2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アサルトライフルスレッド その48

1 :名無し三等兵:2017/08/25(金) 17:33:34.06 ID:NWOUShoZ.net
前スレ
アサルトライフルスレッド その47
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499951069/

2 :名無し三等兵:2017/08/25(金) 21:12:00.74 ID:F4Ca98hD.net
いちょつっつ

3 :名無し三等兵:2017/08/26(土) 09:11:14.12 ID:xgTN+AUl.net
だれもこっちに来ないからこっちで話題をだすが・・・

火力に優れる米軍ならまだしも、他の国の軍隊ならライフルグレネードってまだまだそれなりに使い勝手はあると思うのだよな
お守り代わりに対軽車両対策として分隊で2,3個持っててもいいと思うのだよ

M27LAWとかじゃお守り代わりにはちと重いだろ

4 :名無し三等兵:2017/08/26(土) 09:34:55.62 ID:HkEIRd9L.net
軽いのはいいんだが、思いきりストレスがかかってる実戦環境でとっさの曲射で当てられるかって身も蓋もない問題が…HEATだときちんと当てないと意味ないし。

5 :名無し三等兵:2017/08/26(土) 10:53:38.40 ID:j0isgQAs.net
>>3
m72最高じゃん

6 :名無し三等兵:2017/08/26(土) 14:34:06.21 ID:kg3Um24x.net
>>3
ライフルグレネードは弾丸トラップ式でも反動がキツいと思う(HEAT弾なら特に)
AMP-69みたいに銃そのものに改造を加えて反動を抑えるとかじゃないと中々厳しいんじゃなかろうか
それかブランズウィックRAWをリバイバルさせるか

7 :名無し三等兵:2017/08/26(土) 15:56:28.40 ID:vO6x+5Hu.net
とはいえ米軍も複合小銃の時は夢見てたわけで…
あれは小口径をエアバーストで補おうとして色々失敗したし、対装甲用としちゃどうよ?ってのもわかるが

8 :名無し三等兵:2017/08/26(土) 16:12:35.02 ID:uwnHx2Ch.net
>ブランズウィックRAW

なにこのパンチングマシンみたいな海賊爆弾w

9 :名無し三等兵:2017/08/26(土) 19:26:00.33 ID:DeGHnTXG.net
一方ロシアは小銃に輪ゴムでウォッカ瓶を投げ込んできた

10 :名無し三等兵:2017/08/26(土) 22:36:21.42 ID:PS7BXY1M.net
中身は全部飲み干されてたってオチとか

11 :名無し三等兵:2017/08/26(土) 23:21:13.80 ID:VP7aV0vW.net
>>9
逆にロシア軍に向けてウォッカの瓶を投げ込んだ方が効果は絶大だろ

12 :名無し三等兵:2017/08/26(土) 23:37:49.46 ID:47kngXl0.net
エアバーストランチャーってどうなっちゃったの?
xm25も凍結されて完全お蔵入り?

13 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 03:36:52.54 ID:QJGE3mYX.net
最近はロシア軍の一般兵もサプレッサーを使い出した?

14 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 11:31:55.95 ID:oVAVpHtT.net
>>11
良いねそれw

15 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 11:44:29.52 ID:oVAVpHtT.net
陸自でライフルグレネードのようなライフル分隊用の
投射式爆発物の射程ってどのぐらいあればいいのかね?

81mm迫撃砲の近迫距離を埋めるなら250mもあれば充分だけど
120mm迫撃砲や155mm砲の近迫距離を埋めるなら500mぐらい必要なんだけど
どのぐらいが適切なの?

16 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 12:58:58.37 ID:fqP/QXr+.net
>>13
ロシア軍ならVSSを筆頭にした怪しい消音銃軍団を配備するだろう

17 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 17:55:32.85 ID:SQIGNbb6.net
>>13
結構付けてる兵隊の写真有るね

18 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 18:52:07.26 ID:SQIGNbb6.net
>>12
国際法違反だから下火なんじゃないかな

「対装甲用の機関砲でたまたまた人を撃つ」「擲弾を飛ばす」で限りなく黒に近いグレーって事にしてきたのに
「対人用の榴弾を撃つ」ってのは正に規制対象そのもの、どストライクで真っ黒だから

そもそもエアバーストが必須になるほど強化された防御拠点を歩兵だけで抜けってのは、作戦の失敗を現場歩兵に押し付けてるだけだし
素直に装甲車両を呼んで機関砲なり戦車砲ブチ込むのが軍隊としての正しいやり方かと

19 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 19:18:42.90 ID:VPywN2G3.net
25mmをエアバーストさせても
あんま効果がないつー話もあったような

破片浴びてもちょっとした防具で止まるらしいし

20 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 19:24:52.08 ID:1xSkrkM1.net
後は弾も本体もお値段が高いというのがな

21 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 19:53:27.82 ID:jmWSAiZz.net
第二次世界対戦前までは、強化された掩体の窓へ撃ち込むために、37mm前後の平射砲が多様され、日本でも狙撃砲と呼ばれ運用されていた。
小さな的を目掛けて平射する関係から、初速が早く、徹甲弾も榴弾も使えた為、大戦初期の戦車砲には、この狙撃砲を転用した物も多い。

アメリカのエアバースト榴弾は、単にこの狙撃砲を歩兵分隊で扱える物にしようってだけで、別にハーグ陸戦条例に反する内容ではないよ。
そもそもRPGなりM72なりを撃ち込むのは良くて、エアバースト榴弾を撃ち込んじゃいけないってのは、ダブルスタンダードも良いとこだろ?

22 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 20:20:57.60 ID:SQIGNbb6.net
条約の条文読んでこいよ
バカだから理解できないと思うけど

23 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 20:31:27.24 ID:0sWdElrp.net
弾頭に金属ナトリウムを封入したら面白そうじゃね?

24 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 20:32:46.07 ID:VPywN2G3.net
大口径砲で人を撃つのが禁止なんや

戦車とかFVは陣地を撃ったり牽制したらうっかり敵兵が巻き込まれたって
論法でOKなのだ

エアバースト弾はもろに人を狙うのでNG
陣地撃つでwwと言い切れば良いかもしれん

25 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 21:17:35.18 ID:To9oNPZn.net
うろ覚えだが確か一定重量以下の弾に炸薬仕込むのが禁止だから
今までは威力と重量の兼ね合いで30mmとか40mmに落ち着いてたような

26 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 21:21:27.42 ID:Ghtf+ti7.net
>>24
>大口径砲で人を撃つのが禁止なんや
たまにこういう事言う人いるけど条文とかあるんか?

27 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 21:28:20.98 ID:1xSkrkM1.net
>>26
サンクトペテルブルグ宣言では?

28 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 21:29:54.34 ID:+3tHJgJd.net
上にも書いてあるけど、威嚇射撃とか他の目標を狙った結果として人も巻き込まれたのならセーフなんだろ
XM25も対人とか言わなければよかったのにな

29 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 21:58:24.26 ID:/h8xSyXb.net
移動体撃墜に使おうぜ

ドローンとか

30 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 22:05:31.33 ID:2nWO35SP.net
ドローン撃墜ライフルにエアバーストグレネードは良いかも、ただ現状のだと距離の指定が難しい過ぎない?
距離入力しなくてもドローン近くで勝手に爆発するように出来れば或いは

31 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 22:11:43.78 ID:1LvwuxGp.net
「あのー」

http://www.gd-ots.com/LCA_120mm_M1028.html

32 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 22:12:34.55 ID:/h8xSyXb.net
まあ陣地に据え置きでドローンとか接近するものとかを
レーダー射撃してもらいましょう

…名前は、そうさな、セントリー・ガン?

33 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 22:26:22.96 ID:KXY7L2hX.net
>>31
対人用でも400g以上ならokだから400g以上なんだろ

34 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 22:29:22.50 ID:KXY7L2hX.net
キャニスター弾は榴弾じゃなかったか

35 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 22:46:32.91 ID:oVAVpHtT.net
キャニスターは散弾じゃね?

36 :名無し三等兵:2017/08/27(日) 23:57:22.28 ID:qP5dsa/8.net
XM25を作ったATKは、いかなる国際法にも違反していないと主張してるからヘーキヘーキ
なおh&Kの見解

37 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 00:21:40.18 ID:2c5m9+mK.net
>>31
条文読まずに反論するバカって居るんだな

38 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 00:30:13.93 ID:2c5m9+mK.net
サンクトペテルブルク宣言を知らない
サンクトペテルブルク宣言を教えられても読まない
キャニスター弾がどんな砲弾なのか知らない

こういう無知な奴ほど態度がデカくて上から目線ってのがなぁ

39 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 01:12:43.68 ID:xB7DkTYF.net
>>27
もうちょっと詳しく教えて
自分は不必要な苦痛を与える兵器は仕様を禁ずるって話しか知らない

40 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 02:51:59.62 ID:QLXHtDvZ.net
キャニスターにタングステンってもったいなくない?

41 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 08:00:15.83 ID:jWF7VJJW.net
戦車用キャニスターは対ソフトスキンちゅー言い方だったような

42 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 10:39:26.02 ID:bNJFUvY+.net
「知らない 」「読まない」無知な奴の為に分かり易く説明してよ

43 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 12:29:39.18 ID:BQOp2ry6.net
お前はわかってない 読みもしない、知りもしない
お前がわかってないことは指摘してやるが俺が教えてやる必要なんかない

こういうのを知識があって腰が低くて丁寧というのですね、わかります

44 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 12:51:21.36 ID:MNv83gnl.net
爆発する弾自体が違反だったような、死文化してるけど。

45 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 12:52:07.09 ID:s8cBhtmJ.net
脱線し過ぎじゃね
キャニスターのスプレッドって何個くらい入ってるもんなの
なんか100個くらいのと10個くらいのなかったっけ

46 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 13:17:29.80 ID:L1bVoECR.net
>>45
戦車砲用のは半端ないよ
https://youtu.be/Cgn1nhUEgo8

47 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 13:56:01.70 ID:VMxKnngB.net
まあ、でも韓国軍には20mmガトリング砲積んで平撃ちする戦闘車両もあるよね。

48 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 14:10:36.26 ID:S6x9x1+2.net
>>46
砲弾に話をすり替えられても、、、

49 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 14:21:05.41 ID:eDuyieM6.net
>>39
http://www.cpdnp.jp/eng/education/04_Donowaki.htm

後はダムダム弾とかも条約関係で使われてない弾よな まあ色々抜け道は各国考えてるけど

50 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 15:12:14.07 ID:L1bVoECR.net
>>48
砲弾の話しかしてないよ

51 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 18:31:04.88 ID:bNJFUvY+.net
>>49

長くて読む気しない…三行に要約して言ってみて?

52 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 18:44:31.62 ID:xB7DkTYF.net
>>49
初っ端から400ミリグラム以下の弾とか書いてるけど大丈夫なのか?信用していいのか?w
小型の銃弾に炸薬とか詰めたら抵触するのはわかった
>>24で大口径砲で人撃っちゃいけないって書かれてたからそんな条約があるのかと思って
訊ねたんだけど大砲の場合は毒ガスとか以外なら人撃ってもOKぽいね

53 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 21:27:00.45 ID:2GunEs8G.net
QLZ-87B(中国)
http://combatcat.exblog.jp/6184049/

ダネル PAW-20“ネオパップ”(南アフリカ)
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%DA%B3%C3%C6%C8%AF%BC%CD%B4%EF%2F%A5%C0%A5%CD%A5%EB%20PAW-20

バレット XM109“アンチマテリアルライフル”
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams02/25mm.html


似た様な兵器なら幾らでもあるよ。別にXM25の開発中断は、国際条約とは関係ない。
エアバースト信管が腔内爆破を起こしたのと、しょせん25mmじゃ威力が足りないからだ。

54 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 22:49:54.39 ID:TerrHbl7.net
回転日本刀弾でも作るか

55 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 22:59:10.95 ID:FuWM/0Sc.net
ニンジャー!弾の方が人気出ると思うの

56 :名無し三等兵:2017/08/29(火) 08:30:18.75 ID:QXDA9Yvt.net
>>53
H&Kのコメントを無視するのかw

57 :名無し三等兵:2017/08/29(火) 08:30:57.78 ID:J6agh4Qo.net
ドローン撃墜!
ドローン撃墜!
ハヨ!

58 :名無し三等兵:2017/08/29(火) 08:32:10.10 ID:QXDA9Yvt.net
>>47
23mm4連装や30mm連装で地上を撃つ車両もあるよ
ベトナムでは40mm連装で撃ってたよ

59 :名無し三等兵:2017/08/29(火) 10:01:59.47 ID:yENeTWYU.net
>毒ガスとか以外なら人撃っても

毒ガスか…グレランのスモーク弾に、すぐに効力が無くなるVX系ガス仕込むとかな。

60 :名無し三等兵:2017/08/29(火) 18:15:55.10 ID:yncC8+Hx.net
ダムダムむ榴弾もダメなら初速上げるしかないじゃん、次はロケットアシスト弾だな!

61 :名無し三等兵:2017/08/29(火) 18:31:45.01 ID:texMsLr7.net
>>60
ジャイロジェット「せやな」

62 :名無し三等兵:2017/08/29(火) 22:40:14.99 ID:JR7iZK7c.net
昔陸自が試験してたグレネード銃(40mmぐらい?)は
今の技術で実用化できないかね

肩の骨が折れるからボツになったようだの

63 :名無し三等兵:2017/08/30(水) 00:51:31.00 ID:+z7CDViW.net
試製66mmてき弾銃のこと?

64 :名無し三等兵:2017/08/30(水) 01:35:16.21 ID:qx0nJZaX.net
m72かよ

65 :名無し三等兵:2017/08/30(水) 15:46:19.69
海兵はガスチューブに水が入るとあかんということでリュングマンを嫌うらしいけど、
ガスポートのところに上向きに動くショートストロークピストンをつけておけばいいんじゃねとか思う

66 :名無し三等兵:2017/09/01(金) 14:28:59.30 ID:EHGHVMj2.net
H&Kはどこに向かっているんだ
http://news.militaryblog.jp/web/HK-has-Own-Criteria-based-on-3-Sort-to/becom-World-First-Ethical-Gun-Maker.html
何年かしたらH&Kはファイヤアームズメーカーじゃなくなったりして

67 :名無し三等兵:2017/09/01(金) 16:08:13.60 ID:71YpoqOn.net
無作為な薄利多売よりテロに使われる風評被害の方が損失が大きいって事だろうな。
つーか、やっぱそういうモンなんだな…。

68 :名無し三等兵:2017/09/01(金) 17:16:06.77 ID:3P6TiPsh.net
HKの製品かなり高いし、発展途上国とかに売るよりも先進国が戦争する大義名分になるようなブランドつける方がメリットが大きいって判断だろうな
テクノロジーの進化やグローバル化で毎年戦争に求められる正当性の要求が上がってきてるし
HKの製品は高級でハイテクで正義の先進国正規軍専用の倫理的な兵器で戦時国際法にも違反してないので気軽に使えますって感じだろうか

69 :名無し三等兵:2017/09/01(金) 17:54:43.56
そういや対物ライフルもショットガンも作ってないね
ロングリコイルしながら7.62mmNATOを3点バーストするスナイパーライフルとかどうだろう
人道的です

70 :名無し三等兵:2017/09/01(金) 19:00:21.08 ID:UtJ44eWc.net
SIG本社が紙パック屋になったように、
そのうちHKもチャリンコやミシン屋になったりして
http://www.sig.biz/company/our-history

71 :名無し三等兵:2017/09/01(金) 19:42:22.10 ID:zOtWB9yd.net
>>70
SIGは全体からすると銃は一部門にすぎなかった訳で
そこだけ切り売りしたわけでそこら辺で専門メーカーのHKとは事情が違うでしょ

72 :名無し三等兵:2017/09/02(土) 01:27:24.99 ID:G/1DwHgp.net
HKのチャリンコはマジで乗ってみたい気もするが、素材系が弱そうなんでカーボンじゃなくてアルミフレーム
でロードバイクとか作ってほしい
クロモリとかは似合わなそうだなHKw

73 :名無し三等兵:2017/09/02(土) 02:01:12.88 ID:/xBaqFK+.net
とりあえずスマホのカバーでもだしてくんろ

74 :名無し三等兵:2017/09/02(土) 03:07:15.47 ID:GEV1zbnZ.net
マグプルのカバーはあるぞ

75 :名無し三等兵:2017/09/02(土) 09:47:15.77 ID:Xaz6T1AE.net
サイドビジネス

76 :名無し三等兵:2017/09/02(土) 16:30:33.21 ID:/xBaqFK+.net
>>74
マグプルは今使ってるけど、凄くいいよ。
落っことしまくってるけどアイホンは無事。

77 :名無し三等兵:2017/09/02(土) 20:35:23.10 ID:vRt1BLEs.net
マグプルと言えば7年前にバイクのコンセプトデザインもしてたな
ただのお遊びかと思ったが別のバイクメーカーが47台限定で製作して地味にその一台が大会で2位入賞してるし
名前もRoninとは実にマグプルらしい

78 :名無し三等兵:2017/09/03(日) 00:29:40.37 ID:NezsH5fp.net
アメリカ海兵隊がM320を採用して使ってるようだな。

79 :名無し三等兵:2017/09/04(月) 14:56:59.19 ID:w8bUrke1.net
ショートスコープが人気と聞くけど
ホロサイト+ブースターは廃れたのだろうか
あとこのスレ的に
https://i.imgur.com/LAyqRg6.jpg
https://i.imgur.com/ED3UiCR.jpg
https://i.imgur.com/rO0y4LY.jpg
https://i.imgur.com/u2biXF7.jpg
https://i.imgur.com/WZjdzWz.jpg
はどう思います?

80 :名無し三等兵:2017/09/04(月) 15:06:25.63 ID:zO0T8u7X.net
やっぱ2階建てとかマグニファイアは使いづらいんじゃね?
acogも上にドットつけてないで使ってる写真ばっかり見るし

81 :名無し三等兵:2017/09/04(月) 15:53:07.89 ID:5yQz1Map.net
>>79
姿勢がそのままで等倍レンズとスコープを見られると言うが、実際目線をその都度チラチラ動かすのは意外と疲れるしスコープの見える範囲が制限されるのはモヤモヤする

82 :名無し三等兵:2017/09/04(月) 17:52:19.57 ID:aZ7hNm4M.net
>>80
二階建てACOGはただでさえ高いスコープにドットサイトとか一般歩兵には高価過ぎるんだと思うよ
コストが許すならM27みたいに標準装備もあり

83 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 00:59:29.71 ID:wA+r7cza.net
英軍は一般部隊もACOGやELCAN SPECTER OS4Xの
上にドットサイト乗っけてるけどね。
やはり倍率入りスコープだけだと近接戦闘の時に困る
んじゃない。

84 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 14:30:22.93 ID:ASidfMYX.net
朝鮮半島有事になったらまたM4評価に回帰するのかね

85 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 14:38:56.38 ID:BRW6FR2Q.net
朝鮮の軍隊って今どういう構成かわからないけど基本ミサイル頼みでソ連よろしく旧式装備を数の暴力の突撃でごまかす感じって聞いたし、カービンより軽機関銃が要求されるんじゃないか

86 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 15:32:03.22 ID:nBPfXUA4.net
朝鮮半島有事があったとして、
小銃・軽機関銃が活躍する舞台があるとして、ベトナムっぽいのか中東っぽいのか。
近接戦か中距離戦か。
山岳戦闘なのかな。あの国は山ばっかなんだろうか。

87 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 15:54:34.75 ID:U/wQbEnq.net
>>86
アフガンに近いのでは?あそこまで高地ではないが山岳地帯だからな

88 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 16:56:27.71 ID:/OFN2tKe.net
木の乏しい山岳でクソ寒い、アフガンに近いかな?
ただ人が多いので密度の高い戦闘になるとどうなかな?
流石にドラを鳴らして人海銃剣突撃したりはしないだろうけど。

89 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 17:13:36.08 ID:TdfNHA+U.net
輜重に襲いかかる飢えた民衆の姿しか思い浮かばない
もはやゾンビ映画のノリで

90 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 17:20:39.37 ID:gboK1LbM.net
その状況なら小銃も軽機関銃も活躍しそうだな

91 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 18:50:11.40 ID:VbME0KIU.net
クレイモア「(`・ω・´)」

もともと朝鮮の戦訓で作ったからねあれ。あと120mmキャニスター・ショット。

92 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 19:33:34.77 ID:ASidfMYX.net
チーンと音を鳴らすと突撃してくるんでしょ

93 :名無し三等兵:2017/09/05(火) 19:42:22.97 ID:TWEOJVH4.net
いや……?

ジャ〜ン! ジャ〜ン! ジャ〜ン!
「はわわ……しまった、○○の策略か」

(ここまでワンセンテンス)で始まる。

94 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 02:58:09.24 ID:HRmr7te5.net
朝鮮って防弾チョッキ着てる写真全然見ないけどレベルいくつの使ってるんだろ
ミサイルと対戦車対空装備みたいのがメインだから歩兵戦は想定してないのかな?

95 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 07:55:00.14 ID:K3nMcMU5.net
早く開戦しろ
第二次朝鮮特需やで

96 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 08:23:48.42 ID:qrenFsHv.net
>>94
持ってるけど
何時ものポッケナイナイで防弾性能無くて大騒ぎで取り替え中

97 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 09:40:48.32 ID:OHuajwlw.net
>>96
ん?北朝鮮の話じゃないのか?

98 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 14:40:50.34 ID:Wmef6ZTt.net
あの国って核開発に傾斜し過ぎて、歩兵の個人装備にまで手が回らんじゃないのか。

99 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 15:04:35.50 ID:owML/XUd.net
装備以前に兵士が月給六円だぞ
旧日本兵かよ

100 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 16:35:55.72 ID:Wmef6ZTt.net
本当に雑草とか食っててもおかしくないなw

101 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 17:20:35.96 ID:PGiywELC.net
???「雑草と言う名の草は無い」
???「雑魚と言う名の魚は居ない」
???「雑穀と言う名の穀物は無い」
???「雑兵と言う名の兵は居ない」
???「雑学と言う名の学問は無い」

102 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 17:51:48.89 ID:wj5fLYep.net
これが本物の草食系男子か

103 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 17:54:01.25 ID:hSKTXuaL.net
「雑色という名の色は無い、ありゃ駅名だ」

104 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 19:28:36.19 ID:T/CmqQk0.net
こないだまでZaccoって属名の魚はいたけどな
漁師がとったオイカワをアメリカの魚類学者が見つけて「これはなんていう魚だ」って聞いたら
「そんなもんは雑魚だあ」と言われて呼び名だと思ったらしい

105 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 21:37:34.64 ID:YAJ4amai.net
そんなカンガルーな話がそうそうあるのか

106 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 21:41:10.43 ID:IibR/hXU.net
蝦夷と江戸を間違えて名付けられた動物は知っている

107 :名無し三等兵:2017/09/06(水) 23:14:35.78 ID:hSKTXuaL.net
アリサカライフルのようなものか(かなり適当

108 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 08:57:08.86 ID:c69C4uBb.net
そういや北朝鮮ってAKでも74つかってるんだっけ?

109 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 10:24:14.38 ID:oJMeDvWk.net
5.45だよ
変なスパイラルマガジンの派生型とかもある

110 :106:2017/09/07(木) 10:34:48.38 ID:c69C4uBb.net
>>109
ありがとう

74スキーとしてはちょっと気になるところだったんだ。AKっつぅとみんな7.62×39てイメージだけど、一番それをつかってる
ロシアが5.45に切り替えたのにはそれなりに意味があると思ってたのよ

まぁ単純に小口径弾が好きなだけなんだが

111 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 11:15:47.75 ID:FHUZ28iO.net
カラシニコフおじちゃんとかプーチンおじちゃん的には
AK74はシュパーギンより使える短機関銃扱いだけどね

112 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 12:47:59.35 ID:0ltY+vQy.net
>>108
お台場で実物みたけどストックの形状にアレンジがあるな、他は普通に74

113 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 13:41:03.53 ID:ILzqThlI.net
74はベトナムでのm16の超性能を見てウチもあれ欲しい!
と作ったはいいけどsvdやpkpがしっかり配備されてるロシアにはデカめのサブマシンガンくらいにしか捉えられてない所がある
肉眼で見える範囲より遠かったらsvdで撃つから光学照準器もいらんと特に付けようとしないらしい、光学照準器が足りてないのもあるが

114 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 13:50:26.85 ID:5NWOAcH8.net
ロシアは小銃をSMGくらいにとらえて
分隊支援火器で戦争するからな
AK74もHK416も戦力としては大差ないし
割り切るのはいいけどさすがに光学照準くらいはつけなよ

115 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 15:51:42.48 ID:c69C4uBb.net
その辺、小銃は軽機の護衛って割り切ってたドイツ軍チックなところがあるな
一方米軍は小銃に万能性を求めすぎて毎度迷走してるなぁ

116 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 16:17:53.66 ID:FHUZ28iO.net
マクナマラ「グリスガンとトムソンとガランドとM1919をjointして歩兵装備を合理化しようず」

117 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 16:28:40.48 ID:UiRhwQjn.net
>>116
英陸軍「だから最初からシャンソン・ライフル使ってれば良かったんだ……!」

118 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 16:58:06.79 ID:FHUZ28iO.net
うっかり商社に騙されて、ショーシャを買ってしまったばかりにねぇ

119 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 17:57:02.07 ID:5NWOAcH8.net
アメリカの兵士は高いし二十人くらい死ぬと戦争継続に関わるし
追加で百万くらいかけて能力を上積みするのは安い買い物と思っているんだろうな
ロシアは兵士の価値がいくらかリーズナブルなんだろう
どちらも特殊部隊は高価なライフル持ってるのは一緒か

120 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 18:50:04.30 ID:9bQpPVz/.net
>>116
全員をランボーにするか、パワードスーツ+マシンガンにするんだ

121 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 21:08:51.94 ID:b5gaPUHz.net
>>119
素直にロシア人みたくBMPTのような支援車両を付ければ良いんじゃね

米軍は歩兵だけでやらせてる部分が多すぎて、歩兵だけで対応するためにサービスライフルへの要求が膨れ上がってるんだと思う

122 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 21:20:04.11 ID:ILzqThlI.net
国外派遣が多いから、陸続きで戦闘車両を送ればおkなロシアには効率で勝てないジレンマかねえ
いずれにせよたかがカービン一丁持った兵士に求める用途と重量が肥大化しすぎてるから大変な事になってるけど

123 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 22:23:53.91 ID:Uhca7ZfN.net
海を渡っての侵攻になるとどうしても初撃が軽歩兵になっちゃうから仕方ない。
機械化歩兵は二撃目以降の投入になるし。

124 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 23:04:32.05 ID:c69C4uBb.net
そーいやロシアからOICW的なゲテモノを見せてもらったことがないのはちゃんと歩兵直脇してくれる
歩兵戦闘車がいつも身近にいるからなのね

125 :名無し三等兵:2017/09/07(木) 23:21:37.70 ID:cHvZA6j2.net
>>124
無いこともないぞ
http://forums.gunboards.com/showthread.php?113955-80-002-assault-rifle-launcher

126 :名無し三等兵:2017/09/08(金) 07:42:41.55 ID:M9Vj5Sto.net
>>123
ロシア人は装甲車両をパラシュート投下するから…

アメリカも機動揚陸プラットフォームで装甲車両を迅速に投入出来るようにし始めてるし
防御陣地に居る敵を歩兵だけで排除するのは高くつくというか下策なのに、ワシントンの都合で強引にやらせて来たからなぁ

127 :名無し三等兵:2017/09/08(金) 09:29:58.17 ID:2rcjvjkX.net
アメリカもM8AGSまでは空挺戦車作ってたけどシェリダンがいまいちで切り捨てられたジャンル

128 :名無し三等兵:2017/09/08(金) 13:53:01.17 ID:5Hl3YosB.net
>>125

え?…ナニコレ??

129 :名無し三等兵:2017/09/08(金) 13:54:11.47 ID:yY+/hQg0.net
>>127
M8AGS…懐かしいな、いつの間にかポシャったアレか

130 :名無し三等兵:2017/09/08(金) 15:54:06.25 ID:a6frmODU.net
>>128
見たまんま
80.002っていう5.45mmAKの横に12.7mm口径のグレネードランチャーが付いてる
1995年12月頃に試作されたH&K製OICWに似てる
https://i.imgur.com/3jpP2Oo.jpg

131 :名無し三等兵:2017/09/09(土) 15:37:13.53 ID:Zv5OX3gh.net
M4A1+計画って何で中止になっちゃったのでしょうか

132 :名無し三等兵:2017/09/09(土) 18:03:32.29 ID:ZmuMFPYt.net
市販品は高くて耐久性が無い

133 :名無し三等兵:2017/09/09(土) 19:42:40.62 ID:G/c31xus.net
>>95
1週間くらいで終わるだろ。

134 :名無し三等兵:2017/09/09(土) 21:28:01.73 ID:hGO1PzqQ.net
もう儲かる戦争なんてないじゃろ

135 :名無し三等兵:2017/09/09(土) 23:56:47.84 ID:1Ev8dmJH.net
産経新聞あたりは韓国の産業が滅亡すれば日本がまた輸出大国になれるとか言ってるけど希望的拡大解釈に過ぎるんじゃねぇのとw

136 :名無し三等兵:2017/09/10(日) 08:42:51.82 ID:Mzzb/hfg.net
まあ産経はバカだから…
相手ニーズの汲み取り下手と高コストが原因の不振を、認識できない程度には経済新聞だから

137 :名無し三等兵:2017/09/10(日) 08:54:09.80 ID:hooYuAfE.net
かの国が赤化統一されるなりアメリカと袂別って支那の属国に戻って
明確に敵陣営とハッキリさせるのがベストでは有る

138 :名無し三等兵:2017/09/10(日) 09:10:44.37 ID:Mzzb/hfg.net
さすがに無理筋すぎて

139 :名無し三等兵:2017/09/10(日) 09:53:40.21 ID:KKoN4bSO.net
>>137の頭の中ではそれの何がベストなんだろう

140 :名無し三等兵:2017/09/10(日) 16:33:39.06 ID:xhSBCyiH.net
>>137は北朝鮮人なんだろうさ

北朝鮮からすりゃあベストだもんなそれ

141 :名無し三等兵:2017/09/10(日) 19:55:07.32 ID:QV9oNpac.net
>>121
あと自動擲弾銃を多用してるイメージ

142 :名無し三等兵:2017/09/10(日) 20:17:44.04 ID:IRNq4omD.net
ポーランドの新型
モジュラー構造を進めて開発段階でコンベショナル←→ブルパップに変更できるとか変態過ぎる
https://youtu.be/EEB-u72Sl0M
https://youtu.be/yhwhv4_kosQ

143 :名無し三等兵:2017/09/10(日) 20:49:06.51 ID:nPnVenV6.net
いや、ロシアの汎用機銃PKMの最新型は、二つのグリップとトリガーを持ち、プルパップでもスタンダードでも撃てたろ?

