2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産167号機

1 :名無し三等兵:2016/08/18(木) 17:44:54.11 ID:Z70Kh3zQ.net
過去スレはテンプレwiki参照のこと
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産166号機
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1468928102/

2 :名無し三等兵:2016/08/18(木) 17:45:34.87 ID:Z70Kh3zQ.net
わっちょい無しのすれも必要と思い立てました、よろしく

3 :名無し三等兵:2016/08/19(金) 15:13:53.87 ID:k/aNwQGm.net
>>1乙です。
やっと住所と名前隠してお話出来るのか!!

4 :名無し三等兵:2016/08/20(土) 15:37:42.58 ID:4reht4TU.net
167号機その2です。
168号機がシャシャリ出るのはまだ早い。

5 :名無し三等兵:2016/08/20(土) 17:48:40.02 ID:CKBqbMo9.net
じゃあ、コッチにはこれを貼ろう

キヨタニ発言集その3
XC-2編
内局や統幕筋からは実は、C-2は重量超過でペイロードは予定された30トンの半分程度しかない、
という話を聞きました。
さらに、機体は強度不足で後部外側は補強だらけ、内部はつっかえ棒がしてあったそうです。
で、業界筋から聞いた話なんですが、C-2はRNAVをもっていないと、RNAVがないと民間航路に乗り入れができません。
C-2の自主開発の理由の一つである民間航路を通って迅速に展開できる高速性をもつ、ということが無意味になります。
まず国産ありきの計画で有るという事なのでしょう

このような状況は以前から空幕も川重も知っていたのに何故RNAVをつけなかったのでしょうか。
RNAV関連の装備を搭載をするならば、仕様変更が必要となり、その調達および検証が必要となり、
追加の費用がかかります。
そうなれば更に実用化が遅れることになります。恐らく責任問題になることを避けたかったのでしょう。

ぼくはまずCXを開発し、それを量産してその後、PXの開発・生産に望むべきだと主張してきました。
C-2の生産数は二倍に拡大できたはずです。そうなれば大幅に調達コストは削減できたはずです。
A400Mの調達価格は1ドル100円ならばおおよそ146億円です。対してC-2の調達単価は約187億万円です。

川崎の担当に話を聞いたところ、まず不整地での運用は考えていない。舗装された2000メーター級の滑走路での
運用が前提であり、離着陸500メーターというのは緊急時ににはそれも可能というレベルであるとのことでした。
これはC-2が国内運用を前提としており、国内に2000メーター級の滑走路が増えており、これらを使うことを
前提として要求仕様が決定された、とのことです。
続く

6 :名無し三等兵:2016/08/20(土) 17:49:08.31 ID:CKBqbMo9.net
続き
C-2の開発は平成13年開発開始、平成11年開発完了の予定でしたが、10年以上たってもまだ開発が終わっていません。
また先ごろ2度目のドアのトラブルを起こしており、さらなる搭載量の低下、開発費の高騰、開発期間の延長で
機体単価は高騰することでしょう。

C-2には民間型の販売が予定されていますが、このような機体にポテンシャル・カスタマーが魅力を感じるだろうか。
リスクを負ってリージョナルジェット、MRJを立ち上げた三菱重工や、米国でビジネスジェット機を開発している
ホンダのような野心やリスクをとって将来につなげようという度胸は川崎にはないでしょう。

C-2の開発・装備化は中止すべきだ。せめてこれまで発注した6機で生産を終了させるべきだ。
C-2のような調達コストが高く、性能も中途半端、外国に売れる見込みの無い機体を「国産機だから」と漫然と
調達すべきではない。

7 :名無し三等兵:2016/08/21(日) 21:51:15.26 ID:nt68/Grh.net
>>5-6
別に大した事書いて無いな、その通りとうなづける内容ばかりだ・・・

8 :名無し三等兵:2016/08/21(日) 21:59:20.93 ID:54ciXvHJ.net
>>7
乙>キヨタニ

9 :名無し三等兵:2016/08/23(火) 14:02:50.02 ID:KmBhZkvO.net
ヘイトを一身に集めて

10 :名無し三等兵:2016/08/24(水) 11:46:37.22 ID:FP4svKQe.net
文谷数重(隅田金属)ざまあ

C-2は10機作る前にも飽きるんじゃない 2013.06.21
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-634.html

C-2は無駄遣いそのもの 2014.06.18
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1084.html

C-17ならとっくに活用できたのにねえ 2015.04.30
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1431.html

C-2選択は筋悪であったという話を書かせてもらいました 2015.05.04
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1434.html
東洋経済オンラインで「ネパールへの自衛隊展開は、なぜ遅れたのか」
http://toyokeizai.net/articles/-/68675

スペックだけ見ると誤る 2015.05.07
スペックだけ見ていると誤ることがある。C-2とC-17の件で言えば、貨物室高さである。
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1439.html

C-2はC−17よりも高くなるんじゃないかな 2015.06.13
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1466.html

11 :名無し三等兵:2016/08/26(金) 11:58:44.10 ID:fxcOF3sp.net
まあ、キヨタニはとにかく国産大反対だからなあ。

12 :名無し三等兵:2016/08/26(金) 14:17:42.77 ID:yAf75hfV.net
キヨタニ自身が国産なんだけど。
よほど自分自身が欠陥人間だと自覚してるんだろうな。

13 :名無し三等兵:2016/08/26(金) 14:33:40.44 ID:+OnQCSfm.net
国産嫌いって結局理由が先にあるのと、実行しなきゃいつまでたってもノウハウもないってのをしらんからね
そりゃ今だけ考えればできあいのモノを買うほうが開発コストをかけるより安い(アフターサービスやらなんやら含めれば知らん)

14 :名無し三等兵:2016/08/30(火) 22:22:23.99 ID:lTQ0ivFJ.net
島根県報道発表資料より

美保基地に新型空中給油機KC46Aの配備について事前協議があったようです。
実現すると配備は32年度以降だそうです。
https://twitter.com/oskkixrjbb/status/770568375361613824

15 :名無し三等兵:2016/08/30(火) 22:28:20.67 ID:lTQ0ivFJ.net
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2015/10/23a.html

http://trafficnews.jp/post/45804/

16 :名無し三等兵:2016/08/31(水) 04:20:18.43 ID:7UYjvC2h.net
>>14
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/files/D97795FB-1FA4-4BDA-8067-1AB2B700191B.pdf
これが元の資料みたい

17 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 00:01:11.42 ID:+POl8FSk.net
12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾の開発(116億円)
敵水上艦艇等への対処能力を向上させるため、現有品に比べて射程延伸等の機能・性能を向上させた
12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾を開発
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2017/gaisan.pdf

18 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 11:07:57.57 ID:helTj12N.net
こら、P-1配備も100機くらいになるのかな。

19 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 13:51:20.37 ID:G78MVwHA.net
ならでしょ。
普段から哨戒に使っている機体にミサイル積めるというのが利点。対艦ミサイルのために哨戒機を増やすなら、素直に対艦戦闘機を増やすでしょ。

20 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 13:53:27.91 ID:whe0c+qE.net
単にASM-1C後継では

21 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 14:14:47.14 ID:1337PYqG.net
小笠原からグアムの間なら、P1航空巡洋艦の
方が適任かも

22 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 14:16:58.43 ID:M2mjX0Ss.net
P-1ぐらいだと長魚雷も積めるよね
ホーミング魚雷を防ぐ方法は一般化してないから、長距離魚雷での雷撃もありか?

23 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 14:27:34.39 ID:whe0c+qE.net
うぃきぺ見ると、89式魚雷が40ktで50kmの射程。
これだと見通し線内に入りかねないし、投下から到達まで40分だしでいろいろ厳しい。

24 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 14:37:20.46 ID:1337PYqG.net
それならば長魚雷を滑空させてみよう

25 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 14:44:12.65 ID:9j9l2b12.net
>キヨタニ自身が国産なんだけど。
本当は違うんじゃないの?

26 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 14:46:57.99 ID:M2mjX0Ss.net
そういえば誰もキヨの戸籍簿を確認していないな

27 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 15:39:38.75 ID:KvXHrOBm.net
長魚雷にロケットブースターと翼(表面効果狙い)をつけて発射
しばらく滑走した後切り離してそっからは魚雷
それなんて素敵兵器?

28 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 15:41:08.82 ID:helTj12N.net
アスロックの空中投射版ですね。

29 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 16:10:05.83 ID:whe0c+qE.net
1.7tの長魚雷を抱える飛翔部って最早小型雷撃機だな。
それに飛翔させるなら迎撃困難という利点を捨てることになるのでは・・・

30 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 16:34:03.58 ID:1337PYqG.net
有人機では近づけない。
距離300kmの有人機から滑空させて50km
まで超低空飛行で魚雷を肉迫させる。
プロが開発しないのは、どこがダメなのかなぁ。
今までは、空母艦載機を持たない海軍が
対艦ミサイルを完璧に撃ち落とすなんてことは、想定されていなかったので、不必要だったのか?

31 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 17:26:20.03 ID:od16FG8m.net
高速で切り離し&着水&水中動力始動させるのが難しいんじゃないか?
んなことさせるよりもそのままシースキミングでぶつける方が時間も掛からず
本体の構造も簡易、安価、軽量に出来る。

32 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 17:37:05.29 ID:9j9l2b12.net
>>30
そこまで飛んだのなら
ジパングでワスプを沈めたトマホークのように
そのまま突撃したほうが良いんじゃないか?

33 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 18:34:38.19 ID:whe0c+qE.net
3M-53 Klubみたいに先端部を超音速で撃ち込むほうが良さそう。

34 :まちがえた:2016/09/02(金) 18:36:20.32 ID:whe0c+qE.net
3M-53じゃなくて3M-54ですね

35 :名無し三等兵:2016/09/02(金) 18:51:09.70 ID:MYMuKmFw.net
個艦防御レールガンやレーザーが実用化されたら使えるかもな

36 :名無し三等兵:2016/09/03(土) 21:40:15.58 ID:SBWtFtOP.net
軍事ジャーナリスト「シン・ゴジラ」の“自衛隊装備の弱点”を指摘
https://dot.asahi.com/wa/2016083100233.html?page=1

37 :名無し三等兵:2016/09/03(土) 23:11:48.76 ID:YZ2HXpYJ.net
もう滅茶苦茶な内容だな
レーザー誘導の砲弾て(笑

38 :名無し三等兵:2016/09/05(月) 21:09:50.46 ID:9X4Y1B/E.net
>>37
いま開発中のロケット砲弾がそれに類するのかな・・・

39 :名無し三等兵:2016/09/05(月) 22:25:14.76 ID:Wz0EVZZO.net
>>36
キヨタニじゃんwwwww

40 :名無し三等兵:2016/09/06(火) 01:43:47.12 ID:tuVAnL4N.net
誘導砲弾なら時代はレーザーよりGPSだよなw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M712_%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M982_%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC

41 :名無し三等兵:2016/09/06(火) 15:07:01.08 ID:xzy3MUx2.net
欧州の兵器フェアに出かけて優雅に食事して、相変わらず国産兵器叩き。

42 :名無し三等兵:2016/09/06(火) 15:52:26.57 ID:YJqDDj/n.net
キヨ様は今度はゴジラ評論家を目指すのか?
「ゴジラの中にはツッケエ棒があり、、、、」と言うのか

43 :名無し三等兵:2016/09/06(火) 18:38:31.36 ID:xPrN9GCy.net
>>40
GPSでピンポイントにターゲットを決定できないでしょ、
動いているんだよ。

44 :名無し三等兵:2016/09/06(火) 19:15:21.37 ID:26EfPNM4.net
砲兵しかいないわけじゃなし
レーザー誘導ならレーザー誘導爆弾でいいやん

45 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 02:22:43.09 ID:1Hna+YEp.net
レーザー誘導砲弾は荒巻の要塞シリーズにも出てきた由緒正しい兵器だろ

46 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 07:22:11.45 ID:EWlyLOGK.net
>>5のキヨタニのコメントを読んで思ったんだが、
川崎の担当者に話を聞いたと言っているのは嘘じゃないのかな
自衛隊機の運用形態や仕様に関する情報をジャーナリストごときにペラペラ喋るとは到底思えない
広報がアホなのかもしれんが川重はその辺弁えてると思う

47 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 09:44:02.61 ID:tPKPvzAr.net
架空の物語の中ででも自衛隊が活躍するのが気に食わないんだろう

48 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 10:06:54.62 ID:BGEjOb/H.net
レーザーとかGPSで高速で撃ち出される砲弾を誘導できるとかw
そんなオーバーテクノロジー、アニメのまんがの見すぎだろwww

49 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 10:31:48.69 ID:zib0AAdI.net
>>48

?

50 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 10:47:11.08 ID:XiVp4kNW.net
キヨの批判というよりこき落としのような評論形態は裏に誰かの意図の代弁、
本人の人格の中のどす黒い何かの表出、自分の無能さを悟られないための強弁
なんだろうと思われる。

51 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 12:31:00.41 ID:TkmiiT9Q.net
>>50
バレバレなんだけどねぇ

52 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 15:21:46.66 ID:+fBZUHMq.net
>>46
それは多分
「このC−Xは不整地での運用はできますか?」
{このC−Xで不整地の運用は考えていません」
というような話から「勝手に」拡大解釈したのだと思う。

これは私自身が川崎の担当者に聞いた話だが(w
(例の民間仕様を発表した展示会で)
「オプションで不整地運用とありますがどういう内容で?」
「不整地での離着陸を繰り返す不整地での運用では
車輪が小石を跳ね上げる事が多くそれが機体に当たって傷つくのを防ぐ防御板取り付けがメインです」
「機体やランディングギア周りを強化する必要はない?」
「そこまでやったらオプションではなく別の機体になってしまいます」

つまり川崎は不整地運用を日常的に不整地に離着陸を繰り返す事と捉え
試作器のC-xではそんな事は考えていないと答えたのを
C−2は不整地での離着陸能力は無いと「勝手に」思い込んだのが原因

他のケースでもそうだがキヨはインタビュー能力が欠如しているという
ジャーナリストとして致命的な欠陥を抱えているのだが自身それに気づいていない。

53 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 16:22:15.37 ID:T+cQLD08.net
>>48
レーダー誘導砲弾なら乙女ララの3インチ誘導砲弾システムがあるし、レーザー誘導砲弾はロシアのクラスノボールとかあるな

54 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 19:09:39.32 ID:WHl867cv.net
>>5
でRNAVを持ってないと言う指摘は誰が答えてくれるんだ?

55 :名無し三等兵:2016/09/07(水) 19:14:47.46 ID:1leYRCu5.net
>>53
カパーヘッド知らないとかやり直し

56 :名無し三等兵:2016/09/08(木) 07:10:40.29 ID:meAlTUMM.net
>>46
キヨが良く使う、「政府筋」だの「現場では」なんてのは、全て彼の妄想を補強してくれる貴重な代弁者
・・・だがそんな人物は「実際には存在しない」w

これらのワードが出て来た瞬間に、読者には「以下はキヨの脳内妄想」と把握する能力が求められている
上の書き方はバカ選別のためにワザと書いていると理解してる

57 :名無し三等兵:2016/09/09(金) 22:15:07.80 ID:6i/5RztT.net
>>46
それは君の邪推(^o^)

58 :名無し三等兵:2016/09/11(日) 08:26:00.75 ID:ivoppAb0.net
情弱による情弱の為の装った印象付け(印象操作に非ず)

59 :名無し三等兵:2016/09/11(日) 14:44:14.15 ID:9VGxEgul.net
キヨさん名前を名乗らずに「ジェーンズ日本特派員です。」と肩書を言って電話してくる。
慣れた電話番は適当にあしらうけど、事情を知らない電話番が電話をとると内線で広報や開発に繋いできてインタビュー。
電話とマレーシアやUAEの武器ショーで色々質問されたけど公開情報か嘘しか話していない。
そうやって知り得た情報をライバル海外メーカーのブースで話したりするので出入り禁止なの。

60 :名無し三等兵:2016/09/11(日) 23:11:30.13 ID:+sd0Sy3i.net
>>52
ということはC-2は非常時に一回だけ不整地離着陸するくらいなら特に改修しなくても可能ということかな?

61 :名無し三等兵:2016/09/12(月) 14:04:54.44 ID:PJkGS2o5.net
>>60
別に何回でも可能だけどFODでエンジン損傷の可能性が高くなる為の点検整備間隔短縮とか足回りや胴体の清掃点検で整備員が過労死しかねないからやらないと思う

62 :!id:ignore:2016/09/12(月) 15:11:50.55 ID:RrLfynum.net
さっき所沢下山口んとこ低空で飛んでた音静かだな

63 :名無し三等兵:2016/09/12(月) 15:28:40.39 ID:lZbCWLv/.net
>>56
石破と共著を出すほど政府筋に食い込んでいる様だが・・・
P-1がエンジンを止める操作をするか否か話題になっていた頃、
直接川崎の航空部門のトップにインタビューして話題に決着をつけたし、
強いコネを持つ事は確かだな・・・

64 :名無し三等兵:2016/09/12(月) 15:38:13.18 .net
潮渦巻ーく遠州灘に

65 :名無し三等兵:2016/09/12(月) 21:48:56.10 ID:CXQDS1Sm.net
>>61
エンジンが異物を吸い込んでFOD発生とかどうやって起きるの?

66 :名無し三等兵:2016/09/12(月) 22:35:16.17 ID:CXAc4F1Q.net
>>63
キヨをかいかぶりすぎ
石破との縁も切れているみたいだし
ド素人のくせに装備計画に難癖をつける石破も防衛省のお荷物だったし

67 :名無し三等兵:2016/09/12(月) 22:44:04.05 ID:BNQGxW1/.net
>>63
トップとそういう関係なら、なんで公開質問状を全く無視された挙句
   
    「あなたは、どなた?」

なんて返答されないと思う

68 :名無し三等兵:2016/09/13(火) 07:29:17.94 ID:Rj7RK9/5.net
>>66-67
憶測で語られてもなー。

69 :名無し三等兵:2016/09/13(火) 09:21:23.63 ID:GBRI1saX.net
>>68
63が憶測に過ぎないのになに言ってるんだ

えらいさんとお友達と見せかけるのは、典型的な自分を大きく見せたい連中のやり口だろ

70 :名無し三等兵:2016/09/13(火) 14:24:21.86 ID:IGxofQk3.net
>>63
>石破と共著を出すほど政府筋に食い込んでいる様だが・・・

防衛省から黙殺されていた石破に接近しただけで
政府筋に食い込んでなんかいないよ

71 :名無し三等兵:2016/09/13(火) 15:36:07.50 ID:dKy5/FI5.net
キヨは日本意義のパスポートを持ってる、二重国籍じゃないのか?
調べる必要があるな。

72 :名無し三等兵:2016/09/13(火) 20:28:40.84 ID:LzHxTxd4.net
>>70
黙殺ねー(笑笑笑)
因みに俺はF-2生産終了を決めたのは大正解だと思って居るんだが(笑笑笑)

73 :名無し三等兵:2016/09/13(火) 22:14:03.62 ID:C8YKVmqv.net
>>72
棚ぼたから餅でF-35導入できたから?(F-4をF-2て話はあった

74 :名無し三等兵:2016/09/13(火) 23:21:38.57 ID:IGxofQk3.net
>>72
F-2の生産終了を決めたのは石破じゃないし
今にして思えば失敗だな

75 :名無し三等兵:2016/09/14(水) 00:32:53.02 ID:Tu9TfhQp.net
>>72
石破の提言でF-2の生産終了を決定したと思っている情弱

76 :名無し三等兵:2016/09/14(水) 11:00:17.48 ID:/ax8dpuR.net
F-35の4機はもうすぐ配備だけど、残りの国内組立って、何時くらいに配備できるんだろうか。

77 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 14:17:00.91 ID:EZh0IXOk.net
168号機が任務終了した
次は俺の番だ

78 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 18:20:40.94 ID:EZh0IXOk.net
169号機が任務を引き継ぎそう
このスレの立場はどうなるのか?

79 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 20:16:20.57 ID:Y9idEF3d.net
前スレ>>999
999 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-K3w4) :2016/09/15(木) 13:52:46.09 ID:fUAUmCj+0
エンジンをパワーアップすれば、爆撃機にも使えるP-1。

さらにデルタ翼にエンジン内蔵したボディにすればステルス性も夢じゃないよね

80 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 23:53:01.03 ID:I1y0cIM4.net
つまり アブロ バルカン ですね

81 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 09:05:49.38 ID:WNUmYtlM.net
>>74
多すぎるぐらいだ。

82 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 09:18:48.29 ID:vtriP00/.net
いや、そこは可変翼で音速超えを狙いつつステルスで。

83 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 15:12:22.93 ID:jh1756vW.net
10年前にB-1を哨戒機にすべきという意見を出したら
当時の軍ヲタに鼻で笑われたのを思い出した

84 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 16:03:37.28 ID:1bNcT9Dz.net
たぶん今でも笑われると思う

85 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 16:27:34.59 ID:Avv32PRq.net
実際噴飯ものの提案だな今でも

86 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 17:13:13.35 ID:E82xoptt.net
>>83
なら、P-1を艦上機にすればどうか?
翼を折りたためるようにして、、、、と提案してみる。

87 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 17:32:19.76 ID:E3GG7eQI.net
>86
フクシマミズホさん、こんなところでなにやってるんですか?

88 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 18:06:20.60 ID:E82xoptt.net
B52が出来るならP-1もできる。

89 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 18:10:13.00 ID:27q6qJm5.net
>>83
B−1は哨戒機も「できる」機体だけど、
そんなものに使ったら高すぎる。
P−1が10機以上買えるんでは。

90 :89:2016/09/16(金) 18:18:38.25 ID:27q6qJm5.net
あ、ごめん、B−2とちがってB−1ってそこまで高くないみたいだ。
ユニットコストが300億円くらいだから、
2機くらいか。

91 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 18:28:08.15 ID:GSHcEiNo.net
>>90
インフレと開発費を考慮すると10機以上で問題無いでしょ。
日本が買うとなると20機以上になるかな。

92 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 18:32:41.54 ID:27q6qJm5.net
>>91
そうかもと思ったんだけど、ユニットコストの定義と開発費の扱いが
よくわからないので。
たしかに、日本が調達するならそのくらいですね。

93 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 21:30:12.61 ID:BRnTpDPQ.net
単に超音速対潜哨戒機が欲しいならロシアのSu-32FNでも買えば良い、海面捜索用のFLIRや逆合成/合成開口レーダーにMADにソノブイランチャー装備で対潜魚雷やASM搭載可能だぞ

94 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 21:31:39.04 ID:nMD0tP0p.net
>>92
バカジャネーノお前

95 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 21:40:37.14 ID:ER/yNEaf.net
>93 割とFHI案がそんな感じじゃなかった?
KもMもFも哨戒海域までの進出時間の短縮のために可能な限り高速化したくて
可変翼/固定翼B-1/Su-34クリソツ、を素案としてたんでしょw

96 :名無し三等兵:2016/09/17(土) 04:37:12.85 ID:DSxr3i0I.net
まだ167号機かよw
このスレいらなくねww

97 :名無し三等兵:2016/09/23(金) 20:31:37.51 ID:kPRbngXd.net
てす

98 :名無し三等兵:2016/09/23(金) 21:09:11.34 ID:+4SgaDEI.net
本日スレは169ね

99 :名無し三等兵:2016/09/23(金) 22:03:14.10 ID:jVdJM2P6.net
>>94
お前が馬鹿じゃないなら説明してみろ。

100 :名無し三等兵:2016/09/23(金) 22:13:11.48 ID:qUm3tX1j.net
>>94
カバジャネーノお前

101 :名無し三等兵:2016/09/24(土) 02:01:07.06 ID:6nXO5f41.net
>>96
なんかほんとにいらんスレに為りつつあるな…

102 :名無し三等兵:2016/09/24(土) 11:21:08.74 ID:yDxGkH2n.net
どうしてここに167がいるの

103 :名無し三等兵:2016/09/24(土) 11:52:57.72 ID:mZiv4rWe.net
>>102
2を見ればわかるでしょ

104 :清谷:2016/09/26(月) 12:42:45.01 ID:tcX7pIWi.net
http://news.livedoor.com/article/detail/11970502/
> 空自、なぜ遅いプロペラ輸送機をアフリカへ? 所要3日、背景に「最悪のケース」か
>
> 2016年7月、南スーダンに滞在する邦人保護のため、C-130H輸送機がアフリカの
> ジブチへ派遣されました。しかし同機は、ジェット機にくらべ足が遅く航続距離も
> 短いプロペラ機。またジブチへより近い場所に別の空自ジェット機がいました。
> にもかかわらず、なぜ日本から3日かけC-130Hが派遣されたのでしょうか。

それみたことか。不整地運用ができないC-2は、結局、外国では役に立たない。
空自自身がそれを証明したのだ。

105 :名無し三等兵:2016/09/26(月) 12:46:13.16 ID:dW16aI/7.net
つまらねえニセ清谷だな

106 :名無し三等兵:2016/09/26(月) 13:19:23.63 ID:nWY9cUVR.net
全くだね、時系列なる物が理解できないアホ。

107 :名無し三等兵:2016/09/26(月) 21:41:24.76 ID:gLeYsLVC.net
下品さが足りない

108 :名無し三等兵:2016/09/26(月) 23:47:17.78 ID:SWTkPg/D.net
関みたいなアホが書いてるのかな
マッハ数の換算すらマトモに出来てないし

109 :名無し三等兵:2016/09/27(火) 22:20:41.89 ID:8PysbzvO.net
関賢太郎が叩かれてるの初めてみた

画像無断使用で訴えられたまとめサイト管理人かな?

110 :名無し三等兵:2016/09/28(水) 03:25:33.43 ID:xZgjdvHb.net
本人乙
不正確で飛ばし多いからちょいちょい叩かれるのは当然

111 :名無し三等兵:2016/09/28(水) 13:50:39.87 ID:AabCK8qD.net
図星でワロタ

112 :名無し三等兵:2016/09/28(水) 21:29:17.98 ID:6/HwI986.net
あの言動じゃ叩かれるのも仕方ない気がするな
前科もあることだし

113 :名無し三等兵:2016/09/28(水) 22:25:39.80 ID:iNKCiCLq.net
あらよっと
自演いっちょあがり


108 名無し三等兵 sage 2016/09/26(月) 23:47:17.78 ID:SWTkPg/D
関みたいなアホが書いてるのかな
マッハ数の換算すらマトモに出来てないし

110 名無し三等兵 sage 2016/09/28(水) 03:25:33.43 ID:xZgjdvHb
本人乙
不正確で飛ばし多いからちょいちょい叩かれるのは当然

112 名無し三等兵 sage 2016/09/28(水) 21:29:17.98 ID:6/HwI986
あの言動じゃ叩かれるのも仕方ない気がするな
前科もあることだし

114 :名無し三等兵:2016/09/28(水) 23:16:48.08 ID:T3dMQ3w3.net
なんでこんなに荒れるんだ

115 :名無し三等兵:2016/09/28(水) 23:37:13.90 ID:xZgjdvHb.net
関がいつもの妄想癖を発揮してアフィカスの自演という事に片付けたい模様

116 :名無し三等兵:2016/09/28(水) 23:54:55.08 ID:LU5J8Cbr.net
114 名無し三等兵 sage 2016/09/28(水) 23:16:48.08 ID:T3dMQ3w3
なんでこんなに荒れるんだ

115 名無し三等兵 sage 2016/09/28(水) 23:37:13.90 ID:xZgjdvHb
関がいつもの妄想癖を発揮してアフィカスの自演という事に片付けたい模様

117 :名無し三等兵:2016/09/28(水) 23:58:29.63 ID:Atc2ePgq.net
最早コピペしか出来なくなったキチガイ関

118 :名無し三等兵:2016/09/29(木) 11:03:37.41 ID:ksJukOkf.net
義憤に駆られたまとめサイト民()

119 :名無し三等兵:2016/10/01(土) 19:28:31.53 ID:xRY8L1cB.net
なんか軍事評論家って嫌われる傾向にあるよな
ナルシズムのツールみたいなとこあるから、ミリタリ分野って鬼門なのかも

愛されてるのいさくタソぐらいじゃないか?

