大西洋を行き来するドイツ軍の輸送船団自体が
困難になっていただろうから、本国からの戦車の船舶輸送も途中から行えなくなっていそう。

959 :名無し三等兵 :2019/11/05(火) 16:11:53.57 ID:rtYia09LM.net
>>958
そのへん、ドイツ海軍の船団護衛戦みたいな話が出てこないからよくわからんのよね。
北米艦隊がそれなりに行動力を持ってるとこからして、

「日英米枢軸が欧州〜北米の連絡線を突っ切ってアイスランドへの航路を確保してるように、欧州連合軍もカリブ海〜アイスランドの連絡線を突っ切って
北米への航路を苦労しつつ運行してた。」

ってのは、ありえない話じゃない。
もちろん末期になるにつれ、史実WWIIのヒ船団みたいな状態になっただろうけど。

960 :名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-YMPC):2019/11/05(火) 16:33:06 ID:zwO7JwMBa.net
播磨vsヒンデンブルクの時には北米艦隊が空母あんま持ってない辺りからして、欧州・北米間は特攻輸送に近いと見えるな。
大西洋渡る船団にとって空母ほど恐いもんはないだろう。いきなりぶち殺されかねない。あと富嶽という脅威もある。
グアンタナモを拠点に大西洋を哨戒、見つけ次第誘導爆弾落としてくとかするだろう。

961 :名無し三等兵 :2019/11/05(火) 18:16:49.74 ID:ebhQ49jMa.net
大戦後半の北米総軍はほぼ自給自足みたいな描写なかったっけ?
北米の生産力が巨大過ぎてそれでも枢軸軍が勝ちきれなかったみたいな

962 :名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-YMPC):2019/11/05(火) 20:50:02 ID:zwO7JwMBa.net
史実通りでないにしろアメリカ東部の生産力ってきちがいじみてるんで、日米+西部に圧されるとか、
どんだけ統治下手なんだとなりそう。

963 :名無し三等兵 :2019/11/05(火) 22:21:19.86 ID:UBtCVq+g0.net
北米製ドイツ戦車、ミリネジかインチネジか気になる

964 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 00:52:31.07 ID:RkZ8DWc20.net
>>962
東部重工業地帯やデトロイトは統合航空軍の戦略爆撃で執拗に叩かれ続けたから、
その辺の影響もかなり大きかったかと

965 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 06:18:48.88 ID:yQopM/6aM.net
>>961
燃料不足みたいな描写もあったから、南部からのパイプラインや鉄道網もかなり叩かれてるのかも。

966 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0346-4Sz2):2019/11/06(水) 09:39:25 ID:TydcNgua0.net
広島長崎の報復で東アメリカは何発か日本製反応弾食らってると推測
サンディエゴやロスの報復の意味合いのほうが強いかもしれないが

967 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-NOwR):2019/11/06(水) 09:41:48 ID:Od10WbE7a.net
枢軸側の反応兵器攻撃で描写があったのって密書のケルンだけ?

968 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 09:49:05.81 ID:/0YzWN9Ba.net
つかあそこまでボンボカ核使ってたら、枢軸もベルトコンベア式に使いそうなもんだがな、核。
何せ本土核攻撃までされてるんで、躊躇う理由が薄すぎる。

>>964
史実ドイツが戦略爆撃下の1944年に最大生産達成したしなあ。

969 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 09:52:08.07 ID:yQopM/6aM.net
>>967
密書のケルンって作中での実話じゃなく仮想戦記って扱いだったような。
広島長崎の報復はそれを恐れたヒトラーによって捕虜収容所が想定被害半径内に集められたって作中の推測じゃなかったか。

970 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 09:54:46.70 ID:yQopM/6aM.net
>>968
史実ドイツは最大生産達成したっていうより、そもそもやるはずじゃなかったWWIIが始まってしまったもんで
総力戦体制への移行が遅れたから、単にそれまで低すぎただけの話。