144 :名無し三等兵:2017/09/10(日) 22:47:47.77 ID:O9j0E7i0.net
PKPブルパップとはまた違うでしょ
SCARブルパップみたいなブルパップコンバージョンキットでのブルパップ化
サードパーティ製じゃないから頑丈そうだし内蔵サプレサーもつけれるみたいだしなかなかええんとちゃうか

145 :名無し三等兵:2017/09/13(水) 22:42:42.16
前方排莢でないブルパップは射手保護の観点から軍用では廃れて消えるのではないかな
イスラエルもタボールは外販向けで自分とこでは使ってないようだ

146 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 05:44:46.11 ID:bpQpLoMl.net
ヘッケラーアンドコッホ社が英国防省向け「L85A3」をDSEI 2017で展示
http://news.militaryblog.jp/web/Heckler-and-Koch-displays/L85A3-for-British-MoD-at-DSEI-2017.html
まだまだしつこく改良中
記事ではKeymodってなってるけどこれはH&K独自のHKeyでしょうね。直線部分が短く穴と穴の間が比較的長いのでKeymodより強度的に有利なんじゃなかろか
独自規格っても結局はMIL-STD-1913かSTANAG2324に変換するわけでそのアダプタがH&Kからしか販売されないだけだからいいんじゃね?と英国は判断したつーことかしら

147 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 10:28:08.18 ID:SShV491Z.net
日本の次期小銃もそろそろアース系のカラーにするだろうか

148 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 10:47:13.40 ID:e+Lj5sHd.net
陸自だったらもし銃に色つけるとしたらまあ基本的に車両等他の装備品同様OD塗りだろうなとは思うけど、同じ日本な旧陸軍は装備色がカーキだったしコヨーテぐらい暗めの土色は来てもおかしくはなさそう

149 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 12:51:20.15 ID:5OieqHgr.net
pkoで見た目に威圧感出して現地住民に舐められないようにするのに苦労してるって聞くし、黒くベースで暗色から大きく離れはしなそう

150 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 18:21:45.73 ID:bdZhU1NN.net
侍の甲冑のデザインでパワードスーツを作れば解決

151 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 18:26:56.02 ID:hfy/a2YM.net
>>150
PKO用は前立て装着と陣羽織着用で威圧感増やせるな

152 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 18:33:57.42 ID:L58e4BSX.net
前スレでも触れられてたけど当世具足はかなり合理的なデザインだもんね

153 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 18:40:26.58 ID:PwPxvwRj.net
まあ所詮自衛隊ではそれを参考に生かすことは出来ないだろう。
デザインを米国や韓国、中国に持って行った方がいいな。

154 :マリンコサン:2017/09/14(木) 20:52:42.11 ID:Mjq6yl3H.net
和風で威嚇性重視ならKATANAを装備じゃないかなー
ラッパの代わりに法螺貝を装備でね〜

155 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 20:53:48.89 ID:eGoOsntg.net
メンポを被って如何なる時もポーカーフェイスを決め込もう(提案

156 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 20:55:18.87 ID:hfy/a2YM.net
>>155
実際フェイスガードはこれから普及するんじゃないかな

157 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 21:07:21.77 ID:5OieqHgr.net
銃の頬つけに干渉しないフェイスガードやマスクってどれくらいあるの?

158 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 21:08:16.11 ID:PwPxvwRj.net
フェイスガードって、弾当たったら首が折れそうだよな・・・。

159 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 21:09:54.97 ID:z/w3VgHG.net
喉輪にて

160 :名無し三等兵:2017/09/14(木) 22:53:00.95 ID:Zxd/ummv.net
http://news.militaryblog.jp/web/Thales-introduces-F90MBR-at-DSEI-2017/to-pitch-Germany-G36-replacement-SSB.html
ドイツ軍のG36リプレイス選定計画へ布石を打つ、タレスの新世代ブルパップ「F90MBR」が発表

フランスでオーストラリア向けのAUG作ってるのは知らなかったが、今度はそれをドイツに売り込むってあぁたw
フランス軍でドイツの鉄砲使ってドイツ軍でフランスの鉄砲使ってって、お前ら一体何がしたいんだとw

161 :名無し三等兵:2017/09/15(金) 00:02:09.85 ID:4dSlZbXO.net
>>160
全然新世代な感じがしないw>F90MBR
主要コンポーネントはAUG(F88)のままなんでしょうね。めちゃくちゃ低コストなんだろうか

162 :名無し三等兵:2017/09/15(金) 00:12:25.75 ID:4dSlZbXO.net
ああでもオーバーザビーチ機能というのは興味深い。バレル内に浸水があったままでも大丈夫なんでしょうかね?

163 :名無し三等兵:2017/09/15(金) 05:26:29.95 ID:KIi3YstE.net
でも本家ステアーもドイツの次期アサルトライフルの計画には首を突っ込んでるんでしょ。AR系のモデルで。
グチャグチャだな。

164 :名無し三等兵:2017/09/15(金) 16:47:53.91
G36はHK416系に置き換えでもう決まってたと思ってたが

165 :名無し三等兵:2017/09/15(金) 17:14:15.67 ID:/eBuVAOR.net
>>162
HK416A2も同じくオーバーザビーチ能力を持ってるから、付けざるを得ないんじゃないかな

166 :名無し三等兵:2017/09/16(土) 15:56:56.80
バレルに水入ってるとライフリングの痛みは早くなる
ポリゴナルならいいかもだけど長物には普通使わないよね

リュングマンはガスチューブに水が入ってしまうとボルトの閉鎖を解くタイミングが早まってしまうようだ
ショートストロークピストンでガスポートにフタしておけばいいだけだと思うけど、
いっそオペレーティングロッドでボルトキャリアー押した方がいいかな
ステアーのは結局そうしたんでしょ

167 :名無し三等兵:2017/09/16(土) 22:37:00.24 ID:dianjtb5.net
オーバーザビーチ能力って特殊なもんなの?

89は離島作戦部隊からは評価が低いらしいけど
海水と砂には弱いのかね

168 :名無し三等兵:2017/09/16(土) 22:41:11.02 ID:NEqJ1PqS.net
だから新小銃では仕様書にしっかり載ってるね
https://i.imgur.com/sQYUTDV.jpg

169 :名無し三等兵:2017/09/16(土) 23:16:59.61 ID:qqLaKirF.net
AUGがドイツ軍の新小銃候補になるなら、むしろF2000とかタボールとかのほうが有望じゃねぇかとか思う

FNが「自分たちが作った小銃で自分たちが撃たれるのはいやだ」とかFALのときみたいな事言い出して折角のビジネスチャンス
をつぶすかもしれんがw

タボールならドイツとしても「私たちはWWUを反省しています。だから積極的にイスラエル製品を使います」的な謎のアピールが
できるかもしれんw確かそういう意味でUZIを使ったことあったよなw
まぁいまそれやったら益々イスラム系移民の反発を買うかもしれんが、ネオナチに対する当てつけにはうってつけかもしれんw



それとも今度こそ自国産SS109版AK-74かもしれんなwまだ工場残ってればいいけどなw

170 :名無し三等兵:2017/09/16(土) 23:44:20.53 ID:E4YP9C6Y.net
>>168
この仕様のb)だけだと出来て当然の様な気もする
オーバーザビーチ機能ってバレルとかガスピストン内に水が充満していても安全に発射できることだと思ってました
でもこれが出来ないと水中から陸上を狙えないんじゃなかろか。これダメなんでしたっけ?

171 :名無し三等兵:2017/09/16(土) 23:51:03.93 ID:Uc5VXv+H.net
タボールはいいかもしれんけどF2000は難しいかなあ、今どこもわざわざブルパップ方式使うならバレルが20インチある奴だろうし

172 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 00:01:24.07 ID:7N/+/em6.net
どうなんですかね…プルパッフでもX95などのカービンが人気ですし…
まぁモジュラー式でバレル長を可変出来たりとかするのかもしれませんが

173 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 05:04:40.03 ID:E3/JDpSA.net
この記事はリコールの話なんですけれど、こういうパーツキットがブリスターパックで売っているってのが流石国民銃AR-15
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/15/bti-recalls-mp-ar-15-lower-parts-kit-complete/

174 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 08:53:46.68 ID:1AZgRTa+.net
>>172
>>まぁモジュラー式でバレル長を可変出来たりとかするのかもしれませんが
それなんてAUG?

つまりそれほど的外れでもないってことなのかw

175 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 11:52:24.36
89式あかんのか
レシーバーにボルトハンドルのスロットががばっとあいてる銃はもう流行らないかね
前方に持ってく銃が増えたよなあ

176 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 16:57:44.01 ID:V8OcNJFY.net
>>170
水中から、ゆーてもソ連の水中アサルトライフルみたいにフロッグマンが使うわけじゃなかろ
上陸作戦中の水浸し状態から持ち上げてサッと水切るだけで排水できて撃てますぜ、って意味

177 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 17:01:54.58 ID:B5AIHRxU.net
マジでバレルに水パンパンだと初速で水の抵抗高過ぎて弾出ないっしょ
オーバーザビーチって水抵抗を無視して発射出来るんじゃなくて排水機能が特別にいいとかそんなんじゃないの?

178 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 17:08:45.64 ID:kV0GoSQ8.net
でも確かグロックって水中で撃つための特別なストライカーがあったような
あれって水中から陸上の敵を撃つためじゃなかったっけ?
アサルトライフルはそれは出来ないつーこと?

179 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 17:14:15.34 ID:XkaMm7mj.net
https://www.youtube.com/watch?v=VXefFVosw4M

180 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 17:29:55.34 ID:fxwRUcT4.net
>>179
迫力あるけど、銃より射手のこん棒みたいな腕にビックリするわwww
日系アメリカ人かな?

181 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 17:30:54.65 ID:zg7DvIUr.net
>>178
拳銃とアサルトライフルじゃ初速やプレッシャーが違いすぎる
丈夫な拳銃なら浅い水面下でも(ポンコツになるが)発射可能だが、ライフル、それも小口径だとトラブル必至
銃身が膨らんでツチノコ状態ぐらいならマシな方で、下手すりゃロッキングが損傷して後ろに噴く
まあ水中ならガスも抵抗で停まって射手は無事かもしれんがw

>>177
排水がいいとかどうやって?w
オーバーザビーチとか、事実上メーカーが都合よく主張してるだけよw
直噴のM4よりはマシ、ぐらいのもの

182 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 17:37:30.58 ID:r2bqu6AD.net
>>179
M4の223ライフル弾も迫力あるなあ

183 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 18:31:30.32 ID:oA/pRagk.net
>>181
一応こういうテストビデオもあるので水中発射は可能だと思われ。AK-47ですけどエジェクトもちゃんとしてる
https://www.youtube.com/watch?v=cp5gdUHFGIQ

184 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 18:40:38.50 ID:oA/pRagk.net
AR-15のもありました。これの1分40秒くらいから
https://www.youtube.com/watch?v=n8MCiixMZGY
たぶんDI方式のせいだと思うのですがトラブってますね>AR-15

185 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 22:02:56.57 ID:HVH7wacY.net
>>178
あれはSEALSが特注した奴で一般用じゃない
特殊部隊の潜入作戦だと特殊な使い方するかもしれんから

186 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 22:22:03.51 ID:zxrXC2/d.net
おお、20インチバレルのグルパップかあ、そっちだろうなあ。

187 :名無し三等兵:2017/09/17(日) 22:28:49.23 ID:9Lf1p91i.net
水辺で使うならステンレスのリボルバーが安心かな…

188 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 01:57:23.58 ID:+3/9gQsQ.net
>>181
50年前からロシアの水中アサルトライフルとか有るのに何言ってんの

189 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 09:19:17.45 ID:6aYBULh7.net
ネタで言ってんのかマジで言ってんのか・・・?

190 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 15:43:00.69 ID:KHg0asX0.net
>>180
食い物が違うからねえ(肉に成長促進剤が入ってるせいとも…)。

あと、米ではモヤシは馬鹿にされるので、ほとんどの男子生徒は
中高時代にウエイトトレーニングをやる。けっこうマジで。

191 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 17:38:51.20 ID:pb0ZHl/h.net
だから食いまくって太るのか

192 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 20:32:00.46 ID:pUCF8Zl0.net
ブルワーカーの広告の様な事が実際に行われてるとわ。

193 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 20:56:15.30 ID:K8ASzIKn.net
横浜トリエンナーレ11/5まで開催中。
ザ・プロペラ・グループ、トゥアン・アンドリュー・グエンの作品
「AK-47 vs. M-16」展示中。必見!
横浜美術館入館料1800円(大人)は安い!

194 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 20:57:38.13 ID:5aUtrU/5.net
>>193
美術館?何時からアサルトライフルは芸術品になったんだ?

195 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 21:04:40.82 ID:lq4fha9V.net
https://i.imgur.com/F3rqOpM.jpg
調べたらただの弾道ゼラチンでわろた
こんなのに1800円はねぇ・・・

196 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 21:07:35.18 ID:5aUtrU/5.net
>>195
こりゃひでぇwww
たしかに間近で見られるのは珍しいかもしれんけどこれだけだと高いな……まあ遠くていけないから良いけど

197 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 21:22:33.54 ID:6aYBULh7.net
弾道ゼラチンの展示が合法ならあらゆる著名な銃のゼラチンの実物を50種くらい並べてくれれば五千円くらいだしていくわ

198 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 22:11:46.97 ID:wLgBUuvc.net
勘違いなんちゃってアーティスト()がやっちゃったんだろw

199 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 22:47:20.66 ID:t1tt8KiI.net
こういうのかと
http://www.funpic.hu/_files/pictures/630/80/12/51280.jpg

200 :名無し三等兵:2017/09/18(月) 23:00:25.51 ID:zrX3PaPf.net
>>197
5.56mm7.62mmの他に.338、12.7mm、14.5mmまでやってくれたら絶対いくわw

201 :名無し三等兵:2017/09/19(火) 00:41:25.40 ID:yI/vk9dM.net
>>195
両方から撃ち込んだのか。
まあどっちが強いってもんでもないなwww

202 :名無し三等兵:2017/09/20(水) 13:27:05.73 ID:MPPQ1phu.net
カラシニコフ氏の銅像、モスクワでお披露目 「AK47」を設計
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3143529?cx_position=1

203 :名無し三等兵:2017/09/20(水) 18:23:52.41 ID:rOTZ8VjR.net
>>197
発射後の弾丸のなにが法に触れるというのか。

204 :名無し三等兵:2017/09/21(木) 16:56:09.67 ID:cKHXCltG.net
米陸軍のM4を7.62mm小銃にリプレスする話、無くなったんだな

205 :名無し三等兵:2017/09/21(木) 18:05:19.49 ID:enpygY73.net
>>204
ソースは?militarytimes.com見たけどそんな見出し無いけれど

206 :名無し三等兵:2017/09/21(木) 18:09:59.81 ID:enpygY73.net
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/20/breaking-army-7-62mm-rifle-program-cancelled-icsr-no/
ああ、TFBにあったわ

207 :名無し三等兵:2017/09/21(木) 18:14:26.76 ID:xyQiUfwb.net
>>206
brassって高級将校って意味もあるのか

208 :名無し三等兵:2017/09/21(木) 18:15:21.21 ID:cKHXCltG.net
>>205
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/20/breaking-army-7-62mm-rifle-program-cancelled-icsr-no/

209 :名無し三等兵:2017/09/21(木) 22:04:15.94 ID:HGzDvpMt.net
>>207
高級将校は階級章や吊ってるモールが金色でピカピカしてるのと、それをgoldじゃなくてbrassってのは兵士や下士官から見てバカにした言い方
米軍だと退役者も多いし、各メーカや政府関係者も我侭な将官にうんざり気味なのかも
実際、予算が余ってるどころか何処もカツカツなのに余計な事すんな、って事なのかも

こういうのは日本にも似たニュアンスの言葉が有るし、どこの軍隊でもあるんじゃないかな

210 :名無し三等兵:2017/09/21(木) 23:26:37.11 ID:QZabOGDK.net
銃スレ的にはbrassと言えば散弾銃の弾

211 :名無し三等兵:2017/09/21(木) 23:30:37.60 ID:bMrxwa96.net
むしろ空薬莢じゃね?

212 :名無し三等兵:2017/09/21(木) 23:37:29.21 ID:5HNR50/+.net
音楽隊じゃないかなあ

213 :名無し三等兵:2017/09/22(金) 00:03:00.03 ID:ngCc1f1/.net
ウィンチェスターM66 "イエローボーイ" も真鍮だな

214 :名無し三等兵:2017/09/22(金) 08:47:13.56 ID:+gQ3KkYv.net
DessertTechのMDR Cマダー?
7.62なんぞいらん

215 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 02:58:05.47 ID:MYyuRDnL.net
KYTN大先生のブログから
ttp://s.webry.info/sp/kiyotani.at.webry.info/201709/article_10.html
>【市ヶ谷の噂】陸自新小銃は豊和にとらせるために、諸外国のライフルよりかなり高めの非実用的な発射速度を要求。
>これによって外国製品の排除を目論むも、豊和が提案しているライフルの性能が不十分で、H&Kの416が本命になりつつあるも、
>これも発射速度変更を要求したことが豊和提案並の、現行の89式小銃の2倍程度の単価になると言われている一因との噂。

216 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 05:31:44.27 ID:Zut6+uek.net
>>215
そんなに速かったっけ?むしろ外国の小銃に比べて遅い位だと思うんだが……

217 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 06:51:20.01 ID:7OgP24rL.net
豊和は手を引きたいけど自衛隊が過去の因縁を盾に続けさせようとしてるのか?

218 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 07:10:02.64 ID:dBg+s1rh.net
現在公開されてる資料と大きくズレてるし
C-2の貨物室につっかえ棒があった云々言ってた御仁の話が信用できるとは思えんな

219 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 07:16:29.96 ID:Whmx3mcl.net
バースト時のみ超高速とかのギミック入れない限りは高くなりようが無いと思うけどな

つーか金ないし豊和の技術じたい怪しいんだから、安くて評価が高くてライセンスどころか技術移転までOKのBREN2か
金かけるなら射撃時の安定性の為にAEK-971やAK-107みたいなカウンターウェイト仕込んだほうが良くね
特に軽機みたく使いたい陸自にとってはメリットしかないと思うけど

220 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 07:26:28.50 ID:MaAQXeEn.net
現状ホーワの技術で怪しいところってあったっけ?

アクセサリー込みで60万の小銃が30万になったところで
毎年1万丁調達するハイペースで調達としても単年度当たりで削減できる額なんて鼻くそみたいなもんでしょ

221 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 07:29:13.83 ID:vy9grucw.net
>>219
劣化軽機として使うなら二脚立てての運用が前提だし多少小細工したところで大して変わらんのでは?

222 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 07:41:12.80 ID:5klz8lHx.net
>ライセンスどころか技術移転までOKのBREN2か
アジアの片隅にあるよく分からない国でもOKなん?

223 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 08:11:45.14 ID:r9Yjupoz.net
64式の例からして逆にレート落としてるんじゃないの?

224 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 08:15:06.59 ID:ktVAtc7b.net
>>223
7.62版はそんな感じよな

225 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 08:21:13.36 ID:5klz8lHx.net
>>202
この銅像の土台部分にstg44の分解図が刻まれていて大騒ぎ。ついにその部分を撤去
https://pbs.twimg.com/media/DKU74J3VwAADatC.jpg
https://ria.ru/society/20170923/1505392215.html

226 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 10:00:53.00 ID:HjugbdOd.net
HK416になるのか
高性能でお安いの?

227 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 10:28:34.64 ID:kthQxCen.net
>>221
かなり違うよ
https://youtu.be/lJs9sBBjLls

228 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 10:30:47.34 ID:kthQxCen.net
>>222
そういう意味では技術でも商慣習でも評価最悪に近いインドにもOKしてる

229 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 10:55:00.37 ID:qesYIvtu.net
>>228
アメリカ、ロシア、中国に次ぐ世界第4位の軍事力を持つインドだから商売になると思ったとか

230 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 11:38:01.95 ID:Vo4eisXf.net
カラシニコフ氏の像にナチス・ドイツの突撃銃、彫刻家ミス認める
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3143986?cx_position=1

231 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 11:52:50.89 ID:TSvfJWDJ.net
>>219
日本には「日本製」って書いてないと納得しない集団が一定数居るんよ

232 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 12:16:17.69 ID:kthQxCen.net
>>231
だからライセンスして技術移転すれば良いんじゃね
豊和に開発させたらダメなのはもう判ってるし、ただのライセンスでもダメなのはミニミで判ってる

233 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 12:19:52.89 ID:kthQxCen.net
>>230
そのオッサンは3年前にもやらかしてて、赤軍モニュメントのPPSh-41やDP28のなかにうっかり98kを混ぜた

ロシアでは事前チェックやらないんだろうか?

234 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 12:20:42.11 ID:uVZ8vD8t.net
豊和の技術力はともかく
ミニミは別の会社だから…

235 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 12:53:24.34 ID:W9nmIi3A.net
hk416採用となれば、着剣装置と2脚追加かな?

236 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 13:09:42.51 ID:V2JvuFVJ.net
>>227
ドラムマガジンが突如バナナマガジンに変身するギミックがすごい

237 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 14:28:57.35 ID:gmpAcmwg.net
彫刻家の中にナチの残党が紛れ込んでるんだろ

238 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 15:33:15.71 ID:kthQxCen.net
>>234
「日本製」なのにダメだろw

239 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 15:33:37.48 ID:kthQxCen.net
つーかラリー知らん奴がいるのか

240 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 15:47:34.68 ID:mmUjwDNQ.net
>>239
ケンハッカーソンやHK45がらみの話は知っててラリーチャンネル見ていても
ロシア製には興味ない連中は多いだろうな

241 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 16:07:59.79 ID:7OgP24rL.net
しかしHk416を自衛隊が採用してもサスペンダーに弾帯、まともなボディー、アーマーもアクセサリーは無い。

Hk416の持つ強味を全く殺すしかないからかなり無駄だぞ?

242 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 16:44:00.55 ID:WCipmxZ6.net
ブロント語にしか見えん
日本語は難しいな

243 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 16:50:52.87 ID:i+dXs99L.net
まともなボディー、(真顔)

>サスペンダーに弾帯
15年前ですらあった。旧弾帯の方が柔らかくて好きだった。

244 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 16:54:08.41 ID:uVZ8vD8t.net
Hk433なる物がでてるのにHK416買うかなぁ…
米軍とやりやすくなるかも知れないけど

245 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 16:55:27.22 ID:WCipmxZ6.net
SCARっぽくなっちゃってまあ

246 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 17:04:45.32 ID:uVZ8vD8t.net
たぶん今の流行りがSCAR風なんだろうな…
折りたたみ銃床といいあのハンドガードの感じといい

247 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 17:07:24.24 ID:hWJpnwB4.net
ライセンス生産でSCARが89の半額で作れるとかならもうそれでいい気がする

248 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 17:08:53.43 ID:uVZ8vD8t.net
アメリカ軍の特殊部隊とかで使われてフィードバックされて改良され続けてる銃に勝てる気がしない

買った方が安いかなぁ…

249 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 17:29:21.76 ID:vy9grucw.net
>>247
作れるわけないじゃん
戦闘機から拳銃まで自衛隊の装備にライセンス生産品は数多くあるけどみんな他国の何倍も高いじゃん
どうして小銃だけが他国並みかそれに近い値段になるとおもうのか

250 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 17:34:08.61 ID:M/ra1HPG.net
国産銃を残したいなら一般部隊用はscarなりhk416なりを買い取って狙撃銃だけ生産した方がいいんじゃないか
技術力や予算や配備数考えると各小隊に少数配備するDMRでも作るというが収まりがいいんじゃないか?

251 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 17:37:09.10 ID:uVZ8vD8t.net
狙撃銃ならともかく部隊配備のマークスマンやバトルライフルは整備や教育の都合上
アサルトライフルと統一したいなぁ…

252 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 17:41:25.22 ID:RUZ9pA4Y.net
そもそも「国産にしないと技術が〜安全保障が〜」といいながら、
次世代小銃作る技術もなければ、ライセンス生産さえろくにできずに使えない機関銃作るのが日本の現実だしな
もう輸入でいいじゃん

253 :マリンコサン:2017/09/23(土) 17:52:46.10 ID:W54oTpVo.net
豊和が歩兵銃から手を引きたがってるのがずっと前からある説ではあるけど
歩兵銃造るのやめたら、そのぶん猟銃や工場の機械の売上増えるのかな〜?

254 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 17:55:01.33 ID:TwXLHvGQ.net
>>252
>>232
日本にはSCARやHK433の世代小銃を作る技術の中で具体的に何が足りないの?
因みに防衛省の防衛技術・装備品の国際比較調査の報告書では消音器等のアクセサリー除けば技術導入のメリットはないとしている
https://i.imgur.com/UnQ3isM.jpg
https://i.imgur.com/RtD7HuB.png

255 :マリンコサン:2017/09/23(土) 17:55:42.43 ID:W54oTpVo.net
国内にカネが落ちて、かつ
世界大戦や同時多発テロや大震災があっても「そんなことよりウチへの納品を優先して」ってできるなら、
輸入でもいいんじゃないかな〜

256 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 18:00:14.12 ID:E0D6iKte.net
あ、低反動技術もあった
スマソ

257 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 18:02:02.11 ID:A+t1TlSs.net
>>254
>>215

258 :マリンコサン:2017/09/23(土) 18:05:19.71 ID:W54oTpVo.net
>>254
FCSに関しては、最先端の最先端は秘密扱いになりそうだよね〜

259 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 18:56:54.49 ID:cxG7Pbgw.net
>>257
流石にC-2のつっかえ棒とかP-1は飛ぶたびに部品落としてるとか10式の500Gとか
C-2は重量増えすぎて要求仕様が達成出来てないとか10式にクーラーはないとかC-2の公式スペックは空中給油前提の数値とかデマばかり飛ばしてる人をソースにするのはどうなん?
キヨは他に信用できるソースが複数あって信じてもいいかな?ってレベルなのに。そんで他にソースあるならキヨのソースは別に必要ないという

260 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 19:04:16.79 ID:Zut6+uek.net
>>259
逆に考えるんだ キヨがそういう事言っているということは発射速度「には」問題はないと考えるんだ

というか前は一丁百万と言っていたのに今回は六十万になってるのはどうして何でなんですかね……

261 :マリンコさん :2017/09/23(土) 19:14:39.63 ID:W54oTpVo.net
キヨ記事は写真を見てわかることならキャプション読まず参考にする程度かな〜

262 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 19:17:56.33 ID:/GURnnUK.net
キヨが一丁百万言い出した時は日本語すら可笑しくて笑ったわw
てかあの人も変に自分の思想とかおかしな国産叩きとか入れずに淡々とメーカーからの資料を紹介するだけにしとけば今とは真逆の評価になったろうに
あんだけ海外の武器展示会に行ってる人も珍しい上に筆も早いって話らしいし

263 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 19:28:38.79 ID:8pSby9kE.net
新小銃の値段が高すぎるのなら、89式を改修する程度にして、ミニミの数を増やすという選択肢はないのかね

264 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 19:29:41.97 ID:Zut6+uek.net
>>261
いやキヨソースは重要なソースですぞ

まず必ず間違っているという意味では信頼できるソースではある
キヨの文を一つ一つ検証しながら読んでいくと本当に勉強になるし
元のデータが間違っているのか計算方法が間違っているのか情報の処理が間違っているのかなど読んでると段々見当が付いてきて分析の練習には最適かと

265 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 19:30:14.04 ID:v2ffTAqO.net
>>259
F-2のFBWの開発にあたりアメリカから朝鮮戦争時代のソースコードしか提供されたからF-2のFBWは未完成で使い物にならない
も追加で

266 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 19:33:59.05 ID:Zut6+uek.net
>>263
むしろミニミを無くしても良いのでは?7.62oの分隊支援火器が求められるのでは無いだろうか

267 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 19:47:14.04 ID:/GURnnUK.net
ふと思ったんだがIARの7.62mm版みたいのはダメなんかね

268 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 19:47:38.19 ID:f3EtxakV.net
>>266
sawが5000丁弱って、少なすぎるってことないのかな
2脚付小銃で全員が軽機関銃手ってことなんだろか

269 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 19:50:08.25 ID:A+/dL0//.net
>>267
マークスマンライフルがそれに当たってると思うけど
フルオートでの射撃はしないしなぁ…

マークスマン仕様の7.62mmをフルオート出来るようにしたらそうなるかな
最近のは結構反動抑えてるし伏せ撃ちなら…

270 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 19:51:35.33 ID:v2ffTAqO.net
ブレンみたいな上弾倉式機関銃は光学照準器を何とかすれば現代に復活できる余地がありそう

271 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 20:09:55.65 ID:/GURnnUK.net
>>269
いやIARが評価高いなら7.62mm版にしてもいいんじゃないかなぁと思ったのよ
流石にGPMGの代替は無理だろうけど文体支援火器の代替なら可能かなーと。これなら米軍の7.62mm欲しい病も治るし
とか思ってたけどそういやマークスマンライフルがあったね。というかそもそも有効ならとうの昔に米軍自身が試してるだろうし微妙なんやろね…

272 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 20:11:04.00 ID:/GURnnUK.net
文体支援火器ってなんやねん…分隊ね分隊うん…

273 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 20:13:36.55 ID:M/ra1HPG.net
M14EBRかM39EMRでいいんじゃね

274 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 20:18:02.27 ID:uVZ8vD8t.net
>>271
20発のマガジンだと流石にフルオートで撃つには弾数が少ないし弾が重いってのもあるかもしれない
弾の共有も難しいしバトルライフルとかで納得するしかないか十分なのかも

275 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 21:50:26.81 ID:R0vZVMir.net
九九式軽機「…」

276 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 21:57:34.63 ID:mmUjwDNQ.net
>>271
遠距離で7.62X51のフルオートをある程度まとめるようにするには
89式みたいなコンプ兼用ハイダー程度じゃだめだし
ヘビーバレルにしたりして重くするかAEK/A545みたいなシステムにするかしないとね
既存のDMRで代用は厳しいだろうね
ドラグノフのブルパップ版で現場の要求からフルオートを追加したけど
これは近距離での自衛に使うためだしね

277 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 22:09:22.48 ID:YCbIPaia.net
そとそも発射速度ってなんだよって言う…
文脈から発射レートの意味かと思うが、そんなもの89式以上のレベルを仕様として要求するかね?
高橋名人に負けてるレベルでも問題有るとは思えない

278 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 22:23:42.63 ID:F0VBKK2o.net
18年正式化を目指してた小銃が1-2年伸びるそうなので
まあなんかあるんでしょうな
海外製品採用はないと思うけど

279 :名無し三等兵:2017/09/23(土) 22:29:47.48 ID:ZETr+I+t.net
>>270
別にオフセット取り付けでいいじゃんよ そもそも機関銃なんだし多少のパララクスは気にしちゃだめだよ

280 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 00:10:38.91 ID:Y8mx0JKt.net
持続発射速度なのか
単純な発射速度なのかで
問題点が変わってくるんだよね

281 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 00:43:48.10 ID:gS6HtxSa.net
じえー隊の運用でオーバーヒートは考えにくいからrpmだと思うんだけどじえー隊の運用でそんな高いrpmも必要あるとは思えないからなんのことやら

282 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 00:57:02.32 ID:otJMKTDw.net
分隊で使うなら持続60rpmで良いんじゃね?

