2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民☆党ですがアベ政治を許さない(支持率55%)

1 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 21:29:16.22 ID:yEXuYGca.net
なんで我が党の支持率が下がるんですか!(σ゚∀゚)σエークセレント!

支持率が上がらない前スレ
民主党ですがえげつない終盤戦です
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1485055776/

ですがスレ避難所 その290
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1484964215/
ですがスレゲーム総合スレ31
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1478055199/
ユーザーズガイド
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1220158527/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
会議
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

2 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 21:30:49.98 ID:yEXuYGca.net
○当スレの次スレ建造について
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・メール欄に sageteoff の記載
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗(出来ない)人はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。安心して扶桑型の艦橋並みの建造をしましょう。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) ハウア!
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ

3 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 21:31:59.76 ID:yEXuYGca.net
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○ところで諸君。我が党は滅ぼされるべきである。
|| ○不明な大統領が接続されました。システムに深刻な障害が発生しています。再起動してください。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <R4さんの顔が怖すぎるせいだろうか?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。  ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧               ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  <重圧で潰れないといいけど(棒

4 :鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E :2017/01/22(日) 21:33:01.70 ID:uUS41EqA.net
1乙

5 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 21:35:29.22 ID:wlYY4zwx.net
>>1

新しい患者さんなのです、「ですが収容所」にようこそなのです
世に扶桑の艦橋とマゾモナカの有らんことを
http://i.imgur.com/pkuWQAM.jpg
http://i.imgur.com/VPtpnvG.png
http://i.imgur.com/ia0gxU9.jpg
http://i.imgur.com/L8GRaqB.png
五月雨教に入りましょう……世に五月雨のあらんことを
http://i.imgur.com/7le06uZ.png
ついてらっしゃい!
http://i.imgur.com/YXwNdb0.jpg
装備と練度は十分です
http://i.imgur.com/G9KiJfn.jpg
大年増
http://i.imgur.com/KQ019Wv.jpg

http://i.imgur.com/yMzomxx.jpg
なのです
http://i.imgur.com/Xajlg8e.png
хорошо
http://i.imgur.com/OMyJSZF.jpg
スーパー北上
http://i.imgur.com/2XHX3WR.jpg
お父さん
http://i.imgur.com/2XHX3WR.jpg
http://i.imgur.com/BP4VoVP.jpg

6 :紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2017/01/22(日) 21:37:23.24 ID:yqxFxJyk.net
>>1
乙ニダ

7 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 21:45:33.19 ID:gH5/rIH4.net
>>1
おつ

8 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 21:54:57.67 ID:j2gooG7J.net
>>1乙です

9 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/22(日) 22:00:24.90 ID:lgot5Rqr.net
>>1
乙ですー

10 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:00:26.74 ID:cD2uLCHi.net
>>1おつ

11 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:00:43.48 ID:x9+K+aPb.net
>>1おつ
ニワトリさんは同衾類だったのかー

12 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:02:18.78 ID:zHu9N8Nl.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1485055776/924

営外居住の誰かに頼んで買ってきてもらうとか?
出勤時間帯に別府の駐屯地のそばを通り掛かったら、あからさまに下っ端みたいな作業服(迷彩服)着た
集団が原付だったり徒歩だったりで三々五々営門をくぐっていってたが。

13 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:02:28.01 ID:yEXuYGca.net
ニワトリさんが女性と同衾したと聞いて(

14 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 22:03:28.62 ID:7Uuj6rf/.net
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1485055776/993
バイカー用の皮ズボンって見ていて格好良いですけど夏場はにおいますものね…

1話目からキャラがグリグリ動いてて話に引き込まれたのは流石トリガー
ゲスい外国人キャラが出てこないのが好印象だったので金髪スキーさんにお勧めしました。

15 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:03:43.31 ID:GLVQx6nr.net
>>1
BS1でメキシコ国境の近い町(メキシコ)の特集やってます。

16 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/22(日) 22:03:45.06 ID:lgot5Rqr.net
>>11,13
えー違うっすよー
鶏あえず何も起きていませーん

17 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/22(日) 22:03:45.13 ID:OUaUfCba.net
>>1

寒いなぁ。

18 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:05:29.59 ID:JL/0vPEr.net
>>1
>>5空母って生まれた時から空母なのですか
>>13さすがニワトリさん保温の鬼

19 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:05:33.49 ID:aFY/EpbF.net


初産でも30越えは珍しくないな、
さすがに初産で40超えるのは危険だけど、
逆にいえば初産でないなら40超えてもそこまで危険ではない

20 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:05:54.21 ID:dqNaCJ+8.net
>>12
それ、下っ端でなかったりする時があって楽しいのが自衛隊だと思うわ

21 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:06:24.21 ID:GLVQx6nr.net
>>16
え?ナニも起きていない??

22 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:06:35.56 ID:nXLl5+3v.net
>>1乙。しかしアメリカって大局的にモノを判断できる政治家って
ここ10年ほど出てきてないよなあ。トランプが言ってる事全部実
行したらアメリカの国際的地位ってものすごく下がるだろ。
特にTPPとかやめたら中国の経済覇権がぐっと進みそうだ。

23 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:06:35.70 ID:Qx+LiY3w.net
同志ニワトリはキャプチャーされなかったのか

ハグレ♀だと生き残りが難しいから♂をキャプチャーしようとしてる
ハグレ♂は隠れるか集団化して身を守る ってのが現況なんかねー

そして食肉業界がスポンサーに入るっぽい記事
草食男子は「食の肉離れ」原因説を真面目に探ってみた
http://diamond.jp/articles/-/94535

24 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 22:06:36.78 ID:GxKqjtVG.net
>>1
ニワトリ=サンもとうとう有精卵を…

25 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 22:07:25.19 ID:7Uuj6rf/.net
>>19
従姉妹者が娘を孕んだ時も出産ギリギリだって言われた。

26 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:07:59.93 ID:PJXQZ5Ru.net
>>1

前スレは9時間か

27 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:08:08.30 ID:C+86aBRa.net
大阪を一日掛けて道頓堀まで歩く。
二日目に新世界とか四天王寺・住吉大社に行く。
そんな大阪観光一泊を企画しております。

最初は二泊を考えていたが大阪だけ回るには過剰と感じた

28 :金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2017/01/22(日) 22:08:14.57 ID:IXK/LVsp.net
>>1
 立て乙


>>14
 格好良いし、この手のは使わない時は畳んでバイクに括りつけられて格好良いと言うのがアメリカンなライダーでは言われている事です。
 はいりませんでしたけどね!!!
 ふくらはぎで買おうとすると、腹回りが緩すぎてケツ周りが緩すぎて論外でしたけどね!!(血の涙

 革なので防御力は高いし、事故時には便利なんですけど、革は面倒です__

 不快キャラが居ないのは良いですね。
 ヘイトを溜めるのはイオク様だけで十分です___
 奴はケジメして散華するでしょうから発散できるでしょうけど、日常系の話とかだと不快部分がスルーされてしまったりするんで、どーもねー ですわ。

29 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:09:47.21 ID:yEXuYGca.net
>>16
何もおきてないってことは無いでしょう…
それとなく何となく浮いた話は出てこなかったのですか?

30 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:09:54.48 ID:j2gooG7J.net
35で妹産んだ我が母は3人目だったからなあ…(私を産んだのは24歳時

31 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:10:09.82 ID:cD2uLCHi.net
めんどりさんあってきたの?

32 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:10:37.68 ID:38ee8EV3.net
このままだと5GHz帯も足りなくなるから総務省が2020年代プランで
9GHz〜12GHz帯域を次世代の移動通信と放送用に検討しているけど
そうなったら自衛隊は次はどこの空きを探せばいいかな

33 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:10:55.97 ID:j2gooG7J.net
>>23
昼食は肉食べないとほんとに仕事に手が付かないけどなあ

34 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:11:01.58 ID:zHu9N8Nl.net
>>20
でもまだら服着てリュックサック背負ってくたびれた原付スクーターで営門に入っていった
彼が実は幹部とかちょっといやだなあ。
曹の通勤時の服装は作業服でいいんだっけ?

35 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:11:03.49 ID:cWgmLgWO.net
>>1乙です
前スレの消費ペースは意外と早かったね

36 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:11:11.69 ID:QMbnaRpn.net
>>19
危険ではないけど、子供がダウン症になるリスクが上がるから高齢出産は避けた方が無難ではあるのう。

37 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:11:31.17 ID:cAVmHzm3.net
自衛隊なんて不倫とセクロスだらけの組織

市ヶ谷駐屯地 A棟2F part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1480168567/

38 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:11:55.43 ID:dqNaCJ+8.net
>>25
従姉いくつよ?
まるで親戚の井戸端会議のようなそんな74の感覚、段々気に入ってきたw

39 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 22:12:23.23 ID:7Uuj6rf/.net
>>28
>ふくらはぎで買おうとすると、腹回りが緩すぎてケツ周りが緩すぎて論外でしたけどね!!(血の涙
新しいのをオーダーで買うしか…(震え声

1話から普通の日本人の少女が欧州の魔法学校に到着するまでを描く…というので
モブキャラの個性でヒロインを魔法学院への入り口まで持って行く脚本が見事でした。
主人公トリオの中で眼鏡っ子がシュールストレミングを学院に持ち込もうとしたので
油断なりませんでした。(文化の違いって怖い!

40 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:12:37.46 ID:C+86aBRa.net
母親が二回攻撃というのを買ってしまった……

シリーズ化するには設定その他のお色直しが必須かなと思いました。

41 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:12:43.70 ID:zHu9N8Nl.net
>>27
起点はどこよ。 大阪駅からなら寄り道して中之島やら大阪城でも散策せんと間が持たんよ。
歩くだけなら40分ほどあれば十分だし。

42 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:13:05.45 ID:cWgmLgWO.net
>>36
本人たちは幸せそうでも居たたまれない気持ちになるからの…
自己暗示に近いぐらい自分に幸せだと言い聞かせないとキツイんだろうが

43 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:13:47.83 ID:Vnyg4QNe.net
>>32
それやったらXバンドの大部分使えなくなるからレーダ使用禁止令とか無茶なことになるのでは?

44 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:14:03.71 ID:Qx+LiY3w.net
まあ、個人差はあるから

http://i.imgur.com/OiqWEfF.jpg
http://i.imgur.com/ZqbP4Hz.jpg

45 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 22:15:08.29 ID:7Uuj6rf/.net
>>38
まるでマンガみたいな出来ちゃった結婚で40代に入る前に子供を授かった。
で、姪の通う中学校の校長先生よりも従姉妹者の方が目上。

さらに74さんが暴れた伝説が残っている因縁の学校。

46 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:15:49.26 ID:cD2uLCHi.net
>>23
肉離れか…普段してないような激しい動きするから…

47 :ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT :2017/01/22(日) 22:15:52.71 ID:9kKOQKCS.net
艦内の隊員が時折このような玩具を購入するのを、
見て見ぬふりをする情けが自衛隊員たちにも存在した。 >TENGA

48 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:16:38.42 ID:x9+K+aPb.net
>>34
駐屯地によるが基本ダメだよ
非番の人がちょっと使い走りしてただけじゃね?

49 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:17:24.90 ID:x9+K+aPb.net
>>47
ちなみに先任に発見されて「ちゃんと隠せ!」と怒られました。

50 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:19:01.20 ID:cD2uLCHi.net
>>44
まあ、小さい方が好きな人もいるし…

51 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/22(日) 22:19:19.81 ID:lgot5Rqr.net
>>24
>有精卵
ちょっと待ってくだしー
食事して話しただけでは有精卵はできませんできません!

>>29
浮いた話は無かったですねー
ニワトリもそちらの方も年齢的にガツガツするものでもないですしー
仮にけこーんしたとしても年齢考えると子供は無理でしょーからねー

>>31
会ってきたというか家族で一緒に食事をしたというレベルー

52 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 22:19:38.58 ID:GxKqjtVG.net
駐屯地や基地の周りにゃだいたい色町があるのが普通だったんだが、
最近はどこも浄化作戦のせいで減っとるのがな…

53 :ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT :2017/01/22(日) 22:19:54.76 ID:9kKOQKCS.net
>>49
うむ、自慰は他人の迷惑にならぬようにな。

54 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 22:19:58.31 ID:7Uuj6rf/.net
従姉妹者はごっぐさんよりかは若い、顔は仮面ライダークウガに出て来そうな感じ。

55 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:20:18.14 ID:C+86aBRa.net
>>41
朝7時到着と見繕って、梅田から市内中心部の史跡を回りながら南下という構想ですね。

昼までに中之島を経由して大阪城に到着、弁当などを広げて食べる、という感じ
2時か3時頃に大阪城を出て途中カフェにでも寄りながらのろのろ南下。
お宿にチェックインしてから道頓堀に、という感じの一日目ですね。

まだ暫定にも達していない「ペーパープラン」ですけど。

56 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:20:19.15 ID:Oes9Uf2V.net
>>43
315MHz問題の時に総務省見解だと自衛隊は軍ではないので検討対象ではないが
米軍は軍なので電波法に基づく割当優先対象になるという理由で、届け出の
必要でない帯域を米軍管轄に割り当てて民間立ち退きを行っているから、
自衛隊を米軍軍属にしてだな…

57 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:20:24.95 ID:nXLl5+3v.net
そういえば夕方中国のネットビジネスやったが月収150万とか
すごいのがあったな。なんか真面目に働いててはいけないと
思った。なんか考えないと。あと学歴よりもネットビジネス
の事を知識得た方が金になるな。中国だとニコ動みたいので
ニコ主みたいな事でお金がもらえるらしい

58 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:21:02.09 ID:Q32+GTY4.net
>>44
可愛らしさを全面に立てた装備品においては、後者の方が適正に優れるのではないかと(力説

59 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:21:13.40 ID:rKjXz6/6.net
今国会に、自衛隊の中古武器を無償譲渡できるようにするための法案提出するってさ。
共謀罪だけじゃなくこの法案にもパヨク発狂しそうw


【安倍内閣】 南シナ海を軍事拠点化する中国をけん制へ
 東南アジアに中古の自衛隊機や艦船を無償供与して防衛協力を強化する方針
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485072574/

60 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:21:19.81 ID:cD2uLCHi.net
その後人肌に暖めたこんにゃくを持ってきてくれるギャグ漫画展開…

61 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:22:32.37 ID:GLVQx6nr.net
>>51
ひょっとすると、「お見合いの前段階の下見(値踏み?)」なのかもしれませんよ?

62 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 22:22:37.29 ID:7Uuj6rf/.net
前にもスレで書いたけど、従姉妹者は幼稚園のお止まり会で「ガオーさん」のコスプレをして年長さんをガチ泣きさせた猛者。

63 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/22(日) 22:22:53.78 ID:lgot5Rqr.net
>>57
ヒント「上手く行った例だけ取り上げられている」

64 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:22:58.08 ID:QMbnaRpn.net
>>42
まあ、無事に生まれれば良いけど、実際に障害児を抱えた両親は大変だからの。
家族の人生、自分の人生、生まれてくる子供の人生を考えると、安易な高齢出産は逆に無責任だと思う。

65 :携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE :2017/01/22(日) 22:23:01.64 ID:1W9R/Uf4.net
>>882
>難民鎖国国家ニッポンとかやってたやつか

どこかの特異点みたいな語感やね…

66 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 22:23:10.28 ID:GxKqjtVG.net
>>51
目線をあわせて会話するだけで妊娠しちゃうのはやはり
バーナー=タンと非常勤=サンと700だけか…

67 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:23:11.53 ID:aFY/EpbF.net
>>25
子供を産めるかどうかっていう問題に、初産かどうかはかなり大きな要素だからねぇ
40あたりは二人目三人目なら大丈夫でも初産だと、どちらを優先するか決めておいてほしいといわれるレベル

>>36
若いうちは二人で楽しんで、落ち着いてから子供をとか言ってるバカはともかく、
なかなか相手が見つからなかったり、仕事や家庭の都合で難しかったり、単純に子供ができなかったりするケースもありますから

ただ、高齢初産は危険だということは周知して、もうちょっと早く妥協するように呼び掛けるべきだとは思う

68 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:23:29.33 ID:gH5/rIH4.net
>>51
餌付けされたのね

69 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:23:39.76 ID:GLVQx6nr.net
>>53
何事も「公共の利益に反しない範囲」で自由が許されているのが日本ですからね。

70 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:23:46.83 ID:nXLl5+3v.net
>>52大宮駐屯地だと一キロ程度のところに宮町があるけど
あれはおそらく偶然なんだろうなと。あと横浜のチョンの
間とかどうなんだろうな。あれも基地とか関係あるのかな。
厚木基地は近くの商店街にタイ人ホステスとかが体を売る
飲み屋があったらしい

71 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:23:54.99 ID:C+86aBRa.net
>>59
30DXをガンガン作ればたかなみ型以前は手放せますかね。
川崎製P-3Cもいいっすね。

72 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/22(日) 22:23:55.88 ID:/IVhZ+85.net
オジェ優勝

なにはともあれまにあ社さん2位表彰台おめでとうございます
次は扶桑の艦橋もといポディウムのてっぺんを

73 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:24:08.76 ID:EvHDc+2i.net
よくわかんないんだけど…TENGAとかあの手のグッズって再使用してもいいもんなの?

74 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 22:25:22.13 ID:GxKqjtVG.net
>>58
http://pbs.twimg.com/media/CZnknADWAAAgvgg.jpg

75 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:25:47.55 ID:0xbp87wD.net
>>56

足りなきゃ146MHzんときみたいにアマチュアから召し上げて、代わりにHFをくれてやれば
もーまんたいだ。さて次に召し上げられるのはどのバンドですかいのぉ。

76 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 22:26:21.40 ID:7Uuj6rf/.net
>>74
大きい方をする時に脱がずにできる下着!

※偽日向はガーターストッキングをそう言う風に認識していた。

77 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:26:34.99 ID:nXLl5+3v.net
医学的見地から言っても二十代で子供を作った方が無難だろ。
何で高齢出産が大丈夫みたいな論調張ってるのおるの?

78 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:26:35.07 ID:j2gooG7J.net
>>71
現用DDは東南アジアには重荷ではないでしょうか?
これまでの供与巡視船より大型のを軽フリゲートとして渡した方が良いかも

79 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:27:08.02 ID:f8nBBxec.net
>>63
高齢出産よりいとこ婚とかの近親婚の方がヤバい気も
イスラム圏での人口増の大半はこれで、障害児が乞食やらされてるのが
パキスタンで問題になってた筈、移民先のヨーロッパでも

80 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:27:09.52 ID:JL/0vPEr.net
>>55
道中のほとんど、ただのしょっぱいオフィス街やで

>>63
珍しいからニュースになるのよね

>>73
洗えばいいんじゃないの

81 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 22:27:11.37 ID:GxKqjtVG.net
>>70
可哀想なのが長崎県ですよ
条例のせいで箱が無い上にデリバリーしかない…

82 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:27:15.73 ID:ek147ws+.net
ところでこれを見てくれ

コンゴ民主共和国(旧ザイール)の日本人遺児たち
https://togetter.com/li/1072845

83 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:27:24.70 ID:yEXuYGca.net
>>73
ホールシリーズを除いて基本的に使い捨てのはず

84 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:27:38.62 ID:zqW6aCJz.net
>>59
あっちで扱いきれる範囲の中古装備って何?

85 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:27:46.46 ID:j2gooG7J.net
>>77
勿論それがベストですが、諸々の事情で高齢出産になるのを否定したり責めたりもしたくないというか

86 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:28:12.90 ID:j2gooG7J.net
>>82
既出です

87 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/22(日) 22:28:14.09 ID:lgot5Rqr.net
>>61
まー食事の時の会話とかにその人の性格と言うかそんな感じのが出ると聞きますからねー

>>68
O-DENおいしかったですー

88 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:28:34.00 ID:C+86aBRa.net
>>80
一泊でも過剰な名古屋レベルっすか

89 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 22:28:42.72 ID:GxKqjtVG.net
>>76
あちゃらの幼児は股間が開いたズボンでそこら辺に垂れ流しで育ちますからな

90 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:29:27.31 ID:x9+K+aPb.net
>>73
再利用可能なタイプもあるんですよこれが
コスパがいいので愛用してましたね

91 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 22:29:27.69 ID:dh2d74Q/.net
>>1
>>59
自衛隊機って言っても何を供与出来るんだろ?
TC-90は在庫に限りがあるしLR-1は全機用廃にしちゃったし、かと言ってもP-3CやF-4押し付けても維持できないだろうし

>>78
あぶくま型でも供与するか

92 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 22:29:28.82 ID:GxKqjtVG.net
>>82
とっくに前スレの彼方

93 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:29:39.25 ID:nXLl5+3v.net
>>81アカが政治的に強いところはそんな傾向があるみたいね。
赤線つぶしたバカも人間というものに理解がないアカだし。
まあそもそも昆虫しか運用が無理な共産主義というものを信
奉してる時点であれなんだろうけど

94 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 22:30:42.46 ID:7Uuj6rf/.net
>>89
偽ひゅうがも子供ん時は屋敷の庭でやっていたとか聞きますからなー(そう言う地域

一方、モンゴル―は冬場は陰部を出していると凍傷にかかるので大きい方でも5分で済ます癖がついたとか(; ・`д・´)

95 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:30:59.23 ID:zHu9N8Nl.net
>>80
いやあ中之島から天満橋経由で上町台地を南下なら史跡はいくらでもあるんじゃね? 

96 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:31:00.32 ID:cD2uLCHi.net
再利用可能型TENGAと書くと新型ロケットみたい

97 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:32:14.19 ID:zHu9N8Nl.net
>>48
う〜ん、朝8時前後にそんな感じの人間が続々と営門に入って行ってたんだがなあ。

98 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:32:54.89 ID:j2gooG7J.net
>>88
東山動物園→大須で1日、リニア鉄道館で更に2日目午前くらいは行けますってば

後は名鉄で犬山に行けばおk

99 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:33:00.77 ID:nXLl5+3v.net
>>82遺伝は濃厚に男の方のが出るとか聞いた。これ日本人混ざって
ないだろ?

100 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:33:03.80 ID:EvHDc+2i.net
TENGAボディーで安全性を向上させました

101 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:33:32.79 ID:rKQHxtfv.net
>>91
はやぶさ型ミサイル艇が限界だよ・・・(´・ω・`)

102 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 22:34:02.81 ID:7Uuj6rf/.net
>>99
姪は父親似だったから貧乳なのか

103 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:35:42.73 ID:Oes9Uf2V.net
インドネシア供与の巡視艇は海保が民間人ボランティアにクラスチェンジして
整備維持しているけどフィリピンのはどうやっているのかな?

104 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:35:42.92 ID:Vnyg4QNe.net
もしかして:ポンチ絵では「きらめき2号のアンテナ」は書いていない
http://i.imgur.com/GBhSbs5.jpg

もしかしてイラストで書かれてるのSuperbirdのアンテナの方なんじゃ……

105 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:36:16.41 ID:RbkAGkoH.net
そいや、大河ドラマどうなん?
録画はしているけど、見ていないけど

真田、黒田、八重、清盛、龍馬は見ていた実績あり)

106 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:36:27.86 ID:hZ6T5kik.net
>>91
あぶくまみたいなCDSもない3海峡封鎖用の陸上対潜センターと連携前提なDEなんて渡されても困る感。
日本も大綱決定時からするとあと5〜6年で定数7隻増加する予定みたいだし。

107 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 22:36:36.11 ID:GxKqjtVG.net
>>100
安心のト◯タ印(TNGA)

108 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:37:51.19 ID:C+86aBRa.net
あのへんといえば
・タイ
・インドネシア
・フィリピン
・マレーシア
あたりか
それぞれ国力もそれなりに差があると思われるが

109 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:38:07.62 ID:RbkAGkoH.net
素直に、輸出用の艦艇を設計・建造した方が良いような・・・
1日か1週間ぐらい在籍させて、その後除籍→譲渡と言う形にすれば問題ないべ

110 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:38:15.79 ID:Qx+LiY3w.net
>>101
ガスタービン主機の維持費で死ぬ未来

普通にディーゼル主機の巡視船だなー
狙撃用光学FCSは高額だし整備が大変からなし
民生用レーダーとGPS組み合わせての簡易型FCSまでってとこか

111 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:38:51.00 ID:Q32+GTY4.net
東南アジアに必要なのは自衛隊の装備より海保のそれだと思うんだが、あちらの軍で渡されても扱いきれるん?

>>74
ちょっとスカートの丈が短いからって皆して雪風をネタにするんだからもー。
二次創作で妙なキャラが付いてますが、ゲームでのセリフを見る分に実直な性格の子ですし。

112 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:38:52.16 ID:K970a7GW.net
この居場所を間違えた感
ttp://i.imgur.com/CnVrynu.png

113 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/22(日) 22:39:02.48 ID:lgot5Rqr.net
>>107
あのN○SAも採用の優れもの(TENGA)

114 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:39:29.47 ID:j2gooG7J.net
>>105
去年とは逆に序盤は子役中心なので、それが合うというならオススメ

今年も国人の家だけど、去年とは逆にキツい境遇が続く筈です

115 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:40:07.70 ID:6R1jvWPC.net
>>112
儲かりすぎて税金対策しないといけないくらいなんだろうか…

116 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:41:31.33 ID:j2gooG7J.net
>>112
始動前は「ソシャゲもやるんだ。ふーん」程度に思ってたのに、
いつの間にか型月新時代になってしまった…

117 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 22:41:35.98 ID:dh2d74Q/.net
そう言えば先日の航空支援隊向け空自高機に続き、ヒ巡視で空自ネタを発見

何と基地警備教導隊がFN303をお買上げしてたとか
https://mobile.twitter.com/JmaEod/status/822798226835148800
https://pbs.twimg.com/media/C2sqnv5VQAAd1M6.jpg

あと何かの日米合同演習に基地警備教導隊(83AWも一部関与?)も参加してた見たい
https://pbs.twimg.com/media/C2s4kLzVIAEJis6.jpg

118 :金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2017/01/22(日) 22:41:59.39 ID:IXK/LVsp.net
>>39
 オーダーは一桁値段が上がります(白目


 何というか、馬鹿な脚本が無いってだけで救いを感じるのは、吾が輩も歳なんですかねぇい(苦笑

119 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:42:10.71 ID:Vnyg4QNe.net
http://i.imgur.com/kI5wWc1.jpg
最新鋭の巡視船を提供してくれるものの、

日本「これは限定的ながら外洋行動可能だ。 こ れ で 外 洋 に 出 る と い い 」
供与国「ヒェッ」

となる危険性が(ぇ

120 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:42:33.12 ID:GLVQx6nr.net
>>107
TNGAは、発音的に「トンガ」ではないかと。

121 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 22:42:56.94 ID:dh2d74Q/.net
>>115
中居くん雇ってCMやってた某デ○ステみたくジャニーズ雇ってCMやらせる可能性もある?

122 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:43:01.05 ID:rKQHxtfv.net
まず東南アジアは組織作りからやらないと話にならないから・・・

123 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:43:16.72 ID:qgYg2hmD.net
>>82
ほっとけ、拡散スンナ

124 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:43:22.12 ID:GLVQx6nr.net
>>113
宇宙飛行士は長期間宇宙にいる際、どうやって「処理」してるんでしょうね。

125 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:43:33.26 ID:zHu9N8Nl.net
>>81
嬉野まで行けばよかろうもん。

そいや昔諫早に住んでたんだけどさあ、子供心によくわからん店が近所にあってさ、
15〜20年くらい前にツーリングの途中で寄った時に前を通りかかったらなんか知らんが
それなりに盛況だったのでやっぱよくわからん店だなあと思ってたの。

で、5年くらい前にたまたま、まちBBS覗いてその正体がやっとわかった。
あれちょんの間だったんだなあ。 昔住んでたとこの近所に2件もあったよ。

126 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:44:05.43 ID:nXLl5+3v.net
しかし雪風と結婚て犯罪だろ…・夢のような話だが。
まあリアル世界は逆方向に流れてる。むしろ12歳の
女児の結婚を法的に認めるべきそれを18歳とかこれ
だけは安倍ちゃんを認めれない。

127 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:44:09.42 ID:RbkAGkoH.net
(なんか、関係各国からお金を出してもらって、東南アジア派遣軍&艦隊を作った方が早そう&確実そうなのがなんとも・・・・)

128 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:44:15.17 ID:j2gooG7J.net
>>121
TOKIO長瀬に赤い外套着せましょうか?

129 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 22:45:15.03 ID:GxKqjtVG.net
>>127
ブルネイとシンガポールしか金出さない悪寒

130 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:45:24.43 ID:yEXuYGca.net
でも戦闘妖精雪風だったら…?

<無人化すべきである>

131 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:46:19.39 ID:RbkAGkoH.net
>>129
どうせ、日本の持ち出しになるのは確実だから、形だけでいいよ
あと、基地造らせろ

132 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/22(日) 22:47:20.91 ID:lgot5Rqr.net
>>124
その辺はどーしているんでしょ
確かに気になりますね

ただ、毎日かなり細かいスケジュール組まれているって話も以前目にしたことがあったよーな記憶がありますので
ムラムラが溜まらない?

きっと旧ソ連なら研究しているはずー

133 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:47:28.31 ID:zqW6aCJz.net
>>122
某国の場合は組織作りからはじめると縁故採用や汚職人事からはぶかれたはみ出し者や出世コースから外れた問題児が集まりまつ
もしくは特定の派閥・利権集団の縁者でかためられ(ry

134 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:47:48.53 ID:nHQ1p1cN.net
昨年より減少の傾向にあるロボアニメ

ですがスレロボット愛好振興会としては懸念せざるを得ない状況

135 :;-@ω@):2017/01/22(日) 22:48:22.41 ID:ml0hdA1+.net
マエヌレ>>780
ここで出てきた軍事ネタをアーカイブとして、テーマ別に軍板の他スレにコピペしとくのがエエかもね(´・ω・`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:492359533d1dfe6d54ab866e37230060)


136 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:48:52.88 ID:K970a7GW.net
>>128
黒ひー

137 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 22:48:54.76 ID:dh2d74Q/.net
>>127
(日米豪印連合艦隊とな?)

138 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:48:57.90 ID:SqwbAta3.net
>>108
これらってGDPの一覧で見ると20位以下だよね
日米とかが投資してるわりに国も政府もけっこやばい

139 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:49:25.80 ID:j2gooG7J.net
>>126
雪風を膝に乗せてくつろぐ
浜風を膝に乗せてくつろぐ

どうして雰囲気が違ってしまうのか

140 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:49:26.49 ID:Hv0a71GY.net
>>130
艦娘のデータを自分一人の物にしようとして、ハッキングで捕まる深井零…

141 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:49:35.55 ID:Q32+GTY4.net
>>126
>しかし雪風と結婚て犯罪だろ…・夢のような話だが。

ハッハッハ。少なくともウチの鎮守府では完全に合法ですともさ。ジッサイ夢のようであり、そして何の問題もありません。無いのです。

142 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:50:28.62 ID:Vnyg4QNe.net
>>135
それ専門スレのですが嫌いな人から嫌がられると思うし、
俺みたいな兼業の住民の立場がないんだが……

143 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:51:14.95 ID:QegHjbXY.net
>>115
課金ランキングがちょくちょく1位取っているのに開発会社が実質型月の下請け〜協力会社というレベルのところなので
アニプレックスにある程度取られるとはいえそれでもなお資金量的には結構洒落になっていない額が来ていると思われる。

144 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 22:51:25.16 ID:dh2d74Q/.net
>>129>>131
土手ならカネ(経済協力)積めば部隊置かせて貰えそうな稀ガス

フィリピンとシンガポールに空自部隊置ければある程度は南シナ海への航空優勢確立の手助けになれるかな?

