2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輸送機 空中給油機総合スレ part13

1 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 19:34:36.01 ID:aAoqQveC.net
前スレ
輸送機 空中給油機総合スレ part12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1429689261/

関連スレ
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産147号機
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1429508863/
兵站・補給について語るスレ12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1435047410/

他種航空機スレ案内
ヘリコプター総合スレ 23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1439797547/
ティルトローター総合 27 [V-22オスプレイ]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1418446873/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ10機目【P-8A】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1403749168/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ10【US-2】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1408623056/
練習機統合スレ3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1344873683/

934 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 04:42:06.75 ID:FWNmaqBV.net
C-2ならできるかもねぇ…。
アメリカ海軍が運用しているE-2の派生であるC-2のほうならな

935 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 11:41:45.63 ID:vlPSQg/B.net
エアダン4でC-1で着艦したことあるけど
強襲揚陸艦は無理だったな

936 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 12:06:03.25 ID:bTInWMoT.net
空荷でよければ、機体が飛行甲板に収まればなんとかなるだろうけど、実用上なんの意味もない曲芸飛行にすぎないな

937 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 14:36:30.10 ID:7uhaPfNu.net
>>933
名前が違う。それ以上に見た目がちがう。コレで十分な

938 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 23:56:54.05 ID:MA/UC2L+.net
C-130がフォレスタルに着艦できたんだから、C-1ならまだ余裕はあると思うけど、ペイロード&航続距離を考えると
EC-1を艦上運用とかじゃないと意味無いと思うw

戦略輸送機はあくまで後方に迅速に貨物を輸送するための物なんだし、割とデカイのが勝利、だと思うけどね。
その延長線でAn-225ムリーヤは大いにアリと思いますよw

939 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 23:59:31.21 ID:H87JKk/d.net
めざせB-59空母離発着byみずぽ

940 :名無し三等兵:2015/11/23(月) 04:44:22.44 ID:x/uCBmRE.net
今がチャンス

ttp://2.bp.blogspot.com/-oVzukEMCL80/TdCYvTmiZ3I/AAAAAAAABNM/dzfiP0vxeSs/s1600/F-28+COD+web.jpg
ttp://www.airlinereporter.com/wp-content/uploads/2014/05/C-9-COD-2.jpg
ttp://www.airlinereporter.com/wp-content/uploads/2014/05/BjCuu5CGkKGrHqIH-DQEs777iVdbBLR4nub5U_3A.jpg
ttp://www.airlinereporter.com/wp-content/uploads/2014/05/6_13_308_img2329Aa.jpg

941 :名無し三等兵:2015/11/23(月) 08:42:26.82 ID:dQfHxlk/.net
>>939
潜水艦の空母離発着とはたまげたなぁ...
さすがソビエト

942 :名無し三等兵:2015/11/23(月) 09:34:09.60 ID:9MaaY0fF.net
>>939
B-52じゃなかった?

943 :名無し三等兵:2015/11/24(火) 15:13:15.76 ID:5uJ+sjl6.net
KC-390は、なんでCFM56でなくV2500なんて採用したんだ?

944 :名無し三等兵:2015/11/24(火) 17:00:14.82 ID:F5X8c4eC.net
スラストリバサーの能力と搭載にあたって改修点が少ない事

945 :名無し三等兵:2015/11/24(火) 17:41:43.59 ID:LWd1t3KD.net
WS-10の方がいいと思うアル

946 :名無し三等兵:2015/11/24(火) 20:24:14.65 ID:5uJ+sjl6.net
>>944
そんなことどこに書いてあった?

947 :名無し三等兵:2015/11/24(火) 22:32:52.03 ID:F5X8c4eC.net
>>946
今並んでる単語でググれば当時のニュースが引っ掛かるだろ

948 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 00:44:55.49 ID:tWUKICNi.net
>>887
Japanese Air Force One
https://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_Air_Force_One

949 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 17:20:31.17 ID:zJORe+tN.net
C-130もそろそろ新しくしないのかね?
内部は改良されてるとはいえ4発ってのは維持費も掛かるし双発の方がいいんじゃないかと

950 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 17:55:20.93 ID:yWKLU5Cw.net
地味な輸送機だからコピペとかは作られないが
神設計という点ではA-10よりもよほど神だからな

951 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 18:13:33.84 ID:xiJpGn90.net
>>949
KC-390

952 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 19:22:32.66 ID:tZtqA0Xl.net
J型はアレだがな

953 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 19:44:11.75 ID:TKUD1hCb.net
露西亜のAN-12後継機ってなんだろう?