283 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 01:25:19.94 ID:FQV6JBb7.net
89のインターフェイス変更くらいのものかと思ってたけど、
変更箇所が結構多いんかね

ここにも出てたウエットな環境での動作とかまで直すなら
作動方式もいじることになるのかもしれん

制退消炎器も野戦で評判いいけど、インドアとかの訓練では
隣の隊員にガスが吹きかかって危ないとかあるようやし
全部更新かもな

284 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 05:46:24.14 ID:b55EyPc7.net
あまり知られてないがM14にも25か30の長い弾倉はあったぞ。

285 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 06:00:21.73 ID:ZP32SCJT.net
SCARの持続発射速度がM16の2倍近い25発/分だし自衛隊の運用なら尚更持続発射速度は重要なんじゃ?

286 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 09:34:20.46 ID:qZ/8oN0K.net
意外とSCAR連射速度はやいんだな
こんだけ早いと陸自が考えてる簡易軽機的な使用はかえって難しいかもな

287 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 10:25:07.68 ID:NbNa3PmG.net
HK416ですら高いなら433なんておいくらするんだろう

288 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 10:58:03.18 ID:MrN48yIK.net
>>286
一秒あたりの発射速度と勘違いしてない?

289 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 20:23:58.92 ID:XjJl5Pkd.net
トランプ米政権、小火器輸出の拡大検討 関連株が上昇
ttps://www.cnn.co.jp/business/35107684.html

290 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 21:20:34.19 ID:1regBkEb.net
あー成る程、これの関係で国産を推したい自衛隊と国際関係を重視したい官邸が対立してたんだな。
つーか稲田をクーデターで辞めさせれるほど暴走してるのにそれを止めれるのかねぇ・・・?

291 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 21:23:32.22 ID:ammdU1xs.net
HK416はドイツ製なのですがそれは・・・

292 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 21:34:33.22 ID:B0BojblU.net
まず稲田氏が辞めたのはクーデターじゃねえし、416のHKもSCARのFNもアメリカ企業じゃない
あーもうなにもかもめちゃくちゃだよ

293 :マリンコさん :2017/09/24(日) 21:55:59.23 ID:3kUuWK0i.net
>>292
アメリカ人にも、良い物作って目立つ外国企業をアメリカ企業と思い込んでるのが多少はいるらしいね〜

294 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 22:04:52.87 ID:u5rXg9pV.net
それに国産にしたいのは政府だろうしな
自衛隊は国産小火器に苦しめられてるし

295 :マリンコさん :2017/09/24(日) 22:16:00.97 ID:3kUuWK0i.net
一般部隊の自衛隊員が国産と外国産の歩兵銃の違いわかるのかな〜
世間での想像みたいなガンマニア同好会じゃないらしいしね〜

それとも、
「HK416は戦う男達が求めてきた究極のbattle-gunだ」「国際関係ガー公共事業ガー、89式ィー」「F2000も面白いね」
って言い合ってるのかな〜?

296 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 22:59:30.33 ID:gSysJFlL.net
>>289
早く日本も銃所持を解禁せよ

297 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 23:17:00.74 ID:u5rXg9pV.net
>>295
輸入したオンボロminimiは動くのに最新の住友minimiは何故か故障するって内部ではよく言われてた話

298 :マリンコさん :2017/09/24(日) 23:30:19.52 ID:3kUuWK0i.net
そりゃ、オンボロだからじゃね??

299 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 23:37:51.28 ID:lig5fsFn.net
確かに自衛隊内部じゃ国産品にはイマイチ信頼を置いてない部分はあるかも
あくまで現場の噂レベルだが国産のM2より米国製の年代物の方が弾詰まりが少ないだの、84もスウェーデン製の方が命中精度が良いだの話はあった。
でも、正確に分析したわけでは、噂話だからな。

個人的には、62式と64式のせいで他の日本製兵器も性能が悪いと決めつけられてるだけじゃないかなと思ってる。

300 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 23:47:18.17 ID:B0BojblU.net
待てい64は快調に動いてくれたぞ
ただ分結はめんどうだった

301 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 23:52:50.53 ID:lig5fsFn.net
64は確かにまともに動いてた。
でも部品細かいし。89と比べ重いし邪魔くさいし。
俺が聞いた昔話では、M1から64に切り替わった時に、匍匐前進のやり方も変わったんでしょ。
M1はやたら頑丈だったから、乱暴に扱っても大丈夫だけど64になって、取扱が慎重になったって。

302 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 00:01:58.59 ID:BCr6fJS2.net
どっちにしろ300メートルも行軍したら部品が脱落しまくってピストルグリップしか残らないような鉄砲のことなんでどうでもいいわw

303 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 00:06:17.99 ID:ngF8hYjt.net
そういや脱落防止も62,64から始まったって聞いたな。
本当か知らんけど。
そう言うところが、現場の隊員達が国産兵器をイマイチ信頼出来ない理由なんだと思う

304 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 00:10:32.76 ID:lDv4hEJJ.net
64式の悪評の少なからずが銃の寿命を銃身命数で出してるから
長年使ってると銃身以外の部品にガタが来てることにあると思う
後は62式と違って何回か改修が入ってるのもあるのかな?
因みにおれが現役時代に触った64式は新しい個体だったのか知らんけど
全部これでもかってほど部品の結合がきつかった

305 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 00:28:57.15 ID:Xh9+JmWa.net
分結のやりすぎでゆるゆるになってるというのはないのかな。
あれ自分が貸与されてる銃でやるんでしょ?
新隊員訓練限定分結用の銃があればいいんだろうけど。

306 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 01:02:53.66 ID:dbfdglg5.net
国産小火器は完璧に整備された状態で
演習、もしくは射撃場での訓練でまとも
に動けば合格って基準で設計されてる
気がする。
特に64式や89式が作られた時代は
自衛隊が過酷な状況下で小銃持って戦闘
する状況などは考えられなかったはず。
一昔前の自衛隊にとって演習こそが実戦
だったんだよ。

307 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 01:08:32.18 ID:Nv1ZlF4B.net
89式は最近になってオーバーザビーチ能力の不足を露呈したくらいで
それ以外で信頼性について特に変な話は聞かないけど

308 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 01:17:17.44 ID:Xh9+JmWa.net
アメリカでジャムりまくり
クソッタレセレクター
出し入れ照門

309 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 01:21:22.80 ID:fVF/1ZQ7.net
しっかし銃超大国のアメリカやドイツvs国産じゃーな
国産も悪くはないんだろうけど、米や独に勝ってる部分なんか何一つないんじゃないの?
安定した供給とメンテ除いて

310 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 01:22:21.89 ID:JankR6Ee.net
日本人に合わせて…
今時銃床とか調節できるし無駄か

311 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 01:24:45.63 ID:2inCCx/O.net
勝たなくていいからまともに使えてれば文句ないから
ないから

312 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 01:28:22.22 ID:Nv1ZlF4B.net
>>309
その程度の銃の性能の優劣で戦争に負ける訳じゃないし
軍用銃なら安定した供給とメンテが多少外交環境が変化してもずっと続けられる方が大事でしょ

313 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 01:29:05.35 ID:dbfdglg5.net
>>307
現時点で89式に大きな問題が露呈し
ていないといっても所詮は訓練での話。
実戦で使用されたことが一度もない
ってのはやはり信用出来ない。
しかも採用基準が実戦経験が皆無の
自衛隊なのも不安要素としては大きい。
そもそもまともにトライアルして選んだ
のかも怪しいでしょ。

314 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 01:46:07.21 ID:htvaqMU/.net
第一線で使われた期間でいうならもうそろそろ三八式歩兵銃に並ぶ28年間にわたり
北海道から沖縄までの様々な環境で使用されて
レンジャー過程等の過酷な訓練にさらされて
実戦経験がないから訓練以外では使えないの!はさすがに思考停止と言われても文句は言えないと思うぞ

315 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 01:53:32.93 ID:dbfdglg5.net
>>314
使われてる年数は関係ないでしょ。
それに過酷な訓練でも所詮は訓練。
実戦経験がないのは変わらない。
そもそもレンジャー過程の過酷な訓練で
射撃はどのくらいしてるの?
自衛隊の実弾射撃数の少なさは世界的に
見てもトップレベルでしょ。

316 :マリンコサン:2017/09/25(月) 02:00:31.96 ID:kyhW+kN9.net
実戦がなければダメー、というなら、
銃器メーカーの開発担当が自社の新作や試作の銃持って実戦経験するのではないかな〜

317 :マリンコサン:2017/09/25(月) 02:03:38.47 ID:kyhW+kN9.net
レンジャー課程で実弾訓練すると事故が起こるんじゃないかな〜

318 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 02:08:45.66 ID:dbfdglg5.net
>>316
普通はメーカーの担当者がやらなくても採用した
国の兵士が体張ってやってくれるよ。
まぁ人柱になるのが嫌だから米海兵隊なんかは
新しい武器を嫌がるんだけど。
日本の場合海外に武器を輸出出来ないからそれ
も無理。
さらに採用する側も実戦経験がなければ作る側も
自社製品が実戦で使われた経験がゼロっていう・・・・

319 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 03:42:39.47 ID:D++9YJdZ.net
ここ数年は実弾射撃の回数も増加傾向にあるらしいよ
火砲や戦車の定数がばっさり切られたのに弾薬費は4割も減ってないから実質的に以前と比べて金をかけれらるようになったし

320 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 05:33:37.77 ID:KZYQdVez.net
まあそもそもキヨソースを言い出す人は結論ありきの人なんで何ともな
今までのキヨソースの歴史考えればすぐ分かる事だし

321 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 06:58:23.96 ID:Vh+rLFfg.net
自分ですっ転んで恥隠しに後ろにいた別雑誌の記者を訴えるようなクソバカ、それがキヨタニw

322 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 10:10:42.80 ID:5nBqdNcz.net
89式ジャムりまくりなんですが・・・

323 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 10:29:45.82 ID:wQkBmJSV.net
>>322
そんな話聞いたことないけどなぁ

324 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 10:31:43.62 ID:ngF8hYjt.net
自衛隊で89撃った事あるけど弾が詰まったこと無かった

325 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 11:41:02.09 ID:EdWlFAct.net
薬莢受け付けると、よくジャムるというのは聞くな

326 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 13:23:34.22 ID:47zQKQii.net
>>322
Armsの2017年9月号でアコースティックオーロラに密着した記者がジャムは1発もなかったって書いてるけどな
例の鉄拳の動画も同じ人ばかりジャムってたし弾倉にでも問題があったんじゃねえの

しかし実戦経験がないからダメだーって言う人に限ってどんな戦闘でどのような問題が発生するか具体的な想定を書かずぼやっとしたイメージだけで話してて笑える
まあ開発時に想定してた環境以外で使用すると問題起こる可能性はあるっちゃあるけどな
G36も気温30度を超えると精度落ち始めるけど真夏でも平均30度を下回る所が多いドイツ国内では問題なかったりする

327 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 13:24:47.05 ID:yl/BxF1R.net
89で頻繁にジャム起こす奴はクリーニングが適当か
寿命でガタついてるかどっちか、って現職らしきやつがツイートしてたな

陸自は分解・組立の頻度が高いのでユルユルになるらしい

328 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 13:38:19.49 ID:D1dzqYU9.net
実戦経験を経て信頼されてる銃には2種類ほどあって、
実戦経験を元に改良していった銃と、元々信頼性が高かったのが実戦で証明された銃
国産小銃が後者なのかどうかは分からないからこそ結局は国産の信頼性は分からないとしか言いようが無いんだかな
なのに実戦経験がないからダメだと言うのはぶっちゃけ国産は信頼性高いと言ってるのと同レベルだったりする

329 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 13:57:18.86 ID:5nBqdNcz.net
個体によりけりは勿論だろうがネットで配信やってる元陸の人は2弾倉に1度ペースで閉鎖不良(普通の弾詰まりと何が違うのかよくわからん)を平均的に起こすと言ってた
それと2012年くらいか?の火力演習かなんかに行った時89式実射で大した数を撃ってる訳じゃないのに(20発程度?)2度もジャムってたのを見た
寿命オーバーするレベルで古い個体を使い続けてるケースが多い可能性もあるけど、89みたいなメディア露出の少ない銃はネットで言われてる性能と大きなズレがあると俺は思う、ネットに書かれてる89の性能ってちょっと偏った人の編集が多いし
他より発射数が圧倒的に少なくメンテは完全なのにジャム報告がそこそこ見られる所とかは無視しないようにしている
今更言う話でも無い気がするが

330 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 13:57:30.40 ID:BamQrxFC.net
スレ見てて思ったんだが話題になってる試験用小銃(国産)って89式小銃の後継銃を開発する為の参考機材として使用する試験用小火器だった筈だよね
だから同時期に調達した試験用小銃HK型や試験用小銃SC型L等といったHK416やSCARを一緒に試験して得られたデータを元に89式小銃後継銃を開発すると思ってたんだけど違うの?
正直何でトライアルやHK416が採用されるみたいな話になってるのか分かんない

331 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 14:01:00.21 ID:cJD4U/TI.net
新規開発とL85みたいに64と89を改修するのとで、どちらが金かかるんだろ

332 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 14:12:35.89 ID:47zQKQii.net
>>329
俺にも元陸自の知り合いがいるけど89式がジャムるなんて聞かなかったからあんま信じられんのよ。だからよくジャムるという話には懐疑的になってる
火力演習の話もその銃個体に問題があるのか弾倉にもんがあるのかもしれん。他国の小銃でもジャムる時はジャムるからね
https://youtube.com/watch?v=txfaDchth9Q
89式の不評は色々出てくるけどジャムるってのをよく聞くようになったのは最近な気がする
AASAMでは派遣前に一人600発撃つとの事だし、イラク派遣の時にもパンツァー誌によると砂漠環境で機能するか確認してするために500発撃ったと書かれていたから
仮にジャムが頻繁するようならすでに言及されててもいいとも思うけど
上の雑誌に書いてたようにアコースティックオーロラ演習に密着したり、他にもヤキマでの演習や鉄拳演習といった実弾使う演習にも密着してるのに雑誌関連で言及してるの見た事がないけども
まあ殊更国産持ち上げる気はないけど、特に資料のない批判も信用できないわ。何か客観的に評価できる資料があればいいのだけれど…

333 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 14:30:09.41 ID:5nBqdNcz.net
>>332
勿論どの銃もジャムるしDI式のM4なんかショートストロークピストンよりゴミ溜まりやすいぶんジャムるんだろうけど、俺はここ最近あがってきてる情報眺めてると同じショートストロークピストンどころかM4よりジャムるんじゃね?って思う。
ショートピストンといいつつ若干他のショートピストンと違うなんか変な構造してるし
派遣時のレポートとか性能試験とかで特に給弾不良に言及が無いけど言及が無いだけで実際どうなんだろうか・・・
ジャム率や信頼性を調査したデータとか一般に流れてこないし、最近そういう情報が多いのも経年劣化なのかもしれないし
本当に何か客観的資料があればいいんだが・・・

334 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 14:39:33.20 ID:47zQKQii.net
>>333
覗いたら丁度レスされててビビったw
M4よりジャムりやすいと判断できる資料って何かあったっけ?
鉄拳の奴も全員に起きてる訳ではないし89式の問題と判断するには根拠薄なような。元自の話は人によってバラツキあるし
一応推測になるけど派遣前のテストは機能するかどうかのテストなのだからジャムによって機能不全が頻繁したのなら何らかの改修が施されるしその資料が上がってくると思う
そういったものがないのであれば特に実運用で問題ないレベルだったのではないのかな
客観的な資料なら次期小銃の開発が決まってトライアルがされたなら情報公開請求で得られる可能性があるかもしれないけど今はまだね…

335 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 14:45:00.11 ID:mSBGT5pe.net
そういえば89式ってマグプルのポリマー弾倉(プラだっけ)って使えるのかな
重量削減とかあるし
米軍が使い初めてるから相互運用性的に…
あとM855A1とmk308(海兵隊の弾)はどうなったんだろうか

336 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 14:48:51.17 ID:ap/E8/jY.net
ネトウヨがアホみたいに国産マンセーした反動で国産叩く人が増えてきてるのが現状。
少しでもダメな部分見せればこれだから国産はみたいに叩く。
正直思考回路は両者とも変わらんと思ってる。

337 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 14:51:04.41 ID:2Lho/9hK.net
>>333
誤解してるようだけど89式はショートストロークピストンじゃないよ
ロングストロークピストンだけどロッドとボルトキャリアをぶった切った
分離式ロングストロークね

338 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 14:55:13.65 ID:2inCCx/O.net
実際撃たずに言ってる時点で何も言えんだろうて
まあ俺も89はないけど…
使用状況によるんじゃないカナとは思う

339 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 15:07:42.55 ID:47zQKQii.net
>>335
一応小火器読本という本に89式の弾倉はM16と同型と書いてあるからM16の弾倉は使えるんだろうけどPMAGはどうだろう

>>338
> 使用状況によるんじゃないカナとは思う
一口にジャムって言っても原因は色々あるしね
銃そのものの構造や使用環境、クリーニング等の個人の問題、弾倉の問題や弾の問題とか
ついこの前M27のトライアルの資料が出てたけどあんな感じで資料出してくれればなぁ。まあ防衛省じゃ無理か

340 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 15:19:14.34 ID:Ut/j41J9.net
>>297
ミニミって全部ラ国じゃね?

341 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 15:21:21.37 ID:FORIdlcQ.net
>>332
雑誌に記事を書いてる連中が簡単に食い扶持稼ぎになる自衛隊叩きの記事を書くわけがないだろう?

342 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 15:30:04.44 ID:8fdxEf/W.net
普通に書くだろ
米軍の方が個人救急装備充実しているとかキヨ以外も描いてるし96式装輪装甲車が演習でパンクしまくったってのも雑誌情報だろ

343 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 15:56:00.19 ID:2Lho/9hK.net
FAMASのリプレイスで知ったけどマガジン単価がえらい高くて
不具合出ても容易に交換出来なかったとか
89式の弾倉単価はどうなんだろうな

344 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 16:15:30.05 ID:zIqMcmn3.net
マガジンなんてあんな単純なモノ高くなりようがないと思うがなぜだ
大昔MGCが作ったM16モデルガン用のが実銃にも使えると輸出していた噂があったが

345 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 16:18:32.69 ID:u6nSn0+z.net
>>338
実際に撃ったことのある人でも、他の銃とちゃんとした比較や様々な条件下で試した事のある人ってのは極僅かだろうしね

米軍みたくトライアル結果とか出してくれれば良いんだけど

346 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 16:22:40.00 ID:u6nSn0+z.net
>>341
自衛隊にネガな事を書くと情報をくれなくなったり、呼ばれなくなるからなー

ちょっと前に総火演について批判的なことを書いた人は現役・予備からボコボコにされてたしな
当の防衛省内部でも見直しの議論があったにも関わらず、外の人間に対してはこのザマ
旧軍の方がまだ風通しが良かったという

347 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 16:28:00.83 ID:Xh9+JmWa.net
現場のない仕事だからな。
目に見える成果と仕事相手というものがない職場はだいたいそうなってく。
自分たちで神様を作ってそれに向かって拝み続けてるような感じ。

348 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 16:33:43.96 ID:y9dTwVeq.net
自衛隊にネガな事書いてるの割と見かけるけどなー。
上のWAPCの演習密着記事は壊れすぎて替えのタイヤが足りなくなったとか書かれてたしの。
第一線救護なんて何処の雑誌も批判しまくってて笑ったわw
そんでキヨとかあれだけ散々な事言ってる癖にMCVの初お披露目の日にち教えて貰ったりまだ中の人との繋がりあるみたいだけど。

349 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 16:36:34.08 ID:y9dTwVeq.net
てかいい加減このスレと国産小火器スレって分ける意味あんのか?
話題ダブってたりするんだけど。

350 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 17:21:23.50 ID:SHo1ei7x.net
>>349
やっぱりどこの匿名掲示板でも自衛隊や旧軍関連の話題は伸びまくる
だから仕方ないと思うしかない

351 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 17:35:47.01 ID:5AGJQAXO.net
>>349
向こうは向こうで目を離すとカビの生えた旧軍兵器の話題が延々と続くから必要

352 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 17:41:32.61 ID:ixXYbPZp.net
まあ他の小銃の話題がないからでもある
どう考えても当て馬なF90MBRの話でもするか?

353 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 17:44:58.74 ID:mSBGT5pe.net
ブルバップが得意そうな所だと艦艇とか狭い場所で戦う部隊だけど…
わざわざなぁ…

M4カービンブルバップ化キットとかないんだろうか

354 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 17:52:56.89 ID:2Lho/9hK.net
>>353
AR15をそのままブルパップ化すると余剰ガスで射手の顔面に危険が及ぶ

355 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 18:02:06.00 ID:IoQdSW7v.net
ニュージーランドがあれだけ酷評したブルバップをわざわざ使う必要があるのかっていう
短銃身化した小銃でいいじゃん

356 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 18:24:50.49 ID:2Lho/9hK.net
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/18/detail-steyr-mannlicher-rs-556-rifle/
HK433の対抗馬の一つステアーRS556の続報
AUGまんまのクイックバレルチェンジが売りだろうかね
カービンモデルがどうなるかわからないけど20インチは先端までヘビーバレルでかなり重いそうな

357 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 19:35:57.54 ID:sf4lGz/C.net
つーか、HKは433出すの?
233売り込むんじゃね、と思ってたんだけど

358 :マリンコさん :2017/09/25(月) 22:45:26.61 ID:kyhW+kN9.net
>>356
AUGの面影ある部分が多くて面白いよね。どこか採用してほしいね〜

>>349
小銃じゃない拳銃、スポーツライフル、マシンピストル()みたいな国産火器の話もしたいね〜

>>342
救急装備は見てわかることが多いからね〜

>>326
さすがに、小野田少尉みたいな戦況や武器に被弾するような演習はやってないだろうから、実戦でそうなると何かあるかもね〜
でもまあ実戦経験がある装備は「売れ筋商品」「無難な選択」となるメリットがあるよね〜 あまりそればかり追いかけてると新しいものは手にできないけどね〜
演習やユーザーの声でも、ARX160や89式小銃みたいに改良されることはよくあるしな〜

359 :名無し三等兵:2017/09/25(月) 23:22:08.52 ID:vuDTZIjo.net
>>356
AR15系ボルトキャリアの構造によるアッパーレシーバ左のもっこり(カムピンの頭がはいるところ)がなくなった
STM556にはあるのに
http://14544-presscdn-0-64.pagely.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2012/12/STM556SBR3.jpg

360 :名無し三等兵:2017/09/26(火) 00:52:24.65 ID:CVffv8J/.net
>>347
薬教だな。
そう言えばまた空自が弾薬を無くしたけど、陸自が予算獲得のために足を引っ張ってるのかな?
朝霞は陸自の基地だよな?

361 :名無し三等兵:2017/09/26(火) 01:08:18.64 ID:4yYcp4GY.net
>>359
確かに無くなってますね
でも民生品の角ばったAR10やAR15ではあのモッコリが無いものや目立たないものもあるんですよね
http://2ht1mik98ka4dogie28vqc4y.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/01/troystockcollapsed.jpg

362 :名無し三等兵:2017/09/26(火) 01:41:38.97 ID:aeo2bzCH.net
>>361
なるほど。でもRS556の方はボルトキャリアの形にレシーバがへこんでいるように見えるのだけれど
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/08/STEYR-556RS-TFB-7.jpg
もっこりしてないやつはこのへこみがないのでは?(つまりもっこり分レシーバが分厚い)
フィールドストリップの写真が見たいですね

363 :名無し三等兵:2017/09/26(火) 08:53:44.25 ID:wgeUOmlO.net
>>362
アッパーレシーバが肉厚でもっこり無しでも良くなったぽい
ノベスキーMURアッパーのもっこり分を均した感じだ

364 :名無し三等兵:2017/09/27(水) 12:38:42.76 ID:NqYNLPeC.net
しつこくもっこり。失礼
やはりこうやって比べるとアッパーレシーバのもっこり(カムピンの頭が入るところ)だけが消えたように見えるのですけれど
Steyr ST556
http://modernfirearms.net/userfiles/images/assault/AU/1484847325.jpg
Rheinmetall Steyr RS556
https://www.all4shooters.com/en/Shooting/pro-zone/Rheinmetall-Steyr-RS556-assault-rifle/RS556-assault-rifle-left-view.jpg
ひょっとするとAUGの様にカムピンがボルトキャリアーから飛び出さない形に変えたのかもしれません
因みにAUGはボルト・スリーブ(bolt sleeve)というパーツでボルトの回転を制御しているらしいです。なので出っ張り不要
AR-15系のカムピンは飛び出している部分がアッパーレシーバと接触するというので気にする人もいるらしいので対策したのかもしれない
SIG MCXなんてその接触する部分を別パーツにしてるっぽいし
http://i68.tinypic.com/eg689i.jpg

365 :名無し三等兵:2017/09/27(水) 14:40:59.90 ID:Md9BvpEu.net
>>339
請求してみれば?
行政文書だし請求すれば出してくれるかもよ。
PKOの日誌問題で、請求されたら部隊の行動が筒抜けになるといわれたぐらいだから出してくれるんじゃないかな。

366 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 18:28:05.94 ID:vS3bQZJA.net
https://www.youtube.com/watch?v=s3HSNQ9zHRM
ベガスの乱射事件動画なんだけどフルオートのサイクルが遅いのでAKやLMGあたりだろうか
ベガスだからどんな銃でも入手可能だろうし規制くるかな?

367 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 19:28:54.68 ID:0/tZqzKn.net
ボトトトトって発射音だけ聞くとAKっぽい。
32階から撃ち降ろすとなると多少離れてても有効かもしれない。

368 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 20:55:54.06 ID:WDuvePmv.net
イモ洗いのコンサート会場に、32階から撃ち下ろしのエリア狙い無差別掃射だ。
一旦舗装された地面に着弾してからの斜め跳弾も考えれば、最終的に『誰か』に当たらずにどっかへ飛んでく方が難しいかもな(´・ω・`)

369 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 21:15:37.67 ID:GnmAgshu.net
これはまた銃規制来るの決定的だな・・

370 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 21:19:38.26 ID:dIC/4NjY.net
>>369
トランプは銃規制しない

371 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 21:25:02.58 ID:WDuvePmv.net
どういう筋の犯人かにもよるけど、合法銃でやらかしてたら連邦法でフルオート完全BANもあり得るな。

372 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 21:32:35.85 ID:dIC/4NjY.net
>>371
フルオートは前に完全規制されてるよ

373 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 21:47:48.18 ID:vS3bQZJA.net
>>371
命中率がかなり悪いが撃ち下ろしで密集しているならバンプファイアでも当たりそう
なら疑似フルオートのAR15の線もあるかな

設定次第では命中率が良く汎用性が非常に高かったオートグローブだけどATFがマシンガン指定したね
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/29/autoglove-machine-gun/

374 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 22:23:50.82 ID:m8dUnIaK.net
高速指マンできる筋電義手つくったらATFに取り締まられるんだろうか

375 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 22:59:39.79 ID:+wKZJiuS.net
なんかAR15を8丁同期できるセントリーガンみたいなブツを持ち込んだらしい
31秒間で280発以上乱射のヒミツがコレ

376 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 23:06:05.19 ID:DzoD7Eu1.net
どんだけホテルのセキュリティザルだったんだよと…

動画見た感じだと複数同時発射みたいな音じゃなかったがなあ

377 :マリンコさん :2017/10/02(月) 23:08:33.43 ID:x+i1AWkp.net
>>374
指や掌に通電してトリガーを速く引きまくる器具を考案したことがある

378 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 23:10:20.20 ID:V5Jk0bK4.net
チェスト種子島みたいなことを

379 :名無し三等兵:2017/10/02(月) 23:23:52.08 ID:ujovdtrX.net
犯人は高度な訓練は受けていないようだが
かじった程度の爺さんでも高所から自動小銃で
群集を撃つという条件なら短時間でこんなに殺せるとは

■ラスベガステロまとめ
・死亡50人以上 負傷406人以上 KTNV-TV
・犯人は8丁の銃と2台の機関銃を所持していた FOXNEWS
・マンダレーホテルの32階から発砲
・コンサート会場には3万人の群衆
・フルオートの自動小銃が使われた
・警察は事件に関係してると思われる車(ヒュンダイ)の行方を捜査中
「容疑者と一緒にいたとみられる女の行方を捜査」 NHK(日本時間2日午後10時時点での報道)

・犯行現場の分かりやすい位置関係
http://a.abcnews.com/images/US/vegas-shooting-map-abc-ml-171002_4x3_992.jpg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iXjgQd2h3tnQ/v2/800x-1.jpg
https://i.imgur.com/FuMZdjt.jpg
https://static01.nyt.com/newsgraphics/2017/10/02/las-vegas-shooting/91c8879e8a6e2299867483eae59823556ea97a05/vegas-ge-close-1050.jpg

・音声分析の結果 31秒間で280発
https://twitter.com/Tarleton_exe/status/914764185271226368
https://pbs.twimg.com/media/DLHku0DVwAAoBgQ.jpg

・犯人(警察の突入前に自殺との報道)
Stephen Craig Paddock 64歳
http://i1.mirror.co.uk/incoming/article11274169.ece/ALTERNATES/s810/Stephen-C-Paddock.jpg
First picture of gunman Stephen Paddock who killed at least 50 people by opening fire on Las Vegas crowds
http://www.mirror.co.uk/news/world-news/first-picture-gunman-stephen-paddock-11274144
https://i.imgur.com/n71HpUn.jpg

380 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 01:16:27.85 ID:C3DIIF/N.net
仮にアメリカで銃所持が違法になったとしても
回収できるわけないよな?