145 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:51:31.52 ID:G55plFgu.net
今年のロボアニメはフルメタが待っているので
穏やかに待っていられる

146 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:51:36.50 ID:0xbp87wD.net
>>127

ASEANって構成国の中でも国境紛争抱えてどんぱちやってたりするとか、
北京よりの国も結構多いので、それは無理なんじゃないかなぁ。

死んでも反北京なのはベトナムくらいだと思う。でもあの国も腐り方が半端ない。
軍から腐ってる某国よりゃそれでもまともってだけで。

147 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:52:13.04 ID:RbkAGkoH.net
>>135
ですがスレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/

これを充実、必要に応じてリンク紹介すれば十分じゃろ
さ、君がまとめるんだ!

148 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:52:21.32 ID:SqwbAta3.net
>>119
東南アジアの海軍って南はミッドウェイ、北はアリューシャン、南はオーストラリア、西はインド洋で
大規模な航空機動艦隊を用いてアメリカと戦ったことさえ無いかもしれない

149 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:53:22.93 ID:/whWOMqb.net
正直最近真面目にB61使用したニュークリアシェアリングに日本も参加出来る様にする事を真剣に考えるべきかと思ってる
F-35のお陰でデリバリー能力への信頼度が格段に増したし
まあ、F-35への運用能力付与後回しになりそうだから欧州と揉めているとか言っている訳やがw

150 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 22:53:54.78 ID:7Uuj6rf/.net
>>118
オーダーはやはり高くなるのですね(; ・`д・´)

今回の鉄血は私も心に来るものがありました。姉さん達を泣かすとかもうあかんでえ。

151 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:54:57.25 ID:hZ6T5kik.net
>>138
あそこら辺の国民がまともだったら中国に投資なんてしなかった。

>>144
南シナ海向けの中共空軍基地は戦闘機5〜6個で300〜400機と爆撃機基地1個で
空母機動部隊も南シナ海向けだから同盟軍も合わせてこれらに対抗できる程度の
戦力集積が一つの目安になるかね。

152 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:56:01.56 ID:Q32+GTY4.net
やるとしたら、フィリピンあたりに米軍と共有で飛行場を借りるとかが妥当ですかね。
F−35の追加調達でもして……比との安保条約が必要になる時点で無理そうな気もしますが。

153 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:56:18.85 ID:La5RxS8h.net
ちうごくでさえ(ついでに半島南部も)必死に外洋でウロウロする経験値稼ぎしてんのに
東南アジアの海軍がいきなり外洋で活動しろって無茶過ぎじゃないのかね君

154 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:57:51.39 ID:poSInNXl.net
あぶくま型でも無いよりは有ったほうが

155 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:58:03.64 ID:nXLl5+3v.net
>>139浜風には後ろから抱き着いてほしい。
>>141本当に愛してしまいそうだ。永遠の愛を二次に誓いそうで怖い。

156 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:58:44.14 ID:zqW6aCJz.net
>ロボアニメ
魔装機神アニメ化 → 作風も中の人も古くていろいろきつい。ていうか魔装機動かすならCGじゃないときつい。
マヴラヴアニメ化 → オルタは尺的にもルート選択的にも難しい
デモンベインアニメ化 → すでに黒歴史が(ry
ゼオライマーΩ → やるならOVAでエロシーンつきにしよう
JINKIシリーズ再アニメ化 → すwwwwwwべwwwwwwてwwwwのwwwwwwロwwwwボwwwッwwwwトwwwアwwニwwwwメwwwはwww道wwwをwwwwwww(ry
村正アニメ化 → 術理解説どーすんのあれ

157 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:59:29.45 ID:G55plFgu.net
ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王は21日、ポピュリズム(大衆迎合主義)は、
ナチス・ドイツ(Nazi)の独裁者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)のような「救世主」を生み出しかねないと警告した。

 ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が米大統領に就任した翌日、スペインの全国紙「パイス(El Pais)」とのインタビューで
フランシスコ法王は、国境に壁や鉄条網を張り巡らせて外国人を締め出すという考え方を批判した。

 法王は欧州におけるポピュリズムの例として1933年のドイツに言及。
「ドイツは指導者を求めていた。ドイツのアイデンティティーを取り戻せる指導者を。そこに『私ならそれができる』と言ってアドルフ・ヒトラーが現れた」
「ヒトラーは指導者の座を盗んだのではない。彼はドイツ国民によって選ばれ、そしてドイツ国民を破滅させた」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170122-00000035-jij_afp-int

158 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:59:36.02 ID:dqNaCJ+8.net
>>77
耳年増にばかりなってもイカンのよ
初婚年齢、男は30歳女は29歳
女はクリスマスケーキなんて見方してると、えらく偏った視点持つことになるで

早く孕んで、早く生んだ方が良いのは確かだけどね

159 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 22:59:57.80 ID:Vnyg4QNe.net
ここはゼーガペインをリブートしてですね……

そういやフルメタの他にもファフナー新シーズンがあるんだっけ?

160 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 23:00:26.53 ID:dh2d74Q/.net
>>151
>300〜400

(米空軍と豪空軍に泣き付く音)
>>152
一応現時点ではクラーク空軍基地に米軍が再駐留してるみたいですしそれに相乗りする形で…無理か

161 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:01:07.27 ID:ek147ws+.net
自衛隊の装備を与えたところで、いつの間にか解体されて売り飛ばされるのが関の山じゃなイカ?

162 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:01:19.56 ID:zqW6aCJz.net
>>157
ナチの場合は実態としては武力で権力握ったような側面あるやん?

163 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:01:55.98 ID:/whWOMqb.net
>>65
喜ぶべき話ではあるから良いよね

164 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:02:02.62 ID:J2KA9yxX.net
>>157
ポピュリズムを抑えたければ「理想だから文句言うな、我慢しろ」と唱える意識高い系の
自称知識層、自称エリート層を根絶させるしかないんじゃないかなぁ

165 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/22(日) 23:02:22.72 ID:lgot5Rqr.net
>>157
ねーねーその独裁者を生み出す手助けをしたとか以前にどっかで聞いたことがあるのですけどー

166 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:02:33.50 ID:bEWGs1hI.net
>>159
ゼーガは映画があったでしょ!
あとマジェスティックプリンスも映画あったね。

167 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:03:11.98 ID:RbkAGkoH.net
>>162
親衛隊と突撃隊を動員して、国会を包囲とかね

168 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:03:12.99 ID:ek147ws+.net
>>126
一番若い武蔵でも70超えとるで、問題ないわ、ないわ。

169 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:03:15.14 ID:ZQLDc1Ms.net
>>127
南遣艦隊か…
オラ、わくわくしてきたぞ

170 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:04:00.74 ID:f8nBBxec.net
>>157
イスラム化したら真っ先に血祭りにあげられる連中が何か言ってる
正直ナチスドイツとアカを倒す為に手を組んだ当時のバチカン首脳部の方がまともかも

171 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:04:11.00 ID:AewpO7QD.net
やはり人類が増え過ぎたのが諸悪の根源
適正化すべき

172 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 23:04:19.42 ID:GxKqjtVG.net
>>157
宗教はそれを焚き付けた、まで言わないのがな(まぁ言えるはずもないが)

173 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:04:56.18 ID:/whWOMqb.net
>>79
いとこ婚は日本じゃ昔からよくあるけど1回目はそんなに危険じゃないんだっけ?
2回目からは危ないらしいが

174 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:05:07.96 ID:nHQ1p1cN.net
時代の流れを読むのも必要
今の深夜枠アニメは腐女子が市場を支えている

つまり正解は
フロントミッションオルタナティブのアニメ化だ!

175 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:05:13.24 ID:ek147ws+.net
FGOってよくわからん、ようは菌糸類スーパー大戦なのか?

176 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:05:25.45 ID:jxG921Oy.net
最近、海外の戦艦をローマ字で書くやつをよく見かけるけどあれはなんぞ?

177 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:05:46.96 ID:7Uuj6rf/.net
1943年の状態の日本vs英国の機動部隊の対決って比率1:3とかにしないと互角にならないくらいに厳しい…っ

178 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 23:06:19.05 ID:GxKqjtVG.net
>>174
そこはお禿を外してガンダムWをだな

179 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:06:50.24 ID:7Uuj6rf/.net
Miss Black先生の新作マンガが今までで一番変態はいっているのでオススメ<マーブル伯爵

180 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:06:59.71 ID:uuyhFI3L.net
自閉症なんかの症状が重篤化する可能性のある遺伝性疾患保有系列でなければ構わんのでないか
家系全体で親族恋愛しやすい傾向にあったら話は別だが、一回くらい構わんだろ

181 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:07:03.55 ID:7Uuj6rf/.net
ごめ、誤爆した。

182 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:07:14.65 ID:RbkAGkoH.net
>>177
1944年なら、アメリカ製の兵装・航空機を一杯貰えるし・・・・

183 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:07:16.50 ID:La5RxS8h.net
>>164
この法王様ご自身がまさしくそういう意識高い系の理想主義者でおすし

184 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:07:16.91 ID:J9eEYPId.net
>>165
イタリアなんて手助けどころかファシズムの発祥の地でち

そもそもヒトラーってそんな民主的に選ばれてたでち?
なんか政敵を大々的に殺しまくってから権力の座についてたような…

185 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:07:17.59 ID:66Ujx4r7.net
無責任な高齢出産推奨しとるやつが居るな…

186 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:07:18.55 ID:g0X/ra3S.net
>>178
え?リブートして色々台無しになってるガンダムwがなんだって?

187 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:07:51.75 ID:j2gooG7J.net
>>177
英軍艦載機を全部マートレットとアヴェンジャーにすればあるいは…?

あ、格納庫の高さか

188 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:07:53.03 ID:Vnyg4QNe.net
ううむ、軍用通信衛星はいい資料がねぇぞ……
日本語資料がまるでない。やはり海外漁るしかねぇか……

とりあえず今後、周波数不足に直面しても自衛隊を救ってくれそうな通信衛星。

光通信衛星
・レーザー通信ですよレーザー通信!
・帯域不足?レーザーには関係ないね!しかも超☆大容量!!
・なお雲がかかったら使えません (´・ω・`)
・グロホみたいな滞空型無人機の大容量通信にはいいかも?

EHF通信衛星
・要するにミリ波ですよ!これなら帯域が!
・しかもミリ波通信AESA転用が効く可能性
・なお悪天候に弱く(ry
・天候が悪化すると極度に通信速度が(ry


ミリ波通信AESAを開発中なので、そこから発展させればEHF通信衛星が成立する可能性が?
問題は悪天候と大気によるミリ波減衰だけどな……

189 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:08:37.65 ID:ek147ws+.net
テレビアニメ版艦これが、もう2年前という衝撃。

190 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:08:38.73 ID:Q32+GTY4.net
装甲悪鬼村正を最後までやったら、アニメとしての尺の長さはどれくらいになるんでしょうねぇ……。

>>155
雪風に指輪を渡した身ですが、年長組から伴侶を求むなら赤城さんになってたでしょうね。
表面的なゆるふわ要素や溌剌さの背後に、修羅場を踏んだ人間特有の無駄の無さが見えるのがどうしようもなく好みです。

191 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:08:48.17 ID:/whWOMqb.net
>>93
ハダカデバネズミ「……」

192 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:08:58.64 ID:QegHjbXY.net
>>175
大体それであっている。
ついでに言えば敵の強さが洒落にならないレベルにまで上がっていて。
数年前の最強系SSに出てくる主人公が束になってFGO世界に来てもあっさり返り討ちに合うレベル。

193 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:09:11.36 ID:j2gooG7J.net
>>176
艦これだと海外艦を現地表記にしているから、その影響でしょうか?

194 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:09:24.02 ID:P0H2juFj.net
>>171
エコロジーはキリスト教とも重なっているので産児制限はタブー

195 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:09:36.10 ID:nXLl5+3v.net
両津もいとこ婚寸前まで行ってたな。で説明だとあれだけ血類上
離れてると問題がないらしいと説明されてた。

196 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:09:49.06 ID:zqW6aCJz.net
>>192
じゃあゲッターでもうちこんでやるか

197 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:09:55.47 ID:7Uuj6rf/.net
>>182
コロッサス級を前倒して建造すれば米国製艦載機を使える…

198 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/22(日) 23:10:08.57 ID:lgot5Rqr.net
>>189
関東南部山沿い大雪で脂肪からもう3年ですからねー

199 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:10:12.64 ID:x9+K+aPb.net
BS日テレの山田べにこって温泉マニアかわいいな…

200 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 23:10:19.06 ID:dh2d74Q/.net
>>189
デレアニも2年前でのんのん2期やGATE1期は1年半前ですよね…

201 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:10:20.06 ID:ek147ws+.net
>>192
えっ・・・

じゃあどうしようもなく勝てないじゃないですか。

202 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:10:24.20 ID:Vnyg4QNe.net
>>192
Dies iraeが今年テレビアニメやるらしいからアレのボスとか主人公どもを呼べば対抗できるよ!よ!

出てきた瞬間に抑止力発動したり、そいつらがFGO世界に来た瞬間に冠位鯖が緊急召喚されてもなんら驚かんが。

203 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:11:00.08 ID:ek147ws+.net
>>200
うそだろ、ついこないだだぞゲートなんて・・

204 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:11:12.40 ID:7Uuj6rf/.net
>>187
格納庫の高さとカタパルトの能力がネックで英国製カタパルトは全備状態のアルバコアを基準として
設計されたのでアベンジャーだとイラストリアス級では魚雷抱いて発艦できない

205 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:11:19.89 ID:6R1jvWPC.net
GATE2期は去年だっけ…

206 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:11:30.49 ID:uuyhFI3L.net
でも、言うて所詮英霊大戦であって神霊大戦じゃないんでしょ?

207 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:12:06.50 ID:nXLl5+3v.net
>>168武蔵はあの巨乳に僕の巨砲をはさめるのを許可するなら問題ないと思う。

208 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 23:12:35.40 ID:dh2d74Q/.net
>>203
丁度一年前の今頃は炎龍落として新生龍フルボッコしてる辺りじゃない多分?

ちなみにあと2〜3ヶ月ではいふりから1年経つ模様

209 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:12:37.93 ID:RbkAGkoH.net
>>197
なお、相手はマリアナ沖海戦前の日本海軍機動部隊&航空部隊な模様

210 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:12:39.56 ID:bd0VQg0i.net
>>189
気づいたらマクロスFが9年前で目眩がした

211 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:13:27.91 ID:7Uuj6rf/.net
>>206
私英霊デースって言って混じっている神話クラスがちらほらいるんですよ
アルテミスとかケツアルコァ取るとかイシュタルとか

212 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:13:30.50 ID:Vnyg4QNe.net
>>206
>でも、言うて所詮英霊大戦であって神霊大戦じゃないんでしょ?
第5章から先は全部ボスが神霊な件。
http://i.imgur.com/Fj3kBH0.jpg
7章に至ってはこんなんだし(ネタバレ注意)

213 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:13:41.06 ID:j2gooG7J.net
>>197
カレイジャスとグローリアスだと運用出来たんでしたっけね

Uボートに殺られたカレイジャスはともかく、グローリアスはあの頭抱えたくなるような最期が無ければ…

214 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:13:41.64 ID:vFVLXnDM.net
多くのユーザーが求めてたのはFateGOであって月姫リメイクや月姫2じゃなかったのだよ
マイノリティは黙ってろ

215 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/22(日) 23:13:57.94 ID:lgot5Rqr.net
>>207
>巨砲
それビミョー

216 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:14:20.63 ID:ek147ws+.net
>>207
そのデリンジャーしまえよ。

217 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:14:31.54 ID:nXLl5+3v.net
ハルヒなんか11年前だ。ミクルは幸せに若いうちに結婚できそうだが
ハルヒは性格的になかなか結婚できそうにない。長門も無理っぽい。
鶴屋さんは家が決めた人がおりそう

218 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/22(日) 23:14:51.54 ID:OUaUfCba.net
>>55
あっこらへんって何か歴史的な物ってあったかな。

中之島まで出て大川沿いに東へ上がっていくしかないかな。

219 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:14:53.97 ID:Vnyg4QNe.net
>>214
多分大多数の型月厨はそれら全部を待ち構えてるんじゃないかな……


第5魔法の詳細マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

220 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 23:15:01.07 ID:dh2d74Q/.net
>>207
そのリベレーター海洋投棄な

221 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:15:06.04 ID:j2gooG7J.net
>>207
>僕の巨砲

欺瞞!!

222 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:15:38.63 ID:7Uuj6rf/.net
>>213
あそこら辺は水上機を搭載するために格納庫高さがあるので…
そこいら辺の問題は皮肉にも艦載機を自力開発できる本邦の空母も高さが…

223 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:15:39.25 ID:7WU9rJma.net
>>178
>>186
池田は生きろ
隅沢は死ね

224 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:15:39.71 ID:GLVQx6nr.net
実況から転載

千歳空港での一コマ
http://k.pd.kzho.net/1485093213342.jpg
http://k.pd.kzho.net/1485093214185.jpg
http://k.pd.kzho.net/1485093215068.jpg
http://k.pd.kzho.net/1485093216035.jpg

かわいいですねい。本当に。

225 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:15:43.23 ID:xgSSTnNK.net
>>143
タイプムーンが元請けなの?

226 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:15:58.06 ID:QegHjbXY.net
>>201
味方側も普通に強化されているから大丈夫。
それでも7章のあいつとかラスボスとかは本気で勝てたのが奇跡というレベル。

>>202
バカの方の甘粕大尉はFGOに来てもおかしくないんだよなあ、7章とかみたら嬉しさのあまり失禁しかねないし。
マーリンという夢の専門家までいる。

227 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:16:57.96 ID:SdJmP3iu.net
>>188
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
>陸海空マルチプラットフォームで利用できる適用制御技術を用いた
>ミリ波帯高速データ通信システムに関する研究を行い、技術資料を得る。

これって衛星通信に応用できるんですかね?

228 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:17:17.80 ID:7Uuj6rf/.net
>>224
霧番が出たぞ 憲兵!

229 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:17:24.90 ID:hZ6T5kik.net
>>160
東南アジアで1級の航空戦力はシンガポールの約100機くらいで他は世代的にめっちゃ厳しいものの、
タイやインドネシアにベトナムはマレーシア4世代機が数十機あって4か国で200機くらい。
タイとかふらふらしてる国もあるし烏合の衆だから何とも言えないが、
南シナ海で近い将来向けに埋めるべき戦闘機ギャップは現状で100機くらいで済むので
米や豪が来るなら現時点では言うほどきつくはない感。

230 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:18:08.95 ID:2gdoGvXn.net
>>201
まあ概念とか相性でどうにでもなる
大したことはない

231 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:19:18.31 ID:nXLl5+3v.net
英軍は陸のスピットはダメダメだが海のスピットはなかなかまともに活躍できてた感じ

232 :六点 ◆t69ggf0/kg :2017/01/22(日) 23:19:44.26 ID:sv8+KdQ6.net
>>27
国立民族学博物館と府立近つ飛鳥博物館が抜けておる。

233 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:19:54.59 ID:uuyhFI3L.net
>>211
じゃあテスカトリポカがボスになったりするのかねえ…
アフラ・マズダに対するアンラ・マンユみたいなもんだし

234 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:20:20.10 ID:ek147ws+.net
東南アジアのシーレーンを確保するには、結局自衛隊が出張るしかないのではなかろうか。

235 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:20:21.35 ID:QegHjbXY.net
>>225
アニプレックスも課金回りで絡んででいるかもしれないけど
開発会社が稼働直後は社員一名しかいなかったりサーバーがその開発会社が持っているサーバーだったりしているから
武内氏の個人的な伝手できた友人の開発者をとりあえず会社という形で仕立て上げただけっぽいので
実質型月が元請みたいなもの。

236 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:20:40.42 ID:Vnyg4QNe.net
>>226
まあカルデア一党のことすごく喜びそうよね……

>>227
できたらいいなぁ、とは。
やるにしてもミリ波高速通信の実用化後に、技術試験衛星打ち上げてテストだろうから実用化まで10年はかかるだろうな。

237 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:20:48.67 ID:2JajCNCu.net
どこまで信用できるか分からん東南アジア諸国に
護衛艦相当を供与しても、使えなさそうな

売るならいいがねぇ

238 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:20:50.62 ID:bEWGs1hI.net
>>175
そう。EXTRACCCでもなかなかインフレしたがまたやってくれたぜ。やったぜ。
すごい敵を俺たちに倒させてくれるサービス精神に乾杯って感じだ(俗な言い方をする…

239 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 23:21:52.41 ID:dh2d74Q/.net
>>229
(インドネシアとベトナム、マレーシアの4世代機ってよくよく考えたら殆ど全部Su-30じゃね?よくこんなに売り込んだな)


ちょっと各国空軍の戦力確認しにいってみます

240 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:22:03.77 ID:6R1jvWPC.net
DWは社長の知り合い?を使ってできた会社で割りとガチのトーシロ集団だったから
初期は凄いぐだぐだというか今もまあそこそこ問題あるけど
力関係で言えば型月のほうが強い点は一応メリットなのかな…

241 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:23:44.99 ID:/whWOMqb.net
>>229
この前タイの貴重なグリペンが墜ちたな

242 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:24:13.28 ID:7Uuj6rf/.net
イギリス空母は全長制限があるから全長が足りなくて発艦距離も稼げないから
アベンジャーとか積むのは限られちゃうからねー

243 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:24:19.78 ID:Vnyg4QNe.net
>>233
テスカトリポカのナワル、守護霊?が味方鯖として召喚されてるよ。
真名はジャガーマン。

スキルは以下の通り。
〇ジャガー・パンチ:A
正式スキル名:ジャガーの加護
ジャガーパンチは破壊力。
ジャガーの神霊によって与えられた加護。
恐れや痛みを感じることがない。
勇猛スキル、直感スキルの効果を含む複合スキル。

〇ジャガー・キック:B
正式スキル名:怪力
ジャガーキックも破壊力。
とにかく自分だけは何としても生き残る。
そんな強い意志、そしてウィルを感じるスキル。

〇ジャガー・アイ:A+
正式スキル名:暗き密林の顎
ジャガーアイならビーム力。
「森」のフィールドにいる場合、各種判定にプラス効果が加わる。

なぜ現界を試みたのかは不明。
ケツァル・コアトルにつられてやってきた、遊び気分でやってきた、テスカトリポカが出てくるところを抜け駆けしてやってきた、等々、興味はつきない。

244 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:25:26.60 ID:bEWGs1hI.net
>>225
ゲームデザインをTMの人間(元天狐)がして、イラストも多分サーヴァントはTMで発注して(でしょたぶんこれ)、シナリオもTMでやって、挙げ句の果てにはノベル演出をTMのリソースで行ってるから…
その他のこと(メイン立ち絵以外のグラフィック)をやってくれる奴隷くんというか聖杯じみたものががDW。慈悲はない。
>>243
胡乱すぎるが悪魔合体した元が元なので致し方なしだ…

245 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:25:41.33 ID:7Uuj6rf/.net
>>233
テスカトリポカさんも着ぐるみ体型でやってきてくれます。

246 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:25:56.69 ID:QegHjbXY.net
>>230
なお7章のあいつはそいつがいる世界に生きとし生けるものが一つでも存在している限り絶対に死なないという概念持ちで
人類特攻もついていて自己進化能力持ちでかを悪落ちさせる能力持ちでもある。

>>233
安心しろ流石に7章でテスカトリポカが出るとヤバイと察した某英霊が邪魔をして
そいつの降臨だけは避けられた。

247 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:27:18.25 ID:RbkAGkoH.net
トーマスは騙されやすすぎだろう・・・

248 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:27:38.18 ID:uuyhFI3L.net
>>243
今度は正義のヒーローごっこがやりたくなったのかぁ…そっかぁ…
ジャガーマンってのはシャーマンキングの面白黒人ボーイのデザインモチーフにもなってたな

249 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:28:40.28 ID:Q5fl3d2Q.net
http://pbs.twimg.com/media/C2xaBVTUAAE2vkl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C2xaBW1UAAA9EK7.jpg

250 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/22(日) 23:29:09.95 ID:OUaUfCba.net
>>232
民博で一日潰れるよな。(;・∀・)

251 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:30:38.93 ID:72v9nrxs.net
>>249
勝利とは我が儘を押し通す事 たしかに勝ったとは言えぬな

252 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:31:11.46 ID:bEWGs1hI.net
7章、女神とロウヒーローみたいな見た目のいるからほぼメガテンだし割りとデビルサバイバーなんだよな…(シン・ゴジラという説も有力
>>248
ジャガーマンさんは出てくるときに合体事故を起こしちゃったので…その…(遠い目

253 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:32:26.07 ID:QegHjbXY.net
>>248
ついでに言っておくとFGOのジャガーマンは第4の壁を越えてプレイヤーのニューロンにダイレクトアタックを仕掛けてくる
相手なので単純に正義のヒーローごっこがやりたいからというのとはちょっと違う。
あと面白黒人枠らしき人が1.5章に出てくる模様。

254 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:32:51.62 ID:nXLl5+3v.net
今回の大河と来季の大河は連続でスルーになるなこれは。
来年は東京オリンピックだし

255 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:33:00.00 ID:6R1jvWPC.net
>>244
7章製作からは型月スタッフも参戦してるから割と総力あげてやってるんだよな…
もちろんその分他のリソースが…

256 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/22(日) 23:33:22.37 ID:7Uuj6rf/.net
>>253
あーあの使徒のかたですか

257 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:34:13.62 ID:QegHjbXY.net
>>244
会社説明見てみるとサーバーの管理運営もやっている臭い。
なお稼いだ金で有能な人材のヘッドハンティングを行って社員数も増やした模様。

258 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:34:59.21 ID:nHQ1p1cN.net
FGOの話は↓で頼む

ですがスレゲーム総合スレ31
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1478055199/

259 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:35:32.36 ID:QegHjbXY.net
>>256
2丁拳銃の通称ボブの方、あとラスプーチンとして言峰さんが来る模様。

260 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:35:37.71 ID:nXLl5+3v.net
伊達政宗や真田幸村がチョコになった! 戦国武将モチーフのバレンタインギフトがチョーかっこいい

今年のバレンタインデーこそ、アノ人に告白するぞ! うおおお、戦(いくさ)じゃ、戦じゃ!
そんな気合いたっぷりのオトメは、こんなバレンタインギフトを選ぶと心強いかも?

メリーチョコレートが、バレンタイン向けのブランドのひとつとして展開している
「TSUWAMONO(つわもの)」。戦国武将がモチーフになっていて、チョーかっこいいよ!

http://youpouch.com/2017/01/17/408882/

オワタマンは自分用チョコを買いそうだ。おそらく一万くらいかけそう

261 :六点 ◆t69ggf0/kg :2017/01/22(日) 23:37:39.59 ID:sv8+KdQ6.net
>>250
千里のハズレという立地とボリュームでそうなるでしょうね。

262 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:38:13.24 ID:Vnyg4QNe.net
しかし、人類悪なんて敵が出て来たせいで、
まほよの1シーン見てると、魔法使いも人類悪に入れられたりしかんねんな、と思ったり。
「人類悪」って後からつけられる資格みたいなもんで、発現するかはともかくとしても資格持ちは結構いそうなんだよなぁ。
根源接続者なんてそれっぽい感じだし。

> ……はじめの一つは全てを変えた。
> ……つぎの二つは多くを認めた。
> ……受けて三つは未来を示した。
> ……繋ぐ四つは姿を隠した。
>
> ……そして、終わりの五つ目は、とっくに意義(せき)を失っていた。
>
> 三つ目で終わっていれば良かったのに、と誰かが言った。
>
> 魔術とは歴史の研鑽。
> 人の手による業と、星の元に巡る命だ。
> けれど魔法は天の外の神の摂理。
> 人にも星にも含まれない業を、一体地上の誰が、どうして、奇跡と尊ぶものか。
>
> 明白な罪科。
> 魔法とは、人類の敵そのもの。
> 故に――
>
> 新たに魔法を宿したものは、その赤い影に殺される。

263 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:38:24.50 ID:poSInNXl.net
戦(いくさ)ということは負けたら腹を切ったりすることもあるのか
肉食系を超えた戦国系女子か

264 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:39:01.03 ID:Vnyg4QNe.net
いやな女子だな……

265 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:39:30.60 ID:fIFz6opo.net
宮古島の市長選挙速報なんかない?
保守も翁長系列も分裂したとか言ってたけど

266 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:39:33.55 ID:6R1jvWPC.net
>>258
そこって艦これ専用スレだったのでは?

267 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:40:20.02 ID:9Wo0+/K9.net
>23
金がなくなっただけちゃうか(´・ω・`)

268 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 23:40:41.10 ID:dh2d74Q/.net
フィリピン空軍:FA-50×4(8機発注中)
インドネシア空軍:F-5E×6機(間もなく退役)、F-16×16機(9機追加発注中)、Su-27/30×6(Su-35×10機の購入契約アリとの情報も)
ベトナム空軍:Su-27/30×約80機、Mig-21×77機
マレーシア空軍:F/A-18D×8機、Su-30×18機、Mig-29×14機、HAWK-Mk.208×13機(AMRAAM運用能力がある様なので一応戦闘機扱いにする)
タイ空軍:F-16×61機、JAS-39×12機(政情不安による納入遅れで実際は6機説アリ)
ブルネイ空軍:0
シンガポール空軍:F-15SG×40機、F-16×74機(他F-35の導入が予測されてる模様)

269 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:41:36.77 ID:SdJmP3iu.net
>>236
まだ先の長い話ですな(しかし着実にやっていくしかないか)

twitter見てたら2014年のウクライナ紛争の海外記事についてのつぶやきがあった
長いんで全文は転載しないけど興味深い記事があった

>つまるところ、今の趨勢が続き、適切な対応が図られなければ、米地上軍の優勢は早晩失われるであろう、、
>という所感を持つ至った。15年に及ぶ非対称戦は、米地上軍をして本格的地上戦闘における優位性を失わせつつある。

>(高度化する電子戦)
>ロシア軍が用いるような高度な電子戦が展開された場合、既存の戦術ネットワークに大きく依存する米陸軍は極めて脆弱となる。
>指揮統制システムや無人機システムのネットワークは無力化され、GPSも使用不能となる。

>また、榴弾砲や迫撃砲の電気信管が無効化される事態も発生している。
>無線通信、ブルーフォース・トラッカー、wi-fi等から発せられる電波は容易に探知され、敵の砲兵火力が指向される。

>(砲兵火力の高度化)
>無人機によるISRと組合わされた砲兵火力は、これまでとは異なるレベルの火力集中を可能とし、
>ウクライナにおける人的損耗の80%が砲兵火力によるものであるという報告もある。

270 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:42:17.20 ID:j2gooG7J.net
>>266
別にそういうわけでもない。提督が多いだけでドラクエ10の事とか書いてる人もちゃんと居ますよん

271 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:42:22.21 ID:KDo1qY0k.net
いいですか?
ですがスレで話していいゲームは肛門で遊ぶゲームだけです

272 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:42:23.36 ID:RbkAGkoH.net
イーリスは本当にもう・・・

273 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:43:07.76 ID:9Wo0+/K9.net
>40
一冊目はなんとかなっても、って設定だなぁというタイトルから読み取った印象。

打ち切りだか、最初からそうだったか知らんけど、上下か1・2の二冊構成のラノベって
一冊目はともかく、二冊目は新展開を盛ってくるには短すぎ、何もないまま終わるのは
長すぎるよなぁとか最近思った。

274 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:43:32.90 ID:nXLl5+3v.net
>>265
>保守も翁長系列も分裂したとか言ってたけど
なんかどっかの土人国家のような状態だな…・

275 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:43:39.94 ID:7WU9rJma.net
>>246
結局死の概念付与で倒されたやんってことよ

276 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 23:43:40.49 ID:dh2d74Q/.net
…第四世代機だけでもざっと342機か

実は案外楽勝だったり?(各国間で協調性が取れるかは別として)

277 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:43:55.17 ID:j2gooG7J.net
>>268
乙。やはりナムとシンガポールは中々ですね

278 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:44:15.67 ID:6R1jvWPC.net
ロシアが電子戦強いと聞いて意外性を感じるのは
凄くバカにしていたと言う事か…

279 :;-@ω@):2017/01/22(日) 23:44:20.65 ID:4uUl86ov.net
>>265
不正選挙だったらしいよ(結果お察し

280 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:46:50.42 ID:QX3idF38.net
>>268
下手すっと空自より整ってる…?