971 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 20:26:12.81 ID:K6yuyNAC0.net
反応弾で報復はしてないけど一応通常爆撃でドイツ国内を瓦礫の山に変えたんだったか
まあそうでもしないと国内での突き上げも凄いだろうな

972 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 20:44:48.85 ID:ucNQZMFp0.net
>>969
あれってケルンにもう一度反応兵器攻撃かける部分があの世界での仮想戦記なんだと思ってたわ
北の暴風作戦の失敗で英本土の失陥が避けられなさそうだから上陸船団を反応兵器で吹き飛ばしてその報復でやられたみたいな妄想

973 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-aQIq):2019/11/07(Thu) 00:20:39 ID:mSVidRVsa.net
ただ元ネタの「リトルボーイふたたび」って
原爆投下により敗北したはずの日本が
戦後またのさばりだしたので
再度核攻撃する様子を全世界中継して
日本人以外の皆様が溜飲を下げる
という話だからなぁ
だから「ゲ号爆弾ふたたび」という小説が書かれたということは
ドイツも一度は核攻撃くらっているはずなんだよなぁ

974 :名無し三等兵 :2019/11/07(木) 06:50:39.63 ID:0xWbF9K70.net
反応弾攻撃じゃね

975 :名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-GHlP):2019/11/13(水) 21:55:00 ID:q0zjFgdla.net
結局出ずに終わった新刊って
パナマ3
星4
ROE
クロコダイル
播磨
水軍編
南溟死闘編
で全部?

976 :名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-th7b):2019/11/14(Thu) 07:13:55 ID:T4vK8zDBF.net
結局水軍編とは何だったのか

977 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 07:18:18.31 ID:AKWnI8tA0.net
>>973
ドーヴァー海峡あたりで示威爆発やったのかもよ
広島クラスで空中爆発なら両岸にも被害出ない

978 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 07:30:23.24 ID:vwjurXq5d.net
>>975
だね
あと帝国宇宙軍2とゴーヤ名義のA君の戦争10
しかし書き散らかして逝っちまうなんて非道なことをされたわな

979 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 07:50:33.21 ID:eIE2HJMN0.net
>>975
ROEは興亡のこと?
クロコダイルってなんだっけ?

980 :名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-L4DL):2019/11/14(Thu) 09:03:53 ID:iGmWCD7l0.net
A君とかもじゃね?

981 :名無し三等兵 (オッペケ Sr11-EfRN):2019/11/14(Thu) 09:10:13 ID:S5buC3iIr.net
ここまでデビル17なし

982 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 10:58:43.95 ID:D/xYQQZz0.net
エルパンモナ〜

983 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 11:03:42.99 ID:iGmWCD7l0.net
まあ、何にしても途中で放り出すのはダメよダメダメ。

星やパシストはともかく、A君みたいに後ちょっとの決戦直前で止まるようじゃ何やってもダメ。
パナマはどうして止まっちゃったんだろう。核の扱いかなんかで、描いてる途中でシマッタとなったのかな。

984 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 11:23:10.46 ID:J/pbKiojM.net
出版社の都合で止まった作品もあったような

985 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-4N22):2019/11/14(Thu) 12:40:29 ID:hw5bdujXa.net
播磨は潰してやったみたいなこと自慢げに書いてたやついなかった?

986 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 12:56:50.18 ID:KdEFp7im0.net
核に関しては使い過ぎの感じがする
全面核戦争になるレベルでしょ
わかっているだけでノーフォーク ワシントン ロサンゼルス サンディエゴ サンフランシスコ 広島長崎
ケルン 

987 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 13:11:00.75 ID:QK6zFdSld.net
>>985
誰?

988 :名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-Vcyy):2019/11/14(Thu) 13:14:37 ID:MDcax+/pM.net
>>975
皇国外伝の売国奴の信義だか全軍突撃セヨだかは?