381 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 01:37:28.40 ID:MNz9SnvW.net
>>379
アサルトライフルじゃないだろ。

ベルト給弾式の軽機関銃だろ。

382 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 02:02:54.00 ID:r+Lf14MN.net
>>380
違法化は最悪
非武装になるのは一般市民だけで、犯罪者は武装したままだからなー

383 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 02:06:19.37 ID:MlkGaRNI.net
法律守らないから犯罪者なわけだしな

384 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 02:11:45.98 ID:vDGqH0py.net
結局、銃火器は善良な市民より犯罪者の味方に
なっちゃうケースの方が圧倒的に多い

ttp://www.independent.co.uk/news/world/americas/charleston-shooting-for-every-criminal-killed-in-self-defence-in-the-us-34-innocent-people-die-10333734.html
英国インディペンデント紙 2015年。

258件    民間人による正当な銃殺
8,855件   犯罪者による銃殺
20,666件  銃による自殺

記事に実数は書かれていないが、
銃の事故による死者数は正当防衛による死者の約2倍。

385 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 06:55:50.72 ID:VUZZS89f.net
>>379
このジジイが犯行に使ったのが登録されているクラス3フルオート・ウェポンだとしたら
禁酒法時代の法律制定から初のケースになるのか……

386 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 08:31:33.35 ID:r+Lf14MN.net
>>384
車も事故ったり車カスが轢いたりしてるから禁止だな

387 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 08:56:48.43 ID:4irBQBup.net
たかが50人死んだくらいで騒がないで欲しい

388 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 09:00:22.95 ID:wPCQU9Nx.net
>>381
M249って話だね。

389 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 09:41:54.13 ID:AuWJlcOp.net
>>388
M249はいくら闇でも購入はできないだろう。映画の見すぎ。

390 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 09:42:05.38 ID:rpKeZzif.net
50人は個人の銃乱射だと記録的な被害だよね
最初フルオートの音だからサブマシンガンかなと思ったらアサルトライフルだったのが意外
本当にこれ正規で買ったフルオート火器なのかな

391 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 09:46:46.04 ID:AuWJlcOp.net
>>390
現時点で59人死亡(犯人を含む)はアメリカ銃撃事件史上最悪。
なお、フルオート火器は現在ではどの州でも合法的には購入できない。

392 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 10:02:01.79 ID:4irBQBup.net
犯人は射殺された?

393 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 10:04:53.80 ID:AuWJlcOp.net
>>392
自殺

394 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 10:07:06.82 ID:4irBQBup.net
>>393
治安部隊と撃ち合って死ぬ方が楽しそうなのに
タガ外れてるくせに変なところだけまともだねこの犯人

395 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 10:09:37.86 ID:Qn5MW540.net
>>391
1986年以前に登録されたフルオート機器は州によっては民間人が所持できるはず。登録と税金だけで。
ガンプロの諸星氏とかのレポートで良く登場する
但し数が限られるので高価で取引されてる
それ以降のものはクラス3ライセンスとか特別な許可がいる。

396 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 10:19:05.53 ID:j8MU8j0Z.net
今のところ米報道ではAK-47タイプ、AR-15タイプ、.308口径の火器、でM249は無いようだが。
犯人は30年ほど昔にロッキード社で働いていて、辞めてからはネバダでギャンブラーとして生活。
テキサス州では不動産業に関わり、飛行機免許を持ち、2機の単発機を所有していた。
2度の離婚歴がある裕福な男。これらからすると銃器は合法的に所有していたものの可能性も高いな。

397 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 10:28:54.68 ID:rBAaHYqv.net
>>395
なんかクランク式の外部装置使ったって話だな ワイルドバンチだな

398 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 11:22:16.82 ID:odA4hAom.net
トリガークランクごりごり回して連射か
ネタ道具だと思っていたがこういう使われ方すると恐怖だな

399 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 11:29:34.89 ID:r+Lf14MN.net
>>397
パイク気どりかよw

こういう使い方されるとネタ扱いされてた手動フルオートもシャレにならんなぁ
禁止しても3Dプリンタで作れちゃうから意味無いし、難しい所

400 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 11:51:12.38 ID:6vGna3vi.net
ワイルドバンチに出てくるのはブローニングM1917ぞな
ガトリングじゃないぞ

401 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 11:55:37.28 ID:4mOm/qod.net
もうセミオートもフルオート並みに厳しくして拳銃はリボルバーで長物はボルトかポンプアクション縛りでもした方が良いんじゃねと思う
カナダがこんな感じだっけ?

402 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 12:16:47.68 ID:wSLR5Pvd.net
銃器の性能向上に合わせて装弾数の規制をすべきだった。
時期的には第二次大戦直後くらい。
今から規制しても民間に出回ってる銃器、弾倉が多くて手遅れ。
日本なら出回ってる物を含め規制するんだろうが、個人の権利を重視するアメリカでは無理。

403 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 12:20:06.01 ID:qTUeehgF.net
>>400
このツッコミは話の流れに合致しているかな?

404 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 12:31:10.28 ID:wPCQU9Nx.net
昔、TEC-9がまだKG-9だった頃にオマケについてきたラピッドファイアクランクか
あれのアーマライト用って事だな

405 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 12:43:12.68 ID:2hHjauHs.net
AR15をコルトしか作ってなかった時代は民生版はフルオートシア組み込めないようにしていたけど
クローン全盛の今はどうなってるんだろうか

406 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 12:51:36.11 ID:2hHjauHs.net
そういやWEのエアソフトガンのフルオートシアがATFの怒りを買ったとか聞いたから
今のは組み込めるんだろうな

407 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 13:19:21.10 ID:j8MU8j0Z.net
トリガークランクは銃器専門家の示唆で、警察の正式な発表ではないようだな。

http://www.latimes.com/nation/la-las-vegas-shooting-live-updates-paddock-had-19-rifles-in-room-1506985512-htmlstory.html
ホテルの部屋にあった17丁の銃器のうち、4丁がDDM4、3丁がFN-15、他にSIG。

408 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 13:58:36.55 ID:2hHjauHs.net
>>405
自己レス
すっかり忘れてましたわ、コルト時代はピンだったが今は切削加工が必要に変わったみたいね

409 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 14:04:08.37 ID:2hHjauHs.net
https://youtu.be/jif4Wo0LDX8
ミチュレック神のクランク動画

410 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 14:30:54.84 ID:2hHjauHs.net
AKでもAR15でもフルオートシアだけでは使えず
ボルトキャリアも対応品に変えないとだめだからあわせ技での対策としてるんでしょう
クランクと違いスマートな組み込み脱法フルオートでは
AR15にフルオートシアピンホール開けないDrop In Auto Searってのがあるようですね
http://i772.photobucket.com/albums/yy2/HectoRome/Air%20Ball/AutoSearAnimation.gif

411 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 16:11:37.13 ID:2hHjauHs.net
>>407
その司法機関ソースの記事では少なくとも1つはバンプファイアストック装着していたが
それ以外はフルオートに改造されている可能性ありとの事ですね

412 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 16:22:43.77 ID:qVdbHACN.net
動画の発射音からはフルオート機能のついてる
自動火器って感じがしたけどな。
人力でフルオートにするトリガークランクにしては
サイクルが早かったし発射間隔も安定しすぎてる
感じがした。

413 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 16:31:43.09 ID:4R8PDrWn.net
>>412
電動化したとか…はないよな

414 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 16:31:53.44 ID:VOoWLwhU.net
NRAの件はわかるが、それは考慮しないで

銃は全部許可制にして狩猟用のショットガンと10年経過したらライフル銃を解禁

これでどうだ。

415 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 16:53:31.05 ID:TRTnvNK/.net
遅レスだけどM249購入出来るでしょ
セミオート限定だけどフルオートに改造するのはそう難しくないだろう

416 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 17:28:29.86 ID:W5isvc4c.net
>>414
それ何処のインポ国家だよw

417 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 17:50:44.99 ID:rDONK90l.net
>>415
これですね。MSRP$8,499 約96万円也。あ、無可動実銃の半額だw
https://fnamerica.com/products/rifles/fn-m249s/
でもオープンボルトからクローズボルトになってるから改造は難しいんじゃなかろか。簡単だとATFが販売を許可しないだろうし。

418 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 18:01:39.82 ID:yDlWMVDw.net
アメリカさんにはガンスミスがいるから、簡単にやってくそうではある

419 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 18:24:21.15 ID:vE1Ms9YR.net
アメリカの田舎特有の
「強盗が来たって通報してもポリが駆けつけてくるまでに一週間かかる」ような土地柄じゃなぁ、こっちの勝手な感情論で
「完全に銃規制しろ」なんて気軽なことも言えんけどなぁ

一般市民のセルフディフェンスに果たしてフルオート可能なアサルトライフルが必要なもんだろうか?

正直、ハンドガンとショットガン、それも弾数制限したものに限る、所持は免許制、とかにしないともうだめなんじゃないだろか?

420 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 18:24:42.24 ID:Bw93I7fs.net
>>414
狩猟=ショットガンって時点でアホ過ぎだろ

421 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 18:26:36.63 ID:W5isvc4c.net
>>417
こういう少数生産のはプレミア付いて実売はもっと高い

422 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 18:49:03.15 ID:VOoWLwhU.net
>>420
んじゃアホじゃないの教えて。お勉強。

423 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 18:57:38.90 ID:rDONK90l.net
>>421
プレミアつきますかね。ベルトリンクが使えるけれど8kg近い重量のセミオートライフルに。

424 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 18:58:45.40 ID:odA4hAom.net
「ショットガンでも猟はできる、ライフル猟やりたかったら10年かけて自分がちゃんとしてるって証明してね」

そのプロセスが長ったらしすぎってのはわかるが「狩猟=ショットガン」なんて一言もいっとらんな

425 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 19:42:28.28 ID:jxQo3RPb.net
日本の場合は警察が国民の武装を恐れて制限してるけど、アメリカの場合は更に重武装の警察が居るからな。、

426 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 19:58:41.42 ID:Uuup4gK0.net
>>425 1981年と古い本だが、上野治男「米国の警察」って本がその辺扱ってて面白い。
シェリフ(英本国で言うなら、お代官様)を住民寄り合いの民主選挙で選んで、事が起これば自警団を召集するのがアメリカの基本だが、
都市部では当然手が回らなくなって専業化するんだが、日本でいう「不浄役人」意識がまだ濃く残ってる(この本の時点で、ごみ収集人とあまり変わらん社会階層)そうな。
とくに田舎に行くと、日本でいう消防団が武装して治安維持してるのが基本のノリってのは納得した。

427 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 19:59:12.84 ID:2hHjauHs.net
>>421>>423
発売したばかりで受注生産品で買い占めも難しいでしょうし
投資目的で買うにしても現時点ではプレミアも無いでしょうね

428 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 20:05:40.87 ID:hjYB/sFP.net
>>419
フルオート火器は今じゃ金持ちの道楽or絶対数の決まった資産価値の減らない投機対象だな
弾数規制はクリントン(チンポ野郎の方)の時代に時限立法で10年間施行したが
犯罪抑止に何一つ効果が無い、という結論で廃止されたよ

あそこまで巷にガンが溢れてるなら逆に西部開拓時代の如く成人は外出時に
ガンが見える様に装着するようにした方が犯罪抑止に繋がると思う

429 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 20:13:52.32 ID:lc/TSZvN.net
>>425
こんだけ銃規制が厳しいんだから警察は警棒で立ち向かうべきだよね。

430 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 20:18:12.23 ID:2hHjauHs.net
しかしグロックのフルオートパーツが安く出回ってるのを見るに
カービンキットやストックと組み合わせれば誰でも高価なクラス3に手を出さずに誰でもSMGを持てるのは
オープンボルト時代のKG9やMAC11の現代版になりそうで犯罪に使われないことを祈るわ

431 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 20:44:25.31 ID:2hHjauHs.net
>>412
サイクルレートからしてAKかバンプみたいな疑似フルオートかなと思ったのですが
フルオートに改造されているかもという記事を見て
組み込みタイプの疑似フルオートの3MRトリガーかもと思いました
https://www.youtube.com/watch?v=-zCMZSLZwBo

432 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 21:10:20.71 ID:AuWJlcOp.net
>>415
M249はベガスの射撃場で撃てる。しかし、一般人が購入することは
むずかしい。

433 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 21:39:39.38 ID:dSOmuNWr.net
>>426
ランボーに因縁つけてついにキレるまでいたぶり続けたシェリフみたいのがまだいた時代だな

434 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 22:04:24.84 ID:9nYVE8jd.net
銃器大国アメリカといえどもフルオート
機能が付いた軍用銃を民間人が所有する
のは難しいとは思う。
ただ今回の事件の容疑者は自家用飛行機
を所有するほどの富裕層だったわけだし
資金と強い意志さえあれば決して不可能
ではないはず(ただし合法的かどうかは別)

435 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 22:10:13.89 ID:2hHjauHs.net
>>432>>434
ネバダならカネさえ払えば一般人がクラス3ライセンス無くてもM60でもMG42でも買えますよ
ディーラーライセンスって裏技もあるけどね

436 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 22:18:48.64 ID:lc/TSZvN.net
>>434
テキサスはOKなんでしょ?
ファスト&ラウドでAK乱射してたけど。

437 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 22:19:53.28 ID:dSOmuNWr.net
その金が結局一番の問題
地獄の沙汰も金次第はどこも同じ

しかしこの犯人動機は判明したの?
相当に金は持ってて思想的背景もなさ気だし
情婦が日本旅行中ってのは、意図的に出国させたんだろうなあ

438 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 22:27:06.76 ID:g5BV28CW.net
トリガークランクってめちゃくちゃシンプルなのな
https://youtu.be/w1NsxyeAn8k

439 :名無し三等兵:2017/10/03(火) 23:26:25.93 ID:pEWqiZEq.net
>>433
アメリカって国は州ごとの独立性が高く、また個々人からして独立独歩の気風が強いから、未だにお山の大将になるプチ権力者にゃ事欠かない。

440 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 01:18:13.73 ID:1LFG7vdl.net
http://www.independent.co.uk/news/world/americas/las-vegas-shooting-stephen-paddock-photos-hotel-room-guns-rifles-latest-a7980831.html

441 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 01:21:37.94 ID:gGa2lbcR.net
写真見る限りこの2挺は最近のAR-15クローンのフルオート改造かな

442 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 01:38:49.83 ID:ur2jSnxq.net
ホロにシュア100連付いたのはバンプファイア付いてるな

443 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 02:16:14.59 ID:tEsFLCDH.net
銃規制が厳しいブラジルがあのザマだからな
それに銃所持合法の国は北欧とかにもあるけど
アメリカぐらいでしかあんな頻繁に無差別乱射なんて起きないからな
何でアメリカばっかで起きるんだろうか?

日本が銃合法なんかになったらと想像しただけでゾっとするわ

444 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 02:43:58.52 ID:ur2jSnxq.net
>>443
このスレ書き込むならもう少し調べてからにしてみませんか?
ブラジルが銃規制厳しいなんて聞いたこと無いし許可さえあれば拳銃も持てる国だぞ
メキシコの間違いじゃないのか?まあどちらも闇で簡単に手に入るらしいが

> それに銃所持合法の国は北欧とかにもあるけど
アメリカぐらいでしかあんな頻繁に無差別乱射なんて起きないからな

確かに米国ほど頻繁ではないのは認めるが、北欧だとノルウェーの拳銃乱射テロで69人死んでますね
基本日本だって合法的に銃所持は可能だよ、それに米国だって厳しい地域はあるし
EUでもライフルはおろか一般人でも拳銃所持出来る国も多い
近年じゃ規制が緩いフランス、ドイツ、ベルギーで銃器や爆弾テロが起きてるよね
内外に敵を作ったり貧富の差や多民族国家だとこういった事件が起こりうるって事だわな

445 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 02:53:12.42 ID:6NX89nF0.net
最後の一行だけ見事に余計だわなw
まあみんな仲良くしとこ、まんべんなく豊かになろうや

446 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 05:13:41.03 ID:m664AiYG.net
しかしバンプファイアなんて、玩具っぽいギミックだと思って舐めてたわ。
結構安定した連続射撃が出来てしまうのね。
さすがに規制されるかな。
https://youtu.be/U7DTjSla-O8

447 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 08:08:11.44 ID:CCk5u++p.net
ただ実用性は無いと思う。本気で目標狙うならこんなフラフラしたモノより
確実に狙ってセミオートで叩き込む方が良いのでは。フルオート射撃の
基本である3点バーストもやり難そうだし。
今回の犯人が何を使ったかは知らんけどね。

448 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 08:24:13.85 ID:4vUqD/i/.net
あんなに人いるとこだったら精度なんて気にしてセミで撃つより
フルオートでばらまいた方が効率は良かったんだろうよ。三脚である程度固定できるし。
結果もその通りになってしまい残念だけどさ。

449 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 08:41:39.46 ID:Y3yMi/w8.net
クランクだったらガッチリ固定出来るから精度は悪くないらしい
ただ今回狙って撃つ気はサラサラ無かったようだし多弾倉バンプが一番強い線だろう

450 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 08:44:06.46 ID:r1twcCWC.net
連射前提でない火器で連射して、バレルは耐えられるの?
ひん曲がったりしないの?
すごい不思議

451 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 09:57:46.44 ID:VushtZLd.net
今回の事件で使われたらしいバンプファイアシステムズのサイトはサーバーダウンしてるしスライドファイアソリューションのサイトも繋がりにくくなってる
一般の人達にもバンプファイアの仕組みが知られていってるから規制の対象になるかもしれんなこれ

452 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 10:48:14.15 ID:a2mWs+NA.net
巻き添えでブラスストックとかも禁止になったりしてw

453 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 11:07:35.05 ID:ur2jSnxq.net
>>447
消される前に>>440見てみなよ、ライフル2つ写ってて一つはシュア100連付いたバンプだからさ
ずーっと下の方の犯人らしき死体画像まで見ちまったがな
>>450
昨今のは大抵ヘビーバレルだから全然平気

454 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 12:28:40.15 ID:ur2jSnxq.net
https://goo.gl/Eoh8kf
ここに画像があるよ、マグや薬莢が散乱した様子やソファにもシェア100連ささった2丁が見えるが不鮮明でよくわからん
下にある犯人画像はそんなにグロくないが注意してね
9分弱射撃し続けたとのことだけど、ここに写っているのはどれも独立していて
複数連結していたとされる報道を裏付ける画像はないもんかな
レールで連結してトリガー連動なんて簡単だけど、バンプじゃ作動しないだろうしクランクなのか3MR系なのか気になる

455 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 12:44:40.79 ID:qKRHBh03.net
 ターゲットまで400m以上距離がありなおかつ
夜間で数万人が集まるライブ会場が標的なわ
けだからセミオートで狙って撃つよりフルで弾を
バラまいた方が効果があるのは明白。
今回の犯人は軍歴がないにもかかわらず
ターゲットに合わせた最適な射撃位置から
最適な火器をを使って最大限の効果を上げる
ことに成功したわけだから相当頭の切れる奴で
あることは間違いない。

456 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 12:53:32.65 ID:jTygE8L3.net
779 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/10/04(水) 12:08:46.21 ID:DBvTsKGZ0
BBCによると容疑者の自宅からパンツァーファウストとボーイズ Mk.Iが出てきたらしいけどこいつマジで戦争する気だったんじゃないの?(;´д`)

PFZ 3まで出てきてんのか

457 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 12:57:41.58 ID:a8UMrRlD.net
>>456
パンツァーファウストはWW2のじゃね、ボーイズはバレル交換しないと弾が無いかと

458 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 13:04:57.54 ID:IUuSiOPm.net
なんかうっかり触ると自分が危なそうなシロモノだな
終末マニアつーかちょっとアレな人だったんかねえ

459 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 13:19:51.39 ID:FKicJGXr.net
ただのコレクターアイテムだろ

460 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 13:37:28.11 ID:a8UMrRlD.net
オリジナルのままか、リチェンバリングしてるかで変わるな

461 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 14:11:14.60 ID:m664AiYG.net
バンプファイアは構造上フォアグリップで肩に引きつけて撃つ必要があるけど、却ってそれが反動制御にも有用そうだ。
あとマズルブレーキの効用も大きいだろう。

462 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 14:30:45.07 ID:ur2jSnxq.net
ベガスなら郊外行けば長距離ライフル試せる射撃場もあるし
コレクションならオリジナルって線もあるが、良く撃ってたなら50BMGだろうかね
>>461
良く効くマズルブレーキでリコイル殺しすぎると作動に影響が出かねないよ
かといってバネを弱いのに交換すればサイクルレートが下がるし
反動制御がどうあろうと強制トリガーガク引き装置だから命中率は酷いもんよ

463 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 15:00:17.51 ID:sS6gpDh4.net
https://i.imgur.com/TiVZIac.jpg

ベガス乱射事件の内部写真
M240まで持ち込んでたみたい

464 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 15:03:53.47 ID:sS6gpDh4.net
DDM4だった
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4944234/Two-23-rifles-inside-Stephen-Paddock-s-room.html

465 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 15:23:41.87 ID:4vUqD/i/.net
これでタクティカルスクールなんかに通ってたなんてなったら大騒ぎだな。

466 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 15:32:55.78 ID:uknjnTNr.net
パーツの構造とかよく分かってないんだけど、(勿論違法だろうけど)トリガー周りのなんかをちょいちょい削ったらフルオートにできるとかないの?

467 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 15:43:47.38 ID:T1OANOn+.net
そういう銃は大抵問題になってメーカーがそうならないように設計を変えてしまう。
Glock17とかM11セミオートモデルとか。

468 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 16:28:00.62 ID:VkXBDUE/.net
>>463
死体まで写っとるがな

469 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 18:02:44.25 ID:J/0U04js.net
アメリカの銃保有は自由主義の象徴みたいなもんだからなあ。

470 :ううううう:2017/10/04(水) 18:08:55.07 ID:rB8Tpi2s.net
50人を殺害する能力があるとは驚きです!軽機関銃ってそんなにすごいとは・・

471 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 18:22:09.84 ID:VziDO4em.net
NRAはどんな声明を出すのかな
ホテルの32階という400mも離れた場所から撃たれているから今までの銃乱射事件のように「銃を持っていれば助かったのに」とは言えないだろう

472 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 18:44:19.49 ID:E1aQAjR5.net
で、結局動機も何も判らないままか……
政治・思想・宗教問題なし
カジノで全財産スッて人生オワタ\(^^)/でもなし
医者から余命宣告されてたでもなし

人生勝ち組な爺さんがGTAのトレバーみたいな真似なんでしたんだか……

473 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 18:49:36.16 ID:+YeTY8fG.net
あらゆる娯楽をやり過ぎてマジで人を撃つくらいでしか興奮出来なくなったとか、地獄の黙示録みたいな
まあ過去にフィリピンだかどっかに1000万近く送金したって聞いたしISLらへんと繋がりあったんじゃね

474 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 18:59:43.59 ID:wfovhnq4.net
複複列マグ挿したARとか射場以外で初めて見た
シルエットで最初RPKかと思ったわ

475 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 19:02:16.51 ID:4vUqD/i/.net
誰か書いてたけどいま正恩はビビってるだろうな。

女が捕まって、朝鮮労働党から指示があってリタイアしたガンマニア骨抜きにしてやらせました。
最後は男の処分を同志に依頼して高飛びしました。

なんて言われたら・・・。

476 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 19:08:08.02 ID:a2mWs+NA.net
やりたいからやったんだろ

477 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 19:12:04.28 ID:e1LUOF32.net
>>471
「誰か一人がACOG着けたM4を携行していればもっと事態は早く終息していたはずだ」とか。

478 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 19:24:19.33 ID:CCk5u++p.net
マガジン容量規制は確実に復活するだろう

479 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 19:56:48.84 ID:mbiXlynl.net
>>477
大規模イベントではスナイパーの配置がデフォになるかもな、警察出身のスナイパーならこういう事態に対応可能だし。
民間軍事会社で請け負えばいい。

480 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 20:07:17.85 ID:J/0U04js.net
>>477
そう、それが銃保持賛成派の意見。

481 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 20:13:02.81 ID:ozCpAeuK.net
>>480
それは捏造だろう。被害が大きいからといって嘘をついていいことにはならない。

482 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 20:38:53.41 ID:E1aQAjR5.net
>>475
実は北のテロ説は有り得ると思う

483 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 20:50:38.71 ID:J3L6tyS5.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1505409025/

484 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 21:11:33.21 ID:N7e0CGvN.net
>>478
カリフォルニアみたく所持規制までいったりして

485 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 22:36:09.21 ID:e1LUOF32.net
>>478
そして次の乱射犯は、自家製の400発ベルトリンクを作って犯行に及んだ

486 :名無し三等兵:2017/10/04(水) 23:05:51.43 ID:QhUQ4aWs.net
米軍の中の人も7.62ミリ新小銃なんかをツナギで導入するんじゃなくてIARにしといてよかったって思ってるかもしれんなw

487 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 00:27:54.60 ID:l7D9aM0R.net
実際IARの精度ってどんなもん?サブMOAくらいあんの?

488 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 00:35:35.17 ID:N3LVbozL.net
バレル長い分単発なら制度良さそう

489 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 01:07:29.14 ID:rI6hEiVp.net
300winMAGの軽機関銃はまだかね?

490 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 01:32:36.65
警察の狙撃はだいたい70メートル程度であまり長距離狙撃はない
人質立てこもりとかで精度がいるから
拳銃弾の狙撃銃だったりするし

491 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 06:27:40.78 ID:BHHvkEmA.net
ナイトクラブの奴はセミオートのarで50人殺してるけど
こいつが59人殺せたのは本当にフルオートのおかげだったのか?

492 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 06:53:08.91 ID:ZnLT0sJc.net
市販のSIG MCXだっけ。
密閉された空間で逃げ場の少ない状況だと思うけど、
そういう状況では不謹慎な言い方だがセミオートの方が効率的。
持ち込める弾数が限られてるからね。

493 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 06:59:12.31 ID:ZnLT0sJc.net
今回は400m先の群衆に対して高所から撃ち降ろしてるので、撃たれた方は隠れ場所がない。
どこから撃たれたかもわからない状況だったろう。
撃つ方にしてみれば、一人一人狙撃するよりはフルオートで先ず掃射した方が効率的だったんじゃないか。
ただ高倍率スコープのついたARもあったのでその後狙撃もしたかもしれないけど。

494 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 07:18:59.56 ID:ZnLT0sJc.net
あとバンプファイアだけど、ユーチューブ等の映像を参考にすると撃ち始めると安定するけど、撃つまでが結構もたついている。
あれで近接戦闘は無理じゃないかな。

495 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 07:20:45.93 ID:8gqxtmln.net
なんか押収品にスナイパーノートなんてのもあったみたいだから、
乱射するにしてもそれなりにコンディションとかは検討したんじゃねえの?
32階(地上100m以上?)から400m先なんて普通はそんな極端な高低差のある射撃しないしな

496 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 07:35:19.32 ID:QPw+Cycy.net
セミオートでナイトスコープで狙撃とかの方が当たったんじゃないか?

497 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 07:36:25.63 ID:R4uJgaZ6.net
>>496
時間がかかる

498 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 08:27:16.27 ID:KShpeP0C.net
サプレッサーでも使えば犯行の発覚を少し遅らせられたかもな
観客は銃撃されてるのも気付かずバタバタ死んでいったかも

499 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 08:30:01.23 ID:ZnLT0sJc.net
そういえばサプレッサーに対する規制緩和が丁度米議会に通るところだったんだってな。
当然延期になっちゃったみたいだけど。

500 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 08:50:51.15 ID:y0RPX0Fy.net
サプレッサーに関しちゃMaxim9みたいな抜け穴もあるしな…
動画見たがアレ凄まじくクリーニングめんどくせーわw

501 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 11:17:50.69 ID:hujHqoU0.net
>>499
難聴や騒音対策としてメリットも有るだけに難しいな

502 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 12:16:42.69 ID:o77J+45V.net
>>494 連射が終わったあと次の連射まで結構間が空いてたが、それか。

503 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 12:49:12.02 ID:bnVDxyxU.net
サプレッサーなんて暗殺以外に用途ないだろwww

504 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 13:01:23.58 ID:KShpeP0C.net
って思うじゃん?

505 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 13:41:08.21 ID:4oto31Oq.net
>>502
いや、多弾マガジンの交換にてまどったか持ち込んだ他の銃に持ち替えるまでの時間だろ

506 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 13:57:10.07 ID:O8krP2o0.net
最初に報道されてたM249軽機関銃は無かったんだな

507 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 14:41:37.91 ID:Tba5Resv.net
初期に言われていた銃架・三脚のようなものは無かったのかな?
弾が散る覚悟の上で肩付けで撃ったのか
犯人は殺戮の手応えを体で感じたかったのかもしれない

508 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 16:34:05.41 ID:V3eE0Cwi.net
>>507
バイポッドにスコープはあったよ

509 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 16:40:55.89 ID:bctkuSUt.net
複数犯で交代で撃ったんじゃないの?

510 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 16:54:01.98 ID:V3eE0Cwi.net
>>509
なんで?なんか根拠があるの?