281 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/22(日) 23:47:02.33 ID:OUaUfCba.net
宮古島市長選挙 (2017年1月22日) 候補者一覧・情勢・選挙結果/現職・下地敏彦氏が再選
http://senkyo-box.xyz/archives/3689

このサイトじゃ現職に当確でたけどな。
信憑性は解らない。

282 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:47:08.32 ID:nXLl5+3v.net
ロシア機の安さを見るとF15の近代化を断念してこれの導入とか
触手が動くよなあ。そっちの方が見た目では安く済むし

283 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:47:47.27 ID:UYDzPWya.net
>>148
そげな無謀なことする国があるかいな

284 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:48:01.12 ID:9Wo0+/K9.net
>156
そういやナイツ&マジックもアニメ化するんやろ?
今年だろうか?

285 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:48:22.03 ID:SdJmP3iu.net
>>269の続き
>2014年7月、ロシア軍はトップアタック弾頭やサーモバリック弾頭からなる長距離砲兵火力をもって
>ウクライナ軍の2個機械化歩兵大隊を攻撃し、このわずか数分間の集中的な砲兵火力の発揮よって
>ウクライナ軍2個大隊はほとんどの装甲戦闘車両を失い、(一瞬のうちに)戦闘不能となった。

>防護力を犠牲にすることで(戦略)機動性と火力を優先した軽装甲戦闘車輌は、各種火力に対して脆弱であり、
>被弾した場合には、乗員に致命的な損害をもたらす(まあ当たり前だけど)。
>このため、ウクライナでは多くの兵士が装甲戦闘車両の車内ではなく、車上に乗車しようとする傾向にある。

>このため、突撃は乗車戦闘ではなく下車戦闘により実施され、戦車部隊は機械化された歩兵による
>適切な援護を受けられなくなっている。

>(戦闘展開範囲の分散化・広域化)
>ウクライナにおいてはロシア軍の戦闘大隊は40kmに及ぶ範囲で作戦展開を行っており、
>これはかつての旅団規模の戦闘展開範囲に相当する。

>ロシア軍は大隊戦闘団ともいうべき戦術単位を展開させており、これは1個戦車中隊、3個機械化歩兵中隊、
>1個対戦車中隊、2〜3個砲兵中隊、そして2個防空中隊から成る。
>これらの固有戦力は、分散化・広域化する戦場において戦闘指揮官に火力、機動力、防護力を提供する。

ほとんど全文転載してしまったw

286 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:48:59.93 ID:Q32+GTY4.net
非対称戦闘に馴染みすぎた、ってまるで中国戦線の日本陸軍に対する評価みたいだな。まぁ実態はともかくとしてだが。
そして砲兵火力における電子戦と対抗電子戦、無人機による即時性の極めて高い観測かぁ…湾岸の頃とは時代が違ってる。

287 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:49:40.33 ID:wCYkRLet.net
シンガポール空軍は戦力密度からするとアジア一って気もするが

288 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:49:45.76 ID:hZ6T5kik.net
>>268
少し見ぬ間にベトナム頑張ったなぁ・・・Su-27系倍近くに増えてるし。
空軍冷遇のトランプ政権の有様だともう少し頑張ってほしい(贅沢

289 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:49:49.20 ID:9Wo0+/K9.net
>178
腐女子向けガンダム再びか。ありかもなぁ。

というかコミケじゃガンダムジャンルはすっかり女子向けだしなぁ。

290 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 23:49:54.76 ID:GxKqjtVG.net
FGOの話には全くついていけんので
ブリカス海軍の補給船(大宇造船製)の話でも振ってみる

http://www.defensenews.com/articles/a-year-late-uk-receives-first-carrier-support-ship
http://static.progressivemediagroup.com/uploads/imagelibrary/nri/naval/clients/BMT%20Defence%20Services/BMT%20Aegir%20Logistic%20Support%20Vessel.jpg

どなたかカナダノルウェーイギリスのJSS計画の概要とか知りませぬか

なんだかどれもこれも細部が違う画像ばかり出て来てようわからん

291 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 23:51:51.51 ID:dh2d74Q/.net
>>277
4世代機に限らないならベトナムとシンガポール2国だけで200機は軽く越えますね
恐るべし
>>280
ただしレーダーサイトやAEWの支援を考えるとやっぱ空自のが良いんじゃないかなと(東南アジアの空軍でAEW持ってるのはタイのSAABのアレ位とシンガポールのE-2C位)

292 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:52:55.85 ID:ROAywCFG.net
◆ハイパーポーラタイム◆

「>>前ヌレ 中国軍がコワイだ」「聖ヴァーリを投入すればよいのでは?」「証拠は残らずご安心」

293 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 23:53:51.90 ID:dh2d74Q/.net
>>288
ベトナム、最近はSu-35やPak-Faの潜在的顧客じゃないかなんて噂されてるとか

294 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:54:21.07 ID:EvHDc+2i.net
小腹がすいたのでカレーライスにカツかけて食べますね?

295 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:54:45.37 ID:6R1jvWPC.net
知らない間にみんなお金持ちになってるのね…

296 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:54:51.81 ID:AhrVFirc.net
>>268
フィリピンが貧弱すぎるなぁ
重大な仮想敵が居なかったんか?

297 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 23:54:57.24 ID:GxKqjtVG.net
>>276
その実数のうち、稼働と可動とを割り出せたら結構悲惨な事になりそうですけど

298 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:55:26.68 ID:/whWOMqb.net
>>269
ロシア軍の電子戦能力に驚愕、愕然としたみたいな話は複数出てるね

299 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:56:11.05 ID:j2gooG7J.net
>>291
ベトナムはフランカーのレーダーで早期警戒とかしてるんでしょうか
コスト的には良くなさそうだが、出来なくもないとか何かで読んだ

300 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:56:58.16 ID:/whWOMqb.net
>>278
ソ連時代の昔から相当だったやろ

301 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:57:30.16 ID:73Fl3EN4.net
マジで空自どうするんだろ?
J−20が見掛け倒しだとしてもJ-11やJ-10相手には圧勝みたいだしSu-35を大量輸入する必要は無いとまで言い切ってるぐらいは戦えるみたいだし

302 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:57:52.99 ID:QX3idF38.net
>>291
あーそっちの問題もありましたか>レーダーサイトやAEW
正面戦力以外も整えないといけないのが大国相手にするならつらい所……

303 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/22(日) 23:58:01.99 ID:GxKqjtVG.net
http://www.defensenews.com/articles/a-year-late-uk-receives-first-carrier-support-ship

でもこの記事で一番笑えるのはコメント欄で
なんで南朝鮮なんかで造らないといけないんだ!って
あちらの国士様が吹き上がって冷静な突っ込みが入りまくってる事だったり

304 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:58:27.20 ID:Vnyg4QNe.net
>>290
カナダは新型フリゲートの話も出て来てるがよくわからん……

305 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:58:36.93 ID:+VtQIlbM.net
組織のバックボーンが自分にあることを理解せずに
全ては自分の力だと勘違いした発言をしちゃう人ってのは、どこにでもいる恥ずかしい奴だけど
そこにそれ抜きで食ってる人馬鹿にする勘違い発言倍プッシュは色々浅いし軽いなと感じちゃうよなぁ
と某炎上芸に味をしめたらしい芸人を見てて思いましたまる

306 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:59:02.51 ID:nHQ1p1cN.net
>>295
一生遊んで暮らせる程度には

残す相手も居ないので使い切るつもりで生活設計組んでる

307 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:59:26.52 ID:hZ6T5kik.net
>>293
その上米空母が寄港した時には欧米からF-35やタイフーン含む西側戦闘機の
購入交渉も始めたとかいう記事が出てて、ロシアが引き留め工作しないなら
シンガポール風にベトナムが生まれ変わる可能性が。

>>285
そういや陸自の広多無の秘匿性ってどうなってるんだろ。
軽量戦闘車路線への批判とかもろに機甲とIWAPCにかかる部分だし他人事じゃなさそうだが。

308 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/22(日) 23:59:38.76 ID:dh2d74Q/.net
>>296
ゲリラ虐めてたら戦闘機を維持できなくなった(実話)
>>297
あぁ…
一桁しか持ってない機種とか特にヤバそうですね

309 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:59:48.07 ID:ZQLDc1Ms.net
>>269
ウクライナ軍兵士のスマホにマルウェア仕込まれてたって話があったけどアメリカ軍将兵の電子デバイス所持率ってスゴいだろうから
もっと簡単にハッキングされそうだよなぁ
人数も桁違いだし誰かしらひっかかりそう

310 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:00:13.69 ID:qwuHrDn4.net
>>298
戦術ネットワークやGPSの無効化はともかく”榴弾砲や迫撃砲の電気信管が無効化される事態”
ってのには驚いた

311 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:00:17.00 ID:Zo9jMEOs.net
>>267
金も無い、時間も無いからパンとかで済ましてるだけだと思う

312 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:00:49.70 ID:pqiJUMXL.net
>>278
ソ連が弱いのは電算機能力で電波を使う方は前々から強かったはず。
それがソ連の経済がアレなことになって更新が途絶えてそこに湾岸戦争での米軍の強さも重なって
ソ連はハイテク兵器が無くて弱いという認識になるのは仕方が無し。
問題はロシアもバカじゃあないし貿易規制も解除されたので西側の最新チップも簡単に手に入るようになり
なにより数十年という歳月はロシアの軍備を更新するのに十分な時間だということ忘れていたことだ。

313 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:01:18.50 ID:rjvEouRo.net
>>306東南アジア諸国の事言ってるんよ?

314 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:02:27.19 ID:PNVK/Jxr.net
イギリスでの「君の名は」(今更だがネタバレ注意
ttp://anond.hatelabo.jp/20170122101332

まぁそんなもんか。

315 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:02:45.67 ID:7Vj5mBjt.net
というか米軍が非対称戦に夢中すぎた

316 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:03:02.95 ID:XppOCilf.net
ベトナムはELTA搭載のC295AEW&Cを2機購入する予定

317 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:03:18.48 ID:R11k9hdK.net
イラク戦争がなぁ・・

318 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 00:04:18.69 ID:HHxWw8dj.net
>>312
COCOM「やっぱし俺必要だよな」

319 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/23(月) 00:04:25.41 ID:JjSllEIB.net
>>312
あと、ロシア軍(notソ連軍)の方針にアメリカと正面対決で勝つ方策ではなく

如何にアメリカ軍の弱いところを衝いて勝つか、という兵器システムの
開発方針があるのも多大な影響がありますね

320 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 00:05:18.89 ID:Q37Yclc0.net
>>299
あーなるほど>フランカー
80機もあればAEW任務にも使えるのかもな
>>301
粛々とF-35配備とF-3開発を続け、出来る限りの定数増加努める…とかかな?
>>307
>西側戦闘機
へぇ〜
なんか面白いことになってきたな

321 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:05:21.31 ID:zXssR3dn.net
>>315
支那事変で日本陸軍の戦車化が決定的に遅れたのと同じすな

322 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:05:31.68 ID:vmo96+aV.net
IED対策が上手くなったよ、てしてても正規戦ではあんま役に立たないしな

323 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:07:48.22 ID:TK/9HoY1.net
F-35はまだもう少し遅延しそうなのが
やはり後に純増になる前提の繋ぎは必要だった

324 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:07:52.45 ID:7Vj5mBjt.net
ただまトランプはサイバー攻撃について過去の演説で口にしているので
今後は予算が充てられると思う

325 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 00:08:19.59 ID:Q37Yclc0.net
>>316
http://defence-blog.com/news/vietnam-will-buy-at-least-two-early-warning-aircraft-c-295-aewc.html
結構最近のネタみたいですね(May 24, 2016)
そのうち哨戒機型のC-295MPAも買うようになるのかな?

326 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:09:25.18 ID:Om98ngh7.net
>>285
全部読みたいので元記事のURLおねがいしまつ

327 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:09:30.48 ID:U5Z5AF4T.net
Pre-MSIP機のF-15までも全部F-35に代替したい所だのう
その前にF-4EJが先だが・・・

328 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:09:45.92 ID:rjvEouRo.net
トランプはいろいろ認識が狂ってるからなあ。
あれ矯正するの大変だわ。キヨを矯正するく
らい難事

329 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:09:49.41 ID:tEFmAxi+.net
>>312
西側の技術やチップに飢えてた時代を記憶してる奴が上にいるうちはいいが、それが消えたら後が続かなさそうな
また経済アレになりそうだし

330 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:09:51.74 ID:iINDF2Oy.net
>>269
治安戦はいつの時代でも(米軍ですら)底なし沼ですな

331 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:10:38.31 ID:zXssR3dn.net
>>323
2009年頃にはF-2生産継続でラインをつなげるという話が航空情報に載ってたな

我が党のおかげで(ry
まあ推測ですが。

332 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:10:50.09 ID:R11k9hdK.net
そいや、シリア戦線は大丈夫なんだろうか>ロシア的に
ISIS団、まだ頑張っている模様だし

333 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:11:08.35 ID:WZ94Nd2M.net
市街戦でも戦車がさいつよってはっきり分かったのは収穫だから(震え声)

334 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:11:15.23 ID:ysX0O9lv.net
アマンダきた

335 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 00:11:36.23 ID:HHxWw8dj.net
>>324
Microsoft「サイバー攻撃なら任せろー、防御じゃなくて攻撃の方。WindowsUpdateで」

336 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:12:03.56 ID:dgttBNSO.net
>>254
来年は西郷隆盛じゃなかったっけ?

サツマー描写に今から期待だの。

337 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:14:11.02 ID:1njFOspT.net
>>314
しかし、村上春樹を持ち出すのはどうなんだろう?

338 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:14:19.36 ID:rjvEouRo.net
トランプはシリア反政府派を放置した方がIS潰すのにも便利だとか
考えているとか。まあ中東に民主政体とか無理だからここは正しいな。
イデオロギーに固執して現実を見えてなかったしおばま

339 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:14:27.29 ID:ysX0O9lv.net
ロッテの実家コンビニだったのかワロタ

340 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:14:42.44 ID:7pSUEoBX.net
>>310
東側の電子戦は力技って評されてましたね
民間への配慮不要で帯域使い放題だし、単純なパワーゆえにかいくぐることも困難
とても厄介だと

341 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:14:47.59 ID:f/EEdQJI.net
オリンピックはいらんが
大河っていうくせに安土桃山と江戸ばっかじゃんお前んち
もっと現代に近いドラマを

342 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:14:57.40 ID:TK/9HoY1.net
>>331
なんとか米国生産分担分も国内に移管して続けられなかったのか……
純増純増

343 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:14:58.44 ID:1njFOspT.net
>>299
F-14のレーダーで早期警戒やってたイラン空軍のようですね。

344 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:15:09.68 ID:eSEDAhbC.net
>>335
もとに戻してもIME使えなくなったり
デフラグできなくなったりで惨々でした

345 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:15:18.37 ID:TiIN5VUd.net
空自で改装終わってそうなのはF15が恐らく70機以上。F2が49機+津波復旧分(今年13機全機完了予定)合わせて62機。
新型のF35が4機なので最前線でも使えるのは合計140機って所だろうか

346 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:15:18.94 ID:ysX0O9lv.net
>>336
監修にシグルイの人か鳥坂さんを呼べばOk

347 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:16:21.75 ID:TK/9HoY1.net
>>332
ISILの原油をシリア政府が買って密輸してるとかみたいな話があって草不可避
自由シリアとヌスラ戦線のが嫌いみたい

348 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:16:25.04 ID:f/EEdQJI.net
>>345
さらにF-35が年々追加されてくし
あとは2040Cはどうなってるんだか

349 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:16:42.94 ID:U5Z5AF4T.net
>>332
ロシア的にアサドを支援する見返りはどれくらいあるのかねぇ
クリミアあってもシリアの海軍基地がなければ、黒海艦隊は動きにくいのかもしれんが

>>331
F-2も、正直基本設計はF-16の日本エディションみたいなもんやし
今から増産しても、最前線の制空権争いには出しにくいかもやしれん

350 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:16:56.96 ID:zXssR3dn.net
>>327
政治の方でF-35の導入方針がどうなのか知りたいですな。

どこまで導入するのか。
国内企業に消耗品含めそれなりの比率を生産してもらわんと稼働率維持できんぞ

351 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:17:06.78 ID:pqiJUMXL.net
>>338
問題は中東を放置しすぎてロシアの勢力が伸びたり無政府状態になった挙句の果てに難民の群れが欧州に押し寄せかねないということだ。

352 :プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU :2017/01/23(月) 00:17:15.74 ID:Sb1vPZba.net
>>336
期待は原作と脚本を確認してからの方がええですよ>せごどん
鈴木亮平の無駄遣いにならなければええんですが

353 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:18:41.99 ID:zXssR3dn.net
>>349
ファントムの様な旧式機を(つまりファントムだけど)F-2で更新してF-15JのいくらかをF-35Aで更新という話すね。

354 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:20:08.34 ID:1njFOspT.net
>>345
南西方面だけで考えると、実際にはその半分程度かと。
あと2020年頃にならないとF-35Aはまとまった数が揃わない&ブロック3Fへの更新が終わらないので
戦力としてカウントするのは難しいところでしょうか。

355 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 00:21:02.46 ID:HHxWw8dj.net
>>344
高速スタートアップOFFにしていても勝手にONにしちゃうアップデートとかありますしー

ただ、Intelがドライバサポート投げたAtom Z2760の画面描画をOS側で何とかしようと頑張ってくれたらしーのには感謝っす>MS

356 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:21:22.70 ID:rjvEouRo.net
そういえばファントムEJ改のあれのCMやってるけどやはりゲートの影響とかあるのかなと。ゲートの挿入歌がテレビでけっこう使われてて意外と知れてるんだなと思った。

357 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:22:22.51 ID:TiIN5VUd.net
>>348
プレイーグルはそのままになりそうなので自衛隊に限って言えば水子でしょうなぁ……>2040C
F15MSIPの全機改修完了は予定だと2022年らしいですが果たしてそれまで開戦しないで済むのか

358 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:22:38.66 ID:TK/9HoY1.net
>>354
やっぱり数的に厳しいなあ
戦闘機飛行隊13個体制は死守すべきだったな
新たに教育飛行隊作ったのは良いが
これは純増するべきだったね

後知恵なら、後知恵だよね……

359 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:24:16.74 ID:iINDF2Oy.net
>>314
欧米で日本のオクユカシイ恋愛ものがスベるのは、まぁ理解できるけど
アジア圏で爆ウケなのはどうしてなんだぜ?
単なる日本に対する憧れ?

360 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:24:17.25 ID:vmo96+aV.net
開戦はF-3まで待ってくれんか

361 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:24:37.44 ID:/LJOfgQN.net
>>356
ゲートのF-4は
>分解されてこの特地に運び込まれたファントムも、
>もう向こう側に持ち帰られる予定は無い

というある種の哀愁も良かった

362 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:25:39.40 ID:f/EEdQJI.net
>>357
F-15に国産レーダー積めるかもって話もあったけど
F-3が待ち受けてる以上
J/APG-2以外のレーダーを作る余裕はないし
Preは最後までこのままかなあ

363 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:25:52.44 ID:rjvEouRo.net
>>360あと20年はさすがに待てないでしょ。というかあと二十年で戦力化されてるのだろうか。そもそもこのままちゃんと中止されないで進むのかと。

364 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:27:11.42 ID:fq35dmvf.net
蓮舫ですが、何やっても逆効果w


【民進党】 蓮舫代表、初めて和服で国会に登院
 → しかし「借り物の着物に議員バッジを直接つける」姿にネットで注目集まり賛否分かれる
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485095134/
http://www.sankei.com/images/news/170120/plt1701200048-p2.jpg

なお、スレッドでは自民の三原じゅん子画像に占領されていたw
http://s3if1.storage.gree.jp/album/95/39/31719539/4a77ab48_640.jpg
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_pp2011/jpp101-photo49.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160104/sty1601040010-p7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C2mhE6jUoAEAM6p.jpg:large
http://www.sankei.com/photo/images/news/150126/sty1501260014-p4.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150126/14/juncomihara/c1/8e/j/o0800053413200030702.jpg

365 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:27:26.23 ID:TiIN5VUd.net
>>358
偵察飛行隊潰して増やしました押し…>13個体制
間に合うかどうかは分かりませんが

366 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:27:29.81 ID:f/EEdQJI.net
>>356
あのシリーズの前は週刊トムキャットを作るだったな

ていうかF-4から始まってF-35まで作らせる魂胆でしょ

367 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:28:29.48 ID:zXssR3dn.net
Win10も(出来ればWin8も)Win7と代わり映えのないUIなら拒否感も薄かったのではないかな。

コルタナとかインクなんとかという使えねーアプリばかり付けてエクスプローラや
メモ帳・Officeと言った基本アプリはまるで成長していない。

368 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:28:30.70 ID:qwuHrDn4.net
>>326
ツイ主の方も元記事のURLを貼ってないので残念ながら分かりません
ただ、ウクライナ紛争関連でいくつか海外記事を読んだので簡単なメモを。と書いてた

369 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/23(月) 00:29:09.07 ID:ysX0O9lv.net
>>341
朝鮮半島に迷惑をかける時代は色々と西の人がうるさいから…

370 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:29:25.73 ID:rjvEouRo.net
>>366ゲートの影響があるかはあのシリーズが64式をやたっ時にわかると思う。

371 :携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE :2017/01/23(月) 00:29:49.26 ID:OqD22CJ4.net
勝てなかった場合に負けを最小限に抑えて速やかに戦力を回復し、
国内の収拾をつけ、再戦にそなえる道筋とかも考えておくべきかもね
国内の敵が息を吹き返すだろうからそれも何とかしないと

アメリカの小説「ショウダウン」の日本みたいに

372 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:30:12.33 ID:P7C3YSat.net
金で時間が買えるってならPreもMSIPにして改修するべきかと思うなあ
事故ったPre機を修理と同時にMSIPにした実績はあるし
寿命延長も込みで

373 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:30:13.92 ID:7pSUEoBX.net
>>341
地方病撲滅史とか?

374 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:30:23.17 ID:zXssR3dn.net
>>363
海外に適当なプロジェクトが無いので独自でいくんでないすかね

途中で「和製陸上F-14では駄目だ、F-111の様な機体にしろ」とかゴリ押しされれば
つまるところ炎上でしょうが。

375 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:30:24.12 ID:r7EkWm4M.net
>>360
自衛隊的にはそうでも
現政権想定は割と直近(5年以内)なのでは?

376 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/23(月) 00:30:56.06 ID:ysX0O9lv.net
中国人の教科書だと鎮遠を盗んでいったことになっている。
せめて日露戦争が終わった時に中国に返還すればここまでこじれはしなかっただろうと〆ているのでいい人でした。

トンカツ5枚で納得してくれた。

377 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:31:37.82 ID:TiIN5VUd.net
>>362
力技ですがPre-MSIP機もJ-MSIP機として改装は一応可能(42-8832号機)なので
結局はF35の導入状況次第でしょうな。やるとしても少数だとは思いますけど

378 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:31:57.58 ID:zXssR3dn.net
>>375
そう思うと尚更F-2でファントム更新しときたかったの。

F-22+「25tMRF」なら紛争自体が抑止できていたかもですがね

379 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/23(月) 00:32:12.61 ID:ysX0O9lv.net
「坂の上の雲」が放送していた時は中華研修生が本当にうるさかった…。<鎮遠

380 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:32:21.98 ID:Om98ngh7.net
>>368
サンクス。
こうなったら片っ端から関係ありそうな単語並べてググって探すわ。

381 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:32:22.22 ID:qp3syomW.net
何気に仮想化やらディスク管理の柔軟性なんかは大きく進歩してるんだがまるで評価されない悲しさ

382 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:33:30.15 ID:PNVK/Jxr.net
>341
大河 舩坂 弘

戦中の話はほとんどなくて、戦後の話ばっかりとか。

383 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:33:57.18 ID:tEFmAxi+.net
主義主張や政治家としての能力や立場抜きにして、見た目だけの話として
じゅん子より稲田のが好きなんだが誰か分かってくれるだろうか

顔立ちが綺麗に整ってるとか垢抜けてんのはじゅん子に決まってんだが
好みつうか雰囲気の問題で

384 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:34:22.06 ID:96vqmqGf.net
坂ノ上のホモ

385 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:34:44.36 ID:f/EEdQJI.net
>>373
わりと水俣病とかイタイイタイ病とか
もっといえば足尾銅山とかけっこうよさそう

386 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:34:58.78 ID:PNVK/Jxr.net
>364
比べると着馴れてない感が強いなR4

387 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 00:35:21.76 ID:HHxWw8dj.net
>>381
一般ぴーぽーはその辺あまりいじらないですからねー

388 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:35:28.35 ID:TiIN5VUd.net
>>375
2020年度まで持ちこたえればF35もアメリカ産4機+名古屋産12機が揃うので最低限の部隊運用は望めるのですが(尚アムラームの在庫)
鍋が噴きこぼれるのはいつになる事やら……

389 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:36:23.07 ID:PNVK/Jxr.net
>385
その辺は具体的な企業名が関わりそうで微妙そう。

390 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:36:30.14 ID:zXssR3dn.net
>>381
イパーンユーザーは仮想環境でFreeBSD入れたりパーティション管理なんてしません

それ以前にサード製ソフトでその種の作業やってきてたし

391 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:36:37.02 ID:vmo96+aV.net
トランプが台湾を国家承認してアイヤーフザクンナアルてなれば
数ヵ月後でも開戦がありえるのが怖い

392 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:37:14.97 ID:4XQcZp4j.net
>>373 >>385
甲府でのミヤイリガイ撲滅の話もなかなかすごい

393 :紀州みかん ◆8/2B4OYbeY :2017/01/23(月) 00:37:16.61 ID:Ts1h+SIy.net
>>391
是非やって欲しい
フィギュアとか買えなくなりそうだ

394 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 00:37:29.51 ID:vzjadu6J.net
>>219
まほよ続編はよ

395 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:37:47.77 ID:zXssR3dn.net
>>388
戦闘機不足が「できるかも」と向こうに思わせる要因になっているんですかね。

396 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:37:52.50 ID:7pSUEoBX.net
>>381
軽いしUIの大きさ変更が楽だしファイル削除時の無駄な確認がなくて快適だよね10

397 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:38:06.28 ID:fXfypS/S.net
東京五輪また中止になるの?

398 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:38:23.22 ID:f/EEdQJI.net
>>389
なるほど企業が関わるからか
CODが未来に逃げて
BFが第一次に逃げたみたいな感じだなあ
特にNHKじゃ厳しいか

でも朝ドラは許されるのかな

399 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:38:53.47 ID:TiIN5VUd.net
>>391
アメリカ主導なら確実にラプターの群れが嘉手納に降り立つのでm9(^Д^)プギャー的な展開も望めるのでむしろ(ry
海兵隊向けF35Bも到着した事ですおし

400 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:38:53.57 ID:zXssR3dn.net
>>391
パソコン組むのは2-3年先にした方が良さそうだな

イマノウチに電源を更新しとくか

401 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:38:54.61 ID:WZ94Nd2M.net
思い切って半島打通して女真族に挨拶してきた頃にしよう

402 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:39:03.30 ID:XppOCilf.net
>>325
売り込みはかけてる
C-295Mは3機納品済みでAEWに選定されたのも共通化できるから
でも対潜哨戒機は保有しておらずベトナム軍の方針が定まっていないから不透明

403 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:39:23.72 ID:NI+jXDeU.net
>>341
三田佳子「あたしの出番ね!」

404 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:40:01.07 ID:96vqmqGf.net
>>139
・ザラ=サンを抱く
たいへんR-18なアトモスフィア
・ポーラ=サンを抱く
たいへんアルコール依存症患者介護重点なアトモスフィア

405 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/23(月) 00:40:48.09 ID:ysX0O9lv.net
>398
「べっぴんさん」とか「ごちそうさん」とかで闇市の描写はちゃんとやるけどねえ

406 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:40:53.58 ID:TiIN5VUd.net
>>395
部分的とはいえ台湾や自衛隊相手なら優勢取れる所まで揃えてくれましたおし(汗
本格的にヤヴァイのはあちらの国産空母が出来上がったタイミングからだとは思いますが

407 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:40:59.09 ID:f/EEdQJI.net
>>400
そもそもメインストリーム変わりそうだから
今年はやめた方がいいかと

408 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:41:02.55 ID:zXssR3dn.net
>>391
大枚叩いて建造した大艦隊も潜水艦に全部沈められそうな

409 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:41:37.67 ID:qp3syomW.net
>>390
パーティション管理なんかじゃなくて仮想化された記憶域の方ね
ストレージ・プールやシン・プロビジョニングは使い勝手非常に良くてお気に入り

410 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:41:39.65 ID:vmo96+aV.net
>>395
むしろオバマ+我が党政権相手ならできるかも、て感じだったきもしないでもない

411 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 00:42:01.00 ID:vzjadu6J.net
>>244
菌糸類や東出や桜井や孔明が来ない三田さんのシナリオをゲームに落とし込んだり
立ち絵演出や戦闘モーション、宝具演出諸々やってるのもDWやで

収益でできるエンジニアをヘッドハンティングして以降、演出が露骨に質上がったね?