954 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 19:51:00.24 ID:q9jn59DN.net
>>947
バックアップ体勢とかは見つかったが、>>944のようなことは見つからなかった

955 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 20:30:05.75 ID:1NOmZTJd.net
ペイロード的にはAn-12の後継はIL-214かな

956 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 23:10:55.98 ID:nsStJtnk.net
>>949
> C-130もそろそろ新しくしないのかね?
古い設計のまま作り続けられて開発費が掛かってない所が旧型機の利点なのに
双発だとエンジンはTP400があるから減格すればよいとして、主翼は荷重分配が変わるから大幅に設計を変えないと駄目で最新の設計手法で軽量化しても双発は荷重が分散しない分不利だから相殺されそうだし、
プロペラもA400Mと同じじゃ直径が大き過ぎだから専用のを作るようだし、片発停止考えてA400Mのまんま左右で回転方向変えたらエンジンを左右で共用化できんし加えて逆回転用のプロペラも必要だし、じゃあコントラにすりゃってもっと大変そうだし
じゃあ機体の方で片発停止対策ってやったら垂直尾翼の拡大やら胴体後部の補強やら必要だし
もう1から開発した方が早くて安いと思うが…

957 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 06:48:04.75 ID:xcbqxKrG.net
最近P&Wが作ってるギアードターボファンって、
大型機用エンジンには転用できないの?

あれ大型機にも使えれば、大型機の燃費がかなり上がり航続距離も伸びるんじゃ?

958 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 07:41:41.70 ID:9LMZKDCE.net
>>957

そのうちできる

プロップファンとの競争に勝てるなら

959 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 09:06:15.30 ID:kTRa1CGf.net
ギアードターボファンってファンがエンジンと同調するんじゃなく減速ギアで回転を落としてるんでしょうか?
素人考えだがファンの直径が小さい小型エンジンよりファンの直径が大きい大型エンジンの方がメリット出るんじゃないのかなあ?
構造が複雑になり高コストになる点も大型エンジンの方が吸収できそうだし

960 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 13:47:10.85
ギアードターボファンとターボプロップ・エンジンでダクテッドファンを回すのは何が違うのだろう?

961 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 19:29:23.90 ID:mQih4ncj.net
ロシアが次期大型輸送機用に開発してるPD-30は
30t級GTFだったはず

962 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 21:34:21.48 ID:t3q83Dsg.net
パワーが大きい方が、構造とか材料に厳しいんじゃね。

963 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 21:37:36.79 ID:I0iphK7l.net
>>957
大型エンジンのファンを回すのに必要な出力は半端じゃないので
それに耐えるギヤボックスをエンジン内に入るサイズで軽量に
造るのは簡単ではない
(これが小型エンジンにGTFが多い理由として一番大きいと思う)

..... A geared design with a variable pitch system, “UltraFan” is
 based on technology that could be ready for service from end-
 2025 and will offer at least 25% improvement in fuel burn and
 emissions against the same baseline.....
Airbus said to mull A350-1100 with Rolls-Royce Ultrafan
 12 November 2015 A350 XWB News
ttp://bloga350.blogspot.jp/2015/11/airbus-said-to-mull-a350-1100-with.html

>>954
ttp://www.google.com/search?q=embraer+kc-390+v2500+cfm56+thrust+reverser+modification&ie=utf-8

964 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 22:52:57.26 ID:LF/q82RZ.net
>>957
小型のエンジンを高出力にするには高回転化が一番だけど
ファンの先端が音速越えて効率が落ちるからギヤで落とすか
というのがギアードターボファンの発想だろ。
大型エンジンは高出力にするのに大きくするかだから、
低回転でも十分出力は得られるから、わざわざギアを組み込む必要が無い。

965 :名無し三等兵:2015/11/27(金) 08:52:08.10 ID:b9flkN4h.net
ターボプロップとプロップファンの違いってプロペラの形状だけ?
プロップファンとギアードターボファンの違いってカバーの有無だけ?