511 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 18:22:02.32 ID:y0RPX0Fy.net
>>510
銃撃場所は二箇所からなんだよ
パドックともう一人いたくさい

512 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 18:28:37.83 ID:Jv/tvlIc.net
>>511
そうだとしたらマジで北のテロなんじゃ……
会計士の爺さんにコレクションを買いたいとかトレードしたいと言って
スイートルームにガン持って来させた後パンパンして犯人に仕立てたとか……?

513 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 19:01:43.41 ID:8gqxtmln.net
ここまで具体的なソース無し

514 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 19:33:18.60 ID:gQUQqDAG.net
第一報じゃ複数犯って報道だったはずだけど
あまりの火力に誤認したのかもしれんけど

515 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 19:37:22.76 ID:u224xRRO.net
>>498
夜間にサプレッサーと亜音速弾で撃たれたら何されたかもわかんないらしい、よくわかんないけど人がバタバタ倒れるっていう…

516 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 19:47:01.26 ID:8gqxtmln.net
>>515
今回みたいに400mも離れてたら、打ち下ろしの条件があっても亜音速弾じゃまともな殺傷力残っとらんよ
サイレンサーにはフラッシュハイダーの効果もあるから、通常弾でもサイレンサー装着して撃てば多少なりとも隠蔽効果はあったろうが

>>514
事件映像見た範囲だと複数の銃声が重なってる感じはなかったから、複数犯の可能性は低かろ
銃を複数連結同調して、なんつってるのもいたが、そんな音じゃあないじゃんねえって思ってたが
しかしバンプファイアがあんな安定したレートで撃てるとは思わなんだ

517 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 20:41:11.05 ID:FWiMWZbY.net
サプレッサーって威力落ちちゃうんじゃないの?
アサルトライフルでも400mぐらいなら問題ない?

518 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 20:50:06.43 ID:ZnLT0sJc.net
>>517
サプレッサーそのものは威力を減じるものじゃないよ。
亜音速弾と合わせて消音効果を高めたりするけど。

519 :名無し三等兵:2017/10/05(木) 20:55:01.88 ID:ZnLT0sJc.net
まあMP5SDのように銃身部分に穴があいてて初速を抑えるものもあるけど。

520 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 00:19:54.81 ID:e8l5E26r.net
http://www.abcactionnews.com/news/national/scottsdale-man-s-son-shot-in-las-vegas-attack-bullet-gets-lodged-in-wallet
http://www.independent.co.uk/news/world/americas/las-vegas-shooting-iphone-saves-womans-life-bullet-a7983686.html
財布やiPhoneで弾がストップして映画のように命拾いした人もいる

521 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 00:31:47.73 ID:GeMehfNK.net
スマホの防弾力もバカにできないな

522 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 00:40:19.24 ID:yFlMcmrC.net
スマホで防弾といえばこのケース思い出す
https://i.imgur.com/dPL3dd6.jpg

523 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 01:01:06.28 ID:Kw342QGA.net
リュングマン方式をロングストローク方式に変えるキットっていくつ出てるだろう?

524 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 01:14:32.05 ID:4Hnnwi3s.net
>>523
ショートストロークの間違いだろうな
ロングストロークAR15はM16がベトナムで作動不良問題の時期のコルトの試作品やK2やPWSぐらいかな
そういや余り知られてないけどK2よりコルトの方が先だったんだよな

525 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 01:48:24.75 ID:4Hnnwi3s.net
http://sadefensejournal.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/01292016-001-03.jpg
http://sadefensejournal.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/01292016-001-04.jpg
これがそのコルトM703ロングストロークM16で、当時としては先進的な2ないしは3点バースト搭載したものの
クリーニングの徹底や弾薬変更したM16A1で問題が片付いたのでお役御免になった試作品なり

526 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 02:08:31.32 ID:J2UPVK4F.net
>>520
運の良い人は居るよな

親父からのプレゼントで貰ったACOGに被弾したお陰で顔面直撃を免れた兵隊も居たな
光学サイトも無し(16A2)で出征する息子を気の毒に思った親父さんが贈ったものとか

527 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 02:15:32.77 ID:4Hnnwi3s.net
http://www.thetruthaboutguns.com/2017/10/daniel-zimmerman/stephen-paddock-12-bump-fire-stock-equipped-rifles-mandalay-bay-hotel-room/
ベガスの23丁の内12丁がバンプファイアだったそうな
ただし実際に犯行に使われたかは現時点では不明で
フロートシアが組み込まれた物があったかどうかも不明

528 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 03:31:54.34 ID:2sz0VJGD.net
なんでパンツァーファウスト3使わなかったんだ

529 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 03:33:46.77 ID:ZpaoUA/l.net
>>425
恨むなら梅川恨んでくれ
1979年の三菱銀行の事件の前は
50万人以上猟銃所持者がいて所持許可取得も簡単だった
79年を境に初心者の減少が始まった
http://img01.kyo2.jp/usr/dannykun/NEC_0083.jpg

530 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 09:01:55.46 ID:HSqNU8vB.net
NRAはバンプストックの規制で銃規制の広がりを防止する事を図っている(と、CNNは思っている?)
http://edition.cnn.com/2017/10/05/politics/nra-bump-stock/index.html ※ビデオ注意

531 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 09:07:27.91 ID:iDvaeVni.net
セミオートなら
幾らでもイタチごっこになりそうだな

引き金引く所に何か突っ込めばいいだけだし

532 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 09:33:18.29 ID:v5VGn0zu.net
>>531
お前は何を言ってるんだ?

533 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 10:30:10.92 ID:VtXGrrZL.net
何にせよアメリカでar15や拳銃が規制されることは100年たってもなさそう

534 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 10:46:38.65 ID:4RM0fdk4.net
陸上自衛隊の歩兵は、何発くらいの弾を携行してるんですか?
アフガン侵攻のソ連の歩兵は最大で600発くらい携行していたそうですが。

535 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 11:00:06.11 ID:yeiOXcE4.net
陸上自衛隊に歩兵はいません
普通科隊員は防弾ベストをみてもわかるように
弾倉が6個は入れれる仕様になっております
たいてい30発弾倉×4〜6を携行し背のう4個以上の弾倉をぶっこんでいます
それと最初から小銃にぶっこんでる1個分ですね

536 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 11:37:07.12 ID:rXhfIyBj.net
>>533
カリフォルニアではAR-15のピストルグリップ、フラッシュハイダー、長さ調節可能なストックは規制されていて
年間$200のアサルトウエポン登録税を払ったりAR MagLockなどを付けてアッパーを上げないとマガジン交換出来ないようになってる
しかし、Ruger Mini 14 のような形状だと規制がないんだよな
わけわからんねリベラル政治家の考えは

537 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 12:11:29.88 ID:IaKGd90L.net
>>536
ハイダー無しや曲銃床だと連射がキツくなるからその辺の禁止は意味あると思うけど

538 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 12:12:47.94 ID:VtXGrrZL.net
確かにリベラル国家のカナダだとvz58や81式が販売されてるのにAKは禁止
M82は禁止なのにGM6はOKとかいう日本の銃刀法以上に意味不明な法律に仕上がってるからな
そんなカナダの良い所はSBRが普通の銃器ライセンスで所持できること

539 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 12:25:57.55 ID:qKe+KVda.net
カナダはこれも無許可で買える
http://cdn.thefunnybeaver.com/wp-content/uploads/2017/01/Grizzly-8.5-Inch-Magazine-Fed-Shotgun-001.jpg

540 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 12:33:54.66 ID:zZSuEZ7m.net
やっぱ弾丸を規制するのが1番だろ
民間には9mmパラの散弾とか、護身用にしか使えない弾だけ売ればいいんじゃないか

541 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 12:39:56.31 ID:InxhYvPX.net
>>526
それはすごいな。
下手にアイリリーフとか気にしてタクティコウにショートスコープとかだったら死んでたのかしら。

542 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 12:40:43.23 ID:InxhYvPX.net
>>532
三脚にがっちり固定して手マン

543 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 12:43:26.23 ID:InxhYvPX.net
ライフリング切っちゃいけない、もしくは5インチまでとかどう。
連射性さげて精度も削ってあと威力削れればだいぶいいと思うんだが。

544 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 13:10:12.43 ID:pfDBNXGn.net
こういうケースだと、被害者側がいくらピストル持ってても反撃できないもんなあ。

銃保有=被害者の反撃手段にもなりうる、というロジックは成り立たんな。

545 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 13:10:43.32 ID:4Hnnwi3s.net
>>538
カナダではバルメハンターやバルメM78は合法なんだよね
でも親戚のガリル.308はダメ、非AKでピストルグリップじゃないのにSDVはダメ

一説には原住民が猟に使うからバルメの特定モデルだけOKにしたとか

546 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 13:19:21.53 ID:ocVp/qr4.net
意味は分からないけど柔軟な気もする

547 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 13:44:01.51 ID:WpibA/qV.net
>>526
いい話だな〜

548 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 13:52:58.13 ID:XETdiYDX.net
なんにせよアメリカの場合、州によって事情が違うでしょうから連邦法で規制ってのは難しいのかも
それに規制は新規に作ることを禁止するだけで所持や個人間の売買は規制しない
今持っている国民の財産を取り上げたりしないのがアメリカ
と、思っていたのですが今年から施行されたカリフォルニアのハンドガンの多弾数マグの所持規制にはびっくり
アメリカも変わってきているのかも

549 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 13:58:09.01 ID:Azqbrs+f.net
>>516
確かに銃声は一人っぽかったけど
犯行で窓ガラスが割れてる部屋は二部屋なんだよなぁ…

外に向かって打たない限り、丈夫なガラスなんて割れるわけねーし…

やっぱ謎のもう一人は確実にいるだろ

550 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 14:08:20.52 ID:zZSuEZ7m.net
合計で何発撃ったんだろうか
条件が良かったとはいえ適当にバラ撒いただけで60人近くは多いから狙撃手が別にいた可能性は確かにあるかもしれない

551 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 14:17:02.44 ID:4Hnnwi3s.net
>>549>>550
密集していたし、異変に気付き逃げるまでかなり間もあったから被害者が多くても不思議じゃない
それに単独犯でも10分近く撃ってたんだし、逃げる的を追うのに別の窓から撃ったとしても何も不思議じゃないでしょう

552 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 14:20:19.67 ID:2sz0VJGD.net
米テキサス州は公の場でも銃携帯を許可(法改正、100年ぶり)した後、このような風景、現地スーパーにてよく見られるらしい。ちなみに、公の場における銃携帯を禁止する州は今は少数派。

https://pbs.twimg.com/media/DLOcaF8VYAAao42.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLOcaF-VwAAseiJ.jpg

テキサスで暮らしたい

553 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 14:21:45.54 ID:4Hnnwi3s.net
https://www.youtube.com/watch?v=JRhqvJ3x-wg
バンプを複数マウント出来るこんなのを使った可能性もあるしね
でも途中でジャムってるようだから全く信用ならないけどね

554 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 14:23:00.45 ID:InxhYvPX.net
>>548
https://youtu.be/E2-38cFhqCc?t=272

こんな人もいるし。家だけでっていうのは嘘だろうな。

555 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 14:24:14.98 ID:yeiOXcE4.net
>>550
金というより時間がないからなぁ
漢字って素晴らしいと思うわ
てかテープでゲバ文字書けばいいのに_

556 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 14:27:09.07 ID:yeiOXcE4.net
誤爆陳謝

557 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 14:27:43.82 ID:4Hnnwi3s.net
>>552
これって母子だからそう見えるけど一般市民じゃなく
NRAによるオープンキャリー派の政治的アピールでやってるだけで決して普通の光景じゃないでしょ

558 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 14:43:41.06 ID:4Hnnwi3s.net
>>548
> カリフォルニアのハンドガンの多弾数マグの所持規制
これに関しては禁止に関する訴訟の結果が出るまでは施行されないので
直ちにハイキャパマグ所持禁止にはならないようです

559 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 16:26:35.96 ID:Azqbrs+f.net
>>557
この手のニュースで写真を誤用してるヤツ結構いるよな
意図的かそうでないのかは分からんが…

560 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 16:36:25.93 ID:ZJBqHWhj.net
>>549
犯人が、別のポジションから燃料タンクを撃った形跡があるんだってさ
ジェット燃料らしいので爆発は兎も角炎上しなくて良かったね

561 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 17:34:39.84 ID:Qh5GvdJV.net
>>559
引用した側がワザと間違った情報を流すこともあるからね
見た側もいちいちソース確認しないからどんどん間違った情報だけが一人歩きする

562 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 17:43:19.21 ID:4Hnnwi3s.net
>>560
ジェット燃料って灯油に近いから小口径の曳光弾程度じゃ爆発も炎上もしないだろうね
引火しやすいガソリンだって液体部分に当たっただけでは爆発も炎上もしないし
空き空間に当たったとしても混合比が適切でなく高くても低くても引火はしないしね
だからダイハード2のラストみたいな事は起こり得ないんだけど

563 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 17:51:06.16 ID:Azqbrs+f.net
>>562
ただしクッソ気化し易いから危ないけどなw

564 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 18:29:31.41 ID:51N659kF.net
自宅にあったらしいpzf3持ち込まれてたらやばかったな

565 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 18:53:36.47 ID:WpibA/qV.net
>>558
財産権の侵害は前例作ったらヤバいでしょ、日本や中国じゃないんだからさ…

566 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 19:02:53.06 ID:4Hnnwi3s.net
>>564
ボーイズやパンツァーファウストのソースってどこ?

567 :名無し三等兵:2017/10/06(金) 20:15:05.24 ID:qv4GCVvr.net
なおNRAは「バンプ機構の規制は要求するけど、憲法修正第2条の武装する権利は諦めない」的な見解を発表

568 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 02:09:11.60 ID:S0nRuysj.net
よく、銃持った人間がその場にいたら被害を減らせただとか銃愛好家は言うけどさ
実際に無差別乱射事件や銃を使った事件が起きても
たまたま近くに銃を所持した一般人がいて、犯人を射殺とかって聞いたことないよな

569 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 04:41:37.51 ID:rjrXz99D.net
銃乱射事件の現場で銃をバンバン撃ちまくって反撃してたら
犯人と一緒に警官に射殺されかねないだろ

570 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 05:28:44.41 ID:0J9+DYEC.net
根本には警官に頼らず自分達で何とかしろという、自警団的発送があるんじゃね。

571 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 06:01:17.77 ID:oNezzyFD.net
走って逃げる強盗を投げ縄で捕縛したカウボーイならニュースになってたな

572 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 06:40:02.84 ID:1oh81D/I.net
>>568
カラシニコフとボデーアーマ装備した馬鹿相手に
警官に商品のライフルを提供した銃砲店があったように
そう言う事案は案外あるのだろうけど
制圧する側、警察サイドの行動である事を証明しないと
犯人と一緒に撃ち殺されるから、警察に連絡して
「行動している」と状況把握して貰わないといけない
あとあと面倒だしおおっぴらにミリシャされても困るんだけどね

573 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 08:54:47.36 ID:NGqE6Tui.net
あるけどそういうのはマスコミが発表しない

574 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 10:13:29.28 ID:uPI2uJs/.net
>>568
そういう話はマスコミが報道しないらしい

575 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 10:34:33.41 ID:oNezzyFD.net
昔のGun誌のコラム、というか現地の新聞記事を和訳したコーナー「自衛する市民達」
いつに間にか無くなってたね

576 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 10:35:27.72 ID:2TwN7y21.net
乱射事件で犯人が自殺してるケースは少なからず警官が射殺と有志が射殺があるんじゃないかと思ってる

577 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 10:44:43.48 ID:tE7P6sP2.net
刃物を持った強盗を、ショットガンちら見せで撃退する店主とかテレビで見た気がする。

578 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 12:07:06.46 ID:1oh81D/I.net
一方でブリテン人は拳銃強盗の腕をカタナで斬って棄てたそうな

579 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 13:15:18.17 ID:6ein1XW1.net
>>549
もうひとつの窓は警察の反撃で割れただけ

580 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 17:15:27.49 ID:5w7ZHgp/.net
>>575
第一回が逃げていく2人組みの強盗を店主がM1ガーランドで撃ち殺した実話だからなw

581 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 17:45:54.22 ID:Y4P+PEyJ.net
そういうのは最近のガンショップに押し入った強盗が数秒で返り討ちのされた事件が印象深い

ttps://www.youtube.com/watch?v=sTIPsFNc1zs&app=desktop

582 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 17:51:02.26 ID:calPqPAC.net
バンプ機構のデバイスが規制されてもDIYで作られそう
ようつべ辺りで実践するやつが出てきそう
あるいは八割完成品やエアソフトガン向けと称して売られるかも

583 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 18:13:38.17 ID:Wfu3If8G.net
作っても人目につくところには持ち出せないかんね
砂漠で虚しく土煙上げるかガチ犯罪に使うしかないかなりしょうもないおもちゃ

584 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 18:15:10.23 ID:1oh81D/I.net
デバイス無しで出来るテクニックっつーか
元々はバンプファイアってのは射撃時のエラーで起こるダブリングや不意のラピッドファイアを指す言葉で
それをデバイスで簡単便利に出来るようしたのがバンプストックだ

585 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 18:28:18.38 ID:onWcMAty.net
所持禁止までいくかどうかでしょうね>バンプストック
販売禁止だけなら自分で作って使う分には合法でしょうし

586 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 20:38:14.67 ID:NGqE6Tui.net
NRAの言ってることって要はあれだろ
バンプファイヤ禁止していいから銃本体は規制しないでってことか

587 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 21:49:10.12 ID:Wfu3If8G.net
まあスケープゴートつうかトカゲの尻尾きりっつうか

588 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 22:14:30.52 ID:tyxhMa09.net
鉄砲全体を規制されるくらいならバンプファイアくらい仕方ない、てところかね

ところで、威力ねぇ豆鉄砲だ当たらねぇとか言われてたSS109、結構大活躍だったな

589 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 22:43:28.01 ID:Y4P+PEyJ.net
400mでようそんな威力あったな
死因は即死ではなく出血死が多いんだろうか?

590 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 22:56:21.11 ID:+H5raUCC.net
打ち下ろし400mだとさして威力低下する気がしないが、どんなもんだろ

591 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 23:20:49.00 ID:hia1PEdZ.net
>>574>>576
オカルト、都市伝説の域だな

592 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 23:33:26.39 ID:vMkRfv+b.net
>>588
当たりどころによっては人生終了になるんだから相応な威力は十分ある訳だし、豆鉄砲ってのは正しく無い気がする

593 :名無し三等兵:2017/10/07(土) 23:35:35.44 ID:VYyJYpIV.net
バァン!犯人は自殺!
犯人は自殺!わかったか!

594 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 01:52:22.15 ID:dGJOtpQt.net
400mでも500Jを軽く超えるSS109のどこが対人で不十分だと言うんだよ

595 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 08:33:43.80 ID:f5XvfRYn.net
100メートル超えたら当たっても痛くないとか風に流されて当たらねぇとか騒いで、米軍がこないだまで
「.308口径の小銃をツナギで採用しよう」とかやってたじゃんよw>>豆鉄砲

596 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 08:42:50.66 ID:dH6Ad5Pv.net
>>595
それはACOGやエイムポイントみたいな照準器を支給しているうちに威力のクレームは減っていき、
「実は当たっていなかったので威力は数字並みにちゃんとありました」
という結果だったのでは
いくら小さくとも小銃弾をなめちゃいかん

597 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 09:05:28.24 ID:3QFNYEWm.net
>「.308口径の小銃をツナギで採用しよう」とかやってたじゃんよw>>豆鉄砲
ICSRは議会でレベル4のボディアーマーをM855A1じゃ貫通できないのが問題になったのが発端だったような
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/08/05/breaking-7-62mm-rifle-replace-m4-carbine-interim-combat-service-rifle-solicitation-released-us-army/

598 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 09:28:42.10 ID:JObOXa0D.net
>>588
ラスベガスで使われたのはSS109じゃなくて、ふつうの.223レミントン。

599 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 10:59:33.35 ID:vOyWewh5.net
じゃあエクスパンション弾とか狩猟用のたまだった可能性も大いにあるね。

600 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 12:30:46.28 ID:nUNGmtpe.net
>>598
そう特定出来る根拠って何かあるの?
現段階で公表された情報では散乱したのがスチールじゃなくブラスケースぐらいしかわからないのでは?
それと事件のwikiが出来てるけど自宅から押収された銃種の記述はないよ
https://en.wikipedia.org/wiki/2017_Las_Vegas_Strip_shooting
>>456のBBCによるとパンツァーファウストとボーイズが押収されたってのは本当なのかね
検索に全く引っかからないんだけど

601 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 12:32:06.58 ID:W61lhcLw.net
ボディアーマーつけてるわけでもない一般人相手に、精密に狙う必要もなくタマの雨を降らせるなら
仮に「風で流れる、アーマー貫通できん」でも問題なかろう
500Jもあるなら対人用として十分な威力だから「当たっても痛くない」なんて奴は零距離で9mmパラを自分にぶち込んでみ、って事だな

602 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 13:48:28.25 ID:f5XvfRYn.net
まぁアメリカ人には強い信仰があるから9ミリなんて弾は仮に当たっても通用しない。.45口径じゃないとだめ

603 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 15:30:52.51 ID:mCnpNMQg.net
ピストルじゃなくて、ライフルだからね。なんか勘違いしてる人いるけど、
400mくらいだと、十二分に殺傷能力あるよ。

604 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 18:30:54.51 ID:JPpv3VzZ.net
>>600
.223レミントン用に切られたチャンバーで軍用5.56mmカートリッジ撃つと、チャンバー破裂する可能性がある。
民間用ARの多くは.223用にチャンバー切られてて、高圧の軍用5.56mm用にはなって無い。

605 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 18:54:19.00 ID:W61lhcLw.net
それ前にもネタになったけど「その程度の腔圧差にも耐えられないビミョーなもんが市販品にできっか?」
ってハナシじゃなかったかねえ

606 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 19:13:12.94 ID:JPpv3VzZ.net
>>605
安物じゃ無くて、5.56mmNATOと.223レミントンは寸法が若干違う。
ハンティング用からレンジ用まで弾頭重量の幅が広めの.223レミントンはケース全長が若干長め。
このせいで5.56mm撃つと、ライフリングに噛む前に弾頭が踊ってしまう事がある。
メーカーも.223用バレルで5.56mmNATOを撃つのは推奨してない。

607 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 19:20:23.29 ID:W61lhcLw.net
サイズ差の問題であって
>高圧の軍用5.56mm用にはなって無い
じゃないぢゃん

608 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 20:18:58.13 ID:CFmImlL1.net
サイズの問題なのか?強度の問題なのか?

609 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 20:47:26.16 ID:uE1XlvGU.net
いい加減な都市伝説が一般人が銃を持てない日本環境で拡大再蔓延してるだけやな
.223が55gr以下の軽量弾丸での使用想定で1回転12インチ以上の緩いピッチでのライフリングに対して
SS109(M855)以降の軍用5.56x45が62gr以上の重量弾の使用前提に1回転9インチかそれ以上のきついピッチのライフリングのバレル前提で1-12の.223じゃあキーホール出すだけなのが
伝言ゲームでなんか別のハナシになってただけだろ
ライフリングツイストは各メーカー適宜に設定してたり選べたりするけど、まあそれだけの話しで危険性とか関係なし

610 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 21:25:47.74 ID:jQ8T+VVp.net
というか、軍放出品のタマ使えるように作らんか、民間用でも。非推奨ではあるだろうけど。

611 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 21:51:14.73 ID:nUNGmtpe.net
>>604
> 民間用ARの多くは.223用にチャンバー切られてて
FN15シリーズは全12種中Sporting以外は全部NATOチャンバーですよ
近年は民間でもNATOチャンバーが多いのでベガスのFN15Sportingが223とは思いませんでした
それに1:8インチと223にしてはきついライフリングなんで
メーカー非推奨なれどSS109でも横転弾にはならないでしょう

612 :名無し三等兵:2017/10/08(日) 22:29:16.35 ID:dGJOtpQt.net
223チャンバーの銃って今じゃ少数派だろ
メーカーカタログみても5.56mmNATOばかりだよ

613 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 00:10:58.61 ID:HYgaScd7.net
当たり前の話しだわな……

614 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 03:06:29.00 ID:B+K7kcqN.net
推奨しないのと撃っちゃいけないのは違うで…
38Autoと38Superみたいな別モノの弾ならともかく、その程度の差も吸収できないんじゃ
訴訟大国アメリカで市販できるかいな

615 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 10:20:45.85 ID:R5M1MAm9.net
コラム:トランプ政権、銃器巡る新政策の「危ない賭け」
ttp://jp.reuters.com/article/column-trump-gun-new-rules-idJPKBN1CB18D

616 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 10:45:05.20 ID:uFyHrO+8.net
>>604
ケースが割れるならともかく、チャンバーが割れた例ってあるの?

617 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 13:10:29.29 ID:XSxAWDdP.net
いやーしっかし銃欲しいなー
好きな銃が所持出来たら死んでもいい

618 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 13:37:32.67 ID:3WPFtIXk.net
先に死んでおけば天国で鉄砲が持てるかもしれないぞ
なあに、死後の世界がなければお前は鉄砲を持てなかったことにも気づかないし、地獄に落ちたらそれどころじゃねぇだろうから

619 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 13:53:58.13 ID:oRUfvD9q.net
>>617
死ぬ寸前まで働いて裏ルートで買うか外国行くか好きにしろ
それでも入手困難なもんは知らん

620 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 15:00:04.81 ID:7wxzY3jg.net
トランプが空気を読まず「日本の銃刀法は非関税障壁だ! 」と難癖付けて来れば……
向こうは輸出増やしたいみたいだし

621 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 15:07:41.80 ID:ovZVeiD5.net
>>620
いいねいいね
NRAに日本の銃規制賛成派を排除してもらおうよ
サツは金払えば何も言わないだろ

622 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 15:36:05.41 ID:qy5PUoWx.net
アメリカに移住すれば…。

623 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 15:40:59.92 ID:+lgdAugK.net
俺は射撃場でレンタルできれば良いや
銃持っていても持て余すし

624 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 15:58:16.04 ID:ldzyqi1p.net
団塊世代がくたばらないと世の中何も変わらんわ
シルバー民主主義でクソ

625 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 16:15:21.10 ID:bpmO+xVu.net
日本の銃制度は今がベストでしょ

626 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 16:18:59.29 ID:UKSwJ2f4.net
猟友会の高齢化だけはなんとかせねば

627 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 16:33:54.39 ID:TEM1KARH.net
日本の銃市場の活性化には規制緩和だな。

628 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 16:52:10.57 ID:c3HkMW0o.net
お前ら見てると銃規制はもっと厳しくすべきだと思うわ

629 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 17:12:13.90 ID:bpmO+xVu.net
警察が民間の銃所持をなるべく排除する方針が
治安維持という観点では正しいんだろうね
狩猟、駆除も民間の高齢者ばかりの猟友会より
行政組織にやらせた方がマシ

630 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 17:20:18.43 ID:qy5PUoWx.net
北中の便衣兵は武器隠匿してそうだけどな。

631 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 17:35:44.78 ID:uKiG5JeJ.net
>>629
賛成。依託ではなく専門の駆逐部隊を組織したほうがいい。
このままでは害獣駆除する人いなくなる。
ノウハウはあれども伝達しないまま死んでくからな。

632 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 17:59:42.40 ID:FDCYOYEJ.net
害獣駆除企業を作って勤務時のみ銃の携行を許可するってPMCみたいにすりゃいいのにな
銃の免許取るのに2,3年の10万とかかかってライフル持つのにそこから10年と毎年5万くらい吹っ飛んでいくんだから猟師なんか減るわ

633 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 18:00:58.48 ID:36iwCgWG.net
そんなに天下り団体の創設に躍起にならなくても…

634 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 18:06:43.05 ID:ldzyqi1p.net
もっと害獣被害が深刻になって
マスゴミで報道されるまでずっとこのままだろ

635 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 18:07:46.75 ID:ovZVeiD5.net
マスコミが害獣とな?

636 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 19:29:25.12 ID:uK6uGVyQ.net
駐在さえ丸め込めば、クロスボウを使える
弓なら音もしないし

637 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 19:30:50.81 ID:c3HkMW0o.net
公務員に猟師させるくらいなら害獣駆除で飯食えるくらいの金を払えばいい

638 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 19:40:58.21 ID:3WPFtIXk.net
いっそ陸自で請け負ってくれればお互いのためなんだが
64式でも常装弾を使えないことないんだろ?日本の害獣駆除なら.308弾が使えれば十分な気もすんだが

639 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 20:00:13.73 ID:oRUfvD9q.net
自衛隊、警官、役所のどれでも民間人撃つ可能性ある以上はどこもやらないだろうな
サラリーマンプロ育成しかあるまいよ

640 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 21:24:15.71 ID:uKiG5JeJ.net
>>638
自衛官ではあたらない。
ものすごいスピードで走るんだぞあいつら。

猟友会ジジイはそれを1発で仕留める。

求められてる射撃の技術が違う。

641 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 21:27:31.69 ID:ovZVeiD5.net
連射すれば何とか

642 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 21:31:18.24 ID:ldzyqi1p.net
ヘタに当てると肉が痛むからな
間違って膀胱撃ち抜いちゃったりしたらご愁傷様だよ

上手いこと目や頭部に当てるとかしないとな

643 :マリンコさん :2017/10/09(月) 21:40:57.54 ID:C0EvCHlm.net
銃を使うミッションはいろいろあるが、それぞれ求められるスキルは違う。
逆に猟師や標的の射手は、「撃ち合い殺し合い」の専門家ではない。

644 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 21:42:47.87 ID:XjWtsrSP.net
地方行政の公務員にも、ごく少数だけど狩猟免許持ってる職員は居るんだけどね
農業被害で市に陳情に行っても、人員不足で、なかなか来てくれないのが現状みたいだね

645 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 21:45:58.07 ID:XEUDhHvI.net
四国の獣医師かよ

646 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 22:07:27.78 ID:36iwCgWG.net
カンボジアから除去してきた地雷や不発弾をそのまま獣害多発地区に埋めなおせばよい
国際貢献もできて安価に害獣駆除もできて一石二鳥とはまさにこのこと

647 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 22:10:53.39 ID:uKiG5JeJ.net
山菜取りのジジババがカップルでくたばるしな。

648 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 22:18:44.21 ID:UHWhUQx4.net
>>628
日本で銃所持解禁したら高速の追い越し車線でDQNに止められて撃たれるんだろうな
んで全日本ライフル協会が「父親がM4持っていたら悲劇は防げた」と声明発表すると

649 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 22:41:22.66
猟友会のジジイなんてヤブがガサガサいってたらとりあえず撃ち込むというレベルだぞ(本当)
当然たびたび対人事故が起こる

650 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 22:24:13.50 ID:ovZVeiD5.net
>>648
怪しいセルシオとチェイサーは先に.308で銃撃するしかないな

651 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 22:37:35.29 ID:nmBIHbqG.net
残された子供の記事読んだらネタにする気になれないな

652 :名無し三等兵:2017/10/09(月) 23:17:40.41 ID:jGPUJium.net
>>648
そんな事より銃を使って自殺かそれこそコロンバイン高校みたいな事を会社でやる奴の方が多そうだ

653 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 01:13:35.32 ID:MytNAdqj.net
>>648
右ハンドルで運転席から射撃だと左手で抜き撃ちできないといかんな、まずコンシールキャリー用の拳銃買って右左片手で撃てるようにレンジで特訓だな。

654 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 02:40:42.85 ID:6Ju3xKHj.net
日本で銃所持合法なんか恐ろしいわ
精神キチが多すぎるからな

イジメは間違いなく激減するだろうなぁ
それぐらいしかメリットはないかな?