412 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/23(月) 00:42:11.76 ID:ysX0O9lv.net
>>404
その「抱く」というのはポーラの場合は介抱の方ではないかと…

413 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:43:16.79 ID:4XQcZp4j.net
吉本の話なんかどう考えてもそっち方面とズブズブですがどう処理するつもりやら

414 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:43:40.46 ID:96vqmqGf.net
>>192
つまりこっそり緋蜂を1000匹くらい放流しても怒られない、やさしい世界ということだ。

415 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:44:46.69 ID:r7EkWm4M.net
10年先を見通すのは無駄で
5年先を見通すのは無理で
やばい時期を想定して動くならやりようはあるみたいな
何れにせよアメリカ次第なのが…

416 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:45:13.36 ID:qp3syomW.net
>>414
洗濯機天国か
陰蜂って一体どうすりゃいいんだ?

417 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:45:26.50 ID:7pSUEoBX.net
>>410
わが党政権下で機密情報をお手軽に閲覧した結果、
日本の軍事力が予想以上に手ごわそうなので延期した、との与太話もありましたね

418 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:47:09.56 ID:PNVK/Jxr.net
>398
まぁあれだよ、人対人だと生々しいんで、得体の知れない敵と戦う美少女アニメみたいなもんだw
そういう意味で地方病なら得体の知れない敵で済むのはいいかもしれない。

419 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:47:29.84 ID:TK/9HoY1.net
>>364
稲田も別に見た目好みじゃないけど三原も別に……

420 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:47:46.54 ID:TiIN5VUd.net
>>415
世界中がトランプ氏の動向次第で大爆発しかねない現状ですからねぇ(欧州は難民爆弾も
つか、台湾問題にいきなり首突っ込むという暴挙やらかしたので今年WW3開戦が十分にあり得るという……(滝汗

421 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:48:23.54 ID:tVFIPFAR.net
>>381

NTFSのバージョン番号を変えてないのに構造を大きく変えやがりまして
元に戻したらデータをロストしたとか、とにかくアナウンスがいまだもってないとか
ライセンスやらEURA勝手にいじりSkylake世代のサポート期限を一方的に短縮するとか
むちゃくちゃやったのでそういう方向で過去の邪悪さが復活したのが
8以降のあれを評価できない最大の理由なのよ。7で許したんだがなぁ。

422 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 00:48:37.64 ID:vzjadu6J.net
>>305
はてなで山ほどエクスキューズ入れて予防線引きながら、その芸人モドキを
贔屓の引き倒しやってるバカを見てほっこりした由

423 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:48:43.78 ID:f/EEdQJI.net
>>418
それかダムを作るとかトンネル作るとか
そんなんでもいいな
1年尺持たせるのも大変そうだが

424 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:48:44.51 ID:TK/9HoY1.net
>>365
それなら最初から13個体制維持しておけば、と

425 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:48:58.39 ID:PNVK/Jxr.net
【一般】舞鶴でロシアの駆逐艦見てきたから写真貼る ロシアの兵器って無骨でかっこいいよね
ttp://kancolle.doorblog.jp/archives/50495285.html

本邦のそれと比べると表面処理がかなり雑っすねw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


426 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:50:23.46 ID:RmzIribu.net
>>410
民主党政権の3年よりも、オバマ政権の8年の方が深刻だった訳で。
戦闘には絶対にならない事を見切られていたのと、同盟国の立場を蔑にする外交政策のお蔭で、
中国は好き勝手出来たのよね。

427 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:51:20.18 ID:96vqmqGf.net
>>416
R-9LEOを持ち出せば楽勝だ。来週わかったか。

428 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/23(月) 00:51:25.76 ID:ysX0O9lv.net
イオク様で溜めたヘイトをリトルウィッチアカデミアで発散した。

スーシィは本当に手段を択ばないな!

429 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 00:52:05.01 ID:HHxWw8dj.net
>>423
土木系は以前にこのスレで話題が出たのですー
地味すぎるとゆーことでちゅどーんされたような微かな記憶が

430 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:52:36.41 ID:96vqmqGf.net
何故か来週というワードが入りました。謝罪として韓国を擁護します

431 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:52:52.83 ID:TiIN5VUd.net
>>424
むしろ未だにフィルムカメラ使ってるRF4代替え名目で無理くりもぎ取ったとみるべきだとは思いますがね
予備機をひねり出してF15飛行隊編成するよか、F35配備した方が早いとは思いますがあくまで繋ぎ扱いでしょうし
何で代替えするか今後とも気になる案件ではありますな

432 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:53:07.96 ID:WZ94Nd2M.net
>>426
本当にオバマは内政賛否両論、外交壊滅だよなぁ
まぁ話せば分かるだけ本邦にとってはまだ救いがあったが

433 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:54:14.90 ID:dHWkcgbf.net
>>373
殺貝機動班とかいうパワーワード

434 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:54:20.90 ID:RmzIribu.net
>>415
と言うよりは、日米ともに短期的な情勢に釣られて安易に軍縮をしたり軍を特定の戦場向けに特化したりすると、
情勢そのものが変わった時に対処出来なくなるという、歴史の教訓を繰り返してしまっただけかと。

435 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:54:46.93 ID:ZI2u7dWn.net
流れが速いのう

436 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:55:07.31 ID:XppOCilf.net
つっても台湾・東南アジアへの新型武器輸出の停止をやったのはブッシュJr.政権だしねえ
まあ東南アジアへ武器輸出すると中国に情報漏えいするというのが理由だから
身から出た錆っちゃそうだけど
むしろオバマは台湾への停止措置を解除したから
それでも台湾側の軍の不敗体質が問題で、取引の透明性と予算が適正に使われたか
チェックできるようにしないとできませんと、これも台湾自身の身から出た錆がネック

437 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:55:14.84 ID:f/EEdQJI.net
>>429
やはりみんな大河ドラマに戦を求めてるんだな!
(クリーククリーククリーククリーク

438 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:55:27.18 ID:YGtTFWMW.net
中国も国内で内乱なり、イスラム国のテロが起きたらあの海軍や航空戦力
意味なくなりそうだよね

439 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:55:41.49 ID:PNVK/Jxr.net
>426
我が党政権は帝国海軍と同様に暴れることが出来たのは実質たった半年ぐらいだったしなぁ。
あれを考えるとΔが解散を遅らせて参院選までの期間をなるべく短くした意味があったかもしれない。

440 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:55:41.98 ID:qp3syomW.net
>>427
R-13Bじゃダメ?

441 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:55:53.77 ID:TK/9HoY1.net
>>431
仮に予備機で一旦無理矢理編むにしてもその後どうするかは気になりますね
まあ、13個は今から思えば死守して教育用は純増だったら良かったなあと

442 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/23(月) 00:56:08.04 ID:ysX0O9lv.net
ウダロイ級は兵器の配置に苦心の跡が見られるから好き。

443 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:58:03.72 ID:vmo96+aV.net
>>432
>まぁ話せば分かるだけ本邦にとってはまだ救いがあったが

分かり合えた頃には任期が末期もいいとこだったのに目を瞑れば、だねぇ

444 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:58:20.80 ID:PNVK/Jxr.net
>437
戦争と平和並に戦列兵が戦う日本の戦争…ってあんまりないのが残念だよ(´・ω・`)

445 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:58:55.92 ID:7pSUEoBX.net
砲塔二つかっこいいなあ

>>429
プロジェクトX一年スペシャル…

446 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 00:59:04.62 ID:PNVK/Jxr.net
>443
ララァとはいつでも(ry

447 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 01:00:39.52 ID:HHxWw8dj.net
>>437
青函トンネルと中山トンネルの大出水はジリジリとした危機感があっていーかもです。
中山トンネルのはカーチェイス付きで(マテ

448 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:00:47.09 ID:RmzIribu.net
>>432
ただようやく理解したのが政権末期で直ぐに時間切れという体たらくで、貴重な時間を浪費したから、正直あまり評価は出来ないな。

449 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:00:54.76 ID:TK/9HoY1.net
>>442
なんか相当苦労したみたいっすね
後は息の長い事になったクリヴァク系列も

450 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:01:01.87 ID:ug7IDI+B.net
妙高4姉妹は凛々しいのお
http://is2.4chan.org/a/1485047271481.jpg

高雄4姉妹がでぶ2人と変なの2人とは対照的

451 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:01:41.54 ID:/KCnc8TL.net
ウダロイの巨大なランチャーがSUM用という事実

452 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 01:02:00.13 ID:HHxWw8dj.net
>>445
>プロジェクトX
"X"はペケと読むのですねー
失敗炎上脂肪プロジェクトばかりを集めた鬱構成

453 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:02:25.22 ID:0t+FFXsx.net
https://shindanmaker.com/236563

ふむ

454 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:02:47.00 ID:TiIN5VUd.net
>>441
ただし、三沢に今年配備予定の臨時F‐35A飛行隊(仮称)も控えているので計算がややこしくなって来た模様
拾い物ですが平成32年度の空自の配備状況はこうなるんでね?という見方もあるようですが……

北部航空方面隊
  第2航空団(千歳):F‐15×2個飛行隊
  第3航空団(三沢):F‐35A×1個飛行隊
中部航空方面隊
  第6航空団(小松):F‐15×2個飛行隊
  第7航空団(百里):F‐4×1個飛行隊、F‐2×1個飛行隊、F‐15×1個飛行隊
西部航空方面隊
  第5航空団(新田原):F‐15×1個飛行隊
  第8航空団(築城):F‐2×2個飛行隊
南西航空方面隊
  第9航空団(那覇):F‐15×2個飛行隊

455 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:03:02.30 ID:PNVK/Jxr.net
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/tamenuko/imgs/4/a/4ae5c018.jpg

面構成を複雑にした割には溶接が雑なんだよw

456 :プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU :2017/01/23(月) 01:03:56.88 ID:Sb1vPZba.net
>>121
長瀬 エミヤ
松岡 金時
国分 ディル
山口 緑茶
リーダー バベッジ

こうですね

457 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:04:12.50 ID:MdEcn++G.net
陰蜂はまだアケのクリア者未確認でしたっけ
稼働から4年ぐらい立つはずですが撃破されてないとか、さすがに鉄壁すぎる

FGOも中々のインフレっぷりらしいですがSTGとかも設定的にはやばいやつ多いですよね〜
Gダラとか宇宙そのものを消し去りかねないとかいう超スケールですし

458 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:04:31.24 ID:PNVK/Jxr.net
>450
中の人の復帰はまだかね。
妙高姉妹はともかく、五月雨改2が来ない(´・ω・`)

459 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:04:44.91 ID:96vqmqGf.net
>>440
・二段式の弾で死亡
・ふぐさ死

カロンは防御力不足

460 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:04:57.92 ID:4XQcZp4j.net
>>447
丹那トンネルの出水と周辺地域の渇水のセットも興味深いと思うんですよ
もちろん山場は生き埋めの救出活動(マテ)

461 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/01/23(月) 01:05:01.24 ID:ysX0O9lv.net
>>449
要求仕様を通さないといけないのと関係を大型化してはいけない。
出来なければサポタージュとして投獄。

462 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:05:09.33 ID:/KCnc8TL.net
>>455
この垂れ下がったホースが頂けない

463 :プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU :2017/01/23(月) 01:05:12.60 ID:Sb1vPZba.net
>>419
年齢的にヒットする世代がおるんですよ三原順子(オイラ含む

464 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:05:48.58 ID:/LJOfgQN.net
>>456
リーダーはバベッジの着ぐるみになってしまうん?

465 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:06:02.90 ID:PNVK/Jxr.net
>453
航空自衛隊所属で、愛機はMig-25。撃墜航空機数は172、撃破地上兵器数は78。
現役時代は『いつまでたってもレーダーが読めなかった男』と言われていました。

いつのまに、空自の装備は東側のになったのだ…

466 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:06:54.55 ID:TK/9HoY1.net
>>454
この感じの想定はよく見ますね
楽しみ

467 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:07:25.21 ID:YGtTFWMW.net
ベレンコのおさがりかも

468 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:07:26.65 ID:ug7IDI+B.net
>>454
MSIP近代化改修機は教導除いて101機確保できる見込みで
これで5個飛行隊が編成できる
501飛行隊にはこのMSIP機を配置するつもりなんだとさ

469 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:07:50.23 ID:cHdAIo++.net
エチオピア空軍所属で、愛機はF-22A。撃墜航空機数は83、撃破地上兵器数は193。現役時代は『核を落とされても死なない男』と言われていました。
メビウス1かよ

470 :プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU :2017/01/23(月) 01:07:52.48 ID:Sb1vPZba.net
>>464
オチ担当が必要ですし・・・

471 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:08:00.41 ID:/LJOfgQN.net
>>465
「征途」の世界で旧向こう側の機体を運用する部隊とかかな?
でもフランカー系ならともかくMig-25は流石にポイか

472 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:08:34.01 ID:7pSUEoBX.net
>>455
日本製プラモだとリアルじゃなくなりそうなレベルだな

473 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:08:48.57 ID:96vqmqGf.net
>>457
バイドは他のSTGの敵とは異なり局地限定型であり
精々戦術級兵器ですのでごあんしんください。(STG脳)

474 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:09:03.77 ID:TiIN5VUd.net
>>453
ベトナム人民空軍所属で、愛機はトーネードADV。撃墜航空機数は1、
撃破地上兵器数は60。現役時代は『命令違反が常』と言われていました。

何故に東側なのにトーネードがががががが。しかも何を相手にしてこのスコア稼いだん……?

475 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:09:33.81 ID:VV0Q3wxh.net
>>401
立花宗茂とかなー

476 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:10:13.37 ID:/LJOfgQN.net
>>469
どんな世界線のエチオピアだ…
本邦並の近代化の歴史を歩んだのか

477 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 01:10:30.77 ID:HHxWw8dj.net
>>460
泥が大量に出て迂回坑が埋まってしまったやつはさすがにほーそーできませんよねー
(全員水死)

478 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:11:30.93 ID:WZ94Nd2M.net
ロシア空軍所属で、愛機はA-10C。撃墜航空機数は12、撃破地上兵器数は33。
現役時代は『脱出だけは上手かった』と言われていました。

何故露助が神を使っているのだ

479 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:12:33.38 ID:TiIN5VUd.net
>>478
その前にA10で航空機叩き落としてるのに突っ込もう図……

480 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:12:49.68 ID:P7C3YSat.net
しかしトランプ=サンと間抜けな中共のコラボで
誰も意図しないまま戦争に発展も有り得そうなのが

481 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:12:58.12 ID:/LJOfgQN.net
>>453
(本名)はイタリア空軍所属で、愛機はトーネードIDS。
撃墜航空機数は33、撃破地上兵器数は156。
現役時代は『砂漠の嵐作戦の英雄』と言われていました。

おお当たりだ。でも湾岸のイタリア空軍ってあまりパっとしなかったような?

482 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:13:02.32 ID:96vqmqGf.net
>>479
エリア88的にはよくあることでは?

483 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/23(月) 01:13:26.53 ID:JjSllEIB.net
>>452
安全衛生講習での事故事例集
(現場を無修正かつ逮捕勾留起訴判決&通夜葬式
そして、遅れた納期を何とかするまでを一年かけて)

484 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:13:34.00 ID:P7C3YSat.net
>>479
ヘリコプターとか落としてたのかも

485 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:13:58.29 ID:7pSUEoBX.net
>>476
しかも米がラプたん売ってくれるほどにヤバイ敵国が近くにいるわけだな

486 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:14:03.07 ID:qp3syomW.net
>>457
メタルブラックの設定なんかもなかなか
陰蜂は死ぬがよい!!に鳥肌立って本当にそのまま殺されるゲーム

487 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:14:56.00 ID:96vqmqGf.net
~キャスト変更のお知らせ~

諸事情により、
前:ナナシ・ヘッズ(cv.下野紘)

後:ナナシ・ヘッズ(cv.上坂すみれ)
に変更されました。引き続き、よろしくお願いします。
#担当声優が変わりました
https://shindanmaker.com/682023

488 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:15:41.63 ID:/LJOfgQN.net
>>470
リーダー「この着ぐるみメッチャ暑いんやけど…」
長瀬「それ機械だからねー」
国分「そりゃあ熱こもるよね」

489 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:16:14.49 ID:PNVK/Jxr.net
【なんでしょう〜。】「ねんどろいど Pola」1月24日(火)案内開始【飲み会ですかぁ〜?】
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-12239525378.html

ハイパーポーラタイムが捗りそうw

490 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:17:12.02 ID:1njFOspT.net
>>453
インド空軍所属で、愛機はSu-37。撃墜航空機数は18、撃破地上兵器数は12。
現役時代は『クルビットやコブラを実戦でやってのけた男』と言われていました。

インド空軍、いったいどこと戦ったんだ・・・

491 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:17:41.68 ID:MdEcn++G.net
>>473
バイドも有名ですよね〜、Rの世界観は素敵
他にもマイナーすぎますが、シルフィードロストプラネットという作品には
1日で惑星そのものを生体要塞に改造してくる敵とかも出てきます(しかも量産できるっぽい)
この生体要塞のスペックは
・惑星破壊ミサイルを完全無効化できるほどのバリアを張れる
・精密な長距離ワープが可能
・主砲一発で惑星を半壊させられる
という中々のチート、STG世界は怖い(確信)

492 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:17:44.35 ID:YGtTFWMW.net
>>490
 パキかシナ

493 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:17:53.26 ID:PNVK/Jxr.net
>455
ttp://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/8/f/8f003ffb.jpg

こうして比べるとどうなってんだと思うw

494 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:18:18.49 ID:RmzIribu.net
>>480
逆に今の情勢だとむしろ早いうちに小競り合いが起きた方が、日本にとっては国内世論的に有難いかもね。

495 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:18:20.44 ID:KwOH5NJH.net
飴がジャイアンとか言われるけどケンカ売ってるのって支那だよね?
まあ「領土拡大しなきゃ死んじゃう病」に罹ってるとはいえ
将来的には地球にとってもがん細胞なんだし早めに潰そう

496 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/23(月) 01:18:51.46 ID:JjSllEIB.net
>>453
空気売りはメキシコ空軍所属で、愛機はF-4E。
撃墜航空機数は96、撃破地上兵器数は59。
現役時代は『単機でイージス艦を轟沈させた男』と言われていました。

米墨戦争でもあったかな?

497 :プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU :2017/01/23(月) 01:19:15.87 ID:Sb1vPZba.net
>>487
~キャスト変更のお知らせ~
諸事情により、

前:プリン男(cv.花澤香菜)

後:プリン男(cv.中原麻衣)

に変更されました。引き続き、よろしくお願いします。

ドラマCDからアニメ化された感じですな

498 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:19:27.46 ID:0t+FFXsx.net
>>473
横STG御三家の中では一番技術力が低いしな(白目)

499 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:20:13.15 ID:P7C3YSat.net
>>490
中パ

500 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:20:58.91 ID:P7C3YSat.net
>>494
ただ日本の準備的になぁ
規模もわからんし

501 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:20:59.38 ID:/LJOfgQN.net
>>485
サウジが暴走してるかスーダンに中共が駐屯して侵略戦争でも始めたのかなあ

502 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 01:21:53.92 ID:HHxWw8dj.net
>>483
事故とかのはやはり超鬱展開になるのでお茶の間にわ向きませんねー
ただ、いつかは先人達の土木の足跡をやってほしーですね

503 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:22:51.26 ID:TiIN5VUd.net
>>468
残るプレ機は3個飛行隊分+予備機(合計60機弱)。
F35代替えとしてもう一つのF4飛行隊が消えるまでに、年6機生産する計算だと
4年後(平成35年)にはF4が等々全機退役って所ですか

……プレ機の寿命大丈夫か之(汗

504 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:23:42.19 ID:/LJOfgQN.net
>>502
インフラ整備は正義である事を視聴者へ徹底的にすりこみ直すドラマにしませう

505 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:24:03.78 ID:WZ94Nd2M.net
>>503
ファントムおじいちゃんがここまで頑張ったんだからヘーキヘーキ
なお性能寿命

506 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:24:06.68 ID:P7C3YSat.net
>>503
防衛費が今のペースで順調に増えてもギャップ出そう

507 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:24:17.10 ID:PNVK/Jxr.net
>495
100年前ならともかく、今の時代に領土拡大の野心に何の意味があるのかさっぱりわからん。

508 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:24:22.91 ID:7Vj5mBjt.net
トランプによるストレステストの結果が内に向くか外に向くかは正直わからん

509 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:24:36.67 ID:U5Z5AF4T.net
中華ステルスがどの程度のペースで投入されるのか
さすがに中華クオリティでもF-15J相手は余裕やろ

510 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:28:08.19 ID:P7C3YSat.net
>>507
考えるのではなく中華の波動を感じるのだ

511 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:28:56.08 ID:1njFOspT.net
>>509
>さすがに中華クオリティでもF-15J相手は余裕やろ

全てはレーダーとミサイルの性能次第かと。

512 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:29:00.13 ID:96vqmqGf.net
>>491
◆R-TYPE TACTICSステキ・ステージ集◆

・宇宙の中心? 宇宙の果て?
・ある星系の外縁部
・文明の跡
・バイドと同化してゆく宇宙
・太陽に身を焦がす

513 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:29:42.10 ID:TiIN5VUd.net
>>505>>506
こうやって並べてみるとそらF3が戦時量産機扱いされるのもやむなしと言うか何と言うか
果たして真っ先にF3が配備されるのはF2部隊かプレ機装備部隊なのか……

>>509
折角改装したF15J改でもアッサリやられかねないのが何とも
正直ステルスの相手はステルスに投げたい所

514 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 01:30:19.69 ID:HHxWw8dj.net
>>509
航空機単体で見るより地上を含むシステム全体で見る必要があるかもな気がしますがどーなんでしょー

515 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:30:48.23 ID:kVS1e2+x.net
>>510
塩ダレより醤油ダレのあんかけがいいですね、中華は

516 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:31:17.47 ID:WZ94Nd2M.net
>>511
だめだめじゃないですかやだー
とはいえいつまでもだめだめでいてくれる保障など無いのだからのんびりなどはしていられない

517 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 01:34:22.76 ID:HHxWw8dj.net
>>515
肉まんが良いですー>中華

518 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:34:33.28 ID:qp3syomW.net
>>510
中華の波動砲?幻影波動砲か

519 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:35:30.96 ID:4XQcZp4j.net
>>515
中華といったらオイスターソースの味でしょう

520 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:39:04.08 ID:N1yHkvvI.net
>>376
>中国人の教科書だと鎮遠を盗んでいったことになっている。
>せめて日露戦争が終わった時に中国に返還すればここまでこじれはしなかっただろうと〆ているのでいい人でした。

そう言えば日清戦争で清国海軍最大戦力を誇った北洋水師は日本相手の戦争でその戦力をほぼ全てすり潰し、
残存艦艇もあらかた日本に没シュートされましたが、他の二水師はほぼ無傷でしたよな。

それから日露戦争時代までの約10年間は清国で有力艦艇が建造・購入されたという話もあんまり聞かないし、
それから更にWWTが勃発する10年間の間に、日清戦争以前に建造した艦艇は腐らせちゃったんですかね?

だとしたら、20世紀初頭の時点で完全に陳腐化していた鎮遠に未練タラタラなのも判る気が。

後のWWTで同盟国となったロシアに対しては、日露戦争時代の鹵獲旧ロシア戦艦を返還しているのだから、
シナーも日露戦争終結後に戦力的価値を失った鎮遠を返還してくれれば、最末期清国海軍の象徴として大事にして
いたかも知れないし。

521 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 01:43:04.07 ID:HHxWw8dj.net
>>519
中華と言ったら赤い缶で大抵何とかなるってばっちゃが言ってたー(マテ

522 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:49:45.46 ID:S+ikhh+c.net
>>520
清末の混乱を考えたら「何処でどこに引き渡すか」決めるのすら無理よ。

523 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:52:26.36 ID:1njFOspT.net
>>376
清の時代は現在の中国人にとって「漢民族の王朝ではないから中国ではない」という認識ではないのですか?

524 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:52:36.00 ID:4XQcZp4j.net
とりあえず明日は仮病で休み〜
なんとワクワクすることか

525 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:56:20.96 ID:N1yHkvvI.net
慰安婦:「安倍首相の韓国たたき、自身の支持率回復目的も」 (朝鮮日報 1/21)

聖公会大学のヤン・ギホ教授、日韓摩擦長期化の可能性を指摘
駐韓日本大使の不在期間、最長記録を更新
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/22/2017012201912.html

というかここまで韓国にコケにされ、正式な国家間条約を反故にされて日本に一方的不利な
再交渉に応じたりすれば、世論の猛反発は必至ですからな。

どこまで敵に甘えるつもりなんだよ? 

というかもうゴールポストは動かない事をいい加減肝に銘じるべきなのに。

526 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:56:27.44 ID:PNVK/Jxr.net
>524
起きたら夕方になってる呪いをかけた。

527 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:59:16.03 ID:4XQcZp4j.net
>>526
まあどうせ寝てるつもりだから問題は小さい
7時過ぎに家族に起こされたらあらかじめ準備したメールを送るのだ!

528 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:59:49.39 ID:/LJOfgQN.net
>>525
年明け前から支持率5割越え、新聞によっては6割有ったんですがねえ

529 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:01:41.04 ID:PNVK/Jxr.net
>525
残念ながら、もっと厳しく対応した方が上がりそうなんだ。
なので、まだあの程度で許されてるんだから、君たちは安部ちゃんに感謝してもいいぐらいやで。

530 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:01:45.59 ID:N1yHkvvI.net
沖縄・宮古島市長選、陸自配備容認の現職が3選
読売 2017年01月23日 01時02分

陸上自衛隊部隊の配備をめぐる是非が争点となった沖縄県宮古島市長選は22日投開票され、保守系の現職・下地敏彦氏(71)
(無=自民推薦)が、翁長雄志知事の支援を受けた前県議・奥平一夫氏(67)(無=民進推薦)ら新人3人を破り、3選を果たした。

陸自部隊の配備を容認している現職・下地氏の当選を受けて、政府は中期防衛力整備計画(中期防)に基づき、2018年度末を
目標とする配備計画を着実に進める方針だ。

下地氏は当選後、陸自部隊の配備について、
「私は容認するという立場で戦ったので、市民の総意としてはそれで良いと判断したと考える」
と述べ、政府と連携して取り組む考えを強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20170123-OYT1T50000.html?from=ytop_top

ヅラ知事も最側近副知事の口利きスキャンダルの件で自分の尻に火が付いているから、これから色々効いてきそう。

531 :携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE :2017/01/23(月) 02:01:55.69 ID:R+fbdVB4.net
まじかる☆キラブリッジ大佐◆X09A/ewzRIはイギリス空軍所属で、愛機はSu-25。撃墜航空機数は172、撃破地上兵器数は193。現役時代は『いつもギアダウンを忘れる男』と言われていました。
#aircraft_pirot
https://shindanmaker.com/236563

532 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:03:31.43 ID:OTx/T6WK.net
中韓にとっての”正しい歴史”ってのは、アメリカの熱烈な福音主義者にとっての聖書の記述みたいなものかね?
「事実の記録の羅列」と「共有される聖典」を区別して扱うだけの人文科学、特に哲学、神学の素養があるとはとても思えんが。

533 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:03:59.49 ID:4XQcZp4j.net
>>530
本島と温度差があるから候補を送り込んでも無意味だってことが証明されましたな

534 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:04:06.31 ID:/LJOfgQN.net
>>531
>いつもギアダウンを忘れる男

毎回着陸寸前に管制から怒鳴られて気付いてたとか?

535 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:05:02.70 ID:PNVK/Jxr.net
>532
宗教と歴史と政治がごっちゃになって結びついてるんだろうな…

536 :;-@ω@):2017/01/23(月) 02:05:25.84 ID:dYgRsZdL.net
>>530
スキャンダルになってる副知事は自民党系らしいね(´・ω・`)

もう一人が赤い系とか、
コネや抑え効かなくなって、さらに症状が悪化しそうな悪寒

537 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:05:31.40 ID:qp3syomW.net
>>530
不正選挙だと吹き上がってるんだろうか

538 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:06:57.01 ID:/LJOfgQN.net
>>529
むしろこのペースだと手緩いと叩かれだす事を心配するレベルみたいですからねー

これから韓国政府が何かナメた真似をすれば、たぶんそうなって本格的にカラテを振るう事になる

539 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:08:20.43 ID:TiIN5VUd.net
>>530
用地選定などは済んでるとはいえ早いですな>2018年度末目標
こりゃ今月中には契約が結ばれるかな?

540 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:10:12.80 ID:PNVK/Jxr.net
安部ちゃんにはガーゴイル並に「感謝されても恨まれる筋合いはないよ」とか言って欲しいものだ…w

541 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:10:23.56 ID:Sira62G0.net
韓中日三国志

542 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:12:01.55 ID:N1yHkvvI.net
>>528
>安倍首相のこうした態度には、自身の政治的思惑も絡んでいるとの分析も出ている。
>安倍首相は昨年12月の露日首脳会談でクリル列島(北方領土)の領有権問題を解決できなかった上、
>最近では「アベノミクス」の効果も足踏み状態だとの評価が聞かれ、切羽詰まっている状況だ。

>聖公会大学のヤン・ギホ教授は「安倍首相は最近、政治的パワーがやや低下している」として
>「少女像問題で韓国たたきを強めることにより、国内政治で支持率を上げるという思惑があるとみられる」と指摘した。

残念ながら安倍政権の支持基盤はそちらが期待するほどには弱体化もしていなければ政治的に
追い詰められてもいないんですけどね。

何より対抗すべき野党(特に我が糖)が全く当てにならない状況では、もう政権交代の機なんて
当面起きそうにも無いし。

日本としては勝手に錯乱して剥き出しの地雷原に突進する韓国に対して「条約と合意守れ」
と繰り返しつつ、大使帰任という外交的ジャブをかましたに過ぎないんですが。

543 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:12:41.84 ID:P7C3YSat.net
今回の宮古島の選挙は世論調査見て
ヅラ知事が途中で応援候補乗り換えてとか滅茶苦茶したからなぁ
これは痛いなw

544 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:13:34.72 ID:YGtTFWMW.net
正直韓国はどうでもよくて中国の方が脅威度高いから関心なくて当然なんだよな

545 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:14:28.11 ID:tVFIPFAR.net
>>532

焚書って習慣があるってことは、そういうことだと思うんだが違うのか?
ただ、昔の歴史家ってのは自分の筆先が重たいことを充分に理解してたが
今はそうではないってことが違うんよな。

546 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:15:31.66 ID:P7C3YSat.net
>>542
てか公館前の韓国の国内法と照らし合わせも本来なら不法投棄像であろう像と
政府の発言には一定の枷を付けろとか言ってるだけで甘々な要求なんだけどね
こんな程度で国内大混乱とか下半島は終わってるw

547 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:16:50.15 ID:PNVK/Jxr.net
>544
親亀さえなんとかなればそこに乗ってる小亀はどうとでもなるのだ。

548 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:18:08.18 ID:OTx/T6WK.net
>>535
曰く、「テセウスの神話が崇拝されている土地で、テセウスの民話は存在し得ない」のだそうで。
集団にとっての神話は全てが真実である必要があり、決して作り話=虚構であってはならないのですな。

軍事経済の話は諸氏の足元にも及びませんが、こっち方面の信じられない未熟さは常に興味深く観察してます。

549 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:19:28.65 ID:PNVK/Jxr.net
第二次世界大戦時の戦闘機とP-47の大きさ比較  P-47ちゃんでかいっすね・・・
ttps://twitter.com/heikihenken/status/822738797552992257/photo/1

Bf109と比べると二回りも違うな。でかいなぁ。

550 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:19:31.36 ID:TiIN5VUd.net
>>544
現状の韓国の戦力だと今の自衛隊相手に長期戦やらかすほどの能力ないですおし
いざ起こったら対馬警備隊と第19警戒隊は丸っと溶ける可能性が高いですが

551 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:19:37.50 ID:tVFIPFAR.net
>>539

基地地主様になりたい先島島民は多いから、島内で誘致合戦になりそうなのが心配なくらい。
石垣は旧石垣空港跡地になるようだが、宮古島はサイトと分散させるだろうかね。

552 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:21:05.00 ID:Sira62G0.net
美国は美国でトランプVSマスコミの内戦状態に突入してしまったしな

553 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:22:48.79 ID:/KCnc8TL.net
>>549
零戦がフォッケよりデカいのが驚き

554 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:23:15.72 ID:PNVK/Jxr.net
>552
どっちが勝つのか。小競り合いを8年繰り返して焦土にして終わったりするんだろうか。

555 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:23:55.63 ID:1njFOspT.net
トランプ流ファンタジーな世界へ突入、っと。
(グランブルーファンタジー)

556 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:26:28.55 ID:96vqmqGf.net
>>555
ソイヤッ! ソイヤッ! ソイヤッ!