120 :名無し三等兵:2016/10/01(土) 21:59:07.27 ID:HykaEAU3.net
>>119
      __,,-ッッッッッッッッ、、
      {彡シー'""~~"''-、ミヽ
      ソ;        ヾ}
      /ハ  ,へ   ,-‐ |l
      |彡 ー<・> i  <・>' l!
      `<l   , .::i 、   .ノ
       l`  / `ー''ヽ.:/   「死人に口無しだが・・・」
       ヽ  'ー=='::/l\
       /::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`''ー、_
  _,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/  |::::::::::::::::::::::::`ー、
 /:::::::::::::::::::::::::|  /Tヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

121 :名無し三等兵:2016/10/01(土) 22:43:00.09 ID:p4a9NhQv.net
エヴァ位しか冷徹且つ客観的に話せる人居なかったからな

122 :名無し三等兵:2016/10/01(土) 23:43:46.93 ID:FQFjatbW.net
専門じゃないからわかりません。と言える勇気、潔さ

123 :名無し三等兵:2016/10/02(日) 00:49:51.38 ID:UF1aLbMI.net
キヨタニ先生を忘れてはいけない

124 :名無し三等兵:2016/10/02(日) 01:30:15.20 ID:i4m2uZ25.net
キヨは軍事ならず経済までシッタカぶれますか?

125 :名無し三等兵:2016/10/02(日) 02:01:58.84 ID:rGAKdusr.net
キヨはほら、なんというか…テレンス・リー枠だから
田岡元帥とか神浦とか以前の問題

126 :名無し三等兵:2016/10/02(日) 07:50:54.22 ID:lDGHPBVJ.net
>>123
経済どころか、政治、文化、果ては食までシッタカぶれます

カレーの専門家にカレーについて論破しました(本人感)

127 :名無し三等兵:2016/10/02(日) 22:00:17.17 ID:Uro+6i5f.net
>>124
普段は清谷氏を擁護するレスを書いているが、それには同意するな。
本人のブログでは大分反対意見を書き込んでいるよ。
でも、清谷氏はちゃんと俺の意見も載せて反論してくるんで好感持てるけどなー(^o^)

128 :名無し三等兵:2016/10/02(日) 23:36:59.84 ID:u4BE6/+s.net
通りすがりの威力偵察が見れるスレがココです

129 :名無し三等兵:2016/10/03(月) 16:10:47.93 ID:5L0pKXSw.net
かつてサンケイもゲル先生も清谷もユーロファイター推しだったし
輸入機好きはバカ清谷一人がアホと言うじゃないだろ

130 :名無し三等兵:2016/10/03(月) 23:43:34.69 ID:mDyou9W+.net
>>127
これでも質問に返答した事になるのかね?

Q.よくF-2のソースコードは朝鮮戦争時代のデータを元に開発したと言われますが、
この「朝鮮戦争時代のデータ」ってなんですか?

A.日本は戦闘機を開発する為のまともな研究は一切していません、これは前間氏の
著書にも書かれていることです

Q.前間氏の著書に「朝鮮戦争時代のデータ」なんて書かれていませんが?

A.日本は戦闘機を開発する為のまともな研究は一切していません

Q.・・・いえですから「朝鮮戦争時代のデータ」ってなんですか?

A.日本は戦闘機を開発する為のまともな研究は一切していません、
自分の信じるものを信じればいいでしょう

Q.質問4回目

A.コメント非承認

131 :名無し三等兵:2016/10/05(水) 15:17:00.12 ID:DpikxFl/.net
C-2#203が入間に到着

132 :名無し三等兵:2016/10/05(水) 21:28:30.54 ID:8ToKRDpg.net
>>1
その回答をみたら前間氏は怒るだろうな。(^o^)

133 :名無し三等兵:2016/10/07(金) 08:41:24.68 ID:CM5rZP++.net
>>131
離陸時、普通にW6を転がってくれた
ちなみにリーダーは銀FTB

134 :名無し三等兵:2016/10/10(月) 08:39:21.37 ID:xyLIApMy.net
>>130
質問その物が滅茶苦茶だね(^o^)

135 :名無し三等兵:2016/10/10(月) 12:18:53.67 ID:+CUur/WX.net
>>134
何で?

136 :名無し三等兵:2016/10/10(月) 13:02:38.03 ID:5A5G4bMy.net
(キヨタニ先生に)質問(をすること)その物が滅茶苦茶だね

137 :名無し三等兵:2016/10/10(月) 16:51:08.53 ID:9vlLMdki.net
>>136
なるほど

138 :名無し三等兵:2016/10/11(火) 17:46:20.82 ID:BCt9MchV.net
https://twitter.com/fr5119/status/785643976950894592

139 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 15:56:31.57 ID:3gzZFV79.net
装備庁のページにC-2が掲載。
http://www.mod.go.jp/atla/research/kaihatsusoubi/C-2.html

貨物重量(最大荷重)
36t(2.25G)
32t(2.5G&#8194;)
航続距離(貨物重量)
4,500km(36t )
5,700km(30t )
7,600km(20t )
9,800km(Ferry)

…は?36t積めるの?
てか、32t積んで2.5Gで振りまわせるの?

140 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 17:15:10.62 ID:XAy7Baj+.net
過去色々な資料に出てたC-2のペイロードレンジ(12t搭載時、約6500km)って
いったい何だったんだ??

141 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 17:36:12.43 ID:3gzZFV79.net
>>140
民間向けYCXが6年前の時点で、
5600km (max / 36t)
8900km (12t)
10000km (ferry)
だったので、目標を下回るが十分な性能は得られてる感じ。
上記スペックだと、満載で東京からアンカレッジまで届いた筈なので、惜しいところではある。

142 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 17:41:28.62 ID:2WgbhlnG.net
KHIの民間向けフレイターが最大37tだったはずだから
やっぱ補強したぶん減ったのかな

143 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 17:51:20.16 ID:3gzZFV79.net
>>142
とはいえ、民間機レベルの2G制限での値が出てない辺りが怖い。
C-1なんか、公称8tだけど2G制限だと12t近くまでイケたから…。

144 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 17:52:52.32 ID:FYMlHMWH.net
10積めたりして…

145 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 18:05:20.24 ID:gthLwE3l.net
これはダークマター製つっかい棒のお陰だな

那覇から4,500qなら東南アジア全域カバーできるし十分だろう

146 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 18:18:00.09 ID:XAy7Baj+.net
>>141
4年前のJA2012でのYCXのパンフを見直してみたら、この時点で
Cruise speed 0.80mach
Max.Payload(2.5g) Approx.30t

Range with Max.Payload 5700km
Range with 18t Payload 8100km
Range for Ferry Mission 9700km

になってるな。
Range with Max.Payloadの"Max.Payload"がApprox.30tなら今回の数字とほぼ同じになるのか…
あとの数字は殆ど同等だね。(何気に速度性能が0.82machに上がってるけど)

147 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 21:25:41.47 ID:r7Yqp+A0.net
さすがにKC-390クラスの性能ではなかったな
これならA400Mと充分張り合える

148 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 22:02:09.02 ID:c0XXG1EU.net
っていうか、普通にA-400Mよりカタログスペック上回ったな。
強度不足の話とかで一時期不安だったからよかったよかった。

Twitterで、C-17の生産中止でいくつかの国がC-2に興味を示している
…みたいな記事も見かけたし、これはひょっとして輸出なるか?

JAPAN AEROSPACE: Kawasaki sees unique niche for C-2 transport
https://www.flightglobal.com/news/articles/japan-aerospace-kawasaki-sees-unique-niche-for-c-2-430287/

149 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 22:25:38.28 ID:bx28Npwq.net
C-17って復活するとかいう話あったが結局ライン閉じたんだな
でも搭載量が倍以上のC-17からC-2やA400Mに流れるってことあるの?

150 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 22:41:11.99 ID:tvQfgWy2.net
民間航空路を飛べるのは今のところC-2だけだし、大きなメリットだろ。

151 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 22:49:58.58 ID:eprwu9/4.net
C-17は一部の国以外にはデカ過ぎる

152 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 23:08:47.93 ID:JS3UZ1RE.net
>>148
フェリーならC-17並の航続距離、貨物を積んでの航続距離は全ての面でA400Mを大幅に上回る。
挙句に速度がM0.82に上がってる。
エンジンはイマイチ型遅れだが何処にでもあるCF6

ふつーなら、飛びつく国は多かろう。フツーなら。

ところで、5月ぐらいにドイツ軍が「A400Mは不整地運用が出来ない」と発言したと記憶してるのだが…。
だとしたら、C-2に対する唯一の優位が消えてしまうことに。

153 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 23:14:20.21 ID:R1PW7X8I.net
>>152
エンジンの整備性の良さは、十分にアピールできるな>C-2

154 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 00:05:01.75 ID:5wj39+dR.net
>>152
どっかのサイトで考察してたけどタイヤ一つあたりの荷重ってC-2の方が軽いんだそうだ。
……まあ足の強度だとか構造がA400Mは工夫があるのかもしれないけどさ。

155 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 12:16:38.35 ID:tCrWAN6V.net
A400Mいらなくね?

156 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 12:22:41.49 ID:9kyO0QOJ.net
>>155
シーッ! d( ゚ε゚;)
それは言わない約束

157 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 12:31:52.38 ID:GOpM4Xsw.net
いや、燃費はA400Mのほうが良さそうだから、
A400Mは、軽い荷物で遅くてもいいものを運べばいい。

158 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 12:38:09.44 ID:LzH5hJny.net
>>157
C-130

159 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 12:42:38.16 ID:NzJA+Gb4.net
結論:ドイツが元凶

160 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 12:48:56.26 ID:9kyO0QOJ.net
>>157
ドイツはA400M待ちきれずに、C-130Jを何機か調達するらしい。

161 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 13:26:15.32 ID:eDQgNJZd.net
>>159
英「エアバス本社の威張り腐ってる仏が元凶に決まってるだろJK」
仏「エアバスミリタリは西班牙だ!あのボンクラども墜落までさせやがって!!」
西班牙「プーマ積むとか言い出したりプーマ重くしたり、そもそも胴体担当は独だろうが!!!」
独「性能未達なのも生産遅延もだいたいおまいらのせい。不整地にも降りれないような不良品はお断りだ。」

米「…まぁ、ハークJやグロマスIII買ってくれるからいいか。もうグロマスIIIのライン閉じちゃったけど」
日「大変そうですねぇ…他人事ではないけど」

162 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 13:57:55.60 ID:5wj39+dR.net
>>157
非常にざっくりの比較になるけど、、A400Mの燃料搭載量が増槽なしで50tだろ。
C-2の場合、空虚重量+荷物30t+燃料50tで概ね最大離陸重量になって、
航続距離はC-2の方が長いわけで。(30t搭載時で比較)
空気の薄い高空を飛べる分C-2の方が有利とかならないかね?

というかA400Mの方の計算が合わないな。
76tが運用自重との事だけど何を含んだ数字なのか。

163 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 16:43:42.30 ID:YrJZ2/46.net
でもC-2はつっかい棒があるから…

164 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 18:37:47.78 ID:eDQgNJZd.net
なるほど。この為の性能公開だったか。

輸送機「C2」を海外に売り込め! 10カ国の参謀総長らを招き航空宇宙展

 航空自衛隊は13日、埼玉県の入間基地で、来日中の各国空軍参謀長ら軍幹部に次期主力輸送機「C2」を公開した。C2は国産輸送機で、防衛省としては平成26年4月に閣議決定した防衛装備移転三原則に基づく輸出につなげたい考えだ。
 視察に参加したのは米国、フィリピン、カンボジア、インドネシア、モンゴル、ミャンマー、シンガポール、タイ、ベトナム、サウジアラビアの計10カ国の軍幹部。12日から都内で始まった4年に1度の国際航空宇宙展のタイミングに
合わせて空自と防衛装備庁が招待した。
(以下略)
http://www.sankei.com/politics/news/161013/plt1610130028-n1.html

165 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 19:48:05.24 ID:rb5l+mQ8.net
UAEとニュージーランドが無いな。

166 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 19:53:33.20 ID:9kyO0QOJ.net
>>164
C-2 Cargo Aircraft
http://www.mod.go.jp/atla/en/research/C-2.html

このページを海外掲示板にペタペタ貼らないといけませんね。

167 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 20:13:13.66 ID:/5whhRt5.net
まあマレーは呼ばれない

168 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 21:01:28.66 ID:T2ta5u5+.net
飛行場から飛行場まではC-2で運んで
飛行場から前線の不整地までA400Mで運べばいい

169 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 21:11:40.70 ID:D8WchAD/.net
そこそこ本気のオファーがあったら不整地でもエンジン変更でもドロークポッド搭載でも
開発費折半で請け負えば可能性はあるんじゃないの

170 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 21:29:48.39 ID:rwKJ4Tcr.net
タイヤをこういうのにすればいい
http://www.bigrun-dunk.co.jp/sale/tirewheel/SWAMPER/sw_tslsx.jpg

171 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 21:50:16.46 ID:RaNdgqrk.net
ダートタイヤのパターンはタイヤにトラクションをかけるために必要だからついてるんであってだな…

172 :名無し三等兵:2016/10/13(木) 22:26:01.97 ID:rb5l+mQ8.net
C-2の140tの重さを14個のタイヤで支えているから10t/1タイヤだね。A400Mも同じようなもの。
画像を見るとA400MのほうがC-2タイヤより太そうだ。
C-2ももう2回りほど太いタイヤを履けば転圧の効いてない飛行場でもOKになるのかな。
ちなみにC-17のタイヤは一本で19tくらいを支えている、約二倍になる。

173 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 01:33:39.20 ID:tB0xk02J.net
>172
そういう問題じゃ無い
非舗装滑走路への着陸は、サスペンションへの過負荷、エンジンや可動部への異物侵入、
跳ね上げた石などによる機体下面損傷といった問題が生じる。

たとえば空荷にすれば接地圧は減るが、それで不整地運用が出来るかと考えてみれば解るだろ?

174 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 02:10:57.30 ID:lEUBz6E6.net
すんごい砂利巻き上げるからな…
逆噴射もする
C-17
https://www.youtube.com/watch?v=h_bN_7_VDk0&t=2m10s
https://www.youtube.com/watch?v=diX3x6ffvSA
A400M 逆噴射は4分15秒あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=PKs3jbLdZ0o&t=1m45s
https://www.youtube.com/watch?v=qc6jAYeXAXo
B727とC130・C-27J
https://www.youtube.com/watch?v=OZ6M5heqC9Y&t=2m30s
https://www.youtube.com/watch?v=fwSfD4Pnkd8
https://www.youtube.com/watch?v=3Y_6CdhV6ZM&t=30s
https://www.youtube.com/watch?v=fzdlB_1Zbvk

175 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 08:44:07.21 ID:zCUvkL0b.net
>>173
たしか、kwskの中の人も、跳ね上げた石をガードする板を貼り付ければ降りられる、とか言ってたような。

176 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 09:23:41.63 ID:Zs9vWi7/.net
>>173
タイヤの接地圧を下げて未舗装地盤に潜り込まないようにするのが最初に解決すべき問題。
次に損傷可能箇所の補強だろ。
いくら跳ね石対策をしてもタイヤが地面にめり込めば事故に繋がる。

177 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 09:59:44.96 ID:Wvp9v8OM.net
C-2やA400Mを未舗装路に着陸させるぐらいなら、工作隊が先行して簡易滑走路つくっちゃうし

どうしても不整地運用したいならC-130か陸運でええやんけ

178 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 10:02:24.98 ID:8B4r/tX1.net
>>176
つまりどっちも必要だってことで

179 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 13:39:52.63 ID:j+NhUD2Z.net
簡易滑走路を想定して舗装厚50cmと仮定(空港の滑走路は100cmぐらい)して、
幅30m×長1000mの舗装に必要な資材は約36,000トン(アスファルトコンクリートの密度2.4t/m3で計算)、
参考までにC-2の積載量に換算すると1000往復分だな
簡単に舗装路は作れませんよ

180 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 15:43:11.47 ID:mA9WlzlA.net
穴あき鉄板

181 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 16:09:39.96 ID:VNFrdzVy.net
お前ら不整地の話好きだなw
何回ループするんだよww

182 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 17:50:38.93 ID:4H1UvinF.net
当の運航者たる自衛隊が要求していないのに
外野のオタが騒ぐ理由は何なんだろうね?

183 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 18:02:14.13 ID:fvgYafYb.net
>>179
「巨人の星」の主題歌のときにでてくるコンダラを使えばわりと簡単にできるら?

184 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 18:16:20.48 ID:DcgpfyeV.net
中型輸送機で不整地運用したいなんてヨーロッパくらいで、
ヨーロッパはA400Mあるからええやん。
A400Mは公共事業だからひっくり返ることはなかろ。
日本はそれ以外のとこ狙っていこう。

185 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 18:29:09.99 ID:KPNAhgKA.net
>>182
当の運航者たる自衛隊が要求していないのに

ホントそれな

186 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 18:38:29.77 ID:Qd6Qc6Ht.net
>>179
未舗装と不整地は全然違う

187 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 18:38:44.92 ID:gCmteN8G.net
>>184
ドイツ:「で?いつになったらプーマ運べるようになるん?」

188 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 19:08:33.37 ID:HARDlQjQ.net
>>182
不整地能力しか突っ込むとこが無いから

189 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 19:18:42.58 ID:awVA5NFQ.net
>>181
まあ、A400Mの優位性を誇るネタが既にそれしかなくなったからな。
しかしC-2が基本性能で全て勝る結果になるとは、KAWASAKIは頑張ったよ、本当に。

190 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 20:33:17.38 ID:rYU6GTYz.net
>>179
コンクリ流せば済むでしょ。

191 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 21:26:29.43 ID:j+NhUD2Z.net
>>190
コンクリートの密度はアスファルトコンクリートとほぼ同じよ
あと目地材が必要だから滑走路には原則使わないよ。

192 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 21:45:10.83 ID:VNFrdzVy.net
>>184
アフリカなら欲しいかもよ。
経済的にA400Mは買えるか知らないが。

193 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 22:09:17.72 ID:uDR03iuk.net
アフリカで、A-400M何かを買えるのは
ナイジェリアぐらいか?

194 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 22:14:31.55 ID:VNFrdzVy.net
アフリカの金持ち国といえば南アだろ

195 :名無し三等兵:2016/10/14(金) 22:31:31.01 ID:Zs9vWi7/.net
A400Mはメンテ費用高そう

196 :名無し三等兵:2016/10/15(土) 00:27:02.30 ID:nbv/SAUP.net
国連にただで供与してジャンジャン使ってもらって知名度を上げよ

197 :名無し三等兵:2016/10/15(土) 04:43:42.30 ID:ZihdEqGk.net
試験飛行で旭川駐屯地にでも行くことになったら面白いんだけどな

198 :名無し三等兵:2016/10/15(土) 11:08:43.35 ID:hr5rOQwl.net
旭川空港あるのにあんな市街地の真ん中に降りられても困る

199 :名無し三等兵:2016/10/15(土) 16:37:27.33 ID:60TTB5sk.net
286 名前:名無し三等兵 [sage] :2016/10/15(土) 16:01:47.14 ID:1tQiEAOH
JAPAN AEROSPACE: Kawasaki sees unique niche for C-2 transport
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/10/c-2.html
>ボーイングがC-17生産ラインを閉鎖して、戦略輸送機の高性能機材で不足が発生している。同広報によれば数か国C-2に関心を寄せているという。川崎重工業はその中でロッキード・マーティンC-130の後継機需要に期待している。
>「C-130を上回る搭載量で遠距離輸送するニーズにC-2は最適」と同広報は述べている。
>また民生用派生機種の開発は凍結しているという。川崎重工業は大型貨物輸送機の需要があると見ていた。

C-2民間型死亡のお知らせ
C-130後継としての売り込みをしていくそうなので、空自のC-130HもいずれC-2に置き換わるかな?

200 :名無し三等兵:2016/10/15(土) 20:38:12.18 ID:IsM3FFny.net
死亡も何も元から民間機転用にあたってFAAやEASAの型式証明に関わる手続きもやってる様子はないし
証明取得に必要な試験の実施もデータ蓄積も進んでるようにない
民間型なんてよっぽどまとまった数の受注でも舞い込んで来ない限り
どんだけ膨大なコストと時間が今から更に必要になるんだ?
そりゃ凍結するわ

本気度で言ったらBC-17X(MD-17)より遥かに手前で止まってるくらいのもんだ
LM-100J(C-130J)はFAAに開発プログラムを提出して型式証明に向けてきっちり計画も立てて
目下組み立て・生産にあたっての作業も進んでるというが…

201 :名無し三等兵:2016/10/15(土) 20:58:41.11 ID:s8iTeTMd.net
基準は違うだろうが軍用としてTCに相当することはやってるだろうから
あとは民間向け装備に関する部分だけだろうけどね。

ヘリで1機のためにTCとった例もあるから不可能ではないだろうけど
そこまでやる必要はないんじゃねーの?

202 :名無し三等兵:2016/10/15(土) 21:25:00.02 ID:4Xx40kfW.net
民間型作っても高すぎて売れそうにないから保留って書いてあるやん
死亡も何も生まれてすらない

203 :名無し三等兵:2016/10/16(日) 01:38:04.62 ID:ior+pYHw.net
逆に言うと、アメリカが利上げをして為替が円安基調に振れるとペイする可能性も十分にあるのよな。
80円/ドルは常軌を逸していたけど、現在の100円/ドル水準も本来なら超円高と言って良い水準だし。

204 :名無し三等兵:2016/10/16(日) 02:14:14.83 ID:VisJS0kt.net
Aviation Weekの情報ではLM-100Jで原型機と同程度の65〜70億くらいだな
上のBC-17XにしろC-2にしろ民生型としてはあまりにも予算が重いし
余程機体が安いでもない限り大型の高翼機がそもそも民間という市場では辛いよ
そんでその高いSTOL性能と積載量を活かす場所に恵まれてるかも難しい
それなりの滑走路があるなら転用機を使わずともベルーガや747-8Fがあるし
規格外貨物ならアントノフのチャーターができるしさ
…で、そうした地理的あるいは空間的な条件に見合ってる所は
既に需要に合う輸送機を用意できてるかそもそも出せる金がない
インドやアルジェリアとかのIl-76代替需要掘り起こすにしても転用機にする必要は…

205 :名無し三等兵:2016/10/16(日) 02:46:27.71 ID:LtrKvzVK.net
これから新たに手間暇時間かけて改設計して試験して、
型式証明取って売り出すほどのアウトサイズカーゴ機需要はねぇよ、
って報告はとうの昔に出てるからね……

206 :名無し三等兵:2016/10/16(日) 09:13:08.59 ID:ior+pYHw.net
あくまでも現時点では、って話だからねえ。
航空機商売は四半世紀スパンで考えるものだから、まあダメ元で気長にやればいい。

207 :名無し三等兵:2016/10/16(日) 09:40:08.69 ID:XBJ0yZQJ.net
>>204
とはいえ、C-2と同規模の767で120〜150億はするからなぁ。

208 :名無し三等兵:2016/10/16(日) 10:10:46.89 ID:ior+pYHw.net
C-2は現状で175億くらいだから、為替で簡単に同一の価格帯にまで下がるのよねえ。

209 :名無し三等兵:2016/10/17(月) 01:33:04.40 ID:ZJk1UeQO.net
民間向けは無用の長物でしょ

嵩張る貨物は基本船便
どうしても喫緊に運びたいときは軍隊に依頼するかムリーヤ頼み

210 :名無し三等兵:2016/10/17(月) 03:16:12.19 ID:g8D23+Ui.net
旧西側とロシアの関係悪化を受けて、ロシア系の航空会社は使い難くなったという政治状況があるのよねえ。
軍事に絡む案件は特にね。
民生品と同じ感覚で、金さえ出せば何時でも使える、何でも買えるという考えは、国際社会では捨てないと
イザという時痛い目を見るハメになる。

211 :名無し三等兵:2016/10/17(月) 21:57:35.89 ID:IzXoG6n2.net
ムリーヤはウクライナでロシア関係ないだろ。

212 :名無し三等兵:2016/10/17(月) 23:44:29.57 ID:/FQLTw6P.net
>>210
有事にでもなればそこが売り込むポイントとして有効に機能するだろうな…
もっとも不安定なりに平和利用が続く限りは、
爆発するまで政治事情や地政学を気にしないクライアントにとっちゃどうでもいいことだろうけど。
痛いってわかってはじめて動く国や企業が少数だったならきっと世の中もっとうまく回ってるはずだ…

213 :名無し三等兵:2016/10/18(火) 00:39:19.32 ID:Z0+A8bDy.net
>>211
An-224は1機しか無いので、余程の大重量物か
長尺貨物でないとチャーターされない。
An-124民間型は26機存在するが、半数以上の16機がロシア籍。

214 :名無し三等兵:2016/10/18(火) 08:08:46.51 ID:cUVMRCxD.net
>>213
こないだ、製造途中で止まってた2号機を中国が引き取って作ることになってたな。

215 :名無し三等兵:2016/10/19(水) 02:53:57.45 ID:NQYCyudY.net
>>212
外交関係は抜きにしても、世界のあちこちで火の手が上がるに従って規格外貨物輸送のニーズも増えるから、
有事になると一気に引き合いが増えて、大事な時にチャーター出来なくなる危険性が高いのよね。

216 :名無し三等兵:2016/10/19(水) 09:19:49.87 ID:GJVMU8Tp.net
おまけにロシア・ウクライナが直接関係してなくても日本近辺で有事となったら機体あっても
飛ばしてくれるかわからないからなぁ
イラン・イラク戦争時の在留邦人救出とか考えるに・・・

217 :名無し三等兵:2016/10/19(水) 11:50:50.80 ID:lW4JXdgv.net
今日は小牧のハークが岐阜基地で不整地離着陸訓練やってるみたいね。

218 :名無し三等兵:2016/10/20(木) 19:34:49.21 ID:9687lo4u.net
そして、#204初飛行。
https://pbs.twimg.com/media/CvMt6b8VYAApz0v.jpg

219 :名無し三等兵:2016/10/20(木) 19:38:39.11 ID:s5d2++a9.net
>>218
今年度はあと1機と、202の機体交換位かな

220 :名無し三等兵:2016/10/20(木) 19:55:06.79 ID:c0Gczi0i.net
まろやかな尻だ

221 :名無し三等兵:2016/10/21(金) 01:54:02.73 ID:MEu0MZgS.net
>>218
タイヤバルジの所、黄色い板の手前に見えてるのはラムエア・タービンか?

222 :名無し三等兵:2016/10/21(金) 02:57:14.33 ID:tGLmX1YV.net
>>221
高解像度のもの見た限りでもRATみたいだねぇ
https://pbs.twimg.com/media/CvNUTrvVYAEhZgm.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CvNUUgIUMAAhCFA.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CvNUVH_UsAA8CE-.jpg:orig

223 :名無し三等兵:2016/10/21(金) 03:04:56.57 ID:zAUn3LPf.net
これが美保配備1号機になるのかな

224 :名無し三等兵:2016/10/21(金) 11:37:00.19 ID:wcNfdqQa.net
補強されていない綺麗なケツを見たいんだが

225 :名無し三等兵:2016/10/21(金) 14:23:13.69 ID:O0om19uy.net
>>224
見る限り、補強の伝線は綺麗に消えてるな。

226 :名無し三等兵:2016/10/21(金) 22:02:32.80 ID:eom5bjyr.net
見れば見るほどアザラシみたいな胴体だな

227 :名無し三等兵:2016/10/21(金) 22:17:33.67 ID:IPRNxOIw.net
でも見慣れてくると、そのアザラシみたいな体型がなかなかユーモラスに見えてくる。

228 :名無し三等兵:2016/10/21(金) 22:39:05.71 ID:tmMkCJ9g.net
出来立てで汚れがないとCGに見える

229 :名無し三等兵:2016/10/21(金) 22:51:32.13 ID:lX6p3QdD.net
技術や機能が解らない人間には不細工に見えるだろな

230 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 05:30:36.04 ID:cE7A1X7Z.net
同アングルだと床の補強跡もすっきりキレイになってるな
あとタービンまわりもなんとなく違うように見える
http://art17.photozou.jp/pub/858/3044858/photo/209827793_org.v1477016005.jpg

231 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 07:25:15.03 ID:UuvJFTd6.net
脚を格納するバルジが,A400Mなどより大きくみえるのですが,なんででしょう。
左右の脚の間隔が広いのでしょうか?