966 :名無し三等兵:2015/11/27(金) 10:39:51.08 ID:TdyQbic2.net
形式だけで言えば
GTFは同軸ダクテッドファン(カバー)かつファンがエンジン本体に組み込まれてる構造
を指す・・・位だろうな。

967 :名無し三等兵:2015/11/27(金) 12:49:51.59 ID:IvCDsj5f.net
An-178の西側仕様はどっか買うんかね

968 :名無し三等兵:2015/11/27(金) 13:32:47.14 ID:qQ4+yCvQ.net
ウクライナ自体があんな状態ではねぇ……

969 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 03:46:04.86 ID:n6sw86Os.net
S-300だかS-400だかロシアは早速シリアに持ち込んだみたいね
大型輸送機で空輸したんだろうね

こういった緊急の大物輸送にはアントノフ便利だな

970 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 04:39:44.42 ID:n6sw86Os.net
https://www.youtube.com/watch?v=1RCLOfC3FfM
S-400の輸送動画あった
この輸送機ってなに?

971 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 04:48:47.98 ID:lwyiWmyD.net
>>964
高BPRターボファンのファンブレード先端速度はとっくに音速を越えて
今やMach1.5〜2.0辺りが普通
大型、小型共にバイパス比の限界がそれで決まってるので小型だから
ギヤードが必要とかは無い

972 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 04:50:03.30 ID:Uz11NAmX.net
An-124

973 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 09:01:17.45 ID:VNSK4Kno.net
ギアードターボファンの吸気ファン回転数制御しながらぶん回すのと
ターボプロップやターボシャフトの駆動軸出力とでは全く用途が違うが
二重反転プロペラ機構なみ超マイクロ精密部品の傘歯車群と流体継手と
リターダが悲鳴をあげそう

974 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 09:23:23.31 ID:VNSK4Kno.net
C130J輸送機やP1哨戒機との主翼面積の違いは考慮しないとして
US2飛行艇は離着水さえしなければ構造は床面耐荷重2.4663tの
C130Jなみエンジン出力の4発機のためMTOW80t未満クラスの
過荷重くらいはいけそうだね。

消火用水槽2.4663m^3=容量15.0016立米=重量15.0016t

975 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 12:45:21.00 ID:ZLIVJixR.net
吸気ファンにデルタ翼みたいな後退角つけたゲテモノターボファンはよ

976 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 14:44:40.49 ID:144tZJh7.net
>>975
こんなのいかがですか?
http://www.homebuiltairplanes.com/forums/attachments/firewall-forward-props-fuel-system/27080d1380754807-a400-prop-blades-progress_d-27_propfan_-antonov_an-70-.jpg

977 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 21:29:11.20 ID:Sagdo4zX.net
そんな、A400Mさんが顔を下に向ける機体を引っ張ってこないでもw

978 :名無し三等兵:2015/11/29(日) 02:01:19.52 ID:ZCHL3BIs.net
二重の方が効率が良いからペラが小さくて済むのか
http://airheadsfly.com/wp-content/uploads/2014/04/an70_antonov.jpg
http://img.20mn.fr/pH9VDwHXRv2PPnHGgEJZ4w/2048x1536-fit_illustration-airbus-a400m.jpg

979 :名無し三等兵:2015/11/29(日) 05:29:54.94 ID:fYlqiA4/.net
>>973
> ギアードターボファンの吸気ファン回転数制御しながらぶん回すのと
GTFの減速比は固定だし仕込むとしてもファンの変速ではなく
ファンブレード可変ピッチだろう

>>978
An-70 4.5 m x 6+8 14,000 ehp
A400M  5.3m x 8   11,000 ehp

言う程An-70のは小さくない気が…(-15%位)

980 :名無し三等兵:2015/11/29(日) 10:57:16.98 ID:gc6Jep/C.net
ムリーヤの存在感

981 :名無し三等兵:2015/11/29(日) 17:19:58.96 ID:o7zdYVxt.net
次スレ
輸送機 空中給油機総合スレ part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1448785169/

982 :名無し三等兵:2015/11/29(日) 20:27:54.92 ID:P8SmAi8K.net
>>978
昔の資料だと二重反転ペラの効率は同じ大きさのペラの1.5倍らしい
新型ペラは解らん

983 :名無し三等兵:2016/06/24(金) 13:58:45.25
test

総レス数 983
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★