557 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:30:00.24 ID:TiIN5VUd.net
>>551
要地として固めるべき場所は宮古空港に下地空港
更に12,000トン級船舶が入れる平良港とかなりあるので何とも

予定では対空・対艦ミサイル部隊も少数とはいえ送られる予定なのである程度分散するのは確実でしょうな

558 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:30:55.19 ID:OTx/T6WK.net
>>549
Bf109の側面図を見る度に、「お前の燃料タンクはその場所で良いのか?」と突っ込みたい衝動に駆られる。
機体の容積に占めるエンジンの大きさから、何を意図した設計思想かは分かるにせよ突っ込みたい。

559 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:32:17.08 ID:bo9uLQ8I.net
http://i.imgur.com/hOApq4V.jpg
http://i.imgur.com/lCQ2tvg.jpg

560 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:33:17.25 ID:bo9uLQ8I.net
すまん誤爆した

561 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:33:25.70 ID:TiIN5VUd.net
調べたら記事がありましたわ
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-242676.html

>宮古島への陸上自衛隊警備部隊の配備地に関して、防衛省が候補地を宮古島市平良の大福牧場周辺と
>同市上野野原のゴルフ場「千代田カントリークラブ」周辺の2カ所を有力候補地に絞り込んだことが、
>地元関係者などの話で分かった。宮古島への部隊配備で防衛省は当初、8カ所を候補地として概況調査を実施していたが、
>その中から2カ所を有力候補地に選定した。2カ所に部隊の関連施設を設置するのか、
>1カ所に絞り込むのかは市側との調整で判断するとみられる。

ヘリパッドの有無は空港で代用できるし、本命は千代田カントリークラブかしら

562 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:35:53.11 ID:TiIN5VUd.net
 ;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・
  / ::    。  ・ ::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
 ;  ___ ||
   ヽ==@==|| ∧___∧
 ;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) >>569さん、憲兵隊の者ですが
;   (  .つO(つ■∪ ちょっと憲兵詰所までご同行を・・・。
 :   u−u´ .`u−u

563 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:36:11.69 ID:NI+jXDeU.net
>>525
同じ朝(鮮)日(報)からもっとヒドイのを

【コラム】韓国大統領を目指すなら慰安婦合意破棄後の方策を示せ イム・ミンヒョク政治部次長
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/20/2017012001626.html
>再交渉が現実的に不可能ならば、韓日関係を正常化し、慰安婦問題は他の懸案と切り離し、長期課題として
>棚上げすることも可能だ。そして、いつになるかは分からないが日本に前向きな政権が成立した際、再び議題
>として取り上げることもできるだろう

オマエら、「最終的かつ不可逆的」という言葉の意味も理解できないのか?
こんなのが朝鮮日報のエリートなんだからなぁ(たぶん京城帝大だよね)

564 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:41:26.54 ID:h4e7xLtk.net
>549
下部胴体の大半は「タービンに至るエンジン排気の流路と吸気系」だからね。
ttp://www.aviation-history.com/republic/p47-turbo-sys-3.jpg

「それ自体で推進力を発揮するほど高熱の排気(推力排気管)から回転エネルギーを取り出す」にはこのぐらいの容積が必要だったってこと。
P-38も双胴の後方までタービンまわりの機器が侵食してるからこそのレイアウトだし。
ttp://i.imgur.com/TQqT4Aq.jpg

565 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:43:05.19 ID:TK/9HoY1.net
>>525
下半島叩きで日本国内が喜ぶって認識は出来てるんだなw

566 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:43:37.94 ID:PNVK/Jxr.net
>560
どーーーーーー考えても。


誤爆っていわなければ(ry

567 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:43:43.28 ID:dHWkcgbf.net
>>523
あの辺にあった王朝は全部まとめて「中国」だからなあw

まあドイツが神聖ローマ帝国の末裔と名乗っているようなもんだ。

568 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:45:24.58 ID:dHWkcgbf.net
>>541
そのメンツに日本を入れるのはやめてくれないか?

569 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:48:18.15 ID:PNVK/Jxr.net
>564
中翼機に見えるけど、低翼機とか聞いたっけ。

それにしてもイケイケな頃の米帝の設計らしい豪快なレイアウトやなぁ。

570 :プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU :2017/01/23(月) 02:51:05.09 ID:Sb1vPZba.net
>>567
というか晋滅亡後の漢民族国家って厳密に血統主義で判断すると明しか無いってくらいですしねえ
そういう呼称に意味があるとは思えませんがのう

571 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 02:56:00.50 ID:Sira62G0.net
>>563
このコラムは韓日合意破棄が前提なんだよな
日本側は合意破棄なんて認めるわけがないから
韓国側が一方的に破棄する形になる
当然日本側が課すペナルティも今回の比じゃない
確実に経済制裁レベルまで発展する
その状態からどうやって慰安婦問題抜きで韓日関係を正常化するのか?

この人は自分で書いてておかしいと思わなかったのか?

572 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:02:01.82 ID:TftnpyJ3.net
>>562
憲兵さん呼ぶ場所が違うのではないか。

573 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:03:57.39 ID:TiIN5VUd.net
>>571
今まで通り政治と経済は別物(ryとか言うにきまっているような
サード配備が確定して推進していればアメリカの介入も望めたんやろけどこっちも反対の嵐やし
大戦前の本邦もあんな感じだったんかねぇ……

574 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:05:21.65 ID:bo9uLQ8I.net
(ゆるされた)

575 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:06:20.66 ID:0NEHv4/P.net
冤罪逮捕の>569さん可哀想…でもないか

576 :;-@ω@):2017/01/23(月) 03:08:40.57 ID:dYgRsZdL.net
ノーベル平和賞狙い?(´・ω・`)
http://www.afpbb.com/articles/-/3114568?act=all


http://i.imgur.com/5wyMc4H.png

577 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:12:58.37 ID:kVS1e2+x.net
取り敢えずみんな片っ端から逮捕な?
それで世界は救われる(´・ω・`)

578 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:13:28.23 ID:h4e7xLtk.net
>569
なお日本機のレイアウトは「コンパクトさを求めるあまり排気を引き回して温度を下げる工夫をせず直接タービンにぶち当てて」耐熱素材が足りないとのたまった(白目)。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/Ki-87-1s.jpg

これに限らずだがWW2あたりの日本製品は「熱設計舐めきってる」代物が山ほどあるので実に楽しい(駄っ作機的なニュアンス)。

579 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:20:17.98 ID:bo9uLQ8I.net
>>576
先ず傀より始めよ

580 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:26:42.02 ID:TftnpyJ3.net
>>577
ですがは被害担当艦とも呼ばれているが収容所と呼ばれることもあるからな・・・

581 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:30:44.01 ID:RTw1h5yp.net
>>573
韓国人は嘘つきだから「政治と経済は別物」と日本に向けて言っているなら、
韓国政府は今まで以上に政治と経済を強烈にリンクさせてきます。
どんなえげつない手を繰り出すやら

人の嫌がることを進んでやります!だよん

582 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:31:31.22 ID:PNVK/Jxr.net
最凶ライダー王蛇15年ぶりに復活! 「仮面ライダーブレイブ」が主人公の完全新作、2月19日より配信決定
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/22/news015.html

なぜシャンゼリオンではないのか。

583 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:32:47.19 ID:PNVK/Jxr.net
>578
しかしP-47みたいな巨大な機体を作れるとは到底思えないのがトホホな感じw

584 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:33:38.00 ID:Bp7pzV3t.net
やはり水冷こそ至高

585 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:41:24.53 ID:dHWkcgbf.net
>>549
伊達に運用するのに2000m級滑走路が必要だったわけではないんやで。
アメ公か、アメに支援された英国くらいしか戦争に使えんわあんなの。

586 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:44:44.61 ID:dHWkcgbf.net
>>583
キ-87はサイズだけならP-47と同等やで。

587 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:49:20.99 ID:ug7IDI+B.net
>>578
排気温度を下げようなんて発想は全く無かったと思う
熱力学の教科書によれば、排気ガスの熱でタービンに仕事させるのがターボだから
途中で冷やすとガスの排気速度、それはすなわちピストンが押し上げた分の
空気の体積流量しか持たず、たいしたエネルギーにならないから

588 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:51:22.79 ID:h4e7xLtk.net
キ94-2は更にデカいな。
飛んでないからボロが出てないが。

589 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 03:56:24.51 ID:ug7IDI+B.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Ki-94I-6.jpg
これはエンジンを前用と後用で2基なのか

590 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 04:13:57.65 ID:h4e7xLtk.net
>587
そもそも陸海軍共に排気タービン信仰はアメリカの後追いで、
米陸軍航空隊が何のために多段過給器を排気タービン一筋にしてたかっつうとあそこは爆撃機派閥の発言力がでかくて「爆撃機の高高度巡航に都合がいいから」なのに
「瞬間的に高高度で機動する迎撃任務にも排気タービンが最適解」だと日本陸海軍の発注者&技術者が思い込んだのが不幸の始まり。

そして戦後も拡大再生産される排気タービン信仰。いい加減にしろと。

まあどの方式の過給で圧上げてもノッキング起こさない燃料を確保する事ができなかったから
高高度用の機材が欲しけりゃジェット早期開発ぐらいしかifがありえないわけだが。

591 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 04:26:13.32 ID:96vqmqGf.net
GT-R「せやな」
ランエボ「せやせや」
インプレッサ「NAこそ至高ですわ」

592 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 04:39:54.70 ID:/KVYJFef.net
>>587
百式司偵の排気タービンが調子よく動いたことから排気温度を下げるといいというのは経験的に知られていたはず

593 :携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE :2017/01/23(月) 04:44:21.33 ID:R+fbdVB4.net
さすがに気がついたのか、烈風や紫電の改良とか、20試甲戦ではスーパーチャージャーに切り替えてるんだが
もう既に手遅れだったな

594 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 04:53:40.98 ID:8/ZMKPV0.net
陸軍はターボ好きだよね
五式2型もターボだし

595 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 05:24:37.67 ID:bt8oHOmt.net
三式戦でかなり痛い目見たせいなんじゃないの?
陸軍の排気過給器好きって

596 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 05:43:01.59 ID:Sira62G0.net
テイルズ・オブ・武田耕雲斎

597 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 06:46:15.65 ID:Sira62G0.net
バック・トゥ・ザ・山田長政

598 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:03:41.36 ID:nUJUhmLT.net
低オクタン燃料がなぁ……

いっそ低オクタン燃料と最初から諦めて、
鬼才の手で早期開発された結果、開戦初期からジェット機使う日本軍とかですね。

なお同世代レシプロ機より弱い模様。
残念でもなく当然。

599 :ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT :2017/01/23(月) 07:04:52.78 ID:8PQi9pJY.net
>>289
鉄ケツも割りと腐向けもなー。

600 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:09:32.01 ID:bt8oHOmt.net
20年前の今日、SEGAエンタープライゼス(当時)が株式会社バンダイ(当時)と合併すると発表された日です

601 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:13:31.48 ID:nUJUhmLT.net
Anti-Naval ATACMS, 'Big' Swarming Breakthroughs from Strategic Capabilities Office
http://www.defensenews.com/articles/anti-naval-atacms-big-swarming-breakthroughs-from-strategic-capabilities-office

MLRS/HIMLRS向けの短距離弾道ミサイルATACMSのシーカーを変更し、射程300kmの対艦ミサイルにするとのこと。
弾数ってMLRSで2発、HIMLRSで1発だけだけど大丈夫なん?
とは思うが陸上SSMを持たなかった米陸軍には極めて大きい変化になるか。

602 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:14:13.94 ID:d33txAVY.net
えのころ飯マン参上
お腹がすいたばい?
おいのお腹に米つめて炊いて食べるとよか

603 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:15:25.02 ID:+oGZPxFV.net
お父さん
http://i.imgur.com/MQC4JW5.jpg
http://i.imgur.com/BP4VoVP.jpg
http://i.imgur.com/jA9IK21.jpg
http://i.imgur.com/7lsrMuE.jpg

604 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 07:15:56.67 ID:Q37Yclc0.net
おはようですがスレ

>>453
https://shindanmaker.com/236563

キスカ独立飛行中隊は中国人民解放軍空軍所属で、愛機はラファールM。撃墜航空機数は201、撃破地上兵器数は200。現役時代は『空軍の誇り』と言われていました。

おい(おい)

カエルもラファール売るなし

605 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 07:17:15.23 ID:vzjadu6J.net
>>447
ここに鍋立山トンネルがあるじゃろ?

606 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:17:30.91 ID:bt8oHOmt.net
>>602
はい、おまたせ
ttp://neo3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc07688.jpg
ttp://neo3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/05/06/dsc02968.jpg

607 :ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT :2017/01/23(月) 07:20:13.34 ID:8PQi9pJY.net
>>23
典型的な白鯨曲線じゃないかの。

男が示せる愛の形なんて所詮は金やろ。
与えられる愛も減ってるし、受けれる愛も減ってるって事じゃないか。

特に女性が豊かになってるから、相対的に愛の量も減ってるだろし、
男性が貧しくなって、愛するコストは増してるのに、返ってくる愛は据え置きかそれ以下だろしなあ。

608 :ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT :2017/01/23(月) 07:24:58.87 ID:8PQi9pJY.net
>>603
忘れてきてあげたのよ自分の傘は〜。

609 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/23(月) 07:25:10.24 ID:4E7QwO3L.net
>>599
わりと?弩直球に腐ってるでしょう

610 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/23(月) 07:30:10.16 ID:ozyoG3aY.net
お早うございますですが

九州人は雪に弱いんだから、車出勤しようとすんなし…(´・д・`)
3号線が…混んでる…

611 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:37:56.05 ID:Sira62G0.net
誰も俺とおしゃべりしようとしない・・・
「ID:Sira62G0無視ね」て書いた紙回してるだろ

612 :鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E :2017/01/23(月) 07:40:46.10 ID:u5ZK+gsx.net
鋳物の芋は中華民国空軍所属で、愛機はF-35A。撃墜航空機数は0、撃破地上兵器数は168。現役時代は『いつまでたってもレーダーが読めなかった男』と言われていました。
#aircraft_pirot
https://shindanmaker.com/236563


エリア88にそんなようなパイロットいたなぁ…
モーリスだったか

613 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 07:43:32.74 ID:Q37Yclc0.net
>>608
tulipですか
http://i.imgur.com/SNgZtP5.jpg

http://i.imgur.com/53OHItR.jpg
http://i.imgur.com/twR6u0B.jpg
『唇は 喋るためじゃなく キミのためにキスするために咲いている』

614 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA :2017/01/23(月) 07:44:06.60 ID:Jq5gbG+Y.net
おはようございます。
>>453
ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkAはロシア空軍所属で、愛機はA-7E。撃墜航空機数は92、撃破地上兵器数は100。現役時代は『オーバーG旋回が好きなM男』と言われていました。

エースなパイロットなのに変態や…

615 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 07:44:22.21 ID:Q37Yclc0.net
>>611
(大丈夫ですよ俺だって軍事ネタ振ったって誰も触ってくれない事多いですから)

616 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/23(月) 07:46:47.10 ID:ozyoG3aY.net
>>611
>>615
女子小学生かよ!

617 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:46:58.71 ID:yMRUydjD.net
おはようですが民

>>611
爽やかな朝に、きれいなID持ってるんだから、ネガティブに思うことはないぜよ。
2chで返信がないのはよくあることだけど、
君のコメントは返答が難しいのがその要因の一つかもしれないの。

618 :ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT :2017/01/23(月) 07:49:37.19 ID:8PQi9pJY.net
10レスくらいして返レス0だと、地味に傷つくよね。

619 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:50:59.11 ID:WZ94Nd2M.net
メールの返信を待つ恋する十代の乙女かね君らは

620 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:51:06.39 ID:ARsvUZOT.net
ですがは色々な話題が並行で流れるからね
軍事の話題を振ってもその直後に異常性癖や食い物の流れになって
綺麗にスルーされたことも…

621 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:51:21.12 ID:yMRUydjD.net
>>615
某スレでは軍事関係のコメしなくても1時間もしないうちに撃沈してくれるのにな。。。

622 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:52:10.56 ID:bt8oHOmt.net
>>619
家に電話かけてあの子の親が出たらどうしよう…ってくらいにぴゅあぴゅあだった過去がありま〜す!!

623 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:53:55.76 ID:q24/AhtC.net
>>23
イケメン信仰>筋肉量が減る>分泌ホルモンの変化>草食化
自業自得の線もある

624 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 07:54:16.98 ID:yMRUydjD.net
>>620
その中心にいるのはホルスタインさんととしあきなんだよね・・・

>>622
家に電話かけた時あの子の父親がでたけどどうしよう…ってくらいにぴゅあぴゅあだった過去がありま〜す!!

625 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/23(月) 07:56:53.80 ID:ozyoG3aY.net
おひょー、市内まで白いぜ

626 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:05:57.17 ID:+gICuHA+.net
>>610
あらゆる天候に動じない福岡最強の七隈線
なお狭し

627 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:07:35.13 ID:WZ94Nd2M.net
>>626
まれに乗るけどそらそうやろ・・・

628 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:14:51.29 ID:wld87cGa.net
ttp://i.imgur.com/FV1obfd.jpg

629 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 08:18:54.99 ID:Q37Yclc0.net
>>621
某スレ…一時間……キスカッ!

630 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:19:58.81 ID:zhh3am3C.net
>>450
高雄愛宕はともかく鳥海摩耶バカにすんなや

631 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:23:34.82 ID:TK/9HoY1.net
韓日歴史葛藤は下半島を滅ぼすのか?

632 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:24:58.82 ID:S0UZWoOg.net
>>229
タイは中国との軍事協力に躍起になっとる


まあ 中国が想像をはるかに越えて強大化してしまったてのがなんとも

633 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:29:05.46 ID:NI+jXDeU.net
昨年6月にHMSヴェンジャンスがフロリダ沖でトライデントの発射テストを行ったところミサイルがコースを外れてアメリカ方向へ飛んでいった模様w
その失敗を政府・軍が隠していたので問題になってる

Theresa May under pressure over Trident missile test
ttp://www.bbc.com/news/uk-38711418

634 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:31:44.57 ID:EqAllIHR.net
>>618
結構気合いいれて書いてるだろう経済ニュース貼り付けが、一番食い付きが悪い気がする>鮭氏

635 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:33:09.89 ID:y+hV1ANH.net
>>634
あれ殆どスパムだもの

636 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:33:42.61 ID:EqAllIHR.net
>>628
これが…人類悪…?

637 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 08:34:33.60 ID:Q37Yclc0.net
>>632
ただ本邦も何もして無い訳でもなくJ/FPS-5の輸出だったりで引き留めに入ってる感じも
引き留めが間に合うかどうかは微妙ですが…

>>633
とうとう予算ケチり過ぎてまともにミサイルも撃てなくなったのか
ミサイルはミサイルでもトライデントかい…もし米本土に着弾してたらどうなってたのか

638 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:34:39.05 ID:n+ElNeBy.net
中国的と陸続きの国は大変だ
朝貢した歴史があるだけで潜在的領土主張されるのだから。

639 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 08:37:50.92 ID:+8R3yuVB.net
>>578
なお今のホンダはレース用エンジンとはいえ
「直噴で超リーンを燃やした高熱の排気をほぼダイレクトにタービンにぶち当てる」
なんて真似をやった上で、決勝2時間ブン回すのを複数セット耐久させるっつーのを
実現しておりまして…

640 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 08:40:21.33 ID:+8R3yuVB.net
>>635
解説とか入れればまだいいんだけど

641 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:41:08.09 ID:dgttBNSO.net
>>633
翌月に次期SSBNドレッドノート級向けの新型トライデント導入の可否をめぐる議会の採決があったため、
結果を非公開にしたらしいの。

ただ、いまのところ英政府・国防省ともに、発射実験は成功だったと主張している模様。


フランスも先行き不透明だの。

仏大統領選へ左派勢力が予備選挙 決選投票に持ち越し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170123/k10010849331000.html
>開票の結果、すべての国民に毎月一定額を支給するベーシックインカムの導入を掲げたアモン氏が、最も
>多くの票を集めて首位に立ったものの、当選に必要な過半数には届かない見通しとなったことから、2位に
>つけたバルス前首相との間で、来週29日に決選投票が行われることになりました。

642 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:43:40.73 ID:3Zo6ZS19.net
>>622
家の電話ってなんなの?
スマホ持ってないの?

643 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:44:24.08 ID:rg0KLFNB.net
ここ最近貼った記事で1番の反響があったのが中国のトランプニワトリバルーンでした(´・ω・`)

644 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:45:08.30 ID:OluQQAay.net
>>637
タイに必要なのは人民革命もとい人民維新ではないか?
(新しい王様はどんな案配なんでしょ

645 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:46:18.22 ID:e3wa8EN2.net
>>639
IHIが採算度外視で作っているターボを惜しげも無く壊すホンダ。
公園の砂場で暴れる怪人よりも質が悪いぞ。

646 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:47:30.04 ID:cdv8d07o.net
映画「帰ってきたヒトラー」をレンタルして観ましたが、ドイツ国民は移民難民問題で相当、追い詰められているなあと感じました。

この後、ヒトラーが現代の知識を得て、どういう政治を行うのか、興味深い転成モノだなあと思いました。

ヒトラーが主人公の異世界転成モノ小説なら、過去の失敗を反省して、案外、国民を幸せに導きそうなのですが、、、。

647 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:48:51.61 ID:rg0KLFNB.net
米大使館のエルサレム移設、トランプ政権「協議始めたばかり

米ホワイトハウスは22日、トランプ大統領が表明しているテルアビブの在イスラエル米大使館のエルサレム移設について、まだ協議を始めたばかりだと明らかにした。スパイサー大統領報道官が声明を発表した。
イスラエルはエルサレムを首都と主張しているが、パレスチナ自治政府も同市を将来のパレスチナ国家の首都としている。
このため、米大使館に関する変更が決定された場合、サウジアラビアやヨルダン、エジプトなど中東の米同盟国から反発が予想される。
トランプ氏は22日、イスラエルのネタニヤフ首相と就任後初めて電話会談する。

ttp://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN15615V

第5次中東戦争の時間だ

648 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:49:52.52 ID:uBUSf074.net
それ、イスラエルも引きつり笑いしてないか?(w

649 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 08:49:59.39 ID:+8R3yuVB.net
>>645
SGTはギャレットの市販品縛りがあるぞい
こっちも直噴超リーン燃焼の排気をほぼダイレクトでタービンにぶち当てる真似を
ホンダどころか日産もまにあ社もやっとるぞい…

650 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:54:54.28 ID:qdN2cqOV.net
>>646
>反省

伍長「イギリスから落とすべきだった」

651 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 08:56:26.50 ID:+1F+UBe7.net
まぁトランプのやる対イスラエル政策は今のネタニヤフ政権よりもっと右側だからねぇ
ある意味イスラエルが自身の神話(ポリコレ)に自己中毒をされてる状態とも言える

652 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:01:52.89 ID:nCv8rnBk.net
エルサレムはイスラム教の聖地でもあるから困る
預言者マホメッドは生前エルサレムに行ったことは無かったはずなんだが。

653 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:03:05.01 ID:JIh7N2li.net
舞鶴にロシア軍艦いたのか
昨日見かけたロシア軍人っぽい人は本物だったのだな

654 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:05:26.14 ID:7sXlYvyr.net
>>629
邪な試射がショーフクの逆鱗に触れ1人だけ置き去り

>>651
ポリコレ教ですねー。マルクス教とある部分そっくりな気が

655 :カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM :2017/01/23(月) 09:06:09.89 ID:tQoM+TuI.net
娘が、以下を可愛い飛行機と発言して、頭抱える今日この頃(おはようございます、の意味)
851 名無し三等兵 sage 2017/01/18(水) 22:02:11.70 ID:uTh2G9ey
洗練された機能美の例
http://pds.exblog.jp/pds/1/201307/08/01/c0072801_1248758.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f0/Blackburn_Blackburn_II_in_Flight.jpg
http://avia.pro/sites/default/files/styles/news_photo/public/1372678317_fairey-gannet-01_0.jpg?itok=CeqOvB4o
http://www.oocities.org/lucktam/awacs/jpgs/nimrod4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aircraftchannel-world_aviation_data_collect/imgs/c/4/c4b6b864.jpg
http://i.imgur.com/fGWhBcS.jpg

656 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:07:16.33 ID:7C12Q5XB.net
>>633
復讐か・・・

657 :鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E :2017/01/23(月) 09:07:41.85 ID:u5ZK+gsx.net
>>642
「過去の話」だからスマホはおろか携帯電話すら無かった、もしくは一般に普及していなかった時代の思い出だろう、と横レスしてみる

658 :鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E :2017/01/23(月) 09:11:08.87 ID:u5ZK+gsx.net
>>655
いつもながら貴方のお嬢様は素晴らしい

659 :カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM :2017/01/23(月) 09:11:18.54 ID:tQoM+TuI.net
>>578
だから、某自動車会社では冷却装置作っていた電装部が会社から追い出されたわけで。

で、現在グループにおける長州藩と揶揄される状況に

660 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:12:41.62 ID:rg0KLFNB.net
日経がナイアガラ

661 :カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM :2017/01/23(月) 09:13:43.93 ID:tQoM+TuI.net
>>634
見落としニュースが無いかのチェックには便利。

662 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:15:06.10 ID:7sXlYvyr.net
>>655
可愛いと言うのはあながち間違っていないかと
”美”かどうかは分かりませんが

663 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 09:15:24.03 ID:tF98rdGY.net
おはようさん

>>660
トランプ不況の到来 とかの記事が見えるな(w

664 :カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM :2017/01/23(月) 09:15:35.36 ID:tQoM+TuI.net
>>649
レースは耐久性度外視出来るからねー



で、壊れたエンジンをパワトレ部門が引き取って極限環境の解析を

665 :カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM :2017/01/23(月) 09:16:40.40 ID:tQoM+TuI.net
>>651
別の意味でイスラエルにとどめさしにいってるよね

666 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:17:03.71 ID:WZ94Nd2M.net
>>652
旧約聖書を聖典としてるんだからそらそうよ

667 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:19:12.11 ID:rg0KLFNB.net
プーチン氏、トランプ氏と会談の用意 報道官「早くて数カ月後」

ロシアのペスコフ大統領報道官は21日、プーチン大統領がトランプ米大統領と会談する用意はあるが、すぐには実現しないとの見通しを示した。タス通信が伝えた。
報道によると、ペスコフ氏はBBCのに対し「数週間では実現しない。最も早い場合、会談は数カ月以内に行われるだろう」と述べた。

ttp://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN156152


ほんとでごさるかぁ〜?

668 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 09:22:07.03 ID:tF98rdGY.net
>>665
米国にいるイスラエル系ロビイストが一番困っていそうな気が。

669 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:23:38.75 ID:8nfTRKBd.net
>>655
まにあさんとこの娘さんは審美眼が他にも波及していると
ダメ男に引っかかりそうで心配すべきなのか
扶桑を「愛がある」と言っていた点から
ダメ男を引っかけて使えるように調教しそうだから安心できるのか悩ましく思う時があるな

そういえば、大学居た頃デスザウラーを「可愛い」と言っていた後輩の女子おったがふと気になった

670 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:26:56.57 ID:yMRUydjD.net
>>655
X-32 も見せてあげたら仲間になるんじゃない?

671 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:28:42.19 ID:cE6H3nuV.net
>>660
下がらなきゃ儲からないからなぁ

672 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 09:29:10.06 ID:Q37Yclc0.net
>>647
石油価格上がるとかロシアが息吹き返しちまう…
>>655
機能美(哲学)

673 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:33:51.21 ID:AvzsJqpx.net
http://pbs.twimg.com/media/CtqpWM6UsAA_nYN.jpg

674 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/23(月) 09:34:13.96 ID:ozyoG3aY.net
>>655
http://i.imgur.com/fGWhBcS.jpg
BAC TSR-2がソコに入るのは納得いきません
イカより美しいじゃないですか(真顔)

675 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 09:35:59.69 ID:Q37Yclc0.net
>>673
赤いスイートピーってもっと昔(1970年代)の曲だと思ってたわ
>>674
F-4と逆で主翼が下に折れてるのでアウト(謎基準)

676 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:39:45.67 ID:bfsrJj57.net
>>635
そりゃ元の見出しフォーマットがゴシップ紙ライクな、
対象を不明瞭にして本文読ませるってやつだから。

別に鮭が悪いとは思わんけど(ニュースチョイスも含めて)、
経済ニュースって言ってもゴシップ誌並の倫理で作られている
spamモドキってのはよく判るかな?