655 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 02:42:28.54 ID:6Ju3xKHj.net
ああ、あと電車に飛び込むバカも激減するから
人身事故も減って電車が遅れたりすることもなくなるな

656 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 04:26:21.81 ID:ECWrt8UQ.net
合法的に肝練りが捗るな
うまい うまい さけが うまい
叫んでは ならん
当たっても だまっとれ

657 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 05:26:57.82 ID:YjCcNL1k.net
6.5mmCTカービン公開したよ
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/09/first-look-textrons-6-5mm-cased-telescoped-carbine-ausa-2017/
排莢口やチャーハン位置が相当変わってる

658 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 05:37:20.84 ID:YjCcNL1k.net
いや待てよAR15同様のチャーハンがあるぞ、ってことは排莢口の下のレバーはなんだ?
それにアッパーレシーバー下部の絞り込みがすごいんだがどんな形状のボルトキャリアだろう

659 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 07:35:21.70
これは斜め前方ににょろっと排莢するアレじゃね

660 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 07:39:34.08 ID:GNmofEQH.net
>>657
下に転がっているのがテレスコープ型アモでしょうか
イジェクションポートがバレルの同軸にない、しかもマガジンより前にある。内部はどうなっているんでしょう?面白そうですね

661 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 14:57:42.29 ID:OaNnrFah.net
なんでこんな前にポートがあるんだろうか

662 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 15:09:11.36 ID:r+/ILaBd.net
ロングリコイルの反動利用式でアッパーごと後退するから

663 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 16:16:25.32 ID:/SYRusP6.net
日本に必要なのは安楽死だろ!!!!




あ、それなら3割消えるか

664 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 16:35:47.14 ID:KWNrM55T.net
害獣駆除は本気でないと思う
予備役を動員して彼らを勢子として害獣を追い立てて罠か射手のいる場所まで逃げさせればいい
この際肉にして食うとか考えずに酵素を利用して早く腐らせて肥料にすれば役立つ

665 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 18:20:18.60 ID:usxAo9EO.net
>>662
トップレールとアンダーレールもイジェクションポート部分と一体になっている様に見えるのでそれは無理があるような気がする

666 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 18:47:04.45 ID:YjCcNL1k.net
>>660
F2000みたいに次の薬莢に押されて排莢するタイプかもしれませんね
ポリマーケースなので万が一のトラブルから射手を守る為穴を遠ざけてるのかな

レシーバー下部の延長部分がなんなのか?あの膨らみは初期のモックにもあるんですよね
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/05/QGW1ekj-660x307.png
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/09/IMG_0250.jpg
コルトIARみたいな冷却構造なのかAN94とは違う変態高速バーストメカとか?

667 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 18:50:50.45 ID:d1k8rOBI.net
>>664
狩猟ではなく徹底した駆除が必要で、肉を旨く食べたいっていうのはハンター側の事情だしな。
猿なんかもガンガンいってもらわんと。

668 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 19:04:41.80 ID:usxAo9EO.net
>>666
>F2000みたいに次の薬莢に押されて排莢するタイプかもしれませんね
cased telescopedで検索するとBAEの40mm cannonのこんな図が。なんか懐かしのG11のロータリーチャンバーみたいw
https://img.newatlas.com/40-mm-gun-1.jpg?auto=format%2Ccompress&fit=max&h=670&q=60&w=1000&s=d8f913913bff53bf6323dfbdb2e97ec4
この通りだとは思わないですけれど、恐らくチャンバーはスルーホールでしょうね。エキストラクターは使えない。
リボルバーみたいなチャンバーかもしれないですね。後ろからラマ−で押し出すとか

669 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 19:09:51.95 ID:TMTGUeia.net
ttp://news.militaryblog.jp/web/Kalashnikov-sets/to-be-Made-in-Saudi-Arabia.html

なんつうか信じられないが本当だスレのほうが相応しい気もするがw
あんたら散々最新の兵器カタログ買いしてきただろうに更に混乱させるのかとw
いっそFNかHK買っちゃったほうがいいと思うがなあw

670 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 19:33:56.47
フローティングチャンバーになってて前から抜くのかな
昔ステアーが試作したポリマー薬莢のフレシット弾の銃みたいに

671 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 20:04:41.60 ID:YjCcNL1k.net
>>668
それで思い出しました、テキストロンの前のAAI時代にチャンバーが3つあるACRを作ってたんだよね
http://firearmsworld.net/usa/r/acr/mc3in370.jpg
http://firearmsworld.net/usa/r/acr/aai_acr-5.jpg
http://guns.wikia.com/wiki/AAI_ACR
これは毎分1800発以上の超高速バーストモードの為らしいけどこいつの構造がどうなってるのかさっぱりわからんのですわ

672 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 20:10:04.95 ID:Eq25S9qa.net
>>671
戦闘機用リボルバーカノンの応用じゃないの?

673 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 20:19:11.76 ID:YjCcNL1k.net
>>672
にしてはスリムすぎるんですよね、とてもレンコン入ってるようには見えない

674 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 20:34:21.81 ID:cYa3gfi5.net
>>663
以前は超党派で尊厳死に関して会議もあったが
デリケートな問題だし、票にならないから政治家も全くやる気ねーよな

675 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 20:46:59.75 ID:fMQ5l1w7.net
>>671
そんなんあったんか、たしかに速い
https://youtu.be/j-bxGo5wN2o
ざっとぐぐったが海外のガンマニアにも構造が判明してなさげ

676 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 21:15:34.17
その画像のは違うぞ
それ金属薬莢でポリマー製離脱サボのフレシットを使う以外は特別なところはない

もっとぶっさい形のケースレスカートリッジの銃だよ
それはチャンバーが3連レンコンて理解で正しい

677 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 21:05:31.15 ID:ICrjBvOC.net
>>673
シュタイヤーACRのスライディングチャンバーに似た構成かも
http://hb-plaza.com/faq-guns/steyracr/
ローディングとイジェクトをバレル軸線より下でやってエレベーターみたくチャンバーが上昇、バレル軸線に合わせて発射とか
いずれにせよAR-15タイプのチャージングハンドルは謎。ただの飾りだったりしてw

678 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 21:16:58.17 ID:YjCcNL1k.net
>>677
ステアーACR方式はポリマーケースですし前方排莢にも合致しますね
しかしそれでも排莢口前方部分のレシーバー内部が不明なんですよね
あそこまで出っ張るとなるとフォアグリップ付ける都合もあるし余程必要なメカが詰まってると思うのです

679 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 21:38:07.13 ID:zzhdDnUZ.net
ACR計画で造られた試作銃がどのメーカー案も変態過ぎたな
一番普通っぽかったコルト案もケース内にもう1発入ってる双子弾だったし

680 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 22:03:25.51 ID:YjCcNL1k.net
>>679
それを受けて立ち上げたソ連のアバカン計画も変態だらけだったねえ
アバカンはACRと違いトチ狂って採用しちまったけどさ

681 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 22:47:05.01 ID:P9A6HSqQ.net
>>669
いまならAK-12だろうと一瞬おもったけど
http://news.militaryblog.jp/web/Kalashnikov-shows-AK-12K-and-AK-15K/with-improved-handling-capability.html
これ見るとAK-12の存在意義がほとんどなくなってるんだよな

てかサウジアラビアっ鉄砲に限らず、いろんな武器を小ロットずつ買う癖あるよな。カネがある国のくせにwたしかFN-2000
も採用してなかったか?

あれかねぇ、偉い人にわたる袖の下の関係でいろんなメーカーの武器を採用してんのかしら

682 :名無し三等兵:2017/10/10(火) 23:47:43.93 ID:EwOjvZng.net
そもそも金に困ってるようには見えんが?

683 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 01:04:15.42 ID:ufPZCnwR.net
この手のデザインって昔の雑誌で見たフレシェットライフルに似てるな

684 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 01:15:28.15 ID:26Mn2ArI.net
サイクルを上げるために銃身を動かすタイプの銃って、ロシアのAN-94が失敗して以来絶滅したと思ったんだが、、

685 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 02:18:41.08
AN-94はレート上げるためというより同じところに2発あたってボディアーマー抜く性能のためにロングリコイルしてるんでないの

686 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 08:07:11.24 ID:V7AGVa6U.net
サブチャンバーかエレベーターかな

687 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 09:49:28.44 ID:jp6kbriY.net
>>684
トライアル通って正式採用されたのを失敗扱いは変じゃね

688 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 10:19:53.92
横から撃発だろうからエジェクションポートの下はハンマーメカニズムが入ってるんだろう

689 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 10:13:24.96 ID:74I+rnUr.net
ほぼ配備されずに終わったし失敗だった気がする

690 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 12:59:04.44
40代駅員サービス不足

40代駅員サービス不足

691 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 14:48:58.20 ID:ikVzcjfU.net
>>687
エンフィールド造兵廠「まさに我が意を得たり」
HK「G36の問題に弊社の責任はないということですな」

692 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 15:01:20.87 ID:8kcJBw2G.net
>>687
トライアルをやって制式採用したけど、よくよく考えたら使い難いしそんな物自体不要だったって事もあるからな。
Mk23とか。

693 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 16:02:58.63 ID:2S1inRym.net
MK23は軽いしそんなに悪い軽機関銃とも思えないけど、車載とか汎用性でダメだったのかしら

694 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 16:08:22.94 ID:bDvZK6Uq.net
実際G36は想定された使用環境と違う所で問題を起こしたんだからどうとも言えんだろ

695 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 16:09:34.08 ID:8kcJBw2G.net
>>693
拳銃の方だよ。

696 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 16:17:39.45 ID:74I+rnUr.net
G36は事情が違うからな
あれ採用したときはドイツ軍は外征する軍隊じゃなかったし

697 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 17:17:25.82 ID:bKMap3DU.net
>>687
分野は違うけどM114偵察装甲車みたいな例もあるからねぇ。

698 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 17:20:22.90 ID:6PSaQNQP.net
XM8が次期小銃に挙がってた時の米軍は対テロ戦の真っ只中だけど、あっちは過酷な環境も想定されてたの?

699 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 19:28:13.47 ID:h4fbyKzP.net
根拠はないですがXM8もG36と同じ様にプラレシーバーに直接バレルエクステンションをベディングしているような気がする

700 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 21:08:08.20 ID:mPkVsIqE.net
>>654
クロスボウで粗暴犯を射殺した事件があったら教えてほしい。
アンチってなーーーぜか今でも簡単に手に入る飛び道具は無視するんだよなぁ。

701 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 21:11:23.92 ID:pgyiIlY6.net
猟友会のジジイはドラグノフSVDを持てるの?

702 :名無し三等兵:2017/10/11(水) 23:52:51.26 ID:putZ6kSg.net
法律上は持てないこともないそうだけど・・・持ちたいか?

703 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 00:42:37.40 ID:qcXvonJ2.net
>>701
散弾銃で10年経験積めばライフルの所持許可がでる。
SVDは過去に少数が猟銃として輸入されたけど今は軍用銃と見なされ税関通らない。
中古として出回れば手に入るかもな。

704 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 09:56:46.84 ID:WP+/pmDR.net
>>691
G36採用時のドイツ軍はNATO域外(今よりずっと狭い)への派兵は違法だった=中東とかのクッソ暑い所での使用は考えてない
だからドイツ国内で盛り上がりかけた非難も「HKは言われた通りに作っただけ」で終了

「こんな事も有ろうかと」って仕様にすると野党から「政府は中東やアフリカで戦争するつもりだ!」って叩かれてた時代だし
ドイツは徴兵制だから、その辺は厳しい

705 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 11:31:52.73 ID:8l7QbiqG.net
しかしいろんな国に輸出もしてる軍用銃に耐候性がないのはちょっと

706 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 11:37:32.47 ID:8favQA6I.net
フィリピン、ロシアからカラシニコフ5000丁 初の武器供与
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3146407?cx_part=top_block&cx_position=1

707 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 11:53:25.82 ID:8z2PFkYs.net
発砲して溶けるのはいいのか…?
>>700
でかすぎるし先につがえないといけないから無理だよ
理屈の上では実銃よりも攻撃に特化してるといえる
昔の20Jエアガンならいけたかもな

708 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 13:06:48.16 ID:Qej+LxHZ.net
>>707
いや、だから「軍の要求した仕様を満たすようには作った、クソ暑いとこで撃ちまくったらどうなるかなんて知らない」
ってことでしょ
軍用なんだから要求を上回る機能を与えておこう、ってのも手だけど、それでコストかかって不採用になったらメーカー的には困るわけで、
それならクライアントの出した仕様書だけは守っとけ、って手もある
…まあ輸出のこと考えてなかったんかい、という気もするが

709 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 14:19:37.70 ID:69crEDQy.net
そもそもあれは紫外線と熱による経年劣化であって、NATO基準にはそれらに関する項目がなかった(誰も気にしていなかった)わけだしな

710 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 16:36:39.72 ID:+8xZae4p.net
G3も寿命は短く想定されてたような(だからPSGIはレシーバーに補強が必要に)
当時のドイツ軍は戦術核の投げ合いも含む正規軍同士の殴り合い専用(域外派兵で治安維持やテロ対策とか考えてない)だから
その場合は歩兵小銃の発砲回数なんて大した事ない、銃の寿命が来る前に戦死するか戦争が終わるってリサーチ結果を元に仕様を決めてたとか

711 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 17:00:41.79
ドイツは日本同様核武装できない負け組みでは?
核の傘の下にはいるだろうけど

712 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 17:17:07.68 ID:WSC2r69j.net
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/11/hk433-close-personal-ausa-2017/
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/11/hk416-hk433-submitted-bundeswehr-rifle-trials-hk-confirms-ausa-2017/
これまで不明だったHK433の詳細判明
416譲りのバレル固定方法だけど鍛造ではなく押出成形のアッパーレシーバー
ロアレシーバーはポリマーでHK伝統のユニット式のAR15互換トリガー(他のAR15系でも45度セレクターモデルはある)
G36後継トライアルには驚くことにHK416、HK433両方提出とのことです

713 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 17:54:48.41 ID:V2+9WBbF.net
ドイツ政府がフランスと一緒でよくね?って言ってるらしいってのは驚いた

714 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 18:09:34.11
オーバーザビーチ能力が(いまのところは)いらなさそうな日本こそDI方式が向いてる気がする
89式みたいにするならオペレーティングロッドにコッキングハンドルつければいいのに

715 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 18:05:47.53 ID:69crEDQy.net
そりゃ416Fは416A5(G38)の改修モデルだし、ある程度数作るしな

それより、HK233が出ないのは意外だったし、2種類出す理由が416の信頼性がG36以上か不安ってのも興味深い

716 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 18:32:25.14 ID:QpDueMHl.net
M16系の外観の銃が氾濫してるからSCARが普及して欲しい

717 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 18:38:27.24 ID:h0CCtjyg.net
あと20年もしたらSCAR+ACRみたいな銃と7.62mmのAKが制式ライフルとして氾濫するから待て
そして頑固にM4を使い続ける米軍

718 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 18:41:49.95 ID:V2+9WBbF.net
>>715
ドイツとフランスってそんな仲良かったっけって感じなんですが。まぁHK416をフランスが採用した時点で関係は良好なのかもしれませんが
HK416はあの場当たり的なボルトキャリアが個人的には信用できないのですけれど。使えてるから良いのでしょうが
12万丁という調達コストの問題でHK433にもチャンスありでしょうかね

719 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 19:03:35.02 ID:Qej+LxHZ.net
>>710
ローラーカムの圧力がかかるとこも薄いプレス鉄板なんで、
長期間、何発も撃ってると歪みますよん、歪んだら矯正ね、って奴やな
軽量化をあまり考えなくていいPSG-1はレシーバーの共振を嫌ったため、ブ厚い鉄板を外から溶接しなおしてる
軍用簡易版のMSG-90もだったかな?

720 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 19:52:50.21 ID:b+NmjHQC.net
やっつけ仕事のようでいて、SR-25より集弾率は高いんだっけ?

721 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 20:25:57.68 ID:YEr9+UBq.net
第二次世界大戦中後の歩兵火器の基本コンセプトとして「使い捨て」「消耗品」てのがあるからな
大戦が勃発すれば兵器と人命はボンボン消耗されるし、平時でも10年もすれば新型に更新されると割り切ってた
それの最たるものがAKとG3
それが米軍からしてM16を改良しながらだけど50年以上を使い続けるなんてw

722 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 20:48:07.94 ID:SzREvz4E.net
そういえばAKもレシーバーは薄い鉄板だもんなあ。
AKといえば頑丈というイメージがあるけど、実際耐用発数はどんなもんなんだろう。

723 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:08:56.82
西側も東側も次世代の弾薬を模索してた時期だからじゃない?
7.62x39なんてAK47が出た当時でも陳腐化したと思われていたものだし

724 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:10:09.41
それと初期のAK47はレシーバー削り出しだよ

725 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:05:30.40 ID:WSC2r69j.net
AKはG3と違いレシーバーが少々歪んだとしても作動するし割りと長持ちだろうな
ユーゴAKは一説によると鋼材の強度が足りずRPKの強化レシーバー採用に至ったと聞いたことがあるが
真偽の程は知らんが輸出品の品質が悪いことと関係してるのかも
AKのフォアグリップが燃える動画はユーゴ製が多いしね

726 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:11:23.69 ID:iWo7Gypg.net
>>722
レシーバーがプレスだろうと、削り出しだろうと、先に壊れるのはバレルとファイアリングピンじゃないの?
そういう点から見ちゃえば安く作ってるバレルの方が耐久性が悪いって事になる。
プレス鋼板や隙間だらけの構造とか全然関係無い。

727 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:35:46.42 ID:+8xZae4p.net
>>719
矯正なんかせずに廃棄だよ

動員した予備役兵にもバラ撒くのが目的で生産性を上げてるのに、無駄になってしまう
競技銃とかじゃないんだから、そんなコストはかけられない
要求発射弾数内は精度と作動性が維持できれば問題無い

なんか軍用銃に幻想を持ってるのかな

728 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:36:46.21 ID:YEr9+UBq.net
>>722
事実上銃身の寿命が尽きるまで、だろ
7.62x39だと低圧力の短小弾だから、よっぽど連射するか材質が粗悪でなければ3〜4万発ぐらい?
まあそれまでに激震折れは発生するかもしれないし、バネも何度か変える必要はあるだろう

>>726
G3やAKだと銃身交換ほぼ不可能だが、M16なら銃身交換して継続使用可能だからw
実際米軍でも民間のAR-15でもそんな例あるし

729 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:42:24.05 ID:YEr9+UBq.net
>>727
だが組織として体面上そうそう廃棄もできないわけで
使い捨て前提に設計されても、実際にはアーマラー用の整備器具としてレシーバーの矯正器具が用意されてたりする
設計と運用には差があるんだな

730 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:43:47.93 ID:SzREvz4E.net
まあ元々大量生産を意図した設計だから壊れたら、あるいは銃身の命数が尽きたら交換って言うのは納得出来る。
そこへいくとAR-15とかは銃器に対して愛着のある国の設計なんだなと思う。

731 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:49:58.31
最初期のAK47はクーデターが起きても失敗するようにわざとペナペナなファイアリングピンを組んであったらしい

732 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:47:39.46 ID:SzREvz4E.net
>>729
あ、矯正器具なんてのがあるんだ。
やっぱり物は大切に使いましょうってことか。

733 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 21:49:19.61 ID:WSC2r69j.net
>>728
AKもプレスレシーバーのはトラニオンにバレルを圧入してピン一本で止めてるだけなんで
機材さえあれば交換可能なはずですよ

734 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 22:11:11.57 ID:qwr3Vgw/.net
G3はFALよりリコイルが強いって聞くけど、両方撃ったことのある人がいればな

735 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 22:11:33.07 ID:dzUYpW0q.net
>>728
米空軍のGAU-5シリーズだとロアレシーバーを使いまわして
新規購入ではなく近代化改修の名目で実質M4A1みたいになってるし
刻印が打ち直しまくり

736 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 22:17:23.89 ID:9TzW2UQ4.net
>>708
そういえばメキシコでもG36系をライセンス生産してたけど、やっぱりあっちでも撃ちまくると溶けるのかな?
メキシコも暑い国だしね

737 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 22:18:23.84 ID:YEr9+UBq.net
>>733
まあやってやれないことはないけど、やってどうする?ってレベルの大作業だからw
レシーバーの登録番号とかの都合がないならまずやらない
トラニオンがロッキングラグ兼ねてるから、ヘッドスペースの問題もあるしね

G3の銃身交換の写真前に見たけど、こっちはさらに強烈で噴いた記憶
ほぼ破壊行為のレベルでアッパーレシーバーの鋼鈑剥がしていって、残った基部の部品だけ取り出してそれに再度銃身と新しい部品取り付けていってた
なんか事情がなければあのバカでっかいアッパーレシーバー全とっかえしたほうが安く上がりそうというw

738 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 23:02:03.22 ID:AaJ/99Dg.net
このスレの住人には常識かもしれんが一般人はアサルトライフルとマシンガンと機関銃の違いなんてわからないんだよ

739 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 23:10:30.19 ID:WSC2r69j.net
>>737
いやさ、プレスAKのバレルはねじ込み式じゃないからヘッドスペース調整なんて必要ないでしょ
G3はディレードで薬莢ちぎれが起きやすいから調整や確認が必要なんであってさ
ダッカの職人が手作りしてるAKには必要だとしても、きちんと交差守って製造してれば必要ないでしょ

740 :名無し三等兵:2017/10/12(木) 23:36:49.46 ID:UerMBfzN.net
>>735
ある意味長持ちしてるな

741 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 00:13:01.14 ID:b/wGutN3.net
>>739
ヘッドスペースをよくわかってないっぽいけど、トラニオンのほうが相応に摩耗してるから
ねじ込みだからとか関係ない
むしろ、工場のラインで圧入加工やってるもの治工具があっても経時摩耗の調整しながら手作業でやるって相当の無理ゲー

742 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 00:32:55.84 ID:dGnR6Fub.net
>>741
なぜトラニオンが摩耗するのか理解できないんだけど

743 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 00:40:00.46 ID:dGnR6Fub.net
>>741
仮にロッキングラグが摩耗していれば銃身摩耗で交換するより先に事故になりかねないし
そうなれば当然銃ごと廃棄するでしょう
仮にトラニオンの交換をするにしてもリベットで止まってるだけでそう難しい作業でも無いと思いますが

744 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 01:52:46.00 ID:dGnR6Fub.net
>>741
>G3やAKだと銃身交換ほぼ不可能
そもそもこのほぼ不可能ってのが理解できません
単純にボルト、フロントトラニオン、バレルを交換してしまえば済むわけですよね
コスト的に新品とどちらが安いかは知りませんが
各種動画を見るに機材さえあれば作業自体は難しいものではないようですよ
スタンプAKのヘッドスペース調整には特大のバレルピンで調整するようですが
それも機材があればそれ程難しいことではないようです

745 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 02:25:46.64 ID:TnOb4B4U.net
>>734
それ逆じゃね?

746 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 06:33:44.86 ID:RV52HGyq.net
ドイツ特殊部隊(KSK)とドイツ海軍特殊部隊がHK416A7をG95として採用
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/12/hk416-a7-called-g95-german-special-forces/
45度セレクタをもってますね。ハンドガードにはHkey
そうですか、特殊部隊の皆さんはフォールディングストックっていらないんですね。そっか…

747 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 13:03:32.42 ID:6iRnUyAJ.net
>>727
>>729氏が治具も紹介してるけどHK公式がそうなっとったんよ
「こんなレシーバ大丈夫か」に対して「直せます!」って答えるためだけかもしれんけどさ

>>726
バレルを固定してる部分にかかるストレスは相当なもんだし、まして正確に工作できなかったり
材料が甘かったりすると銃身より先にガッタガタになる
緩んだ状態で衝撃受けてれば発射のたびにブチ当たって来るんだし

748 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 16:29:28.95 ID:RptWdaLP.net
>>736

749 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 16:31:11.96 ID:RptWdaLP.net
>>736
ごめん、途中で送っちまった。
暑い国のいみがちょっと違うと思う。
砂漠地帯の高紫外線環境下で長期間使用を想定してなかったのがそもそもの問題で、単に高温だからというのとはちがうんじゃないかな。

750 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 17:07:20.22 ID:ihf0XGnE.net
今更だけどHK416A7は結構重量あるな。
14.5インチのカービンサイズなのに重さが
3.69kgって・・・・
これに光学サイトやその他諸々のオプション
つけたら軽く4キロ越えるだろ。
一般的に重いと言われてるL85が本体
重量3.82kgで光学サイト乗っけて30発
フル装填で4.98kgだからたいして変わら
ないことになる。
しかもL85はブルパップとはいえフルサイズ
だからな。

751 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 17:42:31.14 ID:L9EwP2AO.net
>>750
HK433の14.5インチモデルも3.4kgだし
ヘビバレ化したり特殊部隊の要求に合わせて各部頑丈にしたらそんな重さになるってことでは?

752 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 18:16:16.81 ID:2X18g77x.net
>>750
問題は重心がどこにあるかだからな
数字ほど重くないのかもしれない

753 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 18:53:25.96 ID:J1cnoX/x.net
>HK433の14.5インチモデルも3.4kgだし
この重量はひょっとすると試作品の重量かもしれず。試作品はたぶんHK416のロア設計を流用してる感じなのでアルミ鍛造だと思う

754 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 19:05:57.84 ID:YdOAxfex.net
ドイツの警察がMCXの採用を決定

755 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 19:24:14.85 ID:J1cnoX/x.net
H&K好きだけどHK416よりはMCXの方が使い勝手が良いと思う(個人の感想です
しかし9x19mmのリプレイスで5.56x45mmなんですね。やっぱボディアーマーの普及が大きいのか。SIGならMPXを選んで欲しかった

756 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 19:36:54.78 ID:5uKs0oct.net
対象がキリスト教徒からイスラム教徒にシフトしつつあるからだったり

757 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 19:44:32.96 ID:rtPpKtOX.net
弾も四角い型にするのか?

758 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 20:31:20.57 ID:y4n0goLA.net
まあAKの乱射や大型トラックの暴走を相手にするならアサルトライフルが欲しくなるんだろう。

759 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 20:45:18.96 ID:S+to+gE0.net
フランスなんか7.62mm×39使いだしたしな

760 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 21:16:15.41 ID:bisBEazC.net
なんか陸自新小銃よりもXM8の伝聞聞くがXM8の方が優秀な気がするんだが。
まず照準器が全くレベルが違う。

761 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 21:23:03.86 ID:V2V7QyMg.net
G36用に毛が生えたコリメータサイトだからね

762 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 21:28:59.53 ID:fLtVyCFM.net
>>747
材料があまいって神戸製鋼製?ww

763 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 22:44:21.47 ID:LGectDLr.net
>>748
XM8あたりなら安くライセンスを買いたたけるかもしれんなw

764 :名無し三等兵:2017/10/13(金) 23:53:28.48 ID:YdOAxfex.net
MCXなら300BLKも選べるけど、ドイツ警察は223NATOにしたみたい

765 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 00:31:59.09 ID:9TLlBONN.net
銃器対策部隊がアサルトライフル装備するみたいだけど、
ドイツに倣ってMCXがいいかな。

766 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 10:35:12.46 ID:briLnvr1.net
新小銃が延期らしいけど18式が19、20くらいになるんか

767 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 12:00:22.77 ID:SDM5zxN5.net
>>764
軍ほど既存口径との兼ね合いが無いんだし、300blkが任務の傾向からも使い易いと思うんだけどなー
やっぱ弾薬の価格差かな?

768 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 12:02:06.33 ID:BmoPqLlX.net
警察に納入する弾薬って軍並みに優先供給されるのかな?

769 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 12:40:56.09 ID:6oLQDjDb.net
>>756
非人道的として獣以外への使用が禁止されていた弩が
十字軍遠征で異教徒に対してのみ解禁されたのと似てるな

770 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 13:51:48.61 ID:XILSKNed.net
汝隣人を愛せよ(異教徒は除く)

771 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 13:55:46.12 ID:Qfod+MPv.net
豚の脂を使った弾薬だってあるくらいだからな。

772 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 16:03:15.26 ID:qN1j4vil.net
>>769
それが欧州人の本音かもねえ。

人権派に騙されて移民入れた北欧諸国は、ほんとに後悔してると思うよ。

だいたい一生に一冊も本を読まない人間がどうやって教育受けるんだ?