989 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 13:15:31.44 ID:U3EBREfS0.net
RSBCパナマは中央公論倒産の影響で宙に浮いたんじゃないかと思ってる
おめおめと徳間に戻す訳にもいかずって感じで
中公倒産の影響を受けて打ち切られたのは川又氏のラバ空の、ではないかと
無論両社とも私の想像でしかないけど

990 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 13:32:32.94 ID:yOKi4ue60.net
あと星と地連も徳間のゴタゴタで打ち切りになったように思えるし。

991 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 13:38:18.66 ID:AKWnI8tA0.net
川又のラバ空は序盤で紀伊だの尾張だのが「停戦」までに登場するとか
風呂敷広げ過ぎたのに作中の戦況じゃ無理ゲーになって来たからだろ

992 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 13:55:12.22 ID:J/pbKiojM.net
>>990
当時このスレじゃ地連4巻サブタイトルから「さらば徳間の旗よ」なんて嫌味もありましたな。

993 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 13:57:30.05 ID:J/pbKiojM.net
川又千秋は「超音速ドラゴン伝説」の最終第3巻が出なかったのが惜しかった…

994 :名無し三等兵 (オッペケ Sr11-EfRN):2019/11/14(Thu) 14:25:45 ID:XiKHNfG7r.net
>>986
地連の接触戦争後半戦に比べりゃ可愛いものよ
テラフォーミング技術で回復出来るからとはいえ

995 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 15:44:04.18 ID:zra2nPWZ0.net
そろそろ痔スレ

996 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-4N22):2019/11/14(Thu) 18:04:33 ID:jb3xGUx8a.net
>>979
ROEは確かルールズ・オブ・エンゲージメント
クロコダイルはクロコダイル症候群
どっちもタイトル以外全く情報なかったはず

997 :名無し三等兵 (ワッチョイ ee2c-dEXW):2019/11/14(Thu) 18:56:19 ID:AKxsLuxy0.net
地連はテラフォーミング技術が万能すぎるな今読むと

998 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 18:59:51.50 ID:vDSjT4Cl0.net
そのレベルだったら、海洋国家の半島地域への介入とまるっきり得る所なき敗退を、ヴェトナム戦争とのアナロジーで描くはずだった「壬辰の侵略者」が奇想艦隊第一号のインタビューで言及されててな…

999 :名無し三等兵 (ワッチョイ c201-LbeV):2019/11/14(Thu) 19:41:52 ID:z3cmOzpR0.net
今ボードゲームがブームらしいがどうせウォーゲームは蚊帳の外なんだろうなあ…
昔ガキの頃柏のそごうの玩具売り場でウォーゲーム売ってるの見て欲しくてなあとても親にねだれる代物じゃなかったが
ちなみにRSBCの当時の売値っていくらだったの

1000 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 19:52:04.86 ID:oNwRnEwx0.net
>>999
6800円。
それがいまや、オクで2万越えですよ。
程度にもよりますがね。

1001 :名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-iGNt):2019/11/14(Thu) 19:53:03 ID:iobCHMOS0.net
>>998
1950年に朝鮮戦争下のソウル近郊で交通事故死したはずのウォーカー大将が、
気が付いたらやはり朝鮮進軍中の豊臣秀吉麾下の武将に転生憑依していた、みたいな話ですか?

1002 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 19:56:02.34 ID:WqIUqTvg0.net
>>991
後半刊行ペースがガタガタになってたのに模型誌ではジェット水戦を出すとか吹いてたし
まともに収集つけるつもりもなかったんだろうな
挙句、文庫版の適当なつぎはぎとか三巻王がマシに見えてくる

1003 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-wiCk):2019/11/14(Thu) 20:06:45 ID:WCHI8cu70.net
>>996
ROEはリターンオブヨーロッパだと思ってた

1004 :名無し三等兵 (ワッチョイ d1be-Ry8T):2019/11/14(Thu) 20:09:32 ID:oNwRnEwx0.net
1000なら御大が甦る

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★