677 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:40:41.06 ID:5H65Gqg9.net
ポーランド正面から米軍撤退くらいはやってくれるはず<トランプ
嫌がらせとしてオバマは任期切れ直前に大量配備
さっさとやっとけば、ウクライナ紛争はなかったのにな

バルト3国への米軍駐留が進むかどうかが気になる

678 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:40:55.36 ID:jtadaGfI.net
>>493
この背負い式砲塔が見られるのもあと僅かか

679 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:41:26.05 ID:rg0KLFNB.net
>>672
シェールガスでアメリカもウハウハだから大丈夫だって(マテ

680 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:42:39.22 ID:Wilq/ii7.net
タイの「レイプを防ぐパンツ」の発想が斜め上過ぎて… それでいいのか? いや違う気がする!
https://togetter.com/li/923973

https://pbs.twimg.com/media/CYSUCx3UQAEYqB6.png


むしろご褒美

681 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:46:32.42 ID:rg0KLFNB.net
トランプ大統領、イスラエル首相と電話会談 対イラン外交強硬化か

ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は22日、電話会談を行い、イランの脅威について話し合ったほか、
中東和平に向けイスラエルとパレスチナが「直接交渉」すべきとの考えでも一致した。米ホワイトハウス(White House)が明らかにした。
 ホワイトハウスは声明で、トランプ大統領とネタニヤフ首相が「イランがもたらす脅威への対処を含め(中東)地域の広範な問題について引き続き緊密に協議することで合意した」と述べ、
米新政権がイラン政府に従来より厳しい姿勢で臨むことを示唆した。
 トランプ氏はまた、22日の電話会談でパレスチナとイスラエルの直接交渉の必要性も強調した。
 ホワイトハウスは「(トランプ)大統領は、イスラエルとパレスチナの和平は2者の直接交渉でのみ実現し、その目標に向けて前進すべく米国がイスラエルと緊密に連携を取っていくことを強調した」と述べた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3115020?act=all

イラン戦争の時間だ

682 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:47:50.01 ID:Wilq/ii7.net
ジャワ高速鉄道、めど立たず=中国が資金出し渋り−インドネシア
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012200074&g=eco

 【ジャカルタ時事】中国が受注したインドネシア・ジャワ島高速鉄道計画が、起工式から1年がたっても建設のめどが
全く立っていない。日本と激しい受注合戦を繰り広げた中国が資金を出し渋っているためで、インドネシアでは嫌中
感情も湧き上がる。当初予定していた2019年の開業は極めて困難な状況だ。
 高速鉄道は首都ジャカルタと西ジャワ州バンドン間(142キロ)を45分で結ぶ計画。日本は円借款による新幹線
方式を推したが、中国は政府資金が要らないことを強調して15年秋に受注を決め、昨年1月21日には西ジャワ州
ワリニでジョコ大統領も出席して大々的に起工式が行われた。
 ◇広がる嫌中感情
 ところが、中国は受注決定後、事業への政府保証がなければ資金を出さないとインドネシア側に伝達。鉄道事業
会社幹部は「当初から政府保証が要らないことで合意していたはずだ」と困惑を隠さない。
 さらに中国は、土地収用が完全に終わらなければ資金提供しないという条件も突き付けている。インドネシアでは、
土地収用が難航するのが普通で、日本企業関係者は「完全な土地収用を資金提供の条件にするのは、『事業をしない』
と言っているに等しい」と指摘する。

683 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:48:29.33 ID:Wilq/ii7.net
 このため、今も建設予定地では土地を更地にする作業が行われているだけで、本格的な工事は全く始まっていない。
インドネシアでは昨秋以降、「大量の中国人労働者が違法に流入している」といううわさがソーシャルメディアで盛んに
流され、市民の嫌中感情も噴出している。
 ◇日本に熱い視線
 19年の大統領選で、高速鉄道を再選のための「目玉」にしたかったジョコ政権は、事業に誤算が生じたことから今度は
日本に熱い視線を注ぐ。ジョコ氏側近は昨年12月に訪日し、同じジャワ島のジャカルタと第2の都市スラバヤを結ぶ
既存鉄道の高速化への協力を要請。日本政府も「基本的に前向き」(石井啓一国土交通相)な姿勢で、共同の事業化
調査実施に向けた検討を急ぐ。
 ただ、インドネシア政府内では、早くも一部閣僚から「日本に受注が決まったわけではない」と声が上がるなど、意見に
ばらつきもみられる。高速鉄道でも、日本が事業化調査で先行していながら中国に敗れた経緯もあり、日本政府は
インドネシア側の真意を慎重に見極める方針だ。(2017/01/22-16:01)


で日本はどうすんの?(ホジホジ

684 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 09:48:29.35 ID:tF98rdGY.net
>>680
タイってレディボーイが多いんよね。
つー所から初めないと(´・ω・`)

685 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:50:42.62 ID:Saz1AuvC.net
WRCモンテカルロは残念だった
今回は運営のミスやドライバーのミスによる事故がなければヒュンダイ勢が上位を独占した可能性もあった
モータースポーツでは活躍できないと言われてきた韓国の自動車産業は
今や世界最高の舞台で優勝を争うまでに成長した
これは10年前なら想像できなかったことだな

686 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:56:45.32 ID:ihCrB9XR.net
>>166
ゼーガの劇場版は正直ヒドかった…
マジェプリ劇場版は気持ち良かったのに。

687 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 09:57:18.71 ID:68D65vTH.net
総理何で日本が最初の首脳会談なんて言っちゃったんっだろ?
三番目になって発言のせいで結果日本軽視になったけど
どういう担保でできると判断したんだ?

688 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:02:16.08 ID:N1yHkvvI.net
>>563
>【コラム】韓国大統領を目指すなら慰安婦合意破棄後の方策を示せ イム・ミンヒョク政治部次長

>再交渉が現実的に不可能ならば、韓日関係を正常化し、慰安婦問題は他の懸案と切り離し、長期課題として棚上げすることも可能だ。
>そして、いつになるかは分からないが日本に前向きな政権が成立した際、再び議題として取り上げることもできるだろう

仮に安倍政権があと1年そこらで崩壊/下野確実となり、再び特亜にいいなりな我が政権与党が返り咲くのなら、
そうやって時間を稼いで日本が勝手に折れるのを待つのは、ウリナラ的に最善手でしょう。

しかし、今の日本の政治状況では安倍政権は第3期目の任期満了する2021年まで執権する可能性が高いし、
野党がこれほど不甲斐なく、国民世論も韓国に対して毅然とした姿勢を求めているのでは、安倍総理の後継者も
慰安婦問題で韓国に全面屈服する様な所業は決して行えないでしょう。

これでは韓国が問題を先送りして時間稼ぎをしても意味が無いし、むしろその間に経済的にいよいよ追い詰められ、
国家経済が取り返しの付かないレベルで傾いてしまう可能性の方が高そうですが。

689 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:06:16.23 ID:yMRUydjD.net
>>683
今度は無償の調査は先にしないんじゃない?
全部契約が終わった後に調査から開始するか
有料の調査後、本契約を結んだらちゃらにするとかの契約になるかじゃない?

690 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:12:56.86 ID:5H65Gqg9.net
とりあえず着火 サウジに金がないから気楽ですね

イスラエル ユダヤ人入植地での住宅建設計画を承認(NHK 1月23日 9時26分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170123/k10010849341000.html
エルサレム市は22日、東エルサレムに予定されているユダヤ人入植地での
住宅566戸の建設計画を承認しました。
オバマ前大統領はイスラエルによる入植政策がパレスチナ側との和平の障害に
なるとして厳しく批判していました。
トランプ大統領は、メディアのインタビューで、「どんどん作らせればいい」と発言し、
イスラエルを擁護する立場を取ると見られています。

691 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:19:30.92 ID:bfsrJj57.net
>>683
関わるなら、「特別な配慮なしのビジネルライク」にじゃね?

こちらの収益性第一で賄賂要求やサボタージュしたら即中止で
土地収用はインドネシア政府の責任、運営権で相殺は不可で
上モノ作って、教育までがこちらの責任範囲とかさ。

692 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:20:06.71 ID:tIXcPyrj.net
これは数ヶ月以内にイスラエルvsその他の中東大戦でも始まるのでは

693 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:20:19.54 ID:XvDk9119.net
>>690
不発弾の山に手榴弾投げ込んでいくスタイル

694 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:23:30.81 ID:63vCsl32.net
イラン絶対殺すマン陣営やべぇなあ
閣僚ポスト決まったら原油先物買って寝るかもしれん

695 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:25:22.93 ID:5H65Gqg9.net
オバマが積み上げた火薬、サウジの金欠で腐ってるからどうなんかねー
イエメンが鎮火したりするのかな

シリア情勢は確実に楽になるよね
EUへの貧民爆弾投射量はUP

696 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:27:03.04 ID:tIXcPyrj.net
トランプ「高騰したらアメリカのシェールガス買えよ」

697 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:27:47.74 ID:Sira62G0.net
ウクライナ内戦に介入したい

698 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:28:06.17 ID:rPS9JgDM.net
>>678
そういやTwitterにくらまの主砲が佐世保のセイルタワーで保存される事が決まったみたいな話が上がってたね

699 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:29:22.00 ID:cuNmS2wW.net
狩野の淫行疑惑、こいつの場合なぜか憎めない・・・

700 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 10:35:59.57 ID:tF98rdGY.net
>>699
そら利害関係が無いからでしょ。

ある人たちは大変だよ。(´・ω・`)

701 :携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE :2017/01/23(月) 10:37:27.67 ID:R+fbdVB4.net
毎日遠征画面で光り輝く艦隊を並べたまま寝落ちしては朝艦隊が遠征選択画面で光ってるのを眺めている
寝る前の長時間遠征がここ数ヶ月出せたためしがないな

あの瞬間、異常な確実さで寝落ちするんだけど
何故なんだろうね
出したくないから体が全力で阻止してるとか?出さない言い訳とか出せない愚痴が書きたいとかで

702 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:38:16.86 ID:Yp+KaZ+O.net
>>692
そう言えば最近、トイレットペーパーが商品替えされたな。
12ロール入りだったのが、1.5倍の長さと銘打って8ロールに変わって質がかなり下がった。まるで業務用のペーパーだな。

中東戦争始まったら、またトイレットペーパーが値上げされるのか。(>_<)

703 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 10:38:20.69 ID:tF98rdGY.net
銭湯で男子中学生を盗撮疑い、56歳の男逮捕
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20170123004.html

なんでやるんかなぁ (;・∀・)

704 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:44:17.99 ID:N1yHkvvI.net
<北朝鮮写真報告>哀れな女性兵士たちの素顔 親も泣く17歳から7年間の軍服務(写真4枚)
アジアプレス・ネットワーク 1/23(月) 5:10配信

これから4月にかけて、高等中学(日本の高校に該当)を卒業する娘を持つ親たちは気が気でない。
多くが軍に娘を入隊させなけれはならないからだ。

この5-6年、朝鮮人民軍は男子の兵員不足が深刻になっている。 原因は1990年代半ばからの社会混乱と飢餓である。
この時期、乳幼児を含め、子供が大量に餓死した。 生き延びても栄養不良で極端に体が小さい人が多い。
さらに生活苦の中で子供を産まない傾向が進んだ。

今、北朝鮮はこの「飢餓世代」が兵士のほとんどを占めるようになった。
足りない兵員を服務期間延長と女子の入隊拡大で補っている。 女子で入隊させられるのは中学のクラスの三分一程だという。

軍服務期間は2014年に1年伸びて、男子11年、女子7年になった。
食事が劣悪な部隊に配属されると栄養失調で生理が止まってしまうことも珍しくない。

親たちは、医師に賄賂を渡してニセの診断書を書いてもらって重病を装うなど、4月まで愛娘を入隊忌避させることに懸命になるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00010000-asiap-kr

平時に女子高生の3割を徴兵しなきゃならんなんてド末期戦国家にも程があるよな上朝鮮は。

他に平時にそんな事をしている兵営国家はイスラエルぐらいだけど、あちらですら女子に7年もの兵役を科したりしないし。

ミリタリー系美少女ゲームやアニメだと、10代の少女にも志願や徴兵で兵役に付かねばならない設定の物があるけど、
リアルでそれをやらされたらたまった物ではありませんな。

705 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:44:27.58 ID:cuNmS2wW.net
>>700
というか謝罪会見がコントで面白いのがw

706 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:44:50.57 ID:VeH27Ens.net
>>683
ここで甘い顔したら国民が納得せんで、慰安婦像と同じやん。

707 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:48:29.27 ID:63vCsl32.net
>>704
まーた飢餓飢餓詐欺でどうせアジアプレスだろと思ったらやっぱりアジアプレスだったw

708 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:53:16.63 ID:VeH27Ens.net
>>704
在日朝鮮人を回収すればいいいんじゃなイカ?

709 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 10:53:45.86 ID:+8R3yuVB.net
>>664
燃料流量制限に切り替わって「より多くの空気を押し込んだだけ、パワー出せるし燃費も改善できるぜー
燃費向上したら給油回数減って有利だぜー」ってなってますね、SGT…

710 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 10:58:17.36 ID:Yp+KaZ+O.net
>>704
榊涼介版ガンパレードマーチを思い出しました。食うにも事欠く哀れな学兵達。(>_<)

じゃがいもが豊作なら、たわしコロッケぐらいは食べれるんだろうけど、、、。

711 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:09:07.19 ID:vmo96+aV.net
北に人道的支援とか届かないの解りきってるから
本当にどうにかしたいなら体制を打倒するしか無い(良くなるとは言っていない)

712 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:12:35.54 ID:84gxG/Kv.net
>>705
神主の資格を取るとか言ってたのはどうなったんだろう
どっちにしろ実家の神社の神主に収まるのは無理だろうが
女遊びは芸の肥やしなんて言うけど
この人は、ろくでもない女を性欲のはけ口にしてるだけにしか見えないね

713 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg :2017/01/23(月) 11:17:07.22 ID:1DXh/1VZ.net
>>711
というか届いても困るよね

714 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:19:25.32 ID:vWBReXKN.net
敵軍が飢えることはいい事だ

715 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:23:23.51 ID:9481ucNL.net
韓国ちゃんの次の大統領が親北だから支援してあげるでしょ
日本としては拉致被害者の件での誠実な対応も無し、平壌宣言の履行も無しだから勝手に死ねとしか

716 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:23:54.82 ID:Yp+KaZ+O.net
>>711
米を援助しても軍の倉庫に行くだけだから、日持ちしない食パンとかならどうだろう。(>_<)

717 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:24:00.30 ID:dnNHFIFu.net
Galaxy発火 原因は電池の欠陥 2017年1月23日
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227985

悪いのは電池ニダ
サムスンSDIとATLが悪いニダ

718 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:24:17.76 ID:4XQcZp4j.net
テレ朝、トランプ=サンの演説の評価で三角を大目に用意していたら
コメンテーターが○を多く付けたらパネルに貼る○が足りないってなんやねんw

ひくわー

719 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:25:16.07 ID:63vCsl32.net
すごく弱く見せる、すごく強く見せるで大衆は人は信じたい物を信じるを利用し
現実的な政策をとる政府に批判を向かせるのがソ連式宣伝工作の典型なんだし
宣伝機関のこんな発表で喜んでも悲しんでもアホなだけだわな

720 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:29:43.09 ID:lPqPm6q/.net
>>710
榊版じゃない奴、1冊しかないよね?
妖獣戦記のキャラデザの人の奴

721 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 11:30:10.68 ID:tF98rdGY.net
>>712
資格は取ったってWikiに書いとるな。

芸人なんて口先だけで人生楽しく暮らしたい人たちなので
ろくでもないのは当たり前なんだけどねぇ。(´・ω・`)

722 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:30:53.99 ID:WkJ+oJx6.net
>>682>>683
確か中国が受注とった時、『アベ外交の終焉だ』とか『中国の こうどな がいこうちから』とか色々とテレビのコメンテーター様方が宣っていたような…(棒読み)

723 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:32:02.53 ID:VeH27Ens.net
>>716
党幹部が食うだけだぞ、何をやっても無駄。

朝鮮人にはあの体制が合っているんだから、外人があれこれ言うのはお門違い。

724 :携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE :2017/01/23(月) 11:33:12.84 ID:R+fbdVB4.net
>>711
>>713
食料支援で独裁体制を延命すればその桎梏で人々の苦しみが続くだけですな

もし支援するのなら大量破壊兵器の処分や引き渡し、軍需の民転、民主化、人権侵害の停止、拉致被害者の返還等が約束されて、
それが監視下で進展する度合いに比例する形で支援が引き渡されるべきだ
北に限らずろくでもない国に対してはそうすべき

725 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 11:36:13.98 ID:tF98rdGY.net
>>723-724
支援物資は国外に持ち出してドルなどに換金されてオシマイだわな。(´・ω・`)

726 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:36:17.27 ID:4XQcZp4j.net
>>723
本当に不満なら一揆やら反乱がおきるはずですよねー(棒)
アメリカ的な正義は余計なお世話なのではないでせうか

727 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:37:03.16 ID:rg0KLFNB.net
執務室のカーテンを金色に=トランプ大統領、チャーチルの像も

20日就任したトランプ米大統領が、ホワイトハウスの執務室内に設置しているカーテンをオバマ前大統領時代の深紅色から金色に変更したことが22日分かった。米紙ワシントン・タイムズ(電子版)などが報じた。
 トランプ大統領が20日に執務室で大統領令に署名した際、取材したメディアが部屋の模様替えに気付いた。このほか、オバマ前大統領が移動させていたチャーチル元英首相の像も執務室内に戻された。オバマ氏は公民権運動の指導者キング牧師の像と取り換えていた。
 トランプ大統領はまた、室内の本棚にセオドア・ルーズベルト第26代大統領の像を設置したほか、オバマ前大統領が飾っていた美術品を撤去した。

ttp://www.jiji.com/sp/article?k=2017012300094&g=int

執務室の像なんがチャーチルやセオドアルーズベルトやらはともかく
ゴールドのカーテンは成金の悪趣味すぎるw

728 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:37:22.48 ID:l8gPiOfh.net
神主は跡継ぎなら椅子座ってりゃ取れる資格を皇學館と國學院で発行しとるからそれでないの?
結婚式場とかで割のいいバイトできるよ

729 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:40:13.43 ID:XvDk9119.net
>>728
元国学院だけどそこまで楽やないで
実習は最低5、6回は行かされるし教授によっちゃやり直し不可避やし

730 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg :2017/01/23(月) 11:43:51.66 ID:1DXh/1VZ.net
>>724
マイナス幅が縮小しただけで食い物をくれてやればいいとは大佐殿はお優しい

731 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 11:44:08.64 ID:tF98rdGY.net
>>729
実習が実家になるケースとかあるんかの?
あと東北震災枠とかあったりしてな (;・∀・)

732 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:45:00.42 ID:l8gPiOfh.net
>>729
そら國學院の学生でまっとうに取るからっしょ
どこも跡継ぎいなくて困っとるから大学入れんバカ跡継ぎにやってんのよ

733 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:45:24.76 ID:Yp+KaZ+O.net
党幹部や軍隊に回されてしまうのがわかっているけど、東日本大震災の時の援助のお返しに、
日持ちしない食料をと思いましたが、それもむずかしいのですね。(>_<)

まあ、じゃがいもが豊作だったらしいから、心配することもないか。

734 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:47:04.33 ID:5H65Gqg9.net
北の自称ICBM発射に対する行動としてはまずは迎撃
あとは、燃料製造プラントと中朝国境の送電線と鉄道の破壊くらいか?
これならロス改級に積んである分で足りる

オハイオ改は日本海に来るまでに時間がかかる

735 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:47:58.26 ID:l8gPiOfh.net
>>731
官位があって大学入れんバカ跡継ぎに金積んでも出せるのは正階という位まで
そこから上は神社で大人しく働いて実務年数で出される
大学ならその上の官位まで経験なしでも出るけど

736 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:48:17.20 ID:vVdLmTJt.net
どうせ近々北爆が始まるし意味ないんじゃね
トランプが麻生も名指しで会談要求したのってそれでそ?
核の脅威を除去しつつ中国にそっち方面での負担を強要することで
南シナ海への圧力を緩和する

737 :カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM :2017/01/23(月) 11:48:20.03 ID:tQoM+TuI.net
>>669
なお、嫁は本質が見抜ければ良いとこっちは問題視していない模様。

738 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:50:03.67 ID:5H65Gqg9.net
>>709
消費オイル量に制限ないなら、オイル燃やしてでもタービン冷やせばいんじゃないかなー
なお、コース上にぶちまく可能性は(略)

739 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:50:23.43 ID:qdN2cqOV.net
>>737
扶桑マニアなら本質がダメだと見抜いていてものめり込むのでわ_

740 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:52:00.66 ID:5H65Gqg9.net
在韓米軍の平沢への移転は継続中ですしね
移転完了したら攻撃準備完了でしょうか

北の反撃は肉壁なしにソウルへ

741 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:52:15.69 ID:+oGZPxFV.net
>>364
昭和から
941 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/01/22(日) 14:40:16.71 ID:YW4VMoiU
>>893
「着物 総絞り 価格」でグーグル先生に聞いてみた。
ttp://www.kimono-bito.com/list.php?d_id=20150113110628&category_id=0394

あわわわわ……

742 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:52:29.75 ID:XvDk9119.net
>>731
実家で実習は普通に有りますな。親に書類書いてもらう羽目になりますけど
後、教授によっては成績の悪い生徒を、震災の慰霊にドナドナするのをやった人が居るとか居ないとか(尚、実習枠には入らない模様

>>732
田舎だと10社を一人で受け持つとかある辺りもう駄目かと
都内でもお祭りの時しか中の人が居ない神社もあるそうで……

743 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 11:52:40.48 ID:D3yM7ze6.net
>>738
そこは制限されてるみたい

744 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 11:52:45.20 ID:tF98rdGY.net
>>735
実家を継ぐだけの免許ならしゃーないわな。

芸人やから成人未満と付き合ってもえーけど、神主やったらシャレならんわな、ほんま (;・∀・)

745 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:53:17.96 ID:cwj7VaPD.net
俺のは金メッキ時代(米国史に金ぴか時代って呼んですごく嫌がる人が多い一時期が有る)じゃない、本物の黄金時代にしてみせるぜ。
で、良いんじゃないですかね?

ノブノブみたいな人だし、良いんじゃない?ゴールド。
やれ、演説するときゃネクタイは青が最強だの、そういうの踏み躙って付いた席なんだから、
どうせ散るにしてもチマチマ人の目気にするのは却って裏切り行為ってもんですぜw

746 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:54:28.27 ID:a6x1Dvkm.net
「新・所得倍増論」の著者が説く 日本経済再生の“処方箋”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/197822
>計算すると、3000万人の受け入れが必要です。
>というのは、日本の人口は現在の1億3000万人が2060年には8000万人に減る。そのギャップは
5000万人です。
>ドイツの人口が8000万人、イギリス6600万人、フランス6650万人。国家が1つ消えるほどのインパクトなんです。


ヒュンダイが言ってるということは移民は禁止の方向で

747 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 11:54:57.99 ID:Ryxc2O0Z.net
15年前、内戦があった
いや、内戦ならばはるかな昔から何度となくあった
彼等は東の旧大陸を出で、新天地を求めて侵攻を繰り返した
運に恵まれぬ彼らに、勝利が続くはずはない

彼らは時代を変えてしまったことに気づかなかった
政治的譲歩を繰り返しては優位性を失い、少数派に戻りつつあった彼らは、
比類なきバカを大統領に選び、それを武器に、世界に向かって最後の戦いを挑んだ

それが発端となったのが15年前の内戦

彼等は猛々しく戦い、惨敗した

自国内で核兵器を使う愚さえ犯したアメリカ人。その無残を目にした極東の島国は、自国にはあんまり移民を入れまいと心に誓った


――とかいうナレーションが脳裏をよぎったが、トランプ君ならきっと大丈夫だ(目をそらしながら

748 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:55:46.97 ID:vVdLmTJt.net
中国が北朝鮮を救援するなら優勢な航空戦力で中国空軍を殴り殺せる
救援しないなら中国は目の前で同盟国がなぶり殺されていても何もできない国だと満天下に示すことができる
どちらにしろ日米に損はない

749 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:56:07.97 ID:N1yHkvvI.net
>>716
>米を援助しても軍の倉庫に行くだけだから、日持ちしない食パンとかならどうだろう。(>_<)

普通の食料を送っても片端から軍や党幹部に横取りされてしまうから、国連も北朝鮮には
乳児用の粉ミルクや特殊ビスケットとかを援助食糧として送るようになっていましたな。

750 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:58:38.41 ID:XvDk9119.net
>>749
確か1枚1枚にアメリカ製と彫られたクッキー送ってましたっけ

751 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 11:58:40.28 ID:Ns0Oat/t.net
>>747
アメリカより欧州の方がヤバい
もうすぐ内戦やるんじゃねw

752 :携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE :2017/01/23(月) 11:58:46.21 ID:R+fbdVB4.net
>>730
ブッシュ時代のリクードや共和党の主張に近いんだけど、これ位は基本でしょう
そして我が国はこの基本すら出来てない国だったのだ

753 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 12:00:10.86 ID:Ryxc2O0Z.net
>>751
トランプに希望を見出しているところが一つだけあります。この混沌とした状況はバカでないと乗り切れないw
中途半端に頭がいいよりはマシかもしれない

754 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:00:59.15 ID:5H65Gqg9.net
>>749
蛍光マーカー入れて、骨か髪に蓄積されて食ったらわかるようにしておけばいんじゃない?
当面のサンプリングは脱北者と日本海漂流物だけだけど

755 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:01:10.44 ID:dgttBNSO.net
莫迦がまたやらかしたようだの。

股間触った手で缶ビール ファミマの男性客、ニコ生中継
http://www.asahi.com/articles/ASK1R3FWRK1RPUZB002.html

756 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:02:54.63 ID:N1yHkvvI.net
>>688

>再交渉が現実的に不可能ならば、韓日関係を正常化し、慰安婦問題は他の懸案と切り離し、長期課題として棚上げすることも可能だ。
>そして、いつになるかは分からないが日本に前向きな政権が成立した際、再び議題として取り上げることもできるだろう

更にこの「慰安婦問題の一時棚上げ」とやらも、『当面は韓国の側から慰安婦問題を焚き付けず、嫌がらせ像も増やさない』ではなく、
『嫌がらせ像は国民情緒に従ってこれからも作りまくるし、大使館や領事館前の像も撤去しない。』
『そしてこれからも反日プロパガンダの核心として慰安婦ネタを使うが、日本はそれを気にせずウリを今まで通り援助汁』
という事なんでしょうなぁ。

そして安倍政権や保守ラ党が将来的に潰れた後で、改めて韓国に一方的有利な内容での再交渉を行うと。

757 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:04:57.14 ID:OTx/T6WK.net
代々地元の集落で維持されてきたお宮とかだと、元々から常駐の神主が居なかったりしますからね。
地元の御老人に話を伺うと、昔は神社庁の資格とは別に”別当”をやってた家があった、とかはよく聞きます。

まぁ、今の兼務社が二桁とかになってるのは時代の流れというか何と言うか…。お寺さんの方も大変だとは聞きますし。

758 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:05:23.61 ID:vVdLmTJt.net
>>756
そもそも慰安婦問題を経済と切り離すかどうかを決めるのは
韓国人ではなく日本なんだがいったい何が「可能」なんだろう?

759 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:05:35.74 ID:WZ94Nd2M.net
>975 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/01/23(月) 10:58:24.29 ID:zaY0pKVg
>英首相、ミサイル試験失敗を議会に隠蔽か 予算承認控え=英紙
>ttp://jp.reuters.com/article/britain-missiles-idJPKBN15702C

たけぇ金払って維持してるのにいざって時に使えなくてどうするんだ・・・

760 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:05:58.19 ID:5H65Gqg9.net
不適切嫁落選が原因ではないと思いたい

京浜急行 一部区間で運転見合わせ(NHK 1月23日 11時50分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170123/k10010849461000.html
京急鶴見駅で起きた人身事故の影響

761 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:06:56.09 ID:XvDk9119.net
>>757
自分の聞いた例だと本業の傍ら神主として10社抱えていると言う話が……(白目
もう駄目かもわからんね

762 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:10:57.53 ID:JnehYoI4.net
>>682
大草原不可避w

つうか西太平洋の覇者を目指す国がこんなケツの穴の小さいこと言っててどうすんだよ。
しかも自分から手を挙げたことだろうにさあ。

763 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 12:11:33.68 ID:D3yM7ze6.net
>>756
「ウリ達は甲だから偉さの証明として『不可逆かつ最終的』を引っくり返せる」っていう
サッカリンより甘い思考なんだろーなー。

日本人は決まり事を馬鹿正直に守るから、最早二度と覆ることはないのじゃが(ハナホジ)

764 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:13:38.86 ID:Yp+KaZ+O.net
>>749
特殊ビスケット。
どんなビスケットかとググると、煉瓦のように堅くてそのままでは食べられないとか。う〜ん。(>_<)

何にしても援助はむずかしいのですね。

765 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:13:48.94 ID:JnehYoI4.net
>>688
>そして、いつになるかは分からないが日本に前向きな政権が成立した際、再び議題として取り上げることもできるだろう

最終的かつ不可逆的とはいったい…?

766 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 12:15:17.45 ID:Ryxc2O0Z.net
>>763
考えてみると、今までの「条件がはっきりと決まっていない」状況こそが(偶然にも?)韓国のホームグラウンドだったのかもですね
ルールがはっきり決まれば敵ではない。彼らの意外な弱点を垣間見た気がします

767 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:17:03.56 ID:0t+FFXsx.net
https://shindanmaker.com/51640

STGもあるのね

768 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:18:44.80 ID:JnehYoI4.net
>>711
でもあの国はあの体制下に置いとくのが平和なんじゃないかなあ。
うかつに韓国主導で統一してアメの肝いりで民主化された日には周辺国全てに毒を撒き散らすんじゃないかね。

769 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 12:19:11.61 ID:WLVSJ4QR.net
>>762
もしかして本当にお金がないのかな?

770 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/01/23(月) 12:20:24.47 ID:ozyoG3aY.net
>>741
うん、これぐらいなら「相場」じゃないかな
一般客の目に触れるネット販売ならこんなもんじゃない?

771 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA :2017/01/23(月) 12:23:24.79 ID:3aO4qjzm.net
>>759
イギリス陸軍が貧乏装備で頑張ってるのに虎の子がご覧の有り様か…
核兵器を維持する、というのはコストが見合う装備なんかなあ…

772 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:23:27.41 ID:vVdLmTJt.net
>>769
お金がなく
かつその事実の報告が主席まで届いていない状況に見えるぬ

773 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:24:57.40 ID:+oGZPxFV.net
>>655
**「あら、可愛い飛行機。パパ、Grazieです。」
**「扶桑の艦橋の後ろに置くと……とても良く似合う」

774 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:25:13.38 ID:JnehYoI4.net
>>723
そう言えばアフリカに食料援助しても、あの辺の国はまず成人男子が腹いっぱい食ってその残りが女子供に
回るシステムなんで、女子供を飢えさせないように援助すると男が労働する意味がなくなるときいたなあ。

775 :ニワトリ ◆J0y6otWVyY :2017/01/23(月) 12:28:17.38 ID:WLVSJ4QR.net
>>655
良い教育をされてますねー(ヲイ

776 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:29:21.04 ID:1Lmfg9Mc.net
7つの海を支配したロイヤルネイヴィーの末裔がこのザマとは
ヴィクトリア女王は何を思うかな…
Rule Britannia!
Britannia rule the waves...