773 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 17:52:27.82 ID:hqDYtXw7.net
欧州の連中はルール変えるの得意だから
ある日突然に流民難民排除法が出来て退去期日過ぎたら問答無用で殺します
とか普通にやるよアイツら

774 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 18:10:04.79 ID:lSA9k+Xh.net
ドイツ特殊部隊も折りたたみできないストックのHK416を採用した。元々G36で折りたたみになれてるはずなのに
軍用アサルトライフルとしては折りたたみストックってさほど必要性はないのだろうか

775 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 18:54:00.42 ID:SekKvaHJ.net
機能性考えると折りたたんだまま撃たないから結局伸縮式ストックか元から短いストックの方がいいのかも

776 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 19:29:50.70 ID:75B+H2+A.net
ですよね。たたんだままの射撃訓練なんてしないでしょうし。まずストック伸ばせって言われるんでしょう
だとすると即応するためにはたたまない方がいい
バックパックなんかに詰めてコンシールドキャリーするとき位しか役にたたないのかな>折りたたみ

777 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 19:54:34.49 ID:YUSmKFtb.net
折りたたみは空挺用

778 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 20:06:47.61
狭い車両に乗るときは短い方がいいということなんだろうけどデメリットが大きくて敬遠されだしたんだろうねえ
ガタつきないようにするとどうしても重量増になるし

779 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 19:59:36.96 ID:S7bsoVEE.net
銃身が16インチ以下ならば伸縮ストックとの合わせ技でAPC等に持ち込む際も
座高の高さ以下だろうし大抵問題ないだろうね

780 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 20:30:43.72 ID:xRkKzqb2.net
>>725
アメリカだとAKのレシーバーの形に撃ち抜いた鉄板を通販で売ってるぐらいだからなぁ、歪んだら交換すればいいし修正も簡単そう。

数十丁のジャンクAK集めていいとこ取りしてひたすらリビルドしてみたいわ。
バレルの磨耗だけはどうにもならんな、バレル内部をメッキしたらタイトにならんか?

781 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 20:56:41.53 ID:j8TArqId.net
自作M4ならわりとメジャーだが、自作AKか、新鮮だなw
M4よりも部品は集めにくいとは思うが部品の公差は大きいから作るだけなら楽かもなw

782 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 21:23:08.60 ID:+DU+IfuZ.net
それくらいなら倍くらいのあつさのレシーバー作ればいいのに
そんな簡単な話じゃないか

783 :マリンコさん :2017/10/14(土) 21:26:43.20 ID:ln6mi72k.net
空挺のみならず車両部隊だったり
メイン武器が狙撃銃や対戦車火器・弾薬だったり
小銃は背負って作業することが多かったり、だと折りたたみストックが大いに意味あるね〜

784 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 21:41:37.22 ID:Zw0uER4e.net
>>782
クレブスと双璧をなすカスタムAK屋のRifle Dynamicsはエアクラフトアルミの
CNC切削レシーバー:MB47にシフトしてる
https://i.imgur.com/TPN7gQ3.jpg
https://i.imgur.com/lgnJnC7.jpg
鉄板ひん曲げたボディじゃダメって判断なのかな

785 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 21:42:13.89 ID:f9qiMIWE.net
畳む・伸ばすの煩雑さや操作性の悪化、破損の恐れの方が乗車時なんかの不便よりイヤだってことかな
まあそういう判断ならそれはそれで俺らが文句つけることではないが、どういう判断だったのかは知りたい

786 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 21:58:44.01 ID:xRkKzqb2.net
>>784
小ロット生産ならプレスよりCNCで削り出しの方が安く作れるのが今の世の中だからな。
3DプリンターブームもAIブームに流されちゃったし。

CNC削り出しなら肉抜き加工も楽ちんだから軽くも作れる。

787 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 22:00:54.01 ID:Bg4+kBwN.net
>>780
ARが大人のレゴブロックと化してるのは、バレルがソケット化してロッキングラグと一体化されてるのと、
各部品がミルスペック準拠で製造されて互換性が市場全体で確保せれてるおかげだから
一方AKは、一応リファレンスとしてのソ連製オリジナルはあるけれど、ライセンス生産させたソ連が弾薬の互換性以外ほぼ頓着せず厳しい指導をしなかったり
その傘下を離れてローカライズに走った国が少なからずあるため、
見た目は同じようなもんでも互換性は全く担保されてない
折れたストックの代わりにスコップの柄をつけるような創意工夫はいいが、部品集めてのニコイチサンコイチとかの本格的なリビルトとかには全く適さないのがAK

788 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 22:48:25.10 ID:xRkKzqb2.net
>>787
合わない所は削ったり盛ったりするんだよ!

789 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 23:01:13.59 ID:GQN/9/jv.net
一度でいいから新小銃にXM8が採用され火病を起こすリベラル非人を見てみたい

歌丸です

790 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 23:36:26.88 ID:S7bsoVEE.net
>>787
間違ってたら失礼、>G3やAKだと銃身交換ほぼ不可能って書いた人かな?
http://www.akfiles.com/forums/archive/index.php/t-280773.html
http://www.akfiles.com/forums/showthread.php?t=141067
一般的な1mm厚レシーバー同士なら56式の銃身除けばかなりのパーツが互換性があるってよ

791 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 23:48:31.79 ID:2U75bB4H.net
>>774
Aさんは銃A、Bさんは銃Bを使いなさいって決めれたり、現場まで長い銃を輸送できるなら現場で伸縮できる機能は不用だからな

792 :名無し三等兵:2017/10/14(土) 23:51:25.23 ID:ha+6rFF6.net
HK433はSCAR方式のストックだから折り畳み可能なんじゃ
まだこっちは制式小銃になった訳じゃないけどさ

793 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 00:46:13.25 ID:l2Xz3jl8.net
ストック折り畳むと、その分右側か左側に厚くなるから、逆に不便って場合もあるんじゃないかな

794 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 01:05:54.32 ID:tsBHiLVn.net
折り畳めると重くなる
特殊部隊はいろいろ持たなきゃいけないからな
命中率も微妙に下がったり…

795 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 01:08:40.94 ID:+FE6dYCP.net
>>784
レイルやハイダーや各種マウントとかのパーツ作るのにCNC設備は必須だから、元々もってる
プレスレシーバーを作る為には金型とプレス機を新しく買わないとダメ&ロット数が大きくないと元が取れない
それならレシーバーもCNCで作った方が簡単だし、削り出しって事で高く売れる

796 :マリンコさん :2017/10/15(日) 01:44:53.11 ID:qbzHIKnx.net
アルミ製だと軽い・錆びないってのも理由じゃないかな〜

797 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 06:02:25.25 ID:pCWTJ95i.net
ARの様な7075-T6の切削加工ならば、薄い鋼鈑のプレス加工より剛性も上でしょう。

798 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 07:06:45.68 ID:sKL2Mm3z.net
Cyprus National Guard to get X95s, AI Rifles, SF to receive SCARs
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/13/cyprus-national-guard-get-x95s-ai-rifles-sf-receive-scars/

キプロスでX95ががが…
うーんタボールってどうなんだろ?
MOAとかよかったっけ?

799 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 07:47:02.66 ID:HLIyg02D.net
遂に歌丸まで出没するようになったか。次はウンコマンが来そうだが。

800 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 10:35:03.17 ID:QU4tI63s.net
>>798
キプロスって結構ブルパップ好きじゃなかったっけ?P90も正式採用してたみたいだしな
その延長で考えればアリはアリかもしれん

801 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 10:40:53.73 ID:QU4tI63s.net
今気が付いた、隣の兵隊はSCAR使ってるな
それならFN2000でもいいじゃねぇかと思ったけど、FN2000はコンパクトモデルってねぇんだっけか?

802 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 10:56:59.10 ID:83kinfRs.net
X95はブルパップにしては操作性に
クセがないのが利点だな。
セレクターやマガジンリリースボタン
の配置がAR15と同じだし、ボルトリリース
レバーも直感的に押せる位置にある。
F2000もそうだが他のブルパップライフル
は構造上の問題もあってこの辺りの操作に
慣れが必要なタイプが多いんだよ。

803 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 11:13:06.78 ID:uy3NTz2s.net
>>798
一般兵は安いタボール、特殊部隊はSCARとメリハリの付いた選定だな

804 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 11:19:26.93 ID:4FCdIN8P.net
タボールX95のマグリリースって一体どうなっているんだろうと思ってマニュアルを探すとちゃんとある。良い時代ですね
グリップが別体式だし、トップレールがバレルに付けたベースに取り付けられているのは流石
けどパーツリストにマグリリースボタンとかマグキャッチが載ってない。あれは分解出来る物ではないということかw

805 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 11:39:40.77
えええそんなとこまでにょろーんとひぱってるのか
ちょっとやりすぎ感があるな

806 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 13:19:42.54 ID:HLIyg02D.net
>>803日本は高い89式を一般兵に特戦群に安いM4だ!!

807 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 14:55:39.80 ID:ViRvLTgw.net
同じ89を装備して単純に戦闘力を比較しても同じになるな。

808 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 16:48:12.33 ID:sJZSaU1h.net
日本は89式からしてIARじみた思想で作られてるからな。ブルバレル化(元の厚さは知らんが)と伸縮ストック実装、
それとマウントを長いピカティニーレイル(照準器とカートキャッチャーが両立できる長さ)にすればまた数十年は大丈夫そう。

809 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 17:11:50.08 ID:Dlbha2e4.net
レール対応カートキャッチャーとナ?

810 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 17:37:46.86 ID:XQAmkhXu.net
ttp://news.militaryblog.jp/web/M16-Osprey-Weapon-Series.html

M16情報の基礎書籍として押さえておくべきだろうか?

811 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 17:53:40.78 ID:8siAhZ63.net
モデルガンで育った我々はついカートキャッチャーと言ってしまう。あとカートレスとか
カート(リッジ)レス(実包なし)ってそりゃレーザーか水鉄砲じゃんw

812 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 18:42:48.37 ID:mH3d2LWM.net
>>809
現行のも固定するネジの長さを変えれば多分いけるんじゃないかな。
それほど精度のシビアな装備でもないし。

813 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 19:42:39.28 ID:TnxWe2HI.net
>>806
89式は世界で一番、高価な自動小銃だもんなww

814 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 19:46:32.85 ID:LaTbM8QM.net
89式高いぞやーいやーい、しか言うことなさそうね

815 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 19:58:30.44 ID:ICnNmPxT.net
そんな餌に(略

816 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 20:18:10.79 ID:Dlbha2e4.net
PSG-1のが高い

817 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 21:09:21.35 ID:HLIyg02D.net
FAMASの方がお高い。なおM4は12万で買えるらしい。もし日本が
アメリカ領になってたらたぶん所有してたと思う。

818 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 22:42:37.09 ID:p2BFBPep.net
F2000やAUGやTARは25万くらいだね、市場価格だと

819 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 23:48:52.17 ID:HovhGQpK.net
最近の89は30万軽く越えてるからな

820 :名無し三等兵:2017/10/15(日) 23:49:31.30 ID:2MO+8My9.net
FN社にライセンス生産させて民間に垂れ流せばもっと安くなる

821 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 00:00:23.40 ID:2lGFEPgL.net
自衛隊だけじゃなくて、警官や海上保安庁、さらには消防士や学校の教師まで買わせれば、かなり安くなるな!

822 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 00:49:22.25 ID:OCvhB5jM.net
>>817
それは採用された事がないG2のみ
G1は普通なレベルだよ

823 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 00:55:26.79 ID:bboa+tlj.net
え?FAMAS G2って念願の独自規格の弾じゃないSS109に対応してG1までの真っ直ぐな弾倉じゃなくてSTANGマグ使う奴だよね?
普通に採用されてるんじゃ?
https://i.imgur.com/QstfKm3.jpg

824 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 01:18:55.15 ID:vZZB/+lS.net
ブルバップは嫌い

825 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 02:33:23.56 ID:emSjFPBB.net
G2は少数にしか採用されてないよ
陸軍にしても海外展開多い外人部隊にしてもG2はほぼ使われてない

826 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 05:02:38.46 ID:CW4bUvmT.net
採用されてんじゃんw

827 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 07:06:21.71 ID:2udYf4k1.net
よくもまあ>>813みたいな煽りレスな飯能する奴の多いこと

828 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 07:38:11.05 ID:bWZRLusY.net
FAMAS G2がフランスでも全軍には採用されていないのは知っていたが、G1より高価とは意外だな。
STANAGマガジン対応ということは、USAの影響が強い国々、特にM16系列を持っている国々に
広く売るために違いないと思っていたので、本国仕様のG1より当然多く作られて安くなっているかと思った。

829 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 09:45:26.40 ID:emSjFPBB.net
89式が高いのは事実だからな

>>828
実際、G2は輸出も念頭に置いてたけど、価格下がるほどどこも買わなかったし旧植民地含めた内需はF1で足りてたからな
輸出用の兵器作れば何でも売れて価格下がるわけではない典型例

830 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 10:09:24.09 ID:8t59HlZ0.net
だけど後継の416はライセンス生産じゃなくて輸入だろ?
いままでFA-MASつくってた工場はたいへんだな

831 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 10:16:00.60 ID:1B4KO0PT.net
サンティエーヌ造兵廠はナポレオン以前からある歴史ある造兵廠なのになあ・・・
スプリングフィールドもエンフィールドも実質無くなったし
大国で18世紀以前からの流れを汲む軍事工場はロシアのトゥーラくらいかね

832 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 11:35:46.48 ID:2XO3EOrf.net
>>827
事実と違うのか?
違わないのなら黙ってろハゲ

833 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 12:42:17.56 ID:7mQ4LITV.net
>>828
サンテチエンヌ兵器厰閉じちゃったから

834 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 12:51:27.21 ID:F7MghSQV.net
まあ官営の工場維持する時代じゃない

835 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 13:05:09.68 ID:veaa8CUK.net
悔しくてたまんないから相手にもハゲって言えばダメージあるって信じてるんだろうなあ、頭の悪いハゲは…

836 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 13:58:56.32 ID:RQ01Jqaf.net
この皮被りめ奴

837 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 14:03:17.70 ID:2XO3EOrf.net
>>835
一言も反論出来ないなら黙ってればイイのに。
オジさん泣いてるの?涙ふけよ。

838 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 14:04:16.33 ID:LsfpfFLb.net
おい、喧嘩するなら口でしないで銃でしろ

839 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 15:20:05.00 ID:veaa8CUK.net
やーいやーい高いぞー

それに何の意味があるかも言えず「たかいくせーにー!!」しか言えない無能は黙ってようね?
バカがばれるから…いやとっくにバカなハゲっつかほぼ死に損ないレベルってバレてるんだけども

840 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 15:31:35.17 ID:6JwKkS5d.net
マジレスすると我らが頼れる棍棒ことSA80は
前の改良でG36を導入出来た程度のお金を掛けているから
小改良で今まで持たせている89式などまだまだお安い方である訳で

841 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 16:07:45.99
G36みたいな欠陥銃に置き換えなんてありえませんが

842 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 16:14:00.34 ID:8t59HlZ0.net
H&Kもすごいよな 英軍歩兵の火力を10倍にするんだぜ
1000発に一発しか発射できない鉄砲が100発に一発は発射できるようになったんだもの、たいしたもんだ

843 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 16:46:47.61 ID:/nZDmcd0.net
>>839
まあ>>832>>835で中傷するだけのレスして、スレ荒らすのが目的ってのを自分で証明しちゃってるしな
極端な煽りレスってスレ荒らすのが目的だったりするからスルーしたほうがええんやね

>>829
世界一ではないけどなー

844 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 16:52:47.43 ID:LsfpfFLb.net
L85の給弾不良の話もそれはそれで荒れるからやめようか(´・ω・`)

845 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 16:59:55.70 ID:tP5D5Fe1.net
FAMAS G2は海軍全体と陸軍の一部が採用したと月刊GUNの特集に書かれていたような

>>840
実際一般的な小銃レベルになるL85A2までの開発試験費やA1やA2の改修費足すと単価いくらくらいになるんだろ?
調達費用が83年で523ポンドらしいから当時の為替でおおよそ19万円。これに改修費や試験費足したら89式超えそうな気が…

846 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 17:06:39.16 ID:t/E4Ge38.net
>>818
ARX-160は3500ドルで売ってたな

847 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 17:15:20.23 ID:FcDs9ZZz.net
>>844
ブリスレになっちゃうからな…恐るべきは紳士の感染率よ

848 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 18:06:51.57 ID:5LEvzhgE.net
歩兵用の小銃なんてシンボル扱いだから性能はどうでもいいんだよ
国産品を使ってるかどうかが問題なんだし
全部更新してもF35一機の価格に満たないようなモノに値段どうこうなんてナンセンス

849 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 18:22:54.39 ID:Ib4HNsJe.net
>>847
水虫とかインキンみたいに言うなよw

850 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 18:31:49.64 ID:9rQZ4ief.net
>>848
89の全調達数が幾つか知ってていってるの?是非教えてくれないかな
仮に一丁30万で10万丁調達したとすれば300億だし半分の5万丁でもF35より高いんだけどな

851 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 18:46:51.43 ID:bWZRLusY.net
歩兵銃シンボル論者には是非一聴をお勧めしたい:
梅宮辰夫「シンボルロック」

852 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 18:59:57.41 ID:wsS0aH3M.net
>>843
主力小銃としては世界一なんじゃね?
去年は一式35万だったかだし

主力小銃をこれより高価にできる軍隊なんてそうそうないよ

853 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 19:18:37.75 ID:0rsqITCv.net
そんな特別高い年の持って来られても。一応全平均では20万後半くらいなんだし世界一高いと言われても微妙…
てかFAMASG2が3000ユーロだから為替次第で35万より高くなる場合もあるで
そんでG2の生産数少なかったとか運用側の事情も考慮しろって言うんなら日本も調達数量少ない年は高いとか複数年度調達は法的に無理だったとかも考慮すべきなんだけどな

そういや北大路機関とかいうブログでSIG550が6000ドル、HK416が米軍に4000?ドルで調達されてたって書かれてたけど何処ソースなんだろ?
まあHK416が試験用小銃と値段変わらないって話もあるし高いのは高いんだろうけど

854 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 19:44:27.55 ID:CW4bUvmT.net
G2は1994年から製造開始、1994年の円ユーロ為替は平均約120円。G2は3000€だから日本円にして約36万。
因みに最安値が115.83円、最高値が126.25円でそれぞれ計算して百の値を四捨五入すると最安値が34万7千円で最高値が37万9千円となる。

855 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 19:44:49.64 ID:WFjzcFJc.net
>>852
競争入札するのも難しいしどうにもならへん。
アメリカは入札でコルト→FNHになったんだっけ?

856 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 20:28:51.94 ID:9rQZ4ief.net
>>853
HK416は民生品でさえ3000ドルちょいだよ
米軍納入の416は1500ドル、M27は2000ドルとも3000ドルとも言われてるけど
オプションやサポート込みでも値段は変わるからね
http://www.thefirearmblog.com/blog/2014/02/10/swiss-arms-lay-employees-prices-increase/
この記事にあるけどSG550も6000ドルなんてありえんよ、値段が大幅に高くなった2014年時点でさえ3800ドル程度だし
そこのサイトの信頼度は最低だから見ないことをお薦めするよ
>>855
昔はそうだったけど現在はコルト救済策でM4納入はFNHとコルトの2社だよ
http://news.militaryblog.jp/e698618.html

857 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 20:42:53.74 ID:OCvhB5jM.net
>>852
機会費用って意味分かってんのかな
89式よりはるかに安くて軽いM16を採用してる国家なんて山ほどあるし
L85の事も結局、最初からC7を採用しとけば良かったという話

858 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 20:45:15.44 ID:0rsqITCv.net
やっぱりそんなもんか。高すぎね?とは思ってたけど
というか直接ブログで聞けばいい話だったな…
わざわざありがとう

859 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 20:52:19.91 ID:9rQZ4ief.net
>>817
M4A1は本体のみだと時期によるけど600から700ドル程度、PEQやACOG等アクセサリ込で1500ドル

860 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 20:57:09.34 ID:ULUokBrK.net
そもそも日本の調達方式・数量じゃどんな銃でも割高になるわな
最近になってようやくP-1みたいに複数年度に渡っての予算計上が法的に可能になったけど
まあそれも野党が暴れてたせいで延期されかかってたがなw

861 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 21:02:22.92 ID:p4vEneK/.net
相変わらずの国産小銃スレ

862 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 21:25:12.40 ID:YqR+sb8x.net
そのオプション満載の銃より高価な国産小銃・・・。
擁護のしようがありませんな。

863 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 21:34:24.17 ID:sX3EnrN2.net
どうせ日本が調達したら国産品並みに高くなるんだから国産でいいよ

864 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 21:48:05.82 ID:0hZvj15G.net
適正な価格では無いのかもしれないけど、購入やラ国ってのは論外だと思うよ。
いくら高くても国産ならわずかな原材料代以外はすべて国内でお金が循環する。
ラ国は価格の半分近くが外国に支払われるわけだし、購入は代金すべてが外国に支払われる。
高い安いは議論しても良いけど、購入とかラ国って行ってる人ってお金が何処に飛んでいくか考えてないでしょ。

865 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 21:53:53.57 ID:6g24XOnH.net
キヨタ二様がワンオフ物でお金が掛かる国産試験小銃とHK416が同じ値段って言ってるから日本が導入する小銃としては適正価格なのかもしれんぞ国産w

866 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 21:54:38.18 ID:9rQZ4ief.net
>>864
> ラ国は価格の半分近くが外国に支払われるわけだし
これの根拠があるなら教えてくださいな

867 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 21:58:58.17 ID:zgYyWseX.net
ミニミとかみるにそれなり金取られるんじゃね
ライセンス料で国産と変わらん値段になったら笑えるな

868 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 21:59:25.18 ID:pdVvHc4j.net
>>863
おま国価格で売り付けられるのは確実だろうね

869 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:11:04.28 ID:mFURbzgd.net
安くした分他の予算に回せるという利点もある

870 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:15:25.17 ID:mM1UU29y.net
ランニングコスト高くなったら結局意味ないね

871 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:19:29.81 ID:qp4GM0SZ.net
>>869
小銃の調達コストなんて防衛予算の中じゃカスみたいなもんでしょ
60万の鉄砲が半額になったところでなにが買えるのか

872 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:40:21.34
服とか買えばいいと思うよ
マジで

873 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:28:07.63 ID:Lh7BYXJ3.net
A400Mの開発費に比べ、C-2の開発費の方がはるかに安くても、文句を言うキヨタニ。

874 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:28:33.53 ID:9rQZ4ief.net
>>871
ただでさえ備蓄弾薬や実弾訓練が他国に比べ極端に少ないんだから
そっちに回すなり、光学機器に回すなり意味は大いにあると思うが

875 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:32:07.89 ID:mFURbzgd.net
>>871
個人装備の他の分に回せるだろ
一人一丁配備は馬鹿にならん

876 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:32:39.70 ID:oIEuUOJI.net
備蓄弾薬や実弾訓練って極端に少ないの?
具体的な数字とソース見せて
米軍は世界でも群を抜いて多いだろうから参考にならないけど

877 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:37:10.52 ID:TTubXFC2.net
実弾訓練は最近は増加傾向にあるってNHKとかの報道機関でも報じられてたような
そのへんは予算の問題ってより政治の問題であるような

878 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:37:38.31 ID:dL3lb8qa.net
>>869
回せるほど安くなればいいけど
M24やMINIMI見ると結局割高になってたいして金回せんと思うわ

879 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:40:32.58 ID:CW4bUvmT.net
ぶっちゃけ実弾訓練の回数とか他国と比較できるようなソース出てきてたっけ?
とりあえず普通科が年300発というのはAASAMのpdfで見た事あるけども
でも他国がどんだけ撃ってるからよくわからん
英とか独とかの先進国とスイスとかの特殊な国とスペインとかの欧州の国と比べてどんぐらい差があるんだろうか

880 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 22:47:56.04 ID:dcNUA/mP.net
10年くらい前に韓国軍全体で年80発という記事は見た事ある
後方の部隊と特殊部隊のような精鋭部隊も含めるとこの程度になるんだろうか

881 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 23:02:14.67 ID:igMtP+8F.net
ライフルの話しろや

882 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 23:06:52.38 ID:70EHYgMb.net
だって話題ないし…

883 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 23:33:56.83 ID:HU5p88Si.net
新小銃延期しちゃったしなー
いっそSCARでいいよもう

884 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 23:38:18.59 ID:i0uQo2I3.net
SCARってKeymod化とかしないのかな

885 :名無し三等兵:2017/10/16(月) 23:52:11.69 ID:9rQZ4ief.net
そういや最近FNHのM4のバレルはボタンと聞いて唖然としたわ

886 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 01:18:07.13 ID:cpXBGzne.net
>>885
そんなにお手軽ならSCAR要らんわな

887 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 01:22:49.28 ID:hHFVopnR.net
>>886
勘違いしてるようだけどボタンブローチね

888 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 01:25:06.83 ID:C44sZI35.net
>>886
SCARが何だって?
恥ずかしいヤツ

889 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 05:54:48.86 ID:Gi8M5yYp.net
まさかシーレンとかから納品されてんじゃないだろうなw
競技用じゃあるまいし、冷間鍛造で十分だろ
少量生産なら設備投資の元が取れないという事もあるだろうがお釣りがくる生産数だろ

890 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 06:13:58.89 ID:hHFVopnR.net
>>889
そんな豪勢なもんじゃない
ミルスペックHK416とM4の銃身命数比較で桁違いの差があったのは冷間鍛造かボタンかって記事があってですね
下はミルスペックM4の民生版FN15の記事のFNHとのやり取りです
http://www.sadefensejournal.com/wp/?p=3051
FN America: FN America produces the button broached (barrels) used in the FN 15 Carbine and Rifle. It was selected because the original M4 contract specified a button broached barrel.
FN America: Future FN 15 variants will be offered with extended rails, cold hammer-forged barrels and other options. There will also be AR-15 barrels and upper/lower receiver options sold as accessories to the FN 15 line.

891 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 11:07:44.89 ID:eYJmB1nU.net
仕様書の通りです

892 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 12:18:21.38 ID:ZR8DuRfx.net
冷間鍛造の方が耐久性があるんですね。なんかTurk氏に記事で冷間鍛造のバレルは残留応力を気にする人がいるみたいな話しを書いてあったような。Turk氏自身は気にしてない風でしたが
H&Kはバレルをドイツで作ってUSにわざわざ運んでいるらしい。残留応力を除去する熱処理に独自の門外不出wのノウハウでもあるのか?

893 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 12:39:35.14 ID:ogD4R+GK.net
熱処理はガチで門外不出の極秘技術だぞ。リバースエンジニアリングが不可能な上に製品の性能が決まる超重要工程だからな
油で処理するのか水で処理するのかでも違うし、処理の温度や回数でも全く違うものになるから劣化コピーも困難
技術流出するには技術者ぶっこぬきか工場を隅々までスパイするしか無い。そしてスパイは結構いて怖い

894 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 13:22:41.74 ID:MNT5bWKQ.net
三行スパイって怖い恐い

895 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 13:46:57.86 ID:h4nTlxz1.net
ニワカがおるようだな89式よりも高い銃なんか結構ある。

896 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 14:15:01.74 ID:enP5Ev2O.net
サービスライフルで二桁万丁生産されている、って条件を付け加えるとそうない

冷間鍛造の銃身は、単純に生産供給能力持ってるところが限られてるからだろ
ドイツの工場の稼働も確保しなきゃならいし

897 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 15:51:16.91
残留応力なんて野外にビニールかけて置いて数年寝かせておけば抜けるだろw

898 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 15:59:44.34 ID:080STUHq.net
そういや半島有事に日本から舞台派遣あるのかな?
後方支援とかじゃなく前線で戦う的な…

まぁ年末〜年始ぐらいにサージカルストライクやるのは
ほぼ決定くせーわ

899 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 16:06:26.26 ID:GPFHBbYL.net
あんま政治的な話すんのは憚られるけど憲法に自衛隊明記が決定したらあるんじゃない
前線とまでは行かなくとも中継基地要員に89で武装した隊員がいくくらいあるだろう
その時にはもしかしたら新小銃がお披露目するかも?それかSCAR貸して貰ってる所を見れるかもね

900 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 16:09:08.36 ID:mDGMpA03.net
シグのMCXはバレル2種類ありますが
交換って簡単に出来ますか?

901 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 17:17:16.91 ID:S9ADoFmj.net
HK416、HK433、MCX、SCAR
この中で選ぶならどれが良いの?

902 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 17:17:24.64 ID:h4nTlxz1.net
>>899あまり中途半端な事やってると卑怯者扱いされそうでなあ。
ベトナム戦での前線勤務者の後方で書類扱ってる連中への蔑視
見ちゃうとさ

903 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 18:10:43.39 ID:uhPfF/4e.net
>>898
例えば、安倍が韓国助けるために国民の税金使って自衛隊派遣しますって言ったら賛成するか?
誰も賛成せん行動が行われることはないよ

904 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 18:18:20.16 ID:osVPwhY1.net
値段もあるし用途にもよるからな…
都市部で使うのか中東みたいなオープンフィールドなのか…

905 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 19:00:57.56 ID:rwUr4wq0.net
>>893
ドラッグレース用のV8エンジンのシリンダーブロックの残留応力を抜くのに何年かカミさんの買い物車に搭載して熱を長時間かけて入れるって話を何かで読んだ。

906 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 19:52:34.81 ID:ibemSdTL.net
>>905
鋳造のエンジンブロックと冷間鍛造じゃあまた別の話になるけどな
形状の複雑さや大きさとかぜんぜん違うし
エンジンブロックの残留応力抜きは、数年雨ざらしで放置とかまあオカルトめいたの含めいろいろ

907 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 21:04:34.59 ID:+yOR3h3P.net
ドイツのマザーマシンなんて、一世紀ぐらい放置したブロックから作るそうだよ。
代々キャストしては社の敷地に安置し、応力が抜けたころに材料として使う。
それも会社の資産なんだとか。

908 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 21:49:18.39 ID:5Tb2ISBG.net
残留応力は鍛造かプレスのような、固体に外力を加え変形させて作った物にしかないのかと思ってたわ。

909 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 22:07:49.60 ID:JD58jOv2.net
>>901
お前が好きな奴が一番いい
ぶっちゃけ性能やコスパ考えてもその4つの差がいまいちよくわからないから見た目優先でおk
何に使うか知らんが

個人的には俺はFNが好きなんでその4つならSCARが好き。この4つの中から好きなの選べって
いわれりゃSCARを選ぶ。

そもそも何をするのに「良い」のかがわからんと選びようもないからどうしても好みの問題になる


910 :名無し三等兵:2017/10/17(火) 23:40:11.92
鋳造でも応力残っちゃうのは温度差がどうしてもできるからでしょうな

911 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 00:21:30.77 ID:351+G3G+.net
最近は軽機関銃っていうタイプの銃は亡くなったのけ?