232 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 08:17:02.47 ID:4rOcWVmK.net
>>231
出っ張りの程度は変わらないが、前後上下の繋ぎがはるかにスムーズになるよう成形されてるせいで、一回りでかく見える。
両者の飛行速度の差が反映されてるとも言える。

233 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 10:22:47.10 ID:I7/Rf7sh.net
A400Mと比べてタイヤがかなり細いな。それだけ高圧タイヤを使っているのだろな。

234 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 14:12:48.96 ID:+tp/OEgR.net
そんなにA400Mと違うか?
http://www.airbusgroup.com/int/en/news-media/media~item=95deb169-0af2-4a9e-97e6-f7ca2edfb3ca~.html

235 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 17:09:33.70 ID:cE7A1X7Z.net
フェアリングやバルジというか…いわゆるフィレットの大きさはまるで違うね
チヌークみたいにスポンソンに燃料タンクでも入ってるのかってくらいの差がある
そんだけC-2が高速域での抗力低減に力を入れてあるとも言える
よく言われるようにタイヤの厚みや幅に関してもだいぶ異なる
https://i.ytimg.com/vi/HPl4UKrAEnM/maxresdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=LvvzfednAPg#t=2m20s

個人的には機体コンセプトから見るとC-2に似るというより
A400MはむしろC-160の拡大発展型としての印象の方が強い
http://www.sldinfo.com/wp-content/uploads/2012/10/A400M-C-160-AAR_high.jpg

236 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 20:45:01.60 ID:CfD/DhLw.net
>>230
主脚バルジから顔出してるのは前照灯?

237 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 23:24:26.44 ID:ceN1OVhD.net
>>236
ラムエア・タービンですね

238 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 23:41:16.34 ID:CfD/DhLw.net
あー言われてからよく見たら羽ついてた
これ普段は出す必要ないよね?

239 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 23:55:31.72 ID:ceN1OVhD.net
あくまでも補助動力装置だからね、ラムエア・タービンは
電源供給が絶たれた場合に展開するものだね

240 :名無し三等兵:2016/10/23(日) 09:44:51.26 ID:0L0Xy6h9.net
岐阜からC-2#203が上がったぞー

241 :名無し三等兵:2016/10/23(日) 12:30:52.50 ID:6unlmuOx.net
>>240
さっきC-1とペアで飛来@埼玉中部
低空だったよ

242 :名無し三等兵:2016/10/24(月) 08:56:17.13 ID:GuwmkRQX.net
どう見ても、巨大娘と小柄なオカン。
あるいは五航戦と鳳翔サンあたり。
https://pbs.twimg.com/media/CvaykdDUEAIkBPM.jpg

しょっちゅうこのコンビで飛んでるの、どう見ても親娘でショッピングに出かけるようにしか見えん。

243 :名無し三等兵:2016/10/24(月) 11:54:21.91 ID:lSkI/s1o.net
>>242
右の機の20年後が左の機、みたいな。

244 :名無し三等兵:2016/10/24(月) 17:22:14.24 ID:DLQm7SEd.net
カラーリングのせいか、イルカかシャチが飛んでるように見える

245 :名無し三等兵:2016/10/24(月) 18:06:39.02 ID:74SG9PM9.net
>>242
比較するとC-2ののっぺり感がよく分かる

246 :名無し三等兵:2016/10/24(月) 18:23:36.60 ID:RP4/dB7s.net
30日の練習なのかな

247 :名無し三等兵:2016/10/24(月) 19:18:06.80 ID:oUYby8Zf.net
>>242
ムチムチしててエロイな

248 :名無し三等兵:2016/10/26(水) 14:43:32.19 ID:YsG6W1YO.net
C-2が小柄なオカンになるC-3を見てみたいな

249 :名無し三等兵:2016/10/27(木) 11:54:21.25 ID:czwwxC5M.net
>>244
やっぱ海洋哺乳類っぽいよな
C-2は特にそう見える

250 :名無し三等兵:2016/10/27(木) 14:11:36.88 ID:Bn9gS1dU.net
つっかい棒長すぎて腹ふくらんでるやん

251 :名無し三等兵:2016/10/27(木) 14:23:40.37 ID:m6PsfC2B.net
>>249
優秀な輸送機は、すべからく「空飛ぶ海洋生物」に見えるものです。
(クジラとかイルかとかアザラシとか・・・グッピーとか)

252 :名無し三等兵:2016/10/27(木) 14:54:35.12 ID:53q+5qTm.net
練習機だがT-4もドルフィンの愛称貰ってるしな。
XC-2試作初号機の日の丸カラーが飛んでる画像見て、ボディラインのエロさが印象的だったわ。

253 :名無し三等兵:2016/10/27(木) 17:52:43.37 ID:mlMoGPW3.net
>>251
ロシア映画「太陽」の爆撃の悪夢を見るシーンで
爆撃機がダライアスな感じになってた。

254 :名無し三等兵:2016/10/27(木) 22:09:25.24 ID:/9stt6Wn.net
>>242
しかし、機体にほとんど平行部がないのな >C-2
機首から後端までほぼ連続的に断面形状が変化している感じ。
筒状の部分が胴体に殆ど無いから、ストレッチとかは困難だろうね

A400Mなんか一目見て機体の平行部が分かる形状なのに。

255 :名無し三等兵:2016/10/27(木) 23:48:37.21 ID:26K8NSg1.net
来月はニュージーランドで演習するP-1が見られるかな

256 :名無し三等兵:2016/10/28(金) 12:25:10.42 ID:b6VRTQP0.net
>>255
やっぱり持っていくソノブイは国産品じゃなくて輸入品なのかな

国産はお話にならないほど恥ずかしくて外に出せないそうだから

257 :名無し三等兵:2016/10/28(金) 12:29:39.13 ID:BN83NQUy.net
またKYTが涌いた

258 :名無し三等兵:2016/10/28(金) 12:51:56.67 ID:asfPf0Uo.net
つかそもそも、NZにソノブイ投下する相手たる潜水艦っていたか?

259 :名無し三等兵:2016/10/28(金) 23:57:06.77 ID:j9rDlPmv.net
ニュージーランド主催で参加するのはADMMプラスなんだからコリンズ級が出てくるんじゃないか

260 :名無し三等兵:2016/10/29(土) 03:40:20.37 ID:dVKXqKZQ.net
>>254
C-2はA400Mと違って遷音速近くまで速度を上げて飛ぶ事ができるから、
抗力減少の一環としてエリアルールが適用されてるかもしれない。
話半分だけどね

261 :名無し三等兵:2016/10/29(土) 04:15:00.68 ID:dVKXqKZQ.net
設計のあたらしい高速の輸送機の中じゃエンブラエルのKC-390なんかも
C-2と同じように主脚収納部分以上のバルジ(中に詰まってるのはECS{環境制御系統})持ってたり、
艶めかしい主翼の付け根や独特の尾部のくびれしてるあたり、何がしかの共通する効果は持ってるんだろう。
川崎自身も低速風洞と遷音速風洞試験設備の両方を持ってる位だからなんもなしにあんな形状に行き着いたワケじゃないさ

262 :名無し三等兵:2016/10/29(土) 04:49:20.56 ID:zPE7uDAI.net
オーストラリアはA400M導入すんの?
C-17だけじゃ柔軟な運用できんでしょ
遠征が遠くなりがちなオージーにとってC-2の巡航速度は結構なアドバンテージになると思うけどなあ

263 :名無し三等兵:2016/10/29(土) 10:23:08.20 ID:7ZiMKaH0.net
輸送機の巡航速度ってそんなにアドバンテージになるかな?
そりゃ早く着いた方がいいだろうし民間の航路に乗れるのも悪くはないが、輸送機は普通専用の航路を飛ぶだろ。

264 :名無し三等兵:2016/10/29(土) 10:24:58.43 ID:t2voos8u.net
>>263
高空高速巡航で燃費が良くなり、航続距離も伸びる

265 :名無し三等兵:2016/10/29(土) 10:29:23.52 ID:wR2j8WBb.net
>>263
まず、専用の航路は存在しない。
低空を旅客機のルートを邪魔しない様に右へ左へ避けながら飛ぶ事になる。当然さらに遅くなるし燃費も悪くなる。

266 :名無し三等兵:2016/10/29(土) 16:27:59.77 ID:9Tz5qLzb.net
>>263
一般の民間輸送機ってのは旅客機のフレイターだから、旅客機と同じ航路飛べるだろ

267 :名無し三等兵:2016/10/29(土) 20:23:07.76 ID:t9WgqUBA.net
明日、飛ばんかな

268 :名無し三等兵:2016/10/29(土) 21:36:16.70 ID:d4kDzfOX.net
>>261
つか、最も造波抵抗の少ない胴体形状ってのは既に分かっていて、これをシアーズ・ハック体という訳だが、
航空機は極力このシアーズ・ハック体の断面積分布に一致するように機体の断面形状を決める。
エリアルールってのはシアーズ・ハック体に単純に翼をつけると、理想的な断面積分布が崩れて抵抗が増すから、
主翼の分だけ胴体断面積を削るという手法。

で、C-2はC-1やA400Mは主翼の直下に単純にバルジを張り出しているだけだけど、C-2のバルジは主翼の前後まで
大きく伸びていて、かつ胴体曲面となだらかに繋がるような形状をしている事から、このシアーズ・ハック体との一致を
かなり強く意識した機体形状なのは間違いないのよな。
機体を下から見ると、機体の前半分が凹凸の少ないなだらかな曲線で構成された、所謂砲弾形状をしている事からも
これが窺える訳で。

269 :名無し三等兵:2016/10/29(土) 22:15:34.27 ID:AGsCKNY5.net
つまりこういうことだろ?
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/2/1/21aba41c.jpg

270 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 05:01:56.55 ID:CLaWf3nN.net
>>263 >>265
低速機専用の空路なんてないし
ほとんどの国では旅客機用の空路以外は解放されていない。
災害時の緊急援助なんかで旅客機用空路つかうなら
通過国の政府の判断ですぐ許可がでるが
それ以外の飛行経路を使う場合 ほとんどの国ではその国の政府ですら
即断で許可は大抵だせない。
軍部や野党その他関係する各所に根回ししてようやく許可が取れるというような事が良くあるので
C-130を使う場合現状では最短距離を飛行できず
許可が取れた国を縫うように大回りして飛行する事がしばしばある。
旅客機用の航空路を使えればこの問題に対処しやすく
実用上 実際の速度差を遥かに超える短時間で目的地に到達する事ができる。

271 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 07:03:01.98 ID:Cuh+I5oV.net
開発当初の試算では、ハイチまでの輸送任務でC-130ではグアム経由で三泊四日かかるところを
XC-2ではホノルル経由で一泊二日で移動可能という見込み。
それが量産機の公表スペックだと民間航路での大陸間飛行が可能になるから、シアトル経由でほぼ
一昼夜で移動できる計算になる。

それに加えて航空路選定などの調整に要する時間も大幅に短縮できるとあれば、輸送任務における即応性は
従来機とは比較にならないほど向上する事が見込まれる訳で、あとは運用実績を積んで、それを具体的な
数値として証明するだけ。

272 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 09:53:30.63 ID:4k1fMWL5.net
岐阜基地航空祭、赤白のXC-2がT-4お供に試験飛行で上がった!

273 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 10:26:17.85 ID:sgs2tj8Q.net
>>272
なぜ、航空祭当日に試験飛行をするのか____?

274 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 10:55:17.55 ID:4k1fMWL5.net
知らん、場内アナウンスがそう言ってた。
実際、プログラムにはC-2の飛行の事は無かったしなぁ。
TRDIが見せつける気満々だったんでそw

275 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 14:36:48.66 ID:fwGOdTEB.net
地上展示は203でした

276 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 15:18:58.98 ID:4k1fMWL5.net
展示飛行の前半戦の区切りの時に、XC-2の試験飛行の為の離陸やるというアナウンス。
随伴T-4が先に上がり技本カラーのXC-2が離陸。
米軍のF-16のアクロ終わった後で間も無く帰投。
着陸復航試験飛行・タッチアンドゴー試験を目の前でやってから着陸。技本やりたい放題だわw

277 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 15:38:11.09 ID:wx4leKJx.net
わざわざ日曜日に試験飛行やる必要ないし、見せつけだろうな

278 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 15:49:41.67 ID:yBmDZKvF.net
色々苦労したのが完成したら、御披露目したいのが人情だよ。

279 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 15:50:46.11 ID:sgs2tj8Q.net
>>276
まだ、C-17みたいにリバースで後進とかヤらないだけマシ…w

280 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 15:56:00.46 ID:wx4leKJx.net
C-1みたいにアクロバット飛行程度で済ますべきだな

281 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 16:02:47.69 ID:sgs2tj8Q.net
>>280
岐阜のテスパイがC-2の事を「T-4と同じ感覚で機動出来ない」とダメだししかねんぞ…w

282 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 16:45:10.20 ID:QsxU7xUL.net
今月号の「丸」に掲載されていたXC-2初号機密着記事、なかなか良かったですね。

283 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 17:26:56.71 ID:skw+umQX.net
>>273
お役所なんでデモ飛行の許可が出ないから試験名目での飛行だろ。
現場の苦労を察してやれよ。

284 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 19:25:46.72 ID:jrYF+ZFg.net
>>271
正直、これで不整地運用能力まで持ってたら死角無しだったな
そのへんは日本の経験不足と運用見通しから無理・無駄はしなかったということで英断だったと思うけど

285 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 19:40:38.80 ID:pJBavzy1.net
>>284
A400M見てると欲かかなくて正解だったな

286 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 19:47:21.70 ID:Cuh+I5oV.net
>>284
経験不足というか、運用サイドが考える不整地離着陸というのはC-130レベルだそうで、
だとすればC-2の要求仕様に盛り込むのは機体に無理がかかり過ぎて現実的じゃない、
という判断は正解だと思うわ。

同じクラスのA400Mがあれだけ手こずっているのを見ると余計に。

287 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 19:55:03.64 ID:BbrS2OVi.net
C-17を見るとどうしても欲が…
やっぱ3機ぐらい買って欲しかった

288 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 20:02:31.77 ID:yBmDZKvF.net
C-130H退役の穴埋めをC-2でするなら、その時点で不整地用の降着装置を付けた改造版出すかだね。

289 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 20:09:44.75 ID:vt5hm64m.net
不思議な事もあるもんだね…
https://twitter.com/FlyTanuki/status/792533036478844928

290 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 20:58:20.98 ID:wO1JOZn+.net
>>289
試験なら仕方がない

291 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 20:58:48.95 ID:SeaR18fk.net
スゴイグウゼンダナー

292 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 21:05:28.27 ID:sxrrU6qG.net
ニチヨウビモ、シケンシナキャイケナイナンテ、じっけんだんモタイヘンダナー(棒)

293 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 21:08:05.84 ID:tb7xj+M7.net
月月火水木金金

294 :名無し三等兵:2016/10/30(日) 21:14:48.24 ID:R95nX9Y9.net
>>292
なんというブラック試験団______。

295 :名無し三等兵:2016/10/31(月) 16:39:52.63 ID:O/1tvUL+.net
C-1初号機さんのが目立ってたゾ

296 :名無し三等兵:2016/11/01(火) 19:39:46.59 ID:I9J85uky.net
>>294
別に担当者が休まないって話しでは無いだろ。別の試験には別の担当者・・・

297 :名無し三等兵:2016/11/02(水) 08:40:15.07 ID:21GxXRH4.net
2人ローテだった時代も

298 :名無し三等兵:2016/11/03(木) 16:28:41.08 ID:oYpL4UtG.net
>>297
ブラックだ。

299 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 00:41:27.95 ID:jqCKoEhl.net
C-2のスペックを見るとやっぱり、って感じでこのプロジェクトが失敗したことが確定したな。
結局のところ、技術力・マネジメント力に大幅に劣るだけでなく、技術者倫理の観点からも
大きな疑問符がつく川重を主担当にしたことが敗因だな。

ボーイングを上回る技術力・マネジメント力を誇り、絶大な倫理力を兼ね備えた三菱が主担当であれば、
と悔やまれてならない。

300 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 00:46:02.73 ID:N9ZLLibj.net
MRJも苦労している。
A400Mは炎上している。燃料漏れも見つかったとか。

301 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 00:58:27.31 ID:IXzXu0HN.net
イチイチ相手しなくていいよ。20tを7600qだとかなりの場面で直接現地に行けるし、入間アンカレジを30tのペイロードで飛べるんだから、
使いでは非常にある>C-2

302 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 01:23:03.40 ID:5odKGUDy.net
>>299
倫理力ってなんだよw

303 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 01:29:34.23 ID:N9ZLLibj.net
重工の造船部門は客船でやらかしたし、元子会社の三菱自動車は...

304 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 07:29:32.29 ID:CEn62AM2.net
>>299
これは正論だな。P-1/C-2の遅延及び不具合その対応は良くなかった。
さらにこれだけの税金をつぎ込まれておきながら、民間輸送機に活用するかといえば、
FAA認証大変そうだから、やーらない、という責任感のなさ。

川崎重工には2度と主担当を任せるべきではない、ということがはっきりしたプロジェクトでした。

305 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 07:40:04.72 ID:hp7qdEcl.net
お客さんがいっぱい

306 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 07:40:19.46 ID:hp7qdEcl.net
ワッチョイ付けないのが悪い

307 :ワッチョイ付きもあるからC2P1スレ:2016/11/04(金) 10:05:42.11 ID:IXzXu0HN.net
だって被害担当スレの更に被害担当スレなんだも。C-X/P-X時代から伝統的にお客さんの相手してるし。

308 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 15:22:28.06 ID:nMWzVZpP.net
ここまで頭の悪い自演久々に見た>>299>>304

頭がキヨいからこうなるって典型だ

309 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 15:26:41.44 ID:jqCKoEhl.net
>>308
そいう寝言は、国際競争力がある製品を作れるようになってから言え。
川重「民間輸送機なんてできるわけないじゃん、これからも税金にしゃぶりつきます!」

310 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 15:33:19.22 ID:hQtE1QvM.net
レスから4分でこのザマである
モノホンの統合失調症は気合いが違う

311 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 15:51:18.07 ID:jqCKoEhl.net
>>310
反論できずに、税金にしゃぶりつくことしか出来ない負け犬の遠吠えwwww

312 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 15:56:22.15 ID:vjLkAAdF.net
キヨ本人じゃね

313 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 18:25:03.21 ID:NhzHliOh.net
最近はバカの相手をしないことを負け犬の遠吠えと言うのか・・・。
頭のキヨい人の言うことは一般的な日本人とは違うんだね〜。

314 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 23:01:36.71 ID:++Tv9qpc.net
>>299
おまいさんが成功とするスペックって何なのよw
官が定めたスペックを満たしてれば成功だろうが

315 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 23:05:02.90 ID:++Tv9qpc.net
>>304
バーカ
報道でMRJの遅れ具合を知らない訳でもあるまい
日飛や新明和なども、川崎なしでは存続が無理な事も分かっていない知障
プロゴスに帰って泣きながらオナニー記事でも書いてろw

316 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 23:12:55.21 ID:++Tv9qpc.net
>>309
国防にとって最強なのは、国情に最適化したガラパゴス状態
普通の国はそれが出来ずに他国の製品を買わなければならないが日本はそうではない

防衛関連の国際競争力とか寝言こいてるバカは、真の意味での国防を理解できていない
若しくは他国の工作員だわな

317 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 23:40:09.47 ID:KPqR2Ukc.net
>>315
でましたww 負け犬の遠吠えww 民間輸送機、できるわけないじゃん、
うちは税金にしゃぶりつきますw

民間輸送機 > なんちゃって軍用機www

318 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 23:49:41.80 ID:emftpoT4.net
ガラパゴスと唱えたら国産兵器を完全否定できるって風潮嫌い

319 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 23:55:48.11 ID:jqCKoEhl.net
>>318
>ガラパゴスと唱えたら国産兵器を完全否定できるって風潮嫌い
翻訳:技術力が低いので、FAA認証なんか取れません、
国内で、日本の技術は世界一って喜んでくれるバカ相手に税金にしゃぶりついていきます。
だって経験と技術がなくて試験に通りません、っていう客観的事実を突きつけられたら、
P-1/C-2成功っていってるバカがあまりにも惨めでしょwww

おもいやりですww

320 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 00:47:23.69 ID:mLkWI7Qk.net
P-1/C-2のすれでMRJを持ち出してデスるバカは放置で。

321 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 03:17:54.52 ID:FDwyN1lL.net
>>320
あちこちで同じような事言ってる奴いるけど、構って欲しいんでしょ。
ムキになってマジレスしてくる奴がいそうなテーマ選んでるし。

322 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 03:55:49.78 ID:1IB7jZHN.net
まとめサイトやスポーツ記事のミスリード誘う見出しとなーんも変わらんねぇ。
大袈裟で無知から来る戯言はアホが半可通気取ってるだけで中身なんて何もない。
主観で出典すらない勝手な決めつけではゴミ情報にしか無らないし読む必要すらない無視だな。

323 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 04:12:48.25 ID:1IB7jZHN.net
>否定的な批評を行う事は容易である。
>なぜならば、どんなものでもじっくりとよく見れば欠点を見つける事は常に可能だからである。
>もっぱら欠点に注意を向け、価値あることを無視する事はしごく容易な事である。
>しかし批評の主たる魅力は、批評されているものよりも批評しているものの方が偉く見える事である。
>批評する事はきわめて容易なので、それはしばしば、
>他のいかなる方法によっても人の興味を引く事が出来ない凡庸な輩の避難所となる。

324 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 20:26:57.11 ID:RwV7sT+o.net
C−2はジェット機のC−130になれるんじゃね。

325 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 21:19:48.25 ID:p35jOoBc.net
どうだろうな
MHIはボーイングほどの実績無いし
なによりも米軍が大量に発注したという実績あってこそC-130が売れたわけだし
ただ性能や整備性で見ればA400Mよりアドバンテージがあるのは確か
日本政府はこの優れた飛行機を外国に売り込みかけてるのかな?

326 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 21:25:11.51 ID:uZXCmi03.net
まぁ評価は「歴史」が下してくれる
ベストセラーになるとしても10年や20年後になるということ
何か月か前にリリースされたばかりの今気をもんでもしょうがない

327 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 21:54:08.87 ID:IZjnAxrb.net
日本は最近武器輸出を解禁したばかりだし、海外の国が慎重になるのも解る。
コツコツと信頼と実績を上げていくしかないだろうな。

328 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 21:59:52.40 ID:p35jOoBc.net
海外派兵で飛ばしまくって宣伝しまくろう

329 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 22:21:52.31 ID:W8JiSAw7.net
MRJのおまけにC-2を付ければいい

330 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 22:26:39.35 ID:FQsS3/Su.net
>>319
FAA認証を技術の問題と思って居るのか・・・
イヤハヤ

331 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 22:38:51.32 ID:mSPl1GQq.net
>>325
MHI?
KHIじゃね?

332 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 22:47:43.95 ID:A/yKUgvc.net
おまけの方がデカくて高額という

333 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 22:53:47.70 ID:P/JQuSMO.net
先月来てたニュージーランドの輸送機部隊の人たちはC-2に乗れたんだろうか

334 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 23:27:50.24 ID:EkjFKK4s.net
>>330
また出ましたwww 反論できないバカの負け犬の遠吠えwww

技術的には、FAA認証取れるけどとらない、日本の技術は世界一ってやつですかwww
性能を示すには、FAA認証ぐらい採ってもらわんとね。当社比比較みたいな性能を根拠に
なにをほざいても、負け犬の遠吠えwww

335 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 23:45:10.87 ID:Plb2MY93.net
>>334
こいつアホや何も知らへんな

336 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 23:57:42.68 ID:p35jOoBc.net
>>331
川崎だね
失礼

337 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 06:45:16.34 ID:iHPGP7Ww.net
>FAA認証取れるけどとらない、
正しい言葉も知らん無知が何かほざいてる(笑)

338 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 18:58:56.03 ID:Qb4LO2tV.net
>>377
正しい言葉とかはほざきながら、「知らん」だってwwwww
こいつ本当のバカだなw

さすが、国際競争力皆無で、税金に集るしかあてがない、ポンコツが立派に見えるだけのことはある。
もしかしてお前の人生に比べたら、税金に集る商売も立派に見えるのか?

339 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 21:03:07.74 ID:Bq8PfY5O.net
ワッチョイ無しの過疎スレで暴れてるようじゃまだまだだな

340 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 21:04:12.63 ID:0drCYHMJ.net
>>338は未来通信か?

341 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 21:07:51.65 ID:CyzKCGAU.net
XC−2開発も性能確認だけでそれも28年度中に終わる
次の仕事はT-4後継か? 無人機でも作るか?

342 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 22:17:18.13 ID:iHPGP7Ww.net
レス番も満足に付けられんアホがいるな(笑)

343 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 23:27:05.19 ID:zRj+e+yV.net
T-4後継は外国製の練習機や軽攻撃機を買うんじゃないの?

344 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 23:29:39.70 ID:l7bGeI2V.net
T-4後継は近代化したT-4を再設計して生産、でいいような気がする
機体性能が特に不足してる事も無いだろうし

345 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 23:29:53.84 ID:IX9R3tMM.net
C-2、P-1、X-2、MRJ
これだけのプロジェクトがこの十数年で一気に行われて
日本の航空機開発力もかなり高くなっただろうに
それを次に繋げる道筋が全く見えてこないのがなあ
次期輸送機開発まで待ってたら経験積んだ技術者は皆いなくなっちまうよ…

346 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 23:36:45.82 ID:3FlEDY/3.net
そこで国産戦闘機ですよ

347 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 23:38:13.61 ID:3BFulu6U.net
F3なぜ無視する?

348 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 23:39:23.80 ID:3FlEDY/3.net
>>344
エコなT-4改を新設計。
もしくは魔改造モードでステルス機能+武装可能な構成にしてしまうとか。

349 :名無し三等兵:2016/11/06(日) 23:59:31.16 ID:1KNV+ja2.net
なぜかアヴェンジャーを搭載してA-10後継として米国に売り込んだり

350 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 01:20:15.63 ID:jUx+4nzB.net
魔改造と言う言葉をやたら使いたがる人いるけど大体改造じゃなくて別物だよな

351 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 06:53:59.08 ID:4Wah8U0i.net
>>348
X-2を練習機化とかいう人もいるけど、何で練習機にステルス機能が必要なのかと
たかが中等練習機にそこまでやるのは無駄なだろう

352 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 09:49:01.36 ID:h22s38C6.net
>>345
つF-3

353 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 13:28:50.82 ID:z+xQIf0J.net
>>351
ただ、あのパドルノズルを使った変態機動のアクロは見てみたい気がする。

ステルス機による戦技研究も必要だろうし。

354 :インド、救難飛行艇12機購入へ 新明和工業が生産:2016/11/07(月) 15:19:46.13 ID:9Vjt6WHG.net
インド国防省が新明和工業の生産する救難飛行艇「US2」12機を購入する方針を固めたことが5日、
明らかになった。7日開く防衛装備品の調達に関する省内会合で正式決定し日本側に伝える。
総額は15億〜16億ドル(約1600億円)程度と見込み、10〜12日に予定するモディ首相の訪日時に覚書を結ぶ考え。複数の国防省幹部が日本経済新聞の取材に対し明らかにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H58_V01C16A1MM8000/

355 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 19:49:32.83 ID:cv5YmPkM.net
おお、ほんとに売るのか。

356 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 19:58:56.27 ID:lL5LRDIp.net
これを契機にC-2/P-1もw

357 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 20:07:45.11 ID:x0C+fbmy.net
インドネシアにもUS-2
http://www.janes.com/article/65215/indo-defence-2016-shinmaywa-inches-towards-us-2-sale-to-indonesia

358 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 20:11:35.12 ID:lx734N5l.net
これから値引き交渉が始まるわけですね

359 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 21:14:31.84 ID:5orNbquK.net
値引きというかオフセット率の交渉じゃないか

360 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 21:46:57.75 ID:ohDFEGhd.net
まあ、このまますんなり契約が成立して貰いたいものだけど、インドの場合は此処からが長いし、
インドネシアにしても何時ちゃぶ台返しするか分からんから油断禁物だな。

361 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 21:51:13.21 ID:9ZoQ/ij5.net
>>359
なあに、オフセットで大量の冷凍エビとカレー粉を輸入すれば問題ない

362 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 21:58:45.33 ID:Gj6/OiDC.net
インドネシアのPTディルガンタラ公社はベリエフと珠海飛機と
韓国航空宇宙産業KAIへ1機ずつ研究材料として横流しやらかすかも
知れないね。

ロシア統一航空機製造の出向社員によるSu30戦闘機の保守整備
インドネシア新幹線案件の失注で暗躍した中国勢支援4公社のひとつ
韓国航空宇宙産業KAIとも絶賛業務提携中

インドネシア3機
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/11/us-2.html

363 :名無し三等兵:2016/11/08(火) 01:50:12.42 ID:rxVZJGn8.net
モディ首相ってしょっちゅう来日してるイメージ

364 :名無し三等兵:2016/11/09(水) 10:42:07.55 ID:dhJmDusx.net
トライトンの運用ってP-1でも出来るんかな?