777 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:29:54.68 ID:vVdLmTJt.net
明日防衛省の衛星打ち上げかぁ…

そして俺の仕事の納期も明日や(´・ω・`)

778 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:31:48.80 ID:96vqmqGf.net
>>767
ナナシ・ヘッズはR-13 ケルベロスに搭乗し、
ビットデバイスを手に入れた巨大隕石との戦闘をイメージしてください。
途中、亜空間へ突入する。

「ビット付き巨大隕石とは一体」「もしやバイドなのでは?」「亜空間へ突入(あんぜん)」

779 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:34:14.65 ID:9jS09wZ8.net
>>567
では日本が中原に政権をたてても中国人に文句言われる筋合いはないのでは?
中原じゃなくて北方だからさらにごあんしんなはずでは?

780 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:36:35.92 ID:JnehYoI4.net
>>747
>移民

移民でありながら出身国の旗を掲げるような人間や、掲げても許される雰囲気を作るほどの人数は入れるべきでは
ないわな。

781 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:37:12.58 ID:dgttBNSO.net
>>759>>771
SLBMなんざ、発射弾数のうち数割は目標未達でも不思議じゃないシロモンなんだから、一発二発が明後日の
方向に飛んでいっても騒ぐほどでもないと思うがね。

そのための同一目標多数発射、多弾頭化、そして精度と威力があんまり要求されない都市攻撃任務付与なんだ
から。

782 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:39:32.39 ID:eJKrzd26.net
>>683
まず最初に中共に靡いた親中派連中を生首にして並べとけ。
その後なら「常識的な」ビジネスくらいは考えてやるよ

783 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 12:39:47.21 ID:Ryxc2O0Z.net
>>780
まったく、今回の騒動で示された教訓まさにそれでしょう
移民排斥とかいう単純な話ではなく、ホスト社会が消化して同化させられないほど大量に受け入れるべきではない。ということ

784 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:39:54.40 ID:9jS09wZ8.net
>>379
「じゃあ雪風返せよ」「あれは台湾で・・・」「あ?一つの中国じゃないのかよ?」

◆ごあんしん◆

785 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:42:14.94 ID:qdN2cqOV.net
>>781
明後日の方ではなく普段の仮想敵目標のまますっ飛んでいったのでは?

786 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:42:21.51 ID:IVIgHa2u.net
>>567
まぁ漢人でないのはトップの一握りだけやし文化も概ね中国やから
神聖ローマがローマなよりは中国やと思う

787 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:44:54.16 ID:mJgyMmgu.net
>>646
帰ってきたヒトラーは映画館で見たけど
観客の戸惑いの反応が面白かった

788 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:44:56.65 ID:9jS09wZ8.net
>>392
◆ミヤイリガイを殺そう◆殺貝機動班◆慈悲はない◆

すごくタノシイ字面

789 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:45:01.32 ID:1Lmfg9Mc.net
ドイツはローマだから神聖ローマ帝国名乗っても何も問題は無いのよ?
この世の全てはローマでありローマとはこの世界なのだ

790 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:45:56.55 ID:JnehYoI4.net
>>753
言うてもトランプ見てると四次元殺法コンビのAAを思い出して仕方ないんだが…

791 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:46:56.26 ID:a6x1Dvkm.net
慰安婦が解決しないと
通貨スワップ交渉も
日韓漁業協定の交渉も始まらない

日本側からの譲歩はありえない

792 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:49:05.16 ID:OTx/T6WK.net
>>783
WW2の米国における442連隊は有名ですが、太平洋戦線でも語学兵として日系の若者たちが父祖の故郷と戦ってますよね。
帰属意識や連帯意識の選択について、昨今の特ア系やムスリム移民達の多くは一風変わった見解を持ってらっしゃる様子で。

793 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:49:23.29 ID:JnehYoI4.net
>>761
言うても郊外の農村地帯の地図を眺めると、300mおきに神社があったりするからなあ。 北摂の豊能とか。
そういうとこは元からそんな扱いなんじゃないかね。

794 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 12:50:05.83 ID:Ryxc2O0Z.net
>>790
もう選んでしまったんや (*'ω'*) アメリカ人が。
頑張れアメリケン。と祈るしかありません

日本は日本で他人事と笑ってる場合じゃないし
アメリカがくしゃみをすると日本の平和など吹き飛ぶ

795 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:53:31.18 ID:rg0KLFNB.net
>>794
大丈夫滅びが確定してるようなイランやメキシコに比べればマシだから・・・

796 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:54:55.38 ID:9jS09wZ8.net
>>791
漁師は(も)官邸かこんで物理で抗議するからな
ソウルで漁師対アタマの煮え切った市民の戦争が見れる?

797 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:55:26.21 ID:XvDk9119.net
>>795
イランの航空会社、又メーデー民の玩具になるのか……

798 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:55:39.43 ID:vVdLmTJt.net
GDPの1%しか防衛につかってないナメプモードなんで
アメリカがどうにかなってもまぁオプションBはいくらでも
もちろん世論の支持が得られるかという問題はあるが
(昨今の調査見る感じでは期待できそうだが)
少なくとも経済規模無さすぎて物理的に無理ですっつー
国よりはだいぶ恵まれてるんじゃないかな

799 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 12:55:40.56 ID:Ryxc2O0Z.net
>>792
変わっているのは彼等か、日本系移民か、ということに関しては議論の余地があるかもですよ。
彼らのほうがワールドスタンダードだとするならば、グローバル化など危険な幻想でしかないのかもしれない

800 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:55:53.72 ID:N1yHkvvI.net
[コラム]外交合意はいくらでも再交渉できる (ハンギョレ新聞 1/22)

>トランプは大統領候補時期に、すでに韓米自由貿易協定(FTA)を再交渉すると公約した。
>NATOを調整し、在韓米軍駐留費も増額させると予告した。
>近い将来、米国がこのような問題に対する再協議を要求してくるはずなのに、その時も「既存の外交合意履行は国家の信用問題」として
>米国の再協議要求を断る自信があるのか?
(中略)
>韓国も既存の外交合意を再交渉したことがある。
>2007年、盧武鉉政権は2012年4月に戦時作戦権を還収することで米国と合意した。しかし李明博政権が再協議して2015年末に先送りすると、
>朴槿恵政権は無期限に先送りした。 これもまた政権交替の結果であった。

>このように「外交合意」は国家利益や国内の政治状況の変化によりいくらでも破棄したり再交渉できるものだ。
>国内の政治地形が変わっている状況で「国家信用」を云々して「既存の外交合意を揺さぶるな」、「言及を自制せよ」というのは時代錯誤的行為だ。
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/26316.html

正にコレ↓
http://stamp.bokete.jp/4870839.png

確かに国力が圧倒的に上回っていたり、外交的に絶対有利な状況に立っていたり、条約を破棄しても国際社会から非難されない
大義名分を確保していれば、合意や条約をチャラにしたり、有利な内容に再改定する事も可能です。

しかし、国力で大きく劣っていたり、威を借るべき面倒見のよい虎もいない状況では、何の根回しも無しに条約を破棄したり、
一方的再交渉を目論んでも、鼻で笑われるか下手をすればそれ自体が国を潰す口実にされかねませんが。

801 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:56:07.59 ID:Yp+KaZ+O.net
>>787
ヒトラーが各政党をこれでもかと批評する様は観ていて痛快だったなあ。でも、凄いブラックジョークだ。(>_<)

802 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:56:33.01 ID:vVdLmTJt.net
プランB

803 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:57:14.04 ID:9jS09wZ8.net
>>800
まだボーが足りないようだ

804 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 12:59:44.55 ID:dnNHFIFu.net
>>800
何も変わってなく一年と一週間で吹き飛ばそうとするのはなかなか無いがな

805 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:01:14.53 ID:r4RBG5U9.net
あ?ねぇよそんなもん

806 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:02:35.23 ID:ChtemfQS.net
>>701
働きたくないっていう、艦娘たちの思いを受け取っているのでは?

807 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:03:29.88 ID:iyMKnFe3.net
>>800
過去の問題だと強国であってもかなり厳しいけどな
条約のように、現在進行形の話に対する話であれば、小国でもやり方次第で何とかなるんだが

808 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:03:53.54 ID:5H65Gqg9.net
無人神社でも神社本庁への上納金が強要されてる
廃社にしないで脱退だと、担当神主が代納しないといけないとの話

宗教法人でなく任意団体なので、いったん解散したことにすればいいんだけどさ

809 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:04:04.40 ID:N1yHkvvI.net
>>792
あとWWTやUでも、多くのドイツ系移民とその子孫が米兵となり欧州戦線で元祖国のドイツと戦っていたし、
彼らが寝返って同じ米兵の背中を撃ったという話もあんまり聞きませんね。

既に戦前の段階で何千万人もいたドイツ系市民を軍や社会の要職から排除してしまうと、米軍や政府組織は
確実に成り立たなくなってしまう状況でしたが。

810 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:04:33.55 ID:rg0KLFNB.net
プランDいわゆるピンチですね

811 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:05:31.65 ID:a6x1Dvkm.net
なぜにドイツにローマ帝国ができたかというと
西暦800年くらいにローマ教皇がテロにおびえて、
ゲルマン系のフランク王国に逃げて
そこでフランク王国王をローマ皇帝に指名したの
それでカール大帝が爆誕した

しかしフランク王国は後に西フランク王国と東フランク王国に分裂
西フランク王国はフランスに
東フランク王国はプロシアになり帝位はドイツが継いだ(と主張した)から

けっこうてきとー

812 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:06:30.34 ID:5H65Gqg9.net
>>800
統帥権の移行は延期されたけど、在韓米軍の再編成は進行中ですよと
ソウル前面にもう米軍はいないんだ
第一撃はそのままソウルに到達するんだ

813 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:08:07.99 ID:ChtemfQS.net
>>772
単に日本の受注を阻止したかっただけ?

814 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:10:37.88 ID:WwUMA9wf.net
>>806
マジレスすると画面注視でブルーライトによる眼精疲労と神経衰弱による脳の疲れのせい
何も対策しなければ眠くなるのは残当も残当

815 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:10:41.41 ID:a6x1Dvkm.net
>>796
話はさかのぼること1951年
李承晩ラインの宣言による日本人漁師の拉致と
その返還交渉の結果、1965年に日本は韓国に日韓基本条約を結ばされ
無償2億ドル、有償3億ドルの援助をとられたあげく
在日韓国人への永住権付与と
日韓漁業協定を約束させられ
日本のEEZ内での韓国の漁業権を設定させられた

その日韓漁業協定も期限が切れたので日本は再締結する気はさらさらないが
韓国側は敗戦国日本の義務だと譲らなくて
新日韓漁業協定を結ぼうとしてたんだよね

816 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:11:17.65 ID:cwj7VaPD.net
今の寛容で足りないというなら、
イスラム蛮人はイスラエル方式で適時刈り取りに行くか最終的には滅殺しかないんではないかなぁ。

本邦にとってのキリシタンも大差ないですけどね。

817 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:12:20.58 ID:rg0KLFNB.net
トランプ氏、NAFTA見直しでカナダ・メキシコと近く協議へ

トランプ米大統領は22日、カナダとメキシコ両国の首脳と近く会談し、北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉を始めると語った。
トランプ氏はホワイトハウス高官の宣誓式であいさつし、「NAFTAや移民、国境警備の再交渉に取り掛かる」と表明。カナダのトルドー首相、メキシコのペニャニエト大統領と会談する意向を示した。

ttp://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN15615F

メキシコ最後の日

818 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:12:33.47 ID:a6x1Dvkm.net
>>798
週刊ポストだか現代に
トランプ大統領のご機嫌取るには
イージス艦を追加で買ったり、米国の兵器を買うことって買いてあったよ

819 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:12:38.87 ID:IVIgHa2u.net
ブルーライトみたいな根拠薄弱な説が
未だに生き残ってたのか

820 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 13:13:15.05 ID:Ryxc2O0Z.net
>>812
「やばそうな所からは一歩引いて、現地民部隊を盾にする」というのは米軍の行動様式ですが、台湾には逆に進出しようとしています
アジアの発火点は台湾ではなく朝鮮半島だと見られているということなのか、それとも台湾(シーレーン)だけは絶対渡さん。という海洋国家の盟主としての決意なのか・・・


>>814
ブルーレイカットのメガネしてますが、違いはあまり分からないっすw

821 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:13:24.14 ID:Ns0Oat/t.net
>>892
あの手の同化を拒む連中こそ隔離ないし追放が必要なんでは?
忠誠心が無いってことを露骨に示してくれるんで選別も楽でしょ

822 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:17:47.91 ID:mtXYQpHj.net
>>819
まぁ疲れの溜まってる状態で視神経使うと眠くなるし昼か夕方に仮眠してからやった方がいいとは思うよ

823 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:17:59.85 ID:dgttBNSO.net
事実無根だと先週はがんばっていたが、無理だったっぽい。
まぁ、石垣市長選で負けた責任もあるしな。

安慶田副知事が辞任 翁長知事に意向伝える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000015-ryu-oki

824 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:19:05.76 ID:a6x1Dvkm.net
>>819
今はバイオレットライトが足りないせいで近視になるという説がでている

825 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:19:13.62 ID:N1yHkvvI.net
>>758
>>763

しかし慰安婦問題や嫌がらせ像は、当初ウリナラ的に日本の面子と名誉を徹底的に叩き潰して「幼女レイパー民族」という
最悪の汚名を着せ、なおかつ自在にゴールポストを動かす口実を担保し、更に民族的マウンティング欲求も完璧に満たす
最大最強のご神体だったはずなんですよな。

しかし政治的に追い詰められたクネが「不可逆的に解決」という文言の合意を10億円で呑み、それからちょうど1年後に
反日愛国市民団体どもが追加の嫌がらせ像をわざわざ釜山の領事館前に立てた事で、完全に日本側が主導権を握る
外交カードにしたばかりか、これを除こうとする者を片っ端から破滅させ、国そのものを底なし沼に引きずり込む最悪の
呪いの邪神像となりました。

ハッキリ言って対馬から盗まれた仏像が下す仏罰よりも桁違いに大きな災厄を放ち続けるでしょう。
何しろ対馬盗難仏像と違って、こちらはガチの無限増殖属性持ちなのですから(w

これから10年や20年後にかの国が名実ともに破綻国家となり果てた時に、この邪神像とそれを作った愛国芸術家()が
どのように扱われているか、大変見物ではありますが。

826 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:20:17.00 ID:a6x1Dvkm.net
イージス艦は従来イージスを2隻、AMDR(SPY-6)艦を2隻契約すればいいかな

827 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:20:17.68 ID:OTx/T6WK.net
まぁ何と言うか、合衆国の移民への寛容に対して、新しい祖国への忠誠をもって応えた人たちは確かに居たんよね。
移民の存在が悪いのではなく、国民国家の構成員として公助を得るなら対価を払え、と言われてるだけの話で。

とはいえ国民国家の存在を前提に育った人間とそれ以外の人間とでは、お互いに認識が絶対に噛み合わないという問題が……。

828 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:24:01.41 ID:N1yHkvvI.net
>>818

それよりもSM-6を最優先で海自に売却して貰った方がありがたいかも。

829 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:24:23.16 ID:bmQqr6lo.net
>>738
オイルで思い出したけどダカールラリーの日野が競技期間中1度しかエンジンオイル交換しないってのには驚いた。
9リッターで650馬力ってスペックだけどそんだけエンジン本体の耐久性が高いのかオイルが優秀なのか…

830 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:24:51.81 ID:dgttBNSO.net
いやぁ、映画人の悲鳴が心地いいのぉ。

n cinema@mr_n_cinema
>十文字映画祭のチラシに掲載された、脚本家・映画監督・雑誌『映画芸術』発行人の荒井晴彦さんのコメントが凄い。
https://twitter.com/mr_n_cinema/status/823143349863354368

831 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:26:58.41 ID:96vqmqGf.net
>>673

1979年
AC/DC「Highway to Hell」
https://www.youtube.com/watch?v=8B0PJkS0iyk
RAINBOW「Since You've Been Gone」
https://www.youtube.com/watch?v=xfWPqRtozh0

1982年
Iron Maiden「The Number of the Beast」
https://www.youtube.com/watch?v=WxnN05vOuSM
JUDAS PRIEST「Riding on the Wind」
https://www.youtube.com/watch?v=3K_12NlT_bQ

1984年
Yngwie Malmsteen「Rising Force」
https://www.youtube.com/watch?v=pB9DHFUIrbA

1987年
TESTAMENT「Over The Wall」
https://www.youtube.com/watch?v=lqlHxV9Pvcc

1991年
VAN HALEN「Top Of The World」
https://www.youtube.com/watch?v=uYbJnGOhOqw
Skid Row「Slave To The Grind」
https://www.youtube.com/watch?v=gM7IBrszcl4

832 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:27:20.33 ID:1njFOspT.net
>>794
「トランプ氏を大統領として認めない!」(Not My PRESIDENT!!!!)

・・・などとシュプレヒコールを挙げているアメリカ人がいる模様。
それどころか、民主党の黒人下院議員の中には、
「彼はロシアの支援で当選したのだから無効だ。」
などと主張する議員もいる模様。

疑問:民主主義とは、大統領選挙とは、いったい何なんだろうか。>アメリカ人

833 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:27:30.78 ID:ZW4/Cgwm.net
「トランプがいくら国民と言っても国民の半数はそう思ってない」@ひるおび

それってヒラリーでも同じことだよね?

834 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:27:57.74 ID:96vqmqGf.net
>>673

1994年
Yngwie Malmsteen「Seventh Sign」
https://www.youtube.com/watch?v=QPr1WeiLPak
IMPELLITTERI「Answer To The Master」
https://www.youtube.com/watch?v=nr3KORbvJQs

1997年
Rhapsody「Warrior of Ice」
https://www.youtube.com/watch?v=tFBGKMYZWeU
Stratovarius「Black Diamond」
https://www.youtube.com/watch?v=Tn58-Nl9NYw

1998年
Rhapsody「Emerald Sword」
https://www.youtube.com/watch?v=y5kLxQGbRYg
Stratovarius「Destiny」
https://www.youtube.com/watch?v=R-ER5---jSk
Children Of Bodom「Deadnight Warrior」
https://www.youtube.com/watch?v=Ux76AcQfrnw

2002年
Rhapsody「KNIGHTRIDER OF DOOM」
https://www.youtube.com/watch?v=KqGaXimyNO8
SHAMAN「Here I am」
https://www.youtube.com/watch?v=CWZrV6nW8KI

2005年
MASTERPLAN「Crimson Rider」
https://www.youtube.com/watch?v=cUYh19w7TWs

835 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:28:39.67 ID:1njFOspT.net
>>800
だって韓国ちゃんは未だに、「日韓併合条約は無効だ!」と叫んでるんでしょう?

その主張を認める国がどれだけあるのか?と聞くとだんまりになりますが。

836 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:29:23.13 ID:OTx/T6WK.net
>>830
……映画人というか、ただ単なる団塊左翼の老残が悲鳴を上げてるだけでは?

837 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:30:34.95 ID:Ns0Oat/t.net
国民国家クラッシャー民主主義クラッシャーのイスラム移民の方がトランプよりヤバい

838 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:31:42.91 ID:rg0KLFNB.net
焦点:米国の「分断」、トランプ大統領就任で加速も

米ワシントンで22日、トランプ新大統領に抗議する女性らのデモが行われた。終了後、ホワイトハウスを取り巻く数ブロックには「愛は憎しみに勝つ」や「壁ではなく橋を築こう」と書かれたプラカードが散乱していた。
その前日にも行われた大規模デモに参加したメアリー・フォスターさんは、トランプ支持者と反対派について「私たちの溝は一層深まっているような気がする」と指摘。
ニューヨーク州から来たというフォスターさんは、皆が一致する物事がかつては多くあったが、今は中立という立場がなくなり、溝が広がっているように感じるという。
これは米国人に広く共有されている考えだ。ピュー・リサーチ・センターが19日公表した調査によると、米国人の86%が昔より米国の政治的な分裂が広がっていると回答。オバマ前大統領の就任を控えた8年前の46%から急増した。
多くの人は、こうした分裂がトランプ氏によってさらに悪化すると予想する。トランプ氏は22日、自身に対するデモについて「昨日の抗議活動を見たが、投票直後のような印象を感じた。
この人たちはどうして投票しなかったんだ」と皮肉を込めてツイート。また、「いつも同意するわけではないが、自分の考えを表現する権利は認める」と投稿した。
ロイターが取材したデモ参加者のほとんどが、大統領選でクリントン元国務長官に投票。大規模デモはクリントン氏が勝利したカリフォルニア、ニューヨーク、イリノイ、マサチューセッツの各州とワシントンDCで行われた。
上下両院を支配する共和党にとっては、党派を超えて意見をまとめる必要はなくなる。
民主党もまた、中間選挙に向けて妥協を図るより共和党の提案に激しく反対することを選ぶ可能性が高いと、政治評論家はみる。
タフツ大学のジェフリー・ベリー教授は、民主党議員のイデオロギーは左寄りになり、
一方の共和党議員は右寄りに移るとの見方を示し、「議会が状況を悪化させる。抑制力にはならない」と述べた。

http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1570BL


これはアメリカ内戦は想像以上に早く来る可能性

839 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:31:49.21 ID:iyMKnFe3.net
その辺難しいんだよね
新しい祖国への忠誠を持った移民こそが、バカが入ってこないようなシステムを作るべく動くべきではあるんだけど、
そういう積極的な政治活動をしないからこそ、優良な移民として受け入れられているともいえるわけで

840 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 13:33:28.40 ID:Ryxc2O0Z.net
>>832
・・・・・・。(黙って頭を抱える

いやはや、9.11からスタートした21世紀は、まさに何が起こるか予測不能の世紀になりそうです

841 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:34:51.22 ID:+1F+UBe7.net
実は21世紀ではなく19世紀の間違いだったのでは無いだろうか?

842 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:35:54.65 ID:cwj7VaPD.net
>>830
美味しんぼの初期の頃のターゲットって、態度とお代の金額のデカいだけの料理人ってのが有ったんだよね。
今や作者自身がその境地に入ってるらしいけど。

映画界のそういう生き物が、映画自体を斜陽産業に突き落としたんでないかのう。

843 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:36:40.79 ID:VeH27Ens.net
おおっと野田前総理、国会でまさかのNHK批判を展開ww

844 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:37:08.02 ID:Ns0Oat/t.net
アメリカ内戦するなら中国でもなんか起きないとヤバい

845 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:37:38.94 ID:+1F+UBe7.net
>>838
トランプ自身が分断をなんとかする気がないからまぁそうなるな

846 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 13:38:12.56 ID:m4yuGNsI.net
精悍なフロントビュー&さらに上質な走行性能 MTシリーズの人気機種「MT-09 ABS」初のマイナーチェンジ
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2017/0123/mt-09.html

きたわよ

847 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:39:14.91 ID:7Vj5mBjt.net
ヒスパニック系が民主党にオールインでヒスパニック系共和党候補まじめに応援して育てないから
トランプみたいなのが出てくるじゃね、オバマが不法移民にまで権利与えようとした時点で
共和党からすれば民主党もメキシコもグルにしか見えてないと思うよ、そりゃ全力で殴りに行く罠

848 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:40:58.61 ID:TK/9HoY1.net
>>722
中共のこうどなばいしゅうこうさくか

849 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:42:33.92 ID:jDIBxcBU.net
>>820
>「やばそうな所からは一歩引いて、現地民部隊を盾にする」というのは米軍の行動様式

飴の方から裏で工作して火種仕掛けるとか、国や自前の軍すらないカオスな場所ならともかく
普通の国では当事国がまず戦って、米軍はその支援
米軍兵士のモチベ的にも建前的にもそうするしかなくね?

日本としても自衛隊に被害あったら嫌だし、中国ロシアとは在日米軍が戦ってくれよって思わなくもないが
それを突き詰めると本当にどっかの半島みたいな属国・事大国になっちまうし

850 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:43:22.69 ID:P1jnE0MO.net
>>846
重くなると思ったら、相変わらず軽いなぁ

851 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:43:49.42 ID:Ns0Oat/t.net
韓国はもう北朝鮮と合併するってのがアメリカの見解なのかも
反米運動とかやられたらそういいたくもなるが

852 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA :2017/01/23(月) 13:44:00.77 ID:sKnaUP2V.net
1票の格差がー!とはいうけと、当選結果は全部無効だー!と暴れたりしないだけ
本邦のパヨクはまだ大人しい部類なのか?と錯覚しそう。

853 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:44:22.67 ID:1njFOspT.net
>>838
大統領選挙と同時に行われた議会選挙では、共和党が上下両院で多数派を占めたわけですよね?
トランプ氏にはNOでも共和党を支持する、という有権者が民主党支持者より多かったから、
このような結果になったんじゃないんでしょうかね。

結局、支持率が比較的高かったはずオバマ政権時代に、多数派の国民の不満が少しずつ鬱積していって
今回爆発した、と考えるのが妥当ではないでしょうか。

854 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:45:16.96 ID:0t+FFXsx.net
イギリスは何故イージスシステム買わないのだろう?

855 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:47:40.95 ID:a6x1Dvkm.net
>>831
週末にBABYMETALのライブの映像を見たんだけど
受けた理由が分かった
クイーンのフレディ・マーキュリーみたいな澄んだ高音
メタルのボーカルでも高音が使われるけど
確かに若い女子の方が澄んだ高音が出るよね

オブライアン・メイとも写メとってるけど
https://pbs.twimg.com/media/CHlULzwWoAABX0l.jpg
フレディ・マーキュリーみたいな高音の気持ちよさを
海外のファンも再認識したんじゃないかな

856 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:48:53.44 ID:Wilq/ii7.net
>>711
> 北に人道的支援とか届かないの解りきってるから
> 本当にどうにかしたいなら体制を打倒するしか無い(良くなるとは言っていない)

でもあの半島、北も南も国際水準で比較すれば割りとマシというよりもかなり上位な方なんだよなあ__

アフリカが発展しない理由
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100207 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:711078ec7b41cd62953de9d060dd8d50)


857 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:50:27.90 ID:VeH27Ens.net
>>854
あんなのかっこ悪いだろ(ブリ的な意味で)

858 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 13:50:51.21 ID:Ryxc2O0Z.net
>>849
そうかも。
いや、別にそういうやり方を批判する気はもちろんまったくないっすよ。単なる行動パターンの一つとして挙げただけですお

859 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:51:19.14 ID:bmQqr6lo.net
>>846
こりゃまたガッツリ変えて来たなぁ…扱いやすさもかなり上がってそうだ…

積載性が低いのはそういう用途はトレーサーに振ってるからなのかな。

860 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:53:42.28 ID:TK/9HoY1.net
>>817
米墨大統領同士で殴りあって決めよう!

>>818
買いましょう買いましょう

861 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:53:50.30 ID:VeH27Ens.net
>>856
それは、日本の影響が今でも残ってるからよ。

19世紀の朝鮮こそが本来のスタイル、日本と縁が切れれば最貧国へ落ちるばかり。

862 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:55:03.02 ID:TftnpyJ3.net
>>833
史上最低の支持者しか就任式に集まらなかった不人気マンに負けた物体の悪口はそこまでだ

863 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:55:03.38 ID:KMd4QdDj.net
>>852
沖縄見るに暴れた方が効果があると思ったら躊躇なく暴れると思うよ

864 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:55:52.25 ID:TK/9HoY1.net
>>825
あの国の女の歴史を見るに正しく女からの復讐を受けているのでは?

865 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:57:56.07 ID:TK/9HoY1.net
>>838
憎しみが勝ると自分達で証明しているのに

866 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 13:58:23.92 ID:f/EEdQJI.net
>>854
アスター君が使えないからじゃね

867 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/01/23(月) 13:58:32.20 ID:m4yuGNsI.net
>>859
いっぱい積めて快適なロンツーとかやりたい人にはトレーサーをどうぞ、だろうねー
都内から早朝に中央道走ってビーナスライン目指して、夜にはまた高速使って帰宅みたいな
ツーリングするようなユーザー狙いだろうし

868 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:03:32.84 ID:VeH27Ens.net
だいたいイギリスにはこれがあるんだ、これが一番いいんだ。

http://media.defenceindustrydaily.com/images/SHIP_DDG_T45_D35_Dragon_Ready_UKMoD_lg.jpg

869 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:04:30.28 ID:iyMKnFe3.net
>>855
そもそも色物っぽく扱われているのは日本だけだしな
実力そのものはしっかりしているし、路線だって現れるべくして現れたものだとしか言えないもん

870 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:06:19.01 ID:+oGZPxFV.net
>>868
根本から廻れば(出来ればどこぞの歪なピラミッドみたいに)美しいのに……

871 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:07:53.87 ID:cwj7VaPD.net
>>838
何を要求してるか分かんないデモだよねぇ。

トランプ氏ね、をお題に集まった方に愛とか言われても、
友愛とか自分で殲滅した廃墟で愛を叫ぶ艦長代理とかの方しか思い浮かばないです。

872 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:07:53.90 ID:a6x1Dvkm.net
>>869
SUが2014年にライブに立った時に10歳だっていうのを見ても
なかなか無茶な企画だったと思う

873 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:10:18.86 ID:96vqmqGf.net
>>869
実力がしっかりしていれば色物でない。
故にANIMETAL USAは正統派メタルであることですね?
http://www.nico video.jp/watch/sm15856854

874 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:10:31.96 ID:TftnpyJ3.net
不支持でも支持しないながらも結果を受け入れている人間と、絶対に結果を受け入れない人に分かれるだろう。
で、マスコミが報道するのは後者のみ、というのは我が国ではよくあること。

875 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:10:44.15 ID:VeH27Ens.net
>>838
メキシカンを排除するんじゃなくて受け入れましょうと、こう言いたいわけだ。

治安の悪化は無視するということで。

876 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:13:53.89 ID:a6x1Dvkm.net
>>875
前にメキシコから入るヘロインが問題になった時に
ヘロインを合法化してしまえばメキシコからヘロインは入ってこなくなる
という案があった

メキシコなのにコカインじゃないのかよとも思ったが

877 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 14:15:57.39 ID:Ryxc2O0Z.net
>>874
そういう報道姿勢の積み重ねが、ついに今回のような事態を招いた。と、マスコミたちも自覚してると思いたいですが・・・ それすら怪しい気がします

ヤバイのはトランプの過激発言ではなく、そういう発言が広く支持を得て選挙に勝っちゃうという状況のほうなわけで
危険なのはトランプ個人ではないし、悪いのもトランプ個人ではない

まあマスコミたちも内心それに気づいているから、あくまでも個人攻撃に終始し、より本質的な問題提起は避けようとしているのかも
というか、それくらいの知能はあってほしいですが、さて・・・

878 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:15:58.32 ID:rPS9JgDM.net
>>854
エゲレスなりの意地なんじゃね
なお45型の値段

879 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:16:52.18 ID:rg0KLFNB.net
菅義偉官房長官「トランプ氏と日米の絆を一層強化」 TPPは「粘り強く理解促す」

菅義偉官房長官は23日午前の記者会見で、20日に就任したトランプ米新大統領に関し「トランプ新政権とともに揺るぎない日米同盟をさらに確固たるものにし、日米の絆を一層強化していきたい」と歓迎した。
「日米同盟は外交・安全保障の基軸だ」とも強調し、調整中の日米首脳会談の早期実現に意欲を示した。
 菅氏はまた、トランプ氏が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)からの離脱を表明したことについて
「TPPは高い戦略的・経済的意義を有し、地域に繁栄と安定をもたらす。米国に理解を促しながら、さまざまな機会を通じて粘り強く働きかけていく。腰を据えた議論を行っていきたい」と述べた。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/170123/plt1701230022-s1.html


まぁ建前上言い続け無いといけないとは言えいつまでTPPの死者蘇生を続けるのだろう・・・

880 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:21:23.54 ID:bmQqr6lo.net
>>867
GSX-Sと被りますなぁ、まぁ細分化させた方が個性が出るでしょうしイイんでしょうなぁ。
キャンプしないなら1泊分の着替えが入る位のバッグ積めれば十分だろうし。

そういやキャンプ場行って気付いたけど最近は若い子でもツーリングバッグ満載じゃなくパニア仕様にしてるみたいですなぁ。

881 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:22:39.05 ID:a6x1Dvkm.net
しかしメタル界隈がロリコンだらけだという事を
BABYMETALは証明した

882 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:23:28.69 ID:YLiM804v.net
>>879
2月の首脳会談までは引っ張るでしょ
米抜きTPPその他進めるにしても、ジャイアン誘ったけど来なかったやん!って公式記録を作らないと後がメンド臭いし

883 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:25:48.48 ID:mMIHhl4J.net
メヒコ排除した修正案でワンチャン!