912 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 01:19:26.35 ID:sTBmorQ5.net
分隊支援火器がそれに近いんじゃないかな?
ロシアのRPKとか、シンガポールのウルティマックス100、アメリカ海兵隊のM27 IARなんかもボックス・マガジンでしょ。

913 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 01:20:41.93 ID:ZKoDaiEo.net
車・ヘリ・陣地に据え付けるのは当分安泰だろ
歩兵が持ち歩くのはなくなるかも…集中攻撃を浴びるから

914 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 01:59:43.35 ID:t93pkVhW.net
ミニミとPKPは残りそうな気がしないでも無い

915 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 06:14:24.51 ID:jPym3Fbn.net
集中攻撃を浴びるからM27採用と言うけれど
機関銃や狙撃銃、グレネードランチャー等の脅威が第一目標で集中攻撃を浴びるのなんて
それこそ当初からであって今更感が強いんだよね

916 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 12:32:15.74 ID:X1MYnPZp.net
オーディオのターンテーブルも寝かすという話を聞いたことがある。

917 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 12:53:41.18 ID:hpBpiJlD.net
>>907
だから日本には寝かした良い鉄がないんだよ。

918 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 13:09:09.41 ID:1GuqP/y2.net
お前が寝とれ

919 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 15:39:26.86 ID:vLFy2THP.net
>>915
戦術が正規戦と全然変わっちゃったんだよ
米軍の歩兵小隊とまともに撃ち合ったら負けるに決まってるし、押せたところで
航空支援に吹き飛ばされるのは相手もわかってる
だから散発的な嫌がらせ攻撃や狙撃を繰り返すわけで
そういう相手にGPMGチーム組んで撃ちまくってもあまり意味がない

920 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 15:41:19.40 ID:3SWzEfVY.net
ピカノ性って根拠はナニの性

921 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 18:08:32.35 ID:jSwxasTr.net
http://www.scavenger6rifle.com/
http://www.range365.com/preppers-meet-scavenger-6-multi-caliber-rifle
コンテンダーの六連射版みたいなのが出てきたぞ
かっこいい

922 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 20:37:12.37 ID:cz2gpU4O.net
テコンダー6w?

923 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 20:47:43.61 ID:jPym3Fbn.net
>>919
それって南方の日本軍でもゲリラ戦術で待ち伏せやら狙撃食らってたし昔からでしょ
BARや1919は優先目標だったし、ベトナムやもっと言えば他の軍隊やどんな戦場でも機関銃、狙撃銃、指揮官優先排除は同じでしょ
戦術の変化とかは関係ない
>>921
スレチだけどデザインが二転三転して実射可能な試作品すらないようだし
一丁3000ドルじゃ物好きやプレッパー相手じゃパイもしれてるし資金も集まらずポシャりそう
これって一見ロングバレルだけど法規制で単なる筒付けてるだけなんだよね
まじでプレッパーな状況になれば無意味なバレルはシュラウド残して切り落とすんだろうけど
こいつはリムレスをどうやって排出するんだろうか

924 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 21:16:45.26 ID:y5Voco+R.net
・・・。

925 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 21:17:01.47 ID:y5Voco+R.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

926 :マリンコさん :2017/10/18(水) 21:40:14.93 ID:3gpsyXnU.net
フォアグリップ…

927 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 21:49:15.71 ID:jPym3Fbn.net
>>926
これは拳銃じゃないから無問題
ぶっちゃけメデューサみたいな構造なんだろうけど
小口径の部分はバレル兼シリンダーの削りが少なくシリンダーがかなり重くなるだろうから
DAがそれなりに重くなりそうだけど、SA主体だろうし問題ないのかな

928 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 21:50:42.22 ID:ze8sPOTI.net
>915
64式の全員軽機
全員ライフルグレネード構想の正しさが証明されつつあるなw

929 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 23:21:51.56 ID:yPt880Pk.net
そういやおフランスもこれから416に切り替えてくようだけど、ライフルグレネードはどうするんだろうか?
そっちもやめてアンダーバレル型に切り替えてくんだろうか?

おフランスは割と結構マジでライフルグレネードを活用してたしなぁ、これからどうするんだろう

930 :名無し三等兵:2017/10/18(水) 23:36:48.79 ID:jPym3Fbn.net
>>929
http://news.militaryblog.jp/web/HK-to-deliver-HK416F-C-HK416F-S/HK269F-40mm-grenade-launcher-to-France.html
https://youtu.be/mHvRFjk3Ei8?t=69

931 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 00:16:38.88 ID:BrZ2J46f.net
フランスはライフルグレネードを廃止したことは、ライフルグレネードが間違っていたことを認めたと言うことだ。
つまり、ライフルグレネードを有り難がる自衛隊は間違っていると言うことだ。

932 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 00:41:00.60 ID:nMsmFhqL.net
416が10万に対して、グレラン1万か…1個分隊に1って割合なのかな?

933 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 00:50:41.53 ID:uidn8OvW.net
>>932
陸軍だけじゃなく3軍で10万丁だし小銃は歩兵だけのものでは無いよ

934 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 01:06:46.00 ID:lqLbChn3.net
416って22mmハイダーじゃないの?

935 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 01:47:14.08 ID:uidn8OvW.net
>>934
https://pbs.twimg.com/media/C6kIv44W0AQunJI.jpg
416Fには着剣装置先端にライフルグレネード止リングにも見える物があるんだけれど
どこの記事もそのことには触れてないんだよね

936 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 02:01:32.11 ID:uidn8OvW.net
>>934
http://www.defense.gouv.fr/terre/equipements/a-venir/hk-416-f/plan-d-equipement
フランス国防省の416Fの詳細にもライフルグレネードの記述無しだし
F用アクセサリキットにもグレネードサイトが無いから本格的な運用は考慮してないと思うな

937 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 02:55:42.32 ID:uidn8OvW.net
MCXのトラブルなんだけどジャムと思いきや・・・・戦場なら回復不可能だな
https://youtu.be/86DpZ1dsc3c?t=128

938 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 05:26:41.45 ID:hGuYi615.net
あらら、MCXはAR-15にAR-18のガスシステムを仕込んだものだけど、小さいフレームにガイドロッド付きのボルトアッセンブリーをぶち込んでるのでこんなトラブルが起きるのかな。

939 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 08:16:47.27 ID:g9Of72Ar.net
スプリングロッドがちゃんと組み込まれていない状態でアッパーに戻せるのが問題じゃないかと海外の掲示板では言われてるみたいですね
MPXとかだとスプリングロッドを外さないとボルトキャリアからボルトを外せないけど、
MCXはファイアリングピンロックピボットを外せばオペレーションロッドアッセンブリをボルトキャリアから分離できるのであまり分解する所ではないと思うのだけれど
MXシリーズで共通化されていて外れやすくなっているのかな

940 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 12:38:13.04 ID:Fj/7bjAT.net
>>937
これはひどいな

941 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 13:50:29.56 ID:bfoyx2Bi.net
>>937
リコイルスプリングの損傷?

942 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 15:09:16.16
縮みきったリコイルスプリングに衝撃が加わってるよねこれ
バッファーがないからか
終端の処理をちゃんとしてないからにょろっとガイドロッドから逃げてしまっている

943 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 17:28:43.37 ID:Tp87CROr.net
まあバネの終端部の加工と固定方法が悪いな
マズルにサイレンサー装着してるから、想定よりプレッシャーが強く後退速度が早かった可能性はある
それにしたってMCXならサイレンサーの装着への対応なんてしていそうだが

944 :名無し三等兵:2017/10/19(木) 18:05:03.50 ID:+2DU+xst.net
>>937
これ旧型の問題だな
今は直ったと聞いた

945 :名無し三等兵:2017/10/20(金) 22:57:59.60 ID:43Mga56p.net
なんとまぁ趣味的なw
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/20/kiln-vitaly-bulgarovs-ar-15-dex-stock/
AR-15系はどんどん明後日の方向に行くのだろうか

946 :名無し三等兵:2017/10/20(金) 23:14:36.11 ID:+QMDyP6G.net
でもコレかっこいいなwハリウッドで攻殻の映画作ってたし、案外こういうアニメチックなのも向こうじゃ需要あんのかもしれんw

947 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 00:47:44.74 ID:o5cj6tmx.net
>>945
マガジンを短くすると良さそうだな


マルチキャリバーライフルってどの程度普及してるんだろう
7.62×51 7.62×39 5.56×45だけでも部品交換で撃ち分けられたらアメリカで便利そうだが
本音を言うとバーミントに.22LRも

948 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 00:58:17.37 ID:n7Ml5vuf.net
>>947
マズルエナジーが違い過ぎる弾を撃つのは無駄が多過ぎる

949 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 06:47:42.51 ID:QRZ1yH0I.net
>>945
これカリフォルニア対応の銃にアクセてんこ盛りにしただけじゃね?

950 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 08:28:53.05 ID:4jdFrP9i.net
昔はブレンガンや日本の軽機関銃みたいに
弾倉を上から挿すタイプの銃があったよね。
昔は弾倉のバネの力が安定しなかったからなのか?

951 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 08:50:38.35 ID:+qP1YyHh.net
>>950
機関銃が出始めた頃、小銃や機関銃は塹壕や土嚢からの伏せ撃ちが基本だった。
マガジンが下にあると、その分だけ伏せにくい、土嚢から離れる等、上体を敵弾に晒す面積が増えてしまう。
この為にマガジン式多弾倉は横か上から挿すのが理想だった。

WW2の電撃戦の登場以降、陣地でにらみ合う事は無くなり、前進しながら撃つ事が多くなり、伏せやすい銃より、弾倉交換しやすい銃が求められて今のアサルトライフルの形になってゆく。

952 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 08:52:54.21 ID:LGPo/T9k.net
>>949
カリフォルニア対応の銃では無いよ

953 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 08:53:16.21 ID:qi0MHbPf.net
私見だが、軽機関銃の場合は伏射をやりやすいからという理由の方が大きいと思う。
対物ライフルのようにドでかい弾を箱型弾倉で保持する場合なら話が変わってくるが。

954 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 09:07:34.45 ID:v8qc/fXI.net
>>951
軽機関銃はいつの時代でも伏せ撃ちが基本でしょ
あの時代のベルト給弾は原始的な布ベルトだったり非分離式の金属ベルトだったんで今よりも使い勝手が悪い
それに現代の汎用機関銃でも軽機関銃として使うときには大抵長さ1mの50連のベルトを使うんで
弾薬手が装填補助すれば一瞬で30連弾倉の交換が終わって射撃を継続可能な上弾倉式と比べてそんなに火力面での優位があるわけでもない

955 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 09:27:52.70 ID:wLRehIS5.net
三又スタンドでホチキス式の92式でも伏射するぐらいだしね
https://i.pinimg.com/736x/7d/dd/94/7ddd94d26828741294082b0bbd135526--heavy-machine-gun-machine-guns.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8e/Type_92_Heavy_Machine_Gun2.jpg/200px-Type_92_Heavy_Machine_Gun2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pape2005/imgs/b/6/b6af674d.JPG

956 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 09:31:30.17 ID:LGPo/T9k.net
>>951
> この為にマガジン式多弾倉は横か上から挿すのが理想だった。
三脚使わない銃器には横はバランス悪いから理想ではないし採用例も少ないよね

957 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 11:12:46.49 ID:Z8EPa//0.net
三脚仕様を前提としない軽機関銃がそもそもあまり無いという

958 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 12:04:41.29 ID:VEyNvGxf.net
バイポッドは標準だけど三脚に乗せるの前提はあまりないんじゃ?

959 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 12:51:01.29 ID:Z8EPa//0.net
空挺仕様とか一部バリエーションに限ってトライポッドに載らないものはあるかもしれないけど、
ファミリー全部でトライポッドを諦めてる軽機関銃はちょっと思い浮かばないですね

960 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 13:13:03.09 ID:LxMRCpUQ.net
Barは軽機に分類されるのけ?
バイポッドが付いてたはず。

961 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 13:22:04.94 ID:Z8EPa//0.net
オートマチックライフルです

962 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 14:30:22.23 ID:LGPo/T9k.net
>>957
なにか行き違いがあるようだけど横弾倉で三脚使うのはホチキス系の重機関銃だよね
軽機としてならブレダや横ホッパーの11年式、FG42があるけれど
これらは通常の運用では二脚での運用であって三脚は普通は使わないでしょう
11年式は三脚が付くけれどイレギュラーな使い方だし

963 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 14:34:54.49 ID:LGPo/T9k.net
SMGだって横弾倉はMP18とその亜流やステン、スターリングぐらいで
バランスが悪いので異端の存在ですよ
三脚ならばこの欠点も無いですが

964 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 15:02:04.23 ID:MXcOG4L0.net
百短をお忘れで?

965 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 15:06:51.15 ID:LGPo/T9k.net
>>964
だからMP18とその亜流って書いたけど

966 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 15:15:51.48 ID:Z8EPa//0.net
>>962
いいえ、横弾装の話はしていません

967 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 15:44:53.61 ID:0b6dJMLi.net
>>949
カリフォルニアなサムホール付きストックも駄目なんだと。
ホームディフェンスならリボルバーとショットガンで充分だよな、まあアサルトライフルのスレで何言ってるんだって話だろうが。

競技やってる人は引っ越すしかないのかね?

968 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 16:10:51.90 ID:G2lxKlQY.net
カリフォルニアは死んで今はキチガイリベラルが牛耳るカリホルニダになってしまった

969 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 20:50:47.12 ID:+o75IJfM.net
機関部が回転してマガジンの角度が変わるライフルがあったな
https://www.youtube.com/watch?v=aw27VPiPbQQ

970 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 21:00:41.90 ID:LGPo/T9k.net
>>969
ブッシュマスターはフロントサイトのみが回転するからライフルと言っても至近距離専用
ストーナー63ならば組み換えが必要なれど上下弾倉にベルト給弾も選べる

971 :名無し三等兵:2017/10/21(土) 23:45:49.26 ID:qi0MHbPf.net
ブッシュマスターは.223レミントンを使用するけど、
形態と言い射程と言い完全に拳銃のカテゴリーに入るだろ。

972 :名無し三等兵:2017/10/22(日) 01:26:44.58 ID:gsvNGdaJ.net
ゲームのサイトだがフランス外人部隊で衛生兵やってた日本人のインタビューが面白かった。

https://s.gamespark.jp/article/2017/10/18/76356.html

FAMASの現場での運用の実態とか銃槍の実態とかかなり興味深い。

973 :名無し三等兵:2017/10/22(日) 02:16:03.07 ID:lhsFXHkN.net
7.62×39はタンブリングも破砕もしづらくて、あまり良い弾ではないからな

974 :名無し三等兵:2017/10/22(日) 03:03:23.97 ID:DvOCS1aP.net
>>972
外人部隊に意外と日本人結構いるんだな
勘違いした行動力あるミリヲタみたいなの多そう

975 :名無し三等兵:2017/10/22(日) 04:34:04.24 ID:4a9Grkn/.net
>>973
何を優先してるかの差だよ
ロシアはボディーアーマー標準装備のNATOとの戦闘を第一に考えてるから、タンブリングや破砕よりも貫通力を重視してる
高価すぎてあまり使われて無いけどタングステン弾芯の5.45mm徹甲弾まで有るからな

976 :名無し三等兵:2017/10/22(日) 06:03:46.86 ID:SmQD93RI.net
戦略物資の鉛を節約するためにスチールコアにしたら
ちょっとした徹甲弾モドキになったりな

977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:21:48.75 ID:RDozhCN9.net
M855A1もスチール入ってるしタングステンコアのM995もあるわけで別に鋼芯やタングステンコアがソ連の専売特許というほどでもないが

978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:43:40.59 ID:B9Bdg+AR.net
カッパージャケットスチールコアのアモなんぞAP認定間違いなしだけど
軟鉄だとどうなのかな、などと

979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:17:02.16 ID:ToVbiRHo.net
>>972
やっぱり色塗ったら後で落とさないとダメなんだなw

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:26:43.54 ID:mrGaXreL.net
もしかしてそういった現場の苦労から、カモフラテープみたいなのが開発されたのかもしれないな

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:02:00.81 ID:cZmIBFfT.net
場所に応じて塗り替えないといけないし、
本当にそうだろうな
ミニミ並に重いライフルってやりすぎだろ
フラッシュ誤爆も殴られるレベル

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:10:14.52 ID:8wQTS46n.net
>>959
そらGPMGの時代はそうだがそれ以前の「ライトマシンガン」の時代は
「バイポッドのみで持ち歩けて、なんなら歩きながら撃てるやつ」だぜ?

983 :名無し三等兵@そうだ選挙に行こう:2017/10/22(日) 19:24:18.59
5.45は倒弾効果をおもいっきり狙ってるじゃん
先端は中空だし

984 :名無し三等兵:2017/10/22(日) 20:03:34.25 ID:PGPvxGYU.net
>>976
硬度や形状も大事だから、単にコストダウンで鉄弾芯にしても効果は限られてるよ

米軍の5.56は鉄弾芯でもタンブリングや弾頭破砕によるソフトターゲット重視で貫通力はお察し、つまり魔法の弾丸は無いって事
アメリカはバリスティックゼラチン撃ち過ぎ&効果アピールし過ぎなんだと思う

985 :名無し三等兵:2017/10/22(日) 20:22:39.20 ID:Ue2KOEZG.net
戦車みたく劣化ウラン弾芯にすれば・・・

986 :名無し三等兵:2017/10/22(日) 20:39:51.05 ID:mrGaXreL.net
そっか、劣化ウランを鉛でくるめば放射能漏れないなwおまえ頭いいな
俺の事掘っていいぞ、優しくな♪

987 :名無し三等兵:2017/10/22(日) 20:57:36.38 ID:kBbAWY7V.net
>>984
貫通力重視した合金コアのM80A1やM855A1は
ソフトターゲット能力も維持しながら普通に貫通力も高いつーフレコミですよ

988 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 00:17:56.00 ID:u0TOYXRz.net
そういやIARでm855a1を撃つと耐久性に問題が出るって言ってたけど炸薬量も重量も変わらないのになんでだったんだろ?

989 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 00:21:26.34 ID:1obShCkR.net
と言うかM855A1の鉄板への貫通力は無印M80よりも大きいよ
スチールヘルメットなら700m以上でも貫通できるんだから
対ライフル用装甲を相手にもしない限り鉄モノへの貫通力に不満は無いだろ

990 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 01:34:22.17 ID:WBvkKv1F.net
>>988
雷管が違うとか、弾の性質が違うとか色々あるんじゃね

991 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 03:17:50.05 ID:u6WIAAhv.net
スチールヘルメットの先進国軍隊って有るの?

992 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 03:43:57.88 ID:rJwxSSRV.net
威力の例えというか表現で、スチールヘルメットを引き合いにしただけでしょ
まあケブラーヘルメットもどれほどかは…大差ないかも知れん

993 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 03:58:56.82 ID:lxdDGOiI.net
スチールヘルメットと言ってもいろいろあるからなあ
ニッケルクロム鋼製の旧軍の九八式鉄帽なら500mからの7.7mm弾に耐えるんで5.56mm弾ならもっと近距離でも耐えるはず

994 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 09:47:36.52 ID:gF63gfDW.net
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/21/7-62mm-hk433-variant-confirmed-hk-ausa-2017/
HK433は308アッパー装着を見越してロアを設計してるそうな

http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/21/cased-telescoped-5-56mm-7-62mm-machine-guns-textron-display-ausa-2017/
6.5mmだけじゃなく’5.56mmCTのMGも計画してるのには驚いた
6.5mmCTと7.62mmCTのケースサイズが同一で色が違うだけなので
どちらも採用となった場合暗所で取り違えて事故にならないか心配だ
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/09/first-look-textrons-6-5mm-cased-telescoped-carbine-ausa-2017/
カービン版にチャーハンが2つあって軽量化を考えたらありえないと思っていたけど
MG版にも2つあるので前方のはチャーハンではない可能性もあるかも

995 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 11:11:39.92 ID:eHLwpbwn.net
>>994
ケースドテレスコピックドのやつはポリマーケースでリムが文字通りないので
普通の前後するボルトとバレルと一体のチャンバーではないのはほぼ確実だからチャージングハンドルが複数あっても不思議ではないかも

996 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 11:27:37.75 ID:zqsD5BZs.net
しまったケースドテレスコープドだった。それに文字通りってなんだ。失礼しました

なんかデモ動画があった。室内だからかコンプレッサーかなんかで動作させてる
http://www.military.com/video/ammunition-and-explosives/ammunition-cases/ausa-2017-textron-cased-telescoped-weapons-ammunition/5605785227001

997 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 11:34:55.97 ID:gF63gfDW.net
>>995
ここでステアーACRみたいなエレベーターかもって予想もありましたが
それにしてはカービンもMGもレシーバーが長すぎて無駄なスペースに思うんですよね
CTは省資源もありますが軽量化が第一目標なのに不自然です

998 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 11:56:38.38 ID:gF63gfDW.net
>>996
圧縮空気で動作してるとするとボルトにかかるプレッシャーはゼロなわけで
ボルトがエレベーター式ならガスピストンの衝撃だけでこれだけ揺れるかな?
5.56mmはアンロードで4.5kgと相当軽量なので、その分リコイルが強く感じるとも言えるだろうけど
ひょっとするとエレベーター式ではない可能性もあるのではないかな

999 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 12:30:48.51 ID:92mKlWnb.net
エレベーター式のチャンバーですね。スライディングチャンバーとかも言うらしい
MGはカービンと違ってイジェクションポートがバレルの軸線上にあるっぽいので動作方式は違うのかも。フィードストリップがみたいですね

1000 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 13:19:08.99 ID:gF63gfDW.net
>>999
失礼ACRはチャンバーが上下するだけでボルトはない構造でしたね

1001 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 17:35:33.97 ID:5v0ijAfo.net
なんか去年公開されたビデオに構造がありました。この辺
https://www.youtube.com/watch?v=qL6pPsEJ6GA#t=1m20s
エレベーター式というよりピボット式とでもいうチャンバーでした。カービンの方はこのピボットの位置が違うのかも。
この構造で横に勢いよくイジェクトするという事はケースをはじき飛ばす専用の機構を持っているってことでしょな。
それとわざわざケースド・テレスコープドっていってるのはケースレス・テレスコープドも開発してるからですね。気づくの遅すぎ>自分

1002 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 20:29:08.26 ID:gF63gfDW.net
>>1001
動画あったのですね気付きませんでした
ロングストロークソフトリコイルシステムとありますが
アッパー後部を指していますので、普通ならばボルトキャリアとリコイルスプリングやバッファーを指すはずですが
これってボルトキャリアは無いですよね、仮にロングストロークボルトキャリアならばこれより発射レートが低いはずですし
するとロングストロークなのはピストンであって前後する重いボルトキャリアが無いからのソフトリコイルなんでしょうかね
そうなるとレシーバー後部の空間に何か入っているのか気になります
それにしてもなんで前方のハンドルが名称無しのスルーなのか・・・

1003 :名無し三等兵:2017/10/23(月) 23:35:42.35 ID:HEz6SNW/.net
>それにしてもなんで前方のハンドルが名称無しのスルーなのか・・・
イジェクションポートの近くなので強制的なイジェクトレバーじゃないでしょうかね。あの辺ひっかかったらめんどくさそうだし。名称がないのは謎w

いつも思うのはこの手の貫通穴チャンバーでどうやってカートリッジの位置決めをしているのかということ
リボルバーの様にリムドケースならわかりやすいのだけれど、リムがまったくなくてしかも空ケースを押し出さなければいけないので蓋もできない
チャンバー内にバネ状の突起とか付けたとして汚れに弱いだろうし・・・
HK G11は回転するシャッターみたいなのを使い、ACRはローディング最終段階でチャンバーを強制的にスライドさせているっぽいけれどこいつはどうやっているのでしょうね

1004 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 00:18:55.65 ID:1yh9mSw+.net
>>1003
薬莢に溝が掘ってあるんだからチャンバーの中にエキストラクター的なのがあって引っかかるんじゃない?
いい感じのテンションになってて次弾に押されると外れて押し出される感じで

1005 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 00:31:31.28 ID:1yh9mSw+.net
むしろこの構造だとチャンバーとバレルにリボルバーのシリンダーギャップみたいな隙間出来そうで精度的にどうなん?と思う
加工精度良くして密着度高めると今度はちょっとの異物で引っかかるし動画見るとナガンリボルバーみたいは前進機構も無さそうだし
SAWなら良いとしてカービン型は全然違うメカかもね

1006 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 01:21:47.16 ID:K+4b/1en.net
>いい感じのテンションになってて
チャンバー内だから汚れがついて動かなくなるとかありそうな気が・・・
シリンダーギャップというかチャンバーとバレルのギャップは気になりますね。ガスが吹き出すでしょうし。
ただあのアモだとエキストラクター使えないでしょうからチャンバーはバレルと分離構造にならざるを得ないと思う
空きケースを押し出さないといけないので

1007 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 12:50:47.25 ID:tJkAP5ZW.net
>>1003
噛んじゃった時なんかの強制排除用ってのはありそうね
チャンバーの動きも変わってるし、横から強制的に取り出すなりチャンバーを動かすなりするんじゃないだろーか

1008 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 17:00:11.45 ID:Z8gH7dKK.net
MCXのサブソニック弾ってサイレンサー
つけなくてもうてますか?
300BLKの通常弾はサイレンサー
つけて撃てますか?

1009 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 17:52:57.07 ID:3pqGplzq.net
いったいサイレンサーを何だと思ってるんだろう

1010 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 20:12:41.05 ID:gXKUJ5Da.net
>>1008
基本的に撃てる筈。
ただ弾やサプレッサーの有無でガス圧が変わるだろうからフルオートで撃つと調子悪い弾があったりするかもな。

1011 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 20:26:18.83 ID:uJMehzx/.net
>>1008
その為もあってガスレギュレーターが付いてるので
作動に影響あるならバルブを開ければ良いだけ

1012 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 20:43:35.93 ID:tJkAP5ZW.net
>>1008
サイレンサーは高圧ガスがそのまま吹きだしてデカい音立てるのを止めてるだけやで
サブソニック弾をサイレンサー無しで撃っても全然構わんが、単なる妙に重くて遅いタマになる
通常弾をサイレンサーつけて撃ってもいいけど、音速超えて衝撃波(の痕跡音)を残すから消音効果は劣る
そんだけ
(作動については上の人が既に紹介してるし)

1013 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 22:46:58.36 ID:l5VQzTyb.net
ガスポートの位置はマズルからの距離で決められてるけど、サプレッサーを装着することでその長さ分距離が長くなるのでバランスが崩れるんだっけか。
昔ガンプロでその様な事を読んだ。

1014 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 22:54:36.03 ID:4c3CrS1F.net
ガスオペってサイレンサーつけても関係ないでしょ
ショートリコイルとかはバレルの重量が動作に関わるからあれだけど

1015 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 22:59:06.20 ID:l5VQzTyb.net
文字通りガスの圧力で作動するんだから関係あるでしょ。
レギュレイターが付いてればある程度調整はできるし。

1016 :名無し三等兵:2017/10/24(火) 23:29:40.13 ID:0fz3Uxar.net
サイレンサー屋によると、本来の意味でガスがブローバックする銃は影響あるある
https://blog.silencershop.com/silencers-impact-blowback/

ローラー遅延式やショートリコイル式はサイレンサー有無は関係ないある

1017 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 00:43:12.12 ID:s2m4SFOC.net
どっちだよ

1018 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 01:18:30.54 ID:k4+PAHpv.net
だから、無いアルよ!

1019 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 06:07:41.90 ID:Epmz8SOI.net
理解出来ないなら無理に解る必要無いアルヨ

1020 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 07:14:37.06 ID:2wFSpiMc.net
アサルトライフルでストライカー式の利点って何があるんですか?
ハンドガンならハンマー式に対しての利点も思い浮かぶのですが
ASVALがストライカー式だと知って気になってます

1021 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 08:05:31.77 ID:iT3FN3EK.net
次すれ
アサルトライフルスレッド その49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508885294/

1022 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 08:16:00.03 ID:v4eGX/5a.net
>>1020
設定にもよるけど、ハンマー式に対してトリガー引いてから激発するまでの時間が短縮出来る事があるので
より狙撃用途に向いている点と、ハンドガン同様銃身軸が低く出来直銃床向きな点
ロアレシーバーがコンパクトになり軽量になる点と部品点数が減る点かな

1023 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 08:49:14.32 ID:qY4sa+XP.net
そもそもVz.58みたいのをリニアハンマー式と呼ぶかストライカー式と呼ぶか
http://www.airsoftguns.cz/img/article/asg58/6.jpg
太けりゃハンマー?先端がファイヤリングピンになってなければハンマー?
でも詳細は忘れたけれどアンシュッツかファインベルクバウかの22LRのモデルにファイヤリングピン+ストライカーのモデルがあるし
ライフルじゃないけれど古いリボルバーとかだとハンマーにファイヤリングピンが付いている
ややこしいすなぁ

1024 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 09:19:20.57 ID:3mParOrM.net
>>965
百式短機関銃はMP18の亜流じゃないよ

1025 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 09:28:14.74 ID:24r+c6P0.net
>>1023
Vz.58はファイアリングピンが別にあんだから直動式ハンマーでしょ
我らが64式と同じZB26を親に持つ兄弟なんだから

1026 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 10:06:04.06 ID:qY4sa+XP.net
>>1025
リムファイヤのライフルとかだと普通にストライカーとファイヤリングピンが分離していたりしますよ
https://www.brownells.com/userdocs/schematics/mar-15ys.gif
これはマーリンのライフルですが、11がファイヤリングピンで47がストライカー

もうこれは直線式撃発機構と回転式撃発機構で分類した方がすっきりするんじゃなかろか
そして回転式撃発機構のメリットは偉大なるブローニング神のもたらしたダブルフックトリガーが使える点でしょうw
みんな似たり寄ったりで面白くないですね。(個人的感想です)

1027 :名無し三等兵:2017/10/25(水) 10:16:21.57 ID:zAVpp8+5.net
1000

1028 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1028
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★