365 :名無し三等兵:2016/11/09(水) 11:05:33.27 ID:T5qoiuAL.net
>>364
できない

366 :名無し三等兵:2016/11/09(水) 13:19:14.97 ID:dhJmDusx.net
>>365
そうなんか。
出来たら完全上位互換っぽかったのに残念。

367 :名無し三等兵:2016/11/09(水) 16:42:34.37 ID:Q2y0uyso.net
海自の国産P1哨戒機 初の海外訓練に出発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161109/k10010761891000.html

>P1哨戒機が海外の訓練に参加するのは今回が初めてで、現地ではアメリカやオーストラリアなど7か国と共同で潜水艦の探知訓練などに当たります。

368 :名無し三等兵:2016/11/11(金) 11:09:55.84 ID:oZgww4II.net
>>362
ノックダウン生産みたいだな。

369 :名無し三等兵:2016/11/11(金) 12:26:40.06 ID:0Mura9P0.net
テスト

370 :名無し三等兵:2016/11/12(土) 14:05:33.47 ID:Kh5C4frR.net
結局は軍用品輸出に、いろいろ制約のある日本より制約の少ない俺達が日本の代わりに量産して
世界に売りまくって儲けてやるから技術寄越しな、なんだよな。
トルコの戦車用パワーパックといい、インドやインドネシアのUS-2といい。

371 :名無し三等兵:2016/11/15(火) 23:39:54.01 ID:t0xmnTeI.net
防衛省、最新鋭のP1哨戒機派遣 稲田朋美防衛相「被災状況の確認に全力
http://www.sankei.com/politics/news/161115/plt1611150029-n1.html


めっちゃ気になる

372 :名無し三等兵:2016/11/16(水) 02:46:14.18 ID:D0Wq4YYr.net
>>371
哨戒機でできる災害救助って何だろう。
援助物資の輸送?
上空からの被災地把握?

373 :名無し三等兵:2016/11/16(水) 02:47:11.75 ID:8JMTZYGj.net
>>372
孤立者の発見と報告でそ。

374 :名無し三等兵:2016/11/16(水) 03:14:23.52 ID:wO17fM6x.net
7カ国で行う共同訓練は中止かな?
HAQ-2展開させて飛行させるだろうからSARや偵察の訓練にみたいなもんか

375 :名無し三等兵:2016/11/16(水) 03:16:25.78 ID:8JMTZYGj.net
できればAWACS的な運用というか、空中指揮所として
運用可能なら便利そうだな。>P−1

376 :名無し三等兵:2016/11/16(水) 05:29:10.63 ID:AXmSteRs.net
11月15日
P-1#5511初飛行

377 :名無し三等兵:2016/11/16(水) 09:02:51.34 ID:YwSbkiT/.net
哨戒機は、赤外線探査装置があるから、夜間でも人を発見できる。

378 :名無し三等兵:2016/11/16(水) 10:08:50.82 ID:7jIqQAjJ.net
>>377
海上用なのでは?

379 :名無し三等兵:2016/11/16(水) 11:02:09.72 ID:RpIj+F2U.net
>>378
IRだから海も陸も同じかと。
広い範囲を高速でサーチできるから。
ざっとみて見つかった地点をヘリに連絡して救助でしょ。

380 :名無し三等兵:2016/11/17(木) 12:23:37.75 ID:m07J2T1u.net
ニュージーランドは人より羊の方が多いんだけど
人と羊のIR画像見分ける認識ソフトあるんか?

381 :名無し三等兵:2016/11/17(木) 13:25:24.96 ID:XwVy+Q/N.net
mk1アイボールセンサーは、高度バックエンドソフト付いてるの

382 :名無し三等兵:2016/11/17(木) 14:11:31.44 ID:kSSUIltT.net
P-8は高空専用だからバブルウィンドウがないのよね

383 :名無し三等兵:2016/11/17(木) 15:13:06.11 ID:eKxdTB0Q.net
>>382
いいや。旅客機転用だからでしょう。
バブルウィンドウは、付ければいいというものではなく、
TACO席の所に付けるから意味がある。
P-8でそれをやろうとすると、ドアの位置を変えるとか、
色々と影響が出てくる。

384 :名無し三等兵:2016/11/17(木) 18:06:07.76 ID:Em8gvVv5.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ在日中国人中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

385 :名無し三等兵:2016/11/18(金) 14:54:52.03 ID:/BmZtarO.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

386 :名無し三等兵:2016/11/24(木) 18:07:16.14 ID:6UvkK2Et.net
P-1の災害派遣は終わってるみたいだけど合同訓練はどうなるんだろう
水上艦とかはまだ支援活動してるのかな

387 :名無し三等兵:2016/11/26(土) 08:11:46.49 ID:CTL29xYP.net
>>386
恥ずかしい装備を見せないようにするために、これ幸いと帰って来てるよ

388 :名無し三等兵:2016/12/10(土) 17:02:11.13 ID:A0OHOjoU.net
不思議とP-1の派遣訓練にはP-8は参加しないんだよな

389 :名無し三等兵:2016/12/24(土) 13:32:02.26 ID:+43sOJwb.net
New Zealand Outlines Airlift, Maritime Patrol Aircraft Needs
http://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2016-11-22/new-zealand-outlines-airlift-maritime-patrol-aircraft-needs

P-1には興味があるっぽいがC-2にはそうでもない模様
輸送機の候補にC-295とかC-27Jが紛れてる辺りニュージーランドはペイロードはあまり重視してないのかな

390 :名無し三等兵:2016/12/27(火) 00:47:17.68 ID://BOI+4/.net
RIATのホームページでもP-1の写真がデカデカと載ってたな
向こうの人間からすると欧米の飛行機はある意味見飽きてるから日本のが物珍しいんだろう

391 :名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:19:56.37 ID:l+tx8HLb.net
C-2をお安くレンタルしてお試し運用してもらえばいい

392 :名無し三等兵:2016/12/27(火) 23:33:10.78 ID:TC9IVUme.net
本当に買って欲しいならそういう事も必要だよね

393 :名無し三等兵:2016/12/28(水) 12:12:25.70 ID:/h7z/keU.net
リース契約でとりあえず5年とか10年とかでやる方法はあるな
リースバックされても日本がそのまま使えばよいだけなので

394 :名無し三等兵:2016/12/28(水) 19:02:56.35 ID:y4cF2rG7.net
>>391
ゲームの体験版か

395 :名無し三等兵:2016/12/28(水) 19:28:27.23 ID:CoCi7axV.net
>>389
C-27JとC-295は軽輸送/練習用途機の候補だった筈、それとは別に現有のNH-90を緊急時に空輸できる機体を欲しがってた筈

396 :名無し三等兵:2016/12/30(金) 13:22:22.76 ID:PJ5tPXkn.net
自衛隊で数年使ってからリース品なり中古で売れれば良いんじゃないかな
これで数を捌ければ自衛隊のは最新で維持できそうだし

397 :名無し三等兵:2016/12/30(金) 16:58:11.13 ID:bdLDUpws.net
>>396
逆のこと考えてたわ

リース販売すれば、リースバックされても自衛隊の後期装備グループとして使うなり、
C-130の置き換え分として使うなり、純増分として使うなりできるので
輸送機なんて、延命すれば長く使えるからな

398 :名無し三等兵:2016/12/31(土) 02:36:35.41 ID:hez5DkBR.net
ttps://twitter.com/keenedge1999/status/814828776299196416

P-1の調達数を抑えて、代わりにP-8を少数導入するなんて話も。。。 RT @FY_sub_eagle:
@japanesepatrio6 P-8はポテンシャルカスタマーはたくさんいるからね。実質上、P-3を導入している全ての国がそうだし。

399 :名無し三等兵:2016/12/31(土) 07:01:53.16 ID:npwdTKcP.net
P-8用UAV機材が一般化した時にP-8を購入しないと
P-8用機材は売ってもらえないものなのか?
適合作業にカネもかかるだろうけど、P-1向けに機材販売してもらえないものなのか?

400 :omikujidama:2017/01/01(日) 16:50:29.86 ID:qi+TAvbI.net
てす

401 : 【大凶】 【125円】 :2017/01/01(日) 16:50:54.10 ID:qi+TAvbI.net
おめ

402 :名無し三等兵:2017/01/01(日) 17:01:02.99 ID:PO5DHHdl.net
>>398
P-8の方がコスト高くつくぜ
P-8の魅力は米軍の充実した潜水艦音紋データベースが使えること

音紋データベースさえ充実してればP-1の方がコスパが良い

403 :名無し三等兵:2017/01/01(日) 17:39:33.47 ID:GavOHQmv.net
日本がP-3C運用で集めた音紋データもかなりたまってるはず。100機、30年運用したからな。

404 :名無し三等兵:2017/01/01(日) 19:01:09.99 ID:aM85My2D.net
>>403
米国は極東に対戦哨戒機等を派遣して無いからな。データは殆ど海自の物だろ。

405 :名無し三等兵:2017/01/01(日) 19:17:08.77 ID:LQxmSvko.net
ttp://www.rimpeace.or.jp/index.shtml
とか見ると米の音響測定艦とか結構来てるよ

406 :名無し三等兵:2017/01/01(日) 19:23:22.45 ID:GavOHQmv.net
海自がそれなりのデータ持ってたら、米軍データと情報交換だろうね。

407 :名無し三等兵:2017/01/02(月) 00:02:17.60 ID:R7Ty+Qqe.net
>>404
バリバリP-8やP-3飛んでるやんけ

408 :名無し三等兵:2017/01/03(火) 07:20:54.61 ID:o/2r8KAC.net
>>404
在日米海軍にP8もいるだろ

409 :名無し三等兵:2017/01/03(火) 08:27:10.01 ID:t3PS88Sa.net
大雪のせいでひどい目にあった米軍の哨戒機なんかいなかったんや

410 :名無し三等兵:2017/01/03(火) 13:47:11.06 ID:cGuVqZ2y.net
自衛隊機輸出へNZと交渉 政府、哨戒機・輸送機
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H1F_S7A100C1MM8000/

>政府はニュージーランド(NZ)に自衛隊のP1哨戒機とC2輸送機を輸出する交渉に入った。
>ともに製造の中心となるのは川崎重工業。欧米の機種も候補に挙がり、今夏にも調達先が決まる。
>整備を含めた長期契約になり、数千億円規模のビジネスを見込む。
>日本が2014年に条件付きで防衛装備品を輸出する政策に転じて以来、初の大型案件になる可能性がある。

さてどうなる

411 :名無し三等兵:2017/01/03(火) 19:24:58.40
今朝の日経だね
* P1は価格で有利。運用もP3の延長線上で考えられるのでP8より有利。
* C2はP1とのセット販売で価格、整備コスト上で有利。
  ライフサイクルコストの提案内容が鍵か。
* C2の敵はA400Mだけではなく、双発機の可能性も有。要求スペックによる
* 技術移転や現地生産はほぼ無し。オージーとは違うので話は比較的簡単。
今のところこの位しか分からないのですが。

412 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 08:43:06.52 ID:SLMLt3RU.net
>>410
オーストラリアの潜水艦のような話にならなければいいが。

413 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 09:00:27.85 ID:D1RB+NCT.net
まあ、一つでも決まったらラッキー程度に思っておけば良いかと。
事業という観点で見れば、メーカーと顧客がしがらみで雁字搦めなライバルひしめく特殊市場に新規参入してたかだか2,3年で大型案件ゲットとか、
一体どれだけ都合の良い話なのかという事ではあるし。

414 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 09:25:14.05 ID:CihTVwe6.net
ニュージーランドにP-8は必要ないけど、P-1買うくらいならP-3Cの中古で良いんじゃないか?

415 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 15:01:15.82 ID:8jPTrtt4.net
まあ向こうの俺らにもどうせオーストラリアからAP-3Cが回ってくるとか見てるのもいるね
あとP-1買って捕鯨船監視しようとか言ってるのもいる

416 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 15:42:11.72 ID:YRNwyHmW.net
ファイブアイズはP-8で確定でしょう
P-8の問題は納入時期ぐらい

417 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 15:59:48.19 ID:hEfyDNyo.net
P-8じゃ海難捜索ができないからな

418 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 18:35:44.05 ID:rV6Zq31t.net
NZだとC-295 MPAでもいいきがするが

419 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 19:34:56.88 ID:rsMmgO1G.net
もしかして>NZのEEZ

420 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 20:01:01.41 ID:QCfni9kq.net
え、SC-130J

421 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 00:12:42.44 ID:HaaT4e1K.net
https://c6.staticflickr.com/1/583/32092981405_bc87d312fb_k.jpg
これ見た感じだとB-757の後釜にC-2が2機入れそうだぞ
この用途だとA400Mじゃ遅すぎるはず

422 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 11:29:18.29 ID:tUvrklT6.net
>>421
B757なら不整地運用もないから、ケチのつけようがないしね
C-2とC-130のミックスで、C-2の割合をどれだけ増やせるか、って感じか

それにしてもC-17は別カテゴリーの高性能なんだなと再認識

423 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 12:38:56.22 ID:xliXJkwI.net
>>421-422
をいをい。
C-2とB-757は、全く性質が違う。
B-757は胴体が細長い円柱状だから、軽量で、
燃費が良くて、スピードも出る。
C-2は胴体がずんぐりしているから、燃費が悪く、
スピードも大して出ない。
C-2は「非定型貨物」に徹しないと、
普通の貨物機とは勝負できないよ。

424 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 13:06:11.58 ID:k+wGCGYf.net
B757とC-2は巡航速度変わらんぞ
巡航速度が速くて民間航路を使えるのがC-2の売りの1つだし

425 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 13:11:09.06 ID:zxvDOVqh.net
結局燃料消費率がわからんというのが
この手のトークする時の難点だな

426 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 13:15:38.11 ID:ht82DtT0.net
C-2が遅いと言うのなら公表されてるスペックがデタラメだというソースが要るな

NZ本土と南極基地間の輸送でペイロードが倍近くになるのはセールスポイントにならんかなぁ

427 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 14:50:02.34 ID:Q2fnJ7SR.net
NZは米軍に国内の基地の使用権を与える見返りに
南極への大型物資の輸送をさせてたと思う

428 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 15:33:15.69 ID:xliXJkwI.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428674409

エアバスのA340は、巡航速度が遅い(マッハ0.82)為、
A340専用の飛行ルートが設けられるということだ。

で、C2は、「遅い」と言われているA340よりも遅い。つまり、
「嫌がれつつも、民間航空路への乗り入れをぎりぎり許してもらえる
程度の速度は出る」ということだ。

勿論、民間航空路への乗り入れを「断られる」他の輸送機
と比べると、はるかにましだが、あまり威張れたものではない。

429 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 15:41:23.85 ID:R4FtR20n.net
>>428
国際線じゃなくてリージョナルジェットと比べるべきでは?

430 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 15:43:44.12 ID:R4FtR20n.net
B737でもマッハ0.8無いけど専用航路なんて話は聞かんな

431 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 15:48:33.08 ID:GJHhVCw5.net
>>425
その機種の諸重量とペイロードレンジ図とブレゲーの式と関数電卓があれば出せるわよ

432 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 16:37:56.42 ID:XOw7ZWqv.net
知恵袋ふいた

433 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 17:10:23.38 ID:8HYfmVlb.net
>>428
ソースが知恵袋ってギャグですか?
いやB767もマッハ0.8なんですけど巡航速度

434 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 17:23:52.70 ID:8HYfmVlb.net
そもそもボーイングの公式資料でB757-200は「Cruise Mach 0.80」って明記してあるやんけ
  ↓
http://www.boeing.com/resources/boeingdotcom/company/about_bca/startup/pdf/historical/757_passenger.pdf

435 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 18:22:21.62 ID:GJHhVCw5.net
巡航速度が同等でも、燃費は段違いですからね。
同じだけの貨物運ぶのに767FとC-2でさええらい差がつくんだから、
757貨物機で済むような用途にC-2なんてムダもいいとこ……

436 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 18:56:23.68 ID:xdRbOpuq.net
C-2よりでかくて重くてB-757より滑走路が長く要るB-767がなんだって?

437 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 19:08:16.81 ID:JWCDgFyP.net
>>435
NZ空軍の規模じゃ何種類もの機体を用途に応じて使い分けるなんてとても出来ないんだから
B757をより幅広い用途に対応できるC-2で代替というのは悪くない手だと思うけど

438 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 19:27:51.26 ID:uQnIehpu.net
燃費より汎用性というのはありだな。

439 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 19:44:17.11 ID:XAg8fygf.net
コスト無視できるほどの金持ちならね。

440 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 19:52:52.13 ID:CfaswFaM.net
バカバカしいほどスケジュールを詰め込んで毎日飛ばす民間じゃあるまいし
よほどでなけりゃ気にされないでしょ

441 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 19:53:34.10 ID:aakraYsD.net
C130Hの後継として導入するけどB757の役割もこなせますよって感じか
機種を減らせればメンテナンスコストの削減も期待できるし
これはC-2にしかないアピールポイントだな

442 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 20:52:51.45 ID:tUvrklT6.net
>>435
B757が老朽化しているなら次を探さないといけないし、
B757はもう製造してないし、B767FはC2と同等以上の値段だよ。
あとは、NZが主に何を運ぶのにB757を使ってたのか、じゃない?

443 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 20:59:21.62 ID:tUvrklT6.net
>>442 と書いておいて、wikiで調べたら、要人輸送に使ってるみたいだな。
とすると、B757の後継をC2で、というのは無理かもな。

444 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 21:49:41.68 ID:HaaT4e1K.net
どのみちチャンスがあるかどうかはNH90を本気で空輸する気があるかにかかってるだろうけどね
もし本気なら757クラスじゃお呼びじゃないということになる

445 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 22:21:25.88 ID:0ffbUxv9.net
福岡県よりも人口の少ないNZに何を期待しているんだか

446 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 22:23:28.92 ID:HcGEW8T0.net
SASあるで

447 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 12:58:01.03 ID:6yc+Sn/g.net
B757はストレッチ化して容量増やした737シリーズで一本化の流れだよ。

448 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 16:57:50.77 ID:ql6ECfIA.net
共同開発国でもないのにFACO設置を許可されたり優先的に回してもらう日本向けF-35くらいの大盤振る舞いをしないと振り向いてもらえないかもね

449 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 17:39:13.07 ID:BiDjN9Z+.net
太平洋地域だと日本意外にFACO置けそうな所ないだろう。
海軍の横須賀基地みたいなもの。

450 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 18:46:16.46 ID:N/z/Yn7e.net
>>449
オーストラリアも太平洋地域やで

451 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 19:43:05.59 ID:QQ8LzQUN.net
>>448
共同開発って誇大広告だよなー、単に開発資金の極一部を負担しただけだわな。

452 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 19:49:13.14 ID:rlOeO23t.net
米海兵隊+米空軍+米海軍三か国による国際共同開発

453 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 21:08:38.44 ID:onOFBNpI.net
NZは輸送機も哨戒機も空軍だからP-1&C-2共通のコックピットはパイロットの
訓練育成でも有利になる。

454 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 21:23:44.02 ID:bXR0Bk0M.net
P−8って737の免状で良いのか?

455 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 21:28:42.33 ID:AABA8hol.net
操縦士は民間機の操縦資格で軍用機は対象外だな

456 :名無し三等兵:2017/01/07(土) 01:05:03.81 ID:5EamLeR7.net
>>448
日本はニカロンやらチラノ繊維とかの複合材素材の供給元
それにアメリカの裏側で、アメリカと同盟組んでて、本国並みの技術持ってる国…って日本しかないだろ?
出ないと一々オバーホールの度に本国かイタリアのFACOに贈らないといけなくなる
自衛隊向けF-35が優先的になのは、アメリカ本国が調達数を減らしたから、工場に空が
あった

457 :名無し三等兵:2017/01/07(土) 09:15:58.20 ID:vQ8Zw47k.net
今度は燃費が拠り所か… 不確定要素だけで語るなら機体整備費の想定で返されるだけなのにね。
あと、現地でのハンドリング。民間フレイター相手なら軍用輸送機のC-2が圧倒的に有利なのに、よくわからん事ぬかして反論()するんだろうけどね。

458 :名無し三等兵:2017/01/07(土) 15:52:33.54 ID:Uqk5vANU.net
民間と同レベルで燃費を云々言ってる時点でずれてるよね。

少しのコスト差で競争相手に負けてしまう民間
前提として稼働率が高く、稼働率が高いから機体のイニシャルコストよりも稼働に比例する燃費が重要な民間
そして飛行時間が長くなったら燃費のいい新型機に変える

対して軍は普段使いでも民間ほど稼働させない
有事はそんな事言ってる場合じゃない
そういうのほどドヤ顔で断言調で語りたがるけどさ

459 :名無し三等兵:2017/01/07(土) 15:59:43.51 ID:Uqk5vANU.net
「非定型貨物」用の輸送機とB757をそれぞれ用意するコストと燃費の差額
どっちがコストがかかるんだろうかねえ?

例えばスマホで音楽を聴くなんて電気代がもったいないからありえない
と言うのだろうか?

460 :名無し三等兵:2017/01/07(土) 16:03:57.54 ID:Uqk5vANU.net
ドヤ顔して遅いと言い張って、いや輸送機としては早いんですけどと突っ込まれて
で、でも燃費が悪いだろ!とくってかかる。

その情熱はどこから来るんだろうかね?

461 :名無し三等兵:2017/01/07(土) 16:13:27.99 ID:9eRxHhI6.net
清い心が情熱の源

462 :名無し三等兵:2017/01/07(土) 19:46:47.06 ID:J8Birwnz.net
清谷の白き流れに鷽が鳴く

463 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 03:10:54.67 ID:P+//6Ccc.net
>>448
F-15pre機の代替も確約したんでしょ。最低140機の売り上げが確定する訳だ。
イタリヤより遥かに上得意先だと思うよ。

464 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 09:14:12.81 ID:MS5Qo5JW.net
>>459
ランニングコストだけ見れば民間輸送機の方が部品単価が下がっていて安い。
しかも民生版のアップデートがあればただ乗り可能

465 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 09:55:15.19 ID:8QLNvMYR.net
>「非定型貨物」用の輸送機
ニュージーランドがこんなの欲しがっているのかね?
現状B757で間に合っているんだからただのいつもの妄想だろ。

466 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 10:02:18.29 ID:4PUkGvWf.net
757が2機にC-130が5機あるのが輸送能力のすべてな空軍に、
うちの国(≠お前自身)のもの売りつける妄想で喜ぶメンタルはちょっとヤだわ。

467 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 10:18:13.32 ID:KgWiiOiu.net
どういう火病りかたなんだろ? ここまでC-2が海外で紹介される事をイヤイヤするのって?  w

468 :両棲装〇戦闘車太郎:2017/01/08(日) 12:20:36.83 ID:fap1w6L4.net
B-757と略同等の速度で飛べて、C-130以上の非定型貨物輸送能力。
ニュージーランド=サンにC-2を売り込むなら、機種統合も組み合わせた提案を行うのが良さそうだな。

469 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 12:37:05.53 ID:8QLNvMYR.net
C-130で間に合ってるならC-2はオーバースペックだろ。
オタは現実もコスト無視して楽しそうだな。

470 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 12:51:45.34 ID:aop+FX52.net
NZに関しては日本は売り込む側なんだから
コスト無視というかコスト無視させる売り文句を考えりゃいい。
エスキモーに氷を売るよりマシな話だ。

471 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 12:52:23.20 ID:KgWiiOiu.net
真上のB757すら読めないひとって…

472 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 12:58:23.92 ID:t1LmEqfS.net
NZがC-130レベルで満足なのか、更新時に速度と搭載量をアップしたいかによるだろうね。C-130Jお高いし。
NZは、海外派兵やPKOで遠距離輸送需要があるから、総合判断で何を買うかだろう。
豪がC-17餅だがライン閉じたんでC-130JかC-2の二択だろうね。A400M買うほどのチャレンジャーじゃないとは思うが。

473 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 13:15:09.98 ID:gc7hzTBL.net
YS-11の中古でいいよもう

474 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 13:18:23.13 ID:LIbs/i6p.net
中古でないYS-11があるみたいに聞こえる

475 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 13:24:37.34 ID:sKGM/2nL.net
2025年にまだ飛べるYS-11が残ってるんだろうか

476 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 13:32:42.77 ID:eMK7x0Sk.net
NZへC-2派遣して荷物を南極のNZ基地へ運んだればよいのに。
ついでにその基地でC-2の極寒試験をやればNZに性能公開できる。

477 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 16:32:21.35 ID:KUpIkZNs.net
>>449
グアムとかシンガポールではダメなんかな?

478 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 16:36:00.65 ID:t1LmEqfS.net
>>477
部品、エンジニア、インフラとか各種の基盤の問題だろう。

479 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 17:40:02.98 ID:+xYd9WSY.net
日本なんか航続距離も搭載量のアレなC-1の後継機だぜ。
>>463
確約してない

480 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 17:46:24.41 ID:4PUkGvWf.net
C-1で運んでるペイロードをC-1で運んでる距離だけC-1で運んでる条件で飛ばすミッションと、
そこそこの機材をそこそこの距離飛ばして海外展開するミッション、この両者を1つの飛行機で出来るようにしたのがC-2なんで、
確かに国内でC-1がやってることを代替することは出来るけど、それだけをやらせるなら単に無駄にでかい銭食らいよ。

481 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 18:43:10.06 ID:l6KDHmk5.net
>>480
沖縄が復帰してC-1の能力不足が重大な問題になったんだよなー。

482 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 23:09:43.25 ID:rkf0iBki.net
ニュージーランド航空保有のB767が退役まじかなので
中古買って輸送機に改造が一番現実的だなあ

483 :名無し三等兵:2017/01/09(月) 00:31:27.91 ID:rK/aLbih.net
http://rnzaf.proboards.com/thread/1827/rnzaf-boeing-757-modifications?page=2
2007年にこんなにして改造したのを10年もせずに置き換え検討ってのはもったいなくはあるな、RNZAF。

484 :名無し三等兵:2017/01/09(月) 01:12:20.95 ID:7hQ2xeOG.net
2020年に更新じゃないかね。
それでも10年ちょいなのでなんか事情はありそうだけど。

485 :名無し三等兵:2017/01/09(月) 17:16:25.44 ID:ZbDrzNev.net
RNZAFのB757は2003年にB727の後継として調達、2007年にエンジン改修、航法装置の改修、カーゴドアを付けて
コンビ化だけど、調達時に新造機なのか中古機なのかが、ちょっとわからない。
新造機なら最初からカーゴドア付きのコンビ型を発注するだろうし。

486 :名無し三等兵:2017/01/10(火) 05:15:56.65 ID:7PE9xdUC.net
Boeing 757-2K2
ttp://www.planespotters.net/airframe/Boeing/757/26633/NZ7571-Royal-New-Zealand-Air-Force
ttp://www.planespotters.net/airframe/Boeing/757/26634/NZ7572-Royal-New-Zealand-Air-Force
ttp://www.planespotters.net/production-list/Boeing/757
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Transavia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Boeing_customer_codes

487 :名無し三等兵:2017/01/10(火) 14:58:47.65 ID:B+ismRdi.net
導入時点で10年物の中古だったのね
安かったんだろうけど改修の手間考えるともったいなく感じてしまうな

488 :名無し三等兵:2017/01/11(水) 00:04:13.46 ID:GfMJl2aV.net
やはり、中古機だったか。
カーゴドアの取り付けは、人員輸送専用機から軽貨物輸送の必要性が導入後に出て来て
取り付けたんじゃないかな。
南極の基地への輸送もやっているみたいだし。
後継機はカーゴドア付きの中古旅客機を探すんじゃないかな。

489 :名無し三等兵:2017/01/11(水) 14:15:20.20 ID:yGOL4rh5.net
>>480
で、わざわざC-1で済む仕事のためにC-1ないし同列の航空機を導入したほうが有利
ってドヤ顔されたらどうするって話だよ

490 :名無し三等兵:2017/01/11(水) 20:56:24.66 ID:j1V3wzPc.net
>>449
つ韓国

491 :名無し三等兵:2017/01/11(水) 21:02:26.77 ID:TBvEUi7i.net
>>490
ケンチャナヨ整備とか恐ろしすぎ

492 :名無し三等兵:2017/01/11(水) 21:08:21.93 ID:0XRpbUr+.net
>>490
マジレスすると中華勢力入りするか最前線になるか赤化するかの3択なところにFACOは
おけない

493 :名無し三等兵:2017/01/12(木) 20:39:04.06 ID:Hc1PD4jZ.net
旅客機としてみればあちこちガタがきてあまり与圧かけられなくなっても
貨物輸送機として第二の人生は可能だよ。

494 :名無し三等兵:2017/01/12(木) 20:58:43.96 ID:FpjdhCJz.net
与圧にガタが来るような旅客機は貨物機としても飛ばせないわよ
っていうか操縦席どうすんの

495 :名無し三等兵:2017/01/13(金) 19:24:40.05 ID:83V2r8bE.net
Defence Force mystified by report it has started negotiations with Japan over aircraft order
http://www.stuff.co.nz/business/industries/88301398/defence-force-denies-it-has-started-negotiations-with-japan-over-aircraft-order

New Zealand says no talks with Japan on C-2, P-1
http://alert5.com/2017/01/12/new-zealand-says-no-talks-with-japan-on-c-2-p-1/

日本からは誰も来てないし今年中に後継機を決める予定もないとな

496 :名無し三等兵:2017/01/13(金) 21:52:07.07 ID:eKvB1S+M.net
まさかまた日経の飛ばし記事か?
それともあれは本来外に出しちゃいけない情報だったのか

497 :名無し三等兵:2017/01/14(土) 17:55:45.22 ID:7hn3JI9e.net
>489 C-1と同規模の「現在ある」軍用輸送機で民間航路を邪魔しない機体があればねw
KC-390がもう少し与圧かけれれば理屈上はアリだったやも知れず。

498 :名無し三等兵:2017/01/15(日) 19:27:43.99 ID:wN29eQrH.net
C-1と同規模なら商用航空路に乗って大洋を横断なんてこともなかろうし、
KC-390でもIl-214でもAn-178でも適当に飛べればそれでいいのよ

499 :名無し三等兵:2017/01/16(月) 17:07:33.49 ID:DalftNDq.net
C-2用飛行管理装置用地上支援器材J/UYQ-24 (初度費) 1式

500 :川崎重工、空自向け新型輸送機の民間転用を断念:2017/01/19(木) 08:05:16.81 ID:QjtJjkC2.net
民間機として各国の航空当局から型式証明などを取得するには、安全性などの観点から図面や実地試験など無数のチェック項目を突きつけられる。
必ずしも明文化されていない部分も少なくないとされ、完成機開発のノウハウに長けたメーカーでなければ四苦八苦するのはMRJの例を見ても明らかだ。

 三菱航空機はMRJの初号機納入を2018年半ばとしているが、設計変更などを重ねており、5度目の納入延期が確実視されている。

 こうした中、民間転用を強行すれば、MRJの二の舞となりかねない。そうすれば莫大なコストが発生し、ただでさえ膨らんだ開発費がさらに高騰。
結局は機体価格に跳ね返り、民間機市場開拓の足かせとなる。つまりは量産効果どころか逆効果になりかねないとの危機感を川崎重工首脳が抱いたとみられる。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/011800541/?n_cid=nbpnbo_twbn&rt=nocnt

501 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 11:30:22.95 ID:TRCXCQFz.net
>>463
>>479
F-15 2040Cがpre機にも適用可能だそうで、もしそうなればpre機もまだまだ有効活用できるしミサイルキャリア化するなら数の劣性も少しはマシになる
同じ機数のF-35に代替しても1機16発なんて搭載できないものな
pre機をF-35に代替するかは2040Cのコスト次第か

502 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 11:54:11.19 ID:UP7+YML5.net
>>501
preの半数ぐらいを2040C改修、残りの半数をF-35Aに置き換えかなぁ…

503 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 18:18:49.27 ID:2YaPthFc.net
>preの半数ぐらいを2040C改修
所要予算と効率性から言って恐らく無いでしょ。
戦力向上にはF-35Aで代替するほうが効果大だし。

504 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 20:04:10.17 ID:kMaezHo1.net
F-35用のミサイル運搬係にされる構想じゃないかね。
まあそんなのに乗らされる空自隊員はたまったもんじゃないだろうが。

505 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 20:29:46.06 ID:ZEcgcFXD.net
>>500
防衛省の管轄下で開発したものを民間転用した場合には、メーカーは国にその開発費の多くを負担させた事になってしまう

これを避ける為に、民間転用をした場合には、新たに発注したものについて開発費の一部を割り戻して納入しなければならない事が定められている

川重が民間型を売りに出すとしたら、C-2を全機納入した後になるだろう

506 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 20:48:41.00 ID:JDC1FxN6.net
>>503
戦いは数だよ兄貴

507 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 21:40:10.30 ID:aIr5EhBC.net
>>505
防衛装備移転三原則の運用指針で輸送機は輸出の道が開かれてる。
勿論C-2を採用したいという空軍が居ればだが、顧客要求に合わせた改修型とか輸出があるかもよ。
ユーロサトリなんかの展示で採算取れるほど民転型の引き合いが無かったんだろね。

508 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 22:01:17.96 ID:NjcEtrcH.net
>>502 可能性はあるね。
中共の脅威が急速に高まっている今
F-35の新規導入には時間がかかる
ボーイングの提案はIRAN期間中に
20億程度/機で改修
内容はV3搭載、LINK16対応…
かなり魅力的。

509 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 22:03:44.21 ID:6IGsJuq5.net
>>506
あちらさんもJ-20やT-50を配備する中で、
F-35の後方のミサイルキャリアにどれほど活躍の機会があるのやら。

510 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 22:04:15.43 ID:D6QUHvms.net
>>508
20億って・・・内容考えると破格ではあるが。
PreもオKなら20億かける価値はあるかもね。

511 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 22:09:12.51 ID:v8hllBU2.net
>>509
フランカーもイカ飛行機もまだいるだろ

512 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 22:10:48.75 ID:v8hllBU2.net
>>508
あと、ハープーンの最新型も一応搭載出来るようにしとくれ

513 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 22:28:35.07 ID:6IGsJuq5.net
>>511
2040Cへの改修が直ぐ終わるならともかく、
改修の決定はまだだし、改修自体も5年以上かかるでしょ。
今のJ-20の量産ペースで、ウェポンキャリアが活躍するケースが思い浮かばないよ。

514 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 22:29:39.80 ID:INstnyYn.net
新世代戦闘機絡みの仕事がなんにもなくなってしまったボーイングの窮余の策で、
まともに取り合うものでも無いと思ってたんだけど……あの魔改造F-15やF-18

515 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 22:35:30.53 ID:N1WySOEq.net
>>507
根本的には軍用機として売れるようになったので、無理をしてまで民間機に拘る必要性が無くなったという。
たった5年前でも、近いうちに日本は武器輸出三原則を撤廃するだろう、なんて主張したら妄言扱いされるような世界だった訳で。

516 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 22:39:54.83 ID:N1WySOEq.net
>>513
Per機の改修はやるなら2000年代にやるべきだった訳で、今からだと完全に時間切れだしねえ。
タイムラグを考えるとF-35とF-3への更新の足枷にしかならない。

517 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 23:14:33.82 ID:v8hllBU2.net
>>513
J-20って、使えるの?
航空ファン誌はあまり評価しとらんかったが

518 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 23:16:03.22 ID:ytD00ljk.net
pre-MSIPを改修したがる人は自作PCの余ったサブ機を家族にあげて迷惑がられてると予想
ま、気持ちはワカランでもないが

519 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 23:28:27.42 ID:6IGsJuq5.net
>>517
Su-35の導入をそこそこにして、量産を進める程度には使える模様。
この事から、おそらく4.5世代機で対抗するのは困難。

520 :名無し三等兵:2017/01/19(木) 23:31:15.11 ID:v8hllBU2.net
>>519
元々あれはエンジン取り用でしょ>Su-35
Diplomatによればデチューン版のようだし

521 :名無し三等兵:2017/01/20(金) 07:25:07.08 ID:/lC9FmG+.net
細かな評価はともかく、
今からJ-20やT-50のいる戦場で役に立たない装備に金を注ぎ込んでも仕方ない訳で。

2040Cを導入したいなら、J-20やT-50のいる戦場でどうやって活躍するのか、
書いてくれないと。

522 :名無し三等兵:2017/01/20(金) 08:05:38.82 ID:I5DZtJgm.net
>>521
撃ち落とすんだろ?
AMRAAMや、距離が足りないなら
JNAAMとかで

523 :名無し三等兵:2017/01/20(金) 08:09:33.28 ID:Mwnlk8Dg.net
pre MSIPは運用上最低限の近代化改修ないし補助的任務機への転用てのが空自構想でそ。
F-15J近代化改修は当分の間一線機として使い続ける予定のMSIP機が優先なわけで、その完了はまだ先。
それとも異なる米仕様適用でのpre機改修なんてのは、仮にあっても次々中期防での話しなんで妄想レベルかと。

少なくとも、現状ではpre機近代化改修として検討されてるらしいのはJDCS(F)の搭載ぐらいだし
次ないし次々中期防以降ではF-35A追加調達やF-3計画とも絡むんで、まあ無いだろうと。

ていうか、スレタイに沿った話題に軌道修正しようぜ。

524 :清谷:2017/01/20(金) 08:39:35.43 ID:NJr42UYg.net
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/011800541/
> 川崎重工、空自向け新型輸送機の民間転用を断念

http://toyokeizai.net/articles/-/56949
> C-2輸送機の輸出構想は、「画に描いた餅」
> 事実を踏まえない空虚な政策は止めるべき

それ見たことか。2年前に言った通りになったろう。

525 :名無し三等兵:2017/01/20(金) 09:58:12.73 ID:HCPI7TMb.net
>>524
kytnさんはつっかえ棒に関して記事を書くべき

526 :名無し三等兵:2017/01/20(金) 10:08:55.23 ID:es9dJNZs.net
東洋経済なんて総会屋雑誌だろ

527 :名無し三等兵:2017/01/20(金) 11:09:35.99 ID:6WcTPF20.net
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/01/120.html
インドネシアがA400Mを導入:5機で20億ドル
インドネシア政府はエアバスA400Mの導入を決めた。インドネシア空軍の近代化に
大きな一歩となる。インドネシア国会の決議でうち3機はインドネシア国内で組み立てられ
機材の構造、主要部品の製造方法などを吸収する機会にする狙いがある。
http://www.janes.com/article/67064/indonesia-approves-acquisition-of-five-airbus-a400ms-for-usd2-billion

528 :名無し三等兵:2017/01/20(金) 23:40:03.03 ID:fztaF3dA.net
運用基盤の諸々を考えてもA400Mで一機当たり5億ドルですか…

529 :名無し三等兵:2017/01/20(金) 23:49:06.64 ID:ZF7IKmt2.net
たった3機のために組み立て工場作るのか…

530 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 00:13:38.32 ID:qlqUHLzC.net
インドネシアの航空機産業はメッサーシュミット帰りのハビビ以来の大事な資産なので、受け継いでいかないといかないんです。

531 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 10:30:27.65 ID:RIjCyZl4.net
CN-235はインドネシアとスペインCASAの共同開発だしね。そう考えると20億ドルで自国組み立ては妥当かな、と。

532 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 10:49:31.93 ID:G53Wroh9.net
CASAは現在エアバス・ミリタリー傘下。
インドネシアのIPTNは、エアバスのパートナーだから、こういう条件出してA400導入なんだろう。

533 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 10:51:01.76 ID:bUfMjnj1.net
で、みんなしてA400M抱えて、不幸になるのか。

534 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 12:00:20.84 ID:aHcHu5cT.net
>>533
ディスカウント次第じゃね?
不幸になるのはプーマ載せられないドイツかな。

535 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 13:51:22.74 ID:Tm8Nhbgw.net
恐らく、というより当然にオフセット取引になってるんじゃないかな。

536 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 14:05:27.25 ID:G53Wroh9.net
要するに、インドネシアはエアバスと強力な縁故があるからA400M導入したということだな。プーマ持ってないし。

537 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 15:01:46.32 ID:7m91c7HX.net
でもまあ、あんな売り込み出来る所があっちの強いところなんだよね
ただ機体持ち込んで買って下さいで、ハイ買いますって時代じゃないから

538 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 20:31:06.28 ID:xL5L2CwK.net
>>479
ならなんで、現中期防でpre機の代替機を決めると公言しているんだ?
来年決まるなら今頃選定作業がなされて無ければならないんだぞ。

539 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 20:55:49.96 ID:fpG29Qch.net
インドネシアは石油も石炭もあるので貧乏子沢山ではあるが資源立国だぞ

540 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 21:45:18.74 ID:7Ifc6AZf.net
>>523 どこの空自の構想ですか?
そんな構想公表されていませんが。

541 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 23:24:48.09 ID:BQUaSTmq.net
>>540
逆にpre機を大改修して使い続けるという構想はあるの?
それが公表されてないから無いだろうという推定なんだが。
あるなら恩に着るから教えてくれ。

542 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 00:42:41.30 ID:0EDuROUl.net
MJ報道されて該当スレで話題になった事はあったと思うけど、
あれは公式ではない上にpre機の改修なのかどうなのか
適用範囲がよくわからなかった気がする。

ありそうだが、既定路線として論じるのは完全に間違い。

543 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 12:27:06.75 ID:QMbnaRpn.net
これからF-35の導入と戦力化は本格化する中で、既に性能寿命に来ているPer機の改修につぎ込むリソースがあるのか?
と考えれば、今までの空自の方針と合わせて考えると可能性はほぼゼロだろう。
そもそも自衛隊そのものが既存装備の改修よりも新型装備への更新を優先する傾向が強い訳で。

544 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 13:31:51.06 ID:JZ+MtoO4.net
>>526
日本経済新聞なんていう株屋の新聞も有るでよ。

545 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 14:05:14.81 ID:+Xi5u0Dq.net
>>543
軍用機には性能寿命も機体寿命もあるから、残耐用年数と改修に掛かるコストと改修の効果等、考慮する項目が多いから悩ましいだろうな、キヨい人の脳内物理学では機体の構造寿命は永久らしいが(笑)

546 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 14:10:08.16 ID:JZ+MtoO4.net
>>541
無い
公式にpre機の用廃が発表されている。

中期防衛力整備計画
近代化改修に適さない戦闘機(F−15)について、
能力の高い戦闘機に代替するための検討を行い、必要な措置を講ずる。

547 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 15:53:09.23 ID:QMbnaRpn.net
>>544
ただし株式を扱うには日経は情報が古過ぎて役に立たないという現実。

548 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 17:45:39.55 ID:P+zd7Rmt.net
>>546
中期防を読み直して確認した。指摘ありがとう。
>近代化改修に適さない戦闘機(F−15)
がpre機を示すのはF-15J近代化改修計画を知ってれば明らかだよな。
次中期防でpre機の一定数をF-35Aで代替するだろうことは、まあ事実上唯一の選択肢だろな。

549 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 23:04:52.46 ID:+Fd8oSYY.net
F−4    →F−35A 25機くらい?
F−15pre  →F−35A 100機程度?
F−15   →?     100機程度?
F−2    →F−3   100機ていど?

F−3は200機くらい欲しいよな。
この情勢だと。
F−35Aとあわせて500機体制あればまあなんとか。

550 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 01:32:14.51 ID:F3eLviQ/.net
>>549
君余りにも無知だね。
F-4の代替として42機のF-35導入が決まった事も知らないのか、
あれだけ大騒ぎされたのに・・・
因みにF-4は301、302飛行隊と501(偵察)飛行隊が百里基地に集約されている。

551 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 20:52:19.19 ID:Tiw0GC3t.net
>>550
スレタイ考えてモノ言えよ、そんなドヤ顔しても恥ずかしくないのか
いい加減、C-2/P-1その派生型を語ろうよ

552 :名無し三等兵:2017/01/23(月) 22:04:41.23 ID:xen94Aej.net
>>550 普通に教えてあげればいいだろう。
そんな青筋たてて威張ることか?

553 :名無し三等兵:2017/01/24(火) 09:03:55.64 ID:f/j9Wen9.net
>>550
こいつダッサ

554 :名無し三等兵:2017/01/24(火) 11:08:59.77 ID:q8dnbBMN.net
場違いな無知にアスペが食い付いてて笑えるw
特に最後の無駄な一文がアスペ丸出しで臭さ醸し出してる。

555 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 12:16:21.61 ID:Ixz1SEWZ.net
世界の艦船

山崎氏記事
AEWP−1の図あった AEW勉強会提供って海自内からの提供なのかな?

556 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 12:20:59.67 ID:Ixz1SEWZ.net
>>555
エアボス言うん?アレ付き
レーダーは所謂チョコバータイプとかいう奴

557 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 16:36:21.91 ID:IX1/u7yu.net
>>555
一応、海自OBとメーカーエンジニアによる手弁当の勉強会とされている
研究開発見ればもろ反映されているけどね

558 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 20:31:38.29 ID:SZbLc9DD.net
C-130#081不整地着陸訓練 岐阜基地1st.170112
滑走路ではなくあえて草場に着陸する訓練。
https://youtu.be/54BqkFBqHvk?t=413

559 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 20:34:30.32 ID:zvwF54/e.net
http://grapee.jp/286097

このカード、見たことありませんか? 全国で詐欺が多発、気を付けて

560 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 20:40:48.58 ID:CHw+hfMM.net
>>557

でもP-1 AEWができたら、運用は空自だよね。

561 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 20:54:26.59 ID:UTuVbDDS.net
>>560
雲行きが怪しいMRJベースになるだろうな

562 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 20:59:55.65 ID:IX1/u7yu.net
>>560
試作装備の搭載母機は海自だから運用は海自かと

563 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 21:00:44.12 ID:3DaQyRb6.net
MRJはRJなんで、長距離飛んだり長時間滞空したりする用途には向きません。
同じ機体規模でもBJをベースするのが当たり前。

564 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 22:11:12.32 ID:CkwbiYZc.net
でもP-1の飛行性能はMRJと同じだから、MRJをベースにすべきだったと
某軍事ジャーナリストが

565 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 22:24:24.22 ID:GHQ/BAAw.net
その人の言うことを真面目に聞くとバカを見るぞ多分

566 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 22:27:54.61 ID:xh9+I+cS.net
数字だけ見比べてピコーンてな記事を書く輩は信用せんほうが良いわな。
それを見抜けないなら自分を恥ずべきだな。

567 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 22:51:11.16 ID:Lzul3ABc.net
最大離陸重量が倍ほども違うMRJとP-1を同規模の機体と言い放つ清谷は
数字を見比べることすらできていないんだが

568 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 22:59:34.41 ID:xh9+I+cS.net
全長あたりだけを見比べて同規模とか思い込んでるわけでしょ。
アレが航空機についてド素人なのは明らかだし。
その他についても半可通か半可通未満の知見しかないのは記事から分かる。

569 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 23:50:22.21 ID:QZWWvxWR.net
それがkytn先生のお仕事。

570 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 23:52:14.89 ID:CkwbiYZc.net
P-1が初飛行した時、MRJをベースにしていればとっくの昔に
実戦化できていた、と言ってた

その時、MRJは・・・

571 :名無し三等兵:2017/01/25(水) 23:53:31.39 ID:NwSI46hA.net
奴が三菱の製品を推すとは思えないが馬鹿は何をするか判らないからな

572 :名無し三等兵:2017/01/26(木) 01:50:39.91 ID:wa3i/fK0.net
>>558
これ凄いな
なかなか見れない

573 :名無し三等兵:2017/01/26(木) 06:47:34.49 ID:b91HKdxH.net
安全性基準を満たしていることすら、証明できない、ゴミの自称高性能機w
A400Mは、開発国でしか売れない!
→売れましたww

脳内では、C-1 >> A400M www そりゃ妄想するのは自由だからねww

574 :名無し三等兵:2017/01/26(木) 08:12:27.31 ID:zN8ThGgx.net
C-1って誰か書き込んでたの?

575 :名無し三等兵:2017/01/26(木) 09:21:39.54 ID:hOiHedkU.net
流石にC-1よりは高性能だろう…A400M

576 :名無し三等兵:2017/01/26(木) 10:17:30.97 ID:O6z8aQkI.net
清谷は病気っぽい

577 :名無し三等兵:2017/01/26(木) 10:28:39.49 ID:TxIJ9+lZ.net
A400Mは持病持ちじゃん。

578 :名無し三等兵:2017/01/26(木) 13:32:34.59 ID:sWwjxqyZ.net
ロールアウトして無いから持病すら不明というのは
能力計測できないから無職は無能ではないとかそういう話だな

579 :名無し三等兵:2017/01/26(木) 22:03:06.28 ID:f4W71rL6.net
ロールアウトしてないって何の話だ?

580 :名無し三等兵:2017/01/26(木) 23:08:33.59 ID:Zk672kHp.net
フィーリングではなくきちんと意味を調べてから使おうぜ!

581 :名無し三等兵:2017/01/27(金) 23:06:29.97 ID:APNQKIq+.net
なお、C-1の最高速度440ノットを超えれる輸送機はそうそう無かったりはする。

582 :名無し三等兵:2017/01/28(土) 21:05:31.41 ID:i1mQhkPe.net
航続距離がねぇ

583 :名無し三等兵:2017/01/28(土) 21:53:41.07 ID:kQ92qPyT.net
まあね

584 :名無し三等兵:2017/01/29(日) 11:43:10.12 ID:48LbhkCX.net
エンジンしだいでしょ@速度
ターボファンでC-1より遅いのなんてほとんどないだろ。
ターボプロップ機と比べても意味ないし。

585 :名無し三等兵:2017/02/01(水) 17:32:21.43 ID:tG+ZRXpT.net
>>584
速度が目的なら旅客機ベースの貨物機で良いですよね

586 :名無し三等兵:2017/02/01(水) 19:43:53.92 ID:3bUDQqo/.net
旅客機ベースでは、車両等定形外貨物の
投降載に支援設備が必要だし、軍用貨物機と
比べられるものじゃ無い。

587 :名無し三等兵:2017/02/01(水) 22:19:23.10 ID:S7W8vr0j.net
>>585
軍用輸送機でもC-1より遅いターボファンエンジン機なんて殆どないだろ。
何で話の流れと関係ない旅客機ベースとか言い出してんだ?
C-1は特別速い輸送機ではないんだよ。

588 :名無し三等兵:2017/02/01(水) 23:20:19.38 ID:5r8SKLXG.net
C-1曲技輸送機

589 :名無し三等兵:2017/02/01(水) 23:22:30.73 ID:kqV8X7/+.net
C-1はB-1に改造しろ

590 :名無し三等兵:2017/02/01(水) 23:40:49.38 ID:PB0atnzG.net
航続距離がしょっぱい輸送機を航続距離がしょっぱい爆撃機にしてどうするのよ

591 :名無し三等兵:2017/02/01(水) 23:55:58.05 ID:yxaqwE4R.net
F-2はC-2と搭載量が同じで遠くまで飛べるw

592 :名無し三等兵:2017/02/02(木) 00:50:33.56 ID:+Sv4ndMz.net
ああ、後はF-2に60人乗せる方法を考えるだけだな

593 :名無し三等兵:2017/02/02(木) 06:37:29.71 ID:eXb42cl4.net
>>589
間違えて米軍のB-1B爆撃機を輸送機に改造してしまい、超音速で目的地まで飛行して爆弾倉の扉が開き、ロータリーランチャーから陸自隊員が次々に投下される、そんな夢を見た

594 :名無し三等兵:2017/02/02(木) 06:47:29.12 ID:Wypuxom8.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

595 :名無し三等兵:2017/02/02(木) 19:08:09.33 ID:5wwWmcWu.net
>>592
グライダーを牽こう、滑空歩兵連隊を現代に

596 :名無し三等兵:2017/02/02(木) 22:30:02.68 ID:wE0C48jy.net
輸送機との共通化は厳しいが、P-X富士重工案は見たかったなあ、
モックアップでもいいから・・・。

597 :名無し三等兵:2017/02/02(木) 23:41:06.86 ID:wDy0zAbK.net
C-1のエンジンはうるさいのでF7にしよう

598 :名無し三等兵:2017/02/03(金) 09:28:08.07 ID:HLefFHJQ.net
防衛省、救難飛行艇「US2」後継機の検討本格化 低価格で輸出促進目指す
(産経新聞 2/3)

防衛省が、世界最高水準の性能を有する海上自衛隊の救難飛行艇「US2」の後継機の検討に本格着手したことが2日、分かった。
後継機はUS2の性能を維持しながら機体の価格を引き下げる方針で開発を行う。
政府の財政負担を減らすと同時に、インドや東南アジア諸国への輸出促進や安全保障面での協力強化にもつなげる狙いがある。

防衛省関係者などによると、防衛装備庁や海上幕僚監部は、US2を製造している新明和工業(兵庫県)との間で後継機の基本構想に
関する検討を開始。 名称は「US3」などが想定されている。

検討に際しては現性能を維持しつつ、1機あたり約140億円ともいわれるUS2の価格をどこまで引き下げられるかが最大の課題だ。
個々の部品をより安価なものに差し替えたり、製造方法に工夫を加えるなどして、コストダウンを図ることが考えられるという。

US2をめぐっては、南シナ海やインド洋などで中国の一方的な海洋進出に直面し、日本のシーレーン(海上交通路)上にも位置する
インドや東南アジア諸国が、導入に向けて高い関心を示している。(後略)
http://www.sankei.com/politics/news/170203/plt1702030004-n1.html

599 :名無し三等兵:2017/02/03(金) 14:06:23.97 ID:pXEGJytF.net
CRFP一体翼なんて採用されたら今の工場では作れないな

600 :名無し三等兵:2017/02/03(金) 21:41:32.49 ID:GdobUvcp.net
「同等の性能で調達価格をより安く」がコンセプトだってんだからCFRP一体化翼の採用など無いだろ。

601 :名無し三等兵:2017/02/03(金) 22:14:40.49 ID:X5cUuszF.net
>>598
US-2を運用するにあたって最大の難関はパイロットの養成だからな
これまでのインド軍の喪失機数から言って、バックサイド領域での安定した飛行を行えるまでになるにはかなりの時間とパイロットを犠牲にせざるを得ないだろう

602 :名無し三等兵:2017/02/03(金) 22:16:40.11 ID:FDpg90qE.net
>>601
FBWのお陰でUS-1Aより大分楽になったんじゃなかったっけ?

603 :名無し三等兵:2017/02/03(金) 22:55:48.77 ID:+dD0Qx40.net
コックピットやアビオ周りをC-2/P-1と共通にして量産効果で価格を下げるとか、いっそF7-10の4発+1でUS-1Cの夢再びとか夢が広がりんぐ

604 :名無し三等兵:2017/02/03(金) 23:10:01.49 ID:QExjvkDe.net
今さらアビオを新規に敷き直して、年産0コンマいくつ機のあんな特殊飛行機が安くなるはずがなかろう。
第5エンジンとっぱらってBLC無くす、胴体の与圧もオプション装備、そんな極めて物理的なコストダウンでないと。

605 :名無し三等兵:2017/02/03(金) 23:21:49.94 ID:0FzLierU.net
>>604
>そんな極めて物理的なコストダウンでないと。
そんな事より、キープデザインの方がコストダウンになりそう (素人目線)

606 :名無し三等兵:2017/02/03(金) 23:32:18.45 ID:QsHWizjh.net
せめて年2機作れるようになれば、川重も飛行艇胴体用の場所くらい確保してくれるかもね。
未だと作るぞーって言いだしてから場所、材料の段取りしてるんじゃないの?

607 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 09:18:28.56 ID:YppjmIkz.net
川重で胴体は作ってるんだ

608 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 13:29:47.87 ID:abC6GGoS.net
素人からすればなんでそんなにカネかかるのかわからん
手作り工程が多いの?

609 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 14:36:44.11 ID:uFyQqF7p.net
>>608
工作機械が高いから。

610 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 14:49:34.16 ID:E4E5p4ia.net
数作ればその辺のコストも頭割り出来るんだけどな
需要まとめて10年で10機とか20機とか連続生産すればなにも変えなくても億単位で安くなる

611 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 15:00:34.07 ID:beTqQRTJ.net
現状だと専用部品の生産が1機分単位になるから、専用工作機械でなくとも加工単価がバカ高くなる。
注文が入れば設定を変えて1個製作した後に設定を戻す、なんてことが累積されるケースもあるだよな。

612 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 15:01:34.29 ID:3Ut+JZhd.net
>>610
>需要まとめて10年で10機とか20機
ODA + パイロット + 整備士込みで、インド洋〜東南アジア〜西太平洋に
US-2救難ネットでも! インドネシア(バンダアチェ)、ブルネイ、
パラオ、テニアン島ぐらいで・・ 10機。
(インドネシア政府の調達は、有ったとしても、ジャワ島に配備)

613 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 15:09:59.76 ID:EqegXs72.net
>>607
昔の設計者もリタイアしてた新明和がお手上げで、新規で再設計を要する部分は川重が仕事をかっぱらった。
特に与圧胴体を担当したこともあって、一時期の川重は「US-2は事実上うちの製品」といって憚らない始末だったよ。

614 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 15:38:53.72 ID:IH/z8NyM.net
川重、我が世の春だな

615 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 15:52:37.51 ID:9zQn5eqM.net
>>609
汎用性の高い工作機械なんだから機械そのものの費用ってことではないでしょ?
強いて言えば機械ではなくそれに付随するジグや型ということだろ?
どっちかといえば>>611の方が正しい理由だろ。
機械だけではなく製作に関わる人員配置もあるしな。

616 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 17:08:08.53 ID:beTqQRTJ.net
まずはUS-2の性能を維持しながら機体単価を下げる方策を探ろうてのが第一。
それによってより多くの顧客が付けば、量産効果が加わり更に調達単価が下がるという目論みでしょ。

KHIはC-2民転型計画を放棄したという話だが、C-2そのものの輸出は防衛装備移転三原則下でも可能。
US-2と同様の手法で機体単価を下げ、軍用輸送機としての輸出の道を探るってのも有りではないかな。

617 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 17:43:45.54 ID:EqegXs72.net
ていうか、大型輸出案件がことごとくコケているもんだから焦った官邸や経産省あたりが「売れるものを作れ」と防衛省にねじ込んで
仕方なくまずはリークを装って観測気球を上げてみた、というところでしょ。
冒険的な案件はまず新聞社に書かせる、秋から年明けにかけて毎年ある恒例行事でさ。

だいたいUS-2の総生産数が二桁にも遠く及ばない時点でこんな話がある時点でなあ。

618 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 18:06:55.10 ID:vZbLSxXO.net
US-2よりオスプレイの改良型とか共同開発した方がよくね?

619 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 18:08:52.33 ID:rMPkhYTC.net
大型飛行艇は象徴として残して欲しいな

620 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 18:21:54.59 ID:3Ut+JZhd.net
>>618
なんで米国の労働奪おう系の考えに達するわけ?

621 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 19:24:57.76 ID:+uZuf65K.net
仕事奪う気はないけど大型改良版はやってほしいな
ティルトローターで不整地使える輸送機って事で

622 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 19:44:34.68 ID:aBaAAukJ.net
垂直離着陸もホバリングも出来るんだから、不整地もクソもあるか

623 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 19:50:24.29 ID:Bjv9qaVm.net
>>621
チヌークを代替するものは将来垂直離着陸機FVLの中でも最大重量のクラス5として開発する構想があるよ。
ただしFVLの大前提となるUH-60代替クラスのそのまた実証機が、ティルトローターのベルV-280と、コンパウンドヘリの
ボーイング・シコルスキーSB-1デファイアントの一騎打ちで、しかもまだ両者飛んでもいないから、そのクラスでさえ
ティルトローターになるのかコンパウンドヘリになるのかもまだわからない。

デファイアントが実証機として勝利を収めた場合は軍用ティルトローターはV-22だけで終わるかもしれないし、
V-280をベースに開発されて大きく発展するかもしれない、そもそもFVLが無事に継続されるかどうかもわからない、
そんな感じで将来どうなるかはさっぱりわからない。

さらに言うなら一昔前にはC-130に近い機体規模を持つQTR、ローター4つの大型クアッドティルトローター構想も
あったけどなくなっちゃったしな。

624 :名無し三等兵:2017/02/04(土) 20:05:12.75 ID:19+0VWv6.net
4発は後ろの分の気流がどうのこうので難しいんだっけ

625 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 17:09:58.90 ID:tM8kGEty.net
>>618
現状のオスプレイじゃ外洋に着水しての救助活動は不可能だからな

626 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 17:50:34.61 ID:a/7w1dGx.net
ホバリング出来る以上は着水できる必要は全くない

627 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 18:31:26.67 ID:5rRydxhk.net
ホバリング時のダウンウォッシュがひどくて救助なんてできないんじゃね
燃料の消費も激しいし

628 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 19:02:40.03 ID:3LpGmN3V.net
オスプレイのホバリングで・・・
ライフベスト着けてても溺れる遭難者しかイメージ出来ない

629 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 19:14:34.65 ID:tM8kGEty.net
>>628
オスプレイの海難救助訓練の動画をみたことあるけど、普通のヘリと比較したら凄い高い高度からホイストで吊り上げてたな

630 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 19:15:26.53 ID:8QzrYlcl.net
>>627
>>628
確かカナダがオスプレイ救難型のトライアルしてるんじゃなかった?
あれ結論まだ出てないのかな

631 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 19:25:34.49 ID:a/7w1dGx.net
>>627
V-22は戦闘救難や洋上でのホイスト回収の訓練も普通にこなしてる
そして米海軍が調達決定したHV-22Bは戦闘救難も主要任務として要求に入ってる
>>628
そんな根拠の無い印象論で語られてもね

632 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 19:37:10.46 ID:u+3dTVsv.net
>>251

飛行機などに居るときは、何故かウズラに見える。

633 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 19:50:18.30 ID:Bdo4Ppsl.net
熱いからヘルメットは捨てるなとかなんとか

634 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 19:55:38.05 ID:HdDRs1n8.net
>>628
普通のヘリでも溺れる時は溺れるから気にしても仕方がないよ。

635 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 22:20:21.49 ID:dPKl5XzX.net
>>631
米海軍版V-22がHV-22と呼ばれていたのは二回、最初に基地救難機としての調達の話が出た随分昔の話
これは50機調達予定だけど有耶無耶で終わった。

次が空母輸送機として採用が決まってからの短期間の仮称としてだったけど、この「HV-22」の"H"はあくまで回転翼を指していて
救難機を意味しないことからCMV-22Bに改称済みで、最初のHV-22構想より少ない44機の調達予定となった。

USNI報道曰く、CMV-22Bに要求されたミッションはあくまで空母輸送任務であり、改修項目もすべてそこに集中しているのと、
救難は「可能性としてはある」程度の話だとのこと。
すなわち現段階では、米海軍CMV-22Bに救難任務は要求されていないと見るのが妥当かと思われ。

636 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 22:30:46.31 ID:dPKl5XzX.net
ダウンウォッシュといえば。
空自ではCH-47による救難はホイスト機材を準備こそしていたものの、ダウンウォッシュの問題から訓練のみで終わっていた。
これが初めて実施されたのが東日本大震災で、このときはダウンウォッシュがやはり危険ということで、ホイストケーブルの
繰り出し長ギリギリの高度を取って実施したんだそうな。

V-22のダウンウォッシュについては「軍事研究」に寄稿された菊池雅之カメラマンの体験記が面白かったな。
韓国での演習で他の外国人記者や海兵隊広報とMB-22Bが降りてくるLZの取材に出向いたら、あまりに近くに降りてきたもんだから
文字通り吹っ飛ばされそうになって皆で必死に地面にしがみついたというエピソード。

637 :名無し三等兵:2017/02/05(日) 23:04:43.30 ID:dPKl5XzX.net
>>630
カナダのV-22 SAR型の話はとっくになくなってるよ。
カナダの次期捜索救難機に提案こそしたものの、その後に要求が「固定翼」に限定されたりタイトな予算の問題などもあって、昨年末にC-295Wが選定されたから。

638 :名無し三等兵:2017/02/06(月) 06:01:57.08 ID:Mj9a8vpN.net
>>624
まさかの両翼と機首で3発ティルトローターとか
ないな

639 :名無し三等兵:2017/02/06(月) 09:29:31.11 ID:Q6QAkw2s.net
あまり大きくないけど、こんなのなら構想されてるな
https://www.youtube.com/watch?v=_01uTBiZ_vQ

640 :名無し三等兵:2017/02/06(月) 13:19:02.62 ID:NSGc92rg.net
>>639
そんなよーなヤツ日本にもあったな
http://hobby-wave.com/LINE_UP/kit/ULTRAMAN/data/mat_gyro/index.html

641 :名無し三等兵:2017/02/10(金) 13:39:38.93 ID:gkyZ+ixF.net
ワンダバダバ

642 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 03:08:28.31 ID:iLovx1CP.net
>>341
>XC−2開発も性能確認だけでそれも28年度中に終わる

そろそろ開発完了てことは、3月までに防衛省発表あるんだろうな
ついに終わるのかー長かったな

643 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 03:12:40.42 ID:5h3C7pT1.net
>>642
川重側での細かい不具合対応とかは続くんでしょうね。
長かったし打ち切りの危険に晒された事もあったけど、とりあえず実用的な物に出来てるから万々歳ですわな。
後は、数を揃えられるのかと輸出出来るかですね。

644 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 03:28:23.01 ID:iLovx1CP.net
>>642
ホントモノになって良かったすよね
不適合起こってボロクソ言われた時はきつかっただろうけど、川重が開発をやり切って経験積めたのは何より。
国内のメーカーには頑張ってほしい

数そろえるためには惜しみなく税金使ってくれ
P-1の時のように、一括20機発注とかで単価下げれば何とかできるんじゃないかな

645 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 12:34:54.71 ID:CJUa1tJz.net
>>644
配備が進んで初期不良の改善と運用マニュアルがある程度固まったあたりでの一括発注は十分にあり得る話だな。

646 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 14:55:57.42 ID:J5+79Bjx.net
>>644
ホント、税金に集るしか脳のないクズだなwww

この手の軍用機は、民間転用すらできないクズ企業は応募することすら禁止すべきだな。
なにが航空機産業の保護だよw 税金集り産業だろwwww

647 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 15:02:55.98 ID:9YddP0O+.net
>>646
競争入札してんだよ。アホ。
いくら高かろうと、市場が供給できないならそれを買うしかない。
命には代えられない。

648 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 15:46:34.92 ID:J5+79Bjx.net
>>647
外国製を排除しておいてなにいってるんだかw
自称高性能、でも全く相手にされないゴミ産業wwww

649 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 16:55:04.86 ID:9YddP0O+.net
>>648
外国製にC−2、P−1と同等の機体がなかっただろ。
お前はバカか。

650 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 18:25:06.53 ID:TBnqwNj/.net
C-17+C-130Jのハイローミックス
P-8

これでも行けると思うけどね

651 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 18:27:33.17 ID:WsbmwSBY.net
>>341
早期警戒機型とかの派生機じゃないの?

652 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 18:28:31.61 ID:c6N7rQVH.net
>>650
C-17を運用しようと思ったら滑走路の改修やエンジン整備体制の構築、
でかい格納庫新設等で金が相当かかるぞ

653 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 18:33:34.10 ID:CJUa1tJz.net
>>650
検討の結果、そのプランが否定されたからこそのP-1、C-2なんだけどね。

654 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 18:43:17.49 ID:u2iwd3X9.net
>>650
休むに似たり、ってやつだな
こんな所で垂れ流すな

655 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 19:02:08.44 ID:ZbV7ib9Q.net
キヨタニ?w

656 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 19:14:30.40 ID:rJvRFC+c.net
今更こんな事言う奴も居るんだね
これがアメポチってヤシ?

657 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 19:16:01.48 ID:CJUa1tJz.net
何なるアンチ国産主義者だろう。

658 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 19:25:35.58 ID:dLKIyxwl.net
>>657
雉沢?

659 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 19:29:44.25 ID:nPX1DnW2.net
ハイローで行けるかって問題と税金依存の問題は別の問題だろう。
将来的に大輸送量のC-3とか開発して
クワッドティルトローター戦術輸送機とハイローするかもしれないし
A400Mにさらなる問題が見つかればC-2も海外売れるかもしれないし。

660 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 19:41:45.70 ID:CJUa1tJz.net
金銭授受も「いじめ」一転認定 原発避難いじめで市教委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000038-asahi-soci

>福島第一原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒がいじめを受けて不登校になった問題で、
>横浜市の岡田優子教育長は13日、「金銭授受をいじめと認定できない」としたこれまでの発言を撤回し、金銭授受もいじめと
>認定すると発表した。


自治体がお手盛り報告書で幕引きを図ろうとしたけど、流石に文科省から担当官が派遣されるレベルの事件では
通用しなかったようだのう。
言い逃れしようにも調査や報告書の不備や矛盾を徹底的に突かれて、遂に陥落ってところか。

事件対応がトップダウンの政治主導案件で、担当官には中央への報告義務が生じるから、政治サイドを納得させられない
甘い対応なんて出来んのよね。
やったらその担当官は次の人事で飛ばされるのは確実な訳で。
更には官僚ルートの他に政治ルートでも色々と突っ込みがあった可能性も高い。

661 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 19:42:36.19 ID:CJUa1tJz.net
おっと誤爆だ、申し訳ない。

662 :名無し三等兵:2017/02/13(月) 19:49:56.28 ID:CEvQx3N+.net
>>660
どうみても以前の発表の方がまともだな。
何らかの圧力があったんだろ。

663 :名無し三等兵:2017/02/14(火) 02:23:39.54 ID:IGxRI5pG.net
XC-2技術実用試験完了!ついに開発玉成なる!おめでとう!
http://www.mod.go.jp/asdf/adtc/2.8syasinn/1.jpg

664 :名無し三等兵:2017/02/14(火) 08:50:04.14 ID:8+HfOWzW.net
C-2開発完了はめでたいが、いかにも時間が掛かり過ぎたね。
開発完了時点でエンジンが時代遅れの製造終了間際品になってるし。

665 :名無し三等兵:2017/02/14(火) 09:01:02.69 ID:LCbAeAi7.net
それを問題ないとは言わないが、
そもそもが信頼性を重視しての選択だったんだから
折込済みってところだろう。

666 :名無し三等兵:2017/02/14(火) 09:13:29.77 ID:8+HfOWzW.net
まあ、中古(再生整備品)のCF6は沢山あるから、
それ使えば安上がりで、輸出とかには有利かもね。

667 :名無し三等兵:2017/02/14(火) 09:38:27.26 ID:/Hhd2y48.net
COTS品は製造中止は折り込み済みだろ、
同等新型エンジンへの換装のフォローアップを楽しみにしようw

668 :名無し三等兵:2017/02/14(火) 09:42:45.84 ID:61Hg+vHz.net
ベストセラーエンジン後継型は、ねじ穴の位置とかの互換性維持してるだろうね。

669 :名無し三等兵:2017/02/14(火) 10:14:31.77 ID:jbEMCmW6.net
>>660
告訴したら犯罪になるのにいじめ認定しないとかあたまおかしい。

>>662
は?

670 :名無し三等兵:2017/02/14(火) 12:16:47.23 ID:Hwq1kObQ.net
>>668
エンジン変えるならパイロンごと変えるだろうJK

671 :名無し三等兵:2017/02/14(火) 17:38:24.30 ID:8JARYemO.net
エンジンはあと40台ちょいだからまとめ買いすればいいしエアラインが大量に使ってるから部品には困らないでしょ

672 :名無し三等兵:2017/02/15(水) 04:51:14.99 ID:DyHtBDx4.net
どのみち空自のE-767やKC-767もCF6使ってるからエンジン部品も共用出来るしな

673 :名無し三等兵:2017/02/15(水) 08:32:53.87 ID:kfAZ0FhL.net
>>C-5Mスーパーギャラクシーさんが思い出してほしそうにおまえらを見ているぞw

674 :名無し三等兵:2017/02/15(水) 15:21:44.19 ID:07d3n2LI.net
どうせ遅れたんなら、C-2を次世代エンジンに換装して性能向上なんてダメですよね、ええ

675 :名無し三等兵:2017/02/15(水) 16:57:12.00 ID:rROhKYHR.net
>>674
現状でも必要とされる性能が出ているのだから
これ以上納期を遅らせる意味がない。

676 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 04:27:42.26 ID:Z/VgQjkl.net
F138だけじゃなくLM6000とかもあるし

677 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 10:22:13.85 ID:l7LDZbpA.net
C-2のCF6をGEnx-2B67に換装したい
誰か金出して

678 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 12:32:59.01 ID:fBxbu5gq.net
径が1mも違うエンジンを搭載するには大幅な設計変更が必要になるんじゃね?
20tも推力を上げて何がしたいのか分からんが、エンジンの地上クリアランスは最低でも維持しなきゃならんだろし。

679 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 15:12:59.29 ID:l7LDZbpA.net
>>678
GEnx-2B67ってファン直径105インチだからそんな変わらないと思ったけど、そんなに違うんだっけか?

680 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 19:53:55.82 ID:M5aUxa/Z.net
むしろ全長が違うだろうな
それが問題になるかは知らん。

681 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 20:00:11.14 ID:ksl3ua8i.net
wikiにある数値だとGEnx-2B67の方が最大外径と全長で20インチでかくて乾燥重量が2000ポンド重いね

682 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 20:56:46.99 ID:upQfHwGH.net
リエンジンって意外とハードル高いの?(素人考えでスマン)

683 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 21:01:53.16 ID:1JK0MFxW.net
私も替えます
https://farm6.static.flickr.com/5085/5264396174_7aa0c0f718_b.jpg

684 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 21:08:08.68 ID:r51Np0Ri.net
>>683
結局四発になるのか?なんか八発のままでエンジンだけ交換って話だったような

685 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 21:36:49.30 ID:5nnJv+hb.net
>>682
エンジンは推力を供給してるだけじゃなくて、電力も抽気も油圧も供給してて、全部配管が
エンジン(とそのアクセサリ)に繋がってる
エンジンを変えるとこれらについて全部再検討が必要になる

B787みたいにAPUとバッテリを強化して、電動油圧ポンプを別に積み、与圧用コンプレッサ
も電動にして、エンジンからの抽気を最低限にしたりという設計をして初めて2種エンジンの
インターフェース互換とかいう夢の様な技術が実現した

686 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 21:57:02.03 ID:nTYEBi6n.net
>>683
クリアランス死んでるな

687 :名無し三等兵:2017/02/16(木) 22:33:04.73 ID:jedVDCVP.net
むしろ小型化して4発にする方向性…
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSZRs4f62_OJ_aOex8XbZmP0Rb3dp9f3zY_zbIwoYAPHr_eXuWsrh1XOmLs

688 :名無し三等兵:2017/02/17(金) 10:37:26.91 ID:MUb3JnU6.net
ワザとだと思うけど
>683はC-5用のTF39のテストベットで
>687は実機改造の007撮影用のセットな

689 :名無し三等兵:2017/02/17(金) 20:38:44.57 ID:Lzoms5Wk.net
>>685
インターフェイスが電子化されて簡単になったからだよ。
昔からやる気になれば難しい話ではなかった必要はないし
やる必要が出たらやればいいだけだっただけだよ。

690 :名無し三等兵:2017/02/17(金) 22:21:52.09 ID:v696Qb23.net
インターフェイスの電子化って制御系だけの話でしょ。

691 :名無し三等兵:2017/02/19(日) 20:07:38.38 ID:PXkyfKph.net
>>690
それが一番大変なんだよ。
物理的な接続なんか簡単に変更できる。

692 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 11:32:11.16 ID:/2oakhFq.net
>>687
BBCのトップギアの撮影に使う飛行場に置いてある機体だね。

693 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 12:20:46.17 ID:o7dM189D.net
Stigがテストランしてるとこか

694 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 16:05:35.04 ID:ciIOu22v.net
簡単にリエンジン出来るならB-52はとうに4発化してるだろうなあ・・・・・・
整備屋が泣いて喜びそう。

695 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 17:09:38.59 ID:ChPG9ntS.net
B-52のエンジン換装は、技術的問題というより予算的な問題とも…。
一部の機体だけと言う訳にいかないから、残存機すべてを換装となればそれなりの経費が掛かる。
しかし、現時点で現状のエンジンに差し迫った重大な問題がある訳ではないし。

696 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 17:21:59.95 ID:r4INVjef.net
>>695
>現時点で現状のエンジンに差し迫った重大な問題がある訳ではないし。

その問題がこの間のエンジン落下事故でしょ
だから換装議論がまた持ち上がってる訳で

697 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 18:05:30.87 ID:/uCvZU2j.net
>>695
一応燃費改善という利点はあるんじゃね? 今のエンジンなら古いエンジンとの燃費差で取り返せるかと
問題は交換時にお金かかる事なんだけど

698 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 18:09:19.28 ID:e8OD9Yfl.net
燃費向上で節約できる燃料の見積予算をエンジン交換費に充当できない規則なんで困ってるらしい。
米も軍事予算縮減が目下の命題だから色々と悩ましいのよね。

699 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 20:16:43.87 ID:ht5xO31U.net
B-52リエンジンは同じようにJ57からF108に換装したKC-135の例を引っ張り出せるんじゃないかな?


ただ、B-52の場合、8発機が四発になることでエンジンの慣性モーメントが変わって、それが主翼の寿命に与える影響がよく判らんことも影響しているみたいだが。

700 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 20:30:20.63 ID:oPO2PVmR.net
>>698
ハイブリッド車と一緒だよ。
価格差を燃料代差で回収しようとすると相当走らないといけないので
普通の人は大抵回収できないで終わる。
美辞麗句と目の前の日銭だけで計算しても駄目なんだよね。

701 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 20:35:16.23 ID:/uCvZU2j.net
>>700
逆にいうと長距離走る人は取り返して尚且つ利益も出るわけでな
米軍の場合作戦で長時間飛び回るから長い目でみれば間違いなく利益出るとは思うぞ
ただ最初に大きなお金かかるから予算的に説得しにくいのな

702 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 20:46:14.31 ID:EJZqOcyT.net
B52は2045年まで使うそうだから、エンジン換装もありだな。どうせなら2052年まで運用してほしいが。

703 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 20:52:52.42 ID:oPO2PVmR.net
>>701,702
予算がなくて効果も費用に見合わないと判断されたからこその換装中止だろうに・・・。

704 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 20:55:29.50 ID:PWVGktr2.net
DC-8時代のオンボロエンジンいつまでも部品用意しておきたくないんじゃないの?

705 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 20:56:40.21 ID:Nnadem16.net
>>702
初飛行が1952なんだね、2052年まで100年飛んでほしいな
因みに1952年初飛行だから型式がB-52になの?

706 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 20:58:57.88 ID:EJZqOcyT.net
エンジンの落下事故とかあったが、結構エンジンがへたってるんじゃないの。

707 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 21:02:32.79 ID:Nnadem16.net
wiki読んだら親子でB-52乗りっていうケースもあるらしいが
2050年代まで使うなら3代でB-52乗りもあり得そうw

708 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 21:16:03.44 ID:mfq0iwW+.net
もう3代B-52乗りって家系がいるから4代だね

709 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 21:35:07.29 ID:38WTLEZD.net
もはや伝統芸能

710 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 22:07:47.38 ID:Nnadem16.net
>>708
マジかw
3代続いたら、そこの息子はもう後継ぎとか呼ばれそうだな

711 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 22:24:13.42 ID:r4INVjef.net
今回のエンジン落下事故に絡んで提案されてるのは8発のまま構造を変えずリージョナルジェット用エンジンに変える案で
30%の燃料消費削減、40%の航続距離延伸と整備等の関連経費が95%削減できるんだと

712 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 22:37:24.43 ID:e8OD9Yfl.net
>>700
いや、米空軍では燃料費と装備費とでは別枠扱いという話だったかと。
燃費向上で節約できた費用を施設関係費に回すのは良いが、装備費には回せないらしい。
つまり、節約した(する予定)の燃料費をエンジン換装費の予算根拠に求めることができない。
今後のB-52関連トータル予算枠を大きく増やせないんで色々検討してると。

713 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 02:19:06.48 ID:b+6ywgkR.net
95ってまじかよw

714 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 02:33:30.49 ID:l0TflRBF.net
ミリタリー出力上がれば巡航速度も上がるだろうな

715 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 03:10:57.69 ID:+oSPe74y.net
B-52のTF-33エンジンが推力7.5t
PW1217という型なら推力8tくらいになる

普通のMRJはPW1215で推力7tでやや弱い

まあどれを使っても航続距離1.4倍か
B-52って航続距離だけなら2万キロ前後無かったっけ?
2.8万キロも飛ぶ任務ってどんなのだろうw
といっても、行動半径だと1万キロ未満だから
アメリカの要求する任務からするとまだまだ甘いなあ

716 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 06:14:22.13 ID:JPR+56DF.net
>>712
米軍に限らず燃料費と装備品の予算枠が違うのは一緒だが?
日本だってそうだ。
回す回さないとか意味不明な子と言ってちゃ駄目だよ。

費用対効果でメリットが十分にないと判断されたから予算が付かないんだよ。

717 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 09:29:00.56 ID:BqqBRKXT.net
>>715
8発で換装?

718 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 10:59:03.87 ID:EwgmnSBh.net
>>715
核パトロールとか?

719 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 11:20:13.18 ID:kiczaOez.net
C-2、5号機初飛行

720 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 14:55:39.56 ID:4/cn/YU2.net
>>717
リージョナルのエンジンなら8発じゃないのかな
と素直に思ったけどね

721 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 16:26:07.72 ID:OCBexqaG.net
8発のまま換装か…

TF33と同じくらいの重量なら主翼にかかる負荷もそんなに変わらんだろうから、CF6やRB211四発案よりは現実的か。

しっかし、それでも燃費四割向上とは凄いもんだな。

昔のDC-8ととかを知っている世代にしてみたら驚きだな。

722 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 17:01:21.51 ID:BqqBRKXT.net
さすがにJ57積んだB52は残ってないか。

723 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 17:20:58.82 ID:2vVOAEPU.net
今日、P-1が飛んでた@横浜北部

724 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 19:26:22.58 ID:f/ym4wFY.net
GE90を8発積んでほしいなぁ

725 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 20:45:21.45 ID:Wj/Q+vmL.net
翼上に乗っけないとエンジンこするな

726 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 20:50:02.70 ID:CQ2mWmR5.net
>>724
双発でもB52には有り余る推力。8発じゃ翼が壊れる。

727 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 21:00:56.79 ID:btIP06rR.net
よく考えたら>>724は何に積んでほしいって言ってないな

728 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 21:36:27.84 ID:ANE64T6M.net
GE90を8発積むということは
それは最大離陸重量1500tクラスの怪物

729 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 21:41:25.57 ID:CQ2mWmR5.net
>>728
特殊な専用滑走路が必要だな。1トン爆弾跳ね返すくらいの。

730 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 22:03:25.70 ID:l9WJIGqa.net
>>729
飛行艇かもしれん

731 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 22:11:44.98 ID:bbv3U71a.net
>>729
離陸滑走に耐えうるだけの脚回りを想像するだけで勃起してしまった

732 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 22:34:30.85 ID:g6WVQB3D.net
特注にしないならタイヤ5,60本か?
どんな脚だよ

733 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 23:10:31.44 ID:gOTl72Pr.net
ムリーヤが600トンで、24輪だっけ?
単純に倍で50輪くらいか

734 :名無し三等兵:2017/02/22(水) 00:06:41.98 ID:GVF0aWha.net
そんなのむりーや

735 :名無し三等兵:2017/02/22(水) 01:07:45.28 ID:OKZrT/0E.net
>>728
ガウ攻撃空母かよ…

736 :名無し三等兵:2017/02/22(水) 12:29:58.52 ID:lDixrFhl.net
確かに主翼がちぎれる。

737 :名無し三等兵:2017/02/22(水) 12:35:16.82 ID:zSrw2E5j.net
GE90単発
胴体の上に搭載

738 :名無し三等兵:2017/02/22(水) 19:04:11.44 ID:MEIORiK7.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうち5世帯が創価会員の世帯。
神奈川県警は事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課の幹部がノミ屋を張っていた疑惑が突然次々と出始め、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

739 :名無し三等兵:2017/02/22(水) 21:15:17.80 ID:RauuMlkt.net
>>735
ばっか!着陸脚を収納するためにミデア輸送機みたいな双胴にするに決まってるだろ

740 :名無し三等兵:2017/02/22(水) 22:51:35.90 ID:RauuMlkt.net
>>733
ムーリヤたんは主脚が7列×左右で14基にタイヤが2づつで28個、前脚が左右2基でタイヤが2づつの4個、よって総タイヤ数は32個

741 :名無し三等兵:2017/02/22(水) 23:54:37.12 ID:QB1nKcTr.net
>>735
重コルベットみたいな感じてオナシャス

742 :名無し三等兵:2017/02/22(水) 23:59:33.07 ID:PXisrMmS.net
馬鹿カラスですか?

743 :名無し三等兵:2017/02/23(木) 14:27:33.32 ID:WvimM0UJ.net
>>738
なんか凄い情報量がおおいな。
団地の住人が全員引っ越してきた人って情報はどこからでたの?

744 :名無し三等兵:2017/02/23(木) 14:28:15.60 ID:WvimM0UJ.net
>>728
もう垂直発射できるね。

745 :名無し三等兵:2017/02/24(金) 11:20:45.85 ID:OvGqUR+c.net
警察が近所を嗅ぎ回ってたということだろ。

746 :名無し三等兵:2017/02/24(金) 17:30:40.03 ID:kQVCPOOE.net
大抵の場合裏付けなしの妄想だからな。ちょっと自分で調べてみても、そもそも坂本弁護士一家は団地住まいじゃないし

747 :名無し三等兵:2017/02/24(金) 23:46:45.11 ID:etA50goh.net
…どうして構うかなー…

748 :名無し三等兵:2017/02/25(土) 10:32:53.24 ID:lerbMdNX.net
最近スレに勢いがないな

749 :名無し三等兵:2017/02/25(土) 10:48:41.36 ID:pg72RaU+.net
>>748
ν速+などに、動員かかっているので、兵器ヘイトの連中がいないみたい

750 :名無し三等兵:2017/02/25(土) 13:21:20.62 ID:0KZjblxI.net
こっち本スレじゃないし

751 :名無し三等兵:2017/03/07(火) 11:36:48.03 ID:z5Wtnwut.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

752 :名無し三等兵:2017/03/08(水) 23:10:20.48 ID:TioAgfsg.net
ASM-3の実射が近いみたいだけどこれP-1に載るのかな

753 :名無し三等兵:2017/03/08(水) 23:18:53.39 ID:kCsxmx/y.net
P-1は射程の長い新空対艦が載るので

754 :名無し三等兵:2017/03/09(木) 00:46:07.43 ID:WFZGS+RZ.net
セクショナリズムが、ってわけじゃないが
ASM-3は空自が導入したミサイルでP-1は海自機だろう。
特になにも明言されていなければ載らないよ。

755 :名無し三等兵:2017/03/09(木) 22:43:20.58 ID:zo0watOT.net
愛児の新空対艦の名称はASM-2Cかな

けど、空海でなんで統一しないかね?

756 :名無し三等兵:2017/03/09(木) 23:18:42.90 ID:OSCl3898.net
>>755
赤外線シーカーでは無いのでASM-1Dか新番号を振られてASM-4じゃ無いかね?

757 :名無し三等兵:2017/03/10(金) 13:05:03.85 ID:Y/IE5bxu.net
S-300Mをアウトレンジできるなら、P-1に載せて空中巡洋艦にするだろうね。
2chのオタが希望していなくても、本職さんが全力でやるはず

758 :名無し三等兵:2017/03/11(土) 12:47:26.94 ID:Jn9nAx14.net
LRASM買おう図

759 :名無し三等兵:2017/03/22(水) 20:24:07.70 ID:BST2xFOi.net
P-1#5512
本日川崎重工から厚木基地へフェリーされた

760 :名無し三等兵:2017/03/27(月) 21:41:14.53 ID:vSlvSUet.net
https://gunosy.com/articles/aGu6Z

761 :名無し三等兵:2017/03/29(水) 10:57:23.26 ID:kTe+8r9n.net
あと長距離AAMがあれば
空中巡洋艦だな。

>P-1+長距離ASM

762 :名無し三等兵:2017/03/29(水) 14:38:38.40 ID:82GeQYmP.net
遠距離探知システムを実用化して搭載すれば、HPMで対空ミサイルを迎撃できるようにもなるかも

763 :名無し三等兵:2017/03/31(金) 13:47:16.36 ID:ZLk+zQj+.net
最近、ミサイルはファミリー化してるから、アプリケーション別にモディファイされるでしょ。

764 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 03:57:05.62 ID:/wZKtiz/.net
>>754
ASM−3が合理的ならば、という前提だけど、
その程度のセクショナリズムもいまだに超えられないようじゃ、また負けるんじゃね。

どこにとは言わないけど。

765 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 04:25:43.52 ID:lrbwa/T/.net
>>764
そこは官僚機構なのでな。
なんとなく、とかいざという時のために、で運用したりしないよ。
セクショナリズムは打破すべきだが。

766 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 04:52:20.75 ID:NYg9qa/G.net
高価な分、導入嫌がりそう・・・

767 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 07:56:52.85 ID:Pc4x+QlO.net
P-1にASM-3を搭載する意味付けができるんなら当然考えるでしょ、搭載を。
何か思いつく?

768 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 11:05:51.66 ID:NYg9qa/G.net
従来、迎撃難度の高い超音速の対艦誘導弾は防空艦に、亜音速の対艦誘導弾は防空艦ではない艦船に使用することが想定されてきた。
しかしながら、現在、周辺国における水上艦の更新が進んでおり、特に、防空艦ではない艦においても、過去の防空艦を越えるミサイル対処能力を得ている。これにより従来の従来の亜音速対艦誘導弾の有効性が低下しつつある。
この傾向は今後ますます進むものと予想されるため、艦艇や哨戒機への超音速対艦誘導弾の搭載には一定の効率性があると考えられる。


とかでっち上げてみた。

769 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 15:16:49.02 ID:U/TI78dL.net
ageman

770 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 15:22:17.82 ID:2e660ra0.net
ageman ←→ aged man (俺たち)

771 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 18:28:55.52 ID:Y0fRfGfo.net
>>768 全くその通りです。

772 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 18:44:26.43 ID:Vh+BBtO9.net
哨戒機なんて海賊船や不審船の対空砲火レベルでもイチコロだろ。

773 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 18:50:43.18 ID:bC2vR8Pr.net
対空砲火持ってる海賊船、不審船なんてないだろう。
せいぜい乗員がスティンガー持ってるくらいだが、こっちもやばそう。

774 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 19:06:26.41 ID:ryu0CBJw.net
フィクションでも対艦はF-2専門みたいで哨戒機の出番全く無いよな

775 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 19:39:44.58 ID:hO5TE4+n.net
キャリアにできる程度ならいいんじゃね

776 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 20:15:07.23 ID:nRsa9Kor.net
>>769
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/91bb4067bb033bece684e54135d3a15b.jpg

777 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 20:33:43.20 ID:2+4tzcz7.net
>>767
F−35Aをステルスセンサーにして、
リンクでP−1のASM−3をうてば、
F−35Aへの搭載がなに合わなくても
F−2の搭載量の少なさを補えるし、
損耗も低いんじゃね。P−1はレーダーの射程外にいれるし。

778 :名無し三等兵:2017/04/01(土) 22:28:42.14 ID:pYdti840.net
動画来た
https://www.youtube.com/watch?v=6aKX-WtkdIc

779 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 01:05:34.56 ID:s3BVd/dy.net
>>773
最近の海賊はZU-23コピーの23mm機関砲(ゲリラがトヨタのピックアップトラックの荷台に載せてるレベルの入手難易度)とか装備してるから侮れない

780 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 10:40:18.30 ID:WJ7DQcmU.net
やっぱりイチコロか
海賊船にも虐殺される哨戒機

781 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 10:42:46.50 ID:Llee2E/M.net
頑張って手漕ぎ銃座でジェット機に当ててくれw

782 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 11:03:47.19 ID:hiCJDM1u.net
当てにくいからイチコロではないだろうけども・・・そんなに近づかないだろそもそも

783 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 11:04:06.75 ID:5Nh34Un1.net
ジェットいうても100ノットちょいやで?

784 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 12:25:43.93 ID:BFvLMABO.net
>>783
100ノットは190km/hなのだが。
P−1は巡航速度800km/hくらいだぜ。

785 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 13:34:25.58 ID:xxrQJsTl.net
>>779
あれをバンバン水平撃ちしてるんだよなあ。たまったもんない。

786 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 14:12:59.37 ID:8bhzyEn8.net
スタビライザー、射撃指揮装置なしで目視で洋上から撃ってくる弾は当たらないだろう。

787 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 14:34:00.84 ID:PCUYWJha.net
下手なてっぽも数撃ちゃ

788 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 20:20:52.92 ID:ihp3rWT8.net
少数の23mm手動銃座で当たるなら戦艦大和は沈まなかったんじゃね?

789 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 21:03:08.51 ID:vmoMQrkT.net
どれだけ弾を持ってるかにもよるけど
接近するまで銃撃は控えて
寄ってきたところを狙えってばらまけば的も大きいし
それなりに当たるだろ

790 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 21:26:11.85 ID:xxrQJsTl.net
784は、ゲリラの話ね。

791 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 21:41:42.28 ID:Sv7BuJKV.net
jwingの漫画では被弾してたな

792 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 22:11:57.40 ID:no50rdy2.net
なんか機銃当てるには近寄るの待たずに射程と見たら即撃ちのが効果的だったとか

793 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 22:16:39.10 ID:BWZnGKzL.net
大口径の機関砲は見越し射撃が基本。
移動する方向に射撃しないと当たらん。

794 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 22:26:39.11 ID:h/5ZjSsL.net
アデン湾は民間漁船と海賊との区別が必要
哨戒機で対象船に近接し目視で怪しければCTF.アタランタ作戦司令部に通報
付近の作戦艦で臨検するのが流れではないか

海賊も反撃した時点で終了と言うことが重々承知だろうし
あくまでも漁船のフリをして、態々自らを海賊とバラす様な行為に及ぶかな
哨戒機に発砲したりしないのでは?

海賊だとバレた後なら哨戒ヘリにで発砲するかも
どっちにしても海賊バレバレの対空機銃なんかもってるとは思えん

795 :名無し三等兵:2017/04/02(日) 23:53:58.46 ID:yLTKoOOT.net
身近に迫った危機は、どちらかと言うと北の工作船なんだよな
海賊は自衛隊機が飛んでいるとなると漁船に偽装してやり過ごすのが常道

工作船はなりふり構わず撃ってくるから、対策は必要だ

796 :名無し三等兵:2017/04/03(月) 00:01:12.71 ID:6UjnQynx.net
戦時になれば怪しい船は即撃沈だし
平時なら哨戒機1機が犠牲になるだけだからな(そして戦時へ↑)
別にさしたる対策もいらんだろこう言っては何だけど死ぬのも兵士の仕事だ

797 :名無し三等兵:2017/04/03(月) 00:18:18.35 ID:YOsaaZmY.net
>>792
近いと射角きついし、射撃機会が限られるからな
こっちに向かって突っ込んできてるならなるべく遠くから長時間撃つのがベターになる

798 :名無し三等兵:2017/04/03(月) 01:00:25.93 ID:dco5zgYB.net
P-1がエンジン4発なのは北朝鮮工作船からの発砲も考慮してるんだったなそういえば

799 :名無し三等兵:2017/04/03(月) 01:33:24.18 ID:YOsaaZmY.net
なるほど、確かに双発だと低空で一発食らった場合、上昇が大変そうだもんな

800 :名無し三等兵:2017/04/04(火) 22:06:18.72 ID:aiCtMUiu.net
遅いかも知らんが、C-2開発完了おめでとう!
これからガンガン量産していってくれ!
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290327.pdf
http://www.sankei.com/politics/news/170327/plt1703270031-n1.html

801 :名無し三等兵:2017/04/04(火) 23:22:55.12 ID:zCbWYb0e.net
>>799
いぶきで撃墜されてますねえ。中国のバッズみたいなやつで。

802 :名無し三等兵:2017/04/05(水) 01:07:12.72 ID:knupz9bV.net
いぶきで撃墜されたのなら安心だな
現実に起こりそうにないという意味で

803 :名無し三等兵:2017/04/05(水) 01:23:21.04 ID:X2j/ByYI.net
>>801
フィクションでドヤァされましても…

804 :名無し三等兵:2017/04/09(日) 12:26:49.73 ID:WcOE8wuJ.net
『空母いぶき』現在設定でかつ、ありそうな兵器とある兵器とあり得そうな設定で、
あのストーリーは受け付けんかった。威嚇ミサイルとかねぇ

805 :名無し三等兵:2017/04/15(土) 18:43:27.48 ID:E/L0G6Ny.net
>>798
別に工作船に限った話じゃなく、本質的に脅威度が高い空域で活動する機体なので、
より高い冗長性が必要だから4発になっただけ。

806 :名無し三等兵:2017/04/16(日) 04:13:01.14 ID:ylq+jC67.net
>>805
http://booskanoriri.com/archives/2779

P-1哨戒機はなぜ4発なのか

「P-1が4発なのは、洋上への進出と滞空にあたり、十分な余裕を持って運用可能とするためだ。」

807 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 06:45:37.42 ID:X/Suqizk.net
>>806
それ、脅威という物が戦闘機だけだと思い込んでいるそうとう視野の狭い見解だな。
携帯SAMなんかでIR誘導のモノはエンジンに当たる可能性が最も高い。
あと物事を考える上での正解が一つしかないようなスタンスも大幅な減点対象。

運用時の余裕、損傷時の生存性など様々な要因を総合的に考えて4発という結論に至った、
とは何故考えられんのか。

808 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 08:46:17.94 ID:WMgyrbOm.net
>>807
> 携帯SAMなんかでIR誘導のモノはエンジンに当たる可能性が最も高い。

それだよな。
実際、北朝鮮の工作船から携帯SAMで攻撃されたことがあって、
「4発機でないと嫌だ」という声が現場から上がってきたと聞いたけど。

809 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 09:20:02.94 ID:HQZ/zjhO.net
>>808
実際に撃たれたことあったっけ?
沈んだ工作船からイグラが見つかったことはあったけど。

810 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 09:30:39.25 ID:wGinwgFm.net
>>809
実際に撃たれないと対策いらないの?

811 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 11:27:01.84 ID:HQZ/zjhO.net
>>810
別に対策が必要なのは否定してないよ。
工作船がSAM持ってるのは確定してるわけだし。
ただ、SAM撃たれた事案なんかあったか疑問だっただけ。

812 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 12:45:40.60 ID:VGu1KhPK.net
4発である理由なんて、ただ非力な国産エンジンを使いたかっただけだろそんなの

813 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 12:48:44.76 ID:Qr3MSpGB.net
>>807
でもそれ書いてる人は「中の人」なんだよなあ

814 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 15:03:39.02 ID:VP66k24a.net
>>812
別にそれならそれで良くね?
そうでもしないと経験積めんし運用上問題ないし

815 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 17:50:32.53 ID:ytDrbg6Y.net
us-2は五発だっけ

816 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 21:17:27.83 ID:20OQjGAe.net
離着水時のみな

817 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 22:17:06.97 ID:OhyqydYX.net
>>809
海保の船にはRPGかなんかのロケット弾撃たれたんだっけ。
確か映像があったはず。
自衛隊機の話は2ちゃんでは良く出るけど本当にあったかどうかの真偽は不明だね。

818 :名無し三等兵:2017/04/17(月) 23:48:03.51 ID:Jt79Pjms.net
>>816
低速飛行時にも使ってるよ?BLC

819 :名無し三等兵:2017/04/18(火) 09:44:24.24 ID:mCwLcASM.net
>>817
RPG撃たれた
あれ対戦車ミサイルとかだと本当にヤバかった

820 :名無し三等兵:2017/04/18(火) 11:14:00.48 ID:bsl+ukYG.net
>>813
中の人にも色々いる。
営門に立ってるだけの警備職や給養も中の人になるし。
システムを熟知した登場員や整備員とは限らない。

821 :名無し三等兵:2017/04/18(火) 19:28:11.95 ID:x9I7od8+.net
巡視艇辺りが相手だとHEATよりHEのが効果的なんだろうか>RPG

822 :名無し三等兵:2017/04/18(火) 21:17:14.82 ID:nkVcM5gl.net
>>819
外れてよかったよな。
まあ仮にアレが当たっていたら違う歴史があったんだろうな。
日本人は一線越えたあとは恐ろしいほど素早く動くからな。

823 :名無し三等兵:2017/04/18(火) 21:35:03.76 ID:eWLdka9g.net
自分でもどこまで行ってしまうか解らないからこそ、留まりたい

824 :名無し三等兵:2017/04/22(土) 17:37:30.08 ID:vCNGgn8o.net
この半島勇次にC-2が活躍せねば開発した意味がない。

直ぐに邦人を助けに行け

825 :名無し三等兵:2017/04/22(土) 17:49:39.43 ID:lovflltc.net
>>824
半島有事にC-2派遣したらキムチイーグルに撃墜されるかもよ。
こっちもエスコートつけないといかん。
キムチイーグル対策で。

826 :名無し三等兵:2017/04/22(土) 18:11:10.40 ID:S+B09m93.net
マンホール積んでいけばいいだろ

827 :名無し三等兵:2017/04/23(日) 19:26:05.69 ID:QOs0FUgt.net
脱出口として釜山を米軍とともに一時占領するしかないね

828 :名無し三等兵:2017/04/24(月) 06:55:49.99 ID:Dr/48pE5.net
半島観光禁止、仕事も単身赴任、家族引き上げだね。

829 :名無し三等兵:2017/04/24(月) 09:05:06.21 ID:xGfbI0px.net
安倍総理がリオ行くときに使った土管をソウルに置けばいいw

830 :名無し三等兵:2017/04/26(水) 05:40:31.18 ID:6hae5c32.net
既出だったらスマソ。
IHI技報 第57巻 第1号(平成29年3月発行)新技術・新製品・新事業特集号
F7-10エンジンの設計(4.3MB)
ttps://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/2ff97500b352235724b55513fea41f61.pdf

831 :名無し三等兵:2017/04/26(水) 20:29:12.19 ID:HyWrDIIb.net
半島有事の際はアメリカに軍の統帥権あるから
韓国軍が自衛隊機に攻撃すると
色んな意味で韓国はまずいよね
それでも攻撃しそうなのが韓国だけど

832 :名無し三等兵:2017/04/26(水) 20:52:15.68 ID:QcHC967A.net
半島からミサイル飛んできたら
自国に住んでる人間を殺して回るぞ
と宣言してる日本人もいるので、おあいこですな

833 :名無し三等兵:2017/04/27(木) 12:08:27.68 ID:i0NuP3rm.net
C-2にMOAB、3発くらい積めるな。

834 :名無し三等兵:2017/04/27(木) 14:02:09.37 ID:GeEl2Qyt.net
C-130からSS-520を空中発射って計画があったけど
今はC-2からSS-520を空中発射させるのかな

835 :名無し三等兵:2017/04/27(木) 15:48:01.50 ID:i0NuP3rm.net
C-2をランチャーとして運用するのとブースター追加するのどっちが良いんだろね。

836 :名無し三等兵:2017/04/27(木) 20:49:46.51 ID:dBbCusw1.net
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/senmon/dai12/siryou3_5.pdf
http://www.meti.go.jp/policy/tech_evaluation/c00/C0000000H27/151216_ucyu1/ucyu1_siryou5l.pdf

こんなんか
空中発射で1段目ロケットを小型化できればその分安くなりそう

837 :名無し三等兵:2017/04/27(木) 23:38:49.16 ID:4TGLM9R7.net
その手のポンチ絵、とりあえず税金引っ張るための図ですからね。まともに実用考えてるわけではない。
まして経産省案件で、宇宙分野で、しかも空中発射とか、三重苦ですよそんなん。

838 :名無し三等兵:2017/04/28(金) 12:33:17.08 ID:UO+Rae4s.net
1段目のブースター(すべて、もしくは一部)の機能を航空機で代替するから、

くり返し利用ができるのと打ち上げ時の初期加速による振動が減るくらいがメリットかな。

まあ、きちんと定量化して検討しないとね。

839 :名無し三等兵:2017/04/28(金) 14:07:40.61 ID:AeUb81PU.net
SS-520を高度1万メートルから空中発射するとペイロードは
どのくらい増えるのかな?

840 :名無し三等兵:2017/04/28(金) 15:39:07.39 ID:h79FxOXc.net
適当な固体ブースタを0段にして打ち上げたのと同じくらいのペイロードにしかなりません。
ていうかOSCの打ち上げ商売がそれですもの。ペガサスはほぼ開店休業。

841 :名無し三等兵:2017/04/28(金) 20:52:43.00 ID:Ou61nbWi.net
ペガサスロケットはペイロードに比してお値段が高かったのがが

空中発射ロケットは打ち上げの天候を選ばないんだけど、さが10q、速度が秒速0.3km/s程度しか稼げず2段目以上の負担が地上発射ロケットに比べて厳しい、

だからってF-15みたいな戦闘機を打ち上げ専用に維持するのは民間企業じゃ今の段階では難しい。

バージンギャラくティックに当面期待するしか。

842 :名無し三等兵:2017/04/28(金) 21:18:21.81 ID:GGEAoGqa.net
こちらは厚木基地の傍なんで、P-3C, P-1を日常的に見るんだが、ASMらしきものを下げてる姿を
一度も見た事無い。訓練弾くらい見そうなものなんだが。何故なんだろ?

843 :名無し三等兵:2017/05/01(月) 00:43:52.23 ID:nXmloPUd.net
載せれるというだけで主任務じゃないからやろ

844 :名無し三等兵:2017/05/03(水) 13:00:18.24 ID:3DY1ob2Z.net
SS-520は必要に応じて、SSS-520とかに変更して運用すれば良い。

C-2に積んでとか無駄でしょう。

845 :名無し三等兵:2017/05/03(水) 17:58:21.61 ID:W4YE9oDJ.net
多段ロケットは最終的な速度を与えやすいけど、ペイロードが無残な事にしかならんくてな。
M-Vも計算上低軌道(250q)に2.3tは行けたらしいけど、全重量140t近いんだもアレ。
SSS-520(仮称)も15sだし、C-2で空中発射するなら全重量10t、衛星重量200sのロケットは欲しい…結構使えるなそのクラスだとw

846 :名無し三等兵:2017/05/03(水) 20:03:45.17 ID:JHJ1SWKW.net
早期警戒機ならCとPとどっちがメリットあんのかね
武装付きならPかね?

847 :名無し三等兵:2017/05/03(水) 21:10:17.99 ID:okbo7A9I.net
そら「うみと同じのは嫌です」
そしてCになった…

YS11はどっちも持ってたから派生多かったんだなぁ

848 :名無し三等兵:2017/05/03(水) 22:02:35.85 ID:JHJ1SWKW.net
>>847
空自ならCベースかな?
海自ならPベースかな?

海自も空母無いからPベースが広くて良さげだけど…

849 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 00:23:42.82 ID:9PGMJY5P.net
電気とか考えてもPならまだ楽じゃ…?

850 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 01:52:10.43 ID:+Xsf8vWz.net
EC-2は発電機増設してでもやる気みたいだしぃ

851 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 11:47:22.90 ID:ct1CClnw.net
燃料の問題があるんじゃねえかなとか考えた

852 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 18:12:24.84 ID:ClpUgByU.net
早期警戒機に求められる性能を考えれば輸送機なんて空力特性の悪い機体は選択しネーだろ。

853 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 19:55:46.88 ID:ELqZxzyG.net
>>852
でもP- 1だと大きさがなぁ もう少し大きければ良いんだが

854 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 20:17:39.86 ID:OA81btrh.net
>>852
ロシアや中共の早期警戒機は高翼の輸送機ベースなのは何でだろう
中共にいたっては哨戒機も高翼の輸送機ベースだしなあ。

855 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 20:25:49.74 ID:ClpUgByU.net
だからどうした?
C-2とP-1の比較にカンケーネーだろ。

856 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 20:26:13.27 ID:9OFCR3WS.net
因みに高高度での空力特性はP-1よりC-2の方が優秀だよ

857 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 20:35:46.16 ID:0QYJ58VI.net
断言できるだけのソースはあんのかね

858 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 21:10:42.17 ID:zLDM2A/7.net
>>856
確かにC2は近くで見ると複雑曲線で出来てますねえ
エリアルール適用してるのかも…勝手な予想に過ぎませんが

859 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 21:21:55.42 ID:j9oGGeLW.net
そりゃまあ、HondaJetが(彼らが宣伝文句にしているような謎理論ではなく)
ただ単に断面積の適切な配分で造波抵抗を低減してるのと同じくらいには、
C-2の巨大な翼胴フェアリングもエリアルールに貢献してますわな。
それに加えて、P-1とC-2じゃ主翼アスペクト比が段違いですもの。

860 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 21:28:09.63 ID:MlXXp6Ql.net
>>856
それって高高度での長時間滞空性能でC-2は空力的に優れるってこと?
この場合求められる性能は巡航速度<滞空時間だと思うんだけど
P-1の滞空能力って低空と高高度では大きく違うものなんだろうか

861 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 22:38:30.66 ID:EtR6ngX6.net
小さくて軽いだけでもP-1の方が有利だろ

862 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 22:57:23.88 ID:u8NEKqCi.net
どこまで高く上昇できて、どれだけの対空時間があるかではP-1の方が優秀そうだよね。
ライフサイクルコストもどうなるか。
P-1は哨戒する機器もセットの価格だから機体本体だけならC-2よりずっと安くなりそうだし。

863 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 23:06:32.57 ID:DVrGKdef.net
>>860
そもそも大きさからして737と767で比較してるような物だし
C-2は民間航路飛ばす為の設計してる訳だしな

864 :名無し三等兵:2017/05/04(木) 23:28:05.14 ID:E9SKCFZM.net
搭載機材がでかいならC-2、小さければP-1がベースじゃないの。

865 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 00:03:22.69 ID:kU8kk7jQ.net
E-767の管制機能なんてデータリンクの発達で価値が小さくなってるしバカみたいに金がかかるので大型になるのは反対だな。
E-2Dでは居住性がかわいそうだし対空時間が短い。
運用コストがC-2より小さそうなP-1AEWが理想的。

866 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 00:04:47.68 ID:MnXBR3Gs.net
これでウェッジテイル買う流れになったら笑う

867 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 00:15:22.37 ID:fb4vNa2v.net
E-3の価値が小さくなってるて何処の世界だ?
むしろ価値は高まってると思うが

868 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 00:21:43.41 ID:kU8kk7jQ.net
E-3とF-15のタッグがF-35に負けたとかどこかで聞いた気が。
まだステルスに強いE-2Dの方が価値が有りそうだし管制能力の差だけだからデータリンクの能力が上がって行けば少しずつ価値は下がって行くよ。
価値は直ぐには無くならないしAEWよりも上だろうけど運用コストを考えると大型はあまり増やせないような気がする。

869 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 00:28:09.43 ID:fb4vNa2v.net
>>868
E-2はそもそも海軍機だし航続距離と移住性の差は埋められない
後続機がないからE-3はこれからもアップグレードせざるを得ない

870 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 00:30:45.75 ID:Ysbs0hwZ.net
2017年4月29日土曜日
★最新装備を有する同盟諸国に期待する米国、お寒い足元事情が足かせ
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/04/blog-post_29.html

この記事ではウェッジテイルを持ち上げてるな。まったく理解できんが。

871 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 00:34:11.97 ID:kU8kk7jQ.net
>>869
だからこのスレ的にP-1AEWとC-2AEW?だったらP-1AEWの方が良いって話だよ。

872 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 01:29:39.78 ID:xIFNoUpz.net
P-1AEWだとしたら、E-767の様に円盤載せるの? それともEP-3Eのような感じ?

873 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 01:37:36.52 ID:GdugDikt.net
概算要求にちょこっと出たのはお皿
軍研に載ってたのは平均台

874 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 12:05:11.09 ID:VlmDET9M.net
スマートスk……いや、7なんでもない

875 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 14:24:40.22 ID:62P9TFjP.net
高翼でT字尾翼の機体に円盤載せるのは空力的に辛そうな気がするが、コンテナハウス型のオペレーションシステムAssyを積み替え運用するロマンは捨てがたい

876 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 14:48:51.29 ID:kBIYb0lA.net
>>875
イージスみたいなレーダーなら胴体や主翼に配置出来ないかね?
それかP1なら機体下部にドーム着けた方が良い気がする

877 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 16:55:50.04 ID:IEu8Gkhn.net
C-2は空中給油を受けて飛び続けることができる、というメリットがあるな。
まあ、機材が軽量なら機体・エンジンが無駄に大きいかもしれんが。

878 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 17:34:02.60 ID:tqKm4F53.net
P-1は、後部にAESAレーダー乗せるスペースあるから、円盤付けなくても済みそうだけど…

879 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 19:13:35.12 ID:d0ErsyMA.net
だから、AN/APY-9のUHFアンテナにHPS-106のXバンドアンテナを組み合わせたP-1AEWが最強なんだってw
ノースロップグラマンが若干でもその気あるのが10年前じゃちょっと考えられなかった。

880 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 21:29:25.22 ID:kBIYb0lA.net
>>879
米国軍事関連も金ないんね…

881 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 21:47:35.31 ID:RmSs8Jw+.net
Xバンドとか無いわ

882 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 22:13:26.96 ID:OyfMlnXS.net
まあ何にせよ
737や767クラス(+MRJ)の国産機があって
どれを使うか選べるなんて贅沢な話だわ

883 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 22:29:17.51 ID:TYX4UOf+.net
>>882
MRJ飛ぶの?

884 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 22:29:57.67 ID:3TN3ojZQ.net
>>883
日本国内で使う分には大丈夫じゃね?

885 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 22:41:48.84 ID:yNrZ9ggm.net
>>883
そりゃ飛ぶさ
今は売れる商品となるように色々やっている段階

886 :名無し三等兵:2017/05/05(金) 23:06:20.42 ID:d0ErsyMA.net
>881 AMDRがSバンドとXバンドのデュアルバンドの件について。

887 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 00:01:25.88 ID:30DwYDBN.net
>>886
AEWをデュアルバンドにする意味は?
電力の確保は?

888 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 09:01:27.76 ID:Cz6j8Py5.net
ステルス対策だな

889 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 10:19:01.10 ID:2En41ZR9.net
P-8は現時点でイギリス、インド、オージー、ノルウェーが採用中
なんだかんだ言って成功してんじゃん

890 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 10:31:54.83 ID:3Is03wq1.net
入手可能な対潜哨戒機が他にないからな。

891 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 10:33:54.89 ID:zCvQyoaC.net
あるじゃん?

つ中古P-3C
まあ在庫すりつぶしてるけど、今度マレーシアの
追加導入がまとまるよね

892 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 10:56:30.20 ID:rDvfSbXr.net
SC-130JとC-295MPAは?
そういえば韓国のS-3Bはどうなったんだろ

893 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 11:16:03.67 ID:W58BBoGq.net
P-1が古くなったらフィリピンやマレーシアに払い下げるのかな。

894 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 15:01:38.16 ID:W3ChXxw5.net
>そういえば韓国のS-3B
ポシャったという説を聞いたが、公式にはどうなっているのかな

895 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 18:16:22.67 ID:5qKjH/J6.net
日本が状態がマシなP-3Cを各国に放逐すると、結果的にP-8の商機にかち合うのかw

896 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 18:18:44.57 ID:Uy4IDy6q.net
ラッキード社に便益計らってピーナッツを沢山もらうでござる

897 :名無し三等兵:2017/05/06(土) 18:28:37.78 ID:H7qGJWcG.net
> >そういえば韓国のS-3B
> ポシャったという説を聞いたが、公式にはどうなっているのかな
金出さんと見れないがこれが引っ掛かかるな
S. Korea Eyeing P-8, Swordfish As S-3 Upgrade Dropped
Mar 16, 2017 - Aviation Week, Aerospace Daily & Defense Report
ttp://aviationweek.com/awindefense/s-korea-eyeing-p-8-swordfish-s-3-upgrade-dropped

898 :名無し三等兵:2017/05/07(日) 18:31:40.53 ID:WO5ZeVL1.net
>>897
意外に金かかるんで、バイキングは諦めたって聞いたけどなあ

899 :名無し三等兵:2017/05/07(日) 21:17:56.70 ID:FP5nFuxr.net
ぶひいー

900 :名無し三等兵:2017/05/07(日) 21:18:14.52 ID:FP5nFuxr.net
ぶひー

901 :伊吹那智 :2017/05/07(日) 21:18:47.33 ID:FP5nFuxr.net
http://twilog.org/nachi_ibuki
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

902 :名無し三等兵:2017/05/20(土) 16:11:13.67 ID:hoCC62mu.net
SC-130J興味あるなー

903 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 09:31:40.07 ID:UZNrFE/T.net
ブレーキ効かなくて草地耕したらしいが大丈夫か?

904 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 10:23:34.06 ID:kQsu3IVL.net
不整地なんちゃら訓練です

905 :名無し三等兵:2017/06/11(日) 21:45:43.36 ID:f4VAopSb.net
胴体下面の損傷が気になる。原因がカワサキに有って瑕疵期限内なら修理費はカワサキ持ちだ。

906 :名無し三等兵:2017/06/12(月) 12:40:19.42 ID:htGD1LHd.net
練馬上空を飛んでた
入間に行くんだろうけど初めて実物見たC-2

907 :名無し三等兵:2017/06/14(水) 08:29:28.18 ID:LrVZkoYP.net
てことは飛行停止にはなってないのか

908 :名無し三等兵:2017/06/14(水) 22:06:47.38 ID:u+vaRpKr.net
お役所だから、飛行停止になるには判子いっぱい貰わなきゃいけないから時間がかかるのよ

909 :名無し三等兵:2017/06/18(日) 18:53:38.57 ID:iuwJ6EIl.net
https://twitter.com/otfsx1228/status/876355247899377664
http://pbs.twimg.com/media/DClwcVgXgAAE0z2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DClwcVcXUAAXDht.jpg
パリの空の下にP-1がいるわけですよ。

https://twitter.com/otfsx1228/status/876369498596573184
http://pbs.twimg.com/media/DCl9Z1vXsAAqP_o.jpg
今日は設営の人とメディアの人間しかいないんだけど、P-1は結構注目を集めてるんで、
どっかの国のカメラマンに、「見て見て。これウチの国の洋上哨戒機」と、自慢してみた(笑)

https://twitter.com/otfsx1228/status/876364168726810624
http://pbs.twimg.com/media/DCl4jq9W0AAxf29.jpg
人の少ない日曜日だから撮れた、三菱さん(MRJ)と川崎さん(P-1)のツーショット。

910 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 00:40:36.01 ID:Idkej/TI.net
川崎の展示の所にマクロン来てくれたらしいな

911 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 09:55:22.57 ID:gfBN3c+o.net
P-1って直行できる航続距離じゃないけどどこ経由して飛んだんだろうね

912 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 11:00:13.72 ID:Sn6PapAd.net
防衛省「操縦士が操作ミス」 米子空港のC2輸送機事故
ttp://www.asahi.com/articles/ASK6M71ZYK6MUTIL04K.html
> 防衛省によると、C2の操縦室には、自機の速度や機体の姿勢を確認する装置がある。
>この装置の作動準備が終わる前に機体を動かすと、装置が速度や姿勢を誤認する特性が
>ある。「機体は高速で走行している」と認識した場合、方向を変えるステアリング操作
>が制限され、ブレーキが利かない状態になるという。

手順ミスは確かにそうなんだろうけど、センサ系の初期化が終わる前に動き始められるって
のもなんだなという気がしないでもない

913 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 11:10:47.75 ID:dEMfhfNU.net
>>911
ジブチに寄ってそう。

914 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 11:13:21.04 ID:Sn6PapAd.net
>>911
エア・タトゥーの時は西回りに太平洋・大西洋を横断して、帰りにジブチに寄ったっけな

915 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 11:19:48.49 ID:5MwOUlX3.net
>>911
前回、イギリス行った時はアメリカ横断してたから、今回も同じルートかと…

916 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 12:28:10.33 ID:HGQdb693.net
>>912

禿同だな。
有事の際は、一刻を争っているだろうし、普段C-130ばかり操縦している
パイロットがC-2を操縦する場合だってあるだろう。
フェールセーフが無いとダメだわ。

917 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 13:01:14.19 ID:xswMsKqc.net
ノウハウの蓄積だなあ
やっぱヒコーキやフネは歴史がないとどうにも

918 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 14:54:09.80 ID:ScHW8hGo.net
これだけC-130使い倒しておいてコレって言うのも、やはり作る側に継続と蓄積が必要ってことだな

919 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 18:55:31.28 ID:RoxVMwgK.net
>>916
そのあたりは、ソフトェアの改修でなんとかならないのかね?

センサー類の準備整うまで、飛行制御プログラムが起動しないようにするみたいに。

920 :名無し三等兵:2017/06/20(火) 19:37:26.59 ID:h7RoKIYr.net
ドローンでたまにやっちゃうやつか

921 :名無し三等兵:2017/06/21(水) 00:55:31.33 ID:byNE6N3c.net
家電みたいに
マニュアルがどうとでも解釈できるような
分かりにくい日本の伝統的な表現だった?

922 :名無し三等兵:2017/06/21(水) 01:37:17.81 ID:Kv9SkpR3.net
静止状態でジャイロとかのオフセットとる前に動いたってやつか

923 :名無し三等兵:2017/06/21(水) 12:37:39.65 ID:glaR21/6.net
>>919
それだと、有事の際、センサー類が故障したというだけで、
全く飛べなくなるような気がする。
小手先の改修ではダメだと思うな。

どのような状況下で、どのような条件で飛行可能にするのか、
設計思想から見直すべきだと思うが。

924 :名無し三等兵:2017/06/21(水) 22:31:04.39 ID:WeUGye3v.net
戦時でも、計器が故障したまま飛ばすだろうか。

925 :名無し三等兵:2017/06/22(木) 00:05:50.84 ID:ofsoN0BJ.net
>>923
最近の機種ではジャイロはセンサーではなく、そもそも飛行制御を司る部分に近い様な
今回の例だと、基地のエプロンは極端に傾いて作られてはいないから縦横の姿勢安定は大丈夫だろうが、機速の割り出しをミスって失速領域ではヤバい事になったかも知れん

スクランブルの5分待機でさえジャイロ安定のための2分間は確保している
一分一秒を争う場面においてさえ、だ

926 :名無し三等兵:2017/06/22(木) 02:06:31.45 ID:W2yKvmFp.net
FBW機だと、機位の検出系が狂ってるとそもそも飛べないんじゃないか疑惑
今回の例でも、離陸できないんじゃないか?

927 :名無し三等兵:2017/06/22(木) 12:43:12.88 ID:VmRV84q5.net
IRSが飛行状態と誤認した訳だから飛ぶ為の操作は制限されないかと

928 :名無し三等兵:2017/06/22(木) 18:30:41.59 ID:SNblTZya.net
>>926
FBWシステムはIRSの機位情報なんて使わないから無問題なんだ。
( &#728;ω&#728; )

929 :名無し三等兵:2017/06/22(木) 22:19:14.83 ID:+pJEFyaT.net
パイロットがC-1、C-130等アナログ機に慣れていてデジタルFBWへの理解が足りなかった。
これまでのC-1、C-130等と違いFEがいない為、操作ミスに気が付かなかった。
この辺りが原因かね。

930 :名無し三等兵:2017/06/22(木) 22:37:43.88 ID:TI8HwrGV.net
今までの飛行機に慣性航法装置が無いはずがなかろう……

931 :名無し三等兵:2017/06/22(木) 22:53:35.16 ID:+pJEFyaT.net
>>930
INSはあるが機体制御には使われていない。唯の航法装置だよ。
パイロットが乗り込む前にFEが機体システムを立ち上げて待っているのが通常だし。

932 :名無し三等兵:2017/06/23(金) 08:45:38.76 ID:Hlt7W3x3.net
慣性航法装置というのは、車で言えばカーナビ+自動運転機能みたいなもんだな。

カーナビ+自動運転機能が安定するまで時間がかかる車があったとしよう。
そして、安定していないのに走り出すと、ステアリングもブレーキが利か
なくなる「仕様」であったとしよう。

その「仕様」は、車のマニュアルできちんと警告してあることなんで、
事故れば、ドライバーに全ての責任があるわけだな。

933 :名無し三等兵:2017/06/23(金) 09:12:59.75 ID:xSyH3zoX.net
>>931
>機体システムを立ち上げて待っている
大昔のINS、立ち上げ安定に時間(30分)がかかりましたね。
(職場で研究用に買った、たぶん調布辺りの業界で噂になったかも)
今のリングレーザージャイロなら早いのかな。

934 :名無し三等兵:2017/06/23(金) 19:41:03.71 ID:nouBheKL.net
民間旅客機も同様な仕様だって事を知らん奴が多いのな。
慣性航行装置のアライメントが終わる前に機体を動かしてしまって、エプロンに戻ってアライメントのやり直しなんてのは偶に見られるミスだったりする。

935 :名無し三等兵:2017/06/23(金) 20:16:23.97 ID:QNB9495b.net
そのまま飛んで落ちた事故もあったな

936 :名無し三等兵:2017/06/24(土) 07:50:36.82 ID:FEIHzOOw.net
航空機事故は偶然の産物ではありません。
なんらかの連鎖的な出来事の結果です。
航空機事故は、なぜ起きてしまったのか?

937 :名無し三等兵:2017/06/24(土) 08:34:44.84 ID:NxCmyi74.net
>航空機事故は偶然の産物ではありません。
何にでも当てはまるな。

938 :名無し三等兵:2017/06/25(日) 21:40:42.13 ID:NZJ2hE7T.net
>>953
メーデー民さんお疲れ様です

939 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 23:49:02.72 ID:I4jtWQkw.net
やっちまったなパリショー1機体制

940 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 00:01:53.75 ID:fI4k89DZ.net
運用試験終わったらC-2も持ってくんだろうし
反省点を次回に生かせ

941 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 00:12:28.05 ID:n7LCnvY5.net
>>933
大韓航空機撃墜事件を思い出すな。

942 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 02:33:48.60 ID:A/cXbKNW.net
エアショーへ間に合ったものに限らず他の機体で同じ箇所の不具合でも出ない限りは
話題にしようがないだろ、まさか機械に故障するなみたいなことは言えないし

943 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 02:57:42.86 ID:P8rLYj8p.net
いや2機出展予定だったなら
最低でも3機体制で行くべき
プーチン大統領来日時は何機来たかしらロシア機
それと日本の政府専用機は常に2機体制
これはどの国でも普通

晴れの日それも商談も絡む短期決戦で
試乗云々お客様にも失礼だと思うなあ
コメントにもあった恥ずかしいと思う
自分なら4機持って行って
ついでにC2も行かせたと思う
ホント詰め甘いってw
三菱もそうだが本田の爪の垢でも
煎じて飲む冪!まあ次からはそうせい!!w

944 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 04:24:52.42 ID:DU3WR1RT.net
まあ型式証明をとる技術力もないレベルで、高性能とかほざいてることがどんだけ惨めかって話だわな。

税金に集ること40年未だ、まともな機体すら設計できないのに、
よそと比べて、高性能だとか抜かすなよwwww

945 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 04:40:34.71 ID:P8rLYj8p.net
川崎の電車やお船は海外で引く手あまたw
中韓方式wじゃないの?
普及させて証明を後から取得だろ?w
川崎も無事にパリまで飛んだ!!
参加すらしない企業や国に失礼だろ
パリショーに出展しないなんてw

日本人が知らない海外での
Kawasakiのブランド力!
四輪バギーやバイク
それに商標のジェットスキーは
もう言うまでもないよねえ
ヘリもご指名買いが多い川崎
兵庫拠点だけど川崎

946 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 04:47:13.62 ID:P8rLYj8p.net
石川島播磨も飛行機造っチャイナよw
立川や日産に富士重の血も受け継いでるんだし
IHIの各務原工場は航空機エンジン整備の聖地だってw

947 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 07:16:04.54 ID:K9lH6wBb.net
スバルには無人機で存在感を出してくれることを期待してる。

948 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 07:33:09.64 ID:3+WnLwgq.net
>ヘリもご指名買いが多い川崎
ん?
川崎製のヘリなんてないだろ。
BKは世界ではエアバスが売ってるし・・・。

949 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 08:25:24.40 ID:QTI43B1s.net
なんだこいつら

950 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 08:26:08.56 ID:QTI43B1s.net
>>948
ニンジャ

951 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 08:46:47.42 ID:FAbVTAvs.net
>>944
型式証明を技術力の問題だと思っているニワカは黙っていろ

952 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 08:57:45.74 ID:xhn1V+Ag.net
>40年未
にわかってか日本語ネイティブではない予感

953 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 09:20:11.31 ID:dqCuBXtM.net
陸自の攻撃ヘリは泥沼だな
展望あるのあれ?

954 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 09:20:21.10 ID:STjIHTw7.net
ロッキードのL100みたいに軍用機で型式証明取るケースがないわけじゃないけど、少数派だよな

というか、軍用機は型式証明の取得をしなくて良いことが軍用機たる所以なわけで……

955 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 16:26:21.74 ID:jhbxmxvz.net
>>953
攻撃ヘリが世界的にオワコン

956 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 17:27:18.96 ID:8OlpjfPQ.net
>>954
軍用と民間用では民間のほうが60〜70%の価格になる。
民間型のL130Jでは中小国の軍使用に需要がある。

957 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 00:49:54.30 ID:t3nRGhXA.net
>>947
あああれね
電力を電波に変えて飛ばす奴ね
実験も盛んだし成功もしている
すっかり忘れてた

958 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 00:55:32.63 ID:t3nRGhXA.net
>>954
うんそれでも証明取りたいねえ
川崎でも

昨日はバニラwでウンザリだったw

959 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 01:08:01.65 ID:7x366zSY.net
>>951
まだ寝言いってるのかよwww
軍事用を開発できる技術力をもつメーカーで型式証明とる技術力がない、なんて会社ないもんな。
ところが川崎・三菱は、型式証明とる技術はないけど、軍事用は大丈夫、
なんてぬかすんだからお笑いwwww

まあ、陸上でもまっすぐ動けない、とまれない、はたまたパリまで移動すらできない機材で
型式証明なんて無理なのはあたりまえだよな。でも軍事用なら大丈夫www

960 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 01:11:22.66 ID:rsdb0Pwr.net
技術というよりノウハウの問題だべ

961 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 02:26:56.38 ID:sxce78Zy.net
>>959
ロシアも中国もアメリカの型式証明をとれなかったから北米市場への参入を断念したんだけど?
諦めずに続けてる三菱のほうが諦めて撤退したスホーイやツポレフより上ってこと?

962 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 02:31:03.75 ID:t3nRGhXA.net
テスト中に墜落する国とは違うって日本w
どことは言わないがね

取れないと取らさせないとも違うしなあw
HONDAのすんなりで証明出来てるだろw

僻みや妬みにやっかみはいいから
国際市場にはよ出て来いよ隣国諸君w

963 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 02:33:33.26 ID:t3nRGhXA.net
>>961
新型機は西側でも売れてるよいうか
もう混血で日本の部品さえ入ってそうw
スホイの100だっけ??

964 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 02:34:35.75 ID:7x366zSY.net
>>961
スホーイはEASAの型式証明をとってるだろうがw
じゃあ、川崎はEASAの型式証明はとれるのかよwww

965 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 02:46:31.83 ID:t3nRGhXA.net
川崎は隣国方式で後からだろw
三菱は取得真っ最中なw
本田は米で造りました
スホイはもう西側のエンジンだし

混血政策はずっと前イリューシンのなんだっけ
20年くらい前に始まって20機程度しか
造れていないw
スホイは売れてます

966 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 03:01:27.67 ID:qXHRsapO.net
型式証明とかロシア機とかどうでもいい話してんなよ…
それより部品供給の安定化についてだが、P-1は20機まとめ買いのおかげでそれなりに潤沢であって欲しい
後は予算の絶対額がどれだけ生きるかな

967 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 03:07:02.07 ID:7nVsyMUP.net
結論からすると、日本の航空技術は米国についで2番目だということ?

968 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 03:12:13.73 ID:qXHRsapO.net
そんな話に意味は無い、というのが結論です

969 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 04:01:06.28 ID:8ys5oK6A.net
>>967
2番手グループに入ったかも、と考える人が最近現れた。
周囲からは、ちょっと変な人と想われます。

970 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 04:35:30.35 ID:t3nRGhXA.net
>>967
2番手いうより
1番手から日本製部品外したら
もう飛ばなくなるいうか
かなり性能が落ちる
従って準1番手の位置にずっと以前から
日本は居たって事

日本車見れば分かるやんw
こっそりドイツも使う日本製部品w
HONDAの成功は米で開発生産だが
検品や組み立てなど日本の鋭い目が
見張ってるから短期間で大ヒットに

971 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 04:41:40.29 ID:t3nRGhXA.net
アンチが騒ぐからパリショーが終わり
無事に帰国するまで書かなかったが
三菱はたった1機だけ持ち込みなんだよなw
川崎みたいに途中で故障したら
展示さえぱあになるだよ!
余程の自信が有ったんだろうなあ
多分米のお墨付きでたった1機派遣にしたかと
自分が責任者ならMRJも4機全部持ち込んだなあ
パリショーはエアショーじゃなくて
商談の為の展示会だからな
数席でもこしらえて4機全部に乗って貰いたかったなと

972 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 04:48:13.28 ID:t3nRGhXA.net
川崎は海外展開も派手に遣ってるし
部品供給は全く心配無い
というのも船舶の部品供給で
鍛えられているから
洋上で故障しても部品供給が欠かせないし
それも超短時間で届けないとだしなあ
YS11の頃とは全てが違ってる
だからこそMRJに難癖なんだよw
小松の重機みたく自社製品がどこで
何をしているか見られる時代よんw

973 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 06:10:08.76 ID:qXHRsapO.net
>>972
それは客の予算次第だよ

974 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 06:12:00.01 ID:t3nRGhXA.net
部品はあつらえ

975 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 06:28:13.13 ID:qXHRsapO.net
部品作るのも多種ストックするのも短時間で供給するのもお金次第
お金が無いなら出来ません
あつらえ?何

976 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 06:30:21.44 ID:qXHRsapO.net
たくさんの種類あつらえるのも、すぐとどけるのも、たくさんお金が要る
壊れやすい部分はそれなりにストックもするが、無意味な楽観ダラダラ言う人間がいるならきっと厳しいのだろう

977 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 07:11:38.77 ID:siA/yhX+.net
>>944
型式証明取得は技術レベルの話しでは無いのだが・・・
お役所と交渉した事が無い人間は問題点を判ってないなー。

978 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 08:12:58.35 ID:y80XLjWa.net
>>959
カワサキH2Rを知らない無知君か…

979 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 08:15:20.26 ID:y80XLjWa.net
>>977
だよな
朝鮮人には解らないらしいがw

980 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 08:20:55.83 ID:t3nRGhXA.net
>>976
そういう人は買わない方がいいよwどこのもw
工業製品なんて消耗品の塊なんだし
飛行機を買ったけど消耗品でお金掛かるから
飛行機なんて買うんじゃなかったなあてねw

まして新品なんて高いからねえ
中古でいいよw部品の交換サイクルで
新品買う方が安く付きそうだがねw

981 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 08:24:25.90 ID:t3nRGhXA.net
>>977
無能な人はそういうセクタから降りた方がいい
時間の無駄と費用の無駄w
役人なんて所詮(略w)

982 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 08:32:27.36 ID:qXHRsapO.net
>>980
君の喧伝してる部品一杯どこでもすぐ交換、を実現するのはお金が沢山必要で、
それをできるお客は結構限られるねって話だよ

ま、自分で言うように、殆どのお客は買わないほうがいいんだろうな

983 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 08:34:26.93 ID:qXHRsapO.net
>>981
ノウハウの話だから、無能有能お役人ってお話でも無いんだよな
まあファンタジーにする分には十分なネタだからいいけど

984 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 08:44:25.06 ID:t3nRGhXA.net
>>982
オスプレイをスバルが整備したり
IHIが自社製部品で元のエンジンより
性能上げて顧客に納品したりと
修理屋整備屋って業種も存在する

船舶やタービンにボイラーなど
世界中3日以内に到着する
日本企業が有るよw
お金で時間を買うのは極当たり前の
経済行為なwそれでも格安らしい

LCCや青い飛行機会社とか
故障が多いよねえw
結局機会損失で儲け損ねる
挙句お客様を這わせるってw

985 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 08:46:27.79 ID:t3nRGhXA.net
>>983
いや役人に対応するセクタに
無能な人は要らないって話w
役人は消えないよw

986 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 08:50:48.34 ID:qXHRsapO.net
>>984
話し長いなあ、まあ「そうなって欲しい」未来を言う分にはおすきにどうぞ

987 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 12:33:34.52 ID:uzFeKRlF.net
結局のところ、民間に客いるのか?って話だもんな
ロッキード・マーチンだって実際に顧客と契約するまでLM-100Jの開発は停止してたわけで、
川崎だって欲しいって客がわんさと出てくりゃ頑張ってやるんじゃね?

988 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 15:01:42.94 ID:OHWnQUv9.net
規格外貨物の輸送自体が世界的に見ても需要多くないし

989 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 18:51:28.04 ID:uaP67bKM.net
アウトサイズカーゴとして使われているアウトサイズカーゴ用機、全世界かき集めても100機無いですからね。
そこで改めて型式証明取って売り出してどうペイするねん、という話から一歩も進んでないのに、
健忘症なのかなんなのか定期的にそういう妄想広げる素敵な人達が湧いて出る。

990 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 20:59:42.83 ID:8F7tycAH.net
>>989
手段と目的が入れ替わっちゃう人なんだろうね〜。

991 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 20:59:43.48 ID:rsdb0Pwr.net
軍用輸送機を軍用輸送機として輸出できないという異常な政治状況が解消したわけだから
軍用輸送機を民間に売るという労多くして報いの少ない努力は不要になった

992 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:55:32.31 ID:l2JPuuzL.net
ニッチな商売に割り込むには、市場に足場を作るまでにある程度の運転資金が要るな
今の日本の企業では体力がなくて無理だ

993 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:13:21.28 ID:siA/yhX+.net
>>981
君の言う有能ってのが理解できないんだがな(^o^)
世間知らずはでかい口叩くんじゃないよ(笑笑笑)

994 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:56:52.92 ID:ndJn5Abo.net
埋め

995 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 00:15:19.05 ID:/Yww+MZR.net
>>993
君は無能な部類だw

日本の武器技術は最後の秘密兵器と
世界中から言われてるのにw
川崎と言えば潜水艦な
原潜にも引けを取らないヂーゼルや電機艦
だから売られる国なんて極少数
それでもドイツやフランス艦でさえ
真似するのは難しかろう

996 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 02:56:30.60 ID:EHrHLQhM.net
なぜヂーゼル?ディーゼルじゃねえのか?

997 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 03:02:52.27 ID:/Yww+MZR.net
ビルヂング ブリヂストン
綴りや発音により忠実に

998 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 03:13:17.65 ID:WfmIe/R3.net
ラヂヲの時間

999 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 03:57:49.64 ID:P6iWEiF3.net
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産178号機 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498741254/

1000 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 05:41:26.61 ID:/Yww+MZR.net
>>999はワッチョイスレなんか貼るなよ馬鹿

C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産176号機 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1491133953/
本スレワッチョイ無し

1001 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 05:41:58.39 ID:/Yww+MZR.net
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産176号機 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1491133953/
本スレワッチョイ無し次スレ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★