884 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA :2017/01/23(月) 14:26:49.88 ID:Cno01Bt3.net
NAFTAはどうなるんやろうなあ…

885 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:28:49.65 ID:a6x1Dvkm.net
名古屋にあるのはナフコ

886 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:30:37.02 ID:f/EEdQJI.net
>>884
メキシコ抜いて
カナダとアメリカの二国間協定になったりして

887 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:30:48.96 ID:skj5pXPt.net
NAFTAの妥協地点が見えないから吹っ飛ぶんじゃ無いかなぁ

888 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:32:03.86 ID:VeH27Ens.net
>>830
客が悪いって言いだしたら終わりだよ、売れたほうの勝ちだな。

889 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:33:08.34 ID:ybcgTc8S.net
>>886
真っ先にトランプとメヒコの大統領が会談する訳だが、さてどのようなやり取りになるやら。

>>882
全膿な方々が「あれ、TPP破棄されて個別交渉になった方がヤバくね?」とか言い出しててワロス…。

890 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:33:58.21 ID:mMIHhl4J.net
二国間では話がまとまらないから多国間協定にするわけだしな

891 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:34:04.31 ID:9g6Q7fNw.net
>>830
オナニーしたいなら勝手にやってどうぞ
としか

892 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:34:41.79 ID:skj5pXPt.net
木村さんはトランプとの対中妥協は無いとは見てるのか
自分はあると見てるが

893 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:35:23.40 ID:TftnpyJ3.net
>>877
あり、日本の話でしょ__
SEALS類を社会正義として報道したり…

894 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:36:02.36 ID:f/EEdQJI.net
能勢さんの意見出てきたな

895 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:36:04.44 ID:ybcgTc8S.net
>>830
映画祭という創作品の展示会なのに、創作っぽく見える言葉も、前向きな言葉も何一つ無いあたりがすごいw
映画史上の名作とか具体例を何一つ挙げてない辺りが更にアレ。

896 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 14:37:37.57 ID:Ryxc2O0Z.net
>>893
いやいや、メリケン界のマスコミも大差ないというか、むしろあちらの方が極端かも知れない。という (*'ω'*)

よく考えたら、マスコミ専制の付和雷同型民主主義の本家は、アメリカですからね。日本はそれを導入させられた、いわば弟子のようなもの

897 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:38:33.87 ID:VV0Q3wxh.net
>>882
2国間FTAを言ってきたときの防波堤になるからな

898 :弾道弾スキー:2017/01/23(月) 14:41:10.13 ID:VVzG0Tq3.net
覇権国家はモテモテで辛いのう。
こんなにも無責任に国家分裂を願う人々がいるんだもの。
今騒いでるやつらはそれこそアメリカの敵だね。

899 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:46:27.48 ID:mMIHhl4J.net
>>892
たぶん中国景気を二番底に放り込んで買い叩く腹じゃないかなっと

900 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:46:43.42 ID:YLiM804v.net
>>889
元来共和党が政権取ったら市場開放圧力が来る訳で、更にTPPという二国間圧力への障壁が無くなる訳ですからね。
進次カの改革案呑んでればまだ自助努力も主張できたかも知れないが、もう処置なしですね。

901 :プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU :2017/01/23(月) 14:47:07.86 ID:Sb1vPZba.net
>>892
でも商務省人事見たら妥協の余地なんかあるんかなって

902 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:48:06.94 ID:a6x1Dvkm.net
>>899
中国製品の関税が45%になると
中国で生産してたメーカは日本に戻ったり
他の東南アジアに工場移転するだろうね

903 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:49:15.35 ID:nANbqcKm.net
あぁ…電に甘えたい…雷に骨抜きにされたい……

904 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:50:13.63 ID:VeH27Ens.net
牛肉オレンジ自由化の時も、農家が自殺した!なんてマスコミは騒いだものだが、
現実に国産牛肉もミカンも生き残ってるわけで。

日本の農家はオレンジとミカンをかけあわせる始末。

905 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:50:16.03 ID:ybcgTc8S.net
>>900
処置なしな次スレを!

906 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:50:36.09 ID:U3LdnHvU.net
>週末にBABYMETALのライブの映像を見たんだけど
>受けた理由が分かった

バックバンドの中の人はガチ、ベースマンのオッサンとかスキンハゲを成立させたチョー有名人やから
双方向で良い影響を与え居る

907 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:50:45.20 ID:TftnpyJ3.net
>>898
過激派が武力闘争路線選ぶ可能性は結構あるかも。内戦はほとんどなさそう。

908 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:52:53.82 ID:mMIHhl4J.net
>>900
市場開放圧力が来る次スレを

909 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:53:56.23 ID:ybcgTc8S.net
>>904
オレンジは結構酷い目にあったよ。
とにかく粒揃いの高級品でしか売り物にならず、(ジュース用とかに廻される)不適品は全く売れなくなって、コストばかりかかるようになった。
ただいま産地では高齢化が拍車かけとる。

まぁ、自由化で蹂躙しに来たジュース用の濃縮オレンジ果汁は、ブラジル産ばっかりだったけどな!米国どこ行った。

910 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:59:03.70 ID:cuNmS2wW.net
幼女戦記で思い出したが、理想郷ってなんであんなに読者が厳しいんだろうな?
金払ってるわけでもねーのに
まぁ、なろうは緩すぎだが

911 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 14:59:44.21 ID:84gxG/Kv.net
>>906
去年の春頃にセカンド・アルバムが出るまでは
一枚のアルバムで世界ツアーをやってたわけだし
そりゃボーカル、演奏共に曲の完成度も自然と上がるというもんで

元々バンドの実力は折り紙付きなので
耳の肥えた海外のメタルファンが聞いても上手い、となるんだろうね

912 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:00:20.11 ID:cuNmS2wW.net
>>712
でも、女の方から悪い噂ってでてなくね?狩野って

どこぞのジャニタレはいろいろ碌でもない噂あるけど

913 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:00:47.70 ID:RMvnAy9y.net
幼女戦記好みそうな読者が厳しいだけじゃねーの?
軍オタかぶれで捻くれてて佐藤大輔とか大好きっ子の集まりじゃろ?

914 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:01:27.44 ID:VeH27Ens.net
>>909
アメリカ産は不味いからじゃないか?リンゴも最初はクソ不味かった

915 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:02:32.76 ID:NJ8p8yoO.net
マイルドな読者はみんななろうとハーメルンに行っちまったんやな
管理人は元気なのだろうか

916 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:06:03.93 ID:f/EEdQJI.net
宮根が雪国の苦労知らなすぎてウザイ

917 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:06:05.62 ID:U3LdnHvU.net
>よく考えたら、マスコミ専制の付和雷同型民主主義の本家は、アメリカですからね。

ABCもCBSもFOXも全国規模のチャンネルであって
ステーツ(州)には影響力少ないと思うぞ___________

>日本はそれを導入させられた、いわば弟子のようなもの

テレビ行政は日本独自の発展を遂げたわけでして、その意味でFOXがテロ朝をアメリカ流に買収しようとしたが非関税障害でしえなかったのだ________

918 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:06:09.05 ID:Wilq/ii7.net
アクセス集中で頻繁に落ちていたのも今は昔>理想郷

919 :900:2017/01/23(月) 15:07:50.74 ID:YLiM804v.net
とりあえず建造しました

民主党ですがアメリカ分断です [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1485151607/

920 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:08:33.79 ID:mMIHhl4J.net
>>919
速やかな分断乙

921 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:08:41.90 ID:VV0Q3wxh.net
>>712
ファミリーヒストリーでやってた曾祖父と一緒でワロタ
その人は愛人に神社を放火されてたな

922 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:09:37.28 ID:VV0Q3wxh.net
>>916
だって宮根だし

923 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:11:07.34 ID:84gxG/Kv.net
>>912
人の良さはテレビからでもなんとなく伝わるよね
でもいい歳なんだし、そろそろ落ち着いたほうが良いと思うんだわ
遊ぶにしてももう少しマシな女と付き合ったほうが良いかと
まぁ大きなお世話ですが、ええ

924 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:11:21.62 ID:Wilq/ii7.net
なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」
NEWS ポストセブン 1/23(月) 7:00配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170123-00000007-pseven-ent&p=1

やっぱりな。自分、そうじゃないかと思ってました。

とか言ってみたりw

925 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 15:11:50.06 ID:Q37Yclc0.net
>>919
迅速なスレ建ておつ

926 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:13:33.47 ID:TftnpyJ3.net
>>919
オッー!

927 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:14:03.12 ID:U3LdnHvU.net
>>911
売り出し方も筋通っている(結果論なのですけれど)
あの実力ならば国内で相当な金儲けられていた筈だけど国内の露出を抑えて居てよかった
国外ツアーでガイジンの困惑→熱狂と国内の某御大のスルーっぷりがマトメに上げられていたが楽しかった

928 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:14:48.42 ID:cuNmS2wW.net
>>924
ただこれ、テレビ越しの映像みた感想だから何とも言えないのよね

発言者はその道の第一人者のようだけど、一度実物再鑑定してほしい

929 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:15:03.51 ID:skj5pXPt.net
>>917
FOXとテレ朝の悪魔合体とか何が誕生してしまうのやら・・・

930 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:15:09.16 ID:n+ElNeBy.net
軍ヲタは細かい考証に拘る傾向にあるから。
クレーム付けるかどうかはそれぞれ。

この前の戦艦武蔵の番組で、専門家っぽいのが「黒色火薬が爆発」とかぬかしててビックリしたがNHKに文句は言わなんだ。戦列艦じゃないんだが。

931 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:15:27.54 ID:a6x1Dvkm.net
<社説>F35岩国配備 外来機の県内飛来やめよ  F35は事故や不具合が頻発し、安全性にも疑問がある。
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-431767.html

新聞名をあてよ

932 :ロベスピエール ◆sQlHJFZPec :2017/01/23(月) 15:16:23.49 ID:Ryxc2O0Z.net
>>931
アドレス! アドレス!

933 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:16:45.59 ID:KMd4QdDj.net
>>931
urlが見えてて…

934 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:17:45.51 ID:s4h7i9Uq.net
>>873
路線が違うし
元々メタルとゴスロリはロックの派生だし根は同じものが再合流しただけや

しかもゴスロリの源流とメタルは繋がりがあるしな

935 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:19:32.88 ID:n+ElNeBy.net
オスプレイ反対運動は、本命のFー35に向けた物だと思っていたが静かなもんだね。

Fー35の着陸地点にいると死ぬとか
Fー35の吸気口前にいるとバラバラ死体になる
とか言ってくれるものだとばかり

936 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:23:05.36 ID:ybcgTc8S.net
>>935
便所のフタが外れて落ちてきた!とか
ケツの穴がねじ切れて吹っ飛んだ!とか…


チクショウ!マリンコへの嫌味にしかならねぇ!

937 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:24:16.07 ID:TftnpyJ3.net
>>935
F-35の息吹を感じるだけで引き裂かれる空気の痛みが心に滲むくらいのポエムしないと。

938 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:24:44.94 ID:mMIHhl4J.net
F-35Benzaと聞いて

939 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:27:05.95 ID:96vqmqGf.net
>>934
ではナパームデスとラプソディをJointしよう

◆合体事故◆

940 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:28:30.85 ID:a6x1Dvkm.net
防衛大臣記者会見概要
平成29年1月20日(10時53分〜11時07分)

Q:トランプ次期大統領の件に戻りますが、度々、同盟国への負担増を言及されていたと思いますけれども、
次期大統領に限らず、今度、政権になる閣僚候補の方もそういったことを言ってらっしゃる方がいますが、
この負担増というのはどういう意味だと大臣は捉えていらっしゃいますか。

A:実際にどういった主旨で仰っておられるのか、また、日本に対して何か思っておられることがあるのかについては、
予断をもってお答えをすることは差し控えたいというふうに思っています。
そして、先ほども申し上げましたように、アジア太平洋地域の安全保障環境が一層厳しさを増している中で、
日米同盟はアジア太平洋地域の平和と安定、繁栄の礎として不可欠な役割を果たしておりますし、
日米安保体制がどちらかにとって、例えば日本にとってのみ利益を享受するというような枠組ではないというふうに
思っております。いずれにしましても、日本の立場というものはしっかりと具体的にお話していきたいと思っております。

Q:例えば、防衛費の増額を求めてきた場合というのは、例えばNATOなみに2%とか、そういうことを言われてきた場合は対応可能でしょうか。

A:日本の場合はしっかりと戦略し、大綱・中期防で計画を立てて、今、防衛費の予算についても、
毎年0.8%ですけれども、計画に則ってやっているわけであります。
ただ、日本を取り巻く安全保障環境の厳しさのスピードとの兼ね合いで、それは常にどうすることが一番いいのかというのは
考えていかなければなりませんけれども、他国から言われて防衛費を上げるという性質のものではなく、
むしろ、わが国の万全の防衛をするために、わが国の防衛力の質と量の充実と、日米同盟の強化と、
関係諸国との関係という3つの柱をしっかりと確固たるものにしていくということだと思っております。
ttp://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/01/20.html

941 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:29:24.29 ID:yMRUydjD.net
>外来機の県内飛来やめよ
そんなこといったら旅客機だって無理じゃね?
MRJが出来るまで国産なんて存在しないやん・・・

942 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:31:25.67 ID:+XULO+VF.net
猫さんブラ:
あ、実在するんだ…。
(某ゲームで(時々脱がす)メイド服の下に着せてたりする)

もう沖縄から管制官引き上げて民間は船便以外での行き来禁止しちまえ。

943 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:32:50.98 ID:PNVK/Jxr.net
>703
家でじっくり見たかったんやろ(´・ω・`)

944 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:33:32.11 ID:yMRUydjD.net
>>924
最近のまがい物はプロの目も騙せるくらいのできなんやね・・・
作られた年代測定も併用しないといけないの・・・

945 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:33:50.33 ID:dgttBNSO.net
いちおう、正式発表があったみたいなんで。

MRJ「納入を2020年半ばに延期」 三菱重工
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23HHS_T20C17A1000000/?dg=1&nf=1

946 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:36:20.19 ID:ybcgTc8S.net
>>945
ローンチから12年以上か…。
ドラケンなんかと同レベルだな。墜ちてないだけマシ的な。

947 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:36:22.33 ID:fVZ+jdTA.net
>>941
こないだなんか近くに爆撃機きてたよね

948 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:37:53.20 ID:Ap6suiHa.net
ミヤネ屋、藁人形論法なんかして
もう少し見せ方考えれば良いのに

そこまで対象の視聴者を低く見積もってるんかしら

949 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:38:36.90 ID:mMIHhl4J.net
ttps://www.mhi.co.jp/news/story/pdf/170123.pdf
>MRJ (Mitsubishi Regional Jet)の量産初号機の引き渡し予定について、一
>部装備品の配置変更等を実施するとともに、電気配線全体を最新の安全性適合
>基準を満たす設計へ変更するため、現在の2018年半ばから、2020年半ばに変
>更することと致しました。

あれか、バッテリーが火を吹いたやつのせいか

950 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:42:17.26 ID:yMRUydjD.net
>>949
納入後に問題が起こるよりいいけど
これって納入遅れの違約金とか生じないのかな?
ちょっと心配

951 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:43:00.90 ID:bdwurRef.net
>>949
そんなマイクロな変更じゃないよ。

952 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:43:44.79 ID:dgttBNSO.net
あらあら、まあまあ。

【速報】 江角マキコ芸能界引退
http://pbs.twimg.com/media/C21ZFrmVQAAN68z.jpg

953 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:44:53.56 ID:ybcgTc8S.net
>>950
恐らく、米国の発注はほぼ全面見直しになると思われ。
全面見直しが電気配線で構造系でないだけまだマシだが。

954 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:46:35.09 ID:a6x1Dvkm.net
>>949
認可前のは防衛省に売ってしまえよ
別な名前にして
C-777とか

955 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:49:34.33 ID:yMRUydjD.net
>>953
MRJ計画が出た時、戦闘機をずっと作り続けてる三菱重工なら何とかなるんじゃないだろうか。
とワクワクしてたけど、色々難しいものがあるんやね・・・
何はともあれ、計画が進んだ以上後は失敗しないように願ってるしかないの・・・

956 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 15:52:59.20 ID:tF98rdGY.net
>>916
>>922

他人の不倫には正義を振りかざして弄んでいたのに
自分もその一味だったとバレた途端に人は過ちを犯す者ですから
許してあげようよとなったミヤネくんだぞ。

957 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:53:57.94 ID:N1yHkvvI.net
>>924
もしこれで例のブツが国宝級じゃなかったら、鑑定団の番組終わったりして。

逆に本物のお墨付きが出たら、歴史的価値込みで100億円は行く代物らしいし。
まぁそんな値段が付くと、所有者は相続税でヤバい事になるらしいですが。

958 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:54:08.17 ID:ybcgTc8S.net
>>955
これねぇ、開発するメーカー側ではなく、審査する側の人材が絶望的に足らないって面が…。

ホンダみたいに全部米国で開発すればまた変わったかもだが、国産機の看板は降ろす事になるね。

959 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:58:09.30 ID:84gxG/Kv.net
型式証明については、ボンバルディア、エンブラエル、あとエアバス、ボーイングからでも
人材の引き抜きとかやれば良いのにとか思うんだけど、そんな簡単な話しでもないの?

960 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:59:51.45 ID:rPS9JgDM.net
>>955
そらそうよ
そもそも三菱が手を挙げなかったら今でも国産旅客機だって絵に描いた餅のまんまだっただろうし
まあ三菱だってMRJで多大な利益を挙げようなんざ思ってないだろうし

961 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 15:59:58.61 ID:yMRUydjD.net
http://sorae.jp/030201/2016_11_07_os.html
>なおボーイングの特許によれば、このティルトローター旅客機は最大100人の旅客を搭乗させることができます。

旅客機にティルトローターってなんかメリットあるのかな?
ティルトローターってヘリのように滑走路はいらないけど、それなりに早く飛べるメリットがある
でも、旅客機なら普通に滑走路使えるから、構造が複雑になって
飛距離が落ちただけでメリットないんじゃないかと思うだけど、お詳しいであろうですが民はどう思う?

962 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 16:00:04.16 ID:tF98rdGY.net
>>952
断じてございませんって書いているのに
引退するとはこれいかに?(;・∀・)

963 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:03:58.95 ID:jtadaGfI.net
>>930
黒色火薬とか日露戦争のロシア海軍レベルかよ

964 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:07:59.79 ID:n+ElNeBy.net
ティルトローター旅客機の利点か
・既存の空港に制約されない
・滑走路が作れなかった離島や山岳地にアクセス可

戦術輸送機に転用しても良し
フェリーの独壇場を喰ってもよし

965 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:08:34.75 ID:/KVYJFef.net
>>930
>>963
黒色火薬は火薬式カタパルトとかに使ってるで
燃焼速度が遅くて燃えやすい黒色火薬はWW2でも何かと便利な存在だったから
戦艦の艦内図見ると「黒色火薬庫」という部屋があるのが確認できる

966 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:10:01.81 ID:yMRUydjD.net
>>964
そっか離島があったか。後は採算がとれるかやね

967 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:10:02.11 ID:n+ElNeBy.net
セスナやヘリコプターしかアクセスできなかった空港にも飛べる。

968 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:12:13.58 ID:yMRUydjD.net
>>964 >>967
よくよく考えてみれば、空港って発着枠があるから、ティルトローター機運用で
どっかその辺の土地を買えば発着枠に左右されずに運航できるのか、これは大きいな。

969 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:13:41.07 ID:OTx/T6WK.net
採算の問題を考えるなら、離島への緊急輸送や搬送が最初に実装されるかな>ティルトローター旅客機

970 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:13:50.23 ID:ImaozfDx.net
>>952
芸能人の引退なんて当てにならんからなぁ

971 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:14:23.23 ID:VeH27Ens.net
>>937
風の息づかいをかんじれば、事故から逃げられるんでしょう?

972 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:15:02.17 ID:IVIgHa2u.net
>>931
ちっサンケイかと思ったのに(棒

973 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:17:57.58 ID:IVIgHa2u.net
>>940
トランプ関係無しに防衛費は上げて行くよと解釈して良いのかな

974 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:18:56.97 ID:N1yHkvvI.net
【コラム】韓日の慰安婦葛藤を解くには… (中央日報 1/23)

2015年12月28日の韓日慰安婦合意は、両国国民の批判にも関わらず、両国指導者の決断による歴史的な選択だった。
韓国政府は被害者が生存している間に名誉回復をしなければいけないという切迫感があった。
日本政府は韓日関係を回復し、北東アジアの秩序を主導する戦略的な必要性があった。

このように両国指導者の決断から出てきた物だが、両国でこの問題が国内政治イシュー化し、不満の声が続いている。
韓国の不満は韓国国民の日本に対する認識を考えれば当然の反応かもしれない。
日本では安倍晋三首相を支持する右派が慰安婦合意に不満を表し、安倍首相の足を引っ張る局面になった。

これまでの経過を見ると、両国政府は一致協力するよりも、国内の政治を過度に意識して妙な争いをし、政府がするべき後続作業を
しないという懸念をもたらした。

両国が批判的な世論と市民団体の反対の声が政治的な雰囲気を左右する状況では、国民感情を戦略的に管理しようとする政府の
努力が何よりも重要となる。
日本政府の慰安婦に対する前向きな態度は期待できないとしても、韓日政府が和解の道を開いて友好的な政治的環境を作る事は必須だ。 (後略)
http://japanese.joins.com/article/949/224949.html?servcode=100&sectcode=140

確かに2015年末の日韓慰安婦問題合意直後は、「賠償問題は全て解決済み」という従来の政府見解を曲げて10億円を支払った事で、
安倍政権の決断に少なからぬ批判が集まりました。 「右のフリして保守を叩く」なりすましエセ右翼の攻撃も含めてですが。

しかし、2016年末になるとこの「不可逆的に解決」という合意の文言が韓国側のゴールポスト移動を防ぎ、慰安婦カードの効力を
著しく削ぐトラップだという事が明らかになり、更にプロ反日団体が釜山領事館前に嫌がらせ像設置という自爆行為をかました事で、
今までとは逆に「韓国は国際条約と合意を守れ」と法理を盾に圧迫できる日本の攻撃カードとなりましたが。

これでは日本の側から「合意を破棄しろ」「合意は誤った決断だった」という批判はもはや上がらないし、直近の世論調査でも
大使召還などの措置を評価する声が圧倒的に大きかったりするのですが。

975 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:25:20.48 ID:Ap6suiHa.net
>>935
軍事オタなら戦闘機いちいち区別できるけど、左翼の人々はオスプレイくらいしか識別できないから盛り上がらないのでは

976 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:26:39.47 ID:PNVK/Jxr.net
トランプの何がアレかって経済…というか商売は政治のごく一部のパラメータであって、
その他の国・人やら人種やら宗教やら経済やら軍事力やらの要素が絡み合ってるってことを
どこまで意識・認識してるのか心配。

977 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:30:16.60 ID:N1yHkvvI.net
>>930
あと先日の武蔵特番で米軍の機密文書も画面に出ていましたが、確かに米軍は大和級戦艦の
主砲口径を40pと見なしていましたな。 番組内ではスルーでしたが。

ついでに速力は26ノット、全長は230mと実際の大和級戦艦より劣る物だと見なしていましたが、
それでも番組内では「大和級戦艦の性能を正確に見抜いていた」なニュアンスで報じていたし。

978 :舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw :2017/01/23(月) 16:34:29.60 ID:tF98rdGY.net
>>976
トランプのおっちゃんの就任演説を読むと、
グローバル化に取り残されて貧困に陥った人たちの経済をなんとかしましょう
が基本なんじゃね?

979 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:35:24.95 ID:OTx/T6WK.net
>>974
いや、荒ぶる市民団体に首根っこを引きずり回されてるのは韓国だけだろに。
自他の区別がつかない芸風は相変わらずですね。現状認識が分かりやすくて便利ではありますが。

980 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:36:12.51 ID:N1yHkvvI.net
>>931
1週間前にはキルギス共和国でB-747貨物機が大事故を起こしているのだから、ヅラ知事はこの様な老朽欠陥機の那覇空港への
乗り入れを永久禁止する大英断を下すべきではないだろうか___________________________?


【国際】貨物輸送機が村に墜落、37人死亡 CNN 1/16

香港を出発したトルコの貨物輸送機が16日、中央アジア・キルギスの村に墜落し、これまで37人が死亡した。
同国非常事態省の担当者がCNNに明らかにした。 消防隊やレスキュー隊が現場に駆け付ける中、新たな死者が出ているという。

キルギスの国営メディアによれば、墜落発生は同日の現地時間午前7時18分。現場は空港から2キロほど離れた地点だった。

ボロノフ非常事態相は同メディアに対し、視界不良が墜落の原因となった可能性が高いと述べた。
報道では子どもを含む少なくとも8人が病院に搬送されたとしている。
非常事態省の担当者は、墜落を受けて住宅15棟が破壊されたと説明した。

墜落機を運航していたのはトルコのイスタンブールに拠点を置く貨物航空会社のACTエアラインズ。
機体はボーイング747型で、航空会社のウェブサイトによると定員はパイロット2人を含む10人。
墜落時に何人が搭乗していたかは明らかになっていない。

民間の航空情報サイト「フライトレーダー24」によれば、同機は香港からキルギスの首都ビシケクに向かっていた。
http://www.cnn.co.jp/m/world/35095045.html

981 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:36:38.45 ID:IVIgHa2u.net
>>975
F-35の可愛さがわからんとは、
一般人は損をしてるな

982 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:37:24.15 ID:skj5pXPt.net
>>976
そんな他所の事情をアメリカが勝手に理解する必要が有るのだろうか(反語)

983 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:40:15.46 ID:cwj7VaPD.net
両国国民が納得行ってない、って言うなら、
もはや外交の季節は過ぎてひたすら殴り続けて立ってる方の総取りしかないよね。

それが民主主義国家のあるべき姿じゃないかなぁ。
やたらと民主主義は平和思想に帰順する、みたいな妄想は有る訳だけど、
それは互いを尊重し合った話し合いの上でならの話であって、甲乙言う奴らはこっちが甲だと認めるまで殴るしかない。

984 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:40:29.25 ID:U3LdnHvU.net
>グローバル化に取り残されて貧困に陥った人たちの経済をなんとかしましょう

賭乱腐の政策(スローガン)で救われるのは、所得層の中の下だよ
レッドネックな極右の低所得者はヒステリー起してテロに走るんじゃね

985 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:41:18.41 ID:ImaozfDx.net
>>981
カブトムシ的なかわいさと言った人が居たような

986 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:43:01.00 ID:VeH27Ens.net
>>985
じゃあなにかい、オスプレイはスズムシかい?

987 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:43:22.90 ID:CCQS5r90.net
>>981
X-32のがカワイイ

988 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:44:37.78 ID:4XQcZp4j.net
>>977
ちょうど3年ぐらい前のNHKの大和特番の書籍を借りて読んでいるのですが
あちらはきちんと「高度な防諜により米軍は実態を掴めていなかった」としています
担当ディレクターの熱意とかの温度差が原因なのではないかと

989 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 16:48:48.64 ID:Q37Yclc0.net
>>961
普通のターボプロップ双発かと思うじゃん
http://i.imgur.com/ENCYc9n.jpg

何かジェットエンジンが4つ見えるんだよ…(しかもカウルの形状やサイズから鑑みるに727や737-100/200並の小型エンジン)
http://i.imgur.com/FvsLwtx.jpg


B社はとうとう民間部門まで狂ったか…

990 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:48:51.61 ID:vmo96+aV.net
韓国政府が慰安婦像で吹き上がってる自称市民団体を
おさえつければ良いだけの話なのよね

991 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:51:36.50 ID:Ap6suiHa.net
>>987
F35がまだまだ海のものとも山のものともつかなかった頃
X-32をベースにしたF35のポンチ絵はそりゃあ可愛かった
あのイラスト達だけでF35にだいぶミソがついた気もする

992 :キスカ独立飛行中隊:2017/01/23(月) 16:54:41.34 ID:Q37Yclc0.net
(よくよく見たら尾翼がほぼ727の使い回しじゃねぇか)
http://i.imgur.com/RH65eDS.png
http://i.imgur.com/qEXqOk0.png

993 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:56:18.89 ID:rg0KLFNB.net
暴INGは何したいんだ・・・

994 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:57:45.42 ID:9g6Q7fNw.net
>>957
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20161220/03.html

※当番組の鑑定結果は独自の見解に基づいたものです。
って書いてあるけどねぇ

995 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:58:49.67 ID:N1yHkvvI.net
>>979
>いや、荒ぶる市民団体に首根っこを引きずり回されてるのは韓国だけだろに。

てすねぇ。

「日本との合意なんか即刻破棄汁!!」とあちらの世論と市民団体は吹き上がっているのに、
日本政府と世論は「オラオラちゃんと合意と条約守れよーー(ニヤニヤ」ですからな。

左翼メディアとプロ市民様は「ウリナラに配慮して日本は譲歩汁」と喚いてますが、
今更そんな無意味な譲歩をする意味が無さ過ぎるし。

996 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:58:59.13 ID:VeH27Ens.net
ボーイングはだめだな、こっちのほうがかっこいい。
http://www.british-caledonian.com/images/G-ABUA%2004.jpg

997 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:59:23.70 ID:OTx/T6WK.net
>>989
片側のローターを双発で回してエンジン停止時の飛行性能を確保、
フライング・パンケーキ式の左右の連結シャフトを廃止するつもり?

998 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 16:59:47.85 ID:Mi8dnnd0.net
>>987
やーいカバ顔カバ顔

999 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 17:00:35.26 ID:96vqmqGf.net
>>977
紀伊型戦艦と比べればゴジュッポ・ヒャッポですのでごあんしんください。

1000 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 17:02:43.34 ID:53pomey6.net
1000

総レス数 1